日本サムスン、ソフトにウイルス混入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宝石鑑定士(京都府)

日本サムスンは16日、同社のデジタルフォトフレーム用のソフトウェアにウイルスが混入していたことを明らかにした。
該当ソフトは、日本サムスンが国内で販売しているデジタルフォトフレーム全機種が対象で、
8月28日から10月9日まで同社サイトからダウンロード可能となっていた。

混入していたウイルスは「W32.Sality.AE」という名称。シマンテックによれば、W32.Sality.AEは実行ファイルへの感染で拡散し、
悪意のあるサイトから有害なファイルをダウンロードする恐れがあるとしている。
また、ウイルス対策プログラムやファイアウォールなどセキュリティ関連アプリケーションの停止も図るという。

このウイルスが、デジタルフォトフレームをPCのサブディスプレイとして利用するためのソフトに混入。
Windows XPを対象とした「FrameManager_XP_V1.08.exe」という実行ファイルに感染していた。
現在は、ウイルスが感染していない旧バージョン「FrameManager_XP_V1.06.exe」が公開されている。

なお、製品に同梱されているCD-ROMに収録されている「FrameManager」や、
サイトで公開していたVista向けの「FrameManager」については、ウイルスは感染していないとしている。

日本サムスンによれば、ウイルスが混入していたソフトがダウンロードされたのは「数十件」。
しかし、現時点で同社はウイルス混入の事実をサイト上などで広く告知する予定はないとしており、
ユーザーからの問い合わせに応じて個別に対応するという。


NTERNET Watch - 日本サムスン、デジタルフォトフレーム用ソフトにウイルス混入 2008/10/17 18:44
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/17/21221.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/10/17/ns01.jpg
2 ネット君臨派(大阪府):2008/10/17(金) 19:10:11.36 ID:q3e0g5Y8
勃起した
3 鵜(茨城県):2008/10/17(金) 19:10:27.40 ID:skRfi7w1 BE:179726562-2BP(135)

罠ね
4 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/17(金) 19:10:57.45 ID:5Cb1zmHm
ああ大阪か
5 +民(千葉県):2008/10/17(金) 19:11:37.00 ID:Y/c3TRZM
そりゃ入ってるだろ
6 ネット君臨派(東京都):2008/10/17(金) 19:11:43.43 ID:EysgWpq6
ウェーッハッハッハ
7 党代表(滋賀県):2008/10/17(金) 19:11:57.24 ID:iMOyJ3CN
こんな糞対応する所の物は絶対買わん
8 ブラ男(アラバマ州):2008/10/17(金) 19:12:38.07 ID:uj8XRF60
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
9 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 19:12:38.12 ID:VF20ePQu
落としてるのは在日だから問題なす
10 党代表(東京都):2008/10/17(金) 19:13:37.88 ID:szIEhKnc
チョンなりの愛国心だよ
11 紅茶鑑定士(岐阜県):2008/10/17(金) 19:14:11.31 ID:9ALPnXiF
在日の資産状態を取得してるのかもな
12 ヘンタイ(神奈川県):2008/10/17(金) 19:16:03.94 ID:lD7ThvOY
ヘンタイで〜す

そういやアスースの外付けHDDのトロイって問題になったの?
13 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/17(金) 19:18:25.00 ID:Pf66EMPQ
なにこの小汚い画面、これWindows?
14 米政府(群馬県):2008/10/17(金) 19:18:54.17 ID:RzxF22oy
こんなのまでパクるなよw
15 元リーマン(アラバマ州):2008/10/17(金) 19:19:40.54 ID:Du0vKbT2
なんぼダウンロードが少ないからといってなんで告知しないんだろうね
16 下痢気味(東京都):2008/10/17(金) 19:20:59.88 ID:Iog/gxYn
>>15
まあトヨタもやってることだしって感じなんだろ
17 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/17(金) 19:50:39.61 ID:dkgfgXvR
ほいさっさあ
18 ネギ(アラバマ州):2008/10/17(金) 19:56:38.63 ID:WyJqRZ6m
<丶`3´><ウリは知らない 何かの手違いだろう
19 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/17(金) 19:57:56.55 ID:HkNVEvwS
GOM Playerにもウイルス混入してた

気づくまで半年ぐらいかかってかなりあせった
20 IT戦士(catv?):2008/10/17(金) 20:04:15.00 ID:IurOQLb4
>現時点で同社はウイルス混入の事実をサイト上などで広く告知する予定はないとしており
ワロタ
21 明日もバイト(愛媛県):2008/10/17(金) 20:05:26.16 ID:3ucNiawl
デジタルフォトフレームって機能の割りに高いよ
無線LANでデスクトップガジェット的なものを表示できて
液晶がTNじゃなくて省電力大画面で1万円切るぐらいになったらほしいなあ
22 日教組工作員(宮崎県)
わざとだろ