カナダの語学学校、留学詐欺にあったJAP共の学費を免除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


留学生160人の学費免除 カナダ、仲介大手破たんで

留学仲介大手「ゲートウェイ21」の経営破たん問題で、カナダ語学学校協会は10日、
同社の仲介により同協会所属の13の語学学校で学んでいる
日本人留学生計約160人の授業料を免除する救済措置を取ることを明らかにした。
全員が留学を続ける見込みで、仲介先のトラブルへのこうした救済は珍しいという。

 カナダはオーストラリアなどと並び日本人の語学留学先として人気が高い。
同協会のリンダ・オージンス担当部長は
「カナダにとって日本人留学生はとても大切。救済措置はカナダの語学学校の信用度を上げることにもなる」
と話した。

 同協会によると、160人の授業料は総額で50万カナダドル(約4280万円)以上。
留学生らはゲートウェイ21に支払ったが、語学学校には全額が未納となっている。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000205.html
2 紅茶鑑定士(長崎県):2008/10/11(土) 15:52:42.79 ID:rKaui0Hz
>>3-4の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか
3 がんばる女(岩手県):2008/10/11(土) 15:52:45.91 ID:wJVWT4sM
こういう時こそ募金やれよ
4 ママ(東京都):2008/10/11(土) 15:53:15.54 ID:d8z9GD8X
5 給食費未納者(岐阜県):2008/10/11(土) 15:53:27.30 ID:7RmaWdTB
カナダってサウスパークのイメージしかなかったけど
見直した
6 愛煙家(東京都):2008/10/11(土) 15:53:49.62 ID:fwRYWgY5
オワタ\(^o^)/
7 村長(東京都):2008/10/11(土) 15:54:21.16 ID:4ERNHExE
カナダやるじゃん
8 韓国料理シェフ(岡山県):2008/10/11(土) 15:55:02.01 ID:22m0gN6u
ほう・・・評価してやろう
9 民主労働党(中国地方):2008/10/11(土) 15:55:20.85 ID:Bs71lJkQ
さすがカナダだ。。。
ものすごくありがたい。
カナダさん、本当にありがとうございました。
馬鹿日本人のために、本当にありがとうございました。。。
10 素振り名人(関東・甲信越):2008/10/11(土) 15:55:45.69 ID:qt+8EZcu
カナダ優しいな
11 WBC世界フライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/11(土) 15:55:55.15 ID:Sm2ulgLS
神対応
12 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/11(土) 15:55:56.48 ID:eS/zoUdu
※ただしイケメンに限る
13 米連邦準備理事会(山口県):2008/10/11(土) 15:55:59.23 ID:Mtxw2VV1
他人の不幸でメシウマ出来ない・・・残念
14 米証券取引委員会(東京都):2008/10/11(土) 15:56:18.96 ID:GC61zEoI
騙されるなよ
50万ドルを棒引きにしても十分儲けが出るほどぼったくりということじゃん
15 日本にネチズン(北海道):2008/10/11(土) 15:56:45.96 ID:PtbKliop
っていうかゲートウェイ21って、金何につかったのさ
16 ブサイク芸人(長屋):2008/10/11(土) 15:56:51.84 ID:ZRfyTaYq
>>4
JAP
17 元リーマン(鹿児島県):2008/10/11(土) 15:56:56.39 ID:Xe9VXgk5
すげえ!!w
18 ネットカフェ難民(愛知県):2008/10/11(土) 15:57:11.68 ID://UFomjL
カナダかっけー
19 韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/10/11(土) 15:58:15.99 ID:UJJ+XFsk
カナディアンさんは優しいな
20 自宅兵士(広島県):2008/10/11(土) 15:58:37.18 ID:r9tAeGzq
俺がそこの大学のカナダ人だったら
「タダで来れてるんだから調子乗んな」
って言うな
21 給食費未納者(栃木県):2008/10/11(土) 15:58:54.79 ID:6nORap5A
ラブレターフロムカナダ
22 国家品質監督検査検疫総局(愛知県):2008/10/11(土) 15:58:58.91 ID:OHoF2RsT
カナダは親日
23 ハイエナ(愛知県):2008/10/11(土) 15:59:04.56 ID:4ERNHExE
カナダは住みやすいのかな
24 左利き(千葉県):2008/10/11(土) 15:59:54.91 ID:2rhOcWgc
長期的な視点から見ての決定ですね
わかります
25:2008/10/11(土) 15:59:57.16 ID:4bKw7lIs
カナダは外人に優しいよな
介護士も2年カナダで働けば永住権貰えるし
26 漁師(愛知県):2008/10/11(土) 16:00:43.81 ID:ySHtGmlo
カナダさんは優しすぎてシナチョンの良いカモになってるってホント?
27 経団連(福岡県):2008/10/11(土) 16:00:56.27 ID:wPlKaK/N
バンクーバーに3年居たけど英語が話せなくて暮らせる
ツタヤもあるし
28 ブサイク芸人(新潟県):2008/10/11(土) 16:01:01.98 ID:XNqWyR1K
で、現地で知り合ったチョンにまた騙されるわけですね
29 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/11(土) 16:03:48.53 ID:IcKMs8yp
すげえば
チョンが日本に留学するパターンでこんなのされたらオレキレるのに
30 教職員(大阪府):2008/10/11(土) 16:04:04.28 ID:Bb1pUDfc
カナダ人は優しいな
その優しさにつけこむ馬鹿に気をつけろよ
31 占い師(東京都):2008/10/11(土) 16:05:09.64 ID:UQEbaell
リーネ取り合いの件で馬鹿にしてすまなかった
32 民主労働党(中国地方):2008/10/11(土) 16:05:11.31 ID:Bs71lJkQ
http://www.capls.com/en/contact_us.asp

日本人なら一応感謝メール送るべき。
関係なくても、関係のない協会が負担してくれてるわけで。
33 尿管結石(コネチカット州):2008/10/11(土) 16:05:36.08 ID:YECHDQ9F
>>23
チョンが多いことを考えると住みやすい国なんだろうな
34 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/11(土) 16:06:02.83 ID:qZzb5Z2w
でもカナダは中国・韓国と一緒に慰安婦救済を日本に訴えてるから、ウヨ的には反日なんだろ?
35 わいせつ教諭(dion軍):2008/10/11(土) 16:07:02.63 ID:meRPTNto
学費免除してもらった学生は何かカナダのために貢献しろよ
36 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/11(土) 16:07:07.22 ID:DqoVv0B3
カナディアンマンさんに対する扱いを謝るべき。
37 村長(アラバマ州):2008/10/11(土) 16:07:33.66 ID:CIeca4ib
カナダは懐が広いな
38 p:2008/10/11(土) 16:08:12.72 ID:+cvFvI1Q
>>34
ウヨにとって大事なのは第二次大戦時の日本をどう見てるかだけで
経済的に日本に厳しく当たってるとかは難しくてわからないのよ
39 紅茶鑑定士(中部地方):2008/10/11(土) 16:08:45.95 ID:HQz3XAXR
カナダさんカッケー!
40 ネギ(アラバマ州):2008/10/11(土) 16:10:15.00 ID:rvTZuiVJ
日本からカナダに何を学びに行くの?
英語ならフィリピン土人相手にしたほうが安上がりじゃない?
フランス語目当てか?
41 九条マン(関東):2008/10/11(土) 16:10:30.48 ID:tXwGSSF6
神語学学校だな
42 社民工作員(関西地方):2008/10/11(土) 16:11:12.77 ID:rST6l0Je
トルコ、台湾の次はカナダを親日認定!
43 紅茶鑑定士(福島県):2008/10/11(土) 16:12:01.20 ID:aOpEie13
愛してるぜ
カナダの友ジェフリー
44 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/11(土) 16:12:09.05 ID:PtysRmHp
ってか仲介業者経由で留学してるやつらは
その時点で金をどぶに捨ててる。

現地の語学学校や大学なりと自身でやりとりできないって

ボンクラすぎる
45 九条信者(関西・北陸):2008/10/11(土) 16:12:38.72 ID:Gp10nZm9
これぞ教育!
46 外資系証券マン(千葉県):2008/10/11(土) 16:14:48.45 ID:Yad2V8sC
カナダすげぇ!!
47 無防備マン(東京都):2008/10/11(土) 16:15:20.00 ID:qG3hG18U
オタワ\(^o^)/
48 FX厨(コネチカット州):2008/10/11(土) 16:16:22.56 ID:Zmmf5ZfM
カナダに留学してたけど、ほんといい所だよ
ただ今回の措置は優しいとかそういうんじゃなくて、現地のカナダ人で
留学生相手に商売にしてる人多いから、そういうのに配慮したんだと思う
カナダは税金高いから、働かないでホームステイ費や留学生に部屋貸して食べていってる奴がたくさんいて
日本人が来なくなると困る カナダ人働かなさすぎ
49 証券ディーラー(岩手県):2008/10/11(土) 16:18:01.88 ID:mT3Ss4X8
カナダと北海道ってどっちがさむいの?
50 日教組工作員(西日本):2008/10/11(土) 16:19:16.93 ID:EE14wMQE
なんか不可解なほどだな
51 民主労働党(中国地方):2008/10/11(土) 16:19:53.55 ID:Bs71lJkQ
>>44
仲介しないといけないのでは?
直接申し込もうとしたら、仲介業者を紹介されたけど。
52 FX厨(コネチカット州):2008/10/11(土) 16:20:33.61 ID:Zmmf5ZfM
>>49
西側は冬に雪すら降らないくらい温かい
東側はかなり寒い 北海道以上かも
53 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/11(土) 16:21:49.44 ID:vLMg5+sT
>>1
カナダ人優しすぎる。日本ではまず考えられない。
54 日本にネチズン(北海道):2008/10/11(土) 16:23:50.60 ID:PtbKliop
留学の仲介業者って、資格も政府の認可も許可も申請も不要らしいな
そりゃいかがわしいのも混じるわけだ
55 民主労働党(東京都):2008/10/11(土) 16:23:55.23 ID:u7O8Q9tM
太っ腹
56 WBC世界フライ級チャンピオン(関西):2008/10/11(土) 16:25:51.06 ID:840JAVU3
これ別の国では金持ってくるまで部屋からださねーとか言って留学生が監禁されたよな。
日本にいた親が慌てて現金振り込んで、日本に帰国出来たとかいうの。
57 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/11(土) 16:26:00.62 ID:fpCqPEJH
これは評価高いな
58 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/11(土) 16:27:20.87 ID:H2zqCqOq BE:465620328-2BP(6246)

↓ 白人コンプレックスが嬉しそうに
59 鵜(catv?):2008/10/11(土) 16:27:47.99 ID:BSrpMo2x
カナダはマリファナあるしコークも激安
BC産の草はアムス以上の品質もちろん合法
日本人のビッチも一杯食いまくれる
バンクーバー最高
60 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/11(土) 16:28:52.68 ID:U8ejzNpZ
>>53
日本は銀行(しかもチョンの)を助けるために2兆円も出してあげた国なんだぜ?
61 社民党支持者(滋賀県):2008/10/11(土) 16:29:49.57 ID:Q8X7tDNN
白人のチンポ目当てのビッチスイーツなんて救済しなくていいよ
62 株式評論家(東日本):2008/10/11(土) 16:29:55.77 ID:lqYZpaSC
カナダってキチガイの国だけど意外と人情味あるんだな
63 韓国外相(京都府):2008/10/11(土) 16:29:58.54 ID:HCInAsUi
>>51
それFランの私大だろ。
64 九条マン(宮崎県):2008/10/11(土) 16:30:43.15 ID:BrGhQXYM
>>53
中国人留学生ただで食わしてやってるじゃん
65 民主労働党(中国地方):2008/10/11(土) 16:30:52.32 ID:Bs71lJkQ
>>54
だから気をつけないといけないんだよな。
俺は上場してるアルク子会社のアルクグローバルパートナーズでやった。
アルクも業績が悪くて株価も大幅下落してるけど、
一応上場してるということで重大な法律違反はないだろうと考えて。
確かゲートウェイも見た覚えがあるが、2年前から危ないと言われてて
検討すら値しなかったな。チェックが甘かったんだからある程度追加料金も払えよな。留学生は。
66 公明工作員(関東):2008/10/11(土) 16:32:17.76 ID:a48nIBg7
カナダって武将で例えるとどんなクラス?
67 自宅兵士(岡山県):2008/10/11(土) 16:32:32.13 ID:XamCG7f/
ただより怖いものはない……
68 ハイエナ(東京都):2008/10/11(土) 16:33:40.89 ID:w2NYYdVp
カナディアンマンは弱いくせにやるな
69 自民工作員(東京都):2008/10/11(土) 16:35:01.65 ID:o+CkTFeV
>>65
結果的に騙されなくてよかったな。
でも
>一応上場してるということで重大な法律違反はないだろうと考えて
この考えは改めた方がいいよ。いずれ痛い目にあうだろう。
70 ブラ男(栃木県):2008/10/11(土) 16:35:23.61 ID:Lb4Al88Y
留学=ビッチって・・・。
71 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/11(土) 16:43:48.24 ID:zfMz8nCP
留学ってホームステイすんのかな。
昼飯は自分で作れって言われるらしいな。
72 自民工作員(東京都):2008/10/11(土) 16:45:05.62 ID:VQSGIXbp
>>4
ZIPで
73 四日便秘(東京都):2008/10/11(土) 16:58:13.52 ID:uI20yduR
お礼に160人くらいアニオタを招待しよう、秋葉原に
74 ハイエナ(関西地方):2008/10/11(土) 17:14:57.83 ID:khuEOl8u
JAPって、このスレタイ。
おまえ日本人?
違うよね?もし日本人だとしたら、自虐的すぎるよ。
大リーガーの松井もyou-tubeでJAP発言していたな。
なぜ問題にしないの?
75 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/11(土) 17:19:18.17 ID:NmivD2Di
修学旅行でカナダの高校に一日行ったけど、ペアになったアジア系の奴と長門厨死ね、みくる(苦笑)、ハルヒ最高で意見が一致したなぁ

今は佐々木のが好きだけど


ドラえもんとかサザエさんは知らないのに、ハルヒやローゼンは詳しかったのが印象的だった
76 四十代(大分県):2008/10/11(土) 17:34:41.90 ID:sFOG82kU
>>59
むこうはキューバ産が多いと聞いたが
77:2008/10/11(土) 17:37:13.48 ID:lb1Q/fwc
カナダへの留学生減るかもしれなかったからな
長期的にみると信用を得ておくことはプラスか
78 ママ(catv?):2008/10/11(土) 17:39:41.85 ID:xiW8f6TB
>>76
今のカナダはジャマイカかモンリオール産だぜ兄貴
79 漁師(栃木県):2008/10/11(土) 17:43:12.60 ID:zVELQ2jI
優しすぎワロタ
うはwwwwジャップざまwwww
くらいの反応だとばかり…
80 九条信者(東京都):2008/10/11(土) 17:46:59.73 ID:LCnkHgeb
よく分らんのだが、語学学校に留学って何なんだ?
大学に留学するんじゃないの?
81 米証券取引委員会(福岡県):2008/10/11(土) 17:47:30.27 ID:OLyMy3XT
語学学校で学力を補強したあとに大学に入学するんだろ
82 左利き(catv?):2008/10/11(土) 18:10:44.23 ID:nD15CxUg
>>48
日本人留学生は物盗んだり、部屋壊したり、冷蔵庫をキムチ臭くしたりしないから、上客だもんな
83 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/11(土) 18:11:51.33 ID:sLZ7s2lh
>>80
ESL組と大学組で綺麗に別れるよ。
ESL組でengl050とかからスタートだと、大学入れるくらいのレベルになるまで数年かかる。
その数年の間で大体スタミナ切れとか、遊び疲れで日本に帰る。
カナダの大学はどこもTOEFLの要求点高いから、大学組は初めから読み書き会話はできてる人達。
ESLが備えついてる2年制大学とかで、ESL組と大学組が一緒にいる期間とかは少しだけある。
84 下痢気味(東京都):2008/10/11(土) 18:12:28.62 ID:laTb25HL
ありがたいねえ
85 四十代(大分県):2008/10/11(土) 18:13:18.40 ID:sFOG82kU
>>78
マジすか
来年の夏トロント行くんだよね・・・・
楽しみ
86:2008/10/11(土) 18:16:26.23 ID:BlYBensm
>>70
東南アジアにちょくちょく通うオッサン程度の危険性だと聞いた
87 ニューハーフ美女(北海道):2008/10/11(土) 18:22:57.11 ID:hmmGmH/E
とりあえずカナダに1000円寄付したいんだけど
どうすればいい
88 四日便秘(東京都):2008/10/11(土) 20:55:47.16 ID:uI20yduR
>>48
なるほどねぇ
89 給食費未納者(中部地方):2008/10/11(土) 20:56:59.37 ID:IC0PaTLa
>>4
速く
90 初心者(兵庫県):2008/10/11(土) 20:59:04.88 ID:c8aJ6hW8
カナダが国として斡旋してた業者なんだから当然の事だろ
まぁ語学留学するバカなんて一回痛い目みたほうがいいと思うがな
91 z:2008/10/11(土) 21:00:08.89 ID:FK9v7t/K
>>49
糞あつい東京よりずっとマシだろ
92 自民工作員(アラバマ州):2008/10/11(土) 21:05:35.15 ID:UVMkV8wl
>>53
国連のお財布とまで言われてる日本でなに言ってんだよこいつ
93 社民工作員(アラバマ州):2008/10/11(土) 21:07:48.99 ID:uvngdUyS
オーストラリアに語学留学して何か利点があるのか?
94 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/11(土) 21:16:47.04 ID:AE+d6aaY
そもそも留学なんてして効果あるの?

留学したことある俺かっけー!ってなもんだろどうせ
95 党代表(アラバマ州)
韓国人留学生が学費をまけろと言い出すに1000万ウォン