1 :
IT戦士(大阪府):
幼児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故は、「食の安全」への関心の高まりと消費者庁創設を控えたタイミングが重なり、
メディアで大きく取り上げられ、政・官による規制強化の流れが定まりつつある。
一方、インターネット上では、こんにゃくゼリーは本当に危険なのか、消費者保護はどうあるべきなのかといった別の視点から議論が広がっている。
なぜ、このような違いが生まれるのか。
規制を求める動きが加速
「こんにゃくゼリーまたひとり こんにゃく入りゼリーで死亡−子どもや高齢者に絶対に与えない!−」。
9月30日、国民生活センターはこのような表題で兵庫県で起きた死亡事故の概要を報道発表した。
発表資料によると、1995年から2008年までに17件の死亡事故が発生し、その間、同センターは10回の注意喚起をしているという。
毎日新聞はこれを30日付夕刊で、『こんにゃくゼリー事故 死亡 兵庫の1歳児 国民生活センター「政府は対策を」』の見出しで報じた。
記事では「これだけ大勢の人がなくなっている。政府で何らかの規制、対策を考えるべき」とのセンター理事のコメントとともに、
米国や欧州連合(EU)、韓国ではこんにゃくゼリーの回収や販売規制などの措置が取られていること、
この事故の製造元であったマンナンライフが具体的な対策を取らなかったことなどを伝えている。
朝日新聞は、「こんにゃくゼリー 対策取らず死亡17人目 規制へ縦割りの壁」との見出し。
規制する法的な枠組みがなく、「すき間事案」になっていることが被害を広げているとの論旨で、
主婦連合会事務局長の
「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
早急に消費者庁を設置して、規制すべきだ」とのコメントを添えている。
■「餅のほうがよほど危ない」
一方、ネットの声はどうか。
以下ソース
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000016102008&landing=Next
2 :
朝鮮社会民主党(茨城県):2008/10/17(金) 10:31:06.11 ID:kbday6X/
自己責任
3 :
米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/17(金) 10:31:43.36 ID:kJsW8AVJ
実はお前らそんなに食ってないだろ?数年レベルで
4 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:32:28.63 ID:797s+4Wf
こんにゃく云々より、なんでも規制すればいいってわけじゃない。
5 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:32:35.14 ID:hPlWBHs1
一週間に一度は食ってる
6 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:32:37.18 ID:OqVSpENN
コンニャクゼリー美味いんだから規制なんてしたら2ちゃん全勢力が許さない
7 :
司会(愛知県):2008/10/17(金) 10:32:39.42 ID:CrFnc+iy
こんにゃくゼリーが好きだから
8 :
紅茶鑑定士(北海道):2008/10/17(金) 10:33:10.22 ID:w1eIcMF0
形状規制するだけならいいじゃん
9 :
ビンボウ(新潟県):2008/10/17(金) 10:33:10.44 ID:3sVJcfHx
じゃあさ、もちみたいに正月に食べるようにすればいいと思うよ
10 :
無防備マン(新潟県):2008/10/17(金) 10:33:22.57 ID:KvdcQ/ZC
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
/⌒ヽ‐ァー── - ──‐-、,-‐v―-、
/:.:.:(/`:>ー'7⌒V^ヽー<`\⌒).:.:.:ヽ
. /:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.ヘ∧.:.:.:.ヽ丶:.:.`く:i:.:.:.:.:'.
|:.:. /:.:.:.:/ .:.:.:/.:./.:.|⌒⌒|: i:.:.:l: |:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:,
l:.:/イ:.:./:.:.:.:.:.|.:.:|:.:.:| |: |:.:.:|: |:.:ヽ.:.:.ハ:.:.:.:.:.l
. ,':/´:|.:.:| .:.: |:`ト、|_:.:| |.:j_;斗.:! :.:.}.:.:l:.|:.:.:.:.:.|
/.:.:.:.:.|.:.:|:.:.:.:W∨{:.八 /:イ.:./Y.:.:/ .:.:.:|:.:.:.:.:.|
,′ :.:. l 八:.:.:.f伐i 伐iY.:.:.:.:.∧|:.:.:.:.:.|
|.:{ .:.:.: {\{\:{ V沙 , V沙 j/.:.:./.:.:゙| .:.:.j | よゆうの2げっとなの!
{八.:.:.: ';.:.:.l:.:.:.ヘ // //厶イ.:.:.:.:.|.:.:.:.N
\{.:\|:! :.:.:丶 ( ) イ.:/!:.:.:./:|/:./
rーァ-ト、: 从.:丶.:.:> 、.__... イ:.:/´.:./|:/}:ノ_イヽ
| //x勹:.:.{\:.>ー} {<_/:.´:.:r‐くヽヾ7
\ `'< ̄ Y Y  ̄>レ ′' /
. /\ }\ ト、 _/ / / イ
. んヘ7 j\ \丶. / / /{. ん:|
/:/ / ,′ |\ \\_/_/ /|丶| {. }:|
/:/ / / j___>‐=云=‐<___j | 卜l |
. |:.{ / / ∧_/| ハ_l\_∧ | | 」:|
12 :
IT戦士(catv?):2008/10/17(金) 10:33:25.51 ID:IurOQLb4
そんなことよりニチレイ規制しろよ
13 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:33:45.63 ID:OqVSpENN
なんでも規制する腐った世の中をなんとかしろ
14 :
毎日新聞配達(三重県):2008/10/17(金) 10:33:48.86 ID:P9SsOUL5
対策ってなんですか
飲み物以外は噛んで砕いて食べるのは常識ですよ
規制強化だの新省庁創設だの「大きな政府」じゃん
それでいいのかマスゴミ
16 :
住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/17(金) 10:34:14.60 ID:YOfxQCDK
幼児と年寄りがこれ食ったら罰金にすればいいのに
17 :
家事手伝い(中国・四国):2008/10/17(金) 10:34:37.11 ID:JTfCA8Dg
スイーツがスイーツ規制ww
18 :
嫌煙派(catv?):2008/10/17(金) 10:34:48.98 ID:7h7mSMoG
子供が死ぬという不幸を背負った人間に正々堂々追い討ちをかけられるから
だろ?
19 :
家事手伝い(神奈川県):2008/10/17(金) 10:34:54.13 ID:+W0eDxHG
誰が食っても死ぬ毒飯を規制しろ
何でも規制規制ってバカだろ。
報道が明らかに偏ってるから
こんにゃくゼリーがダメな理由→こんにゃくゼリー食べないから
もちは良い理由→もち食べたいから
肝臓が悪い人が飲んではいけないお酒が流通しているのはおかしい
24 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:36:23.93 ID:g/Eo5mIC
野田の鼻の穴に詰まるから規制するの?
25 :
ネチズン(神奈川県):2008/10/17(金) 10:36:25.76 ID:LciRvqZv
お菓子?
茶碗蒸しも人が芯だし規制されんじゃね?
27 :
教職員(関西地方):2008/10/17(金) 10:36:38.27 ID:+texa6Jh
食の安全なら中国産食材輸入禁止のほうが急務なはずだけど
28 :
元組員(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:36:47.10 ID:W/lGoWsF BE:1422077459-2BP(1655)
だってうまいし
ソース元、なかなか真っ当な事いってんな。
30 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:37:12.93 ID:q5UaIxtk
もうね、アホらしすぎる。
餅規制したら納得するよ俺は…
31 :
またぎ(神奈川県):2008/10/17(金) 10:37:13.87 ID:/rfqvILU
こんにゃくゼリー規制にネットが反対するのは当たり前だろ
みんなオナニーの時どんだけ困ると思ってんだ!
32 :
素振り名人(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:37:46.24 ID:e1h1WXs2
こんにゃくゼリーとか言ってる場合か
中国製品をどうにかしろハゲ
33 :
韓国外相(長屋):2008/10/17(金) 10:41:46.73 ID:cGfHgtP1
野田だから
34 :
社会保険庁職員(長屋):2008/10/17(金) 10:44:09.23 ID:Ceqzbdo7
プロレタリアートな感情の発露としては
中国毒インゲンのがずーっと嫌です
こんな当たり障りのない茶番で誰が得するんだよ
35 :
株式評論家(愛知県):2008/10/17(金) 10:45:10.93 ID:lzshpc81
会議でも「餅はどなのか?」とうことで
整合性がとれないみたいだし
こんにゃくゼリーの規制は無いだろうな
36 :
マーモット(dion軍):2008/10/17(金) 10:45:14.91 ID:N5KMdj0v
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
キチガイすぎるw
37 :
主婦(東京都):2008/10/17(金) 10:45:19.65 ID:yD7QxgB3
ぷにゅっと反発
38 :
自民党支持者(福島県):2008/10/17(金) 10:45:52.18 ID:2uCvNZ0X
39 :
民主労働党(埼玉県):2008/10/17(金) 10:46:28.28 ID:zJmyPXc/
じゃあ何でタバコは規制しないの??寿命縮めるんでしょ??
ねぇなんで??
40 :
1(東京都):2008/10/17(金) 10:46:36.44 ID:7HvqOMp4
こんにゃく畑は規制するのに朝鮮玉入れは野放し
41 :
下痢気味(東京都):2008/10/17(金) 10:47:42.10 ID:EHXtA1gv
馬鹿はなに食わせて死ぬ
食いたいもん食って死ねりゃあ本望だろうよ
>>36 ガキは飲んじゃいけない飲料である酒が流通してるのもおかしいよな
43 :
村長(神奈川県):2008/10/17(金) 10:49:43.56 ID:kYFqK28X
こんにゃくゼリーなんてどうでもいい
野田が嫌いだから便乗
中国製品に毒が入ってたけど全然規制されないのはなんでかな?
45 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(西日本):2008/10/17(金) 10:50:33.91 ID:u4i3pC2H
お菓子売り場に置くのやめて
ダイエット食品売り場とか薬局に置いたらいいんじゃないか?
タイトルにもダイエット用って入れてお菓子っていう認識をなくすとか
お菓子として売らなければいいだけでしょ
蒟蒻コーナーに置いとけば無問題
あの形はあぶない
糸こんにゃくか板こんにゃくにして売れよ
48 :
韓国外相(長屋):2008/10/17(金) 10:51:04.95 ID:cGfHgtP1
ハバネロのより辛いヤツとかガキや爺婆に食わせたら死ぬんじゃね?
49 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:51:21.51 ID:hsMMbvnv
交通事故おきるから車売らないって言ってるのと一緒
50 :
朝鮮社会民主党(東日本):2008/10/17(金) 10:52:32.34 ID:X6nFi16l
なかなかいい記事じゃないか
>>49 だな。
時速5km以上出る車の販売は禁止すべき
52 :
九条マン(コネチカット州):2008/10/17(金) 10:53:13.74 ID:Ku6Sfeuk
さっき食べたけど、結構大きかったわ。でもうまかった
53 :
社民工作員(兵庫県):2008/10/17(金) 10:53:30.88 ID:P1GWnZGn BE:955458656-2BP(6667)
DQN親を規制しろやハゲ
54 :
米連邦準備理事会(福島県):2008/10/17(金) 10:54:04.57 ID:D9Ne5+j4
煮物にでも入れればいい
やわらかくなるだろ
野田婆死ね
食いたいから
>>51 時速5キロでも1トンも車重があったら潰れるから重量100kg以上の車も禁止しないとな
58 :
民主労働党(埼玉県):2008/10/17(金) 10:55:48.00 ID:zJmyPXc/
ソース元はまともだった
59 :
米政府(福岡県):2008/10/17(金) 10:56:06.17 ID:hJ8e+zRh
製造中止します、この在庫分が最後です、を延々とやって儲けるつもりだからな。
閉店セール商法みたいなもん。
60 :
明日もバイト(東海):2008/10/17(金) 10:56:07.09 ID:c9TcKaQk
は?
61 :
柔道家(岡山県):2008/10/17(金) 10:56:07.28 ID:rDoLss72
>>52 一口で食べられないように大きくしてるらしいからね
62 :
初心者(奈良県):2008/10/17(金) 10:56:17.19 ID:AXpO3XEI
この藤代って人は元新聞記者だけあってちゃんとした文章書くよね
内容はともかく
餅は5mm角に切って食べましょうって袋に書いとけwww
馬鹿も程々にしろ
64 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 10:56:44.73 ID:G6c5j/UT
餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している
↓
パッケージの注意書きを読むものだという常識を多くの人が共有している
だろ・・・
65 :
冷:2008/10/17(金) 10:56:46.80 ID:rWvouc3h
それなりに対策とってたよな
66 :
外資系証券マン(長屋):2008/10/17(金) 10:56:49.28 ID:PmgUYccU
こんにゃくゼリーが危険なんじゃなく蒟蒻畑が危険なんだろ
こんにゃくゼリーで死んだなんて、末代までの恥。
68 :
IMF(愛知県):2008/10/17(金) 10:57:17.41 ID:/evrHXC5
規制を強く働き掛けてる人達が「国民」じゃないから
69 :
船長(関西地方):2008/10/17(金) 10:57:29.55 ID:mRzT40jL
で、中国産食品の輸入は規制しないんですか?野田さん
70 :
菓子製造業(アラバマ州):2008/10/17(金) 10:57:31.28 ID:VGy+3Y89
過剰な反応に違和感を覚えてるだけだろ
>>64 それに関しては確かに餅の危険性の方が世間一般に認知されてる。それは否定しようがない。
だが、餅は危険なものだと知られてるから規制しなくていいっていう理論がおかしい
危険だと広く知られてるくせに一向に事故が減らない食品ってコンニャクゼリーよりはるかに危険じゃねえの?
72 :
民主党支持者(関西地方):2008/10/17(金) 10:59:11.42 ID:ErOXo0Ab
なんでこういう記事が新聞に載らないんだかな
73 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 10:59:16.17 ID:G6c5j/UT
お菓子会社がゼリー売りたいのでこんにゃくゼリー殺せって言いながら献金でもしてるんじゃないの
74 :
+民(埼玉県):2008/10/17(金) 10:59:25.60 ID:6zqQH2r2
なんでこんなに野田ひっしなの
75 :
外資系証券マン(関東・甲信越):2008/10/17(金) 10:59:29.46 ID:/fhiH67x
こんにゃくゼリー愛されてるなあ
76 :
ビンボウ(香川県):2008/10/17(金) 10:59:36.39 ID:IZAtUNO9
飲酒運転させた奴のように
子どもや高齢者食べさせた奴を死刑に
で、なんで名前が出てこない被害者なら堂々と名前出せよバカ親
77 :
住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:00:26.62 ID:Ku6Sfeuk
>>61 ああーそういうことなの。
それを一気に吸い込んでグファッってなるのか。アホか
78 :
米政府(愛知県):2008/10/17(金) 11:00:36.94 ID:nLPSVljk
そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
はちみつ?
79 :
漁師(神奈川県):2008/10/17(金) 11:00:37.17 ID:1sHF8tG6
もう、餅ゼリー作っちゃえよ
クソマスゴミを規制しろよ。
81 :
ブサイク(東京都):2008/10/17(金) 11:01:19.40 ID:AUUFVZuh
環境汚染の原因であるタバコが流通しているのはおかしい
むしろ喉に詰まりそうになるのを楽しむものだとばかり思ってた
のど奥の方で味を感じるのはクセになる
83 :
嫌煙派(dion軍):2008/10/17(金) 11:03:12.25 ID:kGiK5rTM
>>66 マンナン製品の事故は対応してから起きてないんじゃなかった?
84 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 11:04:16.71 ID:G6c5j/UT
>>71 妥当性じゃなく、論理の穴について言っているのだが
パッケージにある注意書きは、その常識に基づいた対策だもの。
85 :
大横綱(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:05:10.61 ID:PfrCclxw
・うまい
・規制しようとか言い出した奴がカス
・うまい
・鼻の穴がでかい
86 :
ママ(関東地方):2008/10/17(金) 11:05:11.83 ID:+wOZdSA4
>>66 事故は他社製品のほうが多いよ
でも槍玉にあげられるのは蒟蒻畑
87 :
わいせつ教諭(愛知県):2008/10/17(金) 11:05:26.61 ID:0tJbpblb
ソース読んだがなかなかいい文章だった
88 :
村長(神奈川県):2008/10/17(金) 11:05:48.85 ID:kYFqK28X
こんにゃくゼリーオナニーが出来なくなるからな
90 :
日本にネチズン(石川県):2008/10/17(金) 11:07:04.91 ID:M7Y+a8DV
結局スケープゴートなんだよな
他から目をそらすための
蒟蒻ゼリーは食べたこと無いけど一部のバカのために
規制がかかって周りが不利益を被るってのは納得行かない話だよな
92 :
初心者(奈良県):2008/10/17(金) 11:08:07.61 ID:AXpO3XEI
記事にリンクされてるブログでプリンみたいにでかくすればいいとか書いてるな
オナニー用に今のサイズじゃピッタシだけどもっとゆとりが欲しいからでかくするのは良いと思う
93 :
占い師(新潟・東北):2008/10/17(金) 11:08:16.67 ID:Na3w23FP
こんにゃく云々じゃなくて何でも規制規制って動きが問題だって話じゃないの?
94 :
FX厨(神奈川県):2008/10/17(金) 11:08:17.91 ID:/N13S0ud
マンナンライフの社員は餅を食って死んで抗議すべき
こんな記事書いても毒米が風化するだけだな
所詮事なかれ主義か
96 :
ママ(関東地方):2008/10/17(金) 11:08:28.55 ID:+wOZdSA4
まあもう叩いてもしょうがないし
マンナンががんばってくれるように祈るしかないわ
プリンみたいにしたら1個100円とかになるわけ?
97 :
わき毛アイドル(北海道):2008/10/17(金) 11:08:41.84 ID:ZK9DstTA
ソースすげーまともじゃん
98 :
わき毛アイドル(dion軍):2008/10/17(金) 11:09:22.40 ID:8GeP+neL
公平じゃないから
99 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:11:54.57 ID:JlrEAP6b
餅が危険だというのが常識なら
餅を食って死んだ年寄りの家族は危険だとわかってて食わせたんだから過失致死じゃね?
蒟蒻畑だけの問題じゃないわな
ちっさい子に食べさすなって書いてあんじゃん。
マグロを食いすぎると水銀とかヤバイっと言うのと同じでしょ
102 :
WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/17(金) 11:13:13.47 ID:JVcHvK+l
ネットでしか反発する場所が無い
103 :
大横綱(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:13:56.55 ID:3b29Uzcf
子供老人がよく咀嚼して食べないのが悪い
マンナンに責任押し付けるな
104 :
自民工作員(神奈川県):2008/10/17(金) 11:14:42.05 ID:wSRsePld
そもそもこんにゃくゼリー自体がニッチな商品なんだから規制しても意味がない。
つまりそうだと思った奴は買うなよ。子供持ちとか老人とかアホじゃねぇの?
なんでもかんでも規制は危ないしな。
106 :
韓国農林水産食品省(群馬県):2008/10/17(金) 11:15:44.47 ID:QM8k5TKJ
蒟蒻畑板つくってそっちで議論しろ
蒟蒻芋畑買い取れよ
108 :
下痢気味(関東・甲信越):2008/10/17(金) 11:16:41.14 ID:lCHGeMLZ
蒟蒻ゼリー規制蒟蒻ゼリー規制言うけど、
狙い撃ちされてんのはマンネンライフの蒟蒻畑だけなんだよな
他の蒟蒻ゼリーはやり玉にも挙げられないなんておかしすぎる
109 :
菓子製造業(東京都):2008/10/17(金) 11:17:25.62 ID:5jNxmx2V
みかん食いすぎて黄色くなったから規制してください
110 :
イケメン(愛知県):2008/10/17(金) 11:18:33.46 ID:ql0NHb3a
蒟蒻畑のストックが尽きそうです><
111 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:18:55.64 ID:NmAdkMJP
オマイラ食いもんだと必死なのな
112 :
三十代(静岡県):2008/10/17(金) 11:20:00.02 ID:aRllzB24
こんなもんノドに詰まらせて死ぬようなやつはいずれ死ぬ運命なんだって
ドブに嵌って死ぬとか階段から転げ落ちて死ぬとか
台風の日に田んぼ見に行って死ぬとか
113 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:20:05.30 ID:V2izBOUz
>>108 またロッテとかいう会社がゼリーのシェア独占するようになるんじゃねww?
114 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 11:20:08.20 ID:G6c5j/UT
>>108 形状とか平均化させて特許無効にすれば
どの会社も平均的に売れる。酷い話だよ。
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と語ったという。
もちを与えて人が死んだら、もちを与えた人は過失ではない殺人犯ですね。
116 :
IMF(関東・甲信越):2008/10/17(金) 11:20:34.21 ID:q3rNGlnK
通信販売にしたらいいんじゃないか、そうしたら馬鹿は買えなくなるだろ
利益出るかはわからんが
117 :
ン:2008/10/17(金) 11:20:50.38 ID:Z3HmjgSW BE:693744645-2BP(3345)
こんにゃくゼリーがおいしいから
118 :
ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:20:58.29 ID:050Gr1nF
誰か野田を規制しろ
119 :
ダフ屋(千葉県):2008/10/17(金) 11:21:23.46 ID:YOPiRNoz
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
これだけ報道されたのだからこんにゃくゼリーはのどに詰まるものだという常識は浸透したな
もう女は政治家になるな
2chはもうちょっと冷静になってほしい
下手したらマンナンに迷惑がかかりそう
絶対無理なのはわかってるけど
122 :
韓国外相(東京都):2008/10/17(金) 11:21:39.61 ID:rNb85eVE
毎日と朝日がおかしいってことですね
123 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(福岡県):2008/10/17(金) 11:21:48.94 ID:XvJrr6Yp
>>108 こんにゃくゼリー自体を取り締まるなら
他の販売会社も呼び出すべきだよな
1社だけ集中砲火受けてるから余計変に感じる
124 :
ネット君臨派(北海道):2008/10/17(金) 11:21:51.78 ID:dkMb9Woh
これは野田がアレなだけなんじゃないのか
125 :
1(関西・北陸):2008/10/17(金) 11:22:17.96 ID:5BmYf3Sj
奇声のせいで規制されるこんな世の中じゃ
126 :
元組員(長屋):2008/10/17(金) 11:22:18.40 ID:xH87xfhb
>>111 日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国 「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露「ふーむ…」
米国 「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北「それは、おまい怒るよ」
中国 「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国 「生ゴミ餃子も怒った」
米国 「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」
こんにゃくゼリー一食分の事故発生率
もちーを一食分の事故発生率
を統計処理してから前者のリスクを考えないといけないんじゃないか?
もちとか、食ってる量が多けりゃ事故も多いだろ
野田聖子は岐阜の恥
129 :
ブサイク芸人(長崎県):2008/10/17(金) 11:22:56.66 ID:V92fKEi4
普通のゼリーよりうまいから
130 :
家事手伝い(九州):2008/10/17(金) 11:23:07.40 ID:JW3cbDAU
蒟蒻ゼリーとディープキス出来なくなるなんてヤダ
>>114 マンナンのゼリー容器は特許とってないよ
なんでもかんでも規制しようとする政治屋共死ね
卑劣極まりない児ポ規制とマルチ擁護の野田は死ね
>>126 愛知万博以来続いている伝統のこぴぺだな
134 :
日教組工作員(関西・北陸):2008/10/17(金) 11:23:58.91 ID:4ZpXOrOd
野田聖子とマルチ業者の癒着を規制する方が先決
135 :
民主労働党(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:25:12.35 ID:6ZxfDCke
そもそも子どもが飲んではいけない飲み物が流通していること自体おかしい。
早急に消費者庁を設置して、禁酒すべきだ
マルチ商法は民主党の山岡国体委員長公認だから安全です。
>主婦連合会
鬼女の巣みたいな感じ?
ダブルスタンダードがおかしいってだけ
注意書き無視して子供殺したあげく責任を全部押し付けようとしてる親が原因
なんか常識とか言い始めたし
139 :
ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:25:59.32 ID:NmAdkMJP
ほんじゃオレも全力上げてこんにゃくゼリー擁護すっか
食ったことないけど
>>136 確か、証拠は火事で燃えたので関係ないそうです
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
そんなこと言ったら、大半の食品を流動食にしなければいけないだろーが!!
142 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 11:27:33.58 ID:G6c5j/UT
米国産牛肉も禁止しないとな。
143 :
教職員(愛媛県):2008/10/17(金) 11:28:19.85 ID:4bvxH1YZ
いい記事書いてるじゃんこの人
世論誘導してるのはマスゴミだろが。
145 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:29:37.14 ID:/YvmENYL
>>135 未成年が飲んじゃいけない酒だって普通に流通してるだろ
酒で死んだ奴だっていっぱいいるし
146 :
1(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:29:48.44 ID:6Ii8Xj4O
これだけ大勢って、14年で17人のどこが大勢なんだよ
センター理事と毎日新聞はキチガイか
147 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 11:29:57.60 ID:U3D5Dezs
こんにゃく畑をこんにゃく餅に改名すればOKだろ?
これならつまらせたとしてもなんの問題もない。
148 :
自民工作員(関西地方):2008/10/17(金) 11:30:27.87 ID:RoOXik7z
まず頭のおかしいババアを規制しろや
149 :
ブラ男(関西地方):2008/10/17(金) 11:30:31.83 ID:FNyIo5vj
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
こんにゃくゼリー叩く理由はないな
150 :
元リーマン(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:30:45.08 ID:gHMtrG+A
カーチャンもこれはおかしいって言ってた
152 :
ネットキムチ(中国・四国):2008/10/17(金) 11:31:24.39 ID:hFlUtyXA
てかネットの声ってなんだよw
いつも通り気にせずスルーしとけばいいものをいちいち構ってたらキリないのに一体なんなんだぜ?
153 :
初心者(関東・甲信越):2008/10/17(金) 11:31:42.29 ID:dRTOxO+5
ネットじゃなくて現実でもみんな疑問に思ってる 偏ってるのはマスゴミと野田と村田
近所のスーパー、蒟蒻畑の販売量減るどころか増えてるんだが
まだ製造してるの?
155 :
元組員(東京都):2008/10/17(金) 11:32:31.51 ID:rNl5sy8R
被害者を批判してはいけない空気って気持ち悪いよなあ
第三者からすると明らかに親が悪いって見えてるのに
156 :
三十代(静岡県):2008/10/17(金) 11:32:44.11 ID:aRllzB24
やっぱ野田って頭わりぃな
もちの危険性はみんなが知ってるから規制しない
こんにゃくゼリーはみんなが知らないから規制するって短絡的過ぎるだろ
ソース全部読めよ
158 :
国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/17(金) 11:33:15.30 ID:GeG5kaD7
>>151 俺のカーチャンもこれはおいしいって行ってた
159 :
家事手伝い(九州):2008/10/17(金) 11:33:20.68 ID:JW3cbDAU
蒟蒻ゼリーはアダルトグッズにすればいいんじゃね?
160 :
女性団体(静岡県):2008/10/17(金) 11:34:19.20 ID:yeRPZmae
マンナンライフ大丈夫か?この会社は蒟蒻ゼリーしか作ってないだろ。
161 :
長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:34:29.25 ID:BkeW0WSA
>>145 この間ν側でスレ立ってた、一橋大学の急性アルコール中毒事件は、
被害者に酒を勧めた連中が処分されて、製造会社はお咎めなし。
普通、そうだよなぁ
侮日とアサヒwwww
・消費者庁創設アピールのアドバルーン
・野田が昔こんにゃくゼリーによる凌辱を受けた恨み
・野田はマンナンライフって名前がそもそも卑猥だと思ってる
こんな理由か?
165 :
ネチズン(dion軍):2008/10/17(金) 11:35:50.79 ID:Bt6D/j2N
こんにゃくゼリーが規制に追い込まれるのに、限りなく違法に近いパチンコは放置。
パチンコ関連で死んだ奴って数えたら凄い数になるんだろな。自殺なんかも入れると。
166 :
財務長官(関西地方):2008/10/17(金) 11:36:46.71 ID:MP8ZbEn7
天才の俺が閃いたwwww
蒟蒻畑を「蒟蒻モチ畑」って名前にすればいいじゃんwwwww
これはモチですでおk
167 :
主婦(東日本):2008/10/17(金) 11:37:05.00 ID:5EKOlOfM
そもそも混ぜたら有毒ガスが発生する商品が流通していること自体おかしい
朝日の論調だと
サンポールも販売禁止に出来ますね
注意書きがある以上
あえてその行為をするのは消費者の自己責任が伴うだろw
>>163 本当だとしたらやってることが小泉と同じだな
>・野田が昔こんにゃくゼリーによる凌辱を受けた恨み
なにこれ?
169 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 11:38:13.37 ID:Btp410kN
もっともな記事なんだけど、こういうこと書くとメディアの隅っこに追いやられるんだろうな
170 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 11:38:35.72 ID:G6c5j/UT
こんにゃくゼリー食ってるスケバンにいじめられたんじゃね
171 :
漁師(東京都):2008/10/17(金) 11:38:43.71 ID:wuHl+SEs
バカ親が自分の不手際を棚にあげて、訴訟とかおこして大金を払わせようとしてるからだろ
そもそも捏造記事を書いている新聞を販売していること自体おかしい
ので、某新聞社は廃業してね
173 :
ブサイク(岐阜県):2008/10/17(金) 11:40:38.92 ID:zy/4hhZZ BE:954923279-PLT(12054)
国会会議場での昼寝も規制しろよ!
174 :
ヘンタイ(アラビア):2008/10/17(金) 11:40:39.67 ID:8S/F9O2k
国内の一メーカーを規制するより
中国からの食品輸入を規制しろよ
こっちの方がよっぽど体に悪いだろ
こんにゃくゼリーはちゃんとお子様と老人には食べさせないでって注釈書いてあんだぞ
中国輸入食品も人体に悪影響がありますので食べさせないでって書いとけよ
>>168 昔古賀あたりにこんにゃくゼリープレイを強要されたとか
そんな理由だったら楽しいなと
アドバルーンにするなら中国産バッシングした方が国民の支持は得られるはずなのに
わざわざ単一商品で勝負してるメーカーをつぶしにかかる意味がわからんので妄想
176 :
農業(西日本):2008/10/17(金) 11:43:25.38 ID:v2A3COIL
>主婦連合会事務局長
頭悪そうだなぁ
177 :
がんばる女(千葉県):2008/10/17(金) 11:43:39.68 ID:FoeSj/JU
理不尽な政策には理不尽な怒りがつきまとうんだぜ野田さんよ
餃子も毒米もインゲンも死者は出ていないので安全です
179 :
チルドレン(関西・北陸):2008/10/17(金) 11:43:55.80 ID:l25YNFoN
+民じゃないけどここまで基地外だと別の意志の存在を疑いたくなるわ
180 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/17(金) 11:45:54.22 ID:IYAAFr98
こんなもん規制する前にパチンコ規制しろカス!!!!!!!!!
181 :
家事手伝い(山口県):2008/10/17(金) 11:46:34.63 ID:51bPzWeO
死者や病人が出るけど中国冷凍食品は規制しないんですね
182 :
主体思想研究会員(東京都):2008/10/17(金) 11:49:07.33 ID:Cfn8ka1u
正直言って食うどころか商品を見たこともないが、規制はすべきでないと思う
食べたいと思う消費者の選択肢を、なんの権限で野田某はじめ政治屋やマスゴミが剥奪するのか、一度も説明していない
消費者はこんな連中に保護などされていない
逆に、彼らの示威行動のダシに使われ選択肢を奪われている被害者だ
183 :
イ:2008/10/17(金) 11:49:54.29 ID:8bsgo+I5
餅も規制しろ
184 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/17(金) 11:50:04.92 ID:Iq/Vp42g
金を取ろうとして拒否されたから潰そうとしているんじゃねぇの
185 :
民主労働党(長屋):2008/10/17(金) 11:51:01.65 ID:tZuLUr5+
おい野田、さっさとアムウェイ禁止しろよwww
186 :
五十代(愛知県):2008/10/17(金) 11:51:31.92 ID:gkA/4H4K
>消費者保護に関し「消費者が賢明で強くならなければならない」「守ることだけがいい消費者(保護)活動ではない」と述べ、
>消費者保護に関し「消費者が賢明で強くならなければならない」「守ることだけがいい消費者(保護)活動ではない」と述べ、
>消費者保護に関し「消費者が賢明で強くならなければならない」「守ることだけがいい消費者(保護)活動ではない」と述べ、
>消費者保護に関し「消費者が賢明で強くならなければならない」「守ることだけがいい消費者(保護)活動ではない」と述べ、
187 :
共産工作員(関西・北陸):2008/10/17(金) 11:52:22.52 ID:7t3EKlCh
野田マルチ大臣なんなより、
マンナン蒟蒻畑のほうがよほど優れているからだよ。
がんばれマンナン!マルチ大臣は死ね!岐阜県民も死ね!
188 :
WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/17(金) 11:52:22.75 ID:JVcHvK+l
国はこんにゃくゼリー規制できるのに
ふざけた変体新聞社規制できないのはおかしい
189 :
凍:2008/10/17(金) 11:52:30.30 ID:p62Ka/+v
「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
早急に消費者庁を設置して、規制すべきだ」
あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
ゼリー(4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
まずは飴の規制からだな
190 :
九条信者(東京都):2008/10/17(金) 11:54:43.01 ID:D09XTwWW
ねずみ溝大臣は仕事失ったゼリー業者に自費で保障したれよ
叩きの裏で買収とかあるから不自然な動きに反発が出るのは当然
こんにゃくゼリーを中国産製品批判の隠れ蓑にしてるんじゃね?
193 :
WBC監督(dion軍):2008/10/17(金) 11:57:33.04 ID:PPgDscZn
今一度形状見直す、それだけでいい。製造中止とか言ってるバカは死ぬべき
194 :
+民(千葉県):2008/10/17(金) 11:58:10.76 ID:36Wk2xtN
マンナンは俺においしいこんにゃくゼリーを供給してくれるけど、
年増野田は俺に何をしてくれるわけ?
195 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 11:58:37.26 ID:Btp410kN
消費者消費者いいながら、消費者の選択肢を奪うクソ
こんにゃくの角に頭をぶつけて死んでほしい
隠れ蓑にしようとしたがインゲン騒動でおしゃかさ
197 :
教職員(愛媛県):2008/10/17(金) 11:59:50.29 ID:4bvxH1YZ
>>194 トイレの水でも飲ましてくれるんじゃね?
蒟蒻ゼリーで死ぬようなスペランカーに基準あわせてたら流動食しか販売できんぜ
199 :
経団連(東京都):2008/10/17(金) 12:01:02.14 ID:hbvkuYbN
>>1 「ネットの声」とかひとくくりにしてもらうのは勘弁してもらいたい
そもそも
ハート型に容器を変える小手先のごまかしだけで
今日まで放置していたメーカー側にも問題はある
200 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/17(金) 12:01:39.65 ID:wbpHNz7O
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
酒・煙草禁止きたー
政治家が自分の手柄のためって臭いがキツすぎるからだろ
>>199 さすが経団連様は言うこと違うわ。パンピーとは常識が乖離してらっしゃる。
203 :
ニューハーフ美女(東京都):2008/10/17(金) 12:04:06.95 ID:SRAKkmDo
食の安全ってのはそういう話じゃないからな。
履き違えてはいけない。
204 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/17(金) 12:04:18.16 ID:wbpHNz7O
205 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 12:04:19.97 ID:wpRY8M0o
>>201 新庁設立の為必死です(><)
それを自分の手柄にしたい野田聖子!
207 :
アスリート(関東・甲信越):2008/10/17(金) 12:06:35.98 ID:Ap4wJwIr
魚は骨が刺さると危険だから魚も禁止
熱い食べ物はは舌を火傷する恐れがあるから禁止
冷たい食べ物は虫歯にあたると痛いから禁止
食べ物は口をあけた際に顎を痛める恐れがあるから禁止
>>200 菓子流通禁止から酒タバコに飛ぶお前さんは想像力強すぎw
肩の力抜けw
209 :
1(関西・北陸):2008/10/17(金) 12:07:55.32 ID:YzIdoTS4
こんなんで死なすような家庭に生まれたのが不運なんだ
勝手に死なせとけ
これはメーカーの不祥事と言い切れない部分がある。
自分が消費しないのでそんなに深刻に捉えてないが。
211 :
ヘンタイ(アラビア):2008/10/17(金) 12:08:21.76 ID:8S/F9O2k
>>200 子供が食べてはいけない食品はやまほどあるぞ
母親になるならそれぐらい勉強しておけ
流通以前に常識の問題だ
212 :
ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/17(金) 12:08:56.53 ID:AjKccnGx
死亡要因(間接的要素含む)酒(飲酒運転込み)>煙草>スイーツ>餅>こんにゃくゼリー
213 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 12:09:01.92 ID:G6c5j/UT
>>199 容器から出すとき吸い込むのが原因で詰まる事故だから
あの形状にすることで流通量に対して何十倍も事故が少なくなった。
凍らせて食べる事例は水でも詰まらせるだろ。しかも二件。
野田を規制しろ
気分悪くて嘔吐感で死にたくなる
215 :
鵜(愛知県):2008/10/17(金) 12:14:35.27 ID:KItrFouZ
選挙活動中に、わざとらしく手に包帯巻くのも禁止な
216 :
ニューハーフ美女(東京都):2008/10/17(金) 12:15:11.11 ID:SRAKkmDo
つーか、蒟蒻ゼリー詰まらせて死ぬのと、ご飯粒を気管に詰まらせて死ぬのの
何が違うのか良くわかんないんだよな。
結局、運が悪い・がさつな食い方するのが悪いってだけの話のはずのような
気がするんだがねえ。
217 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 12:18:09.58 ID:G6c5j/UT
くちゃくちゃ音立てて食う奴も粛清してくれ
218 :
左利き(アラバマ州):2008/10/17(金) 12:18:33.16 ID:nnEXSfPb
ねずみ講会社の商材に、こんにゃくゼリーと競合する商品があったんだろなw
219 :
ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/17(金) 12:19:54.69 ID:KWFW/s8G
野田とかさっさと止めろ
日本のガンめ
220 :
ン:2008/10/17(金) 12:21:00.29 ID:JIZ5NM2H
自称弱者、被害者の要求を感情論にまかせ受け入れた結果
暮らしにくい世の中になったのは間違いない。
221 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/17(金) 12:22:20.44 ID:2ZNx0WD+
>>10 7位と8位は一見安全そうに見えすぎるのが高順位の秘訣か?
222 :
やわチチ(愛知県):2008/10/17(金) 12:22:40.05 ID:TGds3CgL
芋といい蒟蒻といい日本のTVメディアは適当な仕事してるとますます信頼なくすよ
俺こないだお茶で死に掛けたからお茶規制してくれ
224 :
司会(三重県):2008/10/17(金) 12:23:36.17 ID:wEb7gXxo
食いもんで喉詰まらせて死ぬようなのは死なせとけばいいんだよ。
弱者は淘汰され、強い者が生き残る。
そして人類は進化すんだよ。
>>1 そもそも未成年が飲んではいけないお酒はなんで流通してるの?
ネットっつーか自分が愛食してる物を
(野中の子分の馬鹿女に)製造中止に追い込まれたら
そりゃ怒るだろw
極左新聞乙。
前々から散々危険性が問われていたのに何を今更だよ。
子供に与える馬鹿保護者が悪い。
それから、野田大臣嫌い。
こんにゃくゼリー税があったら規制しないんだろうけどな
229 :
イ:2008/10/17(金) 12:33:42.05 ID:UqzmbtQm
日本人なら国産の中小企業を攻撃するより
輸入毒入り食品を規制するほうが先だろうが
230 :
ビンボウ(栃木県):2008/10/17(金) 12:34:44.24 ID:mjZTYwMw
ソース元結構いいこと書いてるからお前らちゃんと読めよ
231 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/17(金) 12:35:13.17 ID:GCuai27M
まず中国製食品をどうにかしろよ
>>221 主に食べるのが病人や寝たきり老人とかだからじゃね?
事故にあった人の嚥下能力を考慮しないとあまり意味の無いランキングではあるな。
233 :
日本にネチズン(茨城県):2008/10/17(金) 12:37:40.03 ID:GqlmpOII
とりあえず野田には新で欲しい
234 :
ネット君臨派(山口県):2008/10/17(金) 12:38:11.90 ID:JsD4oM8n
これこそマスコミの皆さんの嫌う権力の乱用という奴なんじゃないんですか?
235 :
FX厨(アラバマ州):2008/10/17(金) 12:38:13.18 ID:tLGOT4jx
>報道によると、このような「餅はどうなのだ」という声について、
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と語ったという
お前が注意喚起しろクズ
なぜって論理的に考えておかしいからw
製品に規制かけたいってのは感情で言ってるから叩かれる。
しかも女のヒステリーだし。
237 :
IMF(チリ):2008/10/17(金) 12:40:09.09 ID:alpn3Ngm
そりゃなにも良くならない横暴には反対するだろ
こうしてる間にも餅で死に続けているのに
正月とかどうコメントするつもりだ
238 :
ブランド鑑定士(長屋):2008/10/17(金) 12:40:53.11 ID:fuvVekCf
ズルっと
239 :
IMF(神奈川県):2008/10/17(金) 12:40:53.83 ID:72BddOKv
すぐに規制規制という発想と流れが、原始人への退行としか思えないよ。
240 :
日教組工作員(dion軍):2008/10/17(金) 12:42:42.43 ID:3C7NjNAd
野田聖子の経血ゼリーのスレじゃないの?
242 :
イ:2008/10/17(金) 12:43:55.61 ID:UqzmbtQm
食の安全の意味を履き違えてるだろ
ラーメンが熱くてやけどして文句言ってるのと同じ
野田はどこから献金もらってこんな規制してるの
244 :
ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/17(金) 12:47:06.08 ID:KWFW/s8G
>>222 芋って園児が植えた芋を掘り起こしたヤツ?
あれは園児と言うか園長が悪いよな完全に、それをおま…報道こえぇな
餅とこんにゃくゼリーなら余裕で餅を取るわ。
それらを同列に考える方が異常。
>>243 岐阜県の弱小菓子メーカーだろ
上のほうに実名が出てるけど
247 :
凍:2008/10/17(金) 12:48:03.60 ID:m47FAtLX
年齢制限すれば済むじゃん
なんで販売停止なの
煙草禁止しろよ
248 :
船長(埼玉県):2008/10/17(金) 12:48:04.28 ID:2IzGQuyf
ババアに権力持たせるな
>>10 このランキング、私が見た報道番組では
9位:カップ入りゼリー はコンニャク入りのゼリーを含み、内訳は分からないと言ってた。
ゼラチンつかったゼリーなら、すぐ溶けるから安全だよね。
とはいえ、寒天使ったのも多いからそれかもしれんが。
250 :
ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/17(金) 12:49:46.65 ID:KWFW/s8G
>>150 そこの浪速製菓がマンナンライフを買収したいとかいう意志で動いてんのかね
ジャイアニズムまじで腹立つわ
もちが規制されたら許す
あと殺人幇助の車と酒もな
>>10 おかゆを詰まらすやつはなに食っても詰まらすだろjk
254 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(北海道):2008/10/17(金) 12:52:02.44 ID:9bho0KhG
マルチ講大臣は郵政民営化反対なんだろ
韓国でもこんにゃくゼリーでしんでるのか
これはいいこんにゃくゼリーですね。
256 :
九条信者(アラバマ州):2008/10/17(金) 12:54:01.22 ID:OQdijPP8 BE:282302742-PLT(12000)
>>10 流動食とおかゆってどうやったら詰まるんだ
そう言う奴はもうさ静脈に栄養分を流せよ。
じゃあ18歳以上60歳以下にだけ売ればいいよ
さっさとガキにゼリー食わせて殺したババァを殺人罪で逮捕しろよ
>>10 どちらにしても、こんにゃくゼリーより上位は規制しないとおかしいよね(´・ω・`)
260 :
素振り名人(千葉県):2008/10/17(金) 12:57:21.72 ID:Bzi3xllq
>1995年から2008年までに17件の死亡事故が発生し
少ねえなおいw
年初恒例餅をノドに詰まらせて死亡報道は今回の件と整合性とるために逆の意味で規制させるんだろうね
2009年1月の楽しみがひとつできた
262 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 12:58:11.80 ID:G6c5j/UT
>>259 おかゆとか流動食は常識として共有してないけど
どうするんだろうな。
263 :
IT戦士(宮城県):2008/10/17(金) 12:58:55.04 ID:UqbzHBuD
まぁぶっちゃけ食べたことないんだけどね
264 :
左利き(東京都):2008/10/17(金) 12:59:25.06 ID:ZUU6I2c1
おかしなこと言ってるから反発されるんだよ
野田はさっさと辞めろ
麻生内閣の足引っ張りだ。
ガムも危ないと思うけどな。俺実際に小さいとき死にかけたし。
267 :
株式評論家(コネチカット州):2008/10/17(金) 13:01:10.35 ID:5NQsPREY
>>260 しかも全部がマンナンのゼリーじゃないんだぜ?
詰まらせての窒息死自体は年間7000人いるしな
268 :
イ:2008/10/17(金) 13:02:11.15 ID:UqzmbtQm
>>260 その17件も本当に因果関係があったのかさえ疑わしいな
保険金目当ての身内の犯行を隠すための偽装だったりしないのかねー
269 :
ビンボウ(長野県):2008/10/17(金) 13:02:48.44 ID:Ix0r1AnQ
感情論でしか語れない野田
こんなやつが大臣なんて世も末だな
イカを規制するべき
アイツかなり強いよ
272 :
がんばる女(千葉県):2008/10/17(金) 13:03:42.68 ID:FoeSj/JU
蒟蒻ゼリースレが立つ度に食べたくなってきて冷蔵庫から出して食ってる
ひんやりクニャクニャまじうめー
273 :
司会(富山県):2008/10/17(金) 13:06:08.90 ID:Azrutjwn
魚の小骨が刺さって死にそうになったので魚を規制してくれ!
274 :
四十代(埼玉県):2008/10/17(金) 13:07:36.95 ID:YWIzPCQ3
自分の監督不行き届きを棚に上げ、子供が死んだのを全て製造企業のせいにして被害者面し、市民の血税をむしりとった糞親
ろくな死に方しねぇぞ
なぜ野田はマンナンライフを弾圧するのか、ということのほうが興味あるな
この件ネット以外でマンナンライフ批判してる奴見たことねーわ
>>270 それより魚規制しようぜ
骨がのどに詰まる。
まあそういことだ>野田
きりがねーんだよ
278 :
下痢気味(奈良県):2008/10/17(金) 13:12:33.99 ID:tRgkhf3l
>>1 続きも読んでみたがものすごいマスゴミ批判な記事だな
279 :
米連邦準備理事会(関西):2008/10/17(金) 13:18:08.35 ID:b2Scs2O5
野田聖子のせいで食えなくなった
野田聖子のせいで食えなくなった
野田聖子のせいで食えなくなった
そんな屁理屈が通るのなら、
食料品は、何かしらのレッテルを貼れば、
簡単に製造中止にできる世の中になるぞ。
裁判起したら慰謝料取れるんじゃねw
282 :
ネギ(四国):2008/10/17(金) 13:22:21.60 ID:R0Aso+EC
フルーツ味のこんにゃく発売で解決。
283 :
ン:2008/10/17(金) 13:23:22.67 ID:f8bXCqjN
食い方、与え方の問題であって商品のせいじゃないだろ。。
これで規制とか狂いすぎてて開いた口が塞がらない。
しゃおりの今期の仕事ってインポだけ?
285 :
嫌煙派(dion軍):2008/10/17(金) 13:25:20.22 ID:kGiK5rTM
>>282 これを規制するなら、こんにゃくも規制しないとなw
288 :
米連邦準備理事会(関西):2008/10/17(金) 13:29:59.06 ID:b2Scs2O5
289 :
ニューハーフ美女(東京都):2008/10/17(金) 13:30:58.07 ID:SRAKkmDo
マンナン社員が生活苦で死んじゃったら野田さんは規制されますか?
290 :
占い師(関東・甲信越):2008/10/17(金) 13:31:48.09 ID:BtwhHCOL
ピックルさん
291 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 13:31:49.96 ID:KhJld7Ib
わざわざ「ネットだけ」というふうにとれる書き方をする
293 :
+民(アラバマ州):2008/10/17(金) 13:34:11.34 ID:vGPo2nTb
>「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
逆に、常識にも関わらず事故が多いってのは規制の対象だろうよ。
294 :
WBC世界フライ級チャンピオン(茨城県):2008/10/17(金) 13:34:13.94 ID:q9Ablvyt
>>282 なるほど、切って食うようにすればいいんだw
手のひらに乗るほどの大きさで、
切り分けるためのプラスチック製のナイフを付ければ良い。
和菓子とかに付いてるアレ。
こんにゃく止めたら自殺者増えた〜♪
泣く♪泣く♪
おれもコンニャクゼリーは大好きだったな。
でも、お店で見かけて気の向いた時にしか買わなかったけど・・・
でも、世界的におかしい商品っていうものは
わざわざ商品ひして売り出す必要は無いかもナ。
もっと早く買っておけばよかったな。
魚の骨もノドに刺さって危ないから魚規制しろよ
名前を蒟蒻餅に変えればいい。
299 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 13:36:13.48 ID:KhJld7Ib
あれだけ危ない危ないと言われながら未だに年間100人以上も死んでる餅最強過ぎ
300 :
四日便秘(catv?):2008/10/17(金) 13:37:06.61 ID:RqHHiCk4
餅は高齢化対策の一環だから規制されるわけがない
301 :
船長(四国地方):2008/10/17(金) 13:37:38.08 ID:elajRtH+
どう考えても規制するほうがおかしいからだろ、くだらない規制法案作ってる暇があるならもっと国民の為になる法案提出しろよ
302 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/17(金) 13:38:08.14 ID:Iq/Vp42g
こんにゃくゼリー食って死ぬ様なガキは死ね
食わす親は3回死ね
結論:自民、政府による中小企業叩きなのだからマスコミは蒟蒻ゼリーを擁護すべき
304 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 13:39:15.13 ID:KhJld7Ib
>>300 だったら老人向け健康食品としてこんにゃくゼリーを増産するべきじゃね?
305 :
初心者(関西・北陸):2008/10/17(金) 13:41:09.52 ID:0ajWH8gO
>>304 中国製品が奮闘してくれてるから必要なくなったんじゃないの?
306 :
わき毛アイドル(四国地方):2008/10/17(金) 13:41:42.40 ID:1s2pOP+A
マルチの件で野田は辞任しなくていいの?
早く辞めさせろよ。
307 :
司会(佐賀県):2008/10/17(金) 13:42:30.79 ID:mpeuAkXn
主婦連合会事務局長の
「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
主婦ってやっばり馬鹿なんですね
308 :
宝石鑑定士(静岡県):2008/10/17(金) 13:44:19.18 ID:4/1TxdZS
こんにゃくゼリーより中国からの汚染食品問題のほうが先だろ
309 :
ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/17(金) 13:44:33.41 ID:VpmGoLsN
単なる企業いじめじゃないか
好きなんだからほっとけよ
310 :
マーモット(栃木県):2008/10/17(金) 13:44:35.69 ID:Q2NCR3k8
車も規制しないとだめだよ?
食品ほとんどだめだよ?
311 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 13:44:45.24 ID:KhJld7Ib
>>305 なるほどな
でも、あれは特に老人向けを謳ってないからな〜
やっぱり幼児向け、老人向けを明確にして窒息しやすい食品をこっそり流通させないと
312 :
アスリート(四国):2008/10/17(金) 13:45:27.84 ID:v147m3Pu
たばこも酒も流通規制すればwwwww
313 :
ママ(広島県):2008/10/17(金) 13:46:54.70 ID:co9g0Ety
幼児に食わせて殺した親には罪ないの?無知ってやーね
のどに詰まりそうなものを食わせれば完全犯罪か
314 :
ビンボウ(宮城県):2008/10/17(金) 13:47:44.57 ID:XKFDCMPw
315 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 13:48:15.16 ID:KhJld7Ib
>>313 その上うまくやれば企業から金もとれる
こんなボロい商売無いぜ
ガキ出来ても窒息しやすい食い物食わせて死なせて賠償金もゲット!
中だしし放題www
316 :
ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/17(金) 13:48:55.22 ID:QJie1VQ7
こんにゃくゼリー売ってたから食べながらこのスレ見てるけど、口が小さな子供はこれ飲み込もうと思わないだろ
318 :
珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/17(金) 13:49:31.00 ID:Y3CwvKqa
よく50円とかで投売りされてるからな。お前ら貧乏人にはお似合いの食品だったわけだwww
319 :
日教組工作員(東海):2008/10/17(金) 13:52:01.35 ID:IHhU16LV
おまいらこんにゃくでオナニーしたことあるか。俺はないけど。
320 :
民主労働党(埼玉県):2008/10/17(金) 13:52:28.83 ID:zJmyPXc/
321 :
韓国農林水産食品省(大阪府):2008/10/17(金) 13:53:18.45 ID:LbVtBj3E
野田鼻穴子潰さないと献金しない企業がこれからもどんどんつぶされかねん
322 :
外資系証券マン(関東):2008/10/17(金) 13:53:54.31 ID:P1kX6Wc2
323 :
ブラ男(関東):2008/10/17(金) 13:54:37.74 ID:fzln8Tep
マンナンライフって名前が朝鮮っぽいから嫌われるんです
325 :
ビンボウ(宮城県):2008/10/17(金) 13:55:14.99 ID:XKFDCMPw
326 :
愛煙家(埼玉県):2008/10/17(金) 13:55:57.91 ID:yZIcOrGS
>>314 リアルでもこれぐらいの団結力を発揮してくれれば・・・
327 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/17(金) 13:56:01.68 ID:Iq/Vp42g
規制されたく無きゃ金を出せ!
ゼリー風こんにゃく売り出せばいいじゃん
食の安全って毒の入ってない食品のことじゃないのか
また鬼女か
331 :
公明工作員(関西):2008/10/17(金) 13:58:35.81 ID:oOWnTMqq
>私も新聞記者時代に、事故原稿などで何度か個人の責任について書いたり、記事の文末に「行政の責任が問われる」と書くお約束を止めようとしたりしたが、いずれも実現しなかった。
>マスメディアに根強く残る「反権力」「市民派」といったステレオタイプなジャーナリズムの大きな問題は、人々の無責任と依存を生み出すところにある。あるときは規制を批判しながら、何かトラブルがあるとすぐに行政の責任を問い、規制を求める方向に議論を進めてしまう。
ソースまともだね。
マスゴミのマンナンライフ叩きは
ここ数年CM出稿を抑えていた事への報復
お詫びCM出稿したら、あれほど執拗に放送してたのに
みごとな位ニュースwで扱わなくなってる
>>1 地方新聞出身らしいけど、新聞の体質にうんざりして転職したっぽいな。
新聞にもこういうまともな記事が増えるといいんだけど。
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
別におかしくねえ、食べてはいけないのではなく保護者がよく管理して食べさせればいいだけの話
保護責任を会社に押し付けるな、親が買い与えない限り子供が一人で食べることはない
ネットのマスコミへの反発じゃなく本気で蒟蒻畑を槍玉にあげるなって主張してきたつもりなんだがな…
まぁどうせ匿名とかいうんだろ?モニターの向こうにははちゃんとした人格と意志が存在するのに…
336 :
ママ(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:04:12.11 ID:rUMfINMA
注意書きも見ないで食べさせる親が悪いって何で気付かないかね
あそこまでアラート鳴らしている様なレベルのパッケで食べさせる方が解らんよ
馬鹿なの?
それとも訴訟成金狙い?
337 :
鵜(千葉県):2008/10/17(金) 14:06:52.30 ID:vnnK2+VN
ダイエット補助食品みたいな代物はガキだの爺婆に全く必要無いだろう。
ヤクザやヤンキーと何も変わらん
反発して当たり前
339 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 14:15:21.49 ID:9ZlxIk7s
本当の被害者がマンナンだから同情してるだけ
340 :
社民党支持者(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:19:17.90 ID:xxRuWfbG
こんにゃくゼリーがダメなら餅とかどうすんだよ
こんにゃくゼリーよりもっと流通してるし窒息死亡事故もケタ違いに多いぞ
適当で杜撰な感情論で規制に踏み切ったとしか思えない
なんつーか、やっぱ馬鹿に政治やらせるとダメだなって
今年最も痛感した
341 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 14:19:50.40 ID:y3hTYtjy
こんにゃくゼリーはそのまま肛門に押し込むと天国いきまくり
電マってこんな感じなのかな?くらい絶頂
342 :
民主党支持者(長屋):2008/10/17(金) 14:22:05.06 ID:kZNf0sYR
じゃあ自動車規制しろよw 営業車以外必要無いだろ
343 :
元組員(愛知県):2008/10/17(金) 14:22:08.93 ID:Hp3yKeGg
マンナンカワイソス(´・ω・`)
どんな食べ物だって喉に詰まる可能性はあるし、こんにゃくゼリーは若干その確立が高いだけ
だから商品の袋にも注意を喚起する文章が記載されてるし、それで問題ないんじゃないの?
批判してる奴らは子供に一体何食わせてんの?
子供が食べ物喉に詰まらせて死ぬのが嫌なら、流動食でも食わせればいいじゃん
345 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 14:26:01.24 ID:KhJld7Ib
今回ガキを殺した馬鹿親はこんにゃくゼリーを「凍らせて」与えた事をもっと広めるべき
これは明確な殺意と言ってもいい
346 :
株式評論家(茨城県):2008/10/17(金) 14:26:13.19 ID:MasZVJjE
支那食品批判を反らすため?
347 :
尿管結石(愛知県):2008/10/17(金) 14:26:14.33 ID:IJ8LDiJ+
魚の小骨が喉に刺さったら「魚に骨があるからいけない」といって魚訴えるのか?
349 :
わき毛アイドル(四国地方):2008/10/17(金) 14:26:44.35 ID:1s2pOP+A
>>344 8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
350 :
ダフ屋(大阪府):2008/10/17(金) 14:26:48.86 ID:XEskO3yD
>>344 ところが、現実は全然そうじゃなくて
流動食って死亡数多いんですよ気管に入っちゃって
もう何でも食えば食うほど詰まる確立が上がっていくんですね
これってさ、制限速度50km/hの道路を100km/hとか150km/hとかでかっ飛ばしてる
農薬舞ヴァカを処罰しないで51km/hで走行してたマンナンを死刑にしようってくらい無法。
352 :
尿管結石(愛知県):2008/10/17(金) 14:28:13.86 ID:IJ8LDiJ+
>>345 この事件って親が食わしたのか?
幼稚園だか保育園だかでの事件とは別なの??
353 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 14:28:37.16 ID:KhJld7Ib
>>347 どっちでも一緒
どんなに低くても可能性がある時点で駄目だって規制の仕方だからね
354 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 14:29:12.57 ID:G6c5j/UT
>>347 流通量に比しても上位はこんにゃくゼリーより上
356 :
朝鮮社会民主党(広島県):2008/10/17(金) 14:30:10.56 ID:NDtgDqBk
子供が食べてはいけない大人のふりかけやお茶漬けが存在していること自体がおかしい。
子供が遊んではいけない大人の玩具が存在していること自体がおかしい。
子供が読んではいけない大人のコミックが存在していること自体がおかしい。
結局子供と老人は何食べても危険なんじゃないの
359 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 14:32:21.74 ID:KhJld7Ib
ダガーナイフの時もそうだったけど
規制する物よりも、規制の仕方そのものが馬鹿過ぎて問題なんだよ
野田・マルチ・聖子が調子こいてるからな
361 :
鵜(千葉県):2008/10/17(金) 14:35:33.31 ID:vnnK2+VN
>>358 良く噛んで食えばガキが食っても問題ないだろ
あほの犠牲になった企業がかわいそう
363 :
ママ(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:36:34.65 ID:rUMfINMA
364 :
わいせつ教諭(中部地方):2008/10/17(金) 14:38:09.84 ID:ym0RHUYm
もちの2文字にどう反論するのか
366 :
アスリート(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:43:07.64 ID:uGRQIZ9h
酒に酔って暴行事件を起こす人間がいる限り酒の流通は危険
367 :
主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:45:03.48 ID:X6QxnScr
>>10 関西テレビのつるピカがこれを取り上げて
「こんにゃくゼリーに限らず子供が食べるものには注意しろ」と言ってた
あいつはよく分かってる。
>>10 当然、ここに載ってるヤツも全部規制するんだよな
蒟蒻ゼリーだけ規制するなんておかしなことはしないよな
369 :
鵜(アラバマ州):2008/10/17(金) 14:49:22.10 ID:DSjos1mz
こんにゃくゼリー関係ないだろこれ
勝手な思い込みして注意書きも読まんでガキに食わせる馬鹿殺人者どもよ
370 :
日教組工作員(関東):2008/10/17(金) 14:50:57.77 ID:1hbj49ii
消費者の目が肥えたとか言われるが
頭は退化していくわけですね
371 :
証券ディーラー(山梨県):2008/10/17(金) 14:52:35.56 ID:ylNUuPXH
俺トラックボールのマウスを使ってるんだが玉が取れる(掃除のため)んだよ
でもって大きさがちょうどのどに詰まるぐらいだから
幼児がいる家庭では使わない方がいいと思う
372 :
ハイエナ(東京都):2008/10/17(金) 14:53:06.45 ID:yBjRntDq
政治家が人気取りのために弱いものいじめしてるように見えるから
373 :
四柱推命鑑定士(dion軍):2008/10/17(金) 14:53:08.59 ID:L5mgDwba
374 :
FX厨(福岡県):2008/10/17(金) 14:53:55.03 ID:3ymzwrzK
つまんねえ理屈で世の中が動くのが不愉快なんだよ
ジェンフェミとかにも言えるんだが
375 :
主体思想研究会員(宮城県):2008/10/17(金) 14:54:03.74 ID:mnZFdTdP
クレーマーに国が屈したとあっては
この国に住む者として看過できるはずがないだろ
これメディアに載せられてる奴はさすがにリテラシー低すぎるだろ
こんな欺瞞が平然とまかり通るのはちょっとおかしい
377 :
嫌煙派(東京都):2008/10/17(金) 14:58:58.97 ID:OAE1hRA2
俺が食品会社経営してたらとりあえず全ての包装に
「食べる際は喉に詰まらせたりしないよう十分ご注意下さい。
特に小さいお子様、食べ物を噛みづらいお年寄りの方は食べるのを避けるか、
飲み込めると判断された場合も保護者の監督の下にお食べ下さい」って書く
特に菓子作ってたら。
正直、もうどういうふうに事故になってどんなイチャモンつけられるか
かわかったもんじゃない
「子供に食わすときは注意しろ」「凍らせて食うな」を読んだ上で凍らせて丸ごと
子供に食わせた親の責任はどこに行ったんだろう?
パチンコ屋で車の中に子供を放っておく親と大差ないレベルだと思うのだが。
なぜ食わせた親は「業務上過失致死」または「未必の故意」で逮捕され
ないんだろうか?
不思議なマスコミ・国だわ。
蒟蒻ゼリーを武器に子殺しをする親が早々に出てくると思う。
今なら被害者だからな。
> 「餅はどうなのだ」という声について、野田消費者行政担当相は「餅は
> のどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と語ったという。
パン、ご飯、すし、おかゆ、流動食、ゼリー、しらたきも死亡例が多いが
これら全部がのどに詰まると分かって食べてる人はこんにゃくゼリーが
のどに詰まると知っている人よりも以下だろう
野田の発言はただの屁理屈っぽい
380 :
ニューハーフ美女(東京都):2008/10/17(金) 15:00:46.62 ID:SRAKkmDo
マイクソ並のシュリンクラップ契約にしとけばおk
381 :
ブサイク(dion軍):2008/10/17(金) 15:02:30.42 ID:SEkUbipf
頭の足りない親を規制しろ
382 :
教職員(東京都):2008/10/17(金) 15:02:44.11 ID:0sTGA6Sb
小さいからかえって丸呑みしちゃうんだろ
コンニャクみたいに大きいの出せよ
383 :
ニューハーフ美女(長屋):2008/10/17(金) 15:02:47.45 ID:PxjYTSGm
日本じゃ体に良いとされる食品が、欧州じゃ有害な食品添加物扱いだからなw
384 :
宝石鑑定士(関東):2008/10/17(金) 15:03:37.81 ID:UoLM7k5D
タスポ蒟蒻畑バージョンを作るしかない
385 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 15:04:37.02 ID:HBQQ/oQQ
蒟蒻畑規制するより中国野菜規制しろよw
386 :
鵜(関東・甲信越):2008/10/17(金) 15:04:53.82 ID:ZeAbgyLq
常識を共有してるのにつまらせてしまうもののが規制すべきだろ。
あと1995〜2008年で17件死亡ってなってるけど
改良後八年、今回まで死者0だったと聞いたぞ
何故今規制なんだ
387 :
9条教徒(愛知県):2008/10/17(金) 15:07:36.85 ID:5r211mP9
従来品より大きく、弾力の増したの希望
注意書きも守れない、アホは死んだ方が良い
388 :
柔道家(東日本):2008/10/17(金) 15:07:36.89 ID:QXZCZC9V
>>386 大臣が主婦の意見しか聞かないぼんくらだから
389 :
自宅兵士(東京都):2008/10/17(金) 15:07:46.50 ID:+Y5CuAQe
こんにゃくゼリーは規制するけど
毒が多発してる中国産野菜は規制についてはシカトを続けるのかな
う〜んなんらかの見えない力でも働いてるのかなぁ?
あ、ちょっとまって玄関のチャイムなった、誰かきたみたい(´・ω・`)
390 :
ビンボウ(長屋):2008/10/17(金) 15:08:47.65 ID:s9cleqPW
食の安全を問う対象なら
毒米>>>>>こんにゃくゼリー
なのに
つまらない方ばっか槍玉にあげるな
391 :
朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/17(金) 15:09:15.18 ID:5KafAaLf
なかなかいい記事だ
392 :
三十代(不明なsoftbank):2008/10/17(金) 15:09:16.35 ID:w2RVnl88
早くタバコも規制しろよ
393 :
自民工作員(宮崎県):2008/10/17(金) 15:09:16.48 ID:ckt3hdN5
これってただ喰わせた親がバカなだけだろ
>>344みたいなのは流動食で窒息したら流動食規制を求めるんじゃね?
安全そうで実はヤバイとか、情報弱者にはどうしようもない。
ゼリーがヤバイのは知ってたけど、凍らせてマジヤバイってのは知らなかった無知な俺。
395 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(青森県):2008/10/17(金) 15:11:29.12 ID:OtcDsHsm
ネットやらないウチの親もこれバカじゃないのって言ってた。
396 :
自宅兵士(東京都):2008/10/17(金) 15:11:34.80 ID:+Y5CuAQe
もしかして毒米輸入問題から目を逸らさせようとする為の
スケープゴートなんじゃ・・・
397 :
ゲ:2008/10/17(金) 15:12:43.92 ID:oppxA/i5
自己責任と良くいうけど食うガキんちょに非はねえからなぁ
食わせた親なりなんなりに罰を与えるべきだな
398 :
ビンボウ(長屋):2008/10/17(金) 15:14:01.00 ID:s9cleqPW
マスコミや政府が大騒ぎするニュースほど
国民にとってどうでもいい下らないことばっかりだということが
毒米の件で分かった
じゃあ毎年溺死者が絶えないから水も規制だな。
あとレイプ事件も絶えないから女も規制な。
マンナンライフはやってけるのか?
かわいそうだぞマジで
401 :
IMF(神奈川県):2008/10/17(金) 15:16:46.18 ID:72BddOKv
食わせた馬鹿親を過失致死で逮捕するのが筋ってもんだろ。
企業はいい迷惑だろう。
こんなんがまかり通ったら、日本もアメリカみたいな気色悪い国になるわ。
402 :
左利き(東京都):2008/10/17(金) 15:16:55.00 ID:ZUU6I2c1
規制すると儲かる連中が頑張ってるんだろ
こんにゃくとこんにゃくゼリーの違いってなんなの?
404 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/17(金) 15:17:38.57 ID:gt2w57IE
形を変えたらすむ話じゃないの?
ようかんぐらいでかくしたらいいじゃん
405 :
四十代(アラバマ州):2008/10/17(金) 15:18:09.06 ID:MaTOI4rg
キチガイもいいところだな
どんな食べ物でも食べ方次第で喉に詰まるっての
野田と賛同する場過度もは一生流動食にしろよ
あ、流動食も気管に入る可能性があるから危険だな
もう点滴だけで生きていけよ
406 :
がんばる女(東京都):2008/10/17(金) 15:18:13.36 ID:E07kXnt5
こんにゃくゼリーを規制したからこれで安心だね
さて、餅でも食べるか
407 :
+民(大阪府):2008/10/17(金) 15:18:49.87 ID:vUkngCoX
だから何で餅や飴だけ規制対象外なのか先に説明しろよ野糞
408 :
米連邦準備理事会(茨城県):2008/10/17(金) 15:19:28.92 ID:wlR6yWiC
どんどんマスゴミの信用が無くなっていく
この規制は理不尽すぎる。
コンニャク内戦が勃発してもおかしくないレベル
410 :
+民(大阪府):2008/10/17(金) 15:24:04.88 ID:vUkngCoX
なんで蒟蒻ゼリーだけ規制なの?
と聞かれて納得のいく答えが提示出来ない、そんな政治家ばかりだから
411 :
民主党支持者(長屋):2008/10/17(金) 15:24:25.44 ID:kZNf0sYR
別に毒が入ってた訳じゃないのにな
こんな事する前に汚染米や毒ギョーザ・インゲンの方が先だろ
毎日ジワジワ上陸してるんだぞ
蒟蒻ゼリーが好きだから
こんなもん規制する前に中国産の物を規制しろ
414 :
明日もバイト(岩手県):2008/10/17(金) 15:28:14.51 ID:moRldoSt
死んだのってたったの17人なんだろ?
過剰に禁止禁止言ってる奴バカじゃねーのw
415 :
韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/17(金) 15:30:00.38 ID:vUEZOmpl
毎日車で事故事件や死人出てるから車規制だな
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
にもかかわらず毎年死んでいますよね
余計規制すべき
上手く言えない上に今更何言ってんだ?かもしれないが、
蒟蒻ゼリーが叩かれて餅その他が叩かれないのは
蒟蒻ゼリー=マンナンライフ、のイメージが強く結びつくために
怒りを対人に転化させやすいからではないかなと思う
何が言いたいかって言うと、もし餅が一社もしくは数社が独占的に製造・販売を行う
商品だったとしたら、多分餅も叩かれたんじゃないかなと
418 :
民主工作員(関東・甲信越):2008/10/17(金) 15:38:16.40 ID:umD/Yu18
リアルは過保護だけどネットはおおざっぱ
そんな感じ
419 :
教職員(東京都):2008/10/17(金) 15:43:42.75 ID:0sTGA6Sb
↓コンニャク原理主義者が一言
420 :
韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/17(金) 15:43:56.99 ID:ivty8FyA
こんな理不尽が通るのはおかしいよなあ
日本ってマスコミの国だよなあ
流動食で詰まった、ってのは自力で食べ物が摂れない人かなんかの事故だよね?
毒米を全力でスルーしといて
これに速攻で噛み付いた政治と行政の魂胆が丸見えだからですwww
423 :
ビンボウ(宮城県):2008/10/17(金) 15:46:33.90 ID:XKFDCMPw
>「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
この騒ぎでこんにゃくゼリーはのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有したんじゃないんですか?
じゃあ製造再開してもいいよね。
だって常識になれば何人死のうといいんでしょw
424 :
+民(東京都):2008/10/17(金) 15:47:17.31 ID:+n9RPzyl
もちのがやべーよ
425 :
芸術家(関西地方):2008/10/17(金) 15:50:53.65 ID:8NQhPnPP
>>10 2008/10/01 15:40追記
非常にわかりにくいのですが、参考にしたレポート中において
明示されてはいないものの、文脈から考えて「カップ入りゼリー」というのが
「こんにゃく入りゼリー」を示しているようです。また、件数についても死亡事故
と傷病程度の事故などを合計して「窒息事故」として記載されているようです。
ソースからたどっていったらこんなん出てきたぞ。
別に野田を擁護するわけじゃないが、きちんとしたデータはないのかい?
死亡事故と傷病の合計とこんにゃくゼリーの死亡事故との比較なんて
アホなことやっていたの?
野田じゃないが、感情に流されて意見を言うのは俺たちも同じかと
愕然となるよ。
ジャーナリストなりがきちんとしたデータを持ってこれないのかな。
俺は無理だけど。
>>3 今月だけで20袋は買った
昨日も2袋食った
レンジ猫を笑えない国になってしまった
428 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 15:55:36.26 ID:G6c5j/UT
429 :
ダフ屋(大阪府):2008/10/17(金) 15:56:47.62 ID:crp7gJqh
餅業者から献金でももらってるのかこいつは
430 :
公明党支持者(大阪府):2008/10/17(金) 15:56:53.11 ID:miteCnwn
規制に反対している事がおかしい様な書き方する記事が多いな。
まるで反対しているのがネトウヨで反射会主義者の様に書かれてる。
おかしい事を至極当たり前におかしいと主張する事すら出来ない
なんて何処の情報統率下の共産国家だよ。
大体マスコミの意見が正しい、社会正義なんて誰が認めたのよ?
いい加減オナニー記事書くの止めてチンコでも掻いてろ
431 :
WBC世界フライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/17(金) 16:00:35.62 ID:lrm91x0X
コンニャクゼリーおいしいのにごね厨のせいでかえなくなっちゃった
マスゴミひどいよねなんの考察もなしにコンニャクゼリー悪者にして
マルチとべったりの野田はさっさと辞任しろ
432 :
米連邦準備理事会(埼玉県):2008/10/17(金) 16:02:57.28 ID:C3oY6bJm
ジジババの大好きな饅頭も喉に詰まらせて死ぬから規制な
433 :
IT戦士(東京都):2008/10/17(金) 16:04:14.55 ID:UqQnKCMO
モンペ絶滅祈願
434 :
ネギ(大阪府):2008/10/17(金) 16:08:20.64 ID:YVPF/0o0
無能政府と池沼経団連のお陰で年間2万人死亡者が出てるから
この2つを規制しよう。
殺人でタイーホマダー?凶器はこんにゃくゼリー
436 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 16:11:47.90 ID:d5Ojduhj
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
なんで丸呑み前提で話してんだよ、噛んで食えや
437 :
イ:2008/10/17(金) 16:14:49.40 ID:eq/znNyj
従業員70人のこんにゃくゼリー製造会社は徹底的に叩き、
マルチ商法は「消費者が賢明で強くならなければならない」と擁護、
中国産毒入り食品は華麗にスルー
毒インゲン食ってからこんにゃくゼリーのど詰めて市ね
438 :
ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/17(金) 16:15:23.69 ID:Aipbi6S2
中国食品や毒米やモチやアメもさっさと規制して蒟蒻畑もならわかるが
モンスタークレーマーの因縁に折れて規制じゃ反発もあるだろ
アホだな
439 :
ン:2008/10/17(金) 16:18:48.70 ID:REaOmQk8
>>357 点滴の方がこんにゃくゼリーより年間の死亡事故が多いから笑えないな
440 :
個人投資家(コネチカット州):2008/10/17(金) 16:19:33.84 ID:nLaSKWTe
ネット以外でも文句出てるよ
おっかあのパート先でおばさんらが言いよったらしいし
野田という産廃を生み出した岐阜県民より謹んでお詫び申し上げます
ネット云々は関係ないだろ。
おかしいものはおかしいもん。
いわゆる蒟蒻ゼリーってさ
甘さがあって食べ応えがあってそれでいて低カロリーが売りな
ダイエット中に甘いもの食べたい時に
デザート食った気になる物だろ
対して子供のおやつって
必要なカロリー量に対して胃袋が小さい子供に
食間の繋ぎにと与えるものだよ?
目的真逆に使うとか何なの?馬鹿なの?死ぬの?
444 :
ン:2008/10/17(金) 16:25:54.58 ID:REaOmQk8
>>443 子供老人に食わせるなってパッケージに表示してるのに
1歳児に食わせて死んだから訴えるような奴がそこまで考えてるわけ無いじゃん
445 :
ネット君臨派(山口県):2008/10/17(金) 16:28:36.52 ID:JsD4oM8n
マルチ大臣野田聖子
早く辞めろ
446 :
IT戦士(東京都):2008/10/17(金) 16:29:10.23 ID:CLwJFPei
選挙前に消費者の味方をアピールするため、
こんにゃくゼリーをゴーストシープにしたんだろうな…
ところでそのアホな母親はマンナンライフを訴えたの?
448 :
芸術家(関西地方):2008/10/17(金) 16:30:06.20 ID:8NQhPnPP
449 :
ン:2008/10/17(金) 16:30:29.65 ID:REaOmQk8
>>446 それを言うならスケープゴート
ゴーストシープはカードヒーロー
450 :
IT戦士(コネチカット州):2008/10/17(金) 16:31:37.14 ID:gj1Up2gF
こんにゃく入りゼリーの販売中止に対する反対署名
http://www.shomei.tv/project-146.html >幼児にフルーツ蒟蒻を与える奴らは
>フルーツの袋にゼリーっぽいものが入ってるのが見える=天使ちゃんのお食事!
>って思考になってると思われる。
>正直、形の問題じゃないと思う。凍らされたらどんな小さいものでもヤバイわけで。
>最悪の状態で与えても自分には酷い運命なんて絶対やってこないわ☆ミ
>って思ってるとしか思えないもん。
さすが的確
451 :
司会(青森県):2008/10/17(金) 16:32:34.29 ID:G6c5j/UT
452 :
中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/17(金) 16:35:07.23 ID:4R3dZhrb
こういう風潮が広がって何でも規制という流れだから気に食わないんだろ?
エロゲ二次規制しかりWinnyしかり
個人の問題だったものを政府が規制かけることで
何か他の問題がそらされているような感覚を感じ
甘やかされながら息苦しい世の中になっていくことに怖くなる
極端にいえば消費者をだます(シシャモみたいな)食品偽装も
自己責任な世の中だった昔に戻ってもいいんじゃない
453 :
無能教員(栃木県):2008/10/17(金) 16:35:45.33 ID:vTBGG+vX
こんにゃくゼリーなんかどーでもいい
中国原産
の食品の方がよっぽど危険だろ
でもそっちは規制されないんだよね
な ぜ か w
455 :
ン:2008/10/17(金) 16:37:13.61 ID:REaOmQk8
>>454 日本は利権国だからな
おそらくマンナンライフは献金を払ってなかったんだろう
【クラッシュタイプの蒟蒻畑】を買ってきた
味はカップ型と同じだからしばらくはこれでガマン
けど早く製造再開して欲しいな
457 :
大横綱(dion軍):2008/10/17(金) 16:38:28.18 ID:z4grIcNX
経血ゼリーはセーフですか?
458 :
ネットカフェ難民(埼玉県):2008/10/17(金) 16:40:15.47 ID:8rfYbZe/
もうガキにはドロドロの流動食だけ食わせろ
459 :
イ:2008/10/17(金) 16:40:27.97 ID:VJfVjtWO
こんにゃくゼリーは後回しでいいから毒米や餅をどうにかしてくれよ
460 :
証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/17(金) 16:42:53.23 ID:cPHhw15+
才能も無い馬鹿が感情論で規制だの何だの言ったら反論買うのは当然の事
ヒトラーでもやらんよそんなもん
>>460 才能の無い馬鹿しか権力持ってねぇからな
奴ら無駄に声だけはでかいから
462 :
尿管結石(空):2008/10/17(金) 16:45:59.25 ID:i8B9L9l0
どんな物でも凍らせたら喉に詰まるだろ。
463 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 16:48:00.91 ID:V9zFm0YS
ゼリーなんかより何度も飴玉で死にそうになった事があるガキの頃
464 :
ン:2008/10/17(金) 16:48:22.41 ID:REaOmQk8
465 :
マレーシア保健省(福岡県):2008/10/17(金) 16:49:19.34 ID:MTWJJq0I
既存の仕事が出来ない無能の大臣が勝手に作り出した仕事だから、あと野田氏ねさっさと辞めちまえ
466 :
美人(福岡県):2008/10/17(金) 16:50:52.27 ID:9wyGD5KW
幼児に食べさせる親が悪いだろwwwwwwwww
467 :
ヘンタイ(アラビア):2008/10/17(金) 16:51:40.02 ID:8S/F9O2k
じゃあ親を規制だな
468 :
民主党支持者(岡山県):2008/10/17(金) 16:56:27.51 ID:bbK+iuKp
野田を規制したほうがみんな幸せだろ
469 :
証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/17(金) 16:58:00.93 ID:uNEtZqMa
自己責任レベル。
責任が取れない年齢の場合は親の責任。
470 :
チルドレン(関東):2008/10/17(金) 16:58:31.30 ID:nt1lQ4Ud
回転ずしのなまダコ
オレも噛み切れなくて喉につまったが
子供は危うく窒息するとこだった
あれはかなり危険!
野田がひどすぎた、それしか言えない
472 :
米連邦準備理事会(東海):2008/10/17(金) 17:00:39.59 ID:qC0DDD+d
>>452 エロゲとウィニーは規制派だがマンナンは無いわ
473 :
ダフ屋(大阪府):2008/10/17(金) 17:05:03.34 ID:izg5AWHo
これで野糞は「消費者を守った!」と思ってんだぜ?
474 :
元組員(アラバマ州):2008/10/17(金) 17:05:52.37 ID:Ma/mG4TA
つうか一歳児に凍らせたゼリー食わせる方がおかしい
475 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/17(金) 17:06:57.20 ID:oajauAt2
そもそも反発ではないし
>>1 >俺も甚だおかしいとは思ってたところだ
>ただね、ネット特に2ちゃんねるに集まる人達に共通して言える事は
>「勝機のあるものにしか手を出さない。それ以外のものからはすぐ逃げてごまかす」
>みたいなところは相変わらずあるみたいw
ふむ
477 :
IMF(東京都):2008/10/17(金) 17:13:44.45 ID:KhJld7Ib
勝機が有るってことはそれに正当性があるってことで、その相手がおかしいことだからそれは正しいと思うけどね
478 :
ダフ屋(大阪府):2008/10/17(金) 17:16:08.91 ID:izg5AWHo
一連のマスゴミの報道を読んでるとまるで「国民が規制を望んでいる」
かの様に書いてあるんだが実際に規制を望んでる人ってどんな連中よ?
少なくとも俺の周辺には規制に賛成してる人は誰も居ないんだけど
479 :
朝鮮社会民主党(広島県):2008/10/17(金) 17:16:44.89 ID:NDtgDqBk
ミネラルウォーターやジュースも凍らして子供食べさせたら
のどに詰まって死ぬ可能性があるから禁止になりそうだな。
480 :
マーモット(コネチカット州):2008/10/17(金) 17:17:58.42 ID:2Ilt7IuY
これってそもそも署名集めたり具体的にネット使って抗議してるの?
そういうことじゃなくて?
481 :
ダフ屋(大阪府):2008/10/17(金) 17:18:12.89 ID:izg5AWHo
じゃあコンドームは少子化の元だから発売禁止な
482 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 17:18:37.27 ID:OaK93/qd
事故がそんな頻繁におこってるなら別に規制反対しないがそうじゃないだろ
最近は本当にアホを保護し過ぎる
483 :
柔道家(九州):2008/10/17(金) 17:19:25.25 ID:8M4Yyr6r
餅のほうが危ないから餅関連の商品及び餅米の生産中止
それに伴い自分で餅をつくのも禁止な
これからは噛んで食す旨の食品表示が・・・商標登録とかあったらボロ儲けだよな。
超絶利権の臭いがするぜ
485 :
ゲ:2008/10/17(金) 17:20:11.14 ID:UJ8I9cRq
>>478 同業他者が仕掛けてるんだと思うが
シェアを奪うチャンスだかんな
むしろ食わせた祖父だか祖母が殺人で捕まっていいレベル
規制するのが国にとって一番楽だからな
そればっかりになるのが一番やってはいけないことなんだけど
488 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 17:21:24.81 ID:/KolIZ/T
>>314 こういうブログやってる奴って真面目に議論するつもりがはなからないんだろうな
489 :
愛煙家(埼玉県):2008/10/17(金) 17:23:20.55 ID:yZIcOrGS
友人やら同僚やら家族やらと蒟蒻ゼリーの話をすると
ほぼ100%規制はやりすぎという意見が返ってくる
太田総理のなんたらとかいうので国民投票とってみて欲しいよ
490 :
社民工作員(大阪府):2008/10/17(金) 17:27:33.86 ID:k/l5zmcy
存続を求めるネット署名集めたら凄い数集まりそうだよな
491 :
証券ディーラー(宮城県):2008/10/17(金) 17:29:15.98 ID:VtEYYyDS
ネットだけじゃなくて皆おかしいと思ってるだろ
ただマスゴミがこんにゃくゼリーを執拗に叩いてるだけで
492 :
紅茶鑑定士(東京都):2008/10/17(金) 17:30:27.51 ID:daeVMdXg
もうアムウェイ野田に口をきかせるなよ
自民党はこの婆さんにつぶされるぞw
493 :
嫌煙派(大阪府):2008/10/17(金) 17:31:45.76 ID:gbWxeyi5
>>10 パンやご飯の消費量とこんにゃくゼリーの消費量を同列に考えるのはどうなのか
494 :
不法入国者(栃木県):2008/10/17(金) 17:33:29.50 ID:1VT+2qI0
事故おこした ばばあ! テメェせいで蒟蒻畑食えないんだぞ!なんとかしろ!クソが
なんでネットってくくりにするのかしらんが
俺の周りでは反対しか聞いたことないんだが
496 :
ネットキムチ(関東):2008/10/17(金) 17:34:58.74 ID:ZBkf1xqy
一人亡くなった時点で、なぜゼリーの体積が小さくなるよう変更しなかったのか。
せめて半分にしていれば良かったのに。
497 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 17:35:24.16 ID:Btp410kN
こんにゃくゼリーで法改正する暇があったらアムウェイをなんとかしろよ
あれに巻き込まれて酷い目にあった消費者がどれだけいるか
そっちで点数稼ぎするならいくらでも点数やるからさ
498 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 17:37:32.48 ID:K9VJBvL4
もっと規制しないといけないものがあるだろ。中国産とか中国産とか
蒟蒻ゼリー規制は一部の声がでかい奴が叫んでるだけじゃん
499 :
鵜(栃木県):2008/10/17(金) 17:38:25.84 ID:1zrBk+0y
>報道の現場には「公務員や大企業はバッシングしても当然、叩き得」といった考え方すらある。
>その一方で、国家に対する弱者である「市民」を批判することはタブー視されている。
ですよねー
500 :
嫌煙派(dion軍):2008/10/17(金) 17:40:15.42 ID:kGiK5rTM
>>496 逆、小さいのが気道に入って窒息したのの対策としてデカくなった。
501 :
不法入国者(栃木県):2008/10/17(金) 17:41:44.75 ID:1VT+2qI0
販売中止CMみるたび悲しくなる
502 :
鵜(栃木県):2008/10/17(金) 17:41:53.38 ID:1zrBk+0y
503 :
無能教員(アラバマ州):2008/10/17(金) 17:42:36.45 ID:L8MiPlr1
中国産食物やら事故米みたいな毒物はギリギリまでほったらかしのくせに
バカが少しばかり死んだだけでこんにゃくゼリーは即規制とかクズにもほどがある
504 :
下痢気味(大阪府):2008/10/17(金) 17:43:50.97 ID:bvC7hZYQ
もう丸飲み出来ない程の大きさで出しちゃえよ。
自分でスプーンですくって食うのに咽詰まらせる様なヤツは
ソレこそ自己責任だろ
505 :
明日もバイト(dion軍):2008/10/17(金) 17:50:40.12 ID:ZMhUH92D
506 :
女性団体(大阪府):2008/10/17(金) 17:52:11.91 ID:TaR/TAnA
>>504 だからそうするんだって
ミニカップ廃止
>>504 カップヌードルの容器の大きさで出して欲しいな
他意はないけど
508 :
ン:2008/10/17(金) 17:58:24.57 ID:REaOmQk8
>>496 小さいから器官に入りやすいって苦情があったから大きくして、
形が丸くて喉に入りやすいって言うからハート型にして、
子供や年寄りが食うと危ないって言うからパッケージに食べるな危険!とまで書いたんですが・・・
509 :
大横綱(茨城県):2008/10/17(金) 17:59:31.75 ID:vee1tLqt
テレ朝
で1カップ100円とかで売るの?
たぶん買わないな
511 :
ン:2008/10/17(金) 18:00:53.31 ID:REaOmQk8
>>510 スプーンとか使わず
いつでも小腹すいた時にちょこっとつまめるのが良かったのにな
俺もでかいゼリーなんて小学生以降買ってないわ
平等じゃないからでしょ
>>510 だよなぁ、ミニカップじゃないと気軽に食えない
514 :
無防備マン(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:01:43.58 ID:z3Qg/pvS
テレ朝報道してるな
コンニャクゼリーはゼリーじゃない
ゼリー風コンニャクなんだよ
コンニャク丸呑みしたら喉詰まるのは当たり前だろ
516 :
占い師(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:04:02.33 ID:vnqtvj5Y
14年で17件て少なすぎだろ
何が大勢だよバカたれ
>>8が最高の答え。
いきなり販売停止とかぶっとびすぎだろ。
518 :
四日便秘(高知県):2008/10/17(金) 18:04:32.94 ID:cKyPSEVN
519 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:04:46.46 ID:QKzHYj+B
テレ朝 製造中止に反対の署名に一万超。
大臣の「もちは詰まる物だという共通の認識が…」にはワロタ
520 :
米連邦準備理事会(大阪府):2008/10/17(金) 18:07:03.07 ID:bDvOInSe
こう言うときに「指導」してあげるのが行政の役目
その役目を放棄していきなり「製造中止」とかマジキチにも程がある。
521 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/17(金) 18:07:14.91 ID:wbpHNz7O
>>270 そういえば、イカのせた寿司を噛み切れないでうちの母ちゃん死にかけたな
年寄りとかいうほどの年齢でもなく、当時35、6歳だった
あいつの殺傷能力はすごい
522 :
朝鮮社会民主党(広島県):2008/10/17(金) 18:08:04.39 ID:NDtgDqBk
ていうかこんにゃくゼリーで規制になるなら
もっと弾力があるこんにゃくはさらにヤバいんじゃないか?
こんにゃくやガムにも「絶対に子供に与えないでください」って
でっかく記入するの?
523 :
紅茶鑑定士(東京都):2008/10/17(金) 18:08:29.12 ID:daeVMdXg
いやまじにこの婆さんは常識的な判断をする能力に欠けてるんじゃないか
さもなきゃ、言うに言えない裏事情、たとえばパーティ券を売りつ(ry
524 :
わき毛アイドル(関西地方):2008/10/17(金) 18:08:42.82 ID:cUQCXEAR
> そもそも、権力側が責任を持って人々を「保護」してくれる、というのも怪しいものだ。
>こんにゃくゼリーを巡る議論の違いを見ていると、マスメディアと政・官が「共犯」となり、
>人々の自律や社会のイノベーションを阻害している、と言っても言い過ぎではないように思えるのだ。
525 :
公明党支持者(大阪府):2008/10/17(金) 18:09:05.75 ID:1K6dmy1m
ニチレイ規制しないのが超ふしぎ
フンガーをぐーで殴りたい
526 :
9条教徒(東京都):2008/10/17(金) 18:09:38.69 ID:omBKWvDy
DQN親が1歳の子供にわざわざ与えて殺したとかいうタイミングで販売禁止とか言うから猛反発喰らうんだろ
どんだけ日本の総生産を減らしたいんだよ
そんなん言うなら
魚は小骨がささるし
ミルキーは銀歯がとれるし
>>10 とかも全部禁止すべきだな
527 :
社会保険庁職員(関西地方):2008/10/17(金) 18:10:01.05 ID:EUPkExPQ
さっきのニュースで知ったんだが
「署名TV」なんてサイトがあったんだね
そんなに有名か?
528 :
主婦(dion軍):2008/10/17(金) 18:10:15.70 ID:rB0j2HUU
消費者庁の仕事増やして天下り先こさえるのに汲々としてるだけだろ
マルチを追求しない議員と同じで多量の献金をしてる食品会社の不正な行為が見逃されるのは間違いない
529 :
主体思想研究会員(千葉県):2008/10/17(金) 18:10:59.68 ID:XM08escV
一口大の丸いこんにゃく売ってるだろ
あれもやべーな
530 :
朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:12:17.52 ID:BFdL5Mme
消費者庁の仕事ってさ、商品の正しい情報をメーカーや流通業者に開示させて、
それをもとに消費者が選べるようにすることだと思っていたけど、
こういうゴネてなんでもかんでも規制するようなクレーマー省庁ならないほうがまだまし。
531 :
ブサイク(関東):2008/10/17(金) 18:12:42.69 ID:Y8eW8ChX
子供がたばこを飲み込む事故も多いから、たばこも当然製造中止だよな!
532 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 18:12:45.72 ID:Btp410kN
テレ朝でやってたんだな、見逃した
533 :
個人投資家(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:13:08.05 ID:7Isu64Jy
正月の度にクールポコ観ながら餅食って自殺
534 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:13:31.32 ID:ZkHOxnzw
うちのばーちゃん里芋で死にかけたことあります
535 :
柔道家(東京都):2008/10/17(金) 18:14:40.16 ID:d+Od/5Pa
通勤途中で事故死や過労死する人数を考えたら労働を規制したほうがいいのではないか
536 :
米連邦準備理事会(大阪府):2008/10/17(金) 18:15:02.47 ID:bDvOInSe
まあ何でも良いから取り敢えず何で餅は良いのか納得出来る答えを提示しろよ
537 :
朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:15:26.26 ID:BFdL5Mme
そういえば、蕎麦アレルギーの奴が
うどんたのんで、そのうどん屋はそばも扱ってて
そばゆでたやつでうどんも茹でたんだろうな、そばの欠片が入ってたみたいで
いきなり、体中蕁麻疹がでてえらいことになったことがある。
だから、うどんとそばも一緒に売るの禁止だな
食べるなと書いてても食うんだから防ぎようないだろ
そのうち防腐剤食って訴える奴出るぞ
539 :
ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:17:45.43 ID:eTnBkNhn
なーにが食の安全だ
基地外はもち詰まらせてしね
540 :
ン:2008/10/17(金) 18:18:20.61 ID:j7lDT5b7
久しぶりにこんにゃくゼリー食いたくなったじゃないか
こんにゃくゼリーは口の中でコロコロ転がすのが楽しいと言うのに
形もハート型から元のに戻してもらいたいくらいだ
542 :
ビンボウ(宮城県):2008/10/17(金) 18:19:52.22 ID:XKFDCMPw
もうこれからは点滴の時代だなw
あるいは全て液体
近所は全滅してた
もう嫌だ
544 :
わき毛アイドル(関西地方):2008/10/17(金) 18:22:10.39 ID:cUQCXEAR
注射器みたいなので栄養補給出来るようにしないとダメだな
545 :
司会(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:22:57.37 ID:O8jYRZ13
このまえ久しぶりに買ってみたが、あれを噛まずに飲み込む勇気は無かったわ
本能的にかんがえたら普通に考えたら噛まざるを得ない大きさ
噛まない奴は生きる意志が弱い
546 :
村長(大阪府):2008/10/17(金) 18:23:04.15 ID:fNbUPcsi
規制されると無性に食いたくなる
547 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/17(金) 18:24:35.06 ID:nC3+08ae
もしアムウェイが蒟蒻ゼリー売ってたら禁止になんかならなかったんじゃね?
548 :
株式評論家(大阪府):2008/10/17(金) 18:24:40.76 ID:KWMJVUFi
つーかお前らがこんな蒟蒻畑好きとは知らなかったよww
549 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:27:09.72 ID:gj1Up2gF
署名のとこ見れなくなった
550 :
ヘンタイ(アラビア):2008/10/17(金) 18:27:07.79 ID:8S/F9O2k
大人がしつけできないから全体的なルールでごまかす
悪い傾向だな今の世の中って・・・
551 :
外資系証券マン(茨城県):2008/10/17(金) 18:31:16.50 ID:1WPaYfaW
/:.:.:./...:.:./..:.:./..:.:.:.ハ:.:....:.:.:ト:.:.:.:.ヽ:.:..i:.:.:.:|:.:...i:.:.|: \ \
:.:.:.:.i...:.:.:.|..:.:.i:.:.:.:.:ノ \:.:.:.| ヽ:.:.:.}、:.|:.:.:.ノ:.:...|:,-{: : >,/
:.:.:.:.|..:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:./ ノ 、、\| |:.:ハ!_⊥:./|:.:.:/k .|: : :く
:.:ヽ:ヽ:.:.:.ト:.:.:|_、ト|'  ̄レ ̄__ レ ノ:.ノ、) |: :_ノ こんにゃくばたけだーいすき!
:.:.:ヽ:.ヽ:.:iへ「 、 / ,,r''" ̄ ノィT、 ノ´
ゝ!、:.ヽ:.:ヾ. ====ミ、 〃 //n//i |: l lノ7⌒ヽ
. ヽ「iTーtヽ/n// . , | .| .ノ ノ | / i
/ゝヽヽヽ,ノ i _,ィ } `´ ノ/ |
| ヽ `ヽ  ̄ / // |
iヽ \_ )ー- _ イ_ / ヾー-、 |´i
ヽY /  ̄ー7`ソ ハ /ヾシヽ__/i /ー、 |/
1歳児に凍ってて大きい物を食べさせる大人って・・・
ごね得ですね^^
553 :
元リーマン(dion軍):2008/10/17(金) 18:33:25.38 ID:Btp410kN
俺のチンチンは小さいから子供に食わせてもオッケーだよな
554 :
四十代(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:34:00.84 ID:w2WX4m/6
もこみちの方が危険。
あと蒟蒻って字は書けない。
555 :
財務長官(新潟県):2008/10/17(金) 18:35:13.08 ID:7nyP4MnK
>>76 死刑を支持す(るクそ野郎ども、おまえラ、正義漢ブってん(ナよ。おま!えラの根)底にあるのは、
憎「シミ、憎悪、「復、讐ダ。こういうものハ、、人間の中で最も忌ミ嫌ワレる感情ダ。
こ」ういう感情を)持ッた!ま。ま大人になッたやつ。は、精神的(に幼稚デあり、脳が足りない。
極刑を求めテ訴え続ける被!害者ノ遺族ドも。ノ有様ハ、無様ヲ通り越えて、哀レミすラ感じる。
コいつら、復讐に注グそのエネルギーをも?っト有効な分野ニ向け、ラレナいのかト。
それから)、某ワイドショーニ出。てキた。大学教授(、コイつとんでモナいきチが、イだな。
元最高検察庁検。事だかなンダカ知ラ」んが、応報刑を正当化しヨうトしてい(る究極の馬鹿。?
江戸時代からタイむ。すリっ?プ!しテきた方でスカ。トっとト元の!時代へ返ってくダサイw
応報刑なドというモのハ、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人ノ命を奪っタ、ら自分の命で償え」ナどという。
そモそも!「命で償う」って何なん「だ?自分が死ぬだケ」ダろ?死ぬこト」が償イニナるナどという
思想は、無意味。デあり、、理解不能な考え方「だ。おまけに「!被害。者一人と加害者一人で)命のバランスガ
均衡」など?と言って。いル。命の重サを天秤にかけル考え方を持っていることに何。の恥)ジらイもナ「イノカ「ね?
!復讐心にとラ(われテいる被害者遺族は、立派ナメンヘルダから、)精神科ノ診療を受けることヲお勧めス?ル。
556 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 18:36:11.36 ID:dQq/e0F2
日本にはもっと危険で伝統的な「お餅」があるだろ、あれも例年よく詰まらせて新聞の隅っこの記事になってる。
557 :
ブサイク(宮城県):2008/10/17(金) 18:36:38.93 ID:4+wsXScR
ネットで反発ってネットだけ見て記事書いてるからだろう
電話でのアンケートや普通の取材してないだけだろう。
558 :
公明党支持者(大阪府):2008/10/17(金) 18:40:56.72 ID:61b9+gNB
暴君ハバネロとかLEEの40倍は大丈夫なのかな?
俺は失神したw
車のほうがずーーーーーーーーーーーーっと危ない
んでアムウェイの件はどうなった?
560 :
外資系証券マン(茨城県):2008/10/17(金) 18:42:42.64 ID:1WPaYfaW
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
ほんやくコンニャク .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
も規制!! /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
561 :
司会(アラバマ州):2008/10/17(金) 18:43:06.48 ID:O8jYRZ13
蒟蒻ゼリーを飲んでも喉に詰まらないように切る道具を販売したら
売れるんじゃないか?
562 :
四日便秘(愛知県):2008/10/17(金) 18:43:39.83 ID:yFVfCc/G
野田が嫌われてる、これ
563 :
証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/17(金) 18:44:06.73 ID:fNVXqgpJ
近隣の薬局やスーパーから蒟蒻畑が完全に消えた…
買い貯めしたけど備蓄が二週間分しかない…
いっそ自分で作るか
564 :
下痢気味(東京都):2008/10/17(金) 18:45:32.40 ID:ZryVDSZI
でも実際規制され始めたら
痛い擁護してるやつ叩かれてはじめたじゃん
565 :
ワキガ(徳島県):2008/10/17(金) 18:45:46.27 ID:mBz/bSpp
つか、どんだけこんにゃくゼリー好きなんだよ
ピザのお前らに言っておくけどそんなもん食べたって痩せないんだからね!
566 :
朝鮮社会民主党(広島県):2008/10/17(金) 18:46:47.80 ID:NDtgDqBk
餅なんか正月くらいしか
ほとんど消費されないのに凄まじい殺傷力なんだよな。
年間消費量でもこんにゃくゼリーの方が多いのに。
567 :
紅茶鑑定士(東京都):2008/10/17(金) 18:47:11.49 ID:daeVMdXg
どうしても何か対策をしたければ、喉にどういう引っかかり方をしても空気が通れるような形状にすればいい
いろいろあるだろうけど、たとえば骨組みだけの家の形とかw
でもそれだと期待した食感が得られないという人も出るだろうな
麻薬じゃあるまいし、食べたい人の権利を考えれば、やっぱり対策は無用だと思う
568 :
元リーマン(愛知県):2008/10/17(金) 18:48:15.38 ID:+qU/vvy0
食べたら死ぬので食べないでください
死んでも知りません
とかそんな感じで表にでかでかと書けばおk
569 :
自民党総務会長(関西・北陸):2008/10/17(金) 18:50:08.78 ID:h/mlk/uz
>>552 確かその一歳児の親は何の運動もしてないんじゃなかったっけ
ごねてるのは蒟蒻ゼリー口に入れたまま遊んでて
窒息死した七歳児の親
って昨日誰かが言ってた
570 :
デイトレーダー(静岡県):2008/10/17(金) 18:52:36.82 ID:f0NXy+mX
のどに詰まるものだという常識を多くの人が共有しているなら事故は少ないはず
571 :
ワキガ(埼玉県):2008/10/17(金) 18:52:42.75 ID:VatdrGzZ
根本的なことを質問していいか?
こんにゃくとこんにゃくゼリー
大した違いはなくないか?
やるんなら
こんにゃく全部発売禁止にするべきだろ
572 :
ママ(関東):2008/10/17(金) 18:55:50.58 ID:E1O2Vzmj
ふと思ったが…
どんなものでも詰まらせれば死ぬだろwww
フライドチキンあたりも年寄り詰まらせる話あるしな
この調子で規制してたら食べるものはなくなるw
573 :
イケメン(愛知県):2008/10/17(金) 18:55:55.40 ID:XplKTmQx
>>10 こんにゃくゼリーだけをヤリ玉に挙げる理由がわからんな
574 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 18:57:38.40 ID:dQq/e0F2
>>367 同感。結局食べるからには自己責任でOK。
食中毒起こすんじゃあるまいし。
575 :
明日もバイト(dion軍):2008/10/17(金) 18:57:45.87 ID:ZMhUH92D
>>572 アメリカの大統領はプリュッツェルのどに詰まらせて気絶した事あるしなw
国防上大問題だろ
576 :
下痢気味(東京都):2008/10/17(金) 19:00:23.22 ID:ZryVDSZI
>>572 日本国内で1の会社が製造したチキンから
1995年から2008年までに17件の死亡事故があったってデータをちゃんと出せるなら
規制させるだろうね。
577 :
漁師(東京都):2008/10/17(金) 19:01:17.32 ID:I9BQpYSQ
578 :
中国の大手乳業メーカー(岩手県):2008/10/17(金) 19:01:26.30 ID:+oTnnIF8
餅業者の陰謀かなんかだなこれは
野田聖子だからなあ
詐欺会社に弱みでも握られてんのか、
わけのわからんことでも何でもやりよる
食い物だから餅なんかとの比較になるのはしょうがないんだけど
公園の例えば滑り台で1歳くらいのガキを遊ばせて
高い所から落ちて死んだら滑り台という遊具そのもの
ないしはそれを設置した管理者が悪いってことになるわな
581 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 19:06:47.10 ID:CpHAo6W8
これどうにかならないの?
ソースの男はまともすぎて異常
583 :
わき毛アイドル(関西地方):2008/10/17(金) 19:10:35.16 ID:cUQCXEAR
まー、子供の命が失われたっていう事実の方が
統計的な数字より、より重視されるってことらしい。
584 :
九条マン(大阪府):2008/10/17(金) 19:11:40.76 ID:K8aavP5f
585 :
イ:2008/10/17(金) 19:13:00.43 ID:bLDJJQoF
社会が過保護になってるだろ
>>572 老人や子供の方に印刷しとけばいいんだよ。
587 :
マーモット(コネチカット州):2008/10/17(金) 19:17:01.98 ID:QKzHYj+B
588 :
ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/17(金) 19:18:01.36 ID:CUn0ubXx
あんな一気に吸い込める形態だから危ないんだろ
ミニカップだっけ?
それやめたらいいだけ
つかそうするんだろ
何をギャーギャー喚くんだお前ら
イカリングを規制しろ
590 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 19:21:11.35 ID:dQq/e0F2
591 :
米連邦準備理事会(関西地方):2008/10/17(金) 19:22:52.92 ID:t2fKTMzK
規制されるからって久しぶりに買ってきた
思いっきり吸い込んだら喉につまりかけた
>>127 確率だすなら、野田が言ってるように
『危険性の認知度(笑)』を係数にかけないといけないよなw
本当に意図がわからんな
誰も得しねーだろ
昔駄菓子屋に売ってた、10円の凍らせてあるゼリーみたいにすりゃ良いよ。
595 :
初心者(関西・北陸):2008/10/17(金) 19:27:59.80 ID:6r+De2D+
切り口が多角的でなかなかいい記事だ
こういう新聞増えればいいのに
596 :
マレーシア保健省(dion軍):2008/10/17(金) 19:28:51.51 ID:HKukUUct
>>588 とっくの昔に吸い込み事故防止ででっかくなってハート型なんですが・・・
597 :
ン:2008/10/17(金) 19:51:58.68 ID:mVFqcyeo
俺は毎日弁当に蒟蒻畑を入れていたファンだった
絶対に許せません この訴えは死ぬまで続けるつもりです
598 :
個人投資家(兵庫県):2008/10/17(金) 19:54:20.56 ID:hLAugG5k
常識的に考えて
599 :
占い師(東京都):2008/10/17(金) 19:56:58.80 ID:6aTi8xKe
あれ食うとウンコが出やすくなるんだよ
600 :
ママ(北海道):2008/10/17(金) 19:59:14.84 ID:ohn+f4h+
逆に13年間で17人しか死んでないのに、何故大騒ぎするかわからん。
601 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 20:02:04.60 ID:V9zFm0YS
海苔を切らずに食って喉に貼りついて死にそうになった事も何度もある
602 :
党代表(関東・甲信越):2008/10/17(金) 20:02:35.95 ID:BC7VgQKJ
マジレスすると
餅は政府公認の現代版姥捨て山。
数字に出ない件数ははんぱないぞ
603 :
朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/17(金) 20:02:36.91 ID:NKAzaKVu
つうか、こんにゃくゼリー危険だから規制しろ、
これはマンナンライフが悪い、とか思ってる国民がどんだけいるんだよ
森喜朗に総理大臣になってほしいと思ってる人くらい少数派だろ
604 :
WBC監督(関西地方):2008/10/17(金) 20:03:05.33 ID:w7+HClLC BE:727490887-2BP(2547)
中国からの輸入食品全部規制な
605 :
ダフ屋(兵庫県):2008/10/17(金) 20:04:09.39 ID:mUdgX4L7
>>10 食べる頻度に比例するからパンご飯については何とも言えないが、
モチは年中食べるわけじゃないのにトップだからかなり危険度が高いのは確か
コンニャクゼリーより死亡件数おおい食品は全規制な
607 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/17(金) 20:05:56.01 ID:do5Vbgr3
まずはアフラトキシン米を完全解決してから蒟蒻ゼリーについて考えるべき。
何十年かかるか知らんが。
608 :
ネット君臨派(神奈川県):2008/10/17(金) 20:06:59.69 ID:4DPjmzct
こんにゃく畑好物だったんですけど
クレーム馬鹿は死ねよ
そんなんだからガキの面倒も見切れずに死んじまうんだよ
自転車乗って転んで怪我したら自転車が悪いって言って自転車会社訴えてるようなレベル
正しく使えば何事も問題はないのにね
609 :
社民党支持者(鹿児島県):2008/10/17(金) 20:09:25.43 ID:hE6VoLdu
どんなに正しいことを言ってももう会社は破滅だろ
正義のフリした人殺しマジこえー
野田聖子には3万倍の農薬に漬け込んだインゲン豆をおいしそうに食わせりゃいいんだよ
>>608 その通りだな
馬鹿は注意書きすら読まないからそれで事故になっても自業自得だと思う
612 :
ママ(福島県):2008/10/17(金) 20:11:10.37 ID:XpmZlP34
>報道の現場には「公務員や大企業はバッシングしても当然、叩き得」といった考え方すらある。
自称ネットの番犬のオマエラにも言えることじゃねーかw
マンナンライフの策に踊らされてる感はあるが、それ以上にバカ親バカ老人と野田聖子が頭おかしい
普通にこんにゃくゼリー食いたいし
614 :
ネット君臨派(神奈川県):2008/10/17(金) 20:16:12.55 ID:4DPjmzct
消費者庁は予想通り消費者のことなどこれっぽっちも考えていない
声がでかい奴の言うことを聞いて、やった気になっているだけの(自己満足に過ぎない)人気取り
追従するマスコミも予想通りクソ。
衆愚政治の扇動者の罪は重い
食べ物の恨みは恐ろしいということを、覚えておけ
絶対忘れない
なんか+臭く書いちまったが、さすがに今回は切れた
正直たいていのニュース聞いても色々言いつつ人事だったけど、今回ばかりはマジギレ
615 :
ゲ:2008/10/17(金) 20:20:20.37 ID:iz3SfsDX
ひょっとして、あの全方位高速土下座売国チンパンを選出した地元の連中への報復措置なのか・・・w
616 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 20:22:00.77 ID:O/rvR5Z9
蒟蒻畑食べたい
617 :
公明党支持者(群馬県):2008/10/17(金) 20:23:18.10 ID:d5nNmGgK
>「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
グミは?グミもダメなの?グミがダメなんて聞いたことないよ!
618 :
イ:2008/10/17(金) 20:27:09.17 ID:eD/2Ar0P
このあいだCM見たけどさ
子供や老人は絶対に食べないで下さいってワロタ
なら売るな
自主回収の金払いたくないだけじゃねえかって思った
”絶対”という単語をよく使ったなと思った
>>1のソースみたいなちゃんとした記事を紙面で出してるところはあるのかな?
ただ蒟蒻ゼリーは危険だとか書いてるだけなら、ほんとマスゴミだな。
620 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/17(金) 20:29:46.61 ID:Iq/Vp42g
こんにゃくゼリーが駄目でボタンあめがOKな理由が判らない
621 :
宝石鑑定士(新潟県):2008/10/17(金) 20:34:51.79 ID:V7JWeyZz
ヤフートップでこんにゃくゼリー規制反対署名を知ったんで
さっそく俺も署名しようと思ったんだけど何故かさっきから繋がらない
ひょっとして潰されたん?
622 :
外資系証券マン(愛知県):2008/10/17(金) 20:37:15.78 ID:3S3uD1qU
こういう細かいところに気がつく女性の細やかさ的なアピールがしたいんだろ、野田は
大臣ってこんな個別の事案をいちいちつぶす係なの?
もっと大きな視点で仕組みを作るのが仕事じゃないの?
細かいところに目が届くっていうのは大きな視点でものが見えてはじめて意味がある
細かいところしか見えないのは視野が狭いだけだろ
クラッシュタイプの奴を買ってあげるから種類増やしてよ
624 :
ネット君臨派(神奈川県):2008/10/17(金) 20:40:08.19 ID:4DPjmzct
細かいところというよりもほとんど重箱の隅
優先すべき事は他にあるし、本来ならここまで大事にするような案件でもない。そもそもこんにゃくゼリーがやばいというなら硬度や食感的にほぼ同一の普通のこんにゃくも規制すべきだし。
たたきやすいところを叩いて人気取りしたいだけだろ
同郷の正田家長女が一言「蒟蒻ゼリーうめぇーw」と言えば解決なんだけどなぁ
626 :
ネット君臨派(兵庫県):2008/10/17(金) 20:41:33.17 ID:BvTq84+v
>>108 >狙い撃ちされてんのはマンネンライフの蒟蒻畑だけなんだよな
ヒント
野田の地元の岐阜の某会社が類似製品をだしています、
現在もそこのHPにトップにでています。
付記 マンナンは蒟蒻畑をお菓子という位置づけで販売していません。
お菓子メーカではありませんし。
一方上記岐阜の会社は社名自体がXX製菓でありお菓子メーカ
です。よってこの製品は菓子と認識され子供が食べる可能性は
蒟蒻畑より高いです。
627 :
中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/17(金) 20:46:50.29 ID:UIsNXDWB
>>1 反発して当然だろ日経もマルチの味方かよ、とリンク先も読まずに言ってみる。
628 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 20:49:06.43 ID:dQq/e0F2
ネット上でさまざまな社会問題に対する署名を呼びかけるオンライン署名サイト「署名TV」(
http://www.shomei.tv)では、
今回の製造中止に反対する署名だけで、当初の目標1000人に対し、わずか2週間足らずで9700人を突破。
11月3日の締め切りまでに1万人を突破するのは確実な情勢となっている。
おまいらも署名しろ!と言いたいが
なんかつながらんね
ゼリー食べるときどうやって食べる?
容器の後ろ押してちょっと出たら口でスチュって吸い込んで取ったことないか?
というよりむしろほとんどそうじゃないかな、あれが危ない
注意書きにそうするなって書いてるとはいってもね、やっぱ吸い込み取りがゼリー食いの基本だもの
そこが餅やグミ、飴との決定的な違い
630 :
元リーマン(鹿児島県):2008/10/17(金) 20:52:59.65 ID:EENCqF4t
いくらでも危機回避可能なゼリー規制と回避不可能な毒入り食いモンの野放し
631 :
芸術家(コネチカット州):2008/10/17(金) 20:55:03.47 ID:5atPcIp8
どこらへんが消費者行政なんだ
マルチ野田糞子の暴走だよこれは
632 :
ネット君臨派(神奈川県):2008/10/17(金) 20:55:53.05 ID:4DPjmzct
マルチ庁が話題逸らしに必死です
633 :
公明工作員(関西・北陸):2008/10/17(金) 20:56:14.81 ID:gHs9uNjb
被害者ヅラしてるババァは初めから孫を殺したいから凍らしたゼリー食わしたはず。バカ孫は処分できてお金貰えていい身分だよ
634 :
漁師(愛知県):2008/10/17(金) 20:57:31.38 ID:szlvtt5s
>>1 マンナンライフ工作員が頑張って張り付いてるからじゃね?
635 :
マーモット(コネチカット州):2008/10/17(金) 20:57:39.00 ID:S31igWQm
大臣無能過ぎワラタ
焼豚が作りたくなって日曜の昼にスーパーへ出かけた。
レジ前にワゴン積みになっている蒟蒻ゼリー(ブドウ)を
何の気なしに5袋買って帰宅。
翌週、例の事故が起きて商品回収。
まだ3袋が家の冷凍庫で眠っている俺は勝ち組
637 :
わき毛アイドル(関西地方):2008/10/17(金) 20:59:36.92 ID:cUQCXEAR
マンナンライフ工作員
638 :
紅茶鑑定士(茨城県):2008/10/17(金) 21:02:16.65 ID:dNl2cjSS
コバンザメ議員(大臣)の掌返しまだー?
639 :
やわチチ(神奈川県):2008/10/17(金) 21:02:35.74 ID:kvUte037
>>608 会社訴えただけじゃないぞ
「日本中から自転車を抹殺せよ」とも言ってる
640 :
芸術家(関西地方):2008/10/17(金) 21:04:41.48 ID:8NQhPnPP
641 :
わき毛アイドル(関西地方):2008/10/17(金) 21:06:24.32 ID:cUQCXEAR
マンナンライフ工作員は正直に名乗り出よう^^
yahoo記事のコメントののび具合が尋常じゃないw
3分で2000くらい増えてるw
643 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 21:13:02.16 ID:CtTDfnI5
味付け蒟蒻に名前を変えれば問題ない
644 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/17(金) 21:13:58.91 ID:xwWqeoqy
645 :
WBC監督(鹿児島県):2008/10/17(金) 21:14:23.85 ID:gMInhEDa
羊水腐ってるわぁ
>>640 自主回収してる小売店はあるらしい。
(あんなに報道してるのに置いてるのか!という馬鹿の抗議があったためとか)
回収したものがどうなるのかは不明。
マンナンに集結してるなら通販してくれればいいんだけど。
647 :
WBC監督(鹿児島県):2008/10/17(金) 21:16:17.65 ID:gMInhEDa
ゼリーのぶどう味はここが一番おいしい
648 :
ゲ:2008/10/17(金) 21:16:36.88 ID:iz3SfsDX
うーん、食いてえ、食ってみてえ
1回も食わずに人生を終えるのは残念無念じゃ
という俺様の権利をどう保障してくれるんだ、アムウェイ野田ばあさんよ
649 :
村長(兵庫県):2008/10/17(金) 21:19:54.16 ID:T/U4FiIq
おいしく食物繊維が気軽に取れるから、こんにゃくゼリーは重宝する。
650 :
◆MiMIZUNCjA :2008/10/17(金) 21:20:45.76 ID:eXLWM3rC BE:189271049-BRZ(11239)
amwayはこんにゃく占いの?
651 :
自民工作員(東京都):2008/10/17(金) 21:23:06.21 ID:a8KFK0II
>>533 そういう事故に見せかけた自殺で保険金詐欺やりそうだな
652 :
自民工作員(広島県):2008/10/17(金) 21:23:29.73 ID:NLZSSNhN
単純に法治国家なのに法的根拠がないからじゃね?感情論先走りで。
653 :
ブランド鑑定士(宮城県):2008/10/17(金) 21:24:52.51 ID:ts4tqzcJ BE:25421033-PLT(12358)
擁護コメントなんていうのはリアルでは出しにくいっしょ
リアルじゃあよほど関心がなければ擁護する考えであってもわざわざ署名集めたり行動したりしないんだよ
654 :
韓国外相(長崎県):2008/10/17(金) 21:29:07.50 ID:2Bkgb3He
海外のタバコみたく食べたらこうなりますよと
詰まらせた奴の死に顔でも載せりゃいい
655 :
ネット弁慶(埼玉県):2008/10/17(金) 21:29:19.37 ID:wQ7cvnJb
のどに骨ささるから骨抜いてない魚は規制しろよ
656 :
不法入国者(愛知県):2008/10/17(金) 21:34:07.60 ID:+Ep03Q9L
スイーツが多いんだな。
ネット利用者だけが反対してるような書きっぷりに呆れるわ。
世間の大多数が同意見で、それをネットで意思表示してるだけだろが。死ね。
658 :
公明工作員(関西):2008/10/17(金) 21:39:50.51 ID:Xid3+q3w
客観的におかしい規制だから。
659 :
社民党支持者(埼玉県):2008/10/17(金) 21:40:06.90 ID:77M8Mer3
消費者にランクつけて
ランクの低い奴は、餅・米・こんにゃくゼリーを購入できなくすればいい
660 :
四日便秘(高知県):2008/10/17(金) 21:42:06.81 ID:cKyPSEVN
>>642 yahooの記事の
「事故対策として業界がすべきことは何だと思う? 」アンケート
ダントツの1位が「何もしないくていい」だな。
2chだけじゃない、他の掲示板でもこの結果なのにな、
まだ野田を始めとする馬鹿議員は規制要請を取り消さないのかね。
>>637の意見に同意だよ。
世間一般の人が簡単に意見を言える機会として
ネット掲示板ってのがあるんだろ。
本音で書けるネットでの意見がこれだぞ・・・・規制とか言ってるヤツや
マスゴミはネットでの意見ももっと重要視しろ。
661 :
冷:2008/10/17(金) 21:42:48.29 ID:PGrOLBP8
蒟蒻ゼリーはつるッとしてるから危ないんで
ちぎり蒟蒻風の形状にすればいいだけ
662 :
菓子製造業(埼玉県):2008/10/17(金) 21:43:37.67 ID:i5V6GWBx
近所のスーパーで百いくらだから買いだめして学校に持ってってた
んで3時間目あたりに腹空くから食ってた
訴えてるバカどもは死んだのの後追って死ね
663 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 21:48:03.21 ID:dQq/e0F2
飛行機も車も規制ね。
鉄道も尼崎事故あったから規制。
ネットの反発は独身ヒキニートのひがみによるものだな
665 :
漁師(大阪府):2008/10/17(金) 21:48:29.33 ID:dQq/e0F2
ばかみたいな話だ
666 :
朝鮮社会民主党(新潟・東北):2008/10/17(金) 21:50:52.95 ID:OCVsguPT
親は買うなや
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ そうだ糸こんにゃくゼリーを発売すれば
('A`) 喉越しもいいし事故も起きないぞ!
ノヽノヽ
くく
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
大人のふりかけも規制する気かよ
やはり、重役に女はおく物ではないなw
野田アフォすぎw
こんにゃくスレは伸びる
やれるものならやってみい。
全知全能全生命力をかけて、規制を阻止する。
672 :
ビンボウ(東京都):2008/10/17(金) 21:55:14.96 ID:0HWXBUxL
もち規制しないのは農協を敵に回したくないからだろ?
こんにゃくゼリーは食べる側が気をつければ害が無いが、
タバコはいくら気をつけても他人の副流煙が来るからより悪質だ。
生活必需品じゃないのも同じだし、タバコ発売停止から先にやってくれ。
それともあれか、コスポ作って許可販売制にすれば良いって話か?
こんにゃくゼリー規制にエビデンスが無いから
マスコミがあおるもの二にはエビデンスが無い
675 :
朝鮮社会民主党(滋賀県):2008/10/17(金) 22:00:47.56 ID:vxjWeWdb
ぜんぶ、小泉と温暖化のせい。
676 :
菓子製造業(埼玉県):2008/10/17(金) 22:03:51.56 ID:i5V6GWBx
野田聖子は真夏の喉カラカラの時にメロンパン食って死ね
677 :
自民党支持者(アラバマ州):2008/10/17(金) 22:04:08.31 ID:tArQP9f8
マルチのネタに蒟蒻ゼリー使えば、野田大臣がお喜びになるだろ。
678 :
元リーマン(東京都):2008/10/17(金) 22:08:06.09 ID:TJ7hRrEq
「のどに詰まらせた場合最悪死亡に繋がる恐れがある」ってビシって書いて、食品じゃなくて嗜好品扱いにすればいいだろ
679 :
公明工作員(埼玉県):2008/10/17(金) 22:10:18.18 ID:tEMsL9WJ
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
とりあえず酒をまじで禁止してくれよ。飲めない人間にとってはほんとサッファリングなんだけど
680 :
ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/17(金) 22:12:04.01 ID:5r1kWQKq
蒟蒻ゼリー禁止するなら
酒煙草も禁止しろよ 野田
681 :
宝石鑑定士(岡山県):2008/10/17(金) 22:15:32.07 ID:7y9Gi/9q
野田の人気取りのために標的にされたこんにゃくゼリー
野田大臣はまじで辞任して政治に金輪際口出しできないようにして欲しい
まじで
野田が大臣のポストに居るのがそもそもありえないんだけど
これもすべて自民党のせいだろな
682 :
毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/17(金) 22:18:43.80 ID:xKoyWadZ
明らかに毒米問題からの話題反らし
683 :
菓子製造業(埼玉県):2008/10/17(金) 22:19:34.99 ID:i5V6GWBx
こんにゃくゼリーだけでなく死んだ子供もそうだ
野田は人が死んだことに対して心を痛める様子はない
684 :
イケメン(愛知県):2008/10/17(金) 22:20:36.65 ID:XplKTmQx
整合性ある理屈もなければデーターもない
ほぼ大臣の感情だけで規制かけられる様になったら
そのうちここがターゲットになるわ
2ちゃんねらーは、ばばぁ(フォルテ除く)が大嫌いだからだろ
686 :
◆MiMIZUNCjA :2008/10/17(金) 22:22:41.43 ID:eXLWM3rC BE:21030522-BRZ(11239)
野田さんにこんにゃくゼリーをお歳暮に贈ったら殺人未遂が成立する悪寒
687 :
下痢気味(栃木県):2008/10/17(金) 22:22:48.81 ID:dJhYCGfo
危険な中国製品を規制する方が先だろjk
蒟蒻ゼリーは完全に保護者の不注意だし規制する意味がない
688 :
IT戦士(東京都):2008/10/17(金) 22:24:08.36 ID:BpTMAv4N
ν速のスレに大河のごとく滔々と流れているのは
自己責任の精神だからさ
むしろ野田に規制かけようぜ
690 :
国家品質監督検査検疫総局(福島県):2008/10/17(金) 22:28:33.45 ID:qwlOcea6
>>687 中国様が切れて「ちょっと日本に輸出するのやめるわ」
ってなったら、日本の経済がガタガタになるんだけどね。
貧困層から餓死者すら出かねない。
ご飯とパンでの窒息死がこんなに大量に発生しているほうが、
全然知られてないよな。蒟蒻ゼリーのほうがマスコミの大バッシングで
周知されてるだろう。
691 :
自宅兵士(東京都):2008/10/17(金) 22:36:12.66 ID:S9UHTPGd
>>1 30代がこういうコラム書いてる辺り
まだまだ日本の未来は明るい。
692 :
1(愛知県):2008/10/17(金) 22:37:30.93 ID:8rfYbZe/
>>690 それはない。余所からの輸入量を増やすor国産が採算取れるようになるから国産移行
中国産依存、ただのメーカーの甘え
693 :
ネギ(チリ):2008/10/17(金) 22:39:22.16 ID:JStQdF8J
マルチ業者に金もらって「善良なマルチ」とか言って擁護してる野田が
消費者庁だってよ
694 :
ゲ:2008/10/17(金) 22:40:24.66 ID:1mJGDW48
こんにゃくゼリー規制する意味が分からねえ
こんにゃくゼリーをガキやジジババに食わす馬鹿共を規制しろよ
695 :
米連邦準備理事会(関西):2008/10/17(金) 22:46:05.43 ID:b2Scs2O5
もうディグダグみたいに岐阜だけ責任として沈めようぜ
696 :
四日便秘(熊本県):2008/10/17(金) 22:46:30.28 ID:8At/CmYg
>>693 「善良なマルチ」ってww
どんなんだよw
697 :
宝石鑑定士(岡山県):2008/10/17(金) 22:48:21.99 ID:7y9Gi/9q
野田によって失われた国益は数十億以上だろな
698 :
住居喪失不安定就労者(埼玉県):2008/10/17(金) 22:48:32.25 ID:sWhEhi/M
またバカヒか!
699 :
日教組工作員(香川県):2008/10/17(金) 22:49:13.27 ID:2FSmJfV+
コンニャクゼリーは消費者庁設立に備えた"成果"として槍玉に挙げられたに過ぎない
700 :
ダフ屋(東京都):2008/10/17(金) 22:52:02.22 ID:yAKLEOn+
馬鹿に合わせて失敗したゆとり教育から何も学んでないのか
701 :
元組員(東京都):2008/10/17(金) 22:52:39.25 ID:UseWDNid
こんにゃくゼリー規制は女がでしゃばったために起きた社会のヒステリー化の一つ
男が絶対的な権威を持っていたら「注意しろや馬鹿親」で済んだのに
702 :
ハイエナ(栃木県):2008/10/17(金) 22:53:27.78 ID:36oaAoTT
ほんとなんでこんなに盛り上がってんのかわかんねえな
703 :
四柱推命鑑定士(福岡県):2008/10/17(金) 22:55:45.37 ID:q8TB2wVM
親が子供に規制すればいいだけだろw こんなの
教育の放棄だわこんなの
20年前だと親が馬鹿と言われるわ
704 :
宝石鑑定士(岡山県):2008/10/17(金) 22:58:51.75 ID:7y9Gi/9q
マルチ商法
悪質クレーマー
が大臣になれる日本です。
そして推薦する自民党
マスコミは誤報するから防止のため規制しよう
ほら反発するだろ?
706 :
ビンボウ(岩手県):2008/10/17(金) 23:00:45.32 ID:oKAb0GCO
ニュー速はきちがいの集まり
707 :
主婦(東京都):2008/10/17(金) 23:03:34.60 ID:4E+8o1hZ
理論的に
子供の口に入らないぐらい大きくすればいいよ
必ずかじるようにさせる
それでも飲み込んで窒息したら、真性のアフォ認定で
708 :
漁師(埼玉県):2008/10/17(金) 23:04:22.84 ID:se/InLX5
文句言いたいだけだろw
ν速民の言葉は全くの無価値w
709 :
ブラ男(兵庫県):2008/10/17(金) 23:05:14.27 ID:Oyqb6urf
政府にいじめられてるマンナンライフが可哀想だからだろ
710 :
自民党支持者(dion軍):2008/10/17(金) 23:07:01.14 ID:6dO9ULqw
明らかな過失による事故には過剰対応する癖に、毒入り食品に対しては
のらりくらりと誤魔化し引き延ばし。
いい加減にしろよ、自民とみんすの糞議員共。
711 :
美人(アラバマ州):2008/10/17(金) 23:07:30.36 ID:Ac5d1Vpb
噛まずに飲み込もうなんて甘えもいいとこでしょ
712 :
自民党総務会長(埼玉県):2008/10/17(金) 23:08:48.19 ID:UnP58zai
毒餃子とか毒米とかのガス抜きしたかったんだろうな
>>10を見た限りではこんにゃくゼリーより只のカップゼリーのほうが事故例が多いしな。本当かどうか知らんが
不当な口実でマンナン潰ししてるようにしか見えない
714 :
宝石鑑定士(岡山県):2008/10/17(金) 23:10:48.27 ID:7y9Gi/9q
「合法」なマルチのように
野田の資金集めのパー券買ってればこんなことにならなかったかもね(笑)
715 :
やわチチ(埼玉県):2008/10/17(金) 23:11:16.30 ID:BLpVGVFZ
思わぬ収穫こんにゃく畑
716 :
がんばる女(石川県):2008/10/17(金) 23:12:54.34 ID:PcHhuUX4
製品を寄生するんじゃなくて食べられる年齢の制限設けろ
ガキと年寄りはおやつ食うな
子供の近くにいた大人の監督不行き届きを製品に転嫁しちゃイカンと思う。
718 :
宝石鑑定士(岡山県):2008/10/17(金) 23:14:34.96 ID:7y9Gi/9q
というか規制自体いらないんだよ。っと
おまえら洗脳され放題だな
719 :
社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/17(金) 23:19:17.18 ID:a5wtMXJo
ただでさえ嫌いだった野田が更に嫌いになりました
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
そういう常識があるのに死亡事故が多い
かなり危険
マルチに騙されて借金だらけで自殺 してる人数と
こんにゃくゼリーを喉に詰まらせて死亡 した人数とどちらが多いのか
もれたち、n速民はカオスが好きなんだお
だから、秩序はいやだお
723 :
教職員(兵庫県):2008/10/17(金) 23:23:28.49 ID:rrihth2n
フィレンツェのいたずら書きを叩いた空気と同じものを感じる
724 :
主婦(鳥取県):2008/10/17(金) 23:25:00.98 ID:PIGUSAAv
全ての甘味が俺の歯をボロボロにした
即刻販売中止すべし
絶対に許さない
725 :
イ:2008/10/17(金) 23:26:55.57 ID:0K4FUPIz
子供と高齢者は食うなって書いてあるだろおおお
726 :
証券ディーラー(関西・北陸):2008/10/17(金) 23:29:26.54 ID:WpzwrbYU
ミンスなら餅は即日許認可売買制度にして、
我々を窒息死から守ってくれるのにw
727 :
住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/17(金) 23:33:58.76 ID:Nl0mL1in
ミンスってなに
野田はそろそろ辞任かな
729 :
左利き(コネチカット州):2008/10/17(金) 23:43:36.62 ID:Wy7cm2NF
日本は中国とほとんど変わらないブラック国家
730 :
共産工作員(アラバマ州):2008/10/17(金) 23:46:04.94 ID:yHMBM0KU
はやくサンケイの手のひら返しが見たいなー^^
731 :
ブラ男(熊本県):2008/10/17(金) 23:49:53.84 ID:npzxdmx6
, /〃ハヾ / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
/〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
//' /,' ,' 〃 マンナン l ト、:l !
〃,'/ ; ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ! 、
. l ; :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l 三__|__
l ' l |」,' l' lハ |'Ν  ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 口 |
|l .l H|i: l | ゙、| l _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l| ‐┬‐
|! :l |)!| ! | ヽ '´ ’/'_,. ノイ.〃/|! │田│
l|l |l 「゙|l |`{ .. _ |}/,ハ l  ̄ ̄
|!l |l、| !l :|. ‘ー-‐==ニ=:、__j:) l'|/|l リ 、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__ ー、 `'''´ 从「 / 了 用
\ `ヽ\ /l | / ̄´ // '"`ー‐
. ,、 l ゙、 / ' |、 { /l/ ,
'} l ゙, / |:::\ } ,.イ/ レ |
l l l ,.イ l:::::::::\__ `'-‐::"// |′ ノ
l ! K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
. l l ト、\( _.... ヽ .:.::::::::;;″ /' _
\ | l| 八、ヽi´ | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
家に転がってたリンゴ味食べたらおいしかった
アメはマジでヤバイ
直径が500円玉くらいのでかいアメをうっかり飲み込むとノドに詰まって酷い目に合う
吐けないし飲み込めない
唾ガンガン送り込んで溶かすしかないんだぜ
俺だから死ななかったものの常人ならパニックになって死ぬ
734 :
デイトレーダー(北海道):2008/10/18(土) 00:01:35.55 ID:TbeVuWpd
アムウェイあげ
735 :
元リーマン(東日本):2008/10/18(土) 00:04:08.42 ID:vtTqzwWO
ゼリーに縦横十字に穴空ければ解決だろ・・・
736 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 00:11:22.17 ID:MHC9SJQa
野田のせいで一つの地方自治体が破綻する
回りまわって税金が使われる
こんにゃくゼリーで11人死亡 外国で禁止なのになぜ放置 - J-CASTニュース(2007年5月24日)
↓
こんにゃくゼリーメーカーに激励の声殺到 ネットでは販売中止反対の署名活動(2008年10月17日) J-CASTニュース
738 :
民主工作員(アラバマ州):2008/10/18(土) 00:14:06.56 ID:RiEVRQz3
蒟蒻畑をマンコに入れてピストンするとマジで気持ちいい
とか妄想したがどうだろう
おとなのおもちゃならぬ、おとなの食べ物にすれば良いんだよ。
酒やタバコとも違ってスーパーにアダルトコーナーを作って…
740 :
元組員(東京都):2008/10/18(土) 00:14:31.35 ID:iSDLnC+h
>そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい
こういう事いう奴って馬鹿なの?死ぬの?
741 :
四日便秘(catv?):2008/10/18(土) 00:15:40.70 ID:j2IP/FyW
フォント30で注意書きしてけばいいのに
規制派の方が基地外にしか見えない件
743 :
社会保険庁職員(北海道):2008/10/18(土) 00:17:34.66 ID:/G5o5fvB
どうせメーカーも擁護は想定してたんだろ
しかも切欠は内部だろうな
アホクセ
744 :
鵜(関東地方):2008/10/18(土) 00:19:25.19 ID:Eip1rt4l
>>517 形状の規制とかはずいぶん前から言ってたし、今回表面化する前から表面に注意書きとか行政の指導には従ってきた。
それでも食わせて事故るアホがいるから、また元栓を締めようと更に商品に対して要求しまくった。
結果、マンナンライフは「それ全部したがって修正してたら商売にならないからやめる」ってなったんだろ
それも事実ではあるんだろうけど、行政(消費者庁)への抗議も多分に含んでるんだろ。
この野田大臣の暴走が消費者庁のスタンダードになっちまったら、今後生産業やってけねぇよ
>>737 さすがJカスト
変わり身の早さは俺らみたい
746 :
ベビーカー部隊(東京都):2008/10/18(土) 00:19:57.31 ID:SB91zX8M
タピオカみたいな感じにしても駄目なのかな?
747 :
チルドレン(愛媛県):2008/10/18(土) 00:20:48.61 ID:xZD7yqWT
消費者庁のために、罪のない企業の努力を平気で生贄にしようとする
政治家と官僚とマスコミ
昔は、フルーツゼリーのようなものを凍らせて
食べていた記憶があるんだけどなぁ。
昔も同じ様な事件があったのだろうか。
近所のスーパーにはまだかろうじて売ってるが、買ってる客がいない…。
オレは買えたからイイんだけどさw
マンナンライフはパーティー券を買わなかったから鼻フックから擁護してもらえなかったんですか?
751 :
芸術家(関東・甲信越):2008/10/18(土) 00:24:07.01 ID:nqUI9Rpj
よく噛めば何でも無い物を一気に飲み込む方が悪いです!
蒟蒻畑以外のこんにゃくゼリーはどうなってるの?
まさか被害受けてるの蒟蒻畑だけ?
753 :
四日便秘(catv?):2008/10/18(土) 00:24:31.73 ID:j2IP/FyW
>>750 そらそうよ
アムウェイまんせーなんだから
754 :
左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 00:25:27.14 ID:79hpv/Ws
「バカ親のせいで大好きな蒟蒻ゼリーが食えなくなった。」
って誰か裁判で訴えてよ
たぶん勝てるんじゃない?
こんなバカみたいな規制ばかりしてたら食うもん
なくなるぜ!
DQN親がDQN子やDQN爺を殺してるだけだからな
こんにゃくゼリーに罪はない
757 :
イ:2008/10/18(土) 00:29:25.58 ID:mF9AT5QS
マンナンライフの社員の方、頑張ってください。
今回の件、同情票がかなりあるんじゃないでしょうか?
一時的な規制があったとしても、規制解除の際に
かなりのウエルカムバックの声があるはず。
つかこんにゃくゼリーが生活にかかせないアイテムとなってる人は意外に多い。
どういう結果になっても逆転の可能性はありますよ。
758 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 00:31:14.65 ID:5Ol9zi+w
>「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
>早急に消費者庁を設置して、規制すべきだ」
馬鹿じゃないのか? こいつは・・・。
普通にきちんと噛んで食えば問題ないわ。
ただの饅頭だって、丸飲みすりゃ喉につまって死ぬぞ。
どれだけゆとりなんだよ・・・。
759 :
やわチチ(長屋):2008/10/18(土) 00:35:36.52 ID:uBzPDiwW
んで、マンナンライフ擁護の署名サイトどこにあるのよ
760 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 00:41:07.37 ID:4jCe7FEF
和尚 「一休や、これは子供が食べると死んでしまうのだぞ」
ポクポクポク チーン
一休 「大丈夫ですよ、和尚様の嘘ですか・・・・・・んがぐぐ」
チーン
761 :
ワキガ(アラバマ州):2008/10/18(土) 00:42:57.53 ID:C60y6DbV
>>728 野田は仮に人殺ししても自分から辞任するようなタマじゃないよ
762 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(千葉県):2008/10/18(土) 00:43:07.73 ID:+Hl1fftX
つーか、形をドーナツ形にすればいいだけの話なんじゃね?
まずはそういう工夫してから、それでもダメなら止めりゃいいのに。
マンナンライフも早漏すぐるw
763 :
日教組工作員(新潟県):2008/10/18(土) 00:45:45.80 ID:Co5Ves0o
>「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」
常識を共有してるにもかかわらず短期間に毎年多くの人が死んでる
方がよっぽど問題だろーが?あ?
764 :
芸術家(アラバマ州):2008/10/18(土) 00:47:05.90 ID:bmb0mCkQ
浪速製菓
765 :
IT戦士(愛知県):2008/10/18(土) 00:48:40.41 ID:SJvxihoe
「食の安全」にさぞや高い関心があるのかと思いきや汚染米や毒いんげんは叩かない規制賛成派(笑)
給料いくらだ?
766 :
IMF(関東・甲信越):2008/10/18(土) 00:48:56.44 ID:8aqPMhB5
じゃあ餅は老人が食べないよう規制しろよ
767 :
紅茶鑑定士(三重県):2008/10/18(土) 00:48:59.74 ID:bTk3oZh+
前から思ってたんだけど、あれって1個のサイズがデカすぎると思う
凍らせた場合は確かにちょっと危険。
もっとちっちゃくすればいいんじゃないの?
768 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 00:50:48.97 ID:4jCe7FEF
凍らせなきゃいい
769 :
ネチズン(関東・甲信越):2008/10/18(土) 00:53:04.88 ID:gDos8lvh
なんかもう延々ループしてるな
770 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(青森県):2008/10/18(土) 00:54:00.55 ID:1+pdyYhj
食わなきゃいいだけ
なぜ食べたい人から選択肢を奪うのか
たまに食欲が無い時に喰うと結構うまいものである。
形もあの形が一番食べ易い。
そもそもゼリーなんて凍らせて喰うもんじゃないしな。
まあカロリー低いところが何より良いわ。
773 :
下痢気味(アラバマ州):2008/10/18(土) 00:56:23.64 ID:0X5xsSVd
半分凍らせるとうまい。シャクシャクしてる。
774 :
やわチチ(長屋):2008/10/18(土) 00:57:34.40 ID:uBzPDiwW
>>767 一口で食べられないようにあの大きさになった
吸って食ったら危ないでしょ
775 :
社民工作員(dion軍):2008/10/18(土) 00:58:59.20 ID:1eAM7ueh
30年続く日本禁蒟蒻時代の幕開けである
776 :
珈琲鑑定士(東日本):2008/10/18(土) 01:01:12.53 ID:DIFiUjiW
>米国や欧州連合(EU)、韓国ではこんにゃくゼリーの回収や販売規制などの措置が取られていること、
海外じゃ寒天も添加禁止ですよね?
こんにゃくがいけないなら、寒天ゼリーや羊羹も禁止ですねw
777 :
家事手伝い(長屋):2008/10/18(土) 01:01:22.09 ID:lRzswROJ
■「餅のほうがよほど危ない」
>一方、ネットの声はどうか。
>「13年で17人の死亡は、逆に危険度が低いのではないか」
>「餅のほうがよほど危ない。こんにゃくゼリーを発売中止にするなら、餅も中止にすべき」「消費者にも責任があるのでは」――。
>こんにゃくゼリー規制論ばかりのマスメディアに対し、ネットのブログや掲示板では、さまざまな意見や分析が行われている。
>その1つはマスメディアによる報道の検証。
>例えば、こんにゃくゼリーの死亡事故17件の大半をマンナンライフが原因(実は同社による死亡事故は2件)であるかのように書いたり、
>マンナンライフがカップ形状を改良するなどしているにも関わらず対策を取っていないかのように書いていたりする記事は、
>マスメディアによる印象操作ではないかという批判がある。
>また、規制の必要性として記事中に引用されることが多いEUの規制は、
>食品添加物によるもので窒息に関してではないと指摘し、「都合よく窒息の規制と結びつけている」と述べる人もいる。
>もっとも多いのは、こんにゃくゼリーは規制するほど危険な食べ物なのかという疑問の声だ。
>ニュース系ブログ「Gigazine」は、厚生労働省の調査「食品による窒息事故に関する研究結果等について」を引用して、
>『「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10』』との記事を公開している。
>このランキングでは1位は餅の168例、2位はパン90例、3位はご飯89例(数字は死亡以外の事故を含む)。
>記事では、ごく普通に食べられている食品でより多くの事故が起きていることを強調している。
>報道によると、このような「餅はどうなのだ」という声について、
>野田消費者行政担当相は「餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している」と語ったという。
>こんにゃくゼリーへのバッシングは収まる気配がない。
778 :
無防備マン(dion軍):2008/10/18(土) 01:01:38.60 ID:lodr38M5
蒟蒻芋うめえ!
779 :
家事手伝い(長屋):2008/10/18(土) 01:02:43.70 ID:lRzswROJ
■マスメディアは誰の味方なのか
>ネット上でも商品の回収や企業姿勢を問う声があるが、
>マスメディアでの議論と最も異なるのは、消費者側の責任が語られている点だろう。
>「子供に注意、凍らせてはいけないとパッケージに書いているのになぜ食べさせたのか」
>「センターが危険を呼びかけているのだから消費者も気をつけるべきなのではないか」
>という声はマスメディアで取り上げられることはめったにない。
>ブロガーの山口浩氏は、『こんにゃくゼリーを「安全」にするいくつかの方法についての提案』という記事の中で、
>「消費者を赤ちゃん扱いするのが消費者行政ではないということをお忘れなきよう。
>本物の赤ちゃんは成長していくが、大人を赤ちゃん扱いしていると成長どころかむしろ退化していってしまう」と指摘している。
>単に消費者に責任を押し付ける議論は無意味だが、消費者行政のあり方とあわせて考えるという視点は当然あっていいはずだ。
>しかしながら、新聞をはじめとするマスメディアでこのような消費者責任論を見かけることは少ない。
>その理由は、以前のコラム「マスコミはなぜコミュニケーションの中心から消えたのか」で書いたように、
>マスメディア(特に新聞の一般紙)が近代啓蒙主義の枠組みの中にあるからだ。
780 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 01:02:52.80 ID:5Ol9zi+w
そもそも自分で買って食ってんだろ?
自分が食いたいから買ってんだろ? とw
自分で責任持てないモンを食うなっつーの。
781 :
家事手伝い(長屋):2008/10/18(土) 01:03:40.18 ID:lRzswROJ
>繰り返しになるが、報道の現場には
>「公務員や大企業はバッシングしても当然、叩き得」といった考え方すらある。
>その一方で、国家に対する弱者である「市民」を批判することはタブー視されている。
>私も新聞記者時代に、事故原稿などで何度か個人の責任について書いたり、
>記事の文末に「行政の責任が問われる」と書くお約束を止めようとしたりしたが、いずれも実現しなかった。
>マスメディアに根強く残る「反権力」「市民派」といったステレオタイプなジャーナリズムの大きな問題は、
>人々の無責任と依存を生み出すところにある。
>あるときは規制を批判しながら、何かトラブルがあるとすぐに行政の責任を問い、規制を求める方向に議論を進めてしまう。
>今回の場合は、福田前政権の最大の置き土産である消費者庁設立の「実績作り」に加担している側面は否めない。
>ステレオタイプなジャーナリズムでは問題を深く掘り下げることができないだけでなく、
>議論のバランスを取ることが難しいため、ある程度のところまで進むと一気に目論みが反転する。
>教師批判が、モンスターペアレントバッシングになったように。
>本来の目的が見失われ、守るべき弱者を不幸にしていく。
>そもそも、権力側が責任を持って人々を「保護」してくれる、というのも怪しいものだ。
>こんにゃくゼリーを巡る議論の違いを見ていると、マスメディアと政・官が「共犯」となり、
>人々の自律や社会のイノベーションを阻害している、と言っても言い過ぎではないように思えるのだ。
782 :
司会(沖縄県):2008/10/18(土) 01:05:43.15 ID:2T4B5ANx
野田にバックドロップ食らわしたい
783 :
日教組工作員(新潟県):2008/10/18(土) 01:07:54.30 ID:Co5Ves0o
蒟蒻ゼリーっつーかなんでマンナンライフ狙い撃ちなんですか?野田さん。
784 :
毎日新聞配達(長野県):2008/10/18(土) 01:08:22.08 ID:P3UPz3V4
786 :
不法入国者(アラバマ州):2008/10/18(土) 01:11:14.08 ID:W38NrQml
腹減って眠れない…
こんにゃくゼリーってこの時間帯に食ってもメタボにならんの?
787 :
証券ディーラー(兵庫県):2008/10/18(土) 01:12:40.78 ID:0Hfxfior
次からはマグカップサイズでいいよ、もう。・・
788 :
やわチチ(愛知県):2008/10/18(土) 01:13:35.05 ID:Hj4QaXk/
規制に対する最大の抗議活動は、
どんどん買って売り上げ伸ばすことだろうね
789 :
証券ディーラー(兵庫県):2008/10/18(土) 01:15:05.01 ID:0Hfxfior
つーか、これに規制かけたらこの会社たいへんじゃね?
790 :
ワキガ(アラバマ州):2008/10/18(土) 01:15:49.84 ID:C60y6DbV
野田のような馬鹿は何が問題なのかと言うと、
自論を否定するような客観的データをいくら突きつけられても
一度思い込んだ妄想をそのまま押し通そうとする所だ。
こういう馬鹿を人の上に立たせてはいけない
791 :
毎日新聞配達(長野県):2008/10/18(土) 01:16:06.30 ID:P3UPz3V4
>>786 Lightなら一袋(10個)喰っても70キロカロリーだよ
それにしてもクラッシュタイプのがイマイチで泣けた
792 :
IT戦士(愛知県):2008/10/18(土) 01:16:15.15 ID:SJvxihoe
規制賛成派はそもそもこんにゃくゼリーの危険性を説くなら
こんにゃくゼリー会社全体じゃ無くて一社だけ狙い撃ちの現状にまず異議を唱えるべき。
これをしないで理屈コネるのは矛盾してるんだよ。
793 :
ママ(北陸地方):2008/10/18(土) 01:19:21.66 ID:0IULofuR
凍らしたこんにゃくゼリーを子供に食わしたら殺人未遂みたいな法律作ればいんじゃね
しかしコマーシャルやパッケージの老人と子供が昇天してるゴーストバスターズからパクったような印は何度見ても腹立つ
794 :
証券ディーラー(兵庫県):2008/10/18(土) 01:19:28.27 ID:0Hfxfior
岐阜にもあるんだよな、ゼリーを作ってる会社
ゼリーで死亡者が出たらすべてのゼリー製造中止だなwwwwwwwwwwwwwwww
796 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 01:21:15.66 ID:5Ol9zi+w
>>790 そういうタイプいるよね。
まじで上にいかせてはいけない危険なタイプ。
>>793 そうしたら、餅やご飯や流動食を食わせたら殺人未遂と言うような法律も必要だな。
798 :
ブサイク(アラバマ州):2008/10/18(土) 01:26:50.70 ID:C+cncC8b
食い物の恨みは恐ろしいからなぁ
799 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 01:28:50.42 ID:MHC9SJQa
確か法案って狙い撃ちはダメなんじゃね?
公平であり公正じゃなくっちゃね
この女自民党議員は大丈夫なのか
800 :
マーモット(東京都):2008/10/18(土) 01:30:14.54 ID:F9H95QLB
規制論者のアフォな理屈で言うと、真っ先に規制しないといけないのは、煙草と酒だな
毎年何人死んでんだ???
>>1にある主婦連合事務局長wの
「そもそも高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が
流通していること自体おかしい」って言い出したら
「そもそも20歳以下が飲んではいけない飲料が
流通していること自体がおかしい」
「そもそも18歳以下が閲覧してはいけないサイトが
蔓延していること自体がおかしい」
「そもそも18歳以下が運転してはいけないry」
酒もエロサイトも車も規制しなきゃな
すまん
>>801の『以下』を『未満』に脳内補完してくれ
803 :
無防備マン(dion軍):2008/10/18(土) 01:35:13.65 ID:lodr38M5
コーラを凍らせて食ってた俺勇者
804 :
やわチチ(愛知県):2008/10/18(土) 01:36:29.43 ID:Hj4QaXk/
>>801 13歳未満は禁止されている行為がまん延していることが・・・
で、子供出来なくなって日本終了
805 :
日教組工作員(新潟県):2008/10/18(土) 01:37:38.80 ID:Co5Ves0o
>>790 それまさにうちのカーチャン。
野田はカーチャンレベル。
806 :
共産工作員(関東・甲信越):2008/10/18(土) 01:37:52.67 ID:409HfemM
水も規制しろよ。
毎年何人溺死してると思ってんだ?
807 :
凍:2008/10/18(土) 01:42:39.56 ID:KHzH0ejN
こんにゃくゼリー、パッケージへの危険性の明示をしていることはもとより
もともとは、普通のゼリーの形だったが今回のような事故が起こったため
一気に食べられないハートの押し出し型に形状を変えたりと
色々な対策してるのにな
>>804 ついでに、
「20歳未満は参加できない政治によって国が動いていること自体がおかしい」
で、日本終了
809 :
やわチチ(愛知県):2008/10/18(土) 01:44:47.73 ID:Hj4QaXk/
>>808 一時期、巨大蒟蒻畑あった
(通常の3倍?位の大きさ)
あれも事故で消えてしまってすごく残念
すごく気に入っていたのに
810 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/18(土) 01:44:57.84 ID:eUevDBU3
ポチのネタできたなw
>>809 事故で亡くなった方々には大変失礼な言い方になるが
そういう事故った超少数の馬鹿共のせいで色々と規制かけられたら
たまったもんじゃないよな
規制かけるんだったら、マンナンライフに公的資金投入してちゃんと
救済するくらいしろよな、消費者庁(笑)
812 :
◆MiMIZUNCjA :2008/10/18(土) 01:58:46.45 ID:J6Y/EgT/ BE:105150454-BRZ(11239)
もちに注意書きなんてあったっけ?
でもおかげで蒟蒻ゼリー半額になってて食い放題だわ
814 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/18(土) 02:18:01.31 ID:1o/k1gHf
これからの時期は牡蠣も規制しないと危ないな
もちは年齢制限もうけよう
815 :
ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/18(土) 02:24:04.49 ID:N2ue1CL7
消費者庁って実験とかしないでクレームつけるだけならいらないよ
野田はもっといらない
816 :
◆MiMIZUNCjA :2008/10/18(土) 02:25:37.88 ID:J6Y/EgT/ BE:42060342-BRZ(11239)
アムウェイもいらない
817 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/18(土) 02:31:43.64 ID:1o/k1gHf
818 :
鵜(長屋):2008/10/18(土) 02:33:50.19 ID:v9wneTTI
なにかあると、感情的な議論になり、機制機制機制
それがいやなだけだろ、機制ばかりだと生きづらいし
機制ばかりの世の中では、最終的には多様性の欠如だ
今回の場合は、こんにゃくゼリーを食べるという選択肢を奪われるわけだから
日本国民が、みんなして同じ物しか食べなくなっていく世の中
819 :
日教組工作員(アラバマ州):2008/10/18(土) 02:42:13.56 ID:8rnFb8pp
821 :
初心者(福岡県):2008/10/18(土) 02:44:44.85 ID:6Gy6aRW6
こんにゃくを菓子として販売する八百長商法が不味かった。
こんにゃくをゼリーに見せかけた誤魔化し商法が不味かった。
おでんかスキヤキくらいにしか用いない普段から子供は食べない
特殊なこんにゃくを表舞台に広めたのは間違い。
世界的に食べない「下手物」の部類を菓子に見立てて商売するな。詐欺企業。
言ってることがおかしいことに野田も気づいてるんだろ
でも言い続けるってことは、なにか裏であるんだろうな
823 :
株式評論家(長屋):2008/10/18(土) 02:46:25.20 ID:hcSbXuQb
30代プロスポーツ選手が蒟蒻ゼリーで窒息死してから規制しろ
824 :
左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 02:46:41.04 ID:hDkwhDjB
アメリカ様が規制してるというのに
モンペアが散々叩かれてるのにその手伝いをしてる野田(笑)
826 :
日教組工作員(アラバマ州):2008/10/18(土) 02:49:33.06 ID:8rnFb8pp
>>822 マルチのヤツらがパー券買ってるからか知らんが
そういう前提でマルチ擁護の発言の件を考えると
こんにゃくの件もウラに何かあるんじゃないか
と考えるのは当然だよな
あんなのマスゴミと政府のオナニー
海外で規制されてる云々てのはマスコミお得意のコピペテクニックだが
実際なんでこんにゃく添加するのを禁止する国があるのかね。
そもそもこんにゃくは添加物じゃなく主原料なのが日本人的感覚な気がするが
829 :
初心者(福岡県):2008/10/18(土) 02:55:30.92 ID:6Gy6aRW6
美味しいゼリーに見た目が似てるからとゼリーの名前を冠するのは掟破り。
本物のゼリーは噛まずに飲み込める。消費者が勘違いするからな。
まあ見た目の誤魔化し、引用は食べものに限った話ではない。
野田ってばか?w
良く噛んで食べましょう!でいいだろ
食べさせたり与えたりする親も学校もバカ
ほんとくだらない
831 :
外資系証券マン(東京都):2008/10/18(土) 03:04:16.88 ID:xbfcYxne
餅の被害者はどのくらいいるんだ?
普通にパッケージに危険!子供とお年寄りは食べちゃダメ!って
でかでかと赤い文字で書けばいいだけじゃね?
生産中止は無いだろう。
832 :
珈琲鑑定士(東日本):2008/10/18(土) 03:07:49.33 ID:DIFiUjiW
主婦=女=低学歴のクズ
834 :
ワキガ(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:12:17.55 ID:C60y6DbV
>>829 マジレスするとゼリーの丸呑みで死んでる人間の方が多いが
ただの釣りだろうからこれ以上は突っ込まない
835 :
朝鮮社会民主党(関西・北陸):2008/10/18(土) 03:13:39.90 ID:SCmhCJhC
まぁ 子供がしんでるんなら感情的になるわな 少なくともおれは自分の子が蒟蒻ゼリーでしんだらその会社うらんじゃうな
こんにゃくゼリーを、
空のぺぺの筒に詰めて冷蔵庫で軽く冷やして使ってる
俺は反対派
837 :
ヘンタイ(東京都):2008/10/18(土) 03:15:33.49 ID:uPqlqEDC
>>830 口に入れようとして勢いで喉まで飲み込んじゃうから問題なんだよ
わざわざ故意に噛まずに飲むわけあるかよ
839 :
朝鮮社会民主党(関西・北陸):2008/10/18(土) 03:17:18.06 ID:SCmhCJhC
サイズ小さくしたらそれでいいと思うんだ
840 :
家事手伝い(新潟・東北):2008/10/18(土) 03:19:20.73 ID:936tjfMD
野田さん、市民の声は聞いてますか?
841 :
外資系証券マン(東京都):2008/10/18(土) 03:26:48.73 ID:xbfcYxne
野田聖子ってメチャクチャ怪しいなぁ・・・
なんなんだ?
842 :
外資系証券マン(新潟・東北):2008/10/18(土) 03:31:20.86 ID:88E9oaXP
たった10数人の死亡?事故のせいで製造中止はなぁ。
843 :
日教組工作員(アラバマ州):2008/10/18(土) 03:32:25.29 ID:8rnFb8pp
>>841 どーせ菓子メーカーがパー券買ってるんだろwwwww
マスゴミはもっとこいつの献金まわりを調べろよ
844 :
初心者(福岡県):2008/10/18(土) 03:42:52.23 ID:6Gy6aRW6
本物のゼリーは容器から一気に吸引してのど越しを味わう。
昔CMでもその食べ方をやってたと思う。
ゼリーに喉を塞ぐ硬度はない。それほどゼリーは子供にも安全な食べ物。
しかし、こんにゃくは違う。
見た目はジェリーそっくりでも硬度が全然違う一旦気管を塞いだら
テコでも潰れない。指でも掴めないから引っ張り出せない。死ぬ。
845 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 03:51:58.34 ID:4jCe7FEF
引き出せないなら押し込めばいいじゃない
846 :
ネットキムチ(大阪府):2008/10/18(土) 03:56:52.85 ID:fKwL+bPy
847 :
自宅兵士(福岡県):2008/10/18(土) 03:58:16.85 ID:d6MxZksQ
玉状のこんにゃくも規制だ。
848 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 03:58:41.96 ID:4jCe7FEF
性病が感染するから生セクロスも規制だな
やはり微小なこんにゃくゼリーの砕片を通常のゼリーで寄せたような構造に改良すべきだな
一体成型のこんにゃくが喉の奥で潰れないことが窒息の原因と考えられているようだ
850 :
IMF(関東・甲信越):2008/10/18(土) 04:39:36.22 ID:8aqPMhB5
他のコンニャクゼリーはお咎めなしか?
「こんにゃくのおかげ」とかはスルーなの?
851 :
紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/18(土) 04:42:02.23 ID:MU5Zw2WH
ガキに食わすのが悪いww
852 :
社会保険庁職員(東海):2008/10/18(土) 06:29:42.24 ID:TqfAdkQi
溺れ死ぬやつがいるから海水浴も規制が必要だな。特に夏場は。
853 :
マーモット(滋賀県):2008/10/18(土) 06:39:12.21 ID:unz3AkC3
ライバル会社が野田に金渡して規制させたんだろ。
規制された後にでてくる別会社の新製品に注目
854 :
がんばる女(アラバマ州):2008/10/18(土) 06:40:25.28 ID:+z5U39rL
一歳児に凍らせたゼリー食わせる、ばーさんの方がどうかしてるぜ。
855 :
凍:2008/10/18(土) 06:48:03.92 ID:PNj0engC
1995年から2008年までに17件の死亡事故が発生
ってのがいつの間にか全部マンナンライフのせいみたいに言われている理不尽さ
俺は逆にマンナンライフはもっとも真っ当な企業だと思うがな
856 :
朝鮮社会民主党(長屋):2008/10/18(土) 06:49:24.48 ID:tvV8ighD
こんなことをしたら危ないというような想像力を欠いたアホのおかげで大多数が困るのはおかしい
857 :
民主工作員(神奈川県):2008/10/18(土) 06:51:37.22 ID:P0x01wWZ
>>852 生きると死ぬ奴がいるから、生きるのも規制が必要だな
858 :
公明党支持者(dion軍):2008/10/18(土) 07:06:56.91 ID:auFpAOdG
>>835 丸飲みして暴れたあげく自滅した、頭の悪い自分の子を恨むべき。
厚生労働省:食品による窒息事故に関する研究結果等について
1位:もち 2位:パン 3位:ご飯 4位:すし5位:あめ 6位:だんご
7位:おかゆ 8位:流動食 9位:カップ入りゼリー 10位:ゼリー&
しらたき
もちは危険であると誰もが認識しているので規制しなくてもよいと野
田は主張する。しかしこのデータを見ると2位以下のほとんどは窒息す
る恐れがあるとは誰も知らない食品が多い。
ならば、これらも製造・販売を禁止させるのだろうか。
このことからわかるのは野田はまったくデータを調べていないという
ことと、規制が社会に与える影響をまったくわかっていないってこと。
まったく政治家としての能力を疑うわ。
取り敢えず近所のコンビニの蒟蒻畑は買い占めておいた
コンビニだと2種類ずつはいったパッケージがあるんだな
861 :
日教組工作員(兵庫県):2008/10/18(土) 07:47:18.68 ID:7SSLqwuT
おでん禁止法も夢じゃないな。
862 :
証券ディーラー(広島県):2008/10/18(土) 07:51:51.50 ID:VJT/L03E
政局を見誤るような
頭の悪い政治家を
どうして大臣なんかにしたのか。
864 :
朝鮮社会民主党(長屋):2008/10/18(土) 07:54:08.97 ID:tvV8ighD
ちくわでおでんの汁を吸って咽せ死んだらおでん禁止になる勢い
865 :
日教組工作員(兵庫県):2008/10/18(土) 07:54:28.02 ID:7SSLqwuT
ああああああああああああああああああああああああああああ
コンニャクゼリー食い手ええええええええええええええええええええええ
だれだこんな世の中にしたのはあああああああああああああああああああああ
10年以上売り続けた商品を今更ふざけんなあああああああああああああああああ
もう自分で作るわああああああああああああああああああああああああああああああああ
そして子供や年寄りに食わせてやるわあああああああああああああああああああああああああああ
867 :
教職員(北海道):2008/10/18(土) 07:56:41.42 ID:9b1EdSRB
選択させろ
お前らがこんにゃくこんにゃくって話題にするもんだから、
こんにゃくゼリーに毒物が入ってたのかと思って驚いちゃったよ。
なんのことはない、バカが仕事してる風を装うために無駄な規制して
それをお前らが叩いてるだけだったのね。安心した。いいぞもっと叩け。
869 :
無防備マン(東京都):2008/10/18(土) 07:57:54.93 ID:3is5Qful
別に規制するべきだとは思わないけど、
こんにゃくゼリーの1000倍は流通してるようなモチを例にあげて、
モチの方が窒息の例が84倍多いじゃないか!
とか言ってるやつは小学生レベル
870 :
左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 07:58:43.92 ID:9v1mTGj8
反発してるのはネットだけってわけではあるまい?
ただ、即時的に意見があがる媒体が現時点ではネットってなだけ。
いちいち新聞に投書とか、社会調査とかで世論を拾うよりも
スピードにまさるってだけでさ。
大体何でも規制とか言って、臭いものには蓋をするみたいな姿勢が気に食わない
しかし、ちょっと待ってほしい。
本当に「餅」と「こんにゃくゼリー」を同列に扱っていいんだろうか?
餅の方が危険だからって、こんにゃくゼリーが危険じゃないって事にはならないよ?
本当に、こんにゃくゼリーを製造中止にしなくていいの?今まで通り流通させたままでいいの??
■餅のほうが危険だ?
だから何だと言うんだ。
餅のように喉に詰まって死ぬかもしれない危険な食品(こんにゃくゼリー)が新しく生まれたのは事実。
それをこのまま放置し、見過ごすのか?
■事故は起きる物だからしょうがないのか?
しょうがないと諦めるのではなく、改良の余地があるのなら事故が起きないよう(少しでも減らせるよう)に努力すべきでは無いのか?
餅のように、昔からあって普及しきったものを変える事は不可能だが、こんにゃくゼリーはまだ間に合う。
繰り返すが、ここでマンナンライフがリーダーシップをとって安全性を追求して行けば、こんにゃくゼリーという食品はこれから充分に安全な食べ物になり得るのだ。
■結論
今回の製造中止への流れは、論理的に間違ってはいないと思う。
ヒステリックにただ批判を繰り返すのではなく、「危険な食品を生み出さない」「安全な食品を世に広める」という観点から考え直してほしい。
http://d.hatena.ne.jp/YOSIZO/20081009/1223526296
873 :
九条信者(コネチカット州):2008/10/18(土) 08:06:47.08 ID:tIbgSCrF
シンプルに行こうよ。
奴らの理屈をなぞるとこんだけおかしいんだぜ、って
874 :
公明党支持者(福岡県):2008/10/18(土) 08:07:52.34 ID:AksJ1RDK
>>869 人を殺す可能性のある食物は、規制されるべきということだろ
蒟蒻ゼリーの購入者の何%が死んでいるから、規制になったのではないだろう
死ぬ可能性があるから、規制になったのだろ?
ほとんどの食物が規制されてしまうな
くだらない政治
オレらが生類哀れみの令を習って、バカジャネーノと思うように
百年後の日本史を習う人は、この規制を嘲笑するだろうな
しかも世界が金融恐慌になるかどうかで緊張してる時期に、こんなことやってたんだよね
875 :
わき毛アイドル(埼玉県):2008/10/18(土) 08:08:40.18 ID:3UcxzXEG
ネットの世論=本物の世論です
何でそれがわからないんですか?
876 :
ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/18(土) 08:10:31.87 ID:bX3ABJde
ババアやガキには食わすなって明記してたのに可哀想
お前らモチモチ言ってるけど
これで「じゃあ、モチも規制します」
とか言ったら笑うだろw
879 :
公明工作員(関東):2008/10/18(土) 08:17:45.77 ID:z9ie9zKf
880 :
ネットカフェ難民(京都府):2008/10/18(土) 08:20:18.90 ID:2ZRUKubT
餅も規制しろゆうとろうが
>>878 餅なんて食わんし
それで国民の反感喰らいまくりになるだろうから是非言ってもらいたい
882 :
ワキガ(東京都):2008/10/18(土) 08:22:21.63 ID:LDlA2Jpj
管理社会なんだから当然だろ
職質や監視カメラには、やましい事が無いからおkと
賛成してるヤツが大半だからな
>>656 そういえば、ダイエット(笑で支持してる
スイーツが必死に抵抗してるという線もあるか。
>>878 笑わねえよ
そしたら次は飴を規制しろって叫ぶね
でもって次はゼリーそのものを規制
米やおかゆも規制
国民の大半がおかしいって気づくまで規制すればいい
885 :
IMF(関東・甲信越):2008/10/18(土) 08:24:58.65 ID:8aqPMhB5
>>878 規制されればいいと思うよ
どんどん食品がなくなって国民総餓死になったら、そこで笑いどころだ
886 :
ブラ男(西日本):2008/10/18(土) 08:27:39.25 ID:zMuTwWT/
年寄りにトドメを刺す優良食品を規制すんなボケが
887 :
IMF(東京都):2008/10/18(土) 08:27:42.52 ID:24uPz+nl
餅は多くの人が「喉に詰まらせる」危険性があるという認識を
理解しているはずなのに、一向に事故がなくならない。
非常に危険な食べ物であるな。規制はどうするの?
888 :
紅茶鑑定士(愛知県):2008/10/18(土) 08:30:10.64 ID:6n0bkk3R
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
889 :
漁師(東日本):2008/10/18(土) 08:30:17.75 ID:O4rxWGMB
>高齢者や子どもが食べてはいけないお菓子が流通していること自体おかしい。
親がゆとりだからこういう発想になるんだろうな
890 :
ワキガ(東京都):2008/10/18(土) 08:30:22.97 ID:LDlA2Jpj
菌モチ法でヤクザウハウハ
891 :
アスリート(愛知県):2008/10/18(土) 08:31:37.05 ID:B8bGL7rg
>>10 おかゆ詰まらせてる時点であらゆる規制が無駄なんだな
そのうちジュース詰まらせるぞ
892 :
がんばる女(アラバマ州):2008/10/18(土) 08:34:39.27 ID:sSn8gNid
>>869 1000倍も流通してねーよ。
そもそも一般人は正月しか食わんだろ
893 :
ネットキムチ(大阪府):2008/10/18(土) 09:03:12.10 ID:fKwL+bPy
まさか、他のコンニャクゼリー会社を助けるために
この事故を利用して大手のメーカーを潰そうなんて考えてるんじゃ・・・
いやいや、そんなことあろうはずもない。うんうん
894 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 09:06:14.89 ID:MHC9SJQa
野田聖子って中身ねー女だな
糞みてぇ
895 :
韓国外相(北海道):2008/10/18(土) 09:11:33.70 ID:Wqr4QMAM
餅なんか持ち出すまでもない
10件なんて無視できるレベル
896 :
自民党支持者(岡山県):2008/10/18(土) 09:20:35.19 ID:/R7HeCsF
車規制しろよ。年間何人死んでると思ってる?
マンナンライフに責任転嫁する前に、親の不注意とか
もっと責められるべき箇所があるからな
お車様は政治家のお得意様なので、車の死亡者数はタブーも
同然です。ちなみに銃社会アメリカの自動車事故死亡者は銃
死亡者の二倍ですw
> 餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している
今回の件でこれだけ報道されれば、こんにゃくゼリーは喉に詰まるものだと言う
常識を多くの人が共有する状況になったから法改正の必要は無いんじゃないか?
未だに、"一歳児にどうこう"、"ゼリーを小さくするといい"というレスがたまに見られるのが驚き。
あと、このコピペが貼られてないのが残念。
155 名無しさん@九周年 2008/10/10(金) 14:22:53 ID:p7uC8PGA0
混同してる人があまりに多いと思うんだが・・・。
去年三重県伊勢市で、伊勢市が委託運営する学童保育所で出された
エースベーカリー社製こんにゃくゼリーを村田龍之介(7)が口に入れたまま
友達と遊んでいて喉に詰まらせ窒息死
↓
両親は伊勢市とエースベーカリーを相手に訴えを起こした
↓
〈1〉こんにゃく入りゼリーの新製品を今後、開発・製造しない
〈2〉両親に賠償金を支払い、謝罪する
〈3〉他社の製品を含め、安全性の疑問が判明した場合、製造中の製品の販売を中止する
を和解案とし、エースベーカリー・伊勢市と両親は7500万円で和解
↓
今年、注意書きを読まずに兵庫県の祖母がマンナンライフの蒟蒻畑を
冷凍させ、丸ごと1個1歳児に与え窒息死亡
↓
祖母と1歳児の母親は猛省してか、訴えを起こさなかった
↓
この事故を受け、先の母親が全メーカーの蒟蒻ゼリーを製造・販売中止しろ!と言った
↓
社民党みずぽが野田に製造中止汁と言った
↓
野田がマンナンライフ幹部を呼びつけてダメ出し
↓
マンナン、一時製造中止。再開未定
901 :
日教組工作員(東京都):2008/10/18(土) 10:24:06.86 ID:LAwInzQE
902 :
社民工作員(埼玉県):2008/10/18(土) 10:38:30.07 ID:Af7C2XFE
麺状のこんにゃくゼリーって美味そうだよな
903 :
左利き(コネチカット州):2008/10/18(土) 10:45:47.95 ID:V4Nx+wYP
規制が続く社会は平和とはとても言い難い
904 :
+民(東京都):2008/10/18(土) 10:50:31.88 ID:3CQKyBew
野田って生きてて恥ずかしくないのかな
905 :
社民党支持者(新潟県):2008/10/18(土) 11:01:53.83 ID:Go4WBsM1
こんなものの規制のまえにすることがあるっていう
てめえの話題づくりのために利用されてるのが気に食わないから
>>347 平成18年度もち米需要は131,000d
ttp://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-1.html こんにゃくゼリー市場 年間200-250億円
ttp://www.nochuri.co.jp/report/pdf/r0511wto1.pdf 蒟蒻畑 25g*12個 定価250円
こんにゃくゼリー市場 30,000d
製品としての餅の生産量は18年度で54,000d
ttp://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-5.html しかし、ここで、需要量のもち米131,000dが全量もちとして食べられるとして水分量増大を見込み、
もちの最大年間消費量約300,000dと仮定してもちの危険度の評価をしてみる。
この場合のもちの危険度は過小評価された見積もりになる。
年間の生産量と窒息事故件数(平成18年)
もち 300,000d(仮定値) 77件(消防本部)91件(救命救急センター)
こんにゃくゼリー 30,000d 8件(消防本部)3件(救命救急センター)←カップ入りゼリーとしての件数
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/chissoku/dl/02_0001.pdf 100,000dあたりにすると、
もち 56件/100,000d
こんにゃくゼリー 37件/100,000d
繰り返しになるが製品としてのもちの生産量が54,000dであることを考えると
もちの危険度は過小に見積もられている。
以上より、もちよりもこんにゃくゼリーの方が特別に危険であるとは考えにくい。
規制したいなら野田の身の潔白を証明してくれ
909 :
司会(dion軍):2008/10/18(土) 12:58:53.69 ID:zxwrUIgN
どう考えても今の規制ヒステリー状態は異常だろ。
蒟蒻ゼリーを悪者に仕立て上げてその神輿をマスコミが全力で担いでる感じ。
こういう時はネットがあって良かったと心から思う。
クソマスコミの主張に違和感を感じてる人がたくさんいることが分かるからな。
910 :
ネチズン(鹿児島県):2008/10/18(土) 13:01:41.98 ID:Pq/ip37T
スーパー行ったら、こんにゃく畑置いてあったコーナーは
岐阜県の業者のゼリーに差し替わってた
911 :
菓子製造業(青森県):2008/10/18(土) 13:04:46.25 ID:yAXt1f62
なんとかライフに騙されたってうちのおばが相談に来てたぞ
912 :
株式評論家(関西地方):2008/10/18(土) 13:08:11.60 ID:hPnAGAwl
> 餅はのどに詰まるものだという常識を多くの人が共有している
こんなのがまかり通るならこんにゃくゼリーだって同じ事言えるだろ
野田は何言ってんだって話だ
なにか事件があるたびに、規制、規制ってねぇ、
うんざりするよ。
蒟蒻畑でフルーツと〜れ〜た〜♪
915 :
菓子製造業(青森県):2008/10/18(土) 13:12:32.20 ID:yAXt1f62
>>912 というかパッケージへの注意書きは使用する前に読むという常識が前提だし、
当然共有しているものだと思うのだが。
916 :
わいせつ教諭(大分県):2008/10/18(土) 13:16:49.75 ID:qfJFfKCx
七歳にもなってゼリー喉に詰める子供とかゼリー無くてもすぐ死んじゃうだろ
もう保育器からだすなよ
917 :
デイトレーダー(福岡県):2008/10/18(土) 13:17:00.79 ID:J/lf+1JV
どうせこんなの食べて死ぬような奴はクズなんだから規制する必要ないだろ
むしろ奨励すべき
918 :
自民党支持者(大阪府):2008/10/18(土) 13:17:14.46 ID:slEPZ9kB
443 名無し三等兵 :2008/10/10(金) 20:30:21 ID:???
ざっと計算してみた、これであってるかな?
コンニャクゼリー売り上げは100億の2/3がマ社で66億円、
その9割が蒟蒻畑で59億円、1袋の定価250円で割ると23600000袋、
小売価格はもっと安いし、卸値もさらに安いから、
かなり少なく見積もって2千3百万袋の売り上げはある。
日本の世帯数約4千9百万で、2千3百万袋を消費。
=およそ0.47世帯で1袋。
蒟蒻畑は1袋に25グラム×12個入りだから1袋300グラム。
つまり1世帯辺りの消費量は141グラム以上。
もちの消費量は一世帯あたり2.5キロ程度、2.5キロを141グラムで割ると17.7。
蒟蒻畑の事故報告数は95年からの12年間で3件。
12年分のもち死亡者が3の17.7倍の53.1件より少なければ、もちの方が安全。
204ヶ所中75ヶ所から回収できた救命救急センターからの報告では、
91件のもち誤嚥事故が発生、もちを含む全ての誤嚥事故の死亡率は62.7%なので、
もちの91件の中の57件(62.7%)も死亡してる可能性が大きく、
その時点で、その年の分だけでも53.1件をオーバー。
結論:かなり少なく見積もっても「もち」は「蒟蒻畑」の12倍以上危険。
919 :
個人投資家(関東・甲信越):2008/10/18(土) 13:17:54.07 ID:CwXejA+h
昨日薬局で超激安にされててかわいそうだから13袋買ったよ
もちを規制しないからだろ
単純に人気あるからだと思うよ
誰か蒟蒻畑ゆずってくれ・・・
俺は蒟蒻畑に飢えている、しかし買いに行ったら売り切れていたzzz
そういやどこにも売ってないなぁ
こんにゃくゼリー
おまえら食い物のことになると本気だすのな
926 :
鵜(関東・甲信越):2008/10/18(土) 13:23:36.13 ID:KcGt04X2
927 :
わいせつ教諭(大分県):2008/10/18(土) 13:26:05.84 ID:qfJFfKCx
逆に朝日新聞読んで憤死したら廃業すんのか聞きたいね
928 :
ネチズン(関東・甲信越):2008/10/18(土) 13:27:21.62 ID:gDos8lvh
今ヤフオクにこんにゃくゼリー出したらどこまで行くかな
数少ない産業なんで勘弁しろよ
930 :
嫌煙派(千葉県):2008/10/18(土) 13:31:35.43 ID:emBCsWJJ
見えた!
マンナンは 「モチ入り蒟蒻ゼリー」 発売すればOKだ!!
これなら食った側の責任問える。ダイエットにならんけどな。
ネットつーか普通の人の反応だと思うが
932 :
ママ(京都府):2008/10/18(土) 13:33:28.44 ID:5wa4tOJl
蒟蒻ゼリー入り餅だろ
933 :
初心者(福岡県):2008/10/18(土) 13:39:24.74 ID:6Gy6aRW6
本来餅は保存食だからな。いざというときに餅が命を救う。餅は癒し系。
934 :
社民党支持者(三重県):2008/10/18(土) 13:41:30.09 ID:vD576FXQ
汚染米より蒟蒻畑の方が危険なんですね
935 :
財務長官(中部地方):2008/10/18(土) 13:52:04.88 ID:P2ujZlK0
誰か、モンスター村田を規制してくれ。
936 :
社民党支持者(アラバマ州):2008/10/18(土) 14:45:37.33 ID:j0js94pT
>>878 笑うぜw
ついに日本で暴動が起きるかもしれんな
あるいは無視されるかw
937 :
またぎ(宮城県):2008/10/18(土) 14:48:58.15 ID:XyUIKn5Z
>>900 >
> 去年三重県伊勢市で、伊勢市が委託運営する学童保育所で出された
> エースベーカリー社製こんにゃくゼリーを村田龍之介(7)が口に入れたまま
> 友達と遊んでいて喉に詰まらせ窒息死
> エースベーカリー社製こんにゃくゼリーを村田龍之介(7)が口に入れたまま
> 友達と遊んでいて喉に詰まらせ窒息死
> エースベーカリー社製こんにゃくゼリーを村田龍之介(7)が口に入れたまま
> 友達と遊んでいて喉に詰まらせ窒息死
> エースベーカリー社製こんにゃくゼリーを村田龍之介(7)が口に入れたまま
> 友達と遊んでいて喉に詰まらせ窒息死
コンニャクゼリーが危険かどうか以前に、食べ物を口に入れたまま遊ぶ子供に対しての親のしつけの問題だと思うが。
モンスター村井はしつけの仕方を知らないメンヘラですか?
939 :
公明工作員(愛知県):2008/10/18(土) 16:38:22.07 ID:s+z1Z0de
質問! コンニャクゼリーは、マンナンライフしか作ってないの??
他のメーカーでコンニャクを使ったゼリーもどきの商品有った様な??
ここらはどうするのよ??
940 :
韓国農林水産食品省(岩手県):2008/10/18(土) 16:40:23.11 ID:tbRdjlc8
行き過ぎたものは叩かれる
そうでなければ困る
941 :
芸術家(関西地方):2008/10/18(土) 17:12:52.52 ID:HyO0YbEX
もう何も食うなよ
942 :
またぎ(東京都):2008/10/18(土) 17:23:25.49 ID:DXe/Obhi
酒みたいに年齢制限を設けてはどうか
50円玉を飲み込んで子供が窒息したら発行を禁止するのか?
944 :
凍:2008/10/18(土) 17:30:31.09 ID:HwIpAvmC
普通の蒟蒻ゼリーじゃ噛みこたえが物足りない
蒟蒻畑の弾力性がいいんだよ・・・
945 :
9条教徒(岡山県):2008/10/18(土) 17:39:30.80 ID:+xxjRgQ9
三重県伊勢市の村田由佳はキチガイということですね。分かります。
946 :
1(関東):2008/10/18(土) 17:40:46.98 ID:cz2XVtov
947 :
ママ(京都府):2008/10/18(土) 17:43:11.77 ID:5wa4tOJl
948 :
初心者(福岡県):2008/10/18(土) 17:52:42.30 ID:6Gy6aRW6
特殊少数派のマイナーな食材を
メジャーにしようとするメーカーの魂胆が間違ってる。アホ。
949 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 18:00:15.57 ID:4jCe7FEF
マスゴミの工作員が入り込んでるな
950 :
わき毛アイドル(北海道):2008/10/18(土) 18:01:58.08 ID:UIN9bbEE
マンナンライフが大企業だったら規制されなかったんだろうな
951 :
給食費未納者(兵庫県):2008/10/18(土) 18:09:32.36 ID:NqKG/zWb
献金献金
952 :
ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/18(土) 19:41:18.89 ID:v/q/ES3M
野田 はやく政治家辞めろ
953 :
ブサイク(愛知県):2008/10/18(土) 19:42:07.37 ID:5dXJWM1m
野田なら今俺のしゃぶってるよ
954 :
珈琲鑑定士(長屋):2008/10/18(土) 19:52:04.53 ID:pVPWeY48
>>10 すしってのが何故かツボにハマったw
「なんだよお前、突然でしゃばるなよ」
みたいな
955 :
菓子製造業(東京都):2008/10/18(土) 19:54:12.04 ID:QILT7Dbe
956 :
韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/18(土) 19:57:20.69 ID:Fx3Lbfge
蒟蒻は食べたことないがこれは許せない
何でもかんでも規制されたら大変だ
動物ですら子供にはえさをかみ砕いてから与えるのに、
人間様ときたらそんなこともわからなくなってしまったんだな。
ゼリーごときに殺される脆弱者なんて生きてたって意味ないだろ
959 :
FX厨(長屋):2008/10/18(土) 21:18:21.82 ID:4jCe7FEF
孫をヌッコロしたババァはどうしてんだ?
のうのうと生きてんのか?
960 :
がんばる女(アラバマ州):2008/10/18(土) 21:34:49.59 ID:+z5U39rL
>>959 訴訟なんかしないで、自分を責め続けてるっぽい。
放っといてやれよ。
>>959 この人は仕方ないよ。
それより、キチガイババアを何とかしろよ。
凍らせて食わせといて、しかたないもないもんだ
>>943 50円玉の替わりに国債を発行するんじゃね?
>>939 そんなのどうでもいいんだよ。叩いてスッキリするのがモンペア・モン大臣の目的なんだから
>>943 50円玉は穴が開いてるから窒息しないだろ
こんにゃくゼリーで死ぬような知能や身体の持ち主が生きてても仕方がない
あの歪んだハート型が好きでした
オマイら遺族や亡くなった方を貶めるようなレスはすんなヴォケ!
あくまでもクルった規制を掛ける野田と村田某について語れや。
969 :
四日便秘(千葉県):2008/10/19(日) 12:59:59.01 ID:2j03T0lW
エースベーカリーに裁判起こした遺族がキチガイ発言してるんだろ。
970 :
わいせつ教諭(関西地方):2008/10/19(日) 13:02:05.33 ID:nJO8KUYg
中国産のほうがよっぽど危ないのになんで規制してくれないの?
971 :
国家品質監督検査検疫総局(愛知県):2008/10/19(日) 13:04:44.88 ID:UlIH5R71
>>968 遺族が基地外だろ
エースベーカリーに要求した内容を考えろよ
972 :
四日便秘(千葉県):2008/10/19(日) 13:23:04.39 ID:2j03T0lW
>>971 正直、なんであの訴えが退けられずに認められるのか理解に苦しむ。
エースベーカリはしらんが、それ以外の遺族まで貶める具を犯すな田分けどもが!
974 :
四日便秘(千葉県):2008/10/19(日) 14:06:43.30 ID:2j03T0lW
>>973 君が他人を罵倒している様は実に滑稽だな。
975 :
漁師(山口県):2008/10/19(日) 14:14:57.40 ID:cTGvY3aP
もちを正月だけとかいってる奴は何なんだよ
お前らお彼岸でおはぎとか食べないのか?
そうか、ちと寒いなと内省してたんだがそゆことならも少しガンがる!