飯野賢治「僕の20代は綺麗に納得のいく話なんですよね。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 1(アラバマ州)

『エネミー・ゼロ』が売れてさらにお金が入ったんで、今度は赤字のソフトが作れるって思って、「赤字だろうが…」ってものをやってみたかったんですよね。

それは『リアルサウンド』という音だけのゲームだったんですが、そのゲームは視覚障害の人にも遊んでもらいたいっていう気持ちがすごく強かったんです。
でもそれが、ものすごくハードルを上げてしまった。
実際に視覚障害の人たちにプレイしてもらったときに「なんだこれ?」って言われちゃう音の鳴りだと嘘ついちゃうじゃないですか。
彼らがこの音は現実感あるね、っていうぐらいの音作りをしなければならない、っていう気持ちがあったんです。
「視覚障害の人にも」とかあんまり偉そうなことを言わなきゃ良かったんですけど、そう言っちゃったもんだから逃げられなくなっちゃって、
それで録音や音の編集に手間取って時間がのびのびになっちゃったし、菅野美穂さんとか篠原涼子さんにロケで声をやってもらったりとかして、
まあ赤字になってもいいとは思ってたんですけど、次の作品で稼がなくてはならなくなってしまった。
それで、29歳のときに作った『Dの食卓2』は大きなヒットに はならなかったこともあり、
それを最後に僕はゲーム制作を離れるんで、僕の20代は、ストーリーとしては綺麗に納得のいく話なんですよね。

http://www.nhk.or.jp/hataraking/buchake/images/photo_043b1.jpg
http://www.nhk.or.jp/hataraking/buchake/images/photo_043b2.jpg

http://www.nhk.or.jp/hataraking/buchake/buchi20_081014_01.html
http://www.nhk.or.jp/hataraking/buchake/buchi20_081014_02.html
2 またぎ(大阪府):2008/10/15(水) 04:07:38.89 ID:v6t/ZrlL
3 元組員(和歌山県):2008/10/15(水) 04:07:40.71 ID:jakpfTg/
300万本RPGどうすんの?
4 個人投資家(東海):2008/10/15(水) 04:07:47.96 ID:BtD30YP2
醜い豚のくせに
5 嫌煙派(埼玉県):2008/10/15(水) 04:07:51.07 ID:59yeOlx5
>>1
ヒロミしね
6 ブランド鑑定士(関西・北陸):2008/10/15(水) 04:07:54.78 ID:u1WL0ZnX
7 四日便秘(福島県):2008/10/15(水) 04:08:21.88 ID:3UuxaPVH BE:23600276-PLT(12349)

一方、飯野を馬鹿にしているν速民の20代は…
8 +民(西日本):2008/10/15(水) 04:08:51.83 ID:WfYamk6H
>次の作品で稼がなくてはならなくなってしまった。
>それで、29歳のときに作った『Dの食卓2』は大きなヒットに はならなかったこともあり、
>それを最後に僕はゲーム制作を離れるんで、僕の20代は、ストーリーとしては綺麗に納得のいく話なんですよね。

    r 、
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__    ̄ ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /::::::::::::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨::::::::::::::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /::::::::::::::::::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
::::::::: ̄´:::::::::V::::::|./::::::::::::::::::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
9 下痢気味(北海道):2008/10/15(水) 04:09:00.03 ID:mgNoWXh0
Dの食卓2ってどうだったんだ?
10 鵜(アラバマ州):2008/10/15(水) 04:10:42.78 ID:IbWE2bcU
松下やセガに上手く取り入って金出してもらってるし
ゲームは糞だが、飯野の営業力と行動力は大したもんだと思うわ。
11 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/15(水) 04:10:53.71 ID:Aj9dzWRL
>>9
これを見れば結果は自ずと分かる。

http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/472.html
12 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/15(水) 04:12:00.54 ID:5ICAujsp
嫁が美人な一点で勝ち組の豚
13:2008/10/15(水) 04:12:06.58 ID:ITcoPgGy
スーパーワープの設立記者会見みたいなやつを
わざわざ緒川たまきを司会に使ってまで開いて
その後何もしないで別会社作っちゃった経緯がよくわからん
あれ一体何だったんだ?
14 z:2008/10/15(水) 04:13:13.71 ID:r3zGCNgU
>>10
数十万の学習セットを売る仕事を楽々こなしたというのは嘘でないだろうな

そういう能力に縁のない、というか人と上手に話すことすらできないから、
ニュー即民は、スイーツ以上にコンプレックスまる出しの批判をするんだろうな。
15 ネットキムチ(北海道):2008/10/15(水) 04:13:43.63 ID:l5loyi+4
屁理屈天の邪鬼豚野郎
16 ブサイク芸人(関西):2008/10/15(水) 04:16:11.61 ID:ka3VK9cZ
写真びっくりした
17 下痢気味(北海道):2008/10/15(水) 04:17:41.46 ID:mgNoWXh0
>>11
なんという壮大なストーリー。さすがイーノ。
どこまでも侮れない男よ。
18 ネットカフェ難民(dion軍):2008/10/15(水) 04:18:10.15 ID:IWxF2sUW
最近なんもやってない豚は2Dで精一杯
19 農業(コネチカット州):2008/10/15(水) 04:18:14.27 ID:zd9Vpoxb
まだ生きてたのか
20 株式評論家(関西地方):2008/10/15(水) 04:20:54.12 ID:EZ2s/mUL
クリエイター(笑)なんて幻想をつくりあげた連中は死ぬべき
21 ネットキムチ(北海道):2008/10/15(水) 04:21:25.70 ID:l5loyi+4
ずっと真っ暗な画面で声が流れるゲームとかマジキチの類としか言えない
22 芸術家(関東):2008/10/15(水) 04:21:44.53 ID:35T/WmdG
>>1
二枚目、青木さやか?
23 鵜(神奈川県):2008/10/15(水) 04:23:33.92 ID:fTTzLGs/
今なにやってんの、この人
24 宝石鑑定士(栃木県):2008/10/15(水) 04:27:57.80 ID:gM8t6DGr
デブのくせに格好よく写ろうとすんな
25 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/15(水) 04:28:08.68 ID:XIMGJy7H
あんまり偉そうなことを言わなきゃ良かったんですけど、そう言っちゃったもんだから逃げられなくなっちゃって

300万本RPG
26 社民工作員(コネチカット州):2008/10/15(水) 04:28:54.30 ID:SDul3Ue3
早く300万本RPG作ってよ
27 ネットキムチ(北海道):2008/10/15(水) 04:29:25.96 ID:l5loyi+4
エンディングで自分の写真載せちゃう ビッグマウスナルシストデブ
28 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/15(水) 04:29:56.20 ID:XIMGJy7H
つまり飯野さんはとんでもないフカシ野郎なわけですね?
29 ダフ屋(九州):2008/10/15(水) 04:30:39.69 ID:4AW0LEjo
須田に負けてる
30 主婦(広島県):2008/10/15(水) 04:31:03.20 ID:Qp2YQ6qO
>>1
なんか毛、増えてねえ?
昔の頭からいくと、予定では落ち武者ぐらいのはずなのに
31 社会保険庁職員(千葉県):2008/10/15(水) 04:31:25.82 ID:ShA6HLRI
フランケンソバージュ
32 元組員(和歌山県):2008/10/15(水) 04:34:09.88 ID:jakpfTg/
>それで、29歳のときに作った『Dの食卓2』は大きなヒットに はならなかったこともあり、
>それを最後に僕はゲーム制作を離れるんで、僕の20代は、ストーリーとしては綺麗に納得のいく話なんですよね。

あれ?300万本RPGは?
33 株式評論家(関西地方):2008/10/15(水) 04:36:28.24 ID:EZ2s/mUL
フツー、こういう顔のこういう体型に生まれてたら
卑屈なデブに育つはずなんだがどんな間違いがあってこんなナルシストになっちゃったの?
34 経団連(関東):2008/10/15(水) 04:37:08.19 ID:vFOpRM0c
ラジオは面白かった
35 ネット君臨派(関東地方):2008/10/15(水) 04:38:59.24 ID:q4Q02b3d
>>33
社会人デビュー丸出しな気がするけどな。
36 柔道家(埼玉県):2008/10/15(水) 04:39:32.81 ID:esz9Ecoy
自らを得体の知れない芸術家みたいに演出をする事にかけては超一流
37 ネギ(神奈川県):2008/10/15(水) 04:42:09.05 ID:zghxz1zG
お前らの嫉妬からくる叩きは相変わらず笑えるw
無能で無名だもんなお前らw
38 社民工作員(長屋):2008/10/15(水) 04:43:15.89 ID:KRRzOhD8
iphone用のアプリは結構売れてるらしいじゃん
39 初心者(関西地方):2008/10/15(水) 04:44:11.55 ID:eK9adnE2
この人20代から首無かったよね
40 ヘンタイ(岡山県):2008/10/15(水) 04:44:38.46 ID:RcTK5Def
飯野賢治ってミュージシャンだっけ?
41 村長(アラバマ州):2008/10/15(水) 04:47:02.58 ID:dG3usoEu
>>37
あんなに太ってないし、汚い脂ぎった長髪でもない。
42 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/15(水) 04:48:52.45 ID:Aj9dzWRL
正直当時から何で評価されてんのか分かんなかったなぁ…
唯一良いと思ったのは「ドリームキャスト」って名前だけだな。
43 初心者(関西地方):2008/10/15(水) 04:50:34.23 ID:eK9adnE2
>>42
同意。D食とかあのへんも?これ、おもしろいの?って感じだった
44 やわチチ(新潟県):2008/10/15(水) 04:54:40.34 ID:0i5lb8Kw
上の画像が擬人化勃起チンコに見えた
45:2008/10/15(水) 04:55:17.39 ID:z9DXC+kd
エネミーゼロは最高に面白かった
俺の周りじゃあれを批判してる奴はみんなクリアしてなかったな
46 またぎ(catv?):2008/10/15(水) 04:59:47.20 ID:OOB+xj2o
元祖ホリエモン
47 ワキガ(関東):2008/10/15(水) 05:00:04.26 ID:kD7gFtif
ジャバザハット
48 経団連(関東・甲信越):2008/10/15(水) 05:00:15.56 ID:AOctP/1D
ラジオで毒吐きまくってたな
49 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/15(水) 05:01:55.69 ID:jbGTmm4O
D2のマジキチ展開は割りと好きなんだがw
50 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 05:15:25.77 ID:EI2Tf9Gr
天才なのは間違いない

ただ、ゲームクリエイターという肩書きは違うと思う
何かしっくり来る呼び名が他にあるはず

ハードの表現力が上がった今こそこの人の出番

天才なのは間違いない
51 珈琲鑑定士(千葉県):2008/10/15(水) 05:20:49.08 ID:YNq6jtn6
>>50
アミバ
52 韓国外相(山形県):2008/10/15(水) 05:22:45.78 ID:X46XgRNt
上から目線でGBCを語ってた10年前がピーク
53 社会保険庁職員(東海):2008/10/15(水) 05:37:31.33 ID:cTqVft8q
ブログが面白い
54 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/15(水) 05:39:19.46 ID:w579sJSF BE:173931034-2BP(10)

エネミーゼロは最高に面白かった
俺の周りじゃあれを批判してる奴はみんなクリアしてなかったな
55 ブサイク(東京都):2008/10/15(水) 05:42:46.09 ID:1seCz7NT
これで飯野だ
56 日教組工作員(コネチカット州):2008/10/15(水) 06:30:10.70 ID:1TW6LuGn
この人トゥナイト2によく出てたよな
57 珈琲鑑定士(徳島県):2008/10/15(水) 06:33:41.87 ID:aXtIsAqy
やべえ俺に似てる・・・
ということは俺も勘違いしたら美人の嫁さんがゲットできるってことか
58 九条マン(アラバマ州):2008/10/15(水) 06:36:05.40 ID:ta7fBcDq
髪短くしたらきもい
飯野は昔のロンゲでいいんだよ
59 九条マン(アラバマ州):2008/10/15(水) 06:39:11.27 ID:ta7fBcDq
>>57
こいつはコミュ力ハンパ無いぞ
誰とでも仲良くなれて年上にも好かれるタイプ
だからこそここまでこれてる部分もある
しかも多趣味で会話も発想も面白い

お前もそれがあるならとっくにモテてるはず…
60 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 06:44:43.45 ID:EI2Tf9Gr
そうそう
フランケンルックス以外は完璧

フランケンルックスすら初見で怖いと思わせて中身は優男だから
人の良い女はコロっといかれる
61 占い師(東京都):2008/10/15(水) 06:46:21.95 ID:lpFjIHes
まぁ独立系のゲーム会社なんてこの人が言ってるように一本外したら
もう作れないんだよね。この人も会社解散というか倒産に限りなく
近いんだろうな。
でも逆にそういう環境でよく何本もゲーム作ったよねー。
凄いと思う。
62 p:2008/10/15(水) 06:49:19.43 ID:qMUlzuod
納得もなにも、未練たらたらだから戻ってきたんだろが
63 教職員(関東地方):2008/10/15(水) 06:49:34.13 ID:VQoGvEMr
ファミコンのゲームのスタッフロールって短かったりするけど
あれって容量の都合で主要スタッフしか入れられなかったのか
それとも本当に開発人数が少なかったのかどっちなの?
64 民主工作員(コネチカット州):2008/10/15(水) 06:50:11.67 ID:0ViSScEE
鈴木みそと穴兄弟
65 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 06:52:35.74 ID:EI2Tf9Gr
>>63
本当に開発人数が少なかった
66 i:2008/10/15(水) 06:52:40.98 ID:kKWkHpWx
>>63
今がバカみたいに多いだけ

駄作濫造メーカーは3ヶ月もありゃ1本仕上げるんじゃないの?
それが複数チームだから年10本クラスのリリース実績が保てるみたいな
67 ダフ屋(関西地方):2008/10/15(水) 06:52:54.36 ID:/1Omqf8h
今ならかなり海外受けのゲームを製作できるんじゃね?
板垣と似てる部分がある。
68 占い師(東京都):2008/10/15(水) 06:52:55.26 ID:lpFjIHes
ホリエモンと同タイプだから仲良さそうだけど、現実は
お互いぶつかるんだろうなぁ。たぶんまったく仲良くない。
69 中国の大手乳業メーカー(大阪府):2008/10/15(水) 06:54:13.39 ID:/QND9MXK
飯野を見るMacが思い浮かぶ
70 中国の大手乳業メーカー(大阪府):2008/10/15(水) 06:55:05.36 ID:/QND9MXK
堀江はDOS/Vって感じだ
71 素振り名人(岐阜県):2008/10/15(水) 06:55:31.55 ID:FKvIdBS3
一時期ちやほやされたせいで完全に道を踏み違えた人
72 韓国外相(石川県):2008/10/15(水) 06:55:45.64 ID:eLPvzlJa
ホリエモンとかぶる
73 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 06:57:05.06 ID:EI2Tf9Gr
ホリエモンとは似てないだろ
フランケンは金に執着してない
74 ニューハーフ美女(埼玉県):2008/10/15(水) 06:58:04.80 ID:1JVWCytT
>>62
戻ってきた?
どこへ?
75( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/15(水) 06:59:50.67 ID:3UuxaPVH
>74
ゲーム業界、かな?
まあiphone用だけど
76 i:2008/10/15(水) 07:00:45.83 ID:kKWkHpWx
>>74
とっくにゲーム業界に戻って来てるっての
浦島太郎かお前は
77 イケメン(関東・甲信越):2008/10/15(水) 07:07:04.47 ID:HZI4V6sb
>>1
え、当時20代だったの!?
あの顔で!??
78 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 07:09:05.65 ID:EI2Tf9Gr
>>77
フランケンは16歳位のときからすでに天才プログラマー少年として有名だったんだよ
79 わき毛アイドル(アラバマ州):2008/10/15(水) 07:09:43.87 ID:QkFyE/dF
つかぬ事を聞きますが、この人カウンタックとか昔乗ってて走り屋みたいなことしてた?
80 ブサイク芸人(岐阜県):2008/10/15(水) 07:15:50.20 ID:L6dwH3v+
情熱大陸にも出てたな。
81 日本にネチズン(コネチカット州):2008/10/15(水) 07:21:06.14 ID:SDul3Ue3
>>29
まさかグラスホッパー(笑)須田さん?
確かに須田の方が海外受けは上だな

>>61
エネミー0の20万円限定版を10年寝かしたら、35万円になったでござる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87323642

こんなのが完売するような時代だったからおかしかったんだと思う
82 教職員(関東地方):2008/10/15(水) 07:23:08.45 ID:VQoGvEMr
>>65-66
やっぱ人が少なかったのか
今より1人1人の力量が簡単にゲームのおもしろさに直結しそうな感じだな
83 ママ(鹿児島県):2008/10/15(水) 07:25:06.89 ID:ZJlqsLXt
飯野はピュアな所があるから嫌いにはなれんな
84 やわチチ(catv?):2008/10/15(水) 07:26:07.60 ID:d52/Vy+G
一方あの人はエリカ様と
85 ワキガ(神奈川県):2008/10/15(水) 07:27:51.25 ID:q1xh4Rk3
ファミコン時代は2〜3人で作ってるって高橋名人のラジオでいってた
初期のものは一人で作ってたのも多いんじゃ
86 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/15(水) 07:29:58.54 ID:EO8Yi2u3
嫁の話禁止な
87 ハイエナ(長屋):2008/10/15(水) 07:29:58.45 ID:X+fdBR5d
>>84
ハイパーメディアクリエイター改め、ハッピーメディアクリエイター改め、
ハイパーメディアクリエイターの高城さんですね
88 ワキガ(神奈川県):2008/10/15(水) 07:32:31.92 ID:yt6GFj8B
>>11
さっぱり意味がわかりません><
89 経団連(長野県):2008/10/15(水) 07:36:39.64 ID:8xrfQoVs
飛べないブタはただのブタ
90 米証券取引委員会(東京都):2008/10/15(水) 07:40:33.72 ID:8LC/6FGM
嫁の写真はないのか
91 公明工作員(兵庫県):2008/10/15(水) 07:42:58.44 ID:2TukP3Nj
M2でつくってた頃のD2を2回破棄してるんだよね
どんだけ無駄金つかってんだか
92 個人投資家(東日本):2008/10/15(水) 07:43:31.04 ID:LzOLLzSn
障害者の為にゲーム作ったら
「つまんねえ」て言われた話ワラタ
93 ブサイク(愛知県):2008/10/15(水) 07:49:31.90 ID:JFpHClOR
ファミ通でFF7をボロクソ批判してたのは面白かったな
94 国家品質監督検査検疫総局(dion軍):2008/10/15(水) 07:50:01.69 ID:cMWASpeh
>>59
コピー機の売り込みに来た営業マンを魅了して
自社に引き入れちゃうくらいだからなあ
95 米証券取引委員会(神奈川県):2008/10/15(水) 07:50:17.11 ID:Zd2Zd+po
>>87
ハイパーメディアクリエイター改め、ハッピーメディアクリエイターまでは
知っていたけど、また元に戻したんだw
96 証券ディーラー(西日本):2008/10/15(水) 07:55:06.78 ID:ADfZK3Nk
>>57
奥さんちょっと電波っぽいよ。
飯野も一方的に押し切られて結婚したって言ってるし。
出会ってからそんなに経ってないのに「貴方は私と結婚すれば幸せになれるっ!」って言われたって。
97 米証券取引委員会(神奈川県):2008/10/15(水) 08:01:16.40 ID:Zd2Zd+po
今は面白いゲームじゃなくては売れないという厳しい時代だからなあ
景気が良かった頃は話題性だけで売れてたのもあったしね

たけしの挑戦状は発売日に買った
LSDとかもう企画の段階でダメでしょ
98 九条マン(アラバマ州):2008/10/15(水) 08:02:52.73 ID:ta7fBcDq
クリエイターとしての才能は置いといて、口が上手くてカリスマ性は凄いあるんだよ
新興宗教とか始めたら大変な事になるかも
99 教職員(中部地方):2008/10/15(水) 08:03:06.29 ID:g5yS+6Vw
>>68
少しではあるが交流はあったみたい。
どこかで一緒に食事に行ったという記述があったような・・・
100 社民工作員(コネチカット州):2008/10/15(水) 08:08:31.24 ID:SDul3Ue3
>>99
ああそういえばブログでホリエモン写ってたな
ホリエモンが若い頃から知ってるとかだったような
101 国家品質監督検査検疫総局(dion軍):2008/10/15(水) 08:08:47.18 ID:cMWASpeh
>>96
そうなの?
でも、元CAで彼女が住んでる関西の方までわざわざ東京から出向いてた結果、
貯金が尽きたからプロポーズして結婚したって飯野が言ってたけど
102 民主工作員(九州):2008/10/15(水) 08:12:07.35 ID:F646w2hV
>>1
飯野少し痩せた?
103 ハイエナ(関西地方):2008/10/15(水) 08:16:20.51 ID:h22n1pN2
この人今何で食べてるの?
昔の栄光?
104 給食費未納者(北海道):2008/10/15(水) 08:22:18.87 ID:BK1eGDqJ
Dの食卓2は詐欺
105 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/15(水) 08:23:50.23 ID:y5WWrsK4
お笑い芸人で似たような名前の奴いるよね?
106 社会保険庁職員(関東):2008/10/15(水) 08:25:35.16 ID:zlSdzi5e
ろ〜ら〜
107 日本にネチズン(コネチカット州):2008/10/15(水) 08:29:59.19 ID:SDul3Ue3
>>96>>101
どっちも合ってるよ、昔の記事だって

369:せがた七四郎sage2007/01/25(木) 22:47:14 ID:Ue6ajfrv
・マインドコントロール
妻:主人に対する気持ちに気がついてから、すぐに当時付きあっていた人と
別れました。これで気持ちよく主人のことを好きと思える状態になったと、
自分としてはすっきり。
eno:その後、「彼と別れました」と聞いて、僕も彼女と別れました。中途半
端はいけないと思って・・・。なんか、あのときの彼女のオーラはすごいも
のがあったな。ベッカムでもキムタクでも、あの勢いで「結婚する気がする」
を連発されたら、ハマるでしょう。「結婚してくれ!」より「結婚する気が
する」の方が、マインドコントロール力が強いと思います。いや、ホント。
妻:はい、つきあうようになってからは百万回、そう言ったことを認めます。
eno:あの頃の彼女は「結婚しようTシャツ」を着ていましたからねえ。ははは。

・究極の遠距離恋愛
eno:それからが大変でした。彼女の家はしつけに厳しかったので、嫁入り前
の娘が外泊するなんてとんでもない。でも、二人とも働いているし、僕は非
常に忙しくて大阪にしょっちゅう行くことなど不可能だった。それでも会い
たいわけじゃないですか?あとはカネを使うしかない。
妻:仕事が終わると伊丹空港から羽田に飛び、羽田からタクシーを飛ばして
恵比寿の彼の事務所に行く。食事をして、その日のうちに最終便で大阪に戻
る。一回のデートに十万くらいかけていました。

・カネの切れ目が・・・?
eno:当たり前ですけど、そんな生活を半年近く続けていたらお金がなくなり
ました。残された選択は、どこからか資金を調達するか、結婚するか、です。
でもそれ以上に稼ぐのは無理だったし、気持ちの上でも一緒になりたいとい
う思いが強くなっていたので、結婚したんです。
108 やわチチ(新潟県):2008/10/15(水) 08:33:48.25 ID:7yBiUfxc
ゲーム製作者で当時のファミ通批判したのは凄い
109 九条信者(関東):2008/10/15(水) 08:40:53.43 ID:w20YuDND
オレこういう人もれなくキライ
110 教職員(関東・甲信越):2008/10/15(水) 08:42:20.36 ID:qUB/yDZO
>>104
面白くないの?スキーのやつだよね?
111 九条マン(アラバマ州):2008/10/15(水) 08:48:32.74 ID:ta7fBcDq
昔、飯野みたいな感じの知り合いいたな
口が上手くて社交的で、知識豊富
スキル的に優れてる所と言えば、素人よりちょっと絵が描ける程度なんだけど
そのカリスマ性だけで何かとんでもない才能を感じさせる人

纏まったもの作らせたらさっぱりなんだけど

こういうタイプの人を飯野系と呼ぶ事にしてる
112 ヘンタイ(神奈川県):2008/10/15(水) 09:13:22.23 ID:pjNDFX98
PSの発表会でサターンで出すって言ったときは
「俺って破天荒でカッコイイ」とか思ってたんだろうなあ
結局小物ソフトが一本移ったところでそれがどうしただったけど
113 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 09:16:19.11 ID:EI2Tf9Gr
>>112
アホか
宣伝だろ
114 九条マン(アラバマ州):2008/10/15(水) 09:19:42.57 ID:ta7fBcDq
>>112
当時セガ信者だった俺は狂喜乱舞したけどな
もちろん初回版のホログラムパッケージ買って
これは神ゲーだと自分に言い聞かせながらクリアしたわ
115 ヘンタイ(神奈川県):2008/10/15(水) 09:22:43.01 ID:pjNDFX98
>>113
「そんな場で他のハードで出す事の宣伝をしちゃう俺って(以下同じ」
116 ママ(鹿児島県):2008/10/15(水) 09:23:06.95 ID:W8kwXtZs
黙れイモオタ
117 柔道家(愛知県):2008/10/15(水) 09:23:48.79 ID:EI2Tf9Gr
>>115
おまえすごいバカだね。
118 チルドレン(catv?):2008/10/15(水) 09:27:02.06 ID:5JgvloFL
で、今なにやってんの?
119 ブラ男(岐阜県):2008/10/15(水) 09:27:38.20 ID:1UnkpRqV
>>101
松下の受付嬢だろ
120 無防備マン(岐阜県):2008/10/15(水) 09:29:29.22 ID:yXcA/3+1
フロポン君は面白かった

風のリグレットもまあ500円ならいいんじゃないかな
121 ベビーカー部隊(関西地方):2008/10/15(水) 09:30:22.85 ID:wWyPghqw
エネミーゼロ面白かったけどな
難しすぎだとは思うが
122 日本にネチズン(catv?):2008/10/15(水) 09:33:03.94 ID:7jD3rJXG
風のリグレットのEDに矢野顕子をもってきたセンスだけは褒めてやってもいい
123 左利き(石川県):2008/10/15(水) 09:42:11.56 ID:lgvNi6OS
アメリカで、才能ある若い奴と金を出せる奴を
口八丁手八丁で集めてゲームを作らせる仕事してるくせに
少人数で回してるというセコい奴いるけど、
このオッサンもそういうのが一番よかったんじゃないか
124 九条マン(兵庫県):2008/10/15(水) 09:58:32.67 ID:zf9O16mr
今は何やってんのこの中卒
125 大横綱(catv?):2008/10/15(水) 10:59:06.60 ID:UnzVdMRX
ゲームはつまらんかったけど、エネミーゼロの初回限定版の箱は
プレミアがついて40万円で売買されてた。
126 ニューハーフ美女(埼玉県)
>>75
>>76
newtonicaは音楽を作っただけだし