「一部の大学が推薦・AO入試に名を借り、学力不問で多数の学生を受け入れている現状は妥当か」
1 :
依頼スレ:
9月22日に開催された政府の教育再生懇談会(座長・安西祐一郎・慶應義塾塾長)で、こんな問題が俎上に載せられた。
現状では、各大学は定員の半数までは推薦入学者の受け入れが認められている。実際に昨年度の私立大学入学者数
48万人のうち、推薦入学が20万人、志望者の個性や適性を総合的に評価するAO入試が4万人。私立大学生の半数は、
驚いたことに入学試験を受けていないのだ。
しかもこの数字は、私大全体の数字である。問題になった「一部の大学」ではどうなっているのか。「定員割れが深刻な
底辺校ともなると、入学意思だけ示せば即合格。やりたい放題だ」と呆れた内実を解説するのは、ある大学関係者。
人気のない大学は、一般入試では受験者すら集められないので、早くから青田買いに走る。一般入試は2月からしか
実施できないが、推薦入試は11月から、AO入試に至っては11年中選考可能だ。いまや夏から秋にかけてが入試のピーク
なのだという。
受験勉強の通過儀礼を経験しない「青田買い学生」は、とかく学力が低い。それゆえ、「英文科の授業で和訳された
シェークスピアを教材に使う」「物理や数学を学んでいないのに入学できる工学部で、大量の中退者が生まれている」
などという事態があちこちで生じている。
ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになる
のが目標」。
冗談のような現実である。「教育再生」の道のりは果てしなく遠い。
ソース(ダイヤモンド・オンライン)
http://diamond.jp/series/inside/10_11_003/
別に良いんじゃねえの
それで潰れるのは学校の勝手だろう
3 :
公明工作員(神奈川県):2008/10/10(金) 20:14:48.57 ID:pNi7URbt
私大終了のお知らせ
4 :
で:2008/10/10(金) 20:14:52.37 ID:k0mobYbd
お前が言うなよ。
東大だけだろ、これ言っていいのはか。
5 :
ヘンタイ(兵庫県):2008/10/10(金) 20:16:12.52 ID:VGKv6LeL
それでその大学の評判落ちても自業自得だしどうでもいいじゃん
6 :
四十代(北海道):2008/10/10(金) 20:17:24.85 ID:vfg76Cdp
旧帝でさえ東北、名古屋は大量の推薦AO入学者のたまり場だからな
この二校は旧帝の恥だよ
7 :
z:2008/10/10(金) 20:18:38.12 ID:wVUeQScV
大学多すぎんだよ
だから質が下がる
どんどん潰せ
教授・准教授の子供は学力不問で入れる慶應は違うんですかあ?
9 :
社会保険庁職員(茨城県):2008/10/10(金) 20:20:11.39 ID:wWvv6FeS
俺のことか
入ったもん勝ちだろ大学なんて
10 :
WBC世界フライ級チャンピオン(関西):2008/10/10(金) 20:21:01.45 ID:C0U+Tcmq
大学で馬鹿を見たらAOか推薦だと思え
11 :
ネット弁慶(四国):2008/10/10(金) 20:22:09.58 ID:GsHDFB8Q
金をドブに捨てるようなものだな
12 :
住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/10/10(金) 20:22:46.26 ID:3WVu4+3R
俺が得しているから問題ない
13 :
鵜(catv?):2008/10/10(金) 20:24:34.14 ID:zZVh0T3u
私立って2000校以上あって、今も増え続けてるらしいな。
モーニング娘のメンバーを入学させた慶應がよく言うぜ
野球部の強化も塾高に入学させることで、露骨な補強とばれないようにしている汚さ
15 :
鵜(関西地方):2008/10/10(金) 20:26:35.77 ID:K4YLOzB5
私大の半分以上は真剣にいらんだろ
AOと推薦で大学に入った奴って馬鹿しかいないよね^^
17 :
ヘンタイ(新潟・東北):2008/10/10(金) 20:29:30.35 ID:GK0XYoJD
コネ持ち内部生でサーセン
18 :
農業(東京都):2008/10/10(金) 20:29:44.83 ID:ljXSc8yY
工業高校出なんで勘弁してください
19 :
党代表(九州):2008/10/10(金) 20:30:05.32 ID:DHU1zLqZ
>>9 入ったら負けな大学は存在する
お前のところとかな。
20 :
鵜(関西地方):2008/10/10(金) 20:31:24.56 ID:K4YLOzB5
てか一部っていうか早慶からFランまで余す所無くじゃん
21 :
菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 20:34:58.92 ID:A5vHEkUJ
AO入試
試験実態・学生レベルも、予備校偏差値40台のある首都圏の私立大学教員によると
「面接に来た受験生が『ぜひこの大学に入学したい』と言えばたいてい合格を出す。
しかし実際は高校教師に言われたまま来た生徒が多い。」
「AOと推薦で定員の9割ほどを埋めた上で残りを一般入試で採る。そうすれば一般入試の競争倍率もそこそこに見える」
「入ってきた学生の学力は中学2、3年レベルである。英語なら過去形が分かれば上級コースである。
しかし大半はちゃんと就職している」といった具合である[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AO%E5%85%A5%E8%A9%A6
22 :
党代表(九州):2008/10/10(金) 20:41:55.57 ID:DHU1zLqZ
卒業生の成績が悪かったから、
九大法はAOを廃止したからな。
あれはうれしかったな。
23 :
民主労働党(関西地方):2008/10/10(金) 20:42:38.29 ID:gaFBSbNE
ごめんなさいごめんなさい
24 :
菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 20:43:10.28 ID:A5vHEkUJ
中卒の紺野あさ美がAOで慶応入学だからな
25 :
社民党支持者(千葉県):2008/10/10(金) 20:46:21.38 ID:LQ+meRCK
よく大学が悪いとか言ってるけど
一番悪いのは適当な授業やって
適当に単位上げてる教授どもが悪いだろ
まあ大学は学習塾じゃないからなぁ
27 :
やわチチ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 20:49:21.66 ID:zNYOM05/
内部・推薦組の馬鹿さ加減は異常
俺が行ってた大学、定員割れを起こしてて
卒業を厳しくして一学部で年間60〜70人の留年者を出して金を稼いでた。
マッハで黒板に書いては消して参考書に添った授業しない有り様。
受験を通過していない奴は何となく分かるな
30 :
WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 20:58:44.18 ID:WgHiF8Le
あれっ?
AO入試って慶応が始めたって聞いたけどw
帝國大学だけしっかりしてればいい。
32 :
日本にネチズン(岐阜県):2008/10/10(金) 21:00:34.69 ID:vvJchEEb
>>6 自分が受かったから言うってわけじゃないが、宮廷最底辺は北大だと思う
33 :
国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/10(金) 21:00:58.13 ID:6lspgb9s
AO入試って売りがなくても通るのか?
34 :
社民党支持者(千葉県):2008/10/10(金) 21:01:54.78 ID:LQ+meRCK
35 :
わいせつ教諭(宮城県):2008/10/10(金) 21:02:09.42 ID:1jqbIn1w
一般入試で国立に入った奴の頭はほぼ間違いない
おまえらがバカにする駅弁でもな
36 :
ネット弁慶(京都府):2008/10/10(金) 21:02:30.98 ID:ZFGQpbjB
まあ立命館はマジ
37 :
ヘンタイ(四国):2008/10/10(金) 21:03:28.49 ID:BF2TwNG+
幼稚舎からスポーツの青田買いをする慶応のことですね
38 :
く:2008/10/10(金) 21:04:33.00 ID:zpG8Gk1+
AO受からなかったら氏ねる
39 :
菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 21:06:28.24 ID:A5vHEkUJ
40 :
鵜(dion軍):2008/10/10(金) 21:10:39.42 ID:0mZB6km9
SFCの有名人といえば・・・?
1位 ひととよう
2位 今野
やったじゃん
AO入試がなかったらSFCの存在すらみんな忘れていたよ
41 :
宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:14:04.31 ID:yNjD5UJk
早く少子化で潰れてほしい
42 :
村長(北海道):2008/10/10(金) 21:15:08.09 ID:yWEL3vMi
一般入試厨は情報弱者といわざるおえない
別に良いんじゃないの
結局大学の評判やレベルに帰ってくるだけだし自業自得
だいたいAO始めたのは慶応だろw
45 :
菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 21:26:06.92 ID:A5vHEkUJ
ひととよう は歌だけで合格だっけ?
46 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:27:46.65 ID:/Tlh8Sf/
わし高卒やけど私大はドラスティックな改革せなあかんと思うわ
47 :
ネギ(四国):2008/10/10(金) 21:29:15.53 ID:1ryqZUpN
AOや推薦(センター推薦も含む)の奴って何かいけすかないな。
48 :
マーモット(長崎県):2008/10/10(金) 21:30:25.44 ID:cGs/6hTa
AO推薦どころか後期全学部廃止した京大は男だな
49 :
9条教徒(西日本):2008/10/10(金) 21:47:21.29 ID:0Xz13iBY
推薦なんてスポーツだけで十分だと思うが・・・
学力の推薦というのはおかしい気がする
早慶やマーチほどになると廃止して欲しいぜ・・・
推薦でたくさんの寄付金を集めまくってる慶応にだけはいわれたくねー
死ね、慶応
ウチの大学はスゴイ!
高校で分からなかった単元を、分かりやすく授業してくれる!!
とFランクの千●工大生が、鼻息荒く自慢してました。
52 :
9条教徒(大阪府):
Ritz涙目w