1 :
依頼スレ:
日本原子力研究開発機構と群馬県産業支援機構などの共同研究チームは
草津温泉(群馬県草津町)の温泉水から、燃料電池用の新素材としても注目
されるレアメタル(希少金属)のスカンジウムを回収することに成功した。
スカンジウムはこれまでほぼ全量を輸入に頼っていたが、新たな国産鉱物資源と
しても注目を集めそうだ。
スカンジウムは室内外の照明や自動車ランプに使われるなど需要の伸びが著しく、
最近では燃料電池の固体電解質材料として注目されている。草津温泉の温泉水
には1トン当たり17ミリグラムのスカンジウムが溶け込んでおり、経済産業省の支援
を受け、回収技術の開発が続けられてきた。
酸やアルカリに強いポリエチレン不織布製の基材に放射線を照射し、金属に対して
結合力の高い金属捕集布を作った。実験では、温泉水から95%以上のスカンジウム
回収に成功。この装置を1000倍の大きさにすることで、国内年間使用量をカバー
できる200キロのスカンジウムを獲得することができるという。
金属捕集布の化学構造を変えることで、ウラン回収にも応用できる。
今後、全国の温泉源で調査を進め、5年以内の実用化を目指す。
http://www.business-i.jp/news/venture-page/news/200810110030a.nwc
2 :
中国の大手乳業メーカー(新潟県):2008/10/11(土) 22:46:42.25 ID:xzpB/ii3
ま
3 :
ヘンタイ(大阪府):2008/10/11(土) 22:47:02.97 ID:RwFZXKoF
ん
4 :
がんばる女(埼玉県):2008/10/11(土) 22:47:08.92 ID:ABORniLx
ん
5 :
四日便秘(愛知県):2008/10/11(土) 22:47:24.96 ID:SFS7ND+s
全力で株買った
6 :
ビンボウ(北海道):2008/10/11(土) 22:47:29.33 ID:KFACF408
スカンジウムまんじゅう
スカンジウムせんべい
スカンジウムパイ
スカンジウム音頭
すぐに着手すべき
7 :
個人投資家(愛知県):2008/10/11(土) 22:47:29.45 ID:gxvrWoWa
こ
8 :
素振り名人(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:47:41.64 ID:GRi/yxtZ
team KUSAZ
9 :
株式評論家(埼玉県):2008/10/11(土) 22:47:41.68 ID:wrAvGV0u
もうやだこの板
10 :
れ:2008/10/11(土) 22:47:51.69 ID:3iz4PbN+
200キロスカンジウムも!
日本始まったな
11 :
個人投資家(栃木県):2008/10/11(土) 22:47:57.98 ID:bdkYL2aF
12 :
嫌煙派(滋賀県):2008/10/11(土) 22:48:37.07 ID:PsvyeV9v
しずちゃんで泣くとは、オレも落ちたな。
13 :
1(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:48:59.04 ID:4gpFvWAK
スカンジウム入り磁気ネックレス
14 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 22:49:42.42 ID:CU9YF774
スカンジウムたんは?
15 :
i:2008/10/11(土) 22:49:45.68 ID:43TTYD5N BE:385854072-2BP(203)
お湯がなくなっちゃう
16 :
無能教員(関西地方):2008/10/11(土) 22:49:48.12 ID:+laq9YmN
これが人体に与える影響は?
17 :
ネチズン(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:49:50.93 ID:mgroyG9o
100年後は草津といえばレアメタル鉱山になるのですね!
18 :
p:2008/10/11(土) 22:50:24.76 ID:xfTo0NXB
1立法メートル当たり17mgって含有両少なすぎるだろ
抽出精製に金もかかるだろうし買った方がいいんじゃないの?
19 :
柔道家(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:50:50.16 ID:RS3hrY0p
ガッカリ観光地
20 :
アスリート(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:50:58.46 ID:CIz2tjsq
群馬大勝利
21 :
素振り名人(埼玉県):2008/10/11(土) 22:51:00.24 ID:JwXbBDrj
群馬はじまったな
22 :
無能教員(東京都):2008/10/11(土) 22:51:21.76 ID:FZ11+m/L
温泉饅頭のあんこって絶対中国製だろ。
23 :
共産工作員(東海・関東):2008/10/11(土) 22:51:41.46 ID:mlGhYwpO
隣の嬬恋村激怒wwwww
24 :
五十代(群馬県):2008/10/11(土) 22:51:42.00 ID:KCyZu80w
群馬とは一体何だったのか
25 :
中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/11(土) 22:52:02.61 ID:VyFcfZsC
あるふぁ
べーた
ぐんま
山本一太歓喜
27 :
アスリート(兵庫県):2008/10/11(土) 22:52:08.89 ID:Ot3S+N6e BE:922745039-2BP(100)
お前らなんにもわかってない、全然わかってない
>>18 鉱脈みたいなものがあるんじゃないの?
それが温泉に溶けて出てきてるんじゃね。
29 :
素振り名人(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:52:30.33 ID:GRi/yxtZ
上州にひれ伏せ! シモオサ? シンシュウ? どこだそこw
30 :
無能教員(東京都):2008/10/11(土) 22:52:52.78 ID:FZ11+m/L
鶴舞う形の群馬県
冷 / ̄⌒⌒\
ピ え / /⌒―⌒ヽ 群馬出身。
ザ | Ξ ´_ _`_____ 鶴
\ (6Ξー|´ |-|` || | / 舞
北 Λ_Λ 群馬は \ __ヽ~ 、 ̄ ~  ̄)| 平 | / う
↑( ・∀・)埼玉の上に\/ \\ ー= ノ .| / / ̄\ 群 形
↓( ∩∩)位置するんダベ \___ | 成 / / | 馬 の
南 / ̄\ \ ||⌒ヽ / ,―' ̄ | 県
─( ゚ ∀ ゚;)─ えれえなぁ・・・\ΛΛΛΛΛΛ/ L、_ \_ (カルタより)
\_/ Λ_Λ < 群 > | __( ゚∋
/ │ \ (´∀`;) < 予 馬 > | / 鶴にめぇねぇ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< 感 の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
沢渡 伊香保 < !? >ヽ(;´Д`)ノ高高〜
水上 ΛΛ Λ Λ 猿ヶ京 / V V V V V V \ (へ ) ヽ(´Д`;)ノ
(,,゚Д゚) (゚ー゚*) /海 ΛΛ \ > 前高〜 ( へ)
万座~~~~~~ ~~~~~~ 草津/ く (∀`|||)つ 内 \ く
__Λ____ / ん ⊂、 ) 陸 \ ヽ(;´Д`)ノ ヲタ高〜
|名泉だらけだべ| / な ,―∪-∪―、 : \ (へ )
|ゴルァ・・・ / い ` ̄ ̄ ̄ ̄´ \ > 三大勢力〜
32 :
嫌煙派(大阪府):2008/10/11(土) 22:53:17.28 ID:kN6aVdJH
?のレアメダルは強かったな、あとロボロボメダルとかも
昨日も書いたけど、レアメタルじゃなくてレアアースな
ザスパ草津(笑) からっ風(笑) 焼きまんじゅう(笑) 上毛かるた(笑) なんじゃい(笑) 学園都市板倉(笑)
岡部幸雄(笑) カッパピア(笑) トロッコ列車(笑) ペヤング(笑) 御鷹巣山(笑) PIA(笑) ベイシア(笑)
華蔵寺公園(笑) 恐竜の足跡(笑) 横軽間廃止(笑) おぎのや(笑) ぶんぶく茶釜(笑) 碓氷軽井沢(笑)
ろくごう←何故か変換出来ない(笑) わたらせ渓谷鐵道(笑) 徳川埋蔵金(笑) 耶馬溪(笑) みどり市(笑)
安中榛名(笑) 日本ロマンティック街道(笑) フレッセイ(笑) 不沈空母(笑) 篠原涼子(笑)
あの帽子、どうしたでせうね(笑) 運動会の団が山の名前(笑) 環状線(笑) だるま弁当(笑) 群テレ(笑)
高崎ハム(笑) ヤマダ電機(笑) 国定忠治(笑) BUCK-TICK(笑) ホシノスポーツ(笑) 下仁田ねぎ(笑)
群銀(笑) 桐生ヶ岡遊園地(笑) TARAKO(笑) 西山名駅(笑) ピーパック(笑) 猿ヶ京(笑) 尾瀬(笑)
セーブオン(笑) 酷道299号(笑) 入野駅(泣) 起立→注目→礼(笑) おっきりこみ(笑) 冷えたピザ(笑)
渋峠ヒュッテ(笑) 群馬サイクルスポーツセンター(笑) 群馬ダイヤモンドペガサス(笑) 国際きのこ会館(笑)
上毛新聞(笑) 白ヘル通学(笑) 暴威(笑) 地場産業はパチンコです(笑) 富岡製糸工場(笑) FMぐんま(笑)
伊勢崎オート(笑) 高崎伊勢崎自転車道(笑) 八ッ場ダム(笑) 神津牧場(笑) 頭文字D(笑) 中山秀征(笑)
こんにゃく観光センター(笑) 爆弾ハンバーグFLYING GARDEN(笑)つつじヶ岡公園(笑) 山崎智也(笑)
スネークセンター(笑) 安全です!新鮮です!と・り・せんっ!(笑)サントノーレ(笑) グリーンドーム(笑)
×「ま↓えばし」○「ま→えばし」(笑) 群馬サファリパーク(笑) だんべー.com(笑) サンシャイン峠(笑)
妙義少年自然の家(笑) 八木沢ダム(笑) 上毛電鉄(笑) 太田市スバル町(笑) 特急りょうもう(笑)
上州三大うどん(笑) 四万温泉(笑) 一場靖弘(笑) ジーンズのマルカワ(笑) カカア天下(笑)
浅間園vs鬼押し出し園(笑) 太田風俗街(笑) 名水大清水(笑) 鉄道文化むら(笑) オレンジハット(笑)
中央競馬ワイド中継は2時から(笑) 超速戦士G-FIVE(爆笑) ソースかつ丼(笑) つる舞う形の群馬県(笑)
だるま市(笑)信州に行けない上信電鉄(笑)信州にも越後にも行けない信越本線(笑)アルテ高崎(笑)
三洋電機ワイルドナイツ(笑)
金の湯・銀の湯(笑)
36 :
財務長官(東日本):2008/10/11(土) 22:55:43.97 ID:2ea5FWJM
1トン当たり17ミリグラムじゃ源泉の自噴量じゃ採算取れないだろww
まさかくみ上げするの?
・・・しかし草津は地熱発電の研究だの、レアメタルだので荒らされまくりだな
おちおち温泉にも入ってられなくなりそうで欝だ
37 :
く:2008/10/11(土) 22:56:21.08 ID:lb1Q/fwc
布で濾し取ったり、汚泥をつかって回収したりいじましい努力だな
日本人のせこせこした感性がすばらしいw
なんか日本は資源の種類はとても豊富らしいよ。量が少ないだけで。
39 :
給食費未納者(北海道):2008/10/11(土) 22:56:40.84 ID:B3Bj0fJK
▲980
40 :
経団連(福岡県):2008/10/11(土) 22:57:11.87 ID:LkBszpB/
恐山と熊本にも金鉱脈があるとかいう話を聞いたことがあるんだけど
ソース並びに真偽は不明
41 :
主婦(愛媛県):2008/10/11(土) 23:00:40.71 ID:7lqz9NH5
日本でもウランが取れるくらいだからレアメタル類は豊富なんだろう
他所の国が安く供給してるからやらないだけで
42 :
無能教員(東京都):2008/10/11(土) 23:00:57.18 ID:FZ11+m/L
来週火曜日「徳川埋蔵金」やるよ〜w
43 :
党代表(大阪府):2008/10/11(土) 23:01:51.25 ID:kKUQz5W3
スカンジウムって地味ですよね。原子番号21なのに
44 :
共産工作員(神奈川県):2008/10/11(土) 23:01:55.29 ID:21qDIMnL
日本て資源なさ杉ね
45 :
WBC世界フライ級チャンピオン(群馬県):2008/10/11(土) 23:05:23.54 ID:203pTrqs
>>36 草津の湧出量は毎分20数トンぐらいあるんだぞ
今まで川に捨ててた分を使っても十分採算取れるんじゃないか。
46 :
9条教徒(dion軍):2008/10/11(土) 23:06:06.87 ID:BMFNgGzB
ブックオフでレアメタルが250円!
47 :
ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/11(土) 23:06:49.34 ID:ny11Ptqr BE:671498497-PLT(21548)
>>46 誰がうまいこと言えっていったよ
同じ群馬でも草津遠すぎ
車で1時間半はかかるわ・・
というか草津は群馬県民にとっては長野行くようなもん
49 :
共産党支持者(dion軍):2008/10/11(土) 23:10:28.17 ID:MA7YoUU1
てるにょスレにして
50 :
船長(神奈川県):2008/10/11(土) 23:11:06.67 ID:e1/S2oYM
饅頭屋に注意
51 :
で:2008/10/11(土) 23:12:09.22 ID:/uVO8+rh
山本一太総理の予感w
草津市いっても温泉はないよ
53 :
嫌煙派(群馬県):2008/10/11(土) 23:12:18.16 ID:oJzpfS0N
>>36 1級河川を温泉が流れてる
爆発するように水蒸気が吹き出て、硫化水素も湧いてる
酸で下流の川の生物が死滅するのでダム作って、中和してる
草津はマジでヤバイ
個人的には、沢渡温泉の方が好き
54 :
WBC世界フライ級チャンピオン(群馬県):2008/10/11(土) 23:14:22.94 ID:203pTrqs
共同浴場のジモにも注意
55 :
外資系証券マン(東京都):2008/10/11(土) 23:15:52.56 ID:94dnAgLv
>>48 元長野県民から見ても草津は群馬に行くようなもんだ
56 :
米政府(dion軍):2008/10/11(土) 23:16:18.78 ID:nOR9sfyC
>>45 そのお湯は利根川に流れて東京にながれてくんだから
東京の川の水救えばいいんじゃねの?
57 :
財務長官(東日本):2008/10/11(土) 23:16:25.82 ID:2ea5FWJM
>>45 それで計算すると一日どれだけ採取できる?
さすが群馬
蒟蒻ゼリーの仇を
59 :
女性団体(群馬県):2008/10/11(土) 23:17:36.05 ID:tVBd5iI5
東京都民が東京タワー上らないのと同様に群馬県民は草津いかない
スカンジウムチタンバナジウムクロムマンガンテツコバルトニッケル
覚えさせられた謎の呪文
61 :
嫌煙派(群馬県):2008/10/11(土) 23:19:38.97 ID:oJzpfS0N
個人的には、地蔵源泉、煮川源泉、白旗源泉が最高だな>草津
湯畑やわたの湯もいい
西の河原源泉と、万代鉱源泉は、好みじゃない
>>59 2時間近くかけて、行きまくってるが・・・・・。
共同湯と大滝しか入らないけど
で、帰りに沢渡か川原湯によるのが最高なんだぜ
62 :
自民工作員(群馬県):2008/10/11(土) 23:21:28.26 ID:0M1QlCA7
懐かしいなあ消防のとき中和工場見学しにいったっけ
どんな最新テクノロジーを駆使してるのかと思いきや、石灰ミルクをジョボジョボでワロタ
63 :
嫌煙派(群馬県):2008/10/11(土) 23:24:22.32 ID:oJzpfS0N
草津は、1泊しちゃうと
(共同湯を5つ以上まわろうとすると)
肌が湯ただれおこす
それを覚悟で、2泊ぐらいするか
そうなる前に、帰るのが吉
1泊するだけなら万座の方がいいぜ
64 :
素振り名人(アラバマ州):2008/10/11(土) 23:24:59.88 ID:GRi/yxtZ
65 :
WBC世界フライ級チャンピオン(群馬県):2008/10/11(土) 23:26:32.25 ID:203pTrqs
>>57 毎分5トンぐらい使ってやれば
0.017mg*5t*60m*24h=で122グラムぐらいなのかな
3日前くらいに同じスレ立ってただろ。
そのうち海水からもレアメタル採取される時代が来るだろうな。
68 :
共産工作員(東京都):2008/10/11(土) 23:35:17.70 ID:o5M2G8cr
無料の風呂あるけど地元の人が占領してて観光客は入りづらい
69 :
ブラ男(愛知県):2008/10/11(土) 23:35:50.06 ID:OwQPFom6
人の体からそういう物質を抽出することもありそうだな…
70 :
元組員(神奈川県):2008/10/11(土) 23:36:17.61 ID:9b9CU+uy
SO2スレか
71 :
漁師(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:37:03.66 ID:e17J1d6Y
ちょっと足伸ばして万座温泉行くのが好き
72 :
米政府(dion軍):2008/10/11(土) 23:38:04.16 ID:nOR9sfyC
夏は避暑地で冬も湯畑がすごくてたのしーかも
73 :
愛煙家(東京都):2008/10/11(土) 23:38:30.53 ID:fwRYWgY5
キラキラした鉱物があったので雲母だと思って拾ったらウンコだった。鉱物じゃなくて好物だった。
74 :
下痢気味(千葉県):2008/10/11(土) 23:38:45.52 ID:cF6ZcABv
金の次はスカンジウムの流出か?
75 :
ワキガ(大阪府):2008/10/11(土) 23:38:49.99 ID:S8IHzbh8
重金属でアウアウ
76 :
九条マン(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:39:39.52 ID:DioMkBd7
さっさと海水から金取り出す技術発明しろや理系ども
77 :
経団連(東京都):2008/10/11(土) 23:40:37.48 ID:g/xppyhj
草津は「温泉場に来た」感が凄くあって好きだな
硫黄の匂いや適度に下卑た観光地
アニメタルってどこいったの?
79 :
米政府(dion軍):2008/10/11(土) 23:41:43.82 ID:nOR9sfyC
>>76 海から金取り出せるようになったら金の価値暴落
80 :
嫌煙派(群馬県):2008/10/11(土) 23:41:48.09 ID:oJzpfS0N
>>71 志賀高原越えて、湯田中とか渋とか無視して野沢までいって
共同湯だけ入って帰るのもおつだぜ
泉質はそれほどでもないけど
81 :
やわチチ(福岡県):2008/10/11(土) 23:43:25.08 ID:XLtUZf1k
1万/g
として、20億円分か
82 :
漁師(アラバマ州):2008/10/11(土) 23:43:48.79 ID:DYUBsa9E
国内年間使用量をカバーできる200キロのスカンジウムを獲得することができるという。
年間使用量200キロってレアメタルってほんとレアなんだな。
83 :
ブラ男(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:47:00.98 ID:P58Gbj5C
スカンジウムって一番重い金属か
84 :
民主工作員(コネチカット州):2008/10/11(土) 23:47:22.51 ID:Y88svh45
試食を配ってる饅頭屋で饅頭を買ってはいけない、これ豆知識な
85 :
米政府(dion軍):2008/10/11(土) 23:48:06.66 ID:nOR9sfyC
プ理ウス1台作るのに何グラムひつようなの
86 :
嫌煙派(関西):2008/10/11(土) 23:48:13.33 ID:9kvJOah0
87 :
嫌煙派(群馬県):2008/10/11(土) 23:48:21.45 ID:oJzpfS0N
共同湯は「地蔵」と「長寿」がお勧めな
88 :
九条マン(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:49:42.58 ID:DioMkBd7
>>79 埋蔵量に限りあるから問題無し
騒ぐのは資産にしてるユダヤとアメ公のみ
89 :
漁師(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:50:50.27 ID:e17J1d6Y
>>80 今度機会があったら行ってみる
群馬は温泉がいっぱいあっていいよな
90 :
四十代(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:51:27.01 ID:XyYQq+0V
被曝するんちゃうん
91 :
嫌煙派(大阪府):2008/10/11(土) 23:51:53.09 ID:uHkDifaW
ロシアのレアメタルの塔ってまじですげーんだね
>スカンジウムは室内外の照明や自動車ランプに使われるなど需要の伸びが著しく、
>最近では燃料電池の固体電解質材料として注目されている。
>国内年間使用量をカバーできる200キロのスカンジウムを獲得することができるという。
車とかに使われてるのに年間たったの200キロって一台にどれだけ使ってんの?
温泉水で金属が濃縮していくのは普通のことだし、
菱刈金山の金、石見銀山の銀も似たような理屈で集まったような話を聞くから、
他の温泉も探せばあるんじゃないの?
94 :
漁師(関東・甲信越):2008/10/11(土) 23:52:42.92 ID:e17J1d6Y
95 :
占い師(東京都):2008/10/11(土) 23:53:20.12 ID:Ah4R77zI
ID:UBm5vvm7
お前はアンチ群馬なのかなんなのかはっきりしろw
96 :
WBC世界フライ級チャンピオン(群馬県):2008/10/11(土) 23:53:41.59 ID:203pTrqs
>>87 地蔵とか有名になりすぎて逆に万代鉱とか湯畑源泉で静かなところがいいと思うようになった。
__/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様が2getだ!
_| `〜┐
>>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
_ノ ∫
>>4 茨城?尾瀬で迷いなw
_,.〜’ /
>>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
,「~ ノ
>>6 東京?焼き饅頭にするぞw
,/ ` ̄7
>>7 千葉?草津温泉に来いw
| /
>>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
~`⌒^7 /
>>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
丿 \,_ 群馬県様が関東制覇!楽勝!
_7 /`⌒ーへ_,._⊃
\ _,.,ノ
>>1 お前最高!こんにゃくやるよ!
L. ,〜’
98 :
9条教徒(愛知県):2008/10/11(土) 23:55:31.89 ID:9BbRyhDB
群馬県って言うか草津県だよね
99 :
ネット弁慶(東京都):2008/10/11(土) 23:56:17.33 ID:h0kPZh19
>>87 俺は白旗の湯
前に地蔵に行ったらめっさ熱かった
草津といえば滋賀だろ。 まぎらわしいから、群馬温泉にしろ、ボケ。
>>95 アンチのわけない
信じないと思うけど、群馬スレに張り付いてコピペの
>安全です!新鮮です!と・り・せんっ!(笑)
をねじ込んだのは俺
102 :
イケメン(愛知県):2008/10/11(土) 23:58:32.15 ID:B4NE3fQi
103 :
鵜(catv?):2008/10/11(土) 23:59:30.10 ID:BSrpMo2x
一昨年の冬草津にボードと温泉に車で行って寝て起きてスノボして帰ろうとして
暫く走ってたら中之条あたりでラジエターの液体が凍り付いててエンジン焼きついてオーバーヒート
適当に近所の家の人がエンジンに水かけたりラジエターに水ぶちこんでくれたけど
全く意味ない死にたかった
104 :
ネット弁慶(東京都):2008/10/11(土) 23:59:51.42 ID:h0kPZh19
105 :
IMF(愛知県):2008/10/12(日) 00:03:17.48 ID:dZy5q626
>>被爆
106 :
司会(群馬県):2008/10/12(日) 00:04:48.56 ID:SZnKjbIJ
>>84 初めて草津にいったら経験してもらいたいよね。あー噂の毒饅頭屋ってここかぁ、って笑えるからw
107 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/12(日) 00:06:50.61 ID:Ah4R77zI
>>101 とりせんのCMをねじ込んだあたり信用できてしまう
群馬出身なもんで
伊香保温泉日本の迷湯
109 :
自民工作員(コネチカット州):2008/10/12(日) 00:15:00.07 ID:bhVB7VGC
草津ハップとサンポールだっけ
111 :
WBC監督(アラバマ州):2008/10/12(日) 03:45:13.94 ID:ljqOqgJn
飯がまずい
内陸の観光地にうまい飯を期待するのはそもそもの間違いなのかも知れんが
112 :
やわチチ(関東地方):2008/10/12(日) 04:20:27.15 ID:RhjI6ZEl
毒まんじゅうて何?
113 :
主婦(catv?):2008/10/12(日) 04:20:59.44 ID:AN4fs2KC
腐っテルル
114 :
九条信者(埼玉県):2008/10/12(日) 04:22:06.47 ID:NbCCiHpc
放射能が検出されてラドン温泉?
115 :
米政府(アラバマ州):2008/10/12(日) 04:27:36.51 ID:PkYtA7Q6
重い物質と軽い物質を同じ容器に入れ
振動させた場合、重い物質が下に溜まり
軽い物質が上に溜まるわけだから
日本は地震でいっぱい揺らされてるから
かなり深いところを掘れば金などの
重い鉱物が採れるんじゃないの?
116 :
船長(アラバマ州):2008/10/12(日) 04:28:59.75 ID:ZGMcKHx8
117 :
元リーマン(京都府):2008/10/12(日) 04:31:27.37 ID:nWnXgZCc
温泉行こうと草津駅で降りたら平和堂しかなかったでござる
119 :
米証券取引委員会(catv?):2008/10/12(日) 04:41:43.63 ID:+/hSbTfa
関西人の足新快速の京都方面の終点が草津だから
電光掲示板とかで知らぬ間に刷り込まれて草津温泉は滋賀にあると思ってる関西人は結構いる
120 :
占い師(埼玉県):2008/10/12(日) 05:24:52.14 ID:dGcVhCow
蒟蒻芋の行き先も何とかしてくれよ
121 :
大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 05:27:50.93 ID:P7AGkA4m
あー俺の家の庭からもレアメタルでてこないかなあ
一生遊んで暮らせるのになあ
原油でもいいぞ
123 :
+民(大阪府):2008/10/12(日) 05:31:41.99 ID:ny8qV4/G
サクラダイトが見つかるのはいつですか?
124 :
またぎ(アラバマ州):2008/10/12(日) 05:47:30.35 ID:LsHwAUyD
もう草津温泉には入れないな、観光オワタ産業ハジマタ
125 :
五十代(千葉県):2008/10/12(日) 06:07:17.18 ID:76qhphjg
ミスリル出たのか?
126 :
三十代(兵庫県):2008/10/12(日) 06:11:03.78 ID:MsZPkiw0
1トンて1m四方の箱として、そっから1円玉のスカンジナビアが獲れるとわりと効率いい量じゃねーの。漠然と。
127 :
司会(長屋):2008/10/12(日) 06:12:52.15 ID:FfxvHvYc
ジョー・サンだろ?ホイスと戦ったのはキモだったっけ?
キモはいな何やってんだろうなぁ
128 :
ブサイク(東京都):2008/10/12(日) 06:19:37.63 ID:k0fEcDfX
これからは水だよ水。
湧き水が出る土地買っとけ。
129 :
主体思想研究会員(関西・北陸):2008/10/12(日) 06:20:01.96 ID:LpD9lCDp
ダマスカスてあるん?
130 :
紅茶鑑定士(新潟・東北):2008/10/12(日) 06:23:36.71 ID:OkU22H4m
無理して採算ベースに乗せようとして2〜3年で枯渇
残ったのは効能のなくなったただのお湯
末路はこんなもんだろうな
131 :
+民(アラバマ州):2008/10/12(日) 06:24:23.70 ID:6bXu98vx
草津の土地買おう
132 :
ダフ屋(群馬県):2008/10/12(日) 06:25:43.23 ID:w2YdMZnL
露天風呂に入ってたら、
すぐ隣の山道みたいな所を歩いているおばさん達に裸を見られた。
アレは露出したい人にはいいのかもしれないが・・・
133 :
素振り名人(catv?):2008/10/12(日) 06:28:54.65 ID:XfYF1uEg
座スパ草津うっはうは?
134 :
愛煙家(東京都):2008/10/12(日) 06:34:52.50 ID:ZAd7wmLQ
草津って温泉枯れつつあるんじゃなかった?
135 :
船長(長崎県):2008/10/12(日) 06:37:53.08 ID:Zez/804K
嬬恋と地熱発電とかでもめてる。
>>135 じゃあ美女の汗の匂い入り燃料電池ってのもアリかもな
有馬温泉>>下呂温泉>>>>>>>>草津温泉
139 :
柔道家(群馬県):2008/10/12(日) 07:13:42.36 ID:WFemgUvc
140 :
三十代(静岡県):2008/10/12(日) 08:28:02.40 ID:tdPjm1fT
141 :
団体役員(アラバマ州):2008/10/12(日) 08:30:13.00 ID:aGg8i3le
>>140 嘘付くな!
お前みたいなのを騙すカスって言うんだよwwww
ダマスカスは普通にあるじゃん・・・
143 :
がんばる女(空):2008/10/12(日) 08:33:20.48 ID:qxYB110S
草津温泉でデスメタル
144 :
尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 08:51:54.46 ID:kAOPu7QD
スカトロニウム
スカトロン
スカトロニクス
146 :
美人(群馬県):2008/10/12(日) 11:55:37.15 ID:/nLY6oyF
>>138 有馬は非火山性の糞源泉だろ
群馬でいうと伊香保の元々のとか、埼玉北部の白寿とかと同じような泉質だ
問題外
147 :
尿管結石(コネチカット州):
湯布院最強