連休だしFreeBSD使ってみようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

■sysutils/bsdhwmon
商用グレードサーバハードウェアのファン,温度,電圧,筐体開閉といった
ハードウェアセンサをモニタリングするためのツールbsdhwmon(8)のportが
新しくPorts Collectionへ追加されました。

他の同様のツールと比較して本番環境での運用に活用できるように安定性に
考慮して開発されている他,サーバプロダクトへの対応強化,プロセッサ利用
率低減のためにsmb(4)利用を単一へと集約,i386/amd64 RELENG_7/6への
対応,完全スタンドアローン化,きわめてシンプルでクリーンなコード,FreeBSD
2条項BSDライセンスでの提供といった特徴があります。
サーバを運用している場合には採用を検討したいモニタリングツールです。

■devel/giggle
Gitディレクトリトラッカーに対するグラフィカルフロントエンドアプリケーション
Giggleのportが新しくPorts Collectionへ追加されました。

■japanese/canna-server
■japanese/canna-lib
japanese/Cannaをリポジトリコピーする形でjapanese/canna-serverおよび
japanese/canna-libが作成されました。

■ports-mgmt/pkg_add_it
パッケージのインストールをもっと簡単にインタラクションをとりながら実行
できるようにした管理ツールpkg_add_itのportが新しくPorts Collectionへ
追加されました。

http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/200810/09
2 中国の大手乳業メーカー(新潟県):2008/10/11(土) 03:05:41.16 ID:xzpB/ii3
3 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/11(土) 03:06:45.80 ID:95voMRzl
4 日教組工作員(東京都):2008/10/11(土) 03:07:30.29 ID:cxlbmygg
5 証券ディーラー(アラビア):2008/10/11(土) 03:07:37.47 ID:eFAYNm/B
6 +民(関西地方):2008/10/11(土) 03:08:00.81 ID:PWQdghcd
7 自民党支持者(長野県):2008/10/11(土) 03:08:11.99 ID:WZdkf5KF
8 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:09:25.87 ID:UoGzpz5m
9 愛煙家(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:10:19.57 ID:TAH9/fnj
10 IMF(大阪府):2008/10/11(土) 03:10:27.84 ID:aRIjr6xl
11 ネットカフェ難民(愛知県):2008/10/11(土) 03:10:34.05 ID://UFomjL
12 やわチチ(広島県):2008/10/11(土) 03:10:35.08 ID:MlrFednf
13 ビンボウ(catv?):2008/10/11(土) 03:11:21.43 ID:r47rbk4e
14 民主工作員(コネチカット州):2008/10/11(土) 03:14:43.44 ID:K7PsIFXP
7.1プレリリースのディスクアクセスに致命的なバグがあるが
カーネル読めないから黙っておく
15 四柱推命鑑定士(愛知県):2008/10/11(土) 03:15:31.30 ID:yKuptBcj
なんだこのスレ ('A`)
連休?こちとら仕事だよ。しねよ
16 デイトレーダー(愛知県):2008/10/11(土) 03:18:28.23 ID:MTRyVwtC
>>15
ざまあ
17:2008/10/11(土) 03:25:14.57 ID:NLZV+gJS BE:14780737-PLT(12003)

今、FreeBSD7.0+パッチのインストールディスクを作っている。
完成したら試しにインストールしてroot権限解放する。
あと数時間かかりそうだが。
18:2008/10/11(土) 03:37:01.09 ID:OtKfPv/u
2chの鯖もFreeBSDだし
19 元リーマン(宮崎県):2008/10/11(土) 04:18:46.13 ID:e+eqiaSx
おことわりします
20 五十代(北海道):2008/10/11(土) 08:09:14.75 ID:q5VSw3cW
うちのPCはBIOSいくらいじってもBootCD読み込まないんで辞退します
21 漁師(兵庫県):2008/10/11(土) 08:11:08.63 ID:jwVRG/4z
Fedora入れたよ、うん。。。
んで次は何をすればいいんだ?
22 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/11(土) 08:18:07.71 ID:V+HmrjB2
こないだ数年ぶりにインストールしたけど、
X環境整えて、日本語使えるようにするのにかなり手間取った。
わからんところがあって、とりあえずググっても、古いバージョンの情報が多いから、その通りやっても解決にならないことが多かった。
もう一通り整えて立ち上げたから、二度とやりたくないわ。
23 元リーマン(石川県):2008/10/11(土) 08:27:41.44 ID:jbcInkqB
>>1の・・・
「本番環境」とか書いてあるとうんざりするな・・・

BSD、同じUnixだったら例えば、AIX並みに簡単にインストールできるようになれば
いいんだがな・・・
24 ◆MiMIZUNCjA :2008/10/11(土) 08:31:46.40 ID:JrRNsA6Z BE:94636229-BRZ(11239)

AIXとかHP-UXっていくらすんだよ。。。
25 元リーマン(石川県):2008/10/11(土) 08:53:16.86 ID:jbcInkqB
>>24
調べてみたぞ
http://ksgnet.com/t2ec/139.html
+AIXが10万くらいだったっけ?(ぜんぜん違うかもしれないが・・・)
それと、IBMにどこに設置するかもいわねーといけないと思った・・・
基幹で使うもんだから高いといってもこの値段。

BSD導入を手前味噌でやるのと比べたら、そりゃ高いにもほどがあるが・・・
26:2008/10/11(土) 08:58:55.53 ID:0mdFJqiG
>>1
日本語でしゃべれや

で、今最新リリースは何なの?
安定版な
27 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/11(土) 10:20:37.90 ID:60QkUU10
BSDとかもうええわ。聞いただけでストレスたまるわ。
28:2008/10/11(土) 10:31:08.78 ID:I/lhJnzq
VMware等の仮想マシンで動かせば?
金掛からないし
29 党代表(アラバマ州):2008/10/11(土) 10:32:10.06 ID:KEDJ+JxH
ほそかわさん達まだ生きてるのかね
30p4226-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:4/7565=0(%)】 朝鮮社会民主党(千葉県):2008/10/11(土) 10:35:21.23 ID:RF8Lb8rY BE:1529683968-PLT(17777)

Windows以外のOSは私的用途には向かない
31 財務長官(福岡県):2008/10/11(土) 10:36:21.90 ID:AcoQzaiC
98時代は救いの神だったなあ・・・
32 柔道家(岡山県):2008/10/11(土) 10:41:13.45 ID:2nO3QsbU
freebsdなんか無視してノートPCにSolaris入れようぜ!
33 社民工作員(catv?):2008/10/11(土) 10:42:10.31 ID:Nvn1je9R
例のコピペが出てこないとはどういうことだ??
34 五十代(北海道):2008/10/11(土) 11:40:50.67 ID:q5VSw3cW
>>1
このスレ伸びねえだろ?
窓インストールマシンにfreeBSDとか
敷居が高杉んだよカス!!
35 IT戦士(関東):2008/10/11(土) 11:48:22.80 ID:n/vcdLXJ
Linux、UNIX系スレがいくつもある
36 ネチズン(東京都):2008/10/11(土) 11:49:09.40 ID:mJcCUeHY
なにに使えばいいのだろう…
37 公明党支持者(大阪府):2008/10/11(土) 11:59:15.67 ID:vbuRoEjn
>>36
自作ディス最強伝説。
正直初心者にはお勧めできない。
38 ブサイク芸人(東京都)
>BSD入門の心得 1.0.9
>
>・質問は霞ヶ関でも通用するような完璧な形式に。
>・過去ログは紀元前までさかのぼって完全に調べる事。
>・新機能ができても細部にこだわってできるだけリリースしない。
>・「正しい」か「誤っている」かを結論づけないと気が済まない性格になる事。
>・質問自体は無視して語句の間違いの指摘に熱中する事。
>・初心者を見たらできる限り冷酷に排除。
>・回答は1行以内で簡潔に。 例:man hoge
>・古いバージョンを使っていることがわかると最新にしろという。
>・一日三回食後必ずLinuxをあざ笑う事。
>・自分の状態に「自覚症状」を持たないこと。
>・ウインドウズはエロゲに限ってやむを得ず。
>・MacOSXは邪悪なBSD。
>・板違いの質問をしたLinuxerを徹底的に叩く事。
>・forkする時はアニメ絡みの名前をつける事。
>・MLで気に入らない投稿が流れてきたらメールアドレスも含めて全文コピペ
>・意味もなく全角英数字を使うやつは小一時間問い詰める事。
>・実際より大きく万能である事を見せるために*BSDと表記する事。
>・FreeBSD, NetBSD, OpenBSDと正しく表記しない奴はこの世から抹殺する事。