【阪神】 プロ野球とJリーグ、人気ナンバーワンのチームが発表 【レッズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 農業(東京都)

人気ナンバーワンのチームはどこ? プロ野球とJリーグ

最も好きなスポーツを聞いたところ、5年連続で「野球」と「サッカー」が1位と2位。
しかし「サッカー」と答えた人は減少傾向にある中、人気が上昇しているスポーツとは? 
三菱UFJリサーチ&コンサルティングとC-NEWSの調べ。

ファン人口を推計すると約4491万人。
チーム別では阪神タイガースファンが1108万人で4年連続トップ、
2位は読売ジャイアンツの968万人、3位は中日ドラゴンズの475万人だった。

応援しているJリーグチームがあるという人は18.6%で約1677万人。
チーム別で見ると、浦和レッズファンが270万人で1位(2年連続)、
次いでガンバ大阪が182万人、名古屋グランパスエイトが145万人だった。

野球
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/0810/16/yd_sports.jpg
Jリーグ
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/0810/16/yd_sports2.jpg
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/16/news065.html
2 元組員(和歌山県):2008/10/16(木) 16:47:31.99 ID:DckR+/Cp
22222222222222222222222222222222222222222222222 
22222222222222222222222222222222222222222222222 
         ↑ 
     コピペ希望
3 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/16(木) 16:47:32.14 ID:VWhJ2hF6
野球とサッカー桁違いなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 団体役員(兵庫県):2008/10/16(木) 16:47:43.26 ID:Ai6uEnUJ
ガンバ大阪は専スタが必要
5 三十代(兵庫県):2008/10/16(木) 16:47:46.91 ID:hGP3o9Qi
キチガイ率もナンバーワン
6 四柱推命鑑定士(長屋):2008/10/16(木) 16:47:51.02 ID:JwUS7hPG
ファンが基地外の間違いでした^^
7 農業(東京都):2008/10/16(木) 16:48:39.73 ID:gO4pGcdz
オリックス、ロッテ、横浜、ヤクルトは「その他のチーム」(笑)
8 アスリート(dion軍):2008/10/16(木) 16:48:42.99 ID:RwoG7qNQ
>しかし「サッカー」と答えた人は減少傾向にある中

あれ?若い世代を中心に人気が上がってるんじゃなかったんですか?
9 米連邦準備理事会(関西地方):2008/10/16(木) 16:48:59.11 ID:dAy0ZpDo
ロッテって千葉マリン周辺だけの局地的人気なの?
10 船長(関西地方):2008/10/16(木) 16:49:37.45 ID:Aj0XyG4B
阪神もレッズも昔めちゃくちゃ弱かったのにな
弱いレッズのファンというだけで、いじめられてた村上くん元気かな
11 素振り名人(コネチカット州):2008/10/16(木) 16:49:47.53 ID:U+IRIbKt
横浜市民はスポーツ興味ないのかね
12 芸術家(鹿児島県):2008/10/16(木) 16:49:50.01 ID:m4KD4Z5K
応援しているチームはないと答えた人
野球   50.0%
サッカー81.4%
13 ハイエナ(関西地方):2008/10/16(木) 16:50:21.21 ID:urUpfoN6
珍オタは宗教
14 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/16(木) 16:50:40.93 ID:GtaSN2jV
サッカーは地域別でチームあるのにこんなに差が出るものなのか
15 民主工作員(関西):2008/10/16(木) 16:51:27.74 ID:kA/SMk+V
んなことよりサブローはでるのかよ
でるんならどこいくんだよ
16 無能教員(大阪府):2008/10/16(木) 16:51:35.14 ID:dOoCXh5s
>>7
オリックスは2つのチームが合体したのに、それでもまだその他なのかよ!
17 五十代(東京都):2008/10/16(木) 16:52:31.17 ID:ni9NGmzQ
グランパスの順位高いのにスタジアムには来ないのね
18 わき毛アイドル(埼玉県):2008/10/16(木) 16:53:29.59 ID:GrgJxP3A
浦和サポは基地外
19 わき毛アイドル(千葉県):2008/10/16(木) 16:53:50.51 ID:dLsH5eh6
なんだプロ野球人気上がってんじゃん
20 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/16(木) 16:53:51.72 ID:kQjLI2ES
千葉ロッテの応援は他のチームから見て羨ましい。
21 デイトレーダー(アラバマ州):2008/10/16(木) 16:53:56.25 ID:DGbJLWRJ
>応援しているチームはない 81.4%
これは酷い
22 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/16(木) 16:54:25.38 ID:ewT86O6m
今年の醜態で阪神ファン減るだろうなorz
23 教職員(愛媛県):2008/10/16(木) 16:55:00.80 ID:ACENYjjx
>>レッズサポーターへ
「愛媛FC」
24 農業(東京都):2008/10/16(木) 16:55:05.97 ID:gO4pGcdz
>>16
オリックスと横浜はニワカファン多そうだよね。清原の引退の時に言ったり行ったりとか
ロッテはライト席限定か
25 女性団体(関西地方):2008/10/16(木) 16:55:29.84 ID:rtXkZ9UQ
中日の低さに驚いた
26 柔道家(北海道):2008/10/16(木) 16:55:53.11 ID:xO3zsi6y
>>16
何かあるたび両方のファンを切り捨てるという斬新な戦略をとったからな
27 無能教員(大阪府):2008/10/16(木) 16:56:15.59 ID:dOoCXh5s
>>22
本当の阪神ファンはクソドMだからむしろ喜んでる
28 財務長官(静岡県):2008/10/16(木) 16:56:21.34 ID:i4RywDhd
■ドイツW杯
2004/02/18(水) 28.7% 19:12-21:24 NTV 日本×オマーン
2004/03/31(水) 20.6% 21:02-23:09 EX* 日本×シンガポール
2004/06/09(水) 17.2% 19:13-21:18 EX* 日本×インド
2004/09/08(水) 19.3% 21:00-23:34 TBS 日本×インド
2004/10/13(水) 20.0% 23:15-01:30 CX* 日本×オマーン
2004/11/17(水) 13.3% 19:10-21:19 TBS 日本×シンガポール(消化試合)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:33 EX* 日本×北朝鮮
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-00:40 EX* 日本×イラン
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX* 日本×バーレーン
2005/06/03(金) 23.8% 01:22-03:40 EX* 日本×バーレーン
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX* 日本×北朝鮮
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX* 日本×イラン(消化試合)

■南アフリカW杯
2008/02/06(水) 17.7% 19:12-21:19 TBS 日本×タイ
2008/03/26(水) 11.6% 23:10-01:30 EX* 日本×バーレーン
2008/06/02(月) 15.2% 19:18-21:24 NTV 日本×オマーン
2008/06/07(土) 18.3% 22:10-00:20 TBS 日本×オマーン 
2008/06/14(土) 16.0% 19:18-21:24 NTV 日本×タイ
2008/06/22(日) 16.4% 19:11-21:24 EX* 日本×バーレーン

2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX* 日本×バーレーン
2008/10/15(水) 16.8% 19:00-21:35 EX* 日本×ウズベキスタン

29 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/16(木) 16:56:59.58 ID:PEaP0Q4Q
さすが阪神や、mixiでも一番人気すぎやで
30 芸術家(鹿児島県):2008/10/16(木) 16:57:07.31 ID:m4KD4Z5K BE:1221308249-2BP(2125)

ハムって漏れがファンになった時って
全プロ野球ファンの0.01%しかなかったのにな。
31 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/16(木) 16:57:38.11 ID:TWMwf4uj
>>3
こんなの誰に聞いたか分かんないじゃんwww
情弱焼豚アワレwwww
32 無能教員(神奈川県):2008/10/16(木) 16:57:40.81 ID:uNXDel0H
清水が無いってどういうことだ
33 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/16(木) 16:57:43.30 ID:tAVKTJdA
俺が始めて甲子園行ったのは消化試合の広島戦のオレンジシートだったな
ガラッガラで指定席も糞もあったもんじゃなかった
34 大横綱(アラバマ州):2008/10/16(木) 16:58:59.55 ID:Y9WZLSy0
阪神がリーグ優勝した時(03年と05年)、欧米の主要都市で六甲颪を歌って顰蹙を買っていた現地の虎ファン
35 韓国料理シェフ(愛媛県):2008/10/16(木) 16:59:15.16 ID:hL/e0+hp
>>31
ダサッカー豚って何でν即にいるの?
視スレに帰れよくせぇ
36 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/16(木) 17:01:45.67 ID:WMJPfPF2
>>13
宗教っていうなら読売グループに洗脳されてる虚カスのほうがそういう雰囲気があるよ。
37 芸術家(大阪府):2008/10/16(木) 17:02:10.43 ID:hOLD9FmM
サッカーはコアなリピーターしかいないもんな
38 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/16(木) 17:02:32.81 ID:tAVKTJdA
39 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/16(木) 17:03:00.10 ID:TWMwf4uj
>>35
すいませんでした…
40 公明党支持者(福井県):2008/10/16(木) 17:03:06.91 ID:cDwtmBMr
阪神巨人は納得だけど中日よりソフバンのほうがとか思っていた
41 村長(東京都):2008/10/16(木) 17:03:27.52 ID:eyVylHtG
虚カスが一番多いと思ってたけど以外だわ。嫌いだけど
42 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/16(木) 17:05:43.85 ID:kQjLI2ES
>>24
港町で栄えた都市は何故か地元意識、地域密着感はない。
人も金もあるけど盛り上がらない。
43:2008/10/16(木) 17:06:15.08 ID:4tLULL8T
11,080,000人÷12.4%=89,354,838.7096

アンケートの対象者が9千万人くらいになる計算なんだが・・・・
44:2008/10/16(木) 17:06:57.67 ID:4tLULL8T
>>10
ガンバもグランパスも弱かったよ
なんだかんだでオリジナル10(笑)の人気は強いのかな
45 農業(東京都):2008/10/16(木) 17:08:49.18 ID:gO4pGcdz
>>42
マシンガン打線の頃は人多かった気がする
実際西武ドーム占領されたしw
46 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/16(木) 17:10:19.83 ID:tAVKTJdA
>>43
兼任してる人もいるし
スポーツニュースで順位表見るだけの人もいるし
もっと言うと、割とスポーツに興味のある人に聞いてるだろうから
人数は適当なんじゃね
47 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/16(木) 17:14:10.56 ID:9pz2lbqP
巨人どんどん減ってるな
ファンは全国とか言ってたのに
48 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/16(木) 19:19:30.35 ID:saSXvw37
広島 3.4%
浦和 2.9%

浦和の人気が局地的だというのがよく分かるね
田舎の人と話すと浦和が関東全域で人気があるかのように
勘違いしてる人が多いから説明するのに疲れるんだよ
浦和なんて人気があるどころか選手の名前すらろく知られてないよ
比較的知名度が高いのはトゥーリオ
他は全然知られてない
高原が浦和にいることすら知らない人が大多数だ
49:2008/10/16(木) 19:21:25.30 ID:evCJ5HCv
カープと中日ってあんまり差がないんだな。
50 ベビーカー部隊(埼玉県):2008/10/16(木) 19:24:00.56 ID:sa4KMImp
>>48
まぁ、かと言って他のチームの選手の名前が知られてるわけじゃねーの
レッズは代表が多めなのと、なんだっけ?ミランとかと試合してたから、
名前聞く機会は一般的には多いかと

この県名表示で何言っても説得力ないけど
51 WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/16(木) 19:36:19.86 ID:9xN+1whq
>>39
ちょwww
52 党代表(大阪府):2008/10/16(木) 19:44:22.33 ID:22eV00zR
浦和(笑)埼玉(笑)
53 ネット君臨派(東京都):2008/10/16(木) 19:48:03.65 ID:fAHWlE5l
Jリーグはヲタ化してるだけで見る人数自体は減ってるんだよな
54 日本にネチズン(北海道):2008/10/16(木) 19:50:35.33 ID:JzSSddtl
札幌1.1%もいるのに観客に反映されないな
55 チルドレン(滋賀県):2008/10/16(木) 19:52:27.32 ID:YvZgFJCY
ヴェルディ川崎は?
56 イケメン(大阪府):2008/10/16(木) 19:59:35.26 ID:dyNjGwS4
俺の横浜ヴェイスがないとは・・・


この国はマジで狂っている
57 チルドレン(関東・甲信越):2008/10/16(木) 20:20:30.58 ID:YFkJHELf
アホーターオヤジwwwwwwwwダサいな
58 菓子製造業(静岡県):2008/10/16(木) 20:24:55.51 ID:40o+WlKs
エスパルスって人気ないのな
静岡市民の俺も試合を見に行ったことないし、最近あまり強くないし
59 ビンボウ(埼玉県):2008/10/16(木) 20:24:57.15 ID:7gj3lAbq
プロ野球って日本の人口の半分も興味持ってるのか
すげえ嘘臭えw
60 左利き(コネチカット州):2008/10/16(木) 20:30:51.22 ID:BkBCH4FN
野球のすばらしさを説明するのは簡単な事だよ
韓国が金メダルを取れる数少ないスポーツが野球
61 ダフ屋(catv?):2008/10/16(木) 20:31:02.39 ID:f3QLTvHA
巨人も落ちたもんだな
数年後には阪神と中日の2強リーグになるな
62 ビンボウ(埼玉県):2008/10/16(木) 20:32:03.64 ID:7gj3lAbq
ソース見て色々納得
63 農業(dion軍):2008/10/16(木) 20:58:21.77 ID:WBfm4mcT
64 農業(dion軍):2008/10/16(木) 21:02:21.36 ID:WBfm4mcT
プロスポーツが地域を変えた アルビレックス新潟
http://jp.youtube.com/watch?v=g5uTssV-wbM
65 船長(兵庫県):2008/10/16(木) 21:16:21.24 ID:bC3BtOdW
これ面白いなw
視聴率にすると900万で9%程度だw
阪神ファンが1108万人
巨人968万人

浦和ファンが270万人

巨人が9%で浦和が3%以下なのが理解できるwww
66 無防備マン(東京都):2008/10/16(木) 21:18:44.54 ID:00FIBmlD
日テレであまり放送しなくなったら
物凄い勢いでファンが減ったなw
田舎じゃまだまだ地上波強いしな
67 ネット弁慶(catv?):2008/10/16(木) 21:20:11.26 ID:wRxwLjmv
なんというツートップ
68 ブラ男(神奈川県):2008/10/16(木) 21:21:19.22 ID:iACib3oM
両リーグとも4チームまで出してるのにヤクルト横浜ロッテオリックスがその他のチームwwwwwwwwwww
わろた
69 WBC世界フライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/16(木) 21:21:46.02 ID:fwZnIJKv
なんだかんだで野球ファン多いんだな
サッカー酷すぎ
70 ハイエナ(静岡県):2008/10/16(木) 21:23:08.89 ID:kYFScOsq
>>68
たぶん、ヤクルト横浜は西武より高いんだろうけど
発表しないところが武士の情けだな
71 ヘンタイ(コネチカット州):2008/10/16(木) 21:24:40.68 ID:vxUukC8n
>>65
あと地上波の巨人戦が低いのはCS見てるからやと言ってるが、実は関東でもかなり阪神戦に流れてるやろね
72 財務長官(静岡県):2008/10/16(木) 21:24:49.28 ID:i4RywDhd
Jリーグの視聴率ってここ15年で巨人戦以上に落ちてるのにメディアに叩かれないね
73 公明工作員(関東・甲信越):2008/10/16(木) 21:25:10.10 ID:O4w2Ehtn
まてまてグランパスが3位とかマジかwすげぇ
74 九条マン(北陸地方):2008/10/16(木) 21:25:24.31 ID:1xtk7WMr
俺のオリックスはその他扱いですか
75 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/16(木) 21:27:37.21 ID:4NPfI6v3
4人に1人が老人なのに
老人にサッカーボール目で追えとか無理言うなよ

でも同様の調査何年か見てるけど
野球の無関心層が50%超えたのは初めて見た気がする
76 韓国外相(東京都):2008/10/16(木) 21:28:54.85 ID:c+ay+SuS
Jリーグファンって結構いるんだな。サッカー好きって人はよく見るが、Jファンって人おれの周り
にいなかったから驚いた
77 主体思想研究会員(大阪府):2008/10/16(木) 21:30:07.64 ID:ti+rxfP1
巨人1位じゃないのかよ。北陸の方とか行くと巨人しか知らない勢いなんだが
78 自民工作員(福岡県):2008/10/16(木) 21:31:44.21 ID:zFVp/zRb
野球もこれからコア化するよ
地上波からの撤退と地域密着でJリーグみたいになる
現に北海道、福岡、千葉ではそうだし
巨人一極集中時代は終わり、阪神人気は続くだろうけど

サッカーでは逆に浦和一極集中になるかも
メディアが浦和しか重点的に取り上げないし民放は浦和中心の放送しかしてない
79 嫌煙派(神奈川県):2008/10/16(木) 21:34:34.15 ID:atuXV154
広島はなぜか関東で人気あるね
友達に連れて行かれて10月のはじめ神宮球場に広島の試合見に行ったけど
ヤクルトのファンが全然すくなくて広島ファンばっかりだった
80 無能教員(アラバマ州):2008/10/16(木) 21:42:40.01 ID:MuTxzzmA
浦和サポはキチガイ多すぎ
81 ひよこ鑑定士(京都府):2008/10/16(木) 21:43:45.18 ID:uc3dCMT6
野球防衛軍はアンケート好きだなw
嘘付いても罰せられないからねアンケートは
82 教職員(静岡県):2008/10/16(木) 21:43:51.90 ID:r1DLzeLx
応援してるチームはない
83 外資系証券マン(千葉県):2008/10/16(木) 21:44:16.61 ID:Wu8SrhZf
どっちも基地外率ナンバーワンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 教職員(静岡県):2008/10/16(木) 21:46:02.91 ID:r1DLzeLx
>>77
金沢に球団を誘致すれば
どこがいいだろ?
85 財務長官(関東・甲信越):2008/10/16(木) 21:48:11.22 ID:gBMGCXSI
浦和はテレ玉だけで中継すればいいのに
J2の時代が懐かしい
86 九条マン(北陸地方):2008/10/16(木) 21:49:14.03 ID:1xtk7WMr
>>84
金沢はたぶんダメだと思う
石川県人にあまり野球熱がないかもしれん
BCリーグの観客が圧倒的に他に比べて少ない
しかも球場もよくない
87 ブラ男(関西地方):2008/10/16(木) 21:50:11.62 ID:N+q+aHiT
週刊ダイアモンド 2008/8/2号
スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数

   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    水増し度
 
阪神      43669人   33,317     10352      131%
巨人      40436人   27,107     13329      149%
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      141%
中日      33202人   22,417     10785      148%
日本ハム   25459人   18,045      7414      141%
ロッテ     21645人   15,214      6431      142%
横浜      17111人   11,546      5565      148%
ヤクルト    18517人   11,436      7081      161%
楽天      15519人   10,258      5261      151%
広島      15681人   *9,768      5913      160%
オリックス   15794人   *9,067      6727      174%
西武      15817人   *7,762      8055      203%

NPB平均   24522    16542      7980      148
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wert-j/article/29
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3574792.html
88:2008/10/16(木) 21:50:45.09 ID:MzNAsbQw
九州にいる野球ファンは九割柔銀だと思うウンコ
89 ブラ男(関西地方):2008/10/16(木) 21:50:53.72 ID:N+q+aHiT
■2007年のJリーグとプロ野球の平均観客動員数比較
*1位 46,667 J1  浦和    23位 12,460 J1  神戸
*2位 38,276 J1  新潟    24位 12,112 J1  札幌
*3位 33,317 NPB 阪神    25位 11,741 J1  大宮
*4位 27,107 NPB 巨人    26位 11,546 NPB 横浜B
*5位 25,290 J1  F東京    27位 11,436 NPB ヤクルト
*6位 24,039 J1  横浜M   28位 11,423 J1  S広島
*7位 22,567 NPB ソフトバンク. 29位 10,258 NPB 楽天
*8位 22,417 NPB 中日    30位 *9,768 NPB 広島C
*9位 19,759 J1  大分    31位 *9,529 J2  福岡
10位 18,045 NPB 日本ハム  32位 *9,067 NPB オリックス
11位 17,439 J1  G大阪   33位 *7,762 NPB 西武
12位 17,338 J1  川崎    34位 *7,327 J2  東京V
13位 16,359 J1  磐田    35位 *6,629 J2  京都
14位 16,239 J1  鹿島    36位 *6,627 J2  C大阪
15位 15,952 J1  清水    37位 *6,114 J2  鳥栖
16位 15,585 J1  名古屋   38位 *4,677 J2  湘南
17位 15,214 NPB ロッテ   39位 *4,243 J2  山形
18位 14,685 J2  仙台    40位 *3,808 J2  草津
19位 14,149 J1  千葉    41位 *3,317 J2  愛媛
20位 14,039 J1  横浜C   42位 *3,289 J2  徳島
21位 13,734 J1  甲府    43位 *2,415 J2  水戸
22位 12,967 J1  柏

J1平均  19081
J2平均  *6521
NPB平均 16542
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html
90 民主工作員(東京都):2008/10/16(木) 21:51:31.55 ID:lonxASUs
埼玉輝いてるよwww
91 無防備マン(埼玉県):2008/10/16(木) 21:55:31.29 ID:RI7T1zqS
サッカーに興味ない埼玉人の俺にとって
野球に興味ない関西人の気持ちはよくわかる
92 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/16(木) 21:55:54.41 ID:R2YCLSoB
野球はさっさと西武、オリックス、ヤクルト、横浜辺りを統廃合して1リーグ制にしてほしい
サッカーはJ3作って秋春制にしてtotoの売り上げで専スタをじゃんじゃん建設しろや
93 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/16(木) 22:07:57.81 ID:9FB3aqVp
>>91
ライオンズ人気なさ過ぎ!
94 米連邦準備理事会(三重県):2008/10/16(木) 22:18:41.97 ID:EXn92AyB
劣頭ショボイな
同じ奴が何回もスタジアムに通ってるだけか
95 社会保険庁職員(大阪府):2008/10/16(木) 22:20:54.96 ID:YxlcD6Hk
西武は球場の立地で客2割は逃してると思う
96
>>48
>田舎の人と話すと浦和が関東全域で人気があるかのように

それはねーよw
関東でJのチームっていくつあると思ってんだろw

昔はヴェルディが全国規模で人気だったんだが今はそういうチームはないね
いいことだけど