世界初!電圧を加え、超電導状態! 電気制御という第三の手法で超電導を可能に! 【東北大グループ】
1 :
珈琲鑑定士(宮城県):
電圧加え超電導 世界初の成功 東北大グループ
東北大原子分子材料科学高等研究機構の川崎雅司教授(電子材料学)と
東北大金属材料研究所の岩佐義宏教授(固体物理学)のグループは、
絶縁体を組み合わせた物質に電圧を加えることで、超電導状態をつくり出すことに
世界で初めて成功した。これまで金属を極低温まで冷やすか、銅や鉄などの酸化物系物質を
つくることでしか起こせなかった超電導が、電気制御という第三の手法で発現可能になった。
川崎教授によると、多くの研究者が絶縁体に電圧を加えて超電導を起こそうと挑戦してきたが、成功例はなかった。
グループは、ともに絶縁体のチタン酸ストロンチウムとポリエチレンオキシドを組み合わせた回路を作製。
電圧をかけてセ氏零下約273度まで冷却した結果、絶縁体同士が接する部分の
チタン酸ストロンチウム側で電気抵抗がゼロになった。
電圧は乾電池並みの低さで、従来より容易に超電導状態になるかどうかが分かり、
超電導を起こす物質かどうかを調べることができる。
川崎教授は酸化物を、岩佐教授は有機分子を用い、それぞれ電気制御を研究している。
得意分野の材料を組み合わせることで、超電導物質の新たな手法による発見に成功した。
川崎教授は「超電導を起こす第三の手法が見つかった。停滞していた超電導物質の研究が
一気に進む可能性がある。より高い温度での超電導の実現も夢ではない」と話している。
研究成果は13日、英国科学誌ネイチャーマテリアルズの電子版で公表された。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081013t13029.htm
2 :
民主労働党(愛媛県):2008/10/13(月) 07:58:46.04 ID:bjbRJODU
3 :
九条マン(東京都):2008/10/13(月) 07:59:12.71 ID:0uDWOIwz
おお、まじですげえぞ
4 :
五十代(関西・北陸):2008/10/13(月) 08:01:42.76 ID:DUzW72uO
後のカンタムロボ
す、すげえ
6 :
韓国外相(関西地方):2008/10/13(月) 08:02:17.97 ID:8jFlFIOC
絶縁体がどっちも高価だなあ
7 :
自民党支持者(西日本):2008/10/13(月) 08:03:33.02 ID:+QBUiD4/
のちに、韓国発祥の技術になります。
8 :
珈琲鑑定士(愛知県):2008/10/13(月) 08:03:56.32 ID:nRkEVIGT
冷やしてんじゃん
>これまで金属を極低温まで冷やすか、銅や鉄などの酸化物系物質を
>つくることでしか起こせなかった超電導
>電圧をかけてセ氏零下約273度まで冷却
>セ氏零下約273度まで冷却
結局冷やしてる
10 :
共産工作員(新潟・東北):2008/10/13(月) 08:04:51.01 ID:d5XxKs1V
また東北大か
11 :
柔道家(アラバマ州):2008/10/13(月) 08:05:01.85 ID:W8AQlvCg
12 :
元組員(愛知県):2008/10/13(月) 08:05:26.49 ID:nygqZveo
マイナス273度ってどのくらいの冷たさ?
13 :
共産工作員(関西・北陸):2008/10/13(月) 08:05:27.85 ID:JffZeXoM
殿堂入り決定だな
14 :
韓国料理シェフ(長屋):2008/10/13(月) 08:05:35.06 ID:YLEos1jr
なんだかんだで日本は技術立国だな
頭の良い奴はもっと頑張れ
頭が悪くて力になれなくてすまん
15 :
株式評論家(愛知県):2008/10/13(月) 08:05:46.36 ID:fwGYpy8r
今までより手間の掛かる手法が発明されたのか
16 :
九条マン(東海):2008/10/13(月) 08:05:50.55 ID:8x/E7+FQ
い、意味なすwwwwwwwwテラワロチwwwwwww
17 :
四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/13(月) 08:06:44.09 ID:PoTYAYF/
冷やさなくても出来ると思ったのに
0Kってこと?
19 :
自民党総務会長(福井県):2008/10/13(月) 08:06:59.90 ID:G8A2pigr
ノーベルプライズ
> 川崎教授は「超電導を起こす第三の手法が見つかった。停滞していた超電導物質の研究が
> 一気に進む可能性がある。より高い温度での超電導の実現も夢ではない」と話している。
> 研究成果は13日、英国科学誌ネイチャーマテリアルズの電子版で公表された。
早くもっと高い温度で超伝導を実現させてほしいですね
21 :
く:2008/10/13(月) 08:07:17.88 ID:TdYiUWGo
超電磁ロボットもそろそろつくれそうだな。
22 :
初心者(福島県):2008/10/13(月) 08:07:55.86 ID:Kwp9OiL7
さすが東北大
あ
24 :
わいせつ教諭(群馬県):2008/10/13(月) 08:08:50.48 ID:8ONPaukL
超電導ヨーヨー 超電導タツマキ 超電導スピン
25 :
ママ(愛知県):2008/10/13(月) 08:08:59.36 ID:Xh1hxx1/
またノーベル賞か
26 :
無防備マン(dion軍):2008/10/13(月) 08:09:06.61 ID:yi0BQ1tQ
27 :
ブラ男(東京都):2008/10/13(月) 08:09:38.21 ID:H8gO9XIu
あ、あれ?結局冷やしてない?
28 :
イケメン(千葉県):2008/10/13(月) 08:09:38.88 ID:/xdu2jkP
要するに電気を保存するために電気を使うんだろ?意味ないじゃん。
東北大の宣伝スレにはうんざりです
東北大のニュースの時だけスレを立てるのもうやめませんか
30 :
民主党支持者(長屋):2008/10/13(月) 08:10:10.48 ID:Wvb9hvoN
>>12 完全体のカーズでもどうしょうもなかったくらい冷たい
31 :
公明工作員(兵庫県):2008/10/13(月) 08:10:46.28 ID:vo0hFIjY
常温でくれ
32 :
珈琲鑑定士(愛知県):2008/10/13(月) 08:11:04.54 ID:nRkEVIGT
タダのコンデンサじゃねーの? 冷やした
33 :
1(アラバマ州):2008/10/13(月) 08:11:47.99 ID:9oD4jjWx BE:112506067-PLT(16062)
ちぃ
その手があったのか!
電圧を加えることで冷やせるってことだろ。
ペルチェ素子のすごい版か何かか?
36 :
民主工作員(関東・甲信越):2008/10/13(月) 08:12:54.62 ID:jliWlesO
そら七鍵守護神も曲がるわ
37 :
芸術家(新潟県):2008/10/13(月) 08:14:37.64 ID:2AB8cdgH
普通に冷やしてるのと何が違うの?
わからん。教えて!
38 :
左利き(アラバマ州):2008/10/13(月) 08:14:44.10 ID:YyEbpzoh
第三の手法で超電磁砲も可能に!
39 :
個人投資家(山梨県):2008/10/13(月) 08:14:48.41 ID:osOMK8cT
絶縁体って所が重要なのね
40 :
共産党支持者(石川県):2008/10/13(月) 08:15:57.59 ID:NFQTFzES
>>37 絶縁体を使ってるのがスゴイ。
今までは金属でしか確認されてなかったからな。
これはノーベル賞ものだと思う
43 :
く:2008/10/13(月) 08:17:15.22 ID:evzj+Lj8
>>37 普通に冷やしても超伝導にならない物質に電圧を加えるとあら不思議!
この機構を解明できれば、超伝導体材料の開発指針が拡がり技術立国日本万歳。
おばあちゃんが麦茶冷やすの忘れるから交換して欲しいわ
45 :
財務長官(コネチカット州):2008/10/13(月) 08:18:48.11 ID:nHottNiK BE:335531873-2BP(2039)
>>12 窒素はまだ凍らない(圧力かけてようやく凍るレベル)
で、この発見がリニア商用化に与えるインパクトは?
47 :
民主党支持者(兵庫県):2008/10/13(月) 08:20:05.55 ID:JStZbDbW
冷やし超電導はじめました
韓国起源にだ
49 :
芸術家(新潟県):2008/10/13(月) 08:21:18.85 ID:2AB8cdgH
50 :
嫌煙派(大阪府):2008/10/13(月) 08:21:56.04 ID:f+uvS5eq
東北金研最高や!
東大物性研なんて最初からいらんかったんや!
51 :
柔道家(宮城県):2008/10/13(月) 08:24:26.76 ID:/4aG3bEr
電気を通さないはずの絶縁体を超伝導状態にさせる事ができるようになったわけか。
凄いけど極低温すぎて実用性は薄そうw
東北大は昔からの得意分野で色を出してるなあ。
地方の大学としてはかなり成功してる部類だと思うんだけど、どうなの?
>>45 文系の俺に教えてほしいんだが、
窒素ってのは絶対零度でも固体にならないのか
マイナス273度って、ほとんど絶対零度じゃん。
液体ヘリウムでさえ4Kぐらいじゃなかったっけ?
55 :
く:2008/10/13(月) 08:30:23.70 ID:evzj+Lj8
56 :
ネットカフェ難民(愛知県):2008/10/13(月) 08:31:56.12 ID:3icEVNwf
アントニオ猪木が興味を持ったようです。
57 :
マーモット(茨城県):2008/10/13(月) 08:33:59.73 ID:BHPhfV+k
>>52 おまえはわかってない
東北大は日本でMIT等に匹敵する唯一の大学 東大等より評価は上だよ
58 :
柔道家(宮城県):2008/10/13(月) 08:36:03.23 ID:/4aG3bEr
59 :
党代表(東京都):2008/10/13(月) 08:36:50.56 ID:upjyvR5f BE:1516882368-2BP(1244)
スピナーくるか?!
60 :
無防備マン(福岡県):2008/10/13(月) 08:39:48.90 ID:dZG4ELm8
人口3万人足らずの九州のド田舎から留年してまで東北大に行った先輩が
何故そこまで東北大にこだわったのか最近分かってきた。
61 :
漁師(宮城県):2008/10/13(月) 08:39:59.04 ID:7bBjtBbm
レールガンが実用化?
62 :
財務長官(コネチカット州):2008/10/13(月) 08:40:02.11 ID:nHottNiK BE:143799833-2BP(2039)
その極低温をつくりだすためにどれだけのエネルギーが必要なんだい?
超伝導状態のAA早くしろよ
>>60 東北大の金属研究とかは最先端らしいけど
他の学部、文系とかだったら留年してまで行く価値はないかと思うぜ
間違えた
>>65 俺は東北大の文系学部だが、その意見は大体同意だ
68 :
く:2008/10/13(月) 08:48:34.72 ID:evzj+Lj8
こういう新しい現象の発見が後々の発展に繋がるのに、
「結局冷やすの?意味ねーじゃんw」
「で今すぐ実用になるのw」
みたいなレスの多さに泣けてくる
69 :
ダフ屋(アラバマ州):2008/10/13(月) 08:55:07.59 ID:N49Wno1N
常温じゃねーのかよw 期待外れだ
70 :
九条信者(関東・甲信越):2008/10/13(月) 08:56:09.63 ID:JiWMHzhb
交通事故死に気をつけてw
71 :
i:2008/10/13(月) 08:57:37.23 ID:UBf1D1W6
結局冷やしてるのかw
>>68 でもさ、-273度まで下げなきゃいけないのに、
> 電圧は乾電池並みの低さで、従来より容易に超電導状態になるかどうかが分かり、
>超電導を起こす物質かどうかを調べることができる。
って書くのってどうかと思うよ。これは記者が悪い。
75 :
給食費未納者(catv?):2008/10/13(月) 09:03:39.80 ID:yNw2gsr0
絶対零度にするなよ!絶対ニダ!
ってくらい煽ること
76 :
公明工作員(関東):2008/10/13(月) 09:11:05.82 ID:TggQTvyG
どういうメカニズムなのか誰か説明してくれ
ついでに金属酸化物系の超伝導の仕組みも教えてくれ
ν即のエリートの皆さんお願いします
77 :
民主工作員(関東・甲信越):2008/10/13(月) 09:13:23.40 ID:YJCPFyl7
この技術をアジアの発展のために解放するニダ
バカなオイラにもわかるように超伝導を教えてください
80 :
ダフ屋(アラバマ州):2008/10/13(月) 09:23:22.91 ID:N49Wno1N
ガンダムを期待してたらボールだったみたいなものか。
いや、確かにボールでも凄いんだが
81 :
ネットキムチ(三重県):2008/10/13(月) 09:26:10.72 ID:KKuNWQX6
これも極低温にしてるじゃんw 意味ねー
82 :
自民党支持者(北海道):2008/10/13(月) 09:26:45.73 ID:62L6ODJh
超伝導こけし
イットリウムバリウム系じゃないもので高温超伝導ができるかもってことかな
84 :
民主工作員(アラバマ州):2008/10/13(月) 09:29:06.86 ID:R5FIw3HB
>>35 それでも、人間の冷たさにはかなわないんだけどな
85 :
漁師(宮崎県):2008/10/13(月) 09:34:12.12 ID:VcCh/529
で、実用化は?
もうこんなんばっかだな
86 :
尿管結石(コネチカット州):2008/10/13(月) 09:34:22.36 ID:qrCvh2rs
電童スレじゃないの?
87 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/13(月) 09:38:48.65 ID:iWZSCfpY
>>1 まだ中途半端な成果じゃん、これは。トンペーには期待してるんだから、もう少し頑張れ。名大に負けんな!
89 :
れ:2008/10/13(月) 09:42:43.56 ID:mOl8C7I+
見たか正義の必殺の技
>>68 自分が何か努力する訳では無いが、他人の成功はムカつくから足を引っ張る、って感じだろう。
スーパーペルチェ効果ってだけじゃね
真冬の東北なら外気温でおk
絶縁体から超伝導体へ簡単に切り替え
東北大で成功
超伝導は電気抵抗がゼロになり、電気が永遠に流れ続ける状態を指す。超伝導体探しは当初、
電気を通す性質のある金属を中心に行われたが、1980年ごろからは、絶縁体に様々な添加物を
加える形で進められるようになった。同大の新手法は、こうした“宝探し”の幅を大きく広げる可能性が期待される。
同大金属材料研究所の川崎雅司教授と岩佐義宏教授らは、人工宝石や電子機器の素材に使われる
「チタン酸ストロンチウム」と電極の間に、特殊なプラスチックを挟み、弱い電圧をかけると、
絶縁体であるチタン酸ストロンチウムに電気が流れることを確かめた。
さらに絶対零度(マイナス273度)近くまで温度を下げると、超伝導体になることも確認。電圧を切ると、
超伝導体から絶縁体に戻った。
この手法を使って、特殊なプラスチックを、調べたい物質と電極の間に挟んで実験すれば、
簡単に超伝導の特性が確認できるようになると期待されている。
研究のカギを握ったのは、プラスチックとミネラルイオンの特殊な組み合わせだった。数十通りを試し、
ようやく見つけたという。研究成果は英国の学術誌「ネイチャーマテリアルズ」で公開される。
川崎教授は「電圧の調整だけで、絶縁体と超伝導体の切り替えを制御できる。より有望な超伝導物質を
探す作業を効率化するのに役立つはず」と話している。
(2008年10月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20081012-OYT8T00680.htm
94 :
五十代(アラバマ州):2008/10/13(月) 10:26:05.95 ID:vxcCtLlB
冷やしてんじゃん
96 :
珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/13(月) 10:29:31.80 ID:rkU6nGS7
つまりどういう事か
世界名作劇場で例えてくれ
97 :
く:2008/10/13(月) 11:04:10.94 ID:osTBaki5
クララは足が治ってるから将来的に立てる
98 :
ネット弁慶(京都府):2008/10/13(月) 11:42:06.00 ID:qEIpuK+a
ネロとパトラッシュが天に召される時にふわっと浮いたのが実は超伝導。
ピーターパンは飛べる=冷血漢だった
100 :
ダフ屋(富山県):2008/10/13(月) 11:53:51.39 ID:7i4PDM8l
意味はわからんが、とにかくすごい技術だ!
101 :
中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/13(月) 11:55:20.24 ID:YGesguax
なるほど、つまり不思議電気と言うことか
102 :
ネチズン(三重県):2008/10/13(月) 11:59:24.88 ID:7GANBtL7
>>12 気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」
15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
103 :
ワキガ(神奈川県):2008/10/13(月) 11:59:55.80 ID:nN2fnRBw
レールガン実用化きたか
104 :
中国の大手乳業メーカー(京都府):2008/10/13(月) 12:16:24.36 ID:5I2t1TE9
これってCPU冷やすのに使えないのか
105 :
司会(長屋):2008/10/13(月) 12:22:15.45 ID:xhxC5flA
>>104 そもそも超伝導物質で回路組めればいくらクロック上げても冷やす作業が要らねえ
106 :
ビンボウ(catv?):2008/10/13(月) 12:25:23.29 ID:+cNMle7p
つまり、超伝導効果のある素材を探すのがこの技術で従来より素早く出来るって事だな。
病気の判定が検査キットの発達で、手軽に素早く出来る様になったようなもんか。
超伝導素材探しの旅が圧倒的に短縮出来るんだから、かなり素晴らしい事だろ。
107 :
下痢気味(神奈川県):2008/10/13(月) 12:28:28.66 ID:dTdBoyJo
研究者にとっての発明か。
真に素晴らしい成果だ。
大きなものを動かすには、まずてこや台車を作ることが必要だ。
108 :
れ:2008/10/13(月) 12:28:47.39 ID:PKXX+8bM
村上龍か
109 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/13(月) 12:30:33.23 ID:PKXX+8bM
チョーでんチョーでん
はいはいきちょでんきちょでん
111 :
米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/13(月) 12:33:14.34 ID:CofsGOJ8
コレクタ、エミッタ、ベースで例えてくれ
常温超伝導=永久機関
113 :
四十代(愛知県):2008/10/13(月) 12:34:16.45 ID:OMjd8+t6
より高い温度で超伝導探すのが楽になったなら後は早い者勝ちだな
環境さえあればお前らでも一攫千金狙えるチャンスだぞ
114 :
ビンボウ(西日本):2008/10/13(月) 12:34:20.55 ID:KkwUeE9d
鉄人28号FXまだ〜?
115 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/13(月) 12:35:16.51 ID:A1jpzhAI
東北大の超電導研究って中国にかなり情報渡してる危機感まるで0のとこだろ
116 :
民主党支持者(catv?):2008/10/13(月) 12:36:35.70 ID:6WoA/8KZ
これが正解臭いな。
117 :
1(dion軍):2008/10/13(月) 12:36:53.93 ID:g6+5zel2
サクラダイト発見
118 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/10/13(月) 12:38:32.95 ID:mr7tgt+o
119 :
民主党支持者(catv?):2008/10/13(月) 12:42:05.84 ID:6WoA/8KZ
>セ氏零下約273度まで冷却した結果
つかこれもだめっぽいな。
120 :
経団連(神奈川県):2008/10/13(月) 12:42:10.24 ID:CIo/9paU
殆ど絶対零度じゃねーか
121 :
ネットカフェ難民(福岡県):2008/10/13(月) 12:42:38.47 ID:8IdtMx+N
宇宙でこれ使えば最強じゃね?
もしかしてSOL完成?
摂氏マイナス273.でも柳は生きてるってほんと?
123 :
主体思想研究会員(大阪府):2008/10/13(月) 12:47:07.95 ID:cbJLgQCn
ただのぺルチェリ効果だろ。
124 :
ワキガ(関東):2008/10/13(月) 13:03:03.67 ID:ReR2CN8+
ー273℃じゃどの物質もな……
東北大の材料系はまじでお買い得。東大〜東工大くらいの偏差値でも不思議じゃない
125 :
ブラ男(神奈川県):2008/10/13(月) 13:03:16.63 ID:4FLpWXQS
飛行船に応用できそうだな
126 :
ワキガ(愛知県):2008/10/13(月) 13:34:40.30 ID:o/0hDbsn
0.15Kにしてるんだけど
一方文系は、日本発の金融商品を一つも作れなかった。
絶対零度の視線で罵られたい
129 :
司会(北海道):2008/10/13(月) 13:40:45.74 ID:v1ibko/h
なんで冷えるのこれ
130 :
美人(大阪府):2008/10/13(月) 13:48:00.59 ID:gG690XXi
ところで−273℃まで冷やすのにどれくらいの労力がいるの?
超電磁ロボの誕生か!
132 :
わいせつ教諭(北海道):2008/10/13(月) 14:14:14.88 ID:7eLfeO87
>>130 乾電池一本並みの電圧だって。
回路作るのにそうとうの労力かかってるだろけんど。
133 :
ママ(アラバマ州):2008/10/13(月) 14:18:22.35 ID:QPY95E0C
俺は東北大の薬学だったが、工学部にいっときゃよかったとマジで後悔している。
134 :
中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/13(月) 14:22:11.42 ID:LZrpyqh/
135 :
尿管結石(アラバマ州):2008/10/13(月) 14:22:56.30 ID:BNnisvOB
液体窒素どころか、液体ヘリウムにつけてもそこまでいかないぽ。
136 :
れ:2008/10/13(月) 14:23:03.88 ID:NSZhFMlV
乾電池並みの電圧で超伝導か絶縁か切り替えできるってことは
超伝導トランジスタができるのかぁっ
137 :
株価【4320】 住居喪失不安定就労者(関東・甲信越):2008/10/13(月) 14:23:39.94 ID:cRpQvelg BE:750374988-PLT(19000) 株優プチ(gag)
なんだ常温超伝導じゃないのかよ
結局冷やしてんじゃねーかよ
139 :
無能教員(アラバマ州):2008/10/13(月) 14:33:24.62 ID:IRmRJ83c
どうやって−273℃まで冷やすの?
さすが金研
ていうかこの大学工学部とその他って感じだよなw
141 :
毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/13(月) 14:35:08.55 ID:anKGpFAS
なんでマイナス200度ぐらいなんだ。
マイナス1000度ぐらいまでどーんと冷やせ
142 :
チルドレン(dion軍):2008/10/13(月) 14:40:42.08 ID:Xyfo4rOR
>>133 学部はダメ
大学院なら全国から優秀な奴が集まるのでok
材料専攻した友達が東大院と東北大院のどちらに進むか悩んでた
結局、名前にまけて東大院にいったけど
143 :
尿管結石(アラバマ州):2008/10/13(月) 14:43:03.12 ID:BNnisvOB
芝が偏差値低いのに就職がいいことがむかつく件について
144 :
紅茶鑑定士(中国・四国):2008/10/13(月) 14:43:57.27 ID:QL9Lhh1f
145 :
左利き(関東・甲信越):2008/10/13(月) 14:46:15.82 ID:JgfGBgYc
146 :
く:2008/10/13(月) 14:47:05.09 ID:b+unS7zX
147 :
ヘンタイ(新潟・東北):2008/10/13(月) 14:49:58.68 ID:GblFu5sC
さすが金研もっとやれ
工学部はココ以外うんこ
超半伝導じゃないの?
149 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/13(月) 14:54:33.84 ID:Dn1lD4Pt
ノーベル賞級だな
150 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/13(月) 14:55:48.94 ID:Dn1lD4Pt
この教授2人とも東大卒だな
冷やさなきゃいけないならいっそのことマイナス1000度ぐらいまで冷やせよ
152 :
元リーマン(茨城県):2008/10/13(月) 14:58:03.97 ID:LDiKvnzI
マイナス・・・1000度・・・・・・だと!?w
153 :
自宅兵士(catv?):2008/10/13(月) 14:58:23.28 ID:zsY4nyKx
常温超伝導への道はまだまだ遠いな。
1000度じゃ足りないな。
マイナス一億度くらいまでいかないと。
155 :
不法入国者(catv?):2008/10/13(月) 14:59:44.56 ID:UjR8C1np
156 :
九条信者(関西地方):2008/10/13(月) 15:00:12.74 ID:YoDfaVMN
マイナス50度で十分寒い
157 :
れ:2008/10/13(月) 15:03:54.26 ID:NSZhFMlV
158 :
アスリート(catv?):2008/10/13(月) 15:05:01.95 ID:0eucB4NT
159 :
尿管結石(アラバマ州):2008/10/13(月) 15:06:10.58 ID:BNnisvOB
まさに超伝導界の東名高速やぁ〜
160 :
芸術家(九州):2008/10/13(月) 15:06:18.63 ID:OCYhOA2V
誰ガン説明
161 :
紅茶鑑定士(東京都):2008/10/13(月) 15:08:32.97 ID:84TSsIe3
常温で超伝導してるなんて、いまどき恥ずかしくて
いえねえよ。
これはひょっとして
金田のバイクも夢じゃないって事ですか?
つまり、今までの超電導研究は自転車操業だったのが、電動アシスト自転車操業になるということだな。
164 :
美人(和歌山県):2008/10/13(月) 15:21:11.78 ID:cbnZHgZb
コンバトラーが作れる以外に、なにができる予定なのこれ?
165 :
ニューハーフ美女(関西地方):2008/10/13(月) 15:22:56.61 ID:pUghlriz
これはノーベル賞確定どころじゃない大発見
166 :
四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/13(月) 15:28:44.80 ID:LIlwYoQU
つまりこういうことか
゚ | ・ | .+o _ o。 | *。 |
*o ゚ |+ | ・゚ _二ー-゙ヽ/_ +・ o |*
o○+ | |i -= ´ ` ミ、 ゚| o ○。
・+ ・ l /, ヽ ・|*゚ + |
゚ |i | + / i |ー|-|i | i l . i | |! |
o。! |! ゚o !|{ヽ{`━' |i iト、 l | | * ゚ |
。*゚ l ・ ゚ |ソ_` "" リ!ノ /| |o ゚。・ ゚
*o゚ |! | 。 ヽ'- ノi| { + *|
。 | ・ o ゚l ゚+ ` イ jハ l *゚・ +゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .._ -‐}! ヽ! | ゚ |
* ゚ l| / 、 i } \ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
167 :
美人(長屋):2008/10/13(月) 15:31:45.41 ID:ssHH7upJ
社長:東大
役員:京大
事務:阪大
研究開発:東北大
営業:神戸大
総務:名古屋大
168 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/13(月) 15:32:04.25 ID:hwnZFhKE
素朴な疑問だけど、電気は凍らないの?
169 :
米政府(愛知県):2008/10/13(月) 15:33:11.42 ID:dKkd12xy
今度こそ金田バイクを
>>168 凍るという状態を勘違いしてるとしか思えない発言
電気ってなんだか言ってみ
凍るってなんだかいってみ
171 :
わいせつ教諭(北海道):2008/10/13(月) 15:34:33.30 ID:7eLfeO87
正直どうすごいのか、よくわからない
172 :
米政府(愛知県):2008/10/13(月) 15:37:26.54 ID:dKkd12xy
173 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/13(月) 15:39:03.19 ID:iHOgpSWI
電気の固体見てみたい。
゚ | ・ | .+ o /;イ:.:.:.:.:.:.:,イ:.:ハレ:.:.:.:./ト、ハ:.i:.:.:i:.:.:.:|:.:.:} o。 | *。 | o○
*o ゚ | ・゚ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i +・ o |* 。
o○+ | * | i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、。 ゚| o 。+ ・
・+ | *.。 | i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ+ |*゚ + | 。
゚ |i | + * i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \|! o |o *
o。! * |! 。 /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ * ゚ | 。
。*゚ | * `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/|o ゚。・ ゚ +
*o゚ |! ○。 * ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ / + *| *
。 | ・ o ゚l 。.o / ∧:.:.:| /i`ー‐ ´ {`/:.:.:i .i| ∨ *・ +゚ || *。
|o |・゚ . | * / / |:.:.:| ,..ィ| ゝi:.:.:.:|_,..i|-‐-、\ ○・ ・ |o゚ +
_|\∧∧∧∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧∧∧∧/|_
> <
フ ̄ /\ / フ ̄ /\ / ヽ| |ヽ ム ヒ | |
|二二| ノ .ニ. ヽ. /-、 |二二| ノ .ニ. ヽ /-、. | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|__| |_| / し |__| |_| / し / | ノ \ ノ L_い o o
> <
荷電粒子砲てリニアガンだったのか
176 :
またぎ(関東・甲信越):2008/10/13(月) 15:44:51.41 ID:cuK6SfnE
工学修士の解説
物質ってのは中の原子核や電子の配置によって電気ポテンシャルを張ってるのね
で、そのポテンシャルの形状によって電子の流れやすさがきまってるのね。
いかに絶対零度であろうと外部電圧をかけた時に電子がバンドの伝導帯につまってれば流れる
>>176 温度が低くなるって現象はあくまで固体の系に配分されるエネルギーが低いというだけ
凍結という現象は系のエネルギーが低い事によっておこる原始同士が安定した配置を作る現象
内部の電子の配置もそれで決まっていて、凍結によって伝導性が必ず失われるわけじゃない
179 :
女性団体(山形県):2008/10/13(月) 15:55:56.48 ID:ensbFnVf
2chって無駄に才能あるやつばっかだからお前ら集めて
東北大くらいの大学作れそうだな
全員サボリばっかで通信制じゃないと駄目だろうけどなw
180 :
教職員(千葉県):2008/10/13(月) 16:00:10.56 ID:Lpyyf9gs
>>179 2ch式にして議論を促せばいいんじゃね?w
181 :
明日もバイト(コネチカット州):2008/10/13(月) 16:01:20.56 ID:+B3Kt6em
起源はどこになりますか?
なんの起源ですか?
>>73 今回の実験で使った試料はそこまでの冷却が必要だったってことだろ
184 :
無能教員(東京都):2008/10/13(月) 16:04:19.75 ID:bcrQ+EUg
オレがガキの頃から、リニアモーターカーの話出てたけど、いっこうに切り替え進まんな
こんだけ年数たってりゃ、技術的にもコスト的にも進みそうなもんだけど、やっぱ難しいんだろうな
リニア作る必要ないから
電車が浮いたからってそれが何なんだって話
新幹線で十分
187 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:06:13.29 ID:Be2MMSvi
>>185 リニアモーターカーは実現されているよ。
日本の実用化が遅れてるのはなんか微妙な問題があるんじゃなかったっけ
忘れてけど
上海でリニアモーターカー乗ったけど楽しかった
188 :
無防備マン(愛媛県):2008/10/13(月) 16:08:49.90 ID:FqWKBc17
189 :
三十代(沖縄県):2008/10/13(月) 16:09:44.51 ID:cDf8VxGz
よくわかんね、代替フロンもいらない冷蔵庫が出来るってこと?
>>1 >より高い温度での超電導の実現も夢ではない
この台詞は聞き秋田県
東北+第三の手法=ゴッドハンド
>>187 上海のタイプみたいなヤツなら日本でも走ってるじゃん。愛知県で。
193 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:21:20.45 ID:Be2MMSvi
194 :
民主党支持者(catv?):2008/10/13(月) 16:21:45.24 ID:6WoA/8KZ
195 :
毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/13(月) 16:24:26.64 ID:anKGpFAS
>>185 大江戸線はリニア・モーターカーですが何か
大体まだ物質の電気抵抗値がどのように決定するかが分ってないからな
こうすると上がる、こうすると下がる、ということはだいたい分ってるけど
197 :
FX厨(関西地方):2008/10/13(月) 16:29:51.26 ID:VvMzSHZy
スターウォーズのルークは義腕・・・コレ皆知っているよね(失礼
199 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:32:20.48 ID:Be2MMSvi
その辺はわかってるだろ、
電子のスキャッタリング要素からファインマンルールからの根源的抵抗の記述はできなくても各散乱要因は古典量子力学の範囲で十分記述できる
放熱側とか無いの?
201 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:33:35.21 ID:Be2MMSvi
クーパー対への相転移条件が理論でどこまで予測できるのかは知らないが
202 :
やわチチ(福岡県):2008/10/13(月) 16:37:18.32 ID:sTjHvypo
液体窒素で冷やしてたのを、電気を使って冷やしたってだけ?
203 :
韓国農林水産食品省(長屋):2008/10/13(月) 16:39:21.69 ID:8+VH8YmW
>>55 ようわからんが、ヘリウムは絶対零度でも固体にならんの?
204 :
ワキガ(神奈川県):2008/10/13(月) 16:39:32.31 ID:nN2fnRBw
ペルチェ素子みたいなものか
205 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:40:25.62 ID:Be2MMSvi
208 :
ひよこ鑑定士(中国地方):2008/10/13(月) 16:41:24.71 ID:F0T3/NHF
>>205 単に絶対零度にしただけでは、ならない場合がある。
圧力次第で固体に出来るが。
209 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:42:45.25 ID:Be2MMSvi
>>203 wikiで調べたら圧力をかけなきゃ固化しないみたいね
絶対零度なんてないし議論しても無駄じゃない?
211 :
韓国農林水産食品省(長屋):2008/10/13(月) 16:43:48.17 ID:8+VH8YmW
俺もwikipedia見てきたけど
ヘリウムの融点1.0 K (at 2.6 MPa)
これって現在の技術で固体にすることは可能ですか?
一体何度くらいで出来たんだろうと思ったが、0Kじゃないか。そういや、ベル研で捏造してた研究者は今何してるんだろう。
213 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:45:31.22 ID:Be2MMSvi
HeもRnも同じ化学構造なのに原子核が重いほうが固化しやすいのは何故だろう?
214 :
株式評論家(埼玉県):2008/10/13(月) 16:46:43.38 ID:aTnDbf8X
電子がみんな同じなのはたった一つの「オリジナルの電子」の残像だから
どこかに一点に捕らえられたままになったら未来の物質が枯渇するぞ!!
215 :
く:2008/10/13(月) 16:47:21.01 ID:aysDwuOv
常温下じゃなきゃ使い道ないってばよ
>>213 古典的にも重いと同じエネルギーで速度が遅くなるから
そうなりそうだけど。
永久機関出来るの?
218 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 16:52:38.78 ID:Be2MMSvi
>>216 原子核が重いほうが多分原子内の分極を起こしやすい
かな
多分
219 :
日本にネチズン(コネチカット州):2008/10/13(月) 17:01:34.91 ID:ALcGug7O
これでまた一つ常温超伝導に近づいたな
超伝導できるとどうなるの?
221 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 17:13:53.51 ID:Be2MMSvi
>>220 送電に使うとこれまでロスしてた電力が使える。
>>222 いや、どこまで冷却するつもりだよ・・・
>>223 ちょっと冷やすだけでいいのなら、冷やした方が良い
常温でいいのなら、それはもっといい
というわけで高温(極低温から比べると)超伝導やら常温超伝導が研究の真っ最中
225 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 18:57:15.61 ID:Be2MMSvi
>>224 それでも送電線に適応するのは無理があるんじゃないか?
226 :
司会(アラバマ州):2008/10/13(月) 18:59:12.49 ID:5LM5riNy
安く出来るのか
227 :
四十代(dion軍):2008/10/13(月) 19:03:22.25 ID:zXqykOGY
結局冷やすのかよ
228 :
司会(catv?):2008/10/13(月) 19:07:20.08 ID:6GuUGlTx
>>225 無理も何も、超効率送電や電力貯蔵は
典型的な超伝導の応用例だろうが。
液体窒素温度でも充分ペイするとも言われている。
229 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 19:10:16.38 ID:Be2MMSvi
>>228 超伝導で電力の貯蔵なんて出来るの?
原理は?
送電に関しては常温ならともかくどうやってむき出しの送電線を冷やすのよ?
>>228 原子炉の余った電力で水くみ上げて、水力発電にしてるらしいぞ?
231 :
芸術家(東京都):2008/10/13(月) 19:17:54.69 ID:Be2MMSvi
>>229 電力の貯蔵は超伝導体で作った閉じた回路に電流流し続ければできる。ロスしないから
235 :
財務長官(東日本):2008/10/13(月) 21:46:35.20 ID:e5wdKcwt
実用性あるのかな?
何かに応用できればいいが。
236 :
株式評論家(東京都):2008/10/13(月) 21:48:41.15 ID:Y4JrIP3/
送電ロスが大幅に改善できる可能性はある。
まぁ、でもなかなか難しいだろうな。
その制御に電力を食いそうだし。
237 :
元組員(長屋):2008/10/13(月) 21:49:54.23 ID:dlydTsdc
すげぇぇぇ!!!
っと思ったら冷やしてるのか
なにそれ死ぬの?
いよいよコンバトラーVが
高温超電導オワタ
241 :
やわチチ(長屋):2008/10/13(月) 23:53:32.92 ID:AF4WAsYp
日本始まったな
超伝導の物質に電圧(電位差)ってかけられるの?
電流が凄く流れて無限のエネルギーが必要だし
超伝導状態で流せる電流って限度があって、たくさん流しすぎると超伝導破壊が起こるよね?
243 :
九条信者(東京都):2008/10/14(火) 00:02:27.45 ID:2OpTcam0
>>244 電流が流れると無限のエネルギーが必要って・・・
違うだろ
超伝導の本質は電子が電圧をかけた時に散乱し無い事なんからさ。
超伝導破壊ってのは初めて聞いた。
原理分かる?
244 :
初心者(大阪府):2008/10/14(火) 00:03:55.11 ID:UV+o6GhR
Civ4スレ
245 :
元リーマン(長屋):2008/10/14(火) 05:36:22.28 ID:L4kb6WBk
常温でやれ
よく分からん
実用化されると消費電力が減って東電オワタ\(^o^)/になるのか?
それともコスト削減出来て東電大勝利!?
247 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東日本):2008/10/14(火) 06:17:12.53 ID:HlEF7zSY
>>242 各絶縁体に電圧を掛けるって内容の記事だろ?
248 :
ニューハーフ美女(鹿児島県):2008/10/14(火) 06:25:05.63 ID:M54UV4bg
アニメスレになってんのかなと思ったら普通のスレだった。
249 :
社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/14(火) 07:00:15.11 ID:9nlOqXR/
電圧かけることによって冷やせるの?
それとも、電圧かけつつ冷却したってこと?
251 :
米証券取引委員会(山形県):2008/10/14(火) 07:48:27.11 ID:rGmlqB7B
東北大は韓国起源ニダ
252 :
米証券取引委員会(山形県):2008/10/14(火) 07:52:08.48 ID:rGmlqB7B
>>251 なんてことにして欲しくない
なぜなら俺の母校だから。しかも金属。
要はヘブン状態って事か
山形は1人で何言ってんだ?
255 :
韓国外相(関東・甲信越):2008/10/14(火) 07:57:17.92 ID:eGcyaskq
導線として大電流ってたなら閾値超えた瞬間吹っ飛びしそうだよな
恒温と呼ばれるほど抵抗も上がる訳だすし
256 :
社民工作員(神奈川県):2008/10/14(火) 08:02:21.27 ID:iutqdTc/
なんに使えるんだこれ
よくわからん
257 :
農業(コネチカット州):2008/10/14(火) 08:03:55.55 ID:aJ9M4RKs
【伝導体】
‖‖
______
超伝導状態!
またノーベル賞か
259 :
れ:
冷やしてんじゃん