自民「高速無料化したら40兆の債務を背負うから無理」 民主「車一台あたり5万円課税するから大丈夫」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 嫌煙派(北海道)

 小沢一郎民主党代表の政権構想に対する自民党の「反論集」が8日明らかになった。
高速道路無料化を「まやかし」、揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止を「選挙向けの甘言」と激しい言葉で批判する内容で、
自民党の苦戦が予想される次期衆院選への強い危機感があらわになっている。今後、政権をかけた自民、民主両党の政策論争も白熱しそうだ。
 自民党政務調査会のメンバーを中心とする「民主党政策反論チーム」が今月6日、
次期衆院選に向けた論戦のための基礎資料としてまとめた。
小沢氏が代表選(無投票3選)に際して発表した「新しい政権の基本政策案」に逐一反論し、
政府・自民党がこれまで進めてきた施策の正しさを主張している。
 民主党が訴える高速道路無料化に対し、自民党の反論集は「高速道路の税金化・国営化にほかならず、
約40兆円の債務を国民が税金で払うことになる」と指摘している。無料化に加え暫定税率廃止によって
「年間5兆円分の収入がなくなり、道路整備ができなくなる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081009/stt0810090152001-n1.htm

関連スレ
菅直人 「民主党が政権とれば絶対に高速道路を無料化できる。なぜなら車1台当り年5万円課税するから」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223536784/
2 三十代(群馬県):2008/10/09(木) 19:57:46.71 ID:tP1y/bhL
ぬるぽ
3 ヘンタイ(香川県):2008/10/09(木) 19:57:52.67 ID:+3st8ZtU
トヨタ涙目?
4 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/09(木) 19:58:27.17 ID:N7jx4W0E
★081009 news 「どうせ>>1は立て逃げ。」コピペ連投報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223541951/
5 無防備マン(dion軍):2008/10/09(木) 19:59:17.69 ID:5Yscj8ld
ゴソリン税をなくした方が増しだろ。
高速なんて....
6 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/10/09(木) 19:59:23.34 ID:KUAFNYhY
>約40兆円の債務を国民が税金で払うことになる

どうせ年金も全て、税負担になるんだ
7 ネット君臨派(東京都):2008/10/09(木) 19:59:47.56 ID:4UVADfj7
排気量と住んでる地域の人口密度で税金決めろよ。
8 女性団体(大分県):2008/10/09(木) 20:01:34.77 ID:a9kJBAUc
高速無料化したら東名辺りはどう見ても高速じゃなくなるから無理
9 がんばる女(東京都):2008/10/09(木) 20:01:57.07 ID:vQ6DSk7q
車イラネ
10 紅茶鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 20:02:03.48 ID:BbVbfZxD
高速なんて滅多に使ってないのに
とりあえず民主滅びろ
11 ネットカフェ難民(ネブラスカ州):2008/10/09(木) 20:02:15.61 ID:EPKGoKdS
高速無料化すんな
暫定税率は廃止しろ
12 団体役員(catv?):2008/10/09(木) 20:03:30.64 ID:3Sazz7p7
違法改造車からDQN税を取るなら全力で応援するんだがw
13 株式評論家(東京都):2008/10/09(木) 20:04:00.49 ID:MAjDf9Jk
年間五万も増えるのかよ あほだろ
14 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/09(木) 20:04:52.29 ID:zd1WSEL6
あんま高速使わない零細業者さんとかも取られるんだろ?
十台で五十万か、痛いだろうな
15 ハイエナ(山梨県):2008/10/09(木) 20:05:02.76 ID:8yXuD6vk
高速も車もいらねえよ
16 三十代(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:05:08.86 ID:oiLlCC59
車いらないな
17 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/09(木) 20:05:32.16 ID:XRAN3lcU
年に5万で乗り放題ならいいけどな〜
18 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 20:05:54.68 ID:QyVbLPab
ダメだミンス・・・早くなんとかしないと・・・
19 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:06:08.81 ID:aPk+6Pij
込む時間の値段を上げるのが一番正しい
設備投資が居るけど
20 住居喪失不安定就労者(関東・甲信越):2008/10/09(木) 20:06:51.51 ID:7hZP4YcN
DoCoMoの料金プランを見習えよ
21 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 20:06:53.16 ID:NUbTeYkM
もう高速歩道にしろよ
22 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 20:08:10.92 ID:zh468I2/
そんな事したら年に1回程度しか高速使わない
俺の家みたいな貧乏人が大打撃じゃねーかよwww
23 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/10/09(木) 20:08:26.03 ID:KUAFNYhY
世襲議員だから、民間の実態を知らないんだろうな
都会しか知らないんだろう

菅直人、他界してくれよ
24 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 20:13:07.59 ID:hlqnC4s/
そもそも無料化ってのは何処の貧乏人の要望だよ
新幹線を普通料金にしろって言ってるようなもんだろ
25 素振り名人(北海道):2008/10/09(木) 20:13:08.09 ID:eK+keHIL
両方糞すぎるんですが・・・・
26 自民党支持者(埼玉県):2008/10/09(木) 20:13:16.62 ID:ru+dJz/a
民主ふざけんなよ
27 素振り名人(北海道):2008/10/09(木) 20:14:00.84 ID:eK+keHIL
つーか5万円は過去のソースだろ
自民信者死ね
28 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/09(木) 20:14:36.95 ID:bbX3LI48
つーか高速ってそのうち無料になんじゃなかったのか?
29 9条教徒(神奈川県):2008/10/09(木) 20:14:45.59 ID:c44s6lSr
定額制乗り放題の先は大混雑ってのを
ネット関連会社の誰か教えてやれ
30 デイトレーダー(千葉県):2008/10/09(木) 20:14:49.92 ID:ME0RrKkh
ギャンブルレーサーって漫画で、関と吉田が賭け将棋してて
関「王手!どうよ、攻めに徹したこの一手wwww」(せりふうろ覚え)って
得意満面で吉田の王将の前に自分の玉将を進めたシーンを思い出した。
もちろん
吉田「・・・ホントにいいのかよ?ほい」で、関の玉将を取って終了w

菅は関優勝並みの頭脳だな、マジでwww
31 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/10/09(木) 20:15:08.48 ID:KUAFNYhY
いろんな有権者の意見を聞きすぎると、
何も喋れなくなったり、対局論のときに枝葉末節を持ち出すようになる。

それとは対局にいるんだろうな、菅は。
柔道の石井みたいに。
32:2008/10/09(木) 20:15:47.80 ID:vSVqc+78
トヨタが刺客送って死人が出るぞwww
33 ママ(長屋):2008/10/09(木) 20:15:55.65 ID:rTRP4Fp2
なんだ民主案は料金の前払い制度だったのかよ

死ね詐欺師
34 素振り名人(北海道):2008/10/09(木) 20:16:10.20 ID:bdduisSy
>>7
確かに
東京と北海道ではクルマに対する考え方もずいぶん違うんだし
税額に差が出てもいいと思う
35 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:16:13.89 ID:OkEDGine
>>自民党の反論集は「高速道路の税金化・国営化にほかならず、
>>約40兆円の債務を国民が税金で払うことになる」と指摘している

昔どういう根拠で無料化ぶち上げてたんだ?






ミンス?カエレよw

36 社民工作員(関西地方):2008/10/09(木) 20:17:12.45 ID:2oLiFnco
それよりも年5万で乗り放題にしてほしい
37 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 20:18:33.81 ID:NF5Umooo
40兆w
財源あるんだな
38 五十代(福井県):2008/10/09(木) 20:18:47.89 ID:86RBGgrF
昔、新政府は年貢半減とふれてまわった人がどうなったか?
39 自民党支持者(埼玉県):2008/10/09(木) 20:20:38.39 ID:ru+dJz/a
民主は選挙に勝ちたいからって胡散臭いことばっか言ってんじゃねーよ
出来ないことをやろうとしたって後で割りを食うのは国民なんだよ
40 韓国外相(catv?):2008/10/09(木) 20:21:19.16 ID:4XixPPM7





過去記事でスレ立て
41 ニューハーフ美女(大分県):2008/10/09(木) 20:21:35.72 ID:qvT3AWfY
あの・・・・今の高速道路・・・・一応会社なんですけど・・・・。
42 i:2008/10/09(木) 20:21:40.18 ID:SKGPMWIi
一番近くの高速道路まで200キロくらいあるんだけど全く使わないのに金払えってか?
43 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:22:09.67 ID:OkEDGine
>>39
名前ww
44 占い師(茨城県):2008/10/09(木) 20:22:24.44 ID:MAAmjpY+
外国からも効率の悪い官僚主義と税制を何とかせいや!って言われてるのに
いまだに自民党を支持してるやつってなんなの?
脳内官僚妄想なの?
45 米政府(catv?):2008/10/09(木) 20:23:33.04 ID:R7EQrYTF
車なんていざ買うとなれば200万も205万も変わらんだろこういうのにガッツリ税金を掛けるべきだな
46 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 20:23:33.03 ID:7CFaN/tl
>>44
消去法だよ
47 占い師(茨城県):2008/10/09(木) 20:25:35.03 ID:MAAmjpY+
>>46
自民が真っ先に消えるだろw
48 米政府(catv?):2008/10/09(木) 20:26:05.56 ID:R7EQrYTF
ニートとか無職の奴だろあいつらは頭の中だけ経営者のつもりだからな
49 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 20:27:16.31 ID:lDJukwrO
高速なんて全く使わないのに5万増税とかぶっとばすぞw
50 不法入国者(宮城県):2008/10/09(木) 20:27:37.58 ID:8ut9ZNfQ
千葉の船橋にすんでるが駐車場は安いよ
家賃も駐車場も高いのは23区内だけだろ。だが都内に行くときはアドレス125で十分
51 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 20:28:41.10 ID:Slc9X4R/
2003年のソースと同じこといってんの?
52 IMF(長屋):2008/10/09(木) 20:28:50.72 ID:+aLiB1tn
なんで40兆もかかるんだよ
本当に高速料金だけでそれだけの金が動いてるのか?
53 占い師(茨城県):2008/10/09(木) 20:29:42.36 ID:MAAmjpY+
>>49
天下り官僚に支払われてる10兆とか20兆はどうでもいいのか?w
良い思いしてるやつはそのまま、金足りないからおまえらから増税するぞー!!!ってか?
ぶっとばすぞw
54 外資系証券マン(東京都):2008/10/09(木) 20:30:47.42 ID:CGgxHhKg
>>49
ケチンボ!民主党の為にその位毎年払ってやれよ。
トヨタ引き上げるぞ。

>>51
その後不明。訂正がない限りそのままって事なんじゃ?
55 民主工作員(栃木県):2008/10/09(木) 20:31:30.99 ID:/DfVpL23
入れる党がない・・・
56 マレーシア保健省(関西地方):2008/10/09(木) 20:35:27.07 ID:sMLqlmiD
以外にいい案だと思うけどな
高速ほとんど利用しない香具師は反発するだろうけど
高速の利用は増えるし 運送業のコスト削減にもつながる
57 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 20:38:08.84 ID:E8WrZvC6
高速道路をめったに使わない、しかも大阪。
いままでどおり受益者負担でいいよ。
58 米政府(catv?):2008/10/09(木) 20:38:15.83 ID:R7EQrYTF
白票で良いだろとりあえず投票に行って全体を薄めるだけで
公明党とか共産党みたいなカルト団体は弱くなるんだから
59:2008/10/09(木) 20:39:35.74 ID:ix5yfzM1
>>56
高速道路の欲しいところは金だけ取られて道路が無い状態だなw
60 社民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 20:40:00.49 ID:fibw4uBJ
どうせ東名・名神や首都高みたいなのは渋滞するからと無料化せずに、北海道の誰得道路を無料化するだけなんだろw
61:2008/10/09(木) 20:41:17.82 ID:QjInG8rb
高速と首都高は建造費がペイできるまで。
ガソリン税は一時的に。

なのに、いつまで徴収する気ですか?
62 社民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 20:41:18.71 ID:fibw4uBJ
>>59
都市部で支持を集めたいなら地方切捨てて都市部にいい顔する方針もありっちゃあり
63 社民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 20:41:46.28 ID:fibw4uBJ
>>61
ガソリンがこの世に無くなるまでだろw きっと
64 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 20:41:54.39 ID:E8WrZvC6
今回の無料化の財源はなんて言ってるの?
65 IT戦士(青森県):2008/10/09(木) 20:42:38.63 ID:bSB4tCcY
高速無料化なんてすんな。
法定速度+10〜20キロアップしてかつ現状の4割引ぐらいが適正価格。
夜は現状の5割引、深夜早朝6割引。
田舎高速はこれでかなり台数増える
66 ネギ(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:44:16.03 ID:jNDxUB7d
無料化したらETCどうなるんだよ?
67 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 20:45:14.08 ID:nOD0fT1q
商用車以外の車なんて贅沢品なんだから、もっと課税してもいいくらいだ。
68 ネットキムチ(九州):2008/10/09(木) 20:45:52.97 ID:J6XgS1Wz
このスレに書き込んでる奴のID調べてみ
面白いから
69:2008/10/09(木) 20:46:24.41 ID:ix5yfzM1
受益者負担は外せないと思うんだけど、ETCで課税すればいいだろw
70 マレーシア保健省(関西地方):2008/10/09(木) 20:47:05.14 ID:sMLqlmiD
>65
時間制割引とかすると料金所の前のSAが一時的に混んだり 検挙覚悟で路肩に止めたりする香具師がでてくる
それが原因でこないだ死亡事故も起きた
71 p:2008/10/09(木) 20:47:29.45 ID:91LkE32x
軽トラあわせて家に車4台あるわこれは死ねる
72 団体役員(愛知県):2008/10/09(木) 20:47:51.11 ID:V5bDvdK3
民主王国 北海道からいつも北海道が必死に反民主スレを立てているのが笑える
73 四柱推命鑑定士(長屋):2008/10/09(木) 20:47:57.97 ID:bWfoDj1o
なんで高速なんてめったに乗らない俺が5万もwwwwwwwwwwww
クソ過ぎるアイデアきたこれ。今まで通り使う奴が払えばいいだろw
74 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:49:38.48 ID:bQjZZIRs
一昨日、財源について語ったらしいけど、動画みるの面倒。
誰かまとめて、やっぱり糞なのか評価してくれ。

【衆院予算委】菅代表代行、民主党の政権公約を財源も含めて明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14214

動画
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39318&media_type=wb&lang=j&spkid=905&time=00:08:23.6
75 マレーシア保健省(関西地方):2008/10/09(木) 20:50:00.84 ID:sMLqlmiD
ICから半径10キロ以上離れてるところの地域は5万円課税しませんとかしたらいい希ガス
高速道路がない地域対策
5万円のために交通が不便な過疎地にわざわざ住む香具師が多いとは思えんし
76 IT戦士(愛知県):2008/10/09(木) 20:50:35.38 ID:/b4ZB/FU
>>30
かなり最初のほうの巻だよなたしか
77 日本にネチズン(dion軍):2008/10/09(木) 20:51:39.22 ID:FCYWhEMS
民主党の考えは水溜りよりも浅いな
78 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 20:51:42.14 ID:s7Dv/d6x
公務員の給料を無くせばいい。
79 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 20:53:39.98 ID:ctcBoNsJ
2ちゃんねらーが条件反射でレスしてるってことがよくわかるスレですね
もう動物みたい
80 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 20:53:46.75 ID:NF5Umooo
全額税負担とか
81 給食費未納者(三重県):2008/10/09(木) 20:54:45.59 ID:rl58vtb/
ガソリンの暫定税率は何に消えてんだよボケが。
82 外資系証券マン(東京都):2008/10/09(木) 20:56:49.70 ID:CGgxHhKg
>>79
ひょっとするととんでもない叡智が隠されてるのか?
83 社会保険庁職員(関西・北陸):2008/10/09(木) 20:57:26.74 ID:+XLZhObk
あほらしい
84 村長(愛知県):2008/10/09(木) 20:57:47.71 ID:T22w/HNU
朝7時〜9時の間は
トラックの走行を全面禁止にすれば支持する
違反トラックは1件あたり個人に対して10万円、会社に対して100万円の罰金!
85 下痢気味(兵庫県):2008/10/09(木) 20:57:58.99 ID:XT472Zr5
使う奴だけ金払えよ

こんな事も理解できないのかアホ民主
86 共産工作員(千葉県):2008/10/09(木) 20:59:18.73 ID:7bXNuMOL
5万円課税って冗談だろw
87 韓国料理シェフ(新潟・東北):2008/10/09(木) 20:59:42.22 ID:VEpXNjud
民主「じゃあガソリンに課税するわ」
とか言い出しそうだから困る
88 初心者(長屋):2008/10/09(木) 21:02:39.02 ID:aFNra8iT
結局これってジャスコが得するようにできてるだけじゃん
一般家庭はいつも高速道路なんて使わないんだから
むしろ負担が増えるんじゃね?


露骨すぎてワロタ
89 外資系証券マン(東京都):2008/10/09(木) 21:02:58.47 ID:CGgxHhKg
>>84
いま運送屋大変なんだよ。あんま苛めるなよ。
それよりジャストインタイムやめさせろ。
下請けも運送屋も助かる。
90 大横綱(愛知県):2008/10/09(木) 21:03:32.58 ID:cE797Ekc
高速渋滞しまくりになるじゃん。
勘弁してくれ。
91 米政府(兵庫県):2008/10/09(木) 21:05:07.85 ID:+2t/Lxlt
携帯の買い控えなんて足下にも及ばないくらい車売れなくなるな。
92 韓国料理シェフ(群馬県):2008/10/09(木) 21:05:15.43 ID:ODNp85Jy
無料にしなくていいから1/3ぐらいにしてくれ
そうすりゃかなり便利になる
93 共産工作員(四国):2008/10/09(木) 21:05:16.84 ID:LkSD1u0r
高速無料化だけはキチガイだから辞めろ
これだけはマジで辞めろ
94 柔道家(関東地方):2008/10/09(木) 21:05:25.82 ID:hzkM2bIz
高速が無い地域はどう捉えるんだろw
95 住居喪失不安定就労者(関西・北陸):2008/10/09(木) 21:07:25.43 ID:GR52cvEk
阪神高速は空いてても混む場所あるのに無料になったらどうなんだ?
96 不法入国者(アラバマ州):2008/10/09(木) 21:07:37.67 ID:MPd2VLF+
ワロタw
高速滅多に使わない奴らは死ねって事かwwwwwwwwww
97:2008/10/09(木) 21:09:02.78 ID:m4qZoDcr
何の解決にもなってないじゃん
98 社会保険庁職員(中部地方):2008/10/09(木) 21:10:10.86 ID:XbqqZJx9
高速道路を使わず近所の病院まで通うお年寄りの車にまで5万円を課税するの?
99 ダフ屋(東京都):2008/10/09(木) 21:11:17.65 ID:ZDRFNDcs
いっそ時間帯別で距離無関係の定額制にして入口で料金先払いとかどうよ?
渋滞減るだろうし、長距離使用の人か、割高でも急がなきゃならん人が
利用者の多数を占めるだろうから効率的だし、夜間料金とか安くすれば
利用者を上手く分散できるだろうし、>>70みたいな事も高速内では起きない。
まあIC近くの一般道が多少混むかもだが。
100 マレーシア保健省(宮城県):2008/10/09(木) 21:11:55.51 ID:zI8JpZ5X
年五万ってww

俺車手放すしかなくなるww
101 ネット君臨派(東京都):2008/10/09(木) 21:12:48.78 ID:NH/pIk6G
ETC業者涙目w
102 共産工作員(四国):2008/10/09(木) 21:13:10.18 ID:LkSD1u0r
>>99
鉄道板で同じこと言ってみてくれ
103 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 21:13:18.57 ID:nOD0fT1q
>>98
タクシーでいけばいいんじゃね?
104 住居喪失不安定就労者(関東):2008/10/09(木) 21:13:28.94 ID:6PDEQhpX
高速道路殆ど使わないドライバーは
高速道路をよく使うドライバーのために5万円払わされるんですね
105 社会保険庁職員(中部地方):2008/10/09(木) 21:16:21.04 ID:XbqqZJx9
>>103
買い物も行きたいよね
106 無防備マン(滋賀県):2008/10/09(木) 21:18:47.72 ID:90aeCeEv
まじでやめろミンス
107 ママ(大阪府):2008/10/09(木) 21:19:02.22 ID:KxP0iOU/
年間パス制度を導入すればOK
トラック1台 1年間で1000万円な。大手業者は全台数分導入すること間違いなし。
東京ー大阪を1往復しても5万円だから200日分使えば元が取れる。 ・・・・あれ?皆が買うとあんまり儲からなくね?
108 やわチチ(catv?):2008/10/09(木) 21:19:08.92 ID:b6XjSJDS
地方民のほうが普段車使うのに
高速なんてほとんど使わんのに
馬鹿か
109 やわチチ(アラバマ州):2008/10/09(木) 21:19:24.34 ID:ahj6STxk
高速の無い宮崎涙目w
110 宝石鑑定士(関西地方):2008/10/09(木) 21:20:29.68 ID:/VwtM3qD
和歌山県南部にに住んでると、あんまり高速道路使わないなぁ・・・。
111 ブランド鑑定士(長屋):2008/10/09(木) 21:23:59.04 ID:8A28j4xi
つうか民主党の政策が馬鹿すぎる
マスコミがいつも味方してくれるからこんなとんでもないことを言い出すんだろ
一見よさそうなことを書いておけば馬鹿が入れてくれるだろって
意図がみえみえで嫌な感じ
112:2008/10/09(木) 21:25:44.24 ID:R5B5PtGF
これじゃ恥ずかしくて党首討論なんかできねぇよな
113 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/09(木) 21:26:15.00 ID:FLe7aIGy
民主のマニフェストに確かに書いてある大増税!



民主政権で子供手当26000円でも扶養控除全カット



民主党に騙されすぎWWW
控除額
* 一般の扶養親族(16歳未満、23-69歳) 38万円(住民税は33万円)
o ただし同居特別障害者は73万円( 〃 56万円)
* 特定扶養親族(16歳-22歳) 63万円( 〃 45万円)
o ただし同居特別障害者は98万円( 〃 68万円)
* 老人扶養親族(70歳以上)で、同居老親の場合は58万円( 〃 45万円)、その他は48万円( 〃 38万円)
o ただし同居特別障害者は同居老親の場合93万円( 〃 68万円)、その他は83万円( 〃 61万円)

これ全撤廃で子どもひとり26000円?wwwwバカじゃねえのミンス
自民が控除額弄って実質負担増したときに民主がなんて言ったか思い出そうよW



マスコミは民主党とグルになって国民の目から隠すのに必死!!



しかも民主党のばらまきは大金持ち、外国人にも無制限!


114 女性団体(東京都):2008/10/09(木) 21:27:16.83 ID:RcqYQ6is
刑壇聯に喧嘩売ってるのか
115 自民工作員(宮城県):2008/10/09(木) 21:28:39.99 ID:9zIpRX8X
自民もテレビの前でしっかり反論しろよ
116 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/09(木) 21:29:32.75 ID:zi3O43oR
自民のターン!
117 がんばる女(長屋):2008/10/09(木) 21:36:14.55 ID:NwTyMVNx
小沢ってテレビにもあまり出てこないじゃん?
出演するときは司会者と1対1という条件をつけるらしいよ
よほど討論に自信がないらしい
118 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 21:37:48.94 ID:NF5Umooo
>>117
昔は小泉総理に物申せる唯一の男だったんだぜアレでも・・・
119 イケメン(関東・甲信越):2008/10/09(木) 21:38:34.13 ID:OQXvwYqO
車買い控え入ってるのに、不定期な課税は無意味じゃね?
120 証券ディーラー(神奈川県):2008/10/09(木) 21:38:56.43 ID:7fAXOWPi
>>113
細かな部分は知らなくても、控除する財源が別のところから結局取られるだけってのは知ってる。
ミンスのクソな部分だ。
121 社民党支持者(長屋):2008/10/09(木) 21:39:17.90 ID:X/GHoQmW
高速の無料化しなくていいから暫定税率廃止しろ
高速なんて一部の人間しか使わん
122 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 21:39:52.85 ID:F0Jgfk/M
これはいくらなんでもあんまりだろう
かなり民主に失望した
123 わいせつ教諭(京都府):2008/10/09(木) 21:40:19.37 ID:trVkQ1zc
そんなに金がかかるというなら
国道も有料にしたら?
124 毎日新聞配達(長野県):2008/10/09(木) 21:40:25.49 ID:OKcbJpOl
高速無料化したら高速に殺到して渋滞になるだけだろ
痛んだ道路治すのに結局税金が使われるだけ
125 ブサイク芸人(東京都):2008/10/09(木) 21:40:55.75 ID:+ssRMIry
つか、無料化したら利用が増加して保守運営コストがアップするから、
それまでの利用料金以上の金をどこからか持ってこなきゃならんのは
高校生でも判ることだろ。
126 鵜(北海道):2008/10/09(木) 21:41:16.14 ID:WL2i82Tu
小沢は金集めは天才的だが他はからっきしだよ。
金と銀より
127 明日もバイト(岡山県):2008/10/09(木) 21:42:21.58 ID:0Qh05JQg
車1台5万ってアホ?
やったー!高速無料、ガソリン安くなるって喜ぶ
ユトリが民主に入れるんだろうな
40兆円の税金投入で涙目だろ
128 ネチズン(兵庫県):2008/10/09(木) 21:42:40.72 ID:UQFwV9/A
田舎の家オワタ
129 社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/09(木) 21:43:11.19 ID:pkpJJK30
いつのソース上げてんだよw
自民信者のクオリティが下がりすぎだよw
130 嫌煙派(中部地方):2008/10/09(木) 21:43:29.31 ID:bdC+rEm4


  15分で分る  韓国経済の現状!  

  2ch AAで解説  分りやすい韓国経済の現状 〜 ウリナラ アイゴォォォー 〜

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm4866727



131 ネットキムチ(九州):2008/10/09(木) 21:43:36.57 ID:J6XgS1Wz
わざとらしいんだよ、それとも今の民主党の代表が誰かわからんのか?
132 米連邦準備理事会(大阪府):2008/10/09(木) 21:43:51.93 ID:N2KdayS9
消費を煽って経済活性化といこうとしてるのにこれかよw
こりゃ誰も車買わなくなってマジでデフレスパイラルになるじゃんw
133 鵜(北海道):2008/10/09(木) 21:43:52.07 ID:WL2i82Tu
これは酷い車社会の道民にぜひ教えて上げよう。
目をさませ道産子
134 美人(山口県):2008/10/09(木) 21:44:21.03 ID:3AM1m1Zh
高速なんてねーぞ
ああ!???しばくぞ!?
135 ヘンタイ(catv?):2008/10/09(木) 21:44:55.33 ID:ieTvKN10
夢物語みたいな減税は将来の大増税
136 明日もバイト(岡山県):2008/10/09(木) 21:45:15.33 ID:0Qh05JQg
マジ民主が政権取ったら日本オワタな
間違いなく終わる
それでなくても、大恐慌起きようとしてるこの時期に
137 マレーシア保健省(catv?):2008/10/09(木) 21:45:34.12 ID:q3NZDxoY
改造車容認すれば?排ガスとか音量規制とか全撤廃。
その代わり、改造税とか適当な名前付けて改造したら税金5倍。
改造申告しなければ脱税になるので重い罪も課される。
138 共産工作員(東京都):2008/10/09(木) 21:46:42.22 ID:jvkT7gQg
プール制続行されるよかマシ
どうせ絞られるんだから、少しでも使いやすいようにしやがれ
他の政策はクソだがこれだけは民主支持
139 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 21:47:07.51 ID:JdisdYvP
40兆の借金とか言ってもそれ全部自民が造った借金ですね
それに自民が高速道路を無料化すると約束したのを平気で破って
開き直って民主批判ばかりしてる
自民もちょっとは無駄を無くして借金40兆円作った罪を自覚しながら
国民に謝罪しつつ無料化する方法を模索すべき
140 WBC世界フライ級チャンピオン(宮城県):2008/10/09(木) 21:48:23.25 ID:2F7PGwVO
俺は高速を使わん主義なのに、民スシネ
141 マーモット(青森県):2008/10/09(木) 21:48:38.47 ID:CoYXteXg
無料にしないでいいよ。
これ以上、下道みたいな無法地帯になったら嫌だ。
142 漁師(東日本):2008/10/09(木) 21:48:39.20 ID:5d5o2xZi
民主とはこれいかに
バロス
143 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/09(木) 21:49:19.80 ID:YMdcb5tm
石川県キタワアw
144 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 21:49:31.93 ID:PQZUg7r7
これ、今のマニフェストだと思って真に受けちゃってる人も多そうだなあ。
いずれにしても民主は早く現時点で財源をどうしようと思ってるのか示したほうがいいな。
ついでにどこから無料にするのかの線引きももう少しはっきりしてほしい。
145 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 21:49:47.71 ID:JdisdYvP
あれ?待ってた?
146 自民党支持者(茨城県):2008/10/09(木) 21:50:07.15 ID:8P4Kmx3B
民主、馬鹿の極み
147 民主工作員(長崎県):2008/10/09(木) 21:50:26.88 ID:tOzopo+A
高速運コロの飲酒運転を取り締まれよ
おおすぎだろ
148 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 21:51:19.97 ID:JdisdYvP
自民党道路族は何が何でも道路作る10年で60兆円使う
と言ってるんだから
それがあれば高速無料化出切るんじゃないの?
149 i:2008/10/09(木) 21:52:31.01 ID:quA6m4dN
40兆円の債務がありながら高速道路造り続けてるお前らときたら…
150 マーモット(神奈川県):2008/10/09(木) 21:52:32.07 ID:zBmhl7qp
>>1
悪意のあるスレ立て
2003年のソースにはしょった内容で誤解だらけ。

まあ、自民、カルト連合が追い込まれて証拠でもあるのだがw
151 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 21:53:05.90 ID:JdisdYvP
高速道路無料化してインター回りの渋滞解消の工事やれば無駄なデカイ橋や誰も通らない山奥の大道路作るよりほっぽど意義あるだろ
152 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 21:53:36.04 ID:9FUIp9ps
車の販売台数さらに落ち込むだろこれ
153 自民党支持者(三重県):2008/10/09(木) 21:53:48.05 ID:vzdpRpHx
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
詐欺だろ民主さんよ
154 ネット君臨派(兵庫県):2008/10/09(木) 21:54:21.56 ID:spRjn2mD
高速のない県って
宮崎のほか
どっかある
155 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 21:55:48.59 ID:JdisdYvP
高速道路無いところはこれから少しづつつ造れば良い
156 1(大阪府):2008/10/09(木) 21:56:19.63 ID:7RIoDB6p
しまぬ
157 農業(神奈川県):2008/10/09(木) 21:56:23.65 ID:jiPZWMtZ
>>150
財源を明示してある最新のソースをよろしく
158 p:2008/10/09(木) 21:57:35.86 ID:z7lTv4PR
ほぼ勝てるタイミングでコレはどうなの?
民主は本物のバカしかいないの?
159 柔道家(鹿児島県):2008/10/09(木) 21:57:41.08 ID:9hcZmBR+
民主党のダメっぷりがここに来て際だってきたな…
160 ママ(catv?):2008/10/09(木) 21:58:22.12 ID:QX3aXQYg
アメリカの大統領選みたいに党首討論を最低でも3回はするのが
2大政党の責務だな。民主党は1回で逃げようとかしてるけど、有権者への背信行為だろ。
161 愛煙家(東京都):2008/10/09(木) 21:58:44.01 ID:BwTydZCr
年間5万なら安いだろ。用賀から一時間ちょっとの沼津にいっただけで、往復6000円もかかるんだし。
だからといって民主党には入れないんだけどね。つうか今の高速高すぎなんてもんじゃない。建設費が高すぎるんだよ。
162 IT戦士(関東):2008/10/09(木) 22:00:35.44 ID:UcVAz6B0
高速道路無料化と暫定税率廃止の二つだけで約9兆円の歳入減になるんだけど、財源が歳出見直しと埋蔵金で賄えるのか?
赤字国債も発行しないって言ってるけど、そうなると9兆円って歳入の約20%っしょ?
たったこの二つだけでも増税無しでは実現不可能に思えるんだが…
163 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:02:33.21 ID:JdisdYvP
やりもしないで出来ないって言うのがお前等の悪い癖
164 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:03:18.89 ID:9FUIp9ps
>>157
財源?
俺ら地方民だろ?
165 共産工作員(東京都):2008/10/09(木) 22:03:26.96 ID:jvkT7gQg
年間5兆の収入で、単純計算だと8年で無料化できるのにプール制つくって延々と無料化引き伸ばし。
もう収入自体が不良債権の使わない道路作る理由になってんだろ。
いっそそんな収入なくしちまったほうがまだ後世の為にならぁな。
166 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:03:54.15 ID:JdisdYvP
本来誰でも無料で快適に使えるようにするのが当然じゃないのか
自民党の道路族が無駄遣いばかりするから
借金まみれになったんだろ
いい加減にしろよ自民党
167 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:05:59.13 ID:JdisdYvP
ドイツの高速道路は無料だけど有料化を検討してるそうだけど
これはeuの中核の役割を果たすから外国からどんどん車が入って来たから
日本は島国
168 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 22:07:57.79 ID:XVd+NSPn
なんで40兆もの債務があんだよ
今までなにやってたんだ
169 九条信者(東京都):2008/10/09(木) 22:08:34.83 ID:WnDba0+y
反論はどんどんしろ
170 IT戦士(関東):2008/10/09(木) 22:08:59.89 ID:UcVAz6B0
>>163
増税して赤字国債発行すれば可能だけど、それは自民とどう違うの?
根拠も示さず選挙前に甘言を言うなんて昔の自民と変わらないだろ
民主は頑張ってると思うが、こんな財源も示さず馬鹿げたこと言ってる間は野党として自民を叩いてくれてた方が有益
党首の小沢も「今の民主党では政権運営は力不足」って大連立構想のとき明言したくらいじゃねーか
171 経団連(dion軍):2008/10/09(木) 22:09:30.73 ID:zjvXzXXe
マジキチすぎてワロタ
172 ハイエナ(中国・四国):2008/10/09(木) 22:09:43.64 ID:rb3qA//o
新しく無駄な道路造るほどなら高速を無料にしたほうが効率よい
173 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:11:15.02 ID:JdisdYvP
エコ
エコだよ
エコの為に無料化
これで行こう
174 長野県警科学捜査研究所(catv?):2008/10/09(木) 22:12:27.98 ID:S6i734FE
あのファンタジスタ菅でも1台あたり5万とかしかでないって、
やっぱ財源は甘くないんだなと。
175 z:2008/10/09(木) 22:13:06.26 ID:sfWK7vP/
文句あんならすべての道路を有料化すればいいじゃん
メーターを確認して利用距離ごとに課金
176 米政府(catv?):2008/10/09(木) 22:13:54.87 ID:R7EQrYTF
高速道路より新幹線を初乗り180円にして山手線ばりにスクランブル発車するべき
日本経済がドーピング剤打ったように活性化するぞ
177 韓国外相(大阪府):2008/10/09(木) 22:14:20.34 ID:o/Vqhuv4

 民主党の発言でよく聞く「高速道路の無料化」ですが、
民主党のホームページを見たら、次のように載っています。


 高速道路事業改革基本法案の概要(2004/04/14)より
http://www.dpj.or.jp/news/?num=496

・高速道路を3年以内に原則無料開放(5条・7条)
・有料区間・課金制度などを内容とする「高速道路事業改革推進計画」を策定し、高速道路原則無料化の円滑な実施を図る(11条・12条)


 Manifesto マニフェスト 2007より
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf

・高速道路は、一部大都市を除いて無料とします。
・環境面にも配慮しつつ、具体的な無料化計画を策定します。


 以上、まとめると、

・高速道路を3年以内に原則無料開放
・一部大都市は有料
・環境対策に有料区間・課金制度
・高速道路のどの路線・区間を無料化するのか、全利用者の何割が無料化の対象なのか、未だ詳細が決定・公表していない
178 民主労働党(東京都):2008/10/09(木) 22:14:51.01 ID:xWzXSEoP
五万なんて課税されたら、高速代けちって一般道走っる俺みたいな貧乏人は、
意地でも高速使うようになるだろうな。渋滞に拍車が掛かるだけなような気がする。
179 愛煙家(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:15:51.27 ID:8CHEi1zi
民主党は中国の舵取りすればいいんじゃないかな
日本には口出さないでくれる?
180 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:15:58.55 ID:9FUIp9ps
>>172
中国・四国地方ってそんなに道路いいのか
明石大橋が開通したときに四国行ったけど酷い道路多かったぞ
10年の月日は凄いな
181 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 22:16:26.19 ID:sfWK7vP/
とりあえず山手線一周車両つなげてみようぜ
182 ワキガ(関西・北陸):2008/10/09(木) 22:16:30.39 ID:/4130o85
民主はドリーマー(笑)
183 IT戦士(愛知県):2008/10/09(木) 22:17:25.20 ID:/b4ZB/FU
金輪際高速なんかに乗りっこない離島の軽トラなんかにも5万円課税すんのかね
ひでえ
184 共産工作員(東京都):2008/10/09(木) 22:17:53.47 ID:jvkT7gQg
>>178
そのぶん下道の渋滞が減るじゃないか。
どうせガソリン使うんだから移動がただになるわけじゃない、無駄な移動を無理にする事はない。
高速道路自体も料金所が無くなればそこで発生する渋滞は消える。
欠点としては、既に飽和している高速道路はどうにもならない所か。
185 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 22:17:53.67 ID:CcHBRm8d
結果だけ求めて手段は選ばない
まさにお役所仕事だと思うが
186 占い師(東京都):2008/10/09(木) 22:18:24.85 ID:AKeKu82O
一台につき年間5万円って・・・・・
これって増税じゃん
187 自宅兵士(神奈川県):2008/10/09(木) 22:19:15.43 ID:Qqq247R/
いや、無料化はいいけどさ
誰が維持費その他を払うんだって話
首都圏その他の混雑する高速は無料化しないんだろ?
都会の車持ちは無料化の恩恵無しに使わない地方の高速道路の負担までさせられるのか?
188 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 22:19:27.16 ID:mfaf9tYb
すげぇぜ民主党!

確かに、コレなら高速道路は無料化に出来るぜ!
いいのかよ!自民に真似されちゃうぜ!
死ね! 糞ミンス
189 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 22:20:00.97 ID:kaLO1xK2
なんだよ車1台あたり5万円の課税って?いい加減にしろ糞民主
190 自宅兵士(宮崎県):2008/10/09(木) 22:20:05.95 ID:nbE0Mi7z
>>186
これバカウヨの捏造だよ

今の民主党のマニフェストでは道路税から捻出する計画
191 愛煙家(広島県):2008/10/09(木) 22:20:10.55 ID:GQ/7/09c
5万円課税して?
高速道路を無料化して?
交通量激増で高速が高速で無くなる

アホか
192 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 22:20:21.82 ID:PQZUg7r7
>>177
> 全利用者の何割が無料化の対象なのか、

え? 無料化って一部の利用者が対象なの?
大都市は有料なのは知ってたけど。
193 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 22:20:48.75 ID:E8WrZvC6
>>190
URL貼ってくれ
194 嫌煙派(長屋):2008/10/09(木) 22:20:52.64 ID:FM3j9zmP
軽自動車は5000円位で勘弁してくれ・・・
走り屋とかトラックには年30万課税していいよ
195 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/09(木) 22:21:19.70 ID:ntgMeDhb
都内の電車民が何で道路民のために税金を払わなきゃいけないんだ。
196 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 22:22:03.37 ID:NF5Umooo
>>187
一般財源から支出ってことになるんじゃないの?
福祉やその他負担が重くて増税に踏み切らざるを得ないというのに
民主案だと道路の為に増税なんてことがあるかもな
197 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:22:46.70 ID:9FUIp9ps
>>183
そういう声を受けて軽トラ免除法案作って
全国の道路が軽トラだけになるんじゃね?
198 社会保険庁職員(群馬県):2008/10/09(木) 22:24:12.72 ID:XJUIWlKa
マジでキチガイじみてる
199 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 22:24:22.06 ID:hgHKOEd9
これはダメ
相当頭悪いこと言ってるわ
我が家で年間高速道路使うのが1〜2回
家族5人で今まで年2万も使ったことない
それが家族5人で25万の増税ってキチガイ理論
200 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/09(木) 22:26:49.00 ID:8Bl+KG92
>>187
東京なんてもともと金を気にしない層しか車持ってないでしょ
201 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:27:17.40 ID:JdisdYvP
電車の奴は自動車関連税払わずに道路使ってるだろ
202 米政府(catv?):2008/10/09(木) 22:27:29.19 ID:R7EQrYTF
とりあえずやればいいよ一度飴の味を知ったらいざ廃止する時に
財政がどうなろうが猛反発するのが庶民のアホ頭だから
203 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 22:27:45.09 ID:PQZUg7r7
>>200
全然そんなことないですよ。
204 アスリート(岐阜県):2008/10/09(木) 22:27:55.01 ID:ebLmkQ1C
爺さん婆さんが60kmのノロノロ運転で高速利用し始めて渋滞しまくる予感
205 ひよこ鑑定士(宮城県):2008/10/09(木) 22:28:01.41 ID:g8kmqJWz
朝三暮四としかいいようがない
206 占い師(東京都):2008/10/09(木) 22:28:01.83 ID:AKeKu82O
原点に戻るなら
有料道路は建設費の回収まで許して
その後は国道にするから

維持・管理費は一般財源で道路公団は即廃止
207 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 22:28:02.23 ID:EtbjStPj
>>190
やっと原油90ドル切ってきたのに
ガソリン税値上げかよアホかふざけんなミンス

トヨタ様にいっぺん叩き潰してもらえ
車売れなくて頭きてるだろうから重いのガスッっと入れてくれるだろうよ
208 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 22:28:39.25 ID:mfaf9tYb
コレ中古車販売者はどうするんだ?
名義を陸運局に預ければ、課金されないの?
209 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:29:00.50 ID:JdisdYvP
だからちょっとはソース読めよ
どこに5万増税って書いて編んだよ
210 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 22:29:26.27 ID:kaLO1xK2
ミンス\(^o^)/オワタ
211 ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/09(木) 22:29:26.80 ID:23F0G7hz
ミンス異常
212 占い師(東京都):2008/10/09(木) 22:29:37.59 ID:AKeKu82O
>>208
無理だろ・・・・
7000万台と言うなら、眠っている車も同様に課税
213 z:2008/10/09(木) 22:29:40.55 ID:JDCrVdAy
トラックなど輸送業者の負担を一般消費者が代替するわけですね。
それ、何て経団連w
自民でもこんなことは言わんぞ・・・
214 アスリート(岐阜県):2008/10/09(木) 22:30:01.71 ID:ebLmkQ1C
>>209
3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表

 民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。東京や大阪など
混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば
3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。  
さらに「自由党と連立政権をつくる場合に備え、できれば共通のマニフェストをつくりたい。
場合によっては、社民党とも部分的に共通なものをつくりたい」と述べ、マニフェストを
野党共闘に活用する意向を示した。

http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
215 マーモット(千葉県):2008/10/09(木) 22:30:13.62 ID:pldXvE6A
田舎に住んでるとあんまり高速使わないしメリットない
払う税の負担の方が大きい

通販で買い物して送料が劇的に安くなるならいいけど
まず期待できない
216 WBC監督(京都府):2008/10/09(木) 22:30:51.37 ID:owfYuzne
>>21のレスは後から笑いがこみ上げてくるな
天才だと思う
217 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 22:31:11.59 ID:kaLO1xK2
幾ら高速道路が無料になっても5万円も取られるんじゃ車を手放すよ。
で、民主党は高速走れるバイクからは幾らせしめるつもりだ?
218 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 22:31:12.56 ID:mfaf9tYb
>>212
な、なんだってぇ〜!!!
219 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 22:31:56.77 ID:Smkag4eD
ぬか喜びしてた俺が馬鹿でした。
民主さん、世間でアナタのやり方をなんていうか知ってます?
詐欺紛いって言うんですよ。
いい加減にしろ!
220 自宅兵士(宮崎県):2008/10/09(木) 22:32:37.37 ID:nbE0Mi7z
>>207
バカだな。値上げはしねーよ。むしろ暫定税率は廃止だ

その上で道路税の中から捻出すると言ってる
221 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 22:32:41.65 ID:NF5Umooo
一律負担は卑怯すぎる
キチガイじみてる
222 証券ディーラー(岩手県):2008/10/09(木) 22:32:46.99 ID:c7JMIzfa
一台5万、ふざけるな。我が家は運転するのおれだけだが2台ある。
田舎なんて勤め人の数+軽トラだけ車あるぞ。4台ぐらいは普通だ。
20万払って、恐らくは2万ものらない。

紅葉マークの軽トラが逆走しまくるぞ、まじで。インターの間隔
小さくするなんて言ってるし。マジで、事故は一桁多くなる。
223 イケメン(長屋):2008/10/09(木) 22:32:57.55 ID:0C+VvVM1
高速使わない奴からも金取るってことかヒドいな。それなら、高速道路の入り口に料金所を設けて、高速を走る
車から通行料を徴収すれば良いじゃん。
224 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 22:33:07.11 ID:EtbjStPj
>>217
車両でひとくくりなんじゃね?
原付も含めて車両数えてたりしねーだろーなw
管は何考えてるかマジでわからん
225 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:33:10.76 ID:9FUIp9ps
>>206
円高・株安で一般財源がやばいんだが
高速無料にするとこれが解消されんの?
226 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/09(木) 22:33:18.68 ID:huItxiCI
小沢も大変だなあ
菅とかどう考えても何も考えてないだろ
227 主体思想研究会員(兵庫県):2008/10/09(木) 22:33:39.26 ID:MS4+S+t3
おい、民主・・・。田舎の人間に氏ねというのか。
田舎だと、車は一人一台当たり前の世界なんだぞ。
それしか足がないからな。
228 尿管結石(dion軍):2008/10/09(木) 22:33:40.61 ID:r7ITbvFe
軽自動車はもうちょい税金かけてもいいな
つーかついに民主も地方切捨てかよ、自民と何も変わらん
229 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 22:33:55.49 ID:kaLO1xK2
月1、往復で2000-3000円の高速しか使わんのに
年間50000万円も税金取られるんなら高速無料化(゚听)イラネ
230 四柱推命鑑定士(京都府):2008/10/09(木) 22:34:01.83 ID:ICJV9ziO
最近の民主は「選挙に勝てれば良い」ってなりふり構ってない感じがなぁ……
もうちょっとオブラートに包めばいいのに
231 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:34:14.77 ID:JdisdYvP
無料化したら輸送コストが下がり生活が楽になる
燃費が良くなり二酸化炭素排出が減る
大型トラックが高速に入る事によって一般道が安全になり渋滞も減り
黒煙を上げて走るトラックは子供たちの通学路や住宅街を通らなくなる
232 占い師(東京都):2008/10/09(木) 22:34:26.32 ID:AKeKu82O
昔の記事でも、
本音はそう変らんよね?
チョン参政権も長年の悲願だと党首になってから宣言するし

馬鹿管の発言はマジで練られていると思う
運輸業界の票もゲットできるし
233 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:35:08.94 ID:JdisdYvP
二酸化炭素排出権を買わなくて良くなる
234 自民工作員(九州):2008/10/09(木) 22:35:52.57 ID:D88aVA7O
>>223
天才現るw
235 元組員(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:36:00.51 ID:eP/hVIZ0
>>209
お前こそどこ目を付けて何のソースを読んで来たんだ?
書き込む暇あるならまずリンク先しっかり読むくらいして来い、無能クズが
236 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 22:36:42.52 ID:72jxmUiH
無料化したら渋滞が再にやばくなりそう
高速の意味ねえ…
237 z:2008/10/09(木) 22:36:52.70 ID:3BB14PyH
ミンスは日本をダメにしようとしてるだけ
こんなクズ政党はマジで滅びるべき
野次ってるオヤジどもも一度地獄見てこいよ糞が
238 元組員(catv?):2008/10/09(木) 22:37:01.23 ID:5EGnVjBk
予想以上にひどいな民主。。。
239 IT戦士(関東):2008/10/09(木) 22:37:25.52 ID:UcVAz6B0
>>190
過去の発言であるのは事実だが、捏造って言い切るのは捏造だろ
実際財源は足りないはず
こんなドンブリ勘定で公約を守ろうとするなら結局赤字国債か増税に頼ることになるわ
240 ブランド鑑定士(関西地方):2008/10/09(木) 22:37:38.45 ID:v1t6gZtT
一般道路の整備費とかは車の税金に上乗せされてるのわかってないの?
高速無料化はもともと高速道路作る時の約束だしその整備費は税金に上乗せされるのは認めろよ。
241 やわチチ(熊本県):2008/10/09(木) 22:37:55.45 ID:sRliCH8f
高速道路なんて年に1回使うかどうかなのに、民主の自動車税5万円案は受け入れられない。
242 共産工作員(東京都):2008/10/09(木) 22:37:58.93 ID:jvkT7gQg
>>225
どうせこの状況じゃ増税なんてできないし赤字国債乱発確定。
デフォルトで対応すんのミエミエだからそれまでに流通コスト減らしといたれってことじゃ。
一定負担で高速無料になれば、モトをとるため都会人が地方に行楽に行くぞ
観光に回る金が増えるぞ地方景気対策になるぞ
高速の料金所が無ければ渋滞も発生しにくいぞ(合流渋滞とかはしょうがね
243 三十代(大阪府):2008/10/09(木) 22:38:04.75 ID:Zy16MbdP
古いソース持ってくるなよ
そんな昔の記事、当てにならねーよ


今なら7万円とかいうに決まってるだろ
244 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:38:52.79 ID:JdisdYvP
>>235 おいチョン何処に5万増税と書いてあるんだよ死ねよゴミ
245 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 22:39:15.61 ID:EtbjStPj
わけわからんな
道路税って車とガソリンから取ってんだろ?
ガソリン値上げしないってことはやっぱ車に超過課税されるってことになんの?

何も値上げしないでただ無料なんかにできるわけないしな。
どーすんの?
246 宝石鑑定士(東京都):2008/10/09(木) 22:39:41.13 ID:5Qe3tgKg
バイクの高速料金をもっと安くしろ!
また〜400ccまでとそれ以上で値段を変えろ
247 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 22:40:20.12 ID:E8WrZvC6
>>244
たぶん2003年の記事
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
前スレに貼ってあった
248 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 22:40:49.86 ID:kaLO1xK2
民主が政権を執ると自動車税が9万円になっちゃう・゚・(つД`)・゚・
249 民主党支持者(神奈川県):2008/10/09(木) 22:41:44.12 ID:PgMMA+h3
結局増税になるんだから誰とくネタなんだよな
プール制の是非なんかは別に議論検討すればいいことだし
250 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 22:41:57.24 ID:idNgaoV+
>>245
民主党「日本銀行券を刷ります」
251 元リーマン(千葉県):2008/10/09(木) 22:42:00.47 ID:vnp0Qnxl
高速無料化したら渋滞起こって高速じゃなくなるんじゃないの?
ただでさえ、お盆の渋滞が何十キロとか言われてるんだし
252 IT戦士(関東):2008/10/09(木) 22:42:35.74 ID:UcVAz6B0
>>242
都会から一定区間は有料のままみたいだぜ
253 WBC監督(京都府):2008/10/09(木) 22:42:36.25 ID:owfYuzne
>>223
センスあるな。
星新一のショートショートみたい。
254 ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 22:42:51.66 ID:NF5Umooo
>>250
野党でいてください
255 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 22:44:38.05 ID:idNgaoV+
>>252
どこかに書いてあった気がするけど地方は無料、都会は有料だが今より値上げするという話もあったよ
256 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:44:58.97 ID:JdisdYvP
>>247 それは自由党と合併前の民主党で今の民主党のマニフェストではない
257 日教組工作員(関東):2008/10/09(木) 22:45:05.23 ID:LuHGUenu
国民の生活が第一(笑)
258 外資系証券マン(東京都):2008/10/09(木) 22:45:52.08 ID:CGgxHhKg
>>254
ならドルを刷ります!
259 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:46:00.57 ID:JdisdYvP
都会は交通網発達してるから高速なんか贅沢なんだよ
260 四柱推命鑑定士(京都府):2008/10/09(木) 22:47:16.77 ID:ICJV9ziO
>>259
石川くらいバイパスが発達してる地方の方が、高速は要らん気もする
261 村長(東京都):2008/10/09(木) 22:47:35.09 ID:8hXrdFuZ
結局民主の政策ってそういうもんなんだよね

サラリーマン増税します→農家に現金配ります
車ユーザーに増税します→トラック業者を支援します

みたいなのばっかり
262 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 22:47:55.10 ID:E8WrZvC6
>>259
都会は渋滞が多くて効率が悪いからもっと道路がいる
263 自宅兵士(宮崎県):2008/10/09(木) 22:48:50.01 ID:nbE0Mi7z
菅代表時代の2003年民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2003.pdf

33ページ目

1、道路公団廃止と高速道路原則無料化

 多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことで、
地方を活性化するとともに、流通コストの削減を図るために、高速道路は
3年いないに、一部大都市を除き無料とします。日本道路公団・本州四国
連絡橋公団は廃止します。無料化によってコストが削減するだけでなく、
出入り口を大幅に増設できることから、地方の高速道路が暮らしに生かせる
道路としてよみがえります。

 高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、
現在、国と地方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、
渋滞・環境対策の観点から例外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。


年間5万円などどこにも出てきません
264 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:49:00.96 ID:JdisdYvP
>>259 確かに石川県民だけ有料にして他の地方民は無料にした方がいい
265 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:49:02.32 ID:CM0NSiXD
5万円課税とかw
ほんと正体見たり枯れ尾花だな
266 社会保険庁職員(岩手県):2008/10/09(木) 22:49:40.76 ID:j/7/uNhI
1台5万課税とかもうね・・・民主自爆でしょ
もう共産でいいです
267 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 22:49:59.72 ID:JdisdYvP
都会は驚くほど交通網発達してるやん
268 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 22:50:41.15 ID:hgHKOEd9
250ccのビクスクが恐ろしく不利になるな
250だし高速乗れるけど、100kぐらいしか出んビクスクで高速なんて怖すぎるわ
でも年間5万課税w
269 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:51:25.14 ID:jApV1crP
元々は毎年払ってる重量税や、車検時に払う税金
およびガソリン税+暫定税率分で、これ以上増税することなく
高速道路無料化が可能という話じゃなかったっけ?(都心部はあえて除く)
で、そうすることで物流コストが下がり、レジャー需要も増えて経済が
活性化するという話だったような・・・。

5万円というのは元々色んな形で既に払っていて、それの用途を変えようよと言う話でしょ。
おそらく。単純に増税するという話ではなかった。
(元ネタの山崎養世の本によれば)
270 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 22:51:51.40 ID:idNgaoV+
>>263
マニフェストに財源を書くわけ無いだろ。しかも1台につき5万円取るというネガ要素を
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
>民主党の菅直人代表は22日午後
>無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。
>料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。
古いソースでもこの提案を否定するソースがない以上、財源を確保する一つの要素として考えておくのは間違いではない
271 不法入国者(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:52:05.05 ID:SwcgWplf
どっちも極論だな。

とりあえず首都高の値上げは阻止しろ。
値上げ延期というムードにはなってるけど。
272 ネットカフェ難民(関西・北陸):2008/10/09(木) 22:52:05.39 ID:sfghmQ8p
>>263
高速無料化したらなんでコストが削減できるの?なんで出入り口が増やせるの?教えてエロい人
273 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:52:23.87 ID:9FUIp9ps
>>242
なるほど、そういう考えもあるか
って国内だけで金回して対外国金融はなりたたんだろうw
274 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/09(木) 22:52:41.49 ID:huItxiCI
麻生は景気回復後は消費税増税だけど
食料品は安くするらしい

それについて民主信者はどう思ってるんだろ?
275 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/09(木) 22:52:43.18 ID:d/sCYiQ3
一度交代させてみよう が 国民の総意だろ
劇的に票がなだれ込みそうな雰囲気だな
276 共産工作員(東京都):2008/10/09(木) 22:54:26.36 ID:jvkT7gQg
>>252
浦和渋滞は解決せずか。
それでも遠出しやすくなるならみなモトを取りに行くさ。

>>267
それは一部だけ。
人口の割りに連絡交通網が未整備で、一貫して使えないから一部の国道に集中したりとか
その国道も半端な整備状況だったりとかある。
高速とは関係ない話だなスマソ
277 五十代(福岡県):2008/10/09(木) 22:54:43.13 ID:ui3hPTJ+
ETCどうするんだよ
俺のまわりみんなつけてるぞ
278 わき毛アイドル(岐阜県):2008/10/09(木) 22:55:47.72 ID:cIztC3Ct
国民のことを考えてる民主さんやっぱ最高や!
279 z:2008/10/09(木) 22:55:51.32 ID:Gwt5/eE6
これ5年前の記事だけど今も考え変えてないんだよな
280 民主党支持者(広島県):2008/10/09(木) 22:56:12.49 ID:x0iQ2mBV
民主党政権になると困るなあ。
うちには4台車があるから20万円か。
281 四柱推命鑑定士(京都府):2008/10/09(木) 22:57:17.73 ID:ICJV9ziO
>>277
一時的に内需が拡大できたってことで良いんじゃないすか?
282 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 22:57:27.61 ID:mfaf9tYb
>>272
わからん…

ミンスなら、愛国心で解消です!なんじゃねぇ〜の?

283 p:2008/10/09(木) 22:57:33.88 ID:4Qf/OWpO
ウヨの女神、櫻井よしこが民主党の無料化を支持してるぞww



【論説】櫻井よしこ氏…民主党の「高速道路無料化案」は真剣な議論に値するのではないか。

ソース(週刊ダイヤモンド 10/4号 155ページ ジャーナリスト・櫻井よしこ氏)
http://www2.vipper.org/vip949562.jpg.html
284 ママ(神奈川県):2008/10/09(木) 22:58:04.04 ID:W/pKXg5z
民主党は


「無料化!無料化!」ばかり声高に叫んで、


なんか携帯電話の契約と似てるな。






「5万円課税するよーーーーーーーーーーーーーーー!」っていうのも大きな声で言えよw
285 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 22:58:25.29 ID:9FUIp9ps
>>264
石川は能登有料があんじゃんw
286 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 22:58:28.48 ID:lDJukwrO
>>280
超絶地方民殺しだな
287 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 22:58:39.79 ID:EtbjStPj
>>284
やりくちが禿にそっくりだな
288 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 22:58:51.46 ID:4f6RVGYx
民主党が訴える高速道路無料化に対し、自民党の反論集は「高速道路の税金化・国営化にほかならず、
約40兆円の債務を国民が税金で払うことになる」と指摘している。無料化に加え暫定税率廃止によって
「年間5兆円分の収入がなくなり、道路整備ができなくなる」としている。

ミンスは車に税掛けるとは言って無いじゃん。
自民党がやるなら、掛けねばならないって自民が言ってるだけじゃん。

ミンスは無駄使いカットだの、国家予算の数倍となってる特別会計の無駄使いカットで
このくらいタダに出来るって主張だろ?
自民のミスデレクションじゃん。
ミンス主張と自民反論がかみ合ってない事にくらい気が付けよ。
289 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 22:58:51.84 ID:p+B0pi1i
1年で5万以上高速使ってないな…

かといって、無料化したところで使う訳でも無い。

無料化には努力してもらいたいが、民主の案は破綻してると思う。
290 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/09(木) 22:58:54.50 ID:mJtO5Ydu
高速使わない俺涙目wwwwwwwwwwww
291 自民工作員(長崎県):2008/10/09(木) 22:59:14.31 ID:UDYtvDXe
確かに・・・確かに、高速料金は無料になる・・・・・・しかしこれは・・・・・・・・・・
292 米政府(catv?):2008/10/09(木) 22:59:50.89 ID:R7EQrYTF
小沢が0円って書いたパネル挙げたら笑う
293 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 22:59:58.38 ID:EtbjStPj
>>288
外貨準備を埋蔵金呼ばわりするセンスで無駄遣いカットとかマジで止めてください
294 マーモット(千葉県):2008/10/09(木) 23:00:30.24 ID:pldXvE6A
高速道路をある程度利用するやつも元取れないだろ
295 司会(東京都):2008/10/09(木) 23:01:51.63 ID:MVFq/Uh4
>>263
>無料化によってコストが削減するだけでなく、出入り口を大幅に増設できることから
出入り口作ったら金かからねw
コスト削減って出入り口の人件費削減ぐらいだろw
296 ネットカフェ難民(岩手県):2008/10/09(木) 23:02:10.05 ID:26CwlTlG
5年も前の講演での記事に対して、釣られて、増税だ、5万だと騒ぐなよ。
最近(昨年)では下記、更に2008年マニフェストが出てからコメントしろよ。

<高速道路の無料化の財源>
現在、道路財源は毎年ガソリン税など国と地方で9兆円にのぼります。
そのうち2兆円を道路公団の借金40兆円の返済にあてます。
残りの7兆円はイギリス、ドイツ、フランス3ケ国の道路財源の合計を上回る額で、
効率よくつかえば道路の維持管理、一般道の道路建設に加え、
本当に必要な高速道路の建設も可能です。

本来、高速道路は無料にする約束だっただろうに、5万に釣られて、梗塞信者が
今まで通り高速料金を払いたいと騒ぐ姿は、アホだ、ボケだ、何なんだ。

無駄な道路を作り、国土25倍のアメリカに匹敵する道路に使われる金≠ェ、
自民党の献金や道路族にどれほど流れているのか、少しは考えろよ。
297 珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 23:02:36.18 ID:9FUIp9ps
>>294
個人ならそうだけど企業はウハウハなんだろうな
そして社長号令で社員が民主に投票と・・・
298 素振り名人(神奈川県):2008/10/09(木) 23:03:44.63 ID:gUCkilgD
まぁ無料は無理だよ。
保守点検補修にも結構金かかるし、不測の事態に備えて積立金も必要だから。
299 ワキガ(栃木県):2008/10/09(木) 23:03:59.24 ID:Ku5TB4AE
つーかなんで無料化したら40兆もの債務を負うようなことになってんだよ
税金アップは無しだけど
そうやっていつまでも無料化させないつもりかよ
300 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 23:05:13.09 ID:PQZUg7r7
>>295
現在の料金徴収システムはものすごく金がかかってるんだよ。
駅の改札(人力)と違うんだよ。
301 無防備マン(長屋):2008/10/09(木) 23:05:18.72 ID:+sepSszQ
ミンスの上3人は辞めさせろよw
302 p:2008/10/09(木) 23:06:13.78 ID:4Qf/OWpO
>>298
>>296を読めよ。お前らが払ってる道路税から出すんだよ

無料化に2兆円使っても、
残りの7兆円はイギリス、ドイツ、フランス3ケ国の道路財源を上回る額


これだけの莫大な額払ってるのに自民に騙されてるんだよ
303 i:2008/10/09(木) 23:06:27.82 ID:ufi/jRlu
高速タダにするかわりに増税します
もちろん高速を使わない人からも徴収します

バカじゃねーの?
やっぱ民主に国政を預けるのはあまりにも危険な賭けじゃないか?
304 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 23:07:11.20 ID:EtbjStPj
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071204_19th/index2.html
自民民主どっともどっちってのが2007年の時点で記事になってんな
305 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 23:07:59.62 ID:dRvQCZTG
しかし、高速道路無料化ってことは今までの受益者負担から国民全部で負担しようってことでしょ?
それが実現できるかどうかって話もあるけど、それで捻出できるって予定の財源をぶち込む先は
ほんとに高速道路なんかでいいのか?
306 ネット弁慶(愛知県):2008/10/09(木) 23:08:05.32 ID:bQjZZIRs
とるなら運送トラックは一般人の100倍な
307 マーモット(関東・甲信越):2008/10/09(木) 23:08:06.89 ID:mfaf9tYb
>>283
そりゃあ、無料の方がいいに決まってる。
だが、実現するとなると別だな。
このぶっ飛んだマニフェストは、民主党が本当は政権とる気が、全くない政党なら素晴らしい野党なんだがな…
その証拠に、自民が高速の大幅値下げをすると言いだしたからな
だが、本気で政権を取るつもりなら、ただの基地外集団でしかない。
308 司会(東京都):2008/10/09(木) 23:08:13.15 ID:MVFq/Uh4
>>302
地震があまり起きない国はイイね
309:2008/10/09(木) 23:08:36.19 ID:L37u9asb
運輸業以外で車に乗る人居なくなっちゃうわねw
それでも車が必要な田舎の方々には同情しちゃうわ
310 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 23:09:33.87 ID:dRvQCZTG
そもそも無料化って言葉自体もある種のまやかしではあるよなぁって思ったり
311 教職員(長屋):2008/10/09(木) 23:09:39.36 ID:FPJJ9QNl

「民主党に一度、政権任せてもよい」58%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm
あの自民サポーター読売新聞の調査でさえ、この衝撃の結果。 
民主党の政権担当能力を疑っているにも拘らず、尚民主党に政権を任せても良い!とは・・・・自民立つ瀬無しw
312 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 23:09:40.04 ID:EtbjStPj
>>303
最近の流れを見るに細川とか村山のときに何が起こったのか
覚えてないか意図的に忘れてる馬鹿どもがいるようだな。

自民支持派もいやおうなくってのが多い以上
まともな二大政党は国民にとっても悲願のはずだが
ミンスがありえないほどアホすぎて二大政党をむしろ阻止してる。
313 わいせつ教諭(兵庫県):2008/10/09(木) 23:09:43.32 ID:E7lOqjGh
おっそろしいな
314 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:10:19.14 ID:JjRZIbk+
バイク乗りの俺歓喜?
なわけねーか。
315 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:10:51.53 ID:JdisdYvP
受益者負担の割りに高すぎるし負担してるのに料金払わない人は使えない道路
要するに料金二重取り道路
乗らない人も税金払ってるのに更に金を払わないと使えない高速道路
受益者負担なら高速道路料金だけで運営すべき
316 p:2008/10/09(木) 23:11:28.54 ID:4Qf/OWpO
>>312
自民党の村山政権は最悪だったなぁw

国民は忘れてないよ。自民党が無能な社会党委員長を首相にしたことは
317 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:11:32.91 ID:JjRZIbk+
神戸や大阪は民主と自民どっちが強いんだ?
大震災のときの対応とか根に持ってたりしないのか
318 団体役員(愛知県):2008/10/09(木) 23:11:45.49 ID:dEUIRN3u
高速道路使わない俺が何で10万も払わんといかんのだ。民主はキチガイなの?
319 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 23:12:04.57 ID:E8WrZvC6
>>311
まえ小沢さんが民主党には政権担当能力ないって記者会見でゆってたよ
320 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:12:45.27 ID:JdisdYvP
村山政権は酷かったあれは日本の政府じゃなかった
あんな政権作った自民党は本当に銭の亡者だな
321 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:12:48.07 ID:ufi/jRlu
財源の額の問題じゃなく
高速無料化のために、新たに負担が増えるなら
それは無料とは言わないんじゃ?
有料だろ。しかも無関係な人からも徴収
322 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:13:17.47 ID:idNgaoV+
>>302
地震が無い
台風が殆ど無い
山間部が少ない
地価が安い
条件が違いすぎますが
323 アスリート(岐阜県):2008/10/09(木) 23:13:47.54 ID:ebLmkQ1C
二輪車からも徴収しそうで怖いです><
324 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:15:05.79 ID:JdisdYvP
やっぱりダウンタウンデラックスの最後は勝又の話で終わる
325 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:16:00.56 ID:JjRZIbk+
管「高速無料にできる、。車1台当り年5万円課税するから。」
鳩「ちょっwwwww」
小「ちょっwwwww」


実際こんかかんじじゃねーのか?
いくらなんでもこんな馬鹿げたことに突っ込む奴がいるだろw
と思ったけど民主だからなぁ。


326 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:16:26.90 ID:JdisdYvP
ところでこのまま高速道路をどんどん作って維持費は料金から賄えるの?
327 ブランド鑑定士(dion軍):2008/10/09(木) 23:16:36.42 ID:9KS1+cNX
一回税金思いっきり削って
インフラが回らなくなったら
回らなくなったところだけに
つぎ込めばいいんじゃね?

今は何が足りなくて何が無駄か
さっぱりわからん。
328 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:18:49.26 ID:JdisdYvP
道路をどんどん作りました。料金では賄えませんでは
それこそ高速使ってない人の税金を使うことになる
329 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 23:19:30.45 ID:kaLO1xK2
>>314
まぁ高速料金の比率から考えれば、バイク1台に対し8掛で4万円負担だなw
330 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:19:48.87 ID:JjRZIbk+
アクアラインって無駄無駄いわれてるけど実際通ってみると
結構感動するから個人的にはあってよかったな。
つうか都内近郊の高速は基本的にすべて必要というか足りない。
331 p:2008/10/09(木) 23:19:59.50 ID:OvHKhIuG
半径100キロに高速道路ないうちも年5万乗り放題権支払うのか・・
332 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:20:49.60 ID:JdisdYvP
新幹線の無い地方も税金払ってる
333 FX厨(愛知県):2008/10/09(木) 23:21:41.81 ID:8fKnyGSU
政党関係無く政治家ってアホばっかりだな
334 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 23:21:58.94 ID:dRvQCZTG
そもそも選挙やるとして高速道路なんかが争点になるの?ちょっと馬鹿らしいんだけど
335 党代表(岩手県):2008/10/09(木) 23:22:39.53 ID:pKyb/mRE
>>322
アメリカ全土の道路に使われる金≠ノ匹敵する日本の道路に使われる金≠ヘ
高いとは思わないの?

5万だ、増税だと、これ以上、道路族に釣られるなよ、
日本を、これ以上、土建化してどうするの?
それとも道路族なの、そのまんまハゲなの?
336 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:23:01.71 ID:JdisdYvP
年金の不祥事盛りだくさん毒米ばら撒き
337 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 23:23:23.98 ID:qJHk+Txw
やっぱ民主は烏合の衆ってか馬鹿ばっかだ
338 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/09(木) 23:23:29.90 ID:huItxiCI
自動車税39500円+50000円・・・
田舎だけど車手放すよ

339 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:25:04.81 ID:JjRZIbk+
なんで海外と比べたがるんだろ。
340 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:26:16.32 ID:JdisdYvP
建設したものは皆に有効に使って貰うってのが良いと思うが
付加価値つけて使わせないって言うのもどうかと思うよ
税金で作った物を
341 [―{}@{}@{}-] ネットカフェ難民(長野県):2008/10/09(木) 23:26:25.76 ID:iJvy32jV BE:293781773-PLT(12027)
ソースのどこにも5万円ってのが見当たらないんだが。
342 民主党支持者(神奈川県):2008/10/09(木) 23:27:08.51 ID:PgMMA+h3
>>334
無駄をなくせば増税無しで全ての民主案を実現できますっていうのに疑問を持っているだけ
343 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:27:29.14 ID:idNgaoV+
>>335
なんでそこでまたアメリカを持ち出すの?w
344 社民工作員(東京都):2008/10/09(木) 23:27:36.70 ID:bRd1JEQu
都内では車使わないでも生活できるけど
クソ田舎は車がないと何も出来ないからな
まぁ、自己満足で自動車所有しているやつからは幾らとってもいいや
345 九条信者(千葉県):2008/10/09(木) 23:28:47.76 ID:yWep5dEX
物資の輸送にも使われるんだから、高速使ってないのに云々は変じゃない?
割に合うかはともかく、誰にでも関係あるんじゃ
346 個人投資家(関東地方):2008/10/09(木) 23:28:49.35 ID:EtbjStPj
>>335
誰もが高いとわかってるから一般財源にするよって話になってんじゃないの?
閣議決定もしてるし。
347 嫌煙派(長屋):2008/10/09(木) 23:29:52.94 ID:FM3j9zmP
DQN税かけてそいつらにはわらせればいい
改造マフラー税とか
348 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 23:30:33.74 ID:dRvQCZTG
>>342
仮に増税無しで実現できたとしてもその割り振り先が高速道路かよってのが、まずあるんだけどなぁ
何をもって無駄とするのか良く分からんけど、その無駄ってのは恐らく国民の納得できない使い方
をしてる金ってことなんだろうけど、その割り振り先の一つが高速道路?今それやるの?
ってのがほんと大きな疑問
349 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:30:39.12 ID:jApV1crP
スレタイが煽りとしか思えない。(自民党関係者?)

ここに高速道路無料化の話の概要が説明してある。(Q&Aもあり)
ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/index.html
350 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:30:40.63 ID:idNgaoV+
>>344
ただ都内の物流も車が使われているから全く影響がない訳ではない
351 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:31:04.00 ID:BY95JggH
>>44
そもそも外国から言われたことが全部正しいのかと
アメ公なんか口だけで壮大にバブル弾けさせたろうが
352 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:31:42.05 ID:idNgaoV+
>>341>>349
>>1がソースを入れ忘れただけだからスレ検索(但し情報は古い)
353 党代表(岩手県):2008/10/09(木) 23:32:02.88 ID:pKyb/mRE
>>343
国土が25倍もあるからね、後は言わなくても解るよね。

ここで増税だ5万だと騒いでいるのは、信者患者と道路族と、
そのまんまハゲの仲間だろう、自民党の言う40兆円を税金で
返すことになる、なんてのも、むしろ高速料金が無料になり、
税金から40兆円を返済していったら、国民にとっては減税と
同じではないか、無駄を省けと何故考え無いのか不思議だ。
道路族に釣られるな。
354 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 23:35:10.40 ID:PQZUg7r7
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/info_mailmag/bk_mailing/vol120.html

> 民主党メールマガジン
> DP-MAIL 第120号 2003年11月6日

> ●高速道路の無料化の財源
> 現在、道路財源は毎年ガソリン税など国と地方で9兆円にのぼります。そのう
> ち2兆円を道路公団の借金40兆円の返済にあてます。残りの7兆円はイギリ
> ス、ドイツ、フランス3ケ国の道路財源の合計を上回る額で、効率よくつかえ
> ば道路の維持管理、一般道の道路建設に加え、本当に必要な高速道路の建設も
> 可能です。

2003年当時も党のマニフェストとしては道路財源でいくってことになってんだね。
やっぱ車一台年5万ってのは菅の旅先での妄言だったんじゃないの?
党内では誰も聞かなかったか、議論もされなかったんだと思うよ。
355 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/09(木) 23:35:17.69 ID:huItxiCI
>>353
アメリカの高速ってガタガタだよ
356 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:36:20.64 ID:JdisdYvP
高速のサービスエリアとかあるけど田舎のサービスエリアは活気が無いよ
自販機あるか無いか
せいぜいトイレぐらい
無料化すればそこにも商店が入りコンビニが入りガソリンスタンドが入る
357 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:36:38.95 ID:Yqa4t5Qx
でもこれって、高速道路無料化は、車を使わない人にも税負担をかける、という
自民党道路族の論理を完全論破したね

358 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:37:38.52 ID:JjRZIbk+
>後は言わなくても解るよね。

わからなくね?ほとんどがど田舎のアメリカの糞道路と
世界最高クラスの日本の道路、それと人件費材料費
などなどこんなとこで罵り合ってるニートの妄想で
答えられるほど単純なもんじゃねーぞw
359 わいせつ教諭(東京都):2008/10/09(木) 23:37:45.29 ID:FBwknxKn
40兆の根拠は知らんが、無料化すれば少しは民間が活性化するんじゃないの?
360:2008/10/09(木) 23:37:48.87 ID:l76+62jm
国民は馬鹿だからさ、高速を無料にしてその分違うところを増税してもわからないんだよ。
むしろ「高速道路が無料になって生活が楽になったわ!ありがたい」ぐらい思っちゃうのが国民なのよ。
ミンス様はそのことをよくわかってるから、見事なまでの政略を打ち立てるのさ。
361 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:39:07.33 ID:Yqa4t5Qx
>355
俺は実際、アメリカの高速走ったけど、十分すぎるつくりだったけど
なんか、大きな災害で多数の被害者出したような事例ある?
362 アスリート(岐阜県):2008/10/09(木) 23:39:18.02 ID:ebLmkQ1C
珍走が高速で群れてノロノロ運転するだろうから、高速じゃ珍走をひき殺してもいい法律も同時に提出しないとな
363 自宅兵士(dion軍):2008/10/09(木) 23:39:30.12 ID:H9oIiKXD
ハイカの頃からおかしいと思ってたんだけどさ
税金で作ってるのに割引とかおかしいよな
一律に最初から割引料金でやれよ
マイレージとか即止めろよ
それにかかわる人件費が無駄だろ
364 ネットキムチ(九州):2008/10/09(木) 23:40:28.14 ID:J6XgS1Wz
いつまで過去にタイムスリップしてんだよ
管は代表じゃねぇよ
365 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 23:40:50.55 ID:PQZUg7r7
>>360
もし民主がそこまでできるならほんとに見事だな。
大風呂敷を広げて後でコケるよりよっぽどありがたい。
366 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 23:41:14.14 ID:lDJukwrO
>>361
耐震性、耐久性ともに手抜きは許されない時代だし金はひたすらかけなければならないよ
367 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/09(木) 23:41:25.70 ID:91/Fktd4
>>353
アメリカ住んだ事あるか?舗装ひどいぞ。地方は普通にボコボコで穴開いてる。
街灯もほとんど無いしガードレールも無い。
騒音を気にする必要が無いからコストの高い低騒音舗装などない。
故に耐久性が高く道路の張替えもめったにしない。
しかも土地は日本と比べて激安、土地も平地が多く高架はほとんど無いから工事費も安く上がる。
信号が無い交差点もたくさんある。

そんな国と山あいトンネル高架だらけの日本を比べてもあまり意味が無いよ。
368 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:41:45.98 ID:idNgaoV+
アメリカの道路の質が良ければ比較にはなるが・・・アメリカも一部を除き地震の心配はないし

あと、アメリカでも首都高でのタンクローリー火災と同様の事があったけど向こうは完全崩落で2層か3層壊れた
日本も大きなダメージ食らったけどあれはまだ良い方だから。
369 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:42:40.40 ID:Yqa4t5Qx
>366
だからさ、具体的にアメリカの道路がガタガタだという根拠は何?
370 ワキガ(岩手県):2008/10/09(木) 23:42:47.88 ID:qT98nJRB
・一般道の制限速度に80km区間を設定
・追い越し車線を増やす


これだけでおk
371 自宅兵士(dion軍):2008/10/09(木) 23:42:58.30 ID:H9oIiKXD
>>353
道路つくってる業者はかなり儲けてるからな
高速道路じゃないけど、舗装メインの建設会社の社員なんて
30前後で毎月60万くらい貰ってる
小さい会社だけど
役員なんかそりゃ高給取りよ
372 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:42:59.98 ID:JdisdYvP


外にずっと置いてある大きな石を捲ってごらん
湿った土の上に何やらウヨウヨ動いてるでしょ
それが自民党と役人たちだよ
373 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:43:02.20 ID:JjRZIbk+
アメリカで地震で思いっきり橋がくずれて車が落ちただろw
374 嫌煙派(長屋):2008/10/09(木) 23:43:09.32 ID:FM3j9zmP
とりあえず一度試しで無料にしてみろ。
375 ニューハーフ美女(宮崎県):2008/10/09(木) 23:43:34.03 ID:YtH3eDop
>>1 高速使うやつだけに課税しろよ。
376 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:43:52.88 ID:JdisdYvP
同じ所にずっと大きな物を置いとくと変なのが住み着いちゃうんだよ
377 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 23:44:14.53 ID:4f6RVGYx
>>358
横レスすまんが、ホント頭悪いのか?
>世界最高クラスの日本の道路、それと人件費材料費
日本で人件費が高いのはしょうがないが、
世界最高クラスの道路や、バカ高い材料費が必要だと?適正だと?
っつーかそのお高級な道路はホントに必要なのか?ってな話しだろ。
378 ダフ屋(東京都):2008/10/09(木) 23:44:50.88 ID:kuv4NZrS
民主の事だから車一台とか言いつつも全然税収足りなくて
車持ってない人もバスやタクシーに乗るんだから国民一人につき五万とか
普通に言い出しそうだから困る
379 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:45:38.29 ID:JjRZIbk+
つうか層化と民主の元社民のやつらいなくなって
2大政党制になればまだ希望が持てるんだがなぁ。
両方ともガンを抱えてる。
380 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 23:46:13.07 ID:lDJukwrO
コストダウンやりまくって高速作って崩落したらこんどは手抜きだの
監査が不十分だので大臣に辞任要求するんだろ?
お前らは本当に現状把握もできないし先見性ないよな
381 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:46:23.33 ID:Yqa4t5Qx
>373
ソースある?
382 ◆65537KeAAA :2008/10/09(木) 23:46:29.05 ID:uiAHSmby BE:39139643-2BP(257)

赤字国債どんだけ発行するつもりなんだろ…
383 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:46:57.26 ID:JjRZIbk+
>>377
>横レスすまんが

悪いと思ってるならするなよ。
>>353に言ってるわけでお前に言ってねーよ。
勝手にしゃしゃり出てくるなよ。
384 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/09(木) 23:48:02.56 ID:wDq8+04e
確か高速道路って、将来無料にするといって造り始めたんだよな?
385 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 23:48:09.84 ID:lDJukwrO
日本には世界最高技術の道路が必要なんだよ
いい加減におバカな夢見るのはやめてくれ
386 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:48:21.87 ID:JdisdYvP
>>380 安くても丈夫に作る業者がやればいい
387 司会(東京都):2008/10/09(木) 23:49:00.69 ID:MVFq/Uh4
>>384
そう、でも無料に出来ない
詐欺だ
388 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/09(木) 23:49:09.47 ID:Bwn/RHAz
無料にすることで得られる経済効果もあるベ?
5万取らなくても…。
誰か試算ヨロ
389 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:49:12.67 ID:JjRZIbk+
>>381
ソースというかあれ何年前だ?ロス地震かな?(違うかも)
映像も有名でバンバン流れてただろ。
ゆとりは知らんかもしれんが。

あとミシシッピ川かどっかで地震でもないのに崩落しなかったっけ?
390 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 23:49:23.96 ID:lDJukwrO
>>386
得体の知れない民間に丸投げは手抜きの元だから駄目だね
391 ◆65537KeAAA :2008/10/09(木) 23:49:30.10 ID:uiAHSmby BE:48924353-2BP(257)

岩手宮城内陸地震で陥没した道路、まだ所々直って無くて片側交互通行だよ。
これもそれも貧乏がわるいんや…il||li(つω-`。)il||li
392 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:49:32.64 ID:JdisdYvP
高速道路無料にしますといったのは自民党なのに
何で自民党の代わりに無料化の実現をしようとしてる民主の足を引っ張るのか?
393 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:49:44.80 ID:tR7LUVQD
高速道路で渋滞が起きてるだろ
設計段階じゃそんなことになってるはず無いだろ
整備費用が設計よりオーバーしてるんだよ
だから無料にならない
394 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 23:50:01.16 ID:E8WrZvC6
>>349
これわかりやすいな。
395 教職員(千葉県):2008/10/09(木) 23:50:11.89 ID:iKbiZeby
高速無料にして恩恵受けるの誰だよ
396 無能教員(大阪府):2008/10/09(木) 23:50:35.44 ID:dRvQCZTG
>>359
その活性化するとして、高速道路料金がこの不景気に占めてるウェイトってそんなに高いのか
ってのをまず示してもらいたいように思う。
いくら無駄を省くと言っても有限の財源を割り振っていくわけだから、そこはよりウェイトの重いモノ
に振り分けていかないといけないと思う。
397 教職員(北海道):2008/10/09(木) 23:50:43.12 ID:VMCPKrq0
高速道路廃止はだめなの?
398 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 23:51:36.41 ID:4f6RVGYx
>>380
もう何を言ってるのかさえ判らなくなってきた。
既に無駄なバカ高い使わない道路を、道路特定財源を使いまくって作っちゃってる。
交通料金で元取ったら、タダって約束も破ってる。

道路特定財源もそのまま、料金もそのまま吸い取り続けてる状況で、
ガソリン税と通行料金を今取るの辞めたら、40兆円赤字です。とぬけぬけと言う。

>コストダウンで高速作る?
まだ税金食いつぶす気かよ?ってかホントに道路族や土建関係の人?
399 民主労働党(岐阜県):2008/10/09(木) 23:51:41.71 ID:idNgaoV+
400 元リーマン(愛知県):2008/10/09(木) 23:51:47.81 ID:lDJukwrO
>>397
新幹線のダイヤ増大
超混雑して大事故のもとになるから駄目
401 主体思想研究会員(東京都):2008/10/09(木) 23:51:57.30 ID:Z2PvW/BW
ただでさえ交通量多いとこは有料のままにしとくべき。

渋滞増加、交通量が増えて劣化が早まって修理費増
というコンボになる。
402 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:52:09.44 ID:/0GEs9Xa
白鳥大橋で味をしめたんですね。
403 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/09(木) 23:52:42.30 ID:JdisdYvP
高速でなくてもいいなw
信号も右折も左折も無いから
404 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:52:59.36 ID:JjRZIbk+
ロスじゃねーや。
サンフランシスコ大地震か。
405 わいせつ教諭(東京都):2008/10/09(木) 23:53:12.65 ID:FBwknxKn
地域別GDPの低い田舎はタダでいいと思う
406 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/09(木) 23:53:54.50 ID:pefO1QeZ
高速を無料化するのが目的なんじゃなくて
高速無料化等で家計の圧迫を減らすのが最終目標だろ
5万税金増やしてどうすんだよ
もう民主に入れない
407 ネットカフェ難民(岩手県):2008/10/09(木) 23:54:34.79 ID:26CwlTlG
日本の道路に掛ける金は、世界的に高すぎる、何処かに金が漏れている。
何故、無駄を追求しないんだ、自分の住んでいる周りを見てみろ、しょっちゅう
工事をしているだろ、同じ所を掘り返し、歩道の石の張り替えも、しょっちゅう
やってるだろう、交通量の割に、何でこんな山奥に、立派な道路が?なんてのも
あるだろう、街灯一本40万だ100万だと知ってるの?重量税だ何だと訳の解らん
税金が多く、何故、もっと安くなるのではと考え無いのか、道路族に釣られるな。
408 米証券取引委員会(京都府):2008/10/09(木) 23:55:11.80 ID:gmwtiBma
>>21
ハインラインの「走れ、走路」を思い出した
409 漁師(長崎県):2008/10/09(木) 23:55:29.54 ID:fQ/WTz1v
利用価値の高い高速ならともかく、誰も通らないような高速まで
無料にするこたねえよ。もっとプランを練り直して来いアホ。
410 左利き(大分県):2008/10/09(木) 23:56:37.89 ID:8Lrki9i6
俺んちの近所高速なんかねーよwwww
誰が払うか馬鹿
411 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:56:52.04 ID:tR7LUVQD
>>407
上水道管も下水道管、ガス管も電気線も電話線も全部地上に出していいなら
そんなに引っぺがさなくて住む
412 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:57:48.02 ID:JjRZIbk+
>>381
あったぞ。つうかもう20年前か。
そりゃゆとりは知らんか。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=AFwJR04qBys&feature=related
413 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 23:59:02.00 ID:4f6RVGYx
でもさ、ホントちょっと驚いてる。
>民主「車一台あたり5万円課税するから大丈夫」
って恣意的なスレタイに、ソースも無いってのに釣られまくってるこの現状。

自民党はビックルでも雇って、ミンス批判のネット世論形成でもやってんじゃないかと思う、今日この頃。
ソースも無いのに、こんなに釣られまくりのレスが付くのって異常な感じ。
414 尿管結石(東京都):2008/10/09(木) 23:59:38.46 ID:aLya+Qc8
>>409
交通量の少ない道路だから無料にすべきなんだろ
その分他の道が空くんだから
415 証券ディーラー(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:00:08.74 ID:jApV1crP
>>406
いや、あの>>349を読んでみ。
5万円増やすなんて書いてないから。
416 宝石鑑定士(関西地方):2008/10/10(金) 00:01:25.52 ID:Fx73mD1b
>>21
幾ら早く走ろうがタダなわけか
417 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 00:01:56.54 ID:EMb1uxfp
>>413
おまえのほうが異常だろ
民主がそう言ったのは事実だしおまえが知らないだけ
まあ何年も前の話だからどうでもいいけど
418 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 00:01:58.68 ID:CGgxHhKg
アメリカで地震多いのはカリフォル二ア

地震じゃなかったけどミネアポリスで高速の橋落ちたな。
419 芸術家(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:01:58.57 ID:aPk+6Pij
>>413
5年前に党代表が言ってて、そこから訂正されてないから
その程度の党と思われてもしょうがないんじゃね?

5万出せとか、口に出しただけで池沼決定だろ
しかも、そのバカが未だに幹部とかw
420 自民党支持者(神奈川県):2008/10/10(金) 00:03:04.16 ID:EDNJ01+O
>>412
それよりこれはナンダ!スゲーぞ!
http://jp.youtube.com/watch?v=xeuacva4TEE&feature=related
421 農業(東京都):2008/10/10(金) 00:03:25.48 ID:yO7dk6uG
北海道の票を完全に捨てたな
422 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 00:03:26.25 ID:mn/d5ezf
ラッシュアワーの高速道路が崩壊!アメリカ・ミネソタ州
http://jp.youtube.com/watch?v=2Ywvx1uWK4s
423 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:03:49.08 ID:eEr875VZ
つうかサンフランシスコ大地震しらん世代が普通にいるんだなぁと
カルチャーショックだ。
424 外資系証券マン(福岡県):2008/10/10(金) 00:04:11.45 ID:5avSQAVl

]
425 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:04:16.67 ID:TZ6cq5UE
バラマキして借金まみれになり財源が渇枯してからが
本当の始まり
426 社民工作員(関東):2008/10/10(金) 00:04:22.54 ID:u5bYB/cw
高速使わない奴にも金を払わせたらダメだろ

タダにしたらみんな高速使って逆に渋滞なるんじゃね?
427 外資系証券マン(福岡県):2008/10/10(金) 00:04:30.18 ID:5avSQAVl
@
428 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:04:43.54 ID:svtsplss
無料化すると俺がリストラされる
429 z:2008/10/10(金) 00:05:08.75 ID:kaEGe6e5
>>428
無料化決定
430 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:05:09.35 ID:KiXM/uXd
圏央道も外環道も完成してないのに渋滞の解消のしようが無い
そのうえ首都高は値上げ
431 やわチチ(岐阜県):2008/10/10(金) 00:05:26.01 ID:2bYEJsAd
>>415
>>214を読んでみ?
432 無防備マン(福岡県):2008/10/10(金) 00:05:27.41 ID:bqz4yEaS
u
433 芸術家(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:05:48.38 ID:aPk+6Pij
>>415
読んだんだんだけどさ 

>> 無料化のメリットは、住宅ローンに例えて前にも説明したように、借り換えのための国債を発行することで、
>> いまの40兆円を一気に返してしまい、30年でその返済を改めて行なうことなのです。これで、金利分だけで
>> 56兆円もの負担が軽くなるのです。わたしの「無料化」のアイデアは、みなさんの将来の借金をこれだけ軽く
>> するものだという点を理解してください。

これ?
まじでこれ?
40兆の国債発行して借り換えって本気で?w
434 党代表(大阪府):2008/10/10(金) 00:06:05.79 ID:wg2hpi9X
>>55
公明党がありますよって。
435 党代表(大阪府):2008/10/10(金) 00:06:37.67 ID:FhdnpRAr
民主党は少し黙った方がいい
ほっときゃ勝てるのに
騒いで自分達のバカさを露呈してる感じ

なんかもっと普通で良いんだよ普通で。
民主にハイレベルな政治なんて誰も望んでないよ
436 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:06:42.68 ID:svtsplss
自宅警備員ってなにするの?
437 株式評論家(関東地方):2008/10/10(金) 00:07:09.79 ID:P+HpNz1Z
>>419
20兆円埋蔵金があるとかヌかし出すしな。
40兆債務があるなら無料にしたら埋蔵金が全部飛んで
それでも借金半分残るな。どーすんのこれ?
438 外資系証券マン(島根県):2008/10/10(金) 00:07:16.14 ID:nLN/DSSu BE:386127869-2BP(1400)

高速なんて使う奴が払えばいいだろ!俺の県には高速ないぞ!どうしてくれるんだ!
439 日教組工作員(宮城県):2008/10/10(金) 00:07:43.53 ID:tspLNu1/
償還終了後に無料化っつーのは将来のメンテナンス分も見込んでるのか?
実際無料化された路線もちらほらある様だが。
440 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:08:25.50 ID:nomhMrra
亜民小沢は日本の自動車産業を徹底的に潰そうとしてるね
441 FX厨(北海道):2008/10/10(金) 00:08:42.97 ID:DeMiQCzI
俺は5万も高速代使わんぞ
無料より高くつくじゃねーか
442 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:08:59.86 ID:eEr875VZ
自民、民主はどうでもいいが
アメリカの道路やら橋やらと日本のを比べる奴がいることにおどろきなのと
日本の道路がアメリカのレベルでいいというやつがいることにもおどろきだw
せめてEU圏の方がまだ比較対照になる。
443 民主工作員(関西・北陸):2008/10/10(金) 00:09:29.06 ID:BA9EtXZk
スレタイ捏造してるだろ?
ミンスがアホでもこんなこて言うわけない
444 芸術家(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:10:19.64 ID:sGBpNAv+
>>439
それも40兆一気に国債発行して返済するから金利で大丈夫なんだって!!
スゴイネ!

ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/03.html
445 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:10:48.85 ID:KiXM/uXd
>>433
その人は最近話題のゴールドマンサックスで働いてたんだって
それにあのページは2004年から更新されて無いみたいなんで
状況はかなり変わっちゃってるんじゃないかな
446 ネット君臨派(catv?):2008/10/10(金) 00:11:20.33 ID:Rjz5uWoE
頭の良い人たち、教えてくれ。

沖縄の車にも課税されるのか?
447 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 00:11:37.04 ID:mn/d5ezf
圏央道と外環は完成させて欲しいなあ。
まあいろいろ住んでるところで差があるだろうけど、交通インフラの格差はほっときゃいいのかね?
住んでない所の実情まではワカラン。都市部への人口集中なんかはどうするんだろうな?
448 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:11:54.71 ID:qXKKM0dU
高速無料にしたらみんなが高速乗るようになって高速大混雑しちゃって
目的地に早く到達する手段が無くなっちゃって物流麻痺っちゃうんじゃね?
449 ネチズン(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:12:33.90 ID:kzaE6NdL
応能原則応益原則すらわかってないんだな民主党って
450 鵜(岩手県):2008/10/10(金) 00:12:36.01 ID:p2HaNt1K
>>426
> タダにしたらみんな高速使って逆に渋滞なるんじゃね?

梗塞論理だ
じゃあ、平行する一般道はどうなるの?ガラガラに成るの?
と言うのと同じだ。
451 +民(東京都):2008/10/10(金) 00:13:19.73 ID:CrPSApip
インターひとつ分とか余裕で使いそうだな
全国一律2000円とかの方が効果あるんじゃないか
長距離は格安になるし
452 +民(東京都):2008/10/10(金) 00:13:21.78 ID:pPSN6zBM
>>446
どこの車もされないから安心してください。
453 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:13:28.38 ID:HmyUCRzY
>>415
お前も工作員に釣られてんじゃんw
てか自民議員も工作員も必死すぎ

世の中バカばかりだから
うらみつらみでいくら選挙先延ばしても
自民なんかに標なんか入れないよ
454 九条マン(北海道):2008/10/10(金) 00:13:29.90 ID:hEGstoTX
うだうだ言わずにみんな民主に投票すればいい。
で、すこしやらせてみたらいい。
455 ネチズン(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:14:53.66 ID:kzaE6NdL
「民主にやらせる」の選択肢は、若者ならいいと思うだろうな

15年程前の惨事を知ってるおっさん以上なら・・・
456 自民党総務会長(関西地方):2008/10/10(金) 00:15:54.55 ID:cgm+hBPw
やっぱ社会党だわ。自民は好きじゃないが社会党はやっぱうさんくさい。
457 団体役員(関西・北陸):2008/10/10(金) 00:15:58.85 ID:n9LQ4MPj BE:1145945849-2BP(6803)

その少しが怖いから自民にいれます
458 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:16:05.50 ID:KiXM/uXd
地方ばら撒きでいらない高速作っちゃったんでしょ
それの債務を首都圏に押し付けないでよ
459 わき毛アイドル(東京都):2008/10/10(金) 00:16:29.96 ID:1B8f4Y+h
>>454
外貨準備を潰されて韓国化してしまったらどうするんだよ?
460 九条信者(埼玉県):2008/10/10(金) 00:16:45.48 ID:RPINBZZC
ド田舎に高速作りすぎなんだよ
いらねえんだから潰せ
461 菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 00:16:57.40 ID:jQTjaC4/
+五万取られるなら無料じゃねぇじゃん

しかも都市部は据え置きだろ?
オレ増税じゃねぇかよ・・・
しかもシステムやらでいくら税金かかるんだ?

民主党さんよ・・
もうそういう国民が馬鹿だっていう前提に立つ票集めはやめてくれよ
462 FX厨(北海道):2008/10/10(金) 00:17:05.55 ID:DeMiQCzI
こんな状況で博打するのは正直怖い
463 p:2008/10/10(金) 00:17:42.02 ID:oHQnOCdT
結局ろくな法案も考えない糞共の集まりってことだ民主派
464 株式評論家(関東地方):2008/10/10(金) 00:18:21.54 ID:P+HpNz1Z
>>453
今政治空白を作るのはやばいし先延ばししてもいいなら任期満了までほっとこうぜ
どうせ一年ちょっとで強制解散だ
465 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 00:18:34.65 ID:OwnMeO6Y
>>445
つーか、この部分どうよ

>このほか、ロード・プライシングによる収入や無料化のための新税を充てることも考えられます。

大都市部の乗り入れに課金したりするのかな。その場合のその地方(都市)と国の割合とかどうなのか
知らないけど。あとやっぱ新税がいるみたいなこともあるな
466 アスリート(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:18:37.63 ID:gMAnI45I
タバコ税の値上げで全て解決っしょwww
467 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/10(金) 00:18:52.33 ID:jQJhOuGX
ソープランドを国営化し料金は全てタダ
これくらいの思いきった補正予算をたててほしい
468 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:19:34.55 ID:pkUYwID+
半額くらいでやってくれ
469 芸術家(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:19:46.54 ID:sGBpNAv+
民主の擁護してる人は
>>349の案で納得するってことで良いの?
40兆の国債って、5万の方がまだ現実味あるだろw

自民憎しは非常に共感するけど、反自民だから何でも正しい!
みたいなのはちょっとどうかしてるし
民主やばいってのが広がるだけだと思うんだけど
470 z:2008/10/10(金) 00:20:28.97 ID:9GHeqELS
野党のほうが言いたいこと言える分有利なんだけどな
民主党はバカばっか
自民党はクズだけどバカじゃない
471 五十代(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:21:08.62 ID:c8Hu/D6h
>>454
ちょっとじゃ困るんだよ
472 菓子製造業(福岡県):2008/10/10(金) 00:21:20.47 ID:99OwTTXT
ちょっとまて
5万円分も使わないやつはどうする
473 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:21:37.37 ID:qXKKM0dU
外国人参政権
外貨準備半減

これは明らかに売国
474 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 00:21:40.55 ID:mn/d5ezf
>>467
俺風俗駄目なんだ。照れ臭いししらけちゃって。
よって反対。
475 ダフ屋(岩手県):2008/10/10(金) 00:22:25.73 ID:yYHgomrU
>>461
5万だ、増税だと、まだ言うの?

じゃあ、払いたい人が払う、でいいんじゃないか?
476 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 00:23:06.58 ID:lmi4sN57
思い切って賭博と風俗を合法化して新たな財源とせしめればもしくは
477 ネチズン(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:23:41.78 ID:kzaE6NdL
>>349わろた
>無料化のメリットは、住宅ローンに例えて前にも説明したように、借り換えのための国債を発行することで、
>いまの40兆円を一気に返してしまい、30年でその返済を改めて行なうことなのです。
>これで、金利分だけで56兆円もの負担が軽くなるのです。
>わたしの「無料化」のアイデアは、みなさんの将来の借金をこれだけ軽くするものだという点を理解してください。

民主に国債ってどんなもんか教えろよ
478 長野県警科学捜査研究所(dion軍):2008/10/10(金) 00:23:48.02 ID:xIbFL/6w
高速代倍増したほうが合理的だな
479 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:23:48.56 ID:HmyUCRzY
ミンスに政権担当能力とか絵に描いたモチとかじゃないんだよ

いままで自民に騙され搾取されつづけた馬鹿国民だらけだから

いくらこのスレで自民工作員が自作自演しても

誰も次回総選挙で自民なんかに標を入れる奴はいないよ

馬鹿有権者だらけだから

貧乏人のうらみつらみは
怖いねw
480 船長(西日本):2008/10/10(金) 00:27:02.78 ID:T0xUr5Nd
道路を作るのをやめて要塞みたいな災害やテロに強い都市を作れよ
481 尿管結石(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:27:09.08 ID:Nf7jzAcQ
>>450

そうか?
一時的にでも流入する車が増えれば、1号線と同じく慢性渋滞になるんじゃない?

まぁ無料化すれば高速って概念が薄まるだけで、全体的に早くなるだけなのかも知れんが。


それ以上に有料の高速が俺にとっては有益。

移動時間の計れない移動ほど苦痛なものはないだろ?

俺は時間をお金で買ってるんだよ。高速に乗る事に関しては。

頼むから無料化なんかしてくれるな!!
482 九条信者(四国):2008/10/10(金) 00:28:53.95 ID:AADDGzzS
個人的には反対だが
どうなったって従うしかないのが現実

あんな糞政治家共を国民の代表だとは思いたくないから
国民投票を多用してほしい

その集計や切替え期間にかかった費用は無駄になるが
それが一番生きた意見だと思う

ま、何やるにしても
もし変えてから都合が悪ければ
変えられる(元に戻せる)ようにしてくれ。

暫定税率で初めて目の当たりにしたが、
可決して三日もあれば税金変えられるんだから。

本当に国民の意見がが生きる国の即応性を見せてほしい。
483 +民(福岡県):2008/10/10(金) 00:29:59.38 ID:gzDWr0On
年間5万上等。そのかわり車検制度廃止ね。
484 大横綱(大分県):2008/10/10(金) 00:30:17.71 ID:iCjdULsY
根本的な事を忘れてないか?。
一応、今は東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社なんだせw。
収入ゼロの株式会社がどうやって成り立つんだよw。全部税金収入か?。
485 ビンボウ(東京都):2008/10/10(金) 00:33:01.14 ID:2oS0+5Wk
民主の議員は選挙運動中に自治労の職員に刺されて●ねばいいと思う
486 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 00:33:27.29 ID:mn/d5ezf
>>484
名前変えれば済む。例えば東日本有料道路株式会社。
そんで有料なんだから金取れば良いわけ。高速じゃないって言っとけばいいの。
487 鵜(岩手県):2008/10/10(金) 00:34:46.76 ID:p2HaNt1K
>>481
現在一般道が渋滞している都市部は高速有料のままだから大して影響ないかも
488 素振り名人(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:38:11.64 ID:Uj6JbREx
一律課税方式にしてもいいけど
1t1万円とか重量に比例させろよ
489 愛煙家(愛媛県):2008/10/10(金) 00:38:19.04 ID:KheeOc7d
高速料金がかかり、安上げたい人は一般国道や県道を走る訳で、
料金かからなくなって、高速の方が便利なら皆通るわな!
そしたら道路が込み合って来て、高速では走りずらくなるのでは?
490 ネチズン(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:39:34.14 ID:kzaE6NdL
俺が民主を嫌う最も大きな理由は最近の年金問題

自民を嫌う自治労が民主に政権とらせたいがために、
自分たちの仕事じゃない(なぜ自分たちのじゃないの?と思う奴はぐぐれ)部分である年金問題をリークした
そんなわけで今がある
自治労なんかはもっと以前に年金問題を知っていたのに、あえて今になって公表させたんだぞ

自民は確かに糞だけど、民主はもっと糞
491 韓国農林水産食品省(大阪府):2008/10/10(金) 00:39:51.81 ID:+GNDrAxN
>>1
道路整備なんかしなくていいんだよ死ねハイエナ自民党!!
492 韓国農林水産食品省(大阪府):2008/10/10(金) 00:40:39.85 ID:Rv4aSnbR
>>482
お前がやれよって話。
責任放棄かって思われるかも知れんが
少なくとも素人のお前にはできないだろう。

それをプロの政治家がやってできないんだから
今が最善なんだよ。文句があるならお前が上回ることをやるしかない。
493 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:42:25.46 ID:qXKKM0dU
無料にしたら移動時間が高速と一般道で差が無くなって目的地に早く到達する手段が無くなるんじゃね?
494 尿管結石(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:43:44.34 ID:Nf7jzAcQ
>>487

一理有りますね。

完全に田舎思考でした…
495 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:44:07.37 ID:qXKKM0dU
>>492
なんか噛み合ってないけど安価ミス?
496 大横綱(大分県):2008/10/10(金) 00:45:31.23 ID:iCjdULsY
>>489
だな。ど田舎県の高速なんて2車線対面通行なんてザラにあるし、しかも70kmキッチリで
走っているじーさんばーさんの車がある。下手したら高速使うメリットが無くなるかも。
497 住居喪失不安定就労者(関東):2008/10/10(金) 00:47:09.66 ID:DDiXcoDv
国民の民主的な選択に委ねればいいんでねぇの?
そもそも国民は目先しか見ない愚かなやつばかりだがな。
498 ◆65537KeAAA :2008/10/10(金) 00:47:21.38 ID:xm4a38/j BE:114156757-2BP(257)

>>496
それ、高速じゃなくて自動車専用道路だから
無料化にはならんとかってオチ。
499 やわチチ(岐阜県):2008/10/10(金) 00:47:32.96 ID:2bYEJsAd
>>487
都市部は一般道も高速も渋滞していますが
500 中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/10(金) 00:48:01.80 ID:+QasemrQ
鳥取市民涙目w
501 1(神奈川県):2008/10/10(金) 00:49:44.59 ID:VxesuDQ+
民主党「運送会社からの献金等はありません!」
502 農業(福島県):2008/10/10(金) 00:50:03.54 ID:Xkg79wwL BE:1230967875-2BP(0)

20キロ〜50キロか、トラックだけ、無料にしたら
駄目かな?
503 1(神奈川県):2008/10/10(金) 00:50:47.61 ID:VxesuDQ+
トラックだけ無料とかあほか
企業の経営者が儲かるだけだろ
504 ダフ屋(岩手県):2008/10/10(金) 00:50:50.55 ID:yYHgomrU
>>489
皆が便利になるなら良いではないか、頭上に空いてる高速道路があるのに
一般道が渋滞し、更にその混んでる一般道の為にバイパスを造るなんて無駄に
税金を投入し、道路族を儲けさせ、国民の税金が高くなる構図はやめようよ。
505 大横綱(大分県):2008/10/10(金) 00:51:50.53 ID:iCjdULsY
>>498
いや、東九州自動車道(笑)とかいっぱいあるだろ。
506 韓国外相(長屋):2008/10/10(金) 00:52:58.75 ID:aM/eOAyD
また創価自民党の工作スレか
507 FX厨(東京都):2008/10/10(金) 00:55:17.50 ID:JZIOl3oh
たった40兆で無料化できるのかよ。。

特定財源60兆ぐらいあるんじゃなかったか?
508 農業(福島県):2008/10/10(金) 00:56:58.14 ID:Xkg79wwL BE:211023623-2BP(0)

40兆円の借金を何年で返すの?

509 ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 00:59:43.74 ID:WvJhuYe8
俺、年5万円も高速道路つかわねんだけどなぁ

普段食べてるあの食材やこの日用品も高速道路で運ばれてきたってか?
そんなもんとっくに商品価格に含まれてらぁ
510 芸術家(アラバマ州):2008/10/10(金) 01:01:15.17 ID:sGBpNAv+
>>508
>>349によると40兆の国債発行で何もかも片付くんだそうな
5万円発言と良い、バカしか居ないのかね、この政党は
511 鵜(岩手県):2008/10/10(金) 01:02:32.47 ID:p2HaNt1K
>>499
なら、何も有料無料には関係ない話では、まあ、都市部の渋滞する
高速走行出来ない高速道路は、料金を下げるか、無料が妥当かなと。
今でも、連休など高速道路が渋滞することは有るが、渋滞割引をしろ!
と思う事がある。
512:2008/10/10(金) 01:06:08.29 ID:7v6Fr5op
今まで有料での交通量しか考えていなかったから、
もし無料化したら高速の出入口は確実に渋滞するな・・・
513 チルドレン(西日本):2008/10/10(金) 01:06:13.60 ID:0SJ6OYLH
だkら、日本中の道路を高速に白尾
514 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 01:07:24.61 ID:lmi4sN57
渋滞を減らすためには短期的には自家用車の利用を抑制するような
政策をとればいいんだよ
長期的には新規道路の建設と進めばいい
つまり渋滞が頻繁に起こる地域の自動車関連税を引き上げろ
515 鵜(岩手県):2008/10/10(金) 01:07:51.64 ID:p2HaNt1K
私、高速の夜間割引を使う為に、今から2時間寝るので、お休みなさい。
516 農業(福島県):2008/10/10(金) 01:08:44.56 ID:Xkg79wwL BE:211023432-2BP(0)

高速道路って、作りすぎだから、借金が膨らんで
結局、無料にならない。とおもう。あと、空港もつくりすぎ

517 韓国農林水産食品省(茨城県):2008/10/10(金) 01:09:46.70 ID:XtOC7McW
amazonが送料無料になってkonozamaなくなるんならいい
518 大横綱(大分県):2008/10/10(金) 01:10:51.90 ID:iCjdULsY
>>514
内需拡大策と逆行して話が本末転倒になってますが。
519 FX厨(神奈川県):2008/10/10(金) 01:12:39.51 ID:4AB4XQzJ
高速無料化するよりインターネッツ賃を無料にすべき(´・ω・`)
520 四日便秘(アラバマ州):2008/10/10(金) 01:14:58.10 ID:X+YGILpt
それがいいよな。自動車の税金を高くして、高速無料化すれば公害もへって物価もやすくなって
道路の渋滞も緩和。この案はいい。
521 韓国外相(長屋):2008/10/10(金) 01:17:47.49 ID:aM/eOAyD
道路屋に貢献したい創価支持者からはETCで今までどうり金取れよ
522 愛煙家(埼玉県):2008/10/10(金) 01:20:38.06 ID:k8NcUK3s
>>512
各サービスエリア・パーキングエリアに出入り口作れば解決
523 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/10(金) 01:22:14.71 ID:LM91Qglg
トラックだけ無料にしてやれ
トラックが下道走ってると邪魔だし
524 韓国農林水産食品省(茨城県):2008/10/10(金) 01:22:39.08 ID:XtOC7McW
高速無料化になったとして、株価上がるのはどれで下がるのはどれか教えろ
525 株式評論家(関東地方):2008/10/10(金) 01:24:51.32 ID:P+HpNz1Z
>>523
ドイツは真逆で、トラックだけ課金らしいな
526 米証券取引委員会(北海道):2008/10/10(金) 01:37:03.94 ID:pbutazfV
もうやだこの政党
527 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 01:38:17.02 ID:mn/d5ezf
>>524
サムスン
528 素振り名人(アラバマ州):2008/10/10(金) 01:49:03.61 ID:Uj6JbREx
>>525
一番、道路にダメージ与えてるからだろな
529 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 01:59:31.40 ID:5NpWliMj
自動車メーカーが30%くらいは出せよ
530 愛煙家(埼玉県):2008/10/10(金) 02:09:20.70 ID:k8NcUK3s
>>529
そんなことしたって普通に販売価格に乗せられる
531 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/10(金) 02:32:08.60 ID:jQJhOuGX
結局何も変わらないな、誰が何やろうとも。
自民だろうが民主だろうが。
もはや政党の違いが問題ではなく、おれたちゃ裸がユニフォーム!
532 わき毛アイドル(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:34:12.84 ID:NH+q2IGX
田舎なんて一家に1台じゃなく一人1台なのにありえねーよwwww
533 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 02:40:20.95 ID:YZWr2vTY
>>192
多分アレだよ、高速道路は男性が沢山使ってるので老人と女性の利用者のみ無料対象とか
534 チルドレン(群馬県):2008/10/10(金) 02:41:09.69 ID:uezPubCh
ありえねえよ馬鹿

かん直人はドンだけ馬鹿なの?死ぬの?アホなの?馬鹿なの?低脳なの?

「毎年」5万円増税ってどんだけw
535 ダフ屋(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:41:18.03 ID:9Pr/iL8F
地方なんてちょっと買い物行くか通勤程度に車使うやつが大半なのに何言ってんだ
536 ワキガ(広島県):2008/10/10(金) 02:43:43.56 ID:NcUqcOE+
家に一人1台で計5台あるのに
25万の増税かよ
537 民主工作員(北海道):2008/10/10(金) 02:44:21.97 ID:ONaKCbkd
そもそもウチの地元(函館)には高速道路がない(゚д゚)
538 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:49:36.14 ID:6OD7DlIr
ネトウヨの俺でも五年前の記事で印象操作されたらさすがに引くわ
539 不法入国者(中部地方):2008/10/10(金) 02:51:54.04 ID:xMs3fIH6
だから民主党は自民党支援団体って言ってるだろ
毎度、選挙前になると失態を繰り返してるだろ
540 中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/10(金) 02:52:47.03 ID:+QasemrQ
>>528
車両重量が10倍になると
道路へのダメージは、10の3乗倍=1000倍かかるらしいからな
当然だわ
541 ダフ屋(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:52:59.57 ID:9Pr/iL8F
ああ、5年前の記事か
とりあえず>>1をNGにしとくわ
542 無能教員(長屋):2008/10/10(金) 02:55:38.15 ID:CxEFX4qG
>>540
正確には「軸重」
543 マレーシア保健省(中部地方):2008/10/10(金) 02:58:51.67 ID:Lxdg2R0L
公務員の給料から捻出しろよ
544 9条教徒(大阪府):2008/10/10(金) 03:01:01.30 ID:Thl0I9O1
少なくとも俺は毎年5万円で高速乗り放題ならそっちのがいい。
545 素振り名人(dion軍):2008/10/10(金) 03:08:53.68 ID:IP30oVIe
ID:MAAmjpY+
外国がいってるから正しいってお前どんだけ論拠が希薄なんだよ・・・
真面目に言ってるなら精神病院に入院するレベル
546 民主工作員(北海道):2008/10/10(金) 03:12:03.05 ID:ONaKCbkd
ああ、でも。国債の発行額増やしたって結局
何も変わらんと思う

キッチリ使うし

なんぼ借金しても、あるだけ使う
547 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 03:13:05.95 ID:mn/d5ezf
>>536
2台目からは8万位
548 柔道家(東京都):2008/10/10(金) 03:13:33.44 ID:9KyNuTgJ
高速無料なんて本当に誰が望んでるんだろな?

無料にするったって維持管理費はかかるわけで、結局、税金を使わざるをえないわけだが。
得する奴が変わるだけというか
549 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 03:14:03.68 ID:7QxBrV9b
都心に住んでるけど高速無料なんてあとででいいと思う
他にやるべき事がたくさんあるし、高速そんな使わないし
550 日教組工作員(東京都):2008/10/10(金) 03:16:33.65 ID:wr+Jl2RF
慢性的に予算不足にしとけば予算消化のために下らない道路を作るバカが減るだろ。
その意味で現状維持こそ最悪の選択だな。
551 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/10(金) 03:16:35.24 ID:YNy83ppH
何を言っても、どうせ自民がまた政権につくだろ。
その上で首都高が常時今の半額くらいになるなら御の字。
552 柔道家(東京都):2008/10/10(金) 03:18:38.71 ID:9KyNuTgJ
料金所での徴収をゼロにしたら、得するのは運輸業界だろうけど、
その分の負担は誰かが被るわけで。
被る人たちにも恩恵があるならいいけど、どうなんだろうね?
553 ビンボウ(福岡県):2008/10/10(金) 03:21:26.39 ID:tcdmTiu5
金払うから高速の意味があると思うんだが
タダになったらつまりまくりだろ
利用者数が多い場所は安くでいいからかねとって整備費に回すようにすればいい
それ以外はタダ
554 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 03:24:31.80 ID:mn/d5ezf
>>552
料金所廃止して徴収所作ったら?
555 財務長官(千葉県):2008/10/10(金) 03:26:19.25 ID:JJ6cNg64
第2東名とか誰使うんだと思ってたけど交通量増えるなら重要性上がるな
556 柔道家(東京都):2008/10/10(金) 03:28:13.64 ID:9KyNuTgJ
民営化したはずの会社の料金に国が口出しできるのなら,
JRやNTTの料金無料にします!って主張する政党があってもよさそうなのにな。

何で高速道路ばっかり注目されるんだろうか?
557 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/10(金) 03:31:15.28 ID:+yHhPv/Z
金がちゃんと末端までまわるならどっちでもいいよ。
まず、全ての国家予算の中間搾取システムをやめてみろよ。
わけわかんねー何とか法人とか、仕事できねー2種とか3種クビにして、全部なくしちまえ。
多分高速道路どころか、おまいらの大好きな空母だって運用する金がでてくるぞw
558 四日便秘(関東):2008/10/10(金) 03:34:11.96 ID:qgBIquxf
支離滅裂だろミンスw
559 柔道家(東京都):2008/10/10(金) 03:34:29.96 ID:9KyNuTgJ
つまり,道路行政の無駄を省くことが真の目的で,高速無料は二の次ってことだな。
そういう主張であれば理解できる。ただ,無駄を省くこと=無料化には直結しないような気がする。
560 民主工作員(東海):2008/10/10(金) 03:37:56.46 ID:nC8QYsIg
無料にしたところで高速の入口付近までがめちゃんこ混むんじゃね?
561 がんばる女(catv?):2008/10/10(金) 03:39:05.89 ID:hub8yxVN
>>1すごく分かりやすいスレタイ乙w
562 i:2008/10/10(金) 03:39:57.74 ID:q9PCBLbx
>>12
DQN税いいな。

DQNナンバーカバー … 5万円
DQNフォグランプ … 10万円
DQN白LEDヘッド … 30万円
スティッチの人形 … 1個1万円
フロントナンバー外し &バイクのナンバー曲げ … 免停 科料100万円
563 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 03:40:58.40 ID:mn/d5ezf
>>562
懲役はそれぞれどの位?
564 ネットキムチ(東京都):2008/10/10(金) 03:41:33.78 ID:F9g8kDUI
もうおまえらが国動かしたほうがまだマシなんじゃね
565 FX厨(千葉県):2008/10/10(金) 03:42:00.03 ID:jUZMQJCW
なんとなく海ほたる行ったら、むちゃくちゃ高くて引いた
ETC無しの価格酷いな
566 財務長官(長屋):2008/10/10(金) 03:42:32.13 ID:18XEDZ1l
無料化にこだわりすぎて、5万円課税って
高速道路の料金を、課税してとるのか
ちゃんと試算しろよ、大丈夫なのか
567 愛煙家(埼玉県):2008/10/10(金) 03:45:19.01 ID:k8NcUK3s
現在ある高速の維持費くらいなら今の税収で一般道含め余裕でまかなえるぞ
これに今から無駄な高速道路を作ろうとしているから金が足りない
568 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 03:47:28.34 ID:q9PCBLbx
>>563
懲役刑なのかよwwww

まあ、フォグランプは日本じゃ鹿よけ並みに使わないから、
装着してる車はぜいたく税でもっと増やしてもいいな。
わざわざ晴れでつけてるヤシは懲役もやむなしか。
569 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/10(金) 03:51:54.44 ID:mn/d5ezf
物品税復活もいいな。消費税と2つ取っちゃえ。
5ナンバー20%。3ナンバー200%でいいや。
好きなようにやれやw
570 柔道家(東京都):2008/10/10(金) 03:53:31.63 ID:9KyNuTgJ
やっぱり,民主党がやればこれだけの額の無駄が省けて,その結果,料金所での徴収を
ゼロにできるって絵を見せるのが筋だわな。

5年前の記事とはいえ,増税してでも無料化ってのは,筋違いだわ。
571 マレーシア保健省(鳥取県):2008/10/10(金) 03:55:18.07 ID:THFq0A9O

高速道路なんて使わないのに課税とか馬鹿か
572 i:2008/10/10(金) 04:16:10.86 ID:q9PCBLbx
>>570
だから今になって「埋蔵金」なんていういかにも湧いて出てきた
手付かずのお金があるように思わせるしか無いんだな。

政局ごとに「無料化」「減税」を口にして、
中身を問われると全力スルー。
民主の辻褄合わせには毎度呆れるわ。
573 占い師(岡山県):2008/10/10(金) 04:32:35.15 ID:wZ0o8jeW
自民工作員が増えてきたな いよいよ解散総選挙か
574 IT戦士(長屋):2008/10/10(金) 04:46:50.49 ID:BVkAyH6h
>>572
国民を馬鹿にしてるのが透けて見えるね
575 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 05:55:02.31 ID:C+7ejsoi
★もし暫定税率廃止になると、頭金となる資金がなくなり、道路事業費(維持修繕費含む)となる「国からの補助金+新たな借金」を確保できない。
 福祉教育費を削減し地方自治体の一般財源から支出しないといけない。
 愚民は、《甘美な感情》に支配され、《見せかけの安定》や《絵になる話》に酔いしれて、自らの首を絞めている事に気付くべき。
■悪改する人がいるようだから言っておく。
 文章をきちんと読もう。借金返却の頭金、修繕費すら出ないと書いてある。
 借金を返せなくなる事態を想定しよう。
 公務員給与を半減しても無理なほど、金額は大きい。当然、他の事業の資金確保のために発行している地方債の価値にも響く。
 地方債に響く事が一番大きい。地方債を買ってもらう際にいろいろ条件を付けて金利を安くして買ってもらっている。その条件を守れなくなる。
■過去の借金返済を道路特定財源を頭金として…
 地方自治体は、過去の借金返済(430兆円のばらまきをやったのは小沢一郎と経世会)のために、自転車操業状態。
◆福岡県の例
 「福岡県の道路事業費(2006年度)…1685億円」
 このうち「借金返済…499億円」
 しかし「道路特定財源…355億円」
 『これでは足りないため「一般財源…256億円」で補填』
 「合計…611億円(355+256)」の中から借金499億円を返済
 『そして「残りの112億円(611-499)」を《頭金》として、「国からの補助金+新たな借金」を得て、道路事業費(新規だけでなく維持修繕費含む)(1685-499-112)を確保。』
 担保無し、信用力無しで、金を貸してくれる所などない。
■つまり、『もし、暫定税率が廃止されると、「借金返済できず+頭金も無くなる(金を借りれなくなる)」。』
 借金できる頭金がなくなるため、道路事業費を確保できず、新規の道路建設どころか、現在の道路の『維持修繕すらできなくなる。』
 『地方自治体自ら、福祉教育費を削減して、一般財源から借金返済と維持修繕費を含む事業費を確保しないといけない。』
 もし借金返済できないと、信用力が落ち債権価値にも影響し、これから先の財政に影響する。
■勘違いしてはいけないが、借金をすること自体は必ずしもおかしいことではない。重要なことは、身の丈(財政力)に合った借金かどうか。
576 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 05:57:02.40 ID:C+7ejsoi
>>575
■地方債に響くとこうなる
【投資】クレジット市場動向 大阪府地方債に連日の売り、CDSでも気配[08/01/08] http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199789830/
【地域】2900億円と言っていた大阪府の「赤字隠し」、実は3500億円でした[12/31] http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199064649/
【政治】大阪府、2600億円「赤字隠し」 再建団体回避狙う★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199052647/
【大阪市また終了】 ごみ処理人工島「フェニックス計画」破綻 大阪市など2050億円回収困難。 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199440670/
577 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 06:00:37.34 ID:C+7ejsoi
>>572
解説
■日本国の会計には2つの財布がある。
 ▽一般会計… 82兆円(07年度予算) 所得税、法人税、消費税などの「税収を財源」。国の予算と言う場合これを指す
 ▽特別会計…360兆円(07年度予算) 国民年金、厚生年金など「国民からの預かり金が主な財源」。裏の財布と呼ばれる。一般会計の4倍以上
■埋蔵金は、特別会計の積立金すべてをいっているのではない。
▼特別会計の積立金には二種類ある。
 ▽年金等の積立金…これは取り崩すと、将来の年金給付に支障ができるので、取り崩せない。
 ▽《これまでの運用益累積の繰越利益(「上がり」部分)》…これは取り崩しても当面の支障はない。
■具体的には、19年度末で、
 ▽財融資金特会の繰越利益(金利変動準備金+本年度利益)…19.6兆円
 ▽外為資金特会の繰越利益(積立金+本年度利益)…19.3兆円
■そのうちの10兆円を、国の借金(普通国債)530兆円の元本返済にあてる。
 これにより、来年度の一般会計の借金の利払い費は、最大2000億円(金利2%の場合)少なくて済む。
■年々貯めたのを取り崩したら、将来困るのでは?と言う人がいるが…
▼『民間会社なら、このような繰越利益はキャッシュであるから大丈夫。』
 キャッシュの処分は執行役員が決めるのではなく、株主が決める。
 国なら、執行部門の役所が決めるのではなく、国民が決めるべきだ。
▼『財融資金特会からは06年度に12兆円を財政健全化への貢献のために取り崩したが、それでも上記の繰越利益あり。』
▼『外為資金特会からも毎年1.6兆円を一般会計に繰り入れているが、それでも上記の繰越利益あり。』
578 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 06:04:31.50 ID:C+7ejsoi
>>577
■埋蔵金の取り崩しの法律改正について大きなものは必ずしも必要でなく、「政令改正」で対応できる。
▼財融資金特会では、必要積立額が資産の10%と「政令」で決まっているが、それは政令であって、法律ではない。
▼08年度以降、金融変動リスクは相当程度減少することは財務省も認めている。
▼仮に5%に政令改正すれば、08年度に約10兆円、09年度に3兆円程度、10年度以降は1〜2兆円程度の財政健全化への貢献が可能となる。
▼外為資金では法律で特に具体的な要件は決められていない。技術的な点を除いて、法律改正はいらない。
 スポットで一般会計に繰り入れることも可(評価損を両建てで消すためには法改正が必要)
■民間会社なら、このような繰越利益キャッシュの処分は執行役員が決めるのではなく、株主が決める。
 国なら、執行部門の役所が決めるのではなく、国民が決めるべきだ。
 『埋蔵金は運用益累積なので1回使うと無くなってしまう。そのため恒常的な政策の財源には使えない。』
579 公明工作員(東京都):2008/10/10(金) 06:04:58.98 ID:La0E45sL
普段マスゴミとか言ってる奴らも結局ソースも確認せずに発言してるわけですね
580 占い師(岩手県):2008/10/10(金) 07:04:08.62 ID:SiiOrEh9
民主ってマスゴミ並みの反論しかできないよな
対案も適当に作ったようなやつばっかり
581 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 07:08:29.50 ID:8I2uQ4cu
嘘つき自民に考えなし民主か
582 WBC監督(愛知県):2008/10/10(金) 08:34:42.11 ID:SDtBuPsd
無料化したら道路にチョンが住み着くんだろうなw
583 九条信者(関東):2008/10/10(金) 08:37:04.91 ID:dYMqiw1e
埋蔵金って何なの?
徳川?
584 1(catv?):2008/10/10(金) 08:37:11.01 ID:AuM5OTsv
無料化っていうか強制徴収やん。強制定額制ともいえるか。
俺は高速なんて年一回も乗らないから全くいらない。
585 わき毛アイドル(東京都):2008/10/10(金) 09:08:23.83 ID:vPAjW2VN
>>411
先進国で電線が地下に埋まってないのは日本とアメリカのド田舎ぐらいしかないから
道路整備費も他の先進国より安く済むはずなんだけどな
586 民主党支持者(アラバマ州):2008/10/10(金) 09:20:54.37 ID:p4oJgvE1
200万を越える車には購入時に20%の消費税を別途かければいい

そうすりゃボッタクリTOYOTAから199万円で性能のいい車が次々と販売される
587 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 09:26:17.02 ID:hWiYmXhd
一休さんかw
588 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 09:28:57.91 ID:3XstVvxD
バカって無責任でいいな
589 米証券取引委員会(北海道):2008/10/10(金) 10:47:40.32 ID:pbutazfV
この政党が金融危機を乗り越えられるとは到底思えないんだが
590 美人(群馬県):2008/10/10(金) 10:49:54.38 ID:seJKIDRQ
年間5万も払ったら10年で50万かよw

高速道路なんて年に1度乗るくらいだっつーのに、側道しか走らないし。
591 毎日新聞配達(京都府):2008/10/10(金) 10:54:55.24 ID:yl4IXrks
一般人に浸透してる車でこれだからね・・・
間違いなくキモヲタ御用達商品に物品税を課税するのは火を見るより明らか
592 不法入国者(福井県):2008/10/10(金) 11:03:10.68 ID:nnlY7CZe
湖西道路のニョキニョキきぼんぬ
593 明日もバイト(関東・甲信越):2008/10/10(金) 11:21:41.70 ID:FI44FL6z
要するに安全な高速移動ってのは金がかかるってことだな。
贅沢品
594 財務長官(埼玉県):2008/10/10(金) 11:27:07.84 ID:1Do7ZRvF
>>588
確かに、作るときに将来無料にすると言ってたのにな
全く自民党は無責任なバカ政党だよな
595 無能教員(神奈川県):2008/10/10(金) 11:31:43.21 ID:W6BbDaOV
いい加減にしろ自民
596 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:31:43.77 ID:+yHhPv/Z
>>589
この政党ってどの政党のこと?
ここまで国を傾けた自民党のことかw
597 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:33:29.44 ID:N/qp8SPP
>>548
もう、いまさら遅いけど
ETCとかの設置料や維持費や開発費はすごいと思う

ETCの事故で何人か死んでるよね
蒟蒻ゼリーが禁止ならETCも軽く禁止のレベル
598 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:34:43.65 ID:N/qp8SPP
>>556
海外は無料だからじゃね?
599 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:35:33.37 ID:N/qp8SPP
>>562
マフラーの改造は300万くらいでお願い
600 WBC世界フライ級チャンピオン(東日本):2008/10/10(金) 11:36:47.86 ID:xhY+dhOB
地方涙目だな
601 +民(東京都):2008/10/10(金) 11:37:57.75 ID:pPSN6zBM
>>600 なんで?
602 嫌煙派(関西):2008/10/10(金) 11:38:15.16 ID:6zQGr0RC
一台につき、年間五万円分高速使うやつ何%いるんだよ
603 WBC世界フライ級チャンピオン(東日本):2008/10/10(金) 11:38:27.51 ID:xhY+dhOB
>>590
その理論から行くと、田舎は車が必須だが高速は不要
604 IT戦士(長屋):2008/10/10(金) 11:38:27.17 ID:W5idbS5M BE:42485639-PLT(14601)

ドバイはなんでも無料なんだから見習ってみればいいw
605 自民党支持者(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:41:27.17 ID:G0hSg8ZQ
どっちに対しても言えるけど、なんで国家予算を1から組み直さないの?
海外への援助金を打ち切ったり、献金とかいうふざけた金の流通なくせばいくらでも浮くんじゃないの?
606 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 11:46:53.71 ID:fk6CEKFc
高速のヘビーユーザが得するだけじゃん。
607 村長(catv?):2008/10/10(金) 11:47:45.80 ID:0PXfMsM8
普段高速使わない人涙目じゃねーかw
608 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 11:54:35.73 ID:xnUqw1fu
政治家の給料を毎月1万カットした方がいいと思いまーす
609 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/10(金) 11:55:32.12 ID:+yHhPv/Z
>>605
国にまだ金があるから。
どこぞの国と違い借金っていっても外から借りた金じゃない。
あと、それをまともにやったら両者の支持団体が利益を失うから。
610 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/10(金) 12:33:47.51 ID:jl4I+UxR
普段高速使わない人って高速が有料でしかも高いから使わないんだろうに。
無料化されたら普通の道路と同じ。
それでも高速に乗る機会がない地方に住んでる人は土建自民の支持層だから
切り捨てるんでしょw
611 村長(大阪府):2008/10/10(金) 12:49:55.22 ID:Iw5zFPks
そもそも高速無料化したら
名阪国道みたいに低速道路になるんじゃないのか?
「ここは高速道路ではありません」看板立てまくりで
高速道路の意味無いじゃん
612 +民(東京都):2008/10/10(金) 13:00:59.43 ID:pPSN6zBM
>>611
いくら渋滞しようが高速道路は高速道路だよ。
それ以前に無料化された道路が渋滞で大変っていう例はあまり聞かないが。
613 主婦(関東・甲信越):2008/10/10(金) 13:30:27.10 ID:erVRACBW
取り敢えず民主死ね
614 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:22:41.81 ID:C+7ejsoi
 なぜテレビは一切報道しないの?民主党の環境税は10年とかの暫定ではなく、恒久税なのに…
★民主党は国民を欺いている
 …『民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設』
■民主党は、05年総選挙でのマニフェストに「地球温暖化対策税を創設する」と明記。
 『07年12月にまとめた民主党税制改革大綱でも「燃料への課税は一般財源の地球温暖化対策税として一本化する」』として、環境税創設に積極的。
■民主党の中では、選挙後の穴埋め増税は決まっている。
◆≫暫定税率を廃止して1年以内に環境税の内容を詰め、導入するとした http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000123-reu-bus_all

▼Σ(゜д゜;)なっ!?
 それなのに、なぜ、与野党協議に応じようとしないのか。なぜ、暫定税率廃止なのか。
 結局は、「民主党の茶番・パフォーマンスだった」ということ。
 民主党の戦略は、「一旦、暫定税率を廃止 →4月財政パニック →民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設」。
 これは、「国民生活の混乱」や、「国際社会における温暖化対策での主導権を放棄する」ことを意味している。
 因みに、民主党は05年公約の時に暫定税率廃止を言っていない。つまり、現在想定している民主党の環境税は「暫定税率+05年の公約の環境税率」ということ?!

■「予算関連法案を3月までに成立させない。そうすれば自動的にガソリン代が下がる。
 『下げたものをまた上げるなどと言ったら、解散に持ち込んで国民に信を問う』」
 by 山岡賢次 民主党・国対委員長 2008/01/13
▼あれれぇ。
 「下げたものをまた上げるなどと言ったら、解散に持ち込んで国民に信を問う」発言は、
「民主党政権の下での環境税導入(=事実上のガソリン暫定税率復活)」と矛盾しますね。
 つまり、『山岡賢次 民主党・国対委員長は、「民主党が政権をとったら、すぐに民主党政権は解散総選挙をする」と言っているのと同じ。』国対の前代未聞の発言。
 まさか、撤回なんてしませんよね、民主党さんw
 「政治はパフォーマンスに走ると、必ず矛盾が生まれる。情緒で治世は成り立たない」を、民主党はあと何回経験すればわかるのでしょうか。
615 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:24:33.14 ID:C+7ejsoi
◆道路特定財源制度 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90
 一般によく理解されていない状況にあるが、
国においては道路特定財源(と通行料収入)ですべての道路整備予算を賄っているものの、『地方自治体においては道路整備の約45%が一般財源(都道府県や市町村の税金や国からの地方交付税)から支出されている。』
 道路特定財源に余剰も生じているというのはあくまで国費ベースの話で、都道府県・市町村の道路整備予算に占める道路特定財源の割合は約55%に過ぎない。
 つまり、『国と地方自治体を合わせた意味での道路特定財源は「余ってはいない」のである。』


■「道路の維持管理費は少ないじゃん」と言う人がいるが…
 これから日本は、高度成長期に造られた鋼鉄製の橋や道路のインフラ補修期に突入する。アメリカの失われた1970〜1980年代にしてはいけない。
 『日本は、維持改修費の急激な上昇は初めて経験する。』
 道路や橋などの《社会資本》は、もうすぐ耐用年数切れるのが続々と現れる。
 《社会資本》…自治体の固定資産は道路や橋などの、どうしても必要な「社会資本」が殆ど。これらは自由に処分することができない「固定資産」。維持補修費が経常的にかかり、寿命が尽きたら造り直さなければならない。
▼[クローズアップ現代 2007/02/05]
「しのび寄る老朽化の危機〜多発するインフラ事故〜」
 北見市で起きたガス漏れ事故。原因の一つが鋳鉄製ガス管の老朽化と言われている。事態を重く見た経産省は全国の事業者に点検を命じたものの、解決には至っていない。
 実は今、高度成長期に造られた様々なインフラが、同じ理由で崩壊を始めている。
『下水管の腐食による道路の陥没事故は都内だけで年一千件。道路や橋のひび割れ事故も相次ぐ。』
 崩壊を食い止めるため、青森県はインフラ補修費の増額を決定した。劣化が進むインフラを今後どう維持管理すべきか。浮き彫りになった課題を検証する。(NO.2362)
616 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:25:13.95 ID:C+7ejsoi
★参院第一党である民主党は公約違反
 …暫定税率廃止では、民主党が与党同様に公約とする『2011年までの基礎的財政収支の黒字化』を達成できず。
 テレビは、参院第一党である民主党の公約違反は言わないの? テレビ利権を守ってくれる民主党様を批判できないのですねw 報道ステーションや古舘さん。
■民主党は国直轄の公共事業に伴う地方自治体の3分の1負担をやめて約1兆円を賄い「地方の道路整備は続ける」と説明する。
 しかし国の財源の穴はどう埋め、『民主党が与党同様に公約とする2011年までの基礎的財政収支の黒字化をどう達成するのか。』
 政権を狙う政党なら、負担減を掲げるだけでなく、説得力のある財源の裏付けを示すべきだろう。
◆「暫定税率」で国民生活を混乱させるな[日経新聞 社説・春秋 2008/01/26] http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20080125AS1K2500125012008.html


★民主党は国民を欺いている
 …『民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設』
■民主党は、05年総選挙でのマニフェストに「地球温暖化対策税を創設する」と明記。
 『07年12月にまとめた民主党税制改革大綱でも「燃料への課税は一般財源の地球温暖化対策税として一本化する」』として、環境税創設に積極的。
▼Σ(゜д゜;)なっ!?
 それなのに、なぜ、与野党協議に応じようとしないのか。なぜ、暫定税率廃止なのか。
 民主党の戦略は「一旦、暫定税率を廃止 →4月財政パニック →民主党政権の下で、事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設」
 これは、「国民生活の混乱」や、「国際社会における温暖化対策での主導権を放棄する」ことを意味している。
617 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:27:20.37 ID:C+7ejsoi
★民主党案をベースにすると、新規建設以前に現在の2桁国道の維持管理も不可能に。
■実績データで民主党案を検証
1.民主党案の条件
 ・暫定税率をなくす
 ・直轄事業への地方自治体負担は0
 ・自治体への補助は維持
2.暫定税率をなくした場合の国の税収
 国の税収:3兆4000億円→1兆7000億円に減収
3.国の支出(確定分)[H17実績は道路統計年報より]
 自治体への補助:1兆5000億(H17実績)
 直轄道路の補修費:5000億(H17実績)
 合計:2兆円 ←国の税収から見て財源が足りない
(H17実績は道路統計年報 http://uproda11.2ch-library.com/src/1160409.pdf.shtml
 →つまり、『民主党案では道路の新規建設は一切不可能。』
 それどころか、『自治体への補助金や現道(2桁国道など)の維持・管理ですら、国は財源不足になる。』

★民主党の素晴らしい案によると、これで公共事業は可能だそうですw
 …『全国の道路を、その土地の住民ボランティアで作れ』
■古川・民主党 税制調査会副会長の“ポエム”(国会質疑)で、財源の話を無理にでも解決しようとしたらしき部分。
 「政府の直轄事業では道路1mあたり11万円もの無駄遣いをしている所があります。
 しかしながら、『長野県下條村では道路1mあたり3400円での工事が行われております。』
 民主党が政権を獲得すれば、このように無駄遣いを排除して事業費を大幅に削減しつつ、事業量を一切減らさないという政策が可能です」
 →( ゜д゜)ポカーン
 お前、3400円/mで日本中の道路整備をやってみろと。
◆その下條村の実情です http://www.yorozubp.com/0411/041128.htm
≫「村は整備に必要な材料を支給するだけで、実際の施工は集落の住民が行います。
 集落の住民がすべての施工を行うため、人件費や舗装代は無料、総事業費では1/32になります」
 →Σ(゜д゜;)なっ!? 民主党は『全国の道路を、その土地の住民ボランティアで作れ』と?
 →ボランティアでは労働者の雇用や給与が維持できないし、企業も利益が出ず、地方自治体に税収が入らず、自治体は借金が返せない、財政再建団体行き。
618 ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/10(金) 14:28:07.50 ID:OcsKskN6
自動車税
2Lなら9万になるのかwww
トヨタ死亡www
619 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:29:04.14 ID:C+7ejsoi
★パニック大好き民主党の考え
 …『道路作りたいし、暫定税率廃止もしたい。 財源?穴が空いたら与党の責任』
http://www.news24.jp/101436.html
≫民主党は18日、ガソリン税などの暫定税率を撤廃した後の財源などについて国民にわかりやすく説明するための勉強会を行った。
 横光議員
「仮に民主党の意見が国会で通って、暫定税率が廃止になりますね。
 穴が開きますね。我々は予算編成権を持っていない。その時、穴は開いたけれど埋めることができないという事態が発生するのではないか」
 古川税制調査会副会長
『穴が開けば、その責任は今の与党にある。それが問題だと、そこを突いて、解散・総選挙に追い込めばいい』
 党内には依然として財源の確保を疑問視する声もあるが、
直嶋政調会長は「地方の道路整備に迷惑はかけない。暫定税率を撤廃しても、財源不足になることはない」と強調した。
 →(´・ω・`)これはひどい
 つまり、民主党は、『暫定税率廃止をして、国の経済や国民生活にパニックを起こし、それを与党の責任にしたいだけ』。
 しかも、民主党は政権奪取したら、「事実上の暫定税率の復活=地球温暖化対策税の創設」という矛盾したことを言っているし。
620 共産工作員(東海):2008/10/10(金) 14:29:58.95 ID:C+7ejsoi
■民主党のつじつまの合わない試算
 ▽暫定税率廃止で新たに必要な予算…2兆6000億円
 ▽1兆1000億円…「『駅前整備やETC普及などの事業縮小』や、道路建設のコストを下げる」でカットできるとした
 (゜Д゜)ゴルァ
 駅前整備の事業縮小→民主党にとって、駅前商店街はどうでもよいということ
 ETC普及の事業縮小→民主党にとって、ETC普及(高速道路料金を安くすること)などどうでもよいということ
 ▽残りの1兆5000億円…行政のムダを省くなどして浮かせた税金を投入する考え。どこを省くかは、具体的には説明しきれず…。
 民主党・税調会長も思わず本音をこぼしています。なんとも歯切れが悪い。
◆「それでもまだ6000億円やいくらか足りないかもしれない」
 by 藤井 民主党・税調会長
 民主党幹部の菅直人氏も説明に困っています ( ゜д゜)ポカーン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000981-san-pol
[産経新聞 2007/12/13]
≫ただ、菅氏はこの日の協議で、「税収減をどう説明するのか」と指摘した。

■どうやって財源を確保するのだろう。一切述べていない。
 こんな、財源を書いていないのが税制改革大綱だなんて、政権を狙う政党として恥ずかしい。
◆民主党税制改革大綱(P11) http://www.dpj.or.jp/news/files/071226zeiseitaiko.pdf
≫暫定税率廃止後においても、地方における道路整備事業の水準は、従来水準を維持できるよう、確保する
621 米連邦準備理事会(福岡県):2008/10/10(金) 15:05:58.07 ID:/Tnk3MFV
一台5万ってw
622 ワキガ(北海道):2008/10/10(金) 18:50:13.80 ID:Pq2Ikfkp
>>52
単なる役所のドンブリ勘定だなこれは
623 自民党総務会長(大阪府):2008/10/10(金) 20:39:55.86 ID:aRwYu/xs
>>612
つ湖西道路
624 九条マン(福岡県):2008/10/10(金) 20:51:12.08 ID:aIU8ScKt
車を5台持っている俺は25万払わないといけないのか?
過去3年間高速道路乗っていないのに...

死ね民主党
625 船長(山口県):2008/10/10(金) 20:55:25.36 ID:Q4FZ6CgV
これじゃあ、高速に乗る奴が有利で、一般人や軽乗りは不利だなあ
626 長野県警科学捜査研究所(長屋):2008/10/10(金) 21:26:20.81 ID:tv8UZpeF
高速料金だけで40兆も収入あるの?
そっちの方が驚きだわ
627 ネット弁慶(dion軍):2008/10/10(金) 21:39:22.68 ID:X0sj9V2J
これって田舎みたいに家に3台ある家庭は15万取られるんだろ。さすがキチガイ民主のやり方は汚いな。
都市部で弱いからって、ここまで都会有利・田舎蔑視の政策を堂々と述べるなんて・・・
628 左利き(長野県):2008/10/10(金) 22:46:33.75 ID:GUwu+GTd
高速無料化すれば流通コストが減って
トラック業界の負担軽減に商品の末端価格の低下とメリットが色々あるけど
この辺りの試算をきっちりやってデータを見せて論理的に説明すれば
それなりに支持を得られそうなもんだけど
629 米政府(関東地方):2008/10/10(金) 23:19:34.65 ID:7powViG4
>>628
内需を増やすことには繋がる可能性はあるよね。
それによる税収増が財政出動分を上回る可能性は低いけど。
630 菓子製造業(宮城県):2008/10/11(土) 00:30:11.21 ID:8syW7khx
長距離乗る人は安くしてあげても良いな。
631 四日便秘(広島県):2008/10/11(土) 00:32:49.77 ID:X7Pj/kVl
いいからとっとと無料化しろよ
高速が並行してるくせに幹線道路混みすぎなんだよ
632 教職員(広島県):2008/10/11(土) 00:33:40.08 ID:sfjhiu51
高速が渋滞して高速じゃ無くなるんだよ
無意味なことすんなアホ
633 z:2008/10/11(土) 00:37:32.69 ID:WELJRwXv
>>628
>>629
道幅が狭いとか道が曲がってる件とかも加味して、渋滞発生が増えるだけで
けっきょく高速移動という目的を果たせなくて内需も増えない予感
634 大横綱(関西):2008/10/11(土) 00:37:36.35 ID:Eusf08G/
>>623
あそこは湖西唯一の道路、161号が慢性的に混んでたからしょうがないんじゃね。
635 p:2008/10/11(土) 00:39:02.34 ID:a/qZ/+vQ
まず無駄を無くせ、話はそれからだ
636 菓子製造業(石川県):2008/10/11(土) 00:44:59.97 ID:aWXzj1TP
高速が渋滞とか言うがお前等いったい何キロで走ろうと思ってるんだ?一般道でも80や100以上出してる奴いるのに
信号も無く右折も無い高速がそんなに混む訳無いだろ
637 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/11(土) 00:46:00.18 ID:WIfKlXVZ
一部大都市は有料ってのがどこまでのことなのか、
はっきりしないとなにも予測できないな。
638 菓子製造業(石川県):2008/10/11(土) 00:47:42.00 ID:aWXzj1TP
高速が無料になれば2車線の国道を4車線にする必要も無くなる
639 デイトレーダー(北海道):2008/10/11(土) 00:55:33.50 ID:f8gvRI6P
Q.会社の給料が安いです        A.政権交代すれば上がります
Q.残業で家に帰れません        A.政権交代すれば帰れます
Q.自分の同人サークルが赤字です  A.政権交代すれば黒字になります
Q.滞納者が税金を払いません     A.政権交代すれば払ってくれます
Q.韓国からデータが届きません    A.政権交代すれば期限内に届きます
Q.原稿が進みません          A.政権交代すれば進みます
Q.何歳になっても胸が膨らみません A.政権交代すれば膨らみます
Q.何歳になっても身長が伸びません A.政権交代すれば伸びます
Q.探してるフィギュアが買えません  A.政権交代すれば買えます
Q.持ってる株の値段が上がりません A.政権交代すれば上がります
Q.シリーズものの新刊が出ません  A.政権交代すれば新刊が出て完結します

Q.本当に政権交代で全部解決するの?  A.政権交代すれば解決します
Q.政権交代後どういう方法で解決を?   A.政権交代したら方法が判ります
Q.今方法が判らないのになぜ言えるの? A.政権交代すれば自民党政権から全てが変わるからです

Q.なぜ全てが解決すると言えるの?どうやるか方法も判らないのに?
A.政権交代したことがないのに、なぜ解決しないと判るのですか?
  政権交代してみなければ解決するかどうかは確認できません。
  政権交代してみれば方法が判るかどうかを確かめることが出来ます。
  政権交代してもいないのに出来ないと言うのは間違っています。
  政権交代を一度させて結果を見てから否定してください。
Q.じゃあどうしろと?
A.政権交代させてください。一度政権交代すれば全て判ります。全ての問題が解決するんです
640 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/11(土) 01:04:55.99 ID:09GZVkwl
で、何十年も政権の座についてたのに役人の無駄使いを全く改めさせられなかった自民党だと
その問題は解決するんですか?^^
641 社会保険庁職員(四国):2008/10/11(土) 01:09:18.70 ID:cn8N5yRG
>>631
広島の田舎の田吾作は氏ね
一回東京まで走ってみろや
642 社会保険庁職員(四国):2008/10/11(土) 01:11:19.38 ID:cn8N5yRG
>>636
東名走ってみろやカス
事故っただけで二時間時間がロスする有り様
石川とは違うんだよ
無料化したら倍以上に増えるんだぞ
643 FX厨(愛知県):2008/10/11(土) 01:59:05.00 ID:XZyHK8pR
無料化は建設費を償還してからでいいよ。
無料化した区間って大体そうなんだが激混みされるから高速道路の意味がなくなって
もう一本作るとかなりかねない。

>>642
最近、1号線とそれに並走してる23号線でバイパス区間が無料開放されたんだが
混みまくって悲惨なことになってるよ。
静岡区間なんかは殆どバイパス化されてて無料の高速道路って感じなんだが
おかげで平日でもかなり渋滞が酷い。
644 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/11(土) 02:07:35.70 ID:4vv2PQeC
東京都民の自動車税は倍にしろ。
あんなに公共交通が発達してるのに自家用車って
贅沢の極みだろ。金のある所から取れ!
645 社民工作員(北海道):2008/10/11(土) 03:07:20.61 ID:ZDdTiv4G
なんで熊しか走らない道東道使うために5万払うんだよ
田舎なめんなクソが
646 船長(滋賀県):2008/10/11(土) 03:09:25.13 ID:rDsik3Zi
647 九条マン(東京都):2008/10/11(土) 04:45:33.66 ID:oBzKlGs3
高速道の受益者負担は構わんが、高コスト体質はもうちょっとなんとかすべき。
共同通信の記事だけみると、無料化に期待していた運送関連の連中は結局涙目だったりするのかねえ。
648 ブサイク(静岡県):2008/10/11(土) 05:05:12.87 ID:LVEoe9JW
高速道路は年に2回くらいしか走らないけど
ネット通販をよく利用する俺としては、運送業だけ無料にすればいいと思うよ
649 嫌煙派(東京都):2008/10/11(土) 05:07:32.02 ID:LCT3AmBI
こいつらって法律作らないくせに

金の有る所ばっかり行って政治家気取りするから日本の国会議員は無能って言われるんだろうな
650 党代表(アラバマ州):2008/10/11(土) 05:13:41.71 ID:KEDJ+JxH
そのうち景気が悪くなれば40兆くらい速攻返せるだろ
こういう刺激あることやったほうがいいかもな
651 菓子製造業(中国地方):2008/10/11(土) 05:17:26.40 ID:i97t38Uh
当然高速使わないやつは免除されるんだよな
652 主婦(神奈川県):2008/10/11(土) 05:18:45.06 ID:PkdgFm5V
>>651
されるわけない
653 菓子製造業(中国地方):2008/10/11(土) 05:22:31.36 ID:i97t38Uh
どちらにせよ上層が今の水準を保つには
何かから搾り取らねばならぬ
654 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/11(土) 05:27:16.19 ID:OKFMFADS
連休明けの株価次第では、マジで日本沈没する。
655:2008/10/11(土) 05:31:25.52 ID:pm9WrbST
今は日本以外全部沈没
まもなく全世界沈没
656 四日便秘(三重県):2008/10/11(土) 06:18:47.05 ID:kO9BFtCS
ETCシステム使って高速無料パスを発行すればいい
1年10万〜30万くらいで
それ以外は値下げで良いだろ
つかわねーのに5万もとられたら・・・ふざけんな!!
657 四日便秘(三重県):2008/10/11(土) 06:23:55.61 ID:kO9BFtCS
せめて選択制にしろよ
5万払って無料が良いやつは無料で
高速を変な紙一枚で違法に通ってた奴らみたいに無料パス見せるとか
658 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/11(土) 06:28:35.27 ID:/Hw5asol
とりあえず高速左車線無料、右車線有料にしよか。
659 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/11(土) 07:00:30.42 ID:gNjY/NrZ
>>609
それって結局、この国が貧乏人を犠牲にしてそういう政治団体に金が行くような仕組みになってるってこと?
660 自民党総務会長(関西地方):2008/10/11(土) 07:09:19.89 ID:w0bTJl+i
>>39
>>49
ここらへんに同意
661 IMF(アラバマ州):2008/10/11(土) 07:11:59.58 ID:li7GmDY3
議員報酬を年500万にしますって公約して実行するなら考える
ついでに議員年金も国民年金レベルにするなら。

両方できたら普通に1兆円以上浮くんだけどな
662 自民党総務会長(関西地方):2008/10/11(土) 07:12:04.63 ID:w0bTJl+i
>>605
あー、きもいきもいきもい
総論賛成各論反対誰でもいえる
663 九条信者(山陽):2008/10/11(土) 07:12:11.55 ID:vdrohx3E
年間5万は痛いな
例えば軽自動車の激安税に5万プラスされるってことだろ
維持費が安いから軽自動車が普及しているのに
664 自民党総務会長(埼玉県):2008/10/11(土) 07:27:12.46 ID:+NBS/sZW
高速を無料化することに力入れすぎだろ
なんでそんなに頑張ってんのか全くわからねえ

乗りたくない奴は乗らないんだから余計なことすんなや
665 FX厨(栃木県):2008/10/11(土) 07:28:03.88 ID:xRjgxgEr
>>663
やるとしたら5万円均一じゃなく、道路に悪影響を及ぼす重量級の車両が高くなるんだろうけど
物流コストが上がるからトラックにはそんなに課税できない
間違いなくトラック協会やら経団連あたりがブー垂れる
乗用車では売れ筋の1.5リッタークラスに振り分けられても困る、と豊田様
割を喰らうのは軽自動車ユーザーとオーバー2リッター車ユーザー
なんかそんな予感がする
666:2008/10/11(土) 07:29:10.88 ID:MXUM/+mj
使わない奴からも取るくらいなら使った奴だけ払う今のままでいい。
667 下痢気味(アラバマ州):2008/10/11(土) 07:30:13.73 ID:wY9VO5M/
大排気量車もアメリカあたりが非関税障壁とか文句言ってきそう
668:2008/10/11(土) 07:31:48.18 ID:MXUM/+mj
年に5回程度しか高速道路使わないなら
新幹線+ローカル線使ったほうが安くて早くて楽だな。
669 ブランド鑑定士(愛知県):2008/10/11(土) 07:31:50.22 ID:nm7lCpRK
CO2税導入だな。
そしてバイク死亡。俺涙目。
670 素振り名人(福井県):2008/10/11(土) 07:33:32.23 ID:xe0Ngume
やめてくれw
671 三十代(長屋):2008/10/11(土) 07:35:09.84 ID:6xXjvJrz
おお、運転中涙目になるのかw
民主頑張れ
672 主婦(愛知県):2008/10/11(土) 07:48:31.39 ID:u4LQ6mps
200兆やら、埋蔵金あるんだから、
それで賄えよw
これじゃあ絵に書いたウンコだwww
673 社会保険庁職員(四国):2008/10/11(土) 07:57:13.15 ID:cn8N5yRG
冷静に考えると無料化なんて無理だよな
公団分離して利益だそうとしてんのにまた国有化ってアホか
天下り全員クビになるならアリだけど、どうせなあなあだろうし

どうでも良くなってきた
とりあえず高速でかかる時間が渋滞で二倍になったら責任持って死ねよミンス
なんも考えてないんだろうが…
あと埋蔵金発言は死ねよ
674 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/11(土) 07:59:43.73 ID:gNjY/NrZ
>>662
なんで俺がきもいとか言われなきゃなんねーんだカス
675:2008/10/11(土) 07:59:58.26 ID:MXUM/+mj
営業活動の多い企業にとっては年間、
数百万〜数千万円規模の経費削減になるな。
一般人にとってはいい迷惑だけど。
676:2008/10/11(土) 08:01:28.14 ID:MXUM/+mj
運送業もかなり美味しい。
運送業界の社員や運ちゃんも集団票を民主党に入れそうだ。
677 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/11(土) 08:01:45.44 ID:09GZVkwl
>>674
その名前じゃしょうがないだろ
今日一日は諦めろ
678 経団連(福岡県):2008/10/11(土) 08:01:51.70 ID:0MSRJqyG
>>665
アメリカ様が日本でアメ車が売れないのは
日本の閉鎖的な税制云々言ってくるので
オーバー2リッターも免除します
679 ネギ(関東):2008/10/11(土) 08:02:58.66 ID:cPmfrNto
物流の世話にならんやつはいないから輸送活動だけ無料にすりゃいいよ
結果的にそれが国民に恩恵をもたらすことになる
そのくらいの財源ならなんとかなるだろ?
680 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/11(土) 08:02:58.57 ID:x9BnCOxl
どっちもいい加減にしろ
政治屋官僚の給料減らせば済むこったろ
おまえら下界の厳しさを一度でも味わってみろ
681 主体思想研究会員(東京都):2008/10/11(土) 08:04:21.84 ID:stTj1p8l
お互い公約より反論集をマニュフェストに闘ってくれた方が
国民にはわかりやすいような気がする。
682:2008/10/11(土) 08:04:57.38 ID:MXUM/+mj
>>677
俺の名前欄が地域表記なしで

z 5日前
i 4日前
p 3日前
で 一昨日
く 昨日
れ 今日

なんだがこれは仕様なのか?
683 司会(関西):2008/10/11(土) 08:05:48.63 ID:mimWhZ8i
軽自動車と2000CCを越える大排気量の車にかかる税金は今の三倍くらいでいい
684 がんばる女(東日本):2008/10/11(土) 08:06:53.01 ID:bId+rS8n
40兆ってすげーなw
車持ってる奴だけが5万払うのかな
高速ほとんど使わない人かわいそうw
685 IMF(東京都):2008/10/11(土) 08:09:00.48 ID:cPKRRJ87
これはいい
民主がんばれ
686 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/11(土) 08:09:51.69 ID:pMRm2pWX
高速無料化したら40兆の債務を背負うから無理








欧米って高速道路無料だぞ?メンテだなんだって言って金取ってるの日本ぐらいなんだぞ?ん?
687 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/11(土) 08:10:16.08 ID:/kr+8RQx
やっぱり民主に与党は無理だな
ボロがでてきた
688:2008/10/11(土) 08:10:46.40 ID:MXUM/+mj
5万で中古のパジェロミニ買った俺、なみだ目
税金と車検の方がたけーよ・・・
689 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 08:10:48.07 ID:yUxIuMLi
年間フリーパスを五万にして
後は今のまま乗るときだけ取ればいいんじゃね?
使い分けろよ
690 主婦(長屋):2008/10/11(土) 08:10:54.07 ID:TbtQknD6
受益者負担が原則だろ
高速走らないやつから高速代とって無料とは如何に
691 がんばる女(東日本):2008/10/11(土) 08:11:09.41 ID:bId+rS8n
40兆といったら消費税20%分だな
道路財源の5兆だと消費税2.5%
692 嫌煙派(関西):2008/10/11(土) 08:11:52.94 ID:8rtdhfZt
>>680
官僚より地方公務員のが給料いい件
693 がんばる女(東日本):2008/10/11(土) 08:11:59.44 ID:bId+rS8n
>>686
欧米では完全に償却して
全部支払い終わって40兆の債務がないからっしょ
694 デイトレーダー(山口県):2008/10/11(土) 08:12:01.23 ID:6c1m9gxs
3割でも安くしてくれたらそれでいいのだが。
695 ネット弁慶(東日本):2008/10/11(土) 08:12:11.18 ID:vqcqmiI7
ガソリンにさらに課税するしかないだろ
696 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/11(土) 08:12:57.41 ID:Il/18bIe
高速なんて年に5万円分以上利用するやつはいないだろ
一部の人間だけ得する
697:2008/10/11(土) 08:14:11.87 ID:MXUM/+mj
車の所持で課税するならタバコと飲酒の税金も上げろという意見

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
698 デイトレーダー(山口県):2008/10/11(土) 08:14:26.92 ID:6c1m9gxs
例えば、低所得者の場合半額とかにしたらいいんじゃね。
699 主婦(愛知県):2008/10/11(土) 08:15:04.61 ID:u4LQ6mps
>>692
自民じゃなくて、自治体や県議会に文句言うべきじゃね?
国家財源と地方財源は違うだろ。
700:2008/10/11(土) 08:17:01.60 ID:MXUM/+mj
>>698
それなら最初から所得税に込んだ方がわかりやすいのでは?
701 芸術家(アラバマ州):2008/10/11(土) 08:17:40.66 ID:JEZBvF6V
長い目でみたら、高速道路を無料化するより、
鉄道や内航船で運ぶよう、道路建設と平行して破壊してしまった
物流ルートを復活するために自動車から絞った金を使ったほうが良いよ。
自民の政策にしても、結局、道路建設に使ってきってしまうから、
終わりのない自転車操業みたいなもんだし。
702 ネギ(関東):2008/10/11(土) 08:18:16.36 ID:cPmfrNto
>>696
ま、蓋を開けてみれば単なる企業優遇政策だな
無料と聞えのいいこと言ってその裏では庶民から金巻き上げて
企業に還元する仕組み。
703 がんばる女(東日本):2008/10/11(土) 08:18:20.65 ID:bId+rS8n
タクシー会社とか何台も車持ってるから
ベラボウだなw タクシーとかどうすんだろ
704 嫌煙派(千葉県):2008/10/11(土) 08:20:24.45 ID:MwwnzrJ4
ミンス終わってるな
705 紅茶鑑定士(西日本):2008/10/11(土) 08:21:12.96 ID:JfE1WP56
税金高いから軽に乗り変えたばかりなのにふざけんな!
706 ネット弁慶(東日本):2008/10/11(土) 08:21:46.23 ID:vqcqmiI7
タクシー業界は献金して難を逃れるだろうよ
いまでも税金安すぎのはず
707 マレーシア保健省(長屋):2008/10/11(土) 08:21:48.30 ID:ND0kTMMz
これだから民主は、さっさと消えろ
708:2008/10/11(土) 08:22:58.57 ID:MXUM/+mj
タクシー税を上げればいいんじゃない。
バス停まで10キロ以上離れてるような田舎の住人や
バス停まで歩けない年寄り(医者の診断書が必要)は税金減免で。
709 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/11(土) 08:28:37.89 ID:BgMBM5Bp
今日も首都高大渋滞
東京横断で2時間だ 朝6時台で

無料化したら本格的に物流死ぬぞ
710 左利き(宮城県):2008/10/11(土) 08:29:01.48 ID:cvhFiFjc
>>263
道路公団廃止するんなら5万くらい払ってもいいよ 
って思ってんの俺だけ?
711 尿管結石(熊本県):2008/10/11(土) 08:30:15.63 ID:VDyOn8kP
712 p:2008/10/11(土) 08:31:19.07 ID:sMj4yoVo
五万とかふざけんなよ
ますます車離れが加速するぞ
713 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/11(土) 08:31:40.86 ID:/kr+8RQx
実際5万払ったら無料化ではなくなるだろ・・・
714 給食費未納者(栃木県):2008/10/11(土) 08:32:12.44 ID:G4mIVDx/
うざ
715 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/11(土) 08:32:36.85 ID:/kr+8RQx
ただし在日は除くとか言いそうだなミンス
716 米証券取引委員会(徳島県):2008/10/11(土) 08:35:17.01 ID:jYEs4Hna
>>712
むしろ車減った方がいいだろ

公害減るし
無駄に空気運んでるバカも減るし

717 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/11(土) 08:38:06.95 ID:zkPO5SRF
高速道路は利用しない
なのに5万か

民主=外国人参政権=売国法案

売国的考えなのかな…民主
718 経団連(東日本):2008/10/11(土) 08:38:28.20 ID:y5UyUXVx
お前ら高速道路5万分も使えるの
719 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/11(土) 08:39:20.54 ID:/kr+8RQx
>>716
車減って地下交通網が発達したらいいな
動力は全て電気
720 経団連(福岡県):2008/10/11(土) 08:41:38.94 ID:0MSRJqyG
>>716
車減ったら税収も減るんじゃね?

1台当たり5万でも足りない/(^o^)\

よし、6万にしよう\(^o^)/

更に車減る(´・ω・`)

(上に戻る)
721 株式評論家(栃木県):2008/10/11(土) 08:44:15.87 ID:YYs4AIV0
こんなことだろうと思ったよ
722 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/11(土) 08:57:31.77 ID:/kr+8RQx
>>720
そのうち車が一円なんて時代も来るだろうか
723 ネチズン(東京都):2008/10/11(土) 08:57:56.64 ID:EaWa6+KV
また5年前のソースに釣られてるのかよw
724 芸術家(アラバマ州):2008/10/11(土) 08:59:03.74 ID:JEZBvF6V
ここまで、なんとなく5万に疑問を抱かずに読んでたけど、
日本の自動車の台数は8,000万台ぐらいだったよね?
40兆円の負債なら一台あたり50万円ぐらいだから、
税金5万って計算はちょっと高すぎない?
まさか、10年で償却しようなんてはずはないし(今は30年ぐらい?)
国債なんだから、固定でいまの低い利子になるんだし。
725 イケメン(アラバマ州):2008/10/11(土) 09:05:41.53 ID:+zYbO/Ka
>>659
政治団体っていうか、653のいってるとうりじゃね?
当然、中間〜下層なんて搾取される側だよ

726:2008/10/11(土) 09:32:53.27 ID:MXUM/+mj
>>725
創価企業や経団連の企業だな。
ホワイトカラー・エグゼンプションによる低人件費での
労働基準を超える長時間労働を合法化とか、
1000万人の移民の受け入れによる人件費の削減とか
主張してることがもうめちゃくちゃ。

ぶっちゃけ、自社の利益のためなら日本が治外法権になろうが
下層の一般大衆に失業者が増えようが知ったこっちゃ無いだろうな。
727 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/11(土) 09:46:08.45 ID:WIfKlXVZ
いつ、誰が、どこで言ったのか。よく確認しようね。
今、民主党が、マニフェストで、言ってるなら大変だよね。
728 イケメン(アラバマ州):2008/10/11(土) 09:48:14.51 ID:+zYbO/Ka
>>726
それ自民側ね。
あと統一教会も入れときゃなきゃね。
民主だと自治労とかパチ屋、部落解放同盟とかね

どっちもろくなもんじゃねw
729 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/11(土) 09:50:10.99 ID:E0pOwC0h
730 主体思想研究会員(大分県):2008/10/11(土) 10:16:12.45 ID:n7bUrost
単純に高速代より5万の方が高い
731 公明工作員(福島県):2008/10/11(土) 10:17:36.73 ID:RLUzX+od
>>1
昔の話引っ張り出してきていいのか?自民がそれやられたらどうする
732 z:2008/10/11(土) 10:18:15.30 ID:3zh5lxw/
エコに貢献するし、渋滞解消にもなって良い事ばかりじゃね?
733 株式評論家(東京都):2008/10/11(土) 10:18:40.59 ID:kijrA0X2
高速代に年5万つ買うやつの方が少ないだろ

企業しか得しねえよ
734 米証券取引委員会(東京都):2008/10/11(土) 10:59:19.41 ID:vQ1S4k7p
>>2-733
この中の何人がソース確認したんだろ
735 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/11(土) 11:19:59.44 ID:AZCuWwG/
★081010 複数 「民主が政権取ったら車販売店が潰れる」コピペマルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223646647/

36 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/10/11(土) 05:03:31 ID:???0
softbank221023
ipbf\d+souka.saitama.ocn.ne.jp

規制
736 朝鮮社会民主党(catv?):2008/10/11(土) 11:47:46.21 ID:xh+0n1xv
民主党って馬鹿なの?
自動車産業潰したいの?
737 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/11(土) 11:58:09.46 ID:WIfKlXVZ
>>736
民主党が何か言ってるの?
738 家事手伝い(鹿児島県):2008/10/11(土) 13:25:50.22 ID:BDGdJiAj
G7で日本の税金で各国支援を表明へ
中川財務・金融相
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000383-reu-bus_all


民主もアホだが自民もこのなめた行為やめろや
739 党代表(アラバマ州):2008/10/11(土) 14:21:28.90 ID:efxnLhA0
年間5万円を別途徴収するなら無料化じゃねえじゃねえか。
定額使い放題って言い直せよボケ。
740 FX厨(愛知県):2008/10/11(土) 14:31:14.41 ID:XZyHK8pR
>>738
それ直接じゃなくてMIF通してだから大丈夫だよ。
利子つきでちゃんと返ってくる。
741 FX厨(愛知県):2008/10/11(土) 14:31:32.79 ID:XZyHK8pR
MIF→IMF
742 株式評論家(東京都):2008/10/11(土) 16:04:53.47 ID:kijrA0X2
>>740
バーカ
そんなおいしい話なら日本だけじゃなく
他だって支援申し出るだろw
リスクはもちろんあるんだよ
743 がんばる女(長屋):2008/10/11(土) 16:34:29.39 ID:GYNJa8ou
MIFってwwww
744 証券ディーラー(catv?):2008/10/11(土) 16:58:54.81 ID:Nr3XfBh1
外貨準備金を半分にするって言ってみたり

高速道路の料金はタダだけど高速使わない人からも5万円徴収とかって

民主に政権任せちゃいけない気がしてきた
745 公明工作員(九州):2008/10/11(土) 17:02:02.76 ID:K+miV3IE
日本民主主義人民共和国
746 民主党支持者(長屋):2008/10/11(土) 17:03:14.47 ID:1rWYTh8q
民主党「車一台5万円の増税」→(お願いだから俺ら民主党に政権とらせないで!空気読んでお願い!)という国民へのメッセージですね。わかります。
747 米連邦準備理事会(群馬県):2008/10/11(土) 17:03:23.68 ID:oWIstCiR
>>744
いまさらかよwwww

高速無料化して税金で運営まかなうようにしたら
いわゆる国営化になるんだから何のために公団を民営化したのかわからなくなるな
748 経団連(福岡県):2008/10/11(土) 17:36:56.88 ID:0MSRJqyG
>>742
ここまで酷い状況なら
先進国なら、何かせざるを得ないだろ

裏でこそこそ変な取引するより
堂々とやった方がリスクは少ない
749 経団連(埼玉県):2008/10/11(土) 18:31:48.27 ID:fhSrM5Zz
>>747
公団を民営化したけど一番おいしい直接道路を造る役所は変わっていないよ
運営だけが民間になっただけ
750 がんばる女(長屋):2008/10/11(土) 21:54:24.94 ID:GYNJa8ou
民主政権www
751 初心者(富山県):2008/10/11(土) 21:57:02.16 ID:nejeeGOm
1台5万とか
ド田舎であまり高速利用してないとこ涕目
752 ネットキムチ(長屋):2008/10/11(土) 21:57:44.02 ID:WkmWelW8
もしや、子供一人26000円の補助金も、
おしめ一枚あたり500円課税するから大丈夫とか?
753 がんばる女(長屋):2008/10/11(土) 22:44:48.96 ID:GYNJa8ou
>>752
それについては扶養控除とか無くして実質増税すると民主党は言ってるだろ。
子供手当は中学生まで、高校生以上の扶養家族や年寄りの多い家は
負担ばかり増えて悲惨になるよ。民主党案だと
754 わいせつ教諭(静岡県):2008/10/11(土) 22:47:36.00 ID:zvxbirUu
年5万も高速代使わんのに
民主はアホか
755 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/10/11(土) 22:49:07.32 ID:wCWFTYe4

民主は自爆ばっかりだな

こりゃダメだ
756 z:2008/10/11(土) 23:11:38.54 ID:aHdUm4WW
1台5万課税とか結局パニックだな
757 芸術家(千葉県):2008/10/11(土) 23:33:12.87 ID:emS9QLyz
高速を使わない人からも5万取るのか?
バカすぎて笑える
758 下痢気味(北海道):2008/10/12(日) 01:37:29.54 ID:CxBrrKLL
民主党の言うことは財源が全く根拠不明だけど、こうやって国民を財布代わりに使おうとしているのですね
759 主体思想研究会員(関東・甲信越):2008/10/12(日) 01:42:34.64 ID:dmRNb7KL
50万くらい課税しろよ
さらに高速の値段も倍にしろ
760 尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 01:50:02.11 ID:talnvNw/
無料化しても渋滞で高速道路の意味をなさない。
さらに車一台につき5万の税金。
どう考えても愚策です。本当にありがとうございました。
761 民主労働党(長屋):2008/10/12(日) 04:30:24.33 ID:ZArbGDtF
民主は都心は無料化しないって言ってるけど
それでも1台5万円とるんだろ?
道路特定財源全廃で道路は造られなくなるけど
高速道路もない田舎でも1台5万円とるんだろ?
これは最悪
762 女性団体(宮城県):2008/10/12(日) 06:32:27.99 ID:jwrg/S6C
道路公団つぶれるんなら安い
763 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/12(日) 07:15:36.91 ID:3vV/jUkg
俺佐渡島在住なんだが…。
764 IMF(三重県):2008/10/12(日) 07:20:00.68 ID:JkJ7Ea97
これはろくに走れない安い軽で
遠出は電車だという俺に対する差別だな
765:2008/10/12(日) 07:21:58.29 ID:Wnxxz9MV
クソ官僚の特別会計没収したら軽いヨ
766 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/12(日) 07:45:38.03 ID:F+mipq+z
高速なんて年に1〜2度しか使わないのに、五万もする定期券を買わされるみたいなもんじゃねえか。
冗談じゃねえ…
767 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 07:47:25.95 ID:Som4cL/6
これに納得する馬鹿がどれだけいるんだ?
768 無能教員(高知県):2008/10/12(日) 07:49:54.25 ID:dJFeG/O1
宮崎だっけ高速がないのって
全国民に課税だったら宮崎で暴動おきるぞw
769 紅茶鑑定士(徳島県):2008/10/12(日) 07:50:16.74 ID:lJ9U1bho
高速代が年間5万円もかかってる一般人なんてほとんどいねーよ

アホか
770 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/12(日) 07:55:40.18 ID:F+mipq+z
口に出す前に問題点に気付かんのか、管は…
771 チルドレン(dion軍):2008/10/12(日) 07:56:11.44 ID:WQAI+KKs
年間五万は使ってるけど、課税とかふざけるなよ…
いい加減な事を適当にデッチあげてるだけじゃないかこれ…
無料化したら、ただの高架道路。渋滞緩和どころか誘発要因になるだけだろ…
772 共産工作員(愛知県):2008/10/12(日) 08:04:10.15 ID:Ibtho+Gx
5万ってどこにソースがあんの?2chスレじゃなくて正規のソース?

どうせとるなら新車に課税とかじゃねーの?維持費で5万もとれるわけがねー。

それなら愚策だけど、とてもそこまで腐ってるとはおもえねー。

まあ、サンケイは自民広報誌だから。
773 芸術家(関東):2008/10/12(日) 08:05:48.07 ID:Cuiyw3MX
こんな発想してる自体民主って頭おかしいよね
774 嫌煙派(長崎県):2008/10/12(日) 08:06:18.97 ID:FV2nw+q+
高速の多い東京は30万くらいにしろよ
775 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/12(日) 08:11:52.29 ID:uCpNpCl2
一方、麻生は経済危機対策として高速料金値下げを打ち出した。
776 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 08:26:54.66 ID:b4cKr1B/
結局、道路なんて無ければ無いで別に困らないから、補修だけにしていいんじゃね
人口も減るんだし、じゃんじゃん借金返せ
777 共産工作員(愛知県):2008/10/12(日) 08:27:54.79 ID:Ibtho+Gx
>>776

道路しかない方がむしろ問題。
778 アスリート(中国四国):2008/10/12(日) 08:29:00.95 ID:OAnoNali
>>1
よかったな財源できたぞ

つ 「思いやり予算」
779 船長(神奈川県):2008/10/12(日) 08:30:04.19 ID:pGckQBCw
こんな糞頭で政権任せられるか
780 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 08:31:03.07 ID:vkby2+U1
40兆円も使うなバカとしか
日本国民1億2000万で割ってみ
数字がでか過ぎて実感わかないんだろうけど
金かけすぎだろ
781 IT戦士(高知県):2008/10/12(日) 08:33:22.26 ID:JpbdQNUX
>>42
凄い所に住んでるなwww
北海道?
782 明日もバイト(東京都):2008/10/12(日) 08:34:05.13 ID:zcaclzQ6
いずれ無料にしますよって騙して
無駄な高速道路を地方に作りまくったのは
自民党だろうが!
783 共産工作員(愛知県):2008/10/12(日) 08:36:47.24 ID:Ibtho+Gx
>>782

いまでもつくってるよ。しかも世界遺産登録地に!

景観保護できねーし、破壊してる、ふつーに。これじゃせっかくの観光業
潰しにしかならない。
784 財務長官(広島県):2008/10/12(日) 08:41:14.05 ID:CcvGPbqw
道路ぶっつぶして路面電車復活させるべき
あとカートレイン
785 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 08:42:38.13 ID:kcyt0Hcj
料金所のおっさんの給料や維持費がガソリン税なども
ガソリン税などから出されてると思うので
税金や物価が5万下がれば元が取れるんだがな
役所の仕事が多くなればそういう無駄も多いだろうし
そこら辺の計算は出せないのか
単純に年間に高速代5万も使わないなんて発想もどうかなと思うけど
786 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 08:43:18.35 ID:kcyt0Hcj
間違えた

料金所のおっさんの給料や維持費が
ガソリン税などから出されてると思うので
税金や物価が5万下がれば元が取れるんだがな
役所の仕事が多くなればそういう無駄も多いだろうし
そこら辺の計算は出せないのか
単純に年間に高速代5万も使わないなんて発想もどうかなと思うけど
787 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 08:45:48.97 ID:vkby2+U1
高速乗らなくても
200キロ内に乗り口なくても
そんな辺鄙なとこですら物流が動いてるわけで

国民全員に税金かけるのもおかしな話ってほどでもないと思うが
40兆も使うなバカ
788 わいせつ教諭(山陰地方):2008/10/12(日) 08:46:31.33 ID:g/wHGYb+
高速なんて5年に一度使うかどうかの俺から年5万盗るのかドロボー
789 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 08:50:11.15 ID:b4cKr1B/
別に高速料金もガソリン税もそのままでいいじゃん。新規道路作らず全部借金返せばいい。
返したら無料にすればいい。
バランスシート肥大化させすぎ
790 共産工作員(愛知県):2008/10/12(日) 08:53:09.41 ID:Ibtho+Gx
もともと規定どうり、ガソリン税でまかなえるだけの予算でやればいいだけ。
高速建設は別途で使用料をとってもいいが、もとをとってるにもかかわらず
採り続けているのは詐欺だと思うし。

国家犯罪、今は民間委託。
791 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/12(日) 08:54:05.53 ID:FV0WsXNQ
極端なんだよ。
別に高速を無料にしなくてもいいよ。
ただ、もう少し安くしてくれれば。
今の半額程度でいいよ。
それでも十分にやっていけるだろ。
俺はしょっちゅう高速を使うが、使わない人にまで負担を求めることはないだろ。
792 社民党支持者(茨城県):2008/10/12(日) 08:54:21.61 ID:BnhCpX8t
>>728
経団連は一応日本の企業団体だから経団連に参加してるような企業が
ダメになったら日本は終わりでもあるんだけどね。

民主党の支持母体に民団と日教組、朝鮮総連追加
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2
http://www.mindan.org/min/min_reki31.php

民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

在日朝鮮人参政権
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/7/4/743ff894.jpg
小沢一郎公式ホームページ 外国人参政権
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告

民主党の参議院議員のうち5人が日教組出身
輿石東氏(元山梨県教組委員長)
佐藤泰介氏(元愛知県教組委員長
神本美恵子氏(元福岡県教組女性部長)
那谷屋正義氏(元横浜市教組書記長)
水岡俊一氏(元兵庫県教組書記次長)

ソースは民団のHP、民主党のHP、本人たちの出所
793 またぎ(東京都):2008/10/12(日) 08:56:00.14 ID:HtPqqQgb
幕末の志士みたいな政治家はいねえのかよ…

おい、おまえら、勇士を集って…無理か…
794 共産工作員(愛知県):2008/10/12(日) 09:01:05.99 ID:Ibtho+Gx
>>793

呼んだ?ちょっと待ってね、まだ準備が。トイレ行ってウンコしてくる。


ぎゃーっ、紙が無い!!!!!


ねー、誰か、紙持ってる?
795 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/12(日) 09:01:09.56 ID:F+mipq+z
>>731
こんなバカな案を出した時点で低能って事じゃね?
796 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/12(日) 09:04:40.81 ID:uCpNpCl2
>>782
そういえば、そういう前提で道路作ってたような記憶がなくもない。
797 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 09:09:00.46 ID:vkby2+U1
無料化前提で道路作ってたクセに
無料化するための準備は全くしてこなかったんだよね
社会保険庁と同じくらいクズだね
798 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 09:35:12.99 ID:kcyt0Hcj
高速料金なんて利用者数が決まってないから
償却の言い訳も出来るし、いくらでも道路を作り続けるんだろうから
1台につき5万という定額のほうが国にとっては国民を騙しずらい気がするけどなぁ・・
その分ガソリン税など他のことで減税すればいいんだし
799 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 09:35:15.47 ID:NmffdZ+e
民主の戯れ言(ボケ)なんてちょっと指摘(ツッコミ)したらこのザマwwwww

自民はどんどん突っ込んでやればいい
800 珈琲鑑定士(岡山県):2008/10/12(日) 09:43:30.31 ID:admCievx
まぁ このままいけば何を言おうが
ミンスが第一党になりそうなのは間違いない

最近ミンスはあ公明との連立を否定してるから
多少ほっとしている
801 わき毛アイドル(関西):2008/10/12(日) 10:05:33.46 ID:JM/AVzB0
車乗らないので
どうでもいい
802 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 10:12:56.07 ID:kcyt0Hcj
高速の維持管理は国は民営化したって言っても
天下りの温床になるような独占した企業がやってるんでしょ

http://www.e-nexco.co.jp/company/group/
↑こんな感じの会社


そういう連中にいつまでも任せてたらコスト意識が無いから
いつまで経っても、よくならないと思うけどなぁ
会計もどんだけ正確に行われてるかわかったもんじゃないし。
一律5万円というのは、最初は高いと思うかもしれないけど
民間の企業がそれによってガス代や高速代などの経費が減って
それにつれて競争原理が働いて、年間5万以上の生活費が節約できれば思うんだけどなぁ

http://www.e-nexco.co.jp/company/directors/
上の会社の役員一覧

http://209.85.175.104/search?q=cache:yegFeAgzluEJ:www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200507/br20050727_02.htm+%E5%85%AB%E6%9C%A8+%E9%87%8D%E4%BA%8C%E9%83%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp&lr=lang_ja
そのほかの同様の社長は殆ど役人出身。会長だけ民間
803 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 10:17:01.86 ID:kcyt0Hcj
答弁書

http://209.85.175.104/search?q=cache:IQMSetkMkuMJ:www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163069.htm+%E5%85%AB%E6%9C%A8+%E9%87%8D%E4%BA%8C%E9%83%8E&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp&lr=lang_ja

どういった経緯でこういうのが国会でなされたがしらんが
見てみるといろいろ怪しそう
804 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 10:43:11.11 ID:kcyt0Hcj
やっぱ上の答弁書を読んでみると民間になっても談合があるのは
変わらないみたいだなぁ・・。
答弁も民主の長妻氏の質問に対する答えがまったく答えになってない
民主案は自民の息が掛かってる役人の影響力を削ぐってことでは的外れでもない気がする


805 ニューハーフ美女(アラバマ州):2008/10/12(日) 10:45:07.10 ID:ESXw8sTF
高速が渋滞するだろ
806 社民工作員(東京都):2008/10/12(日) 10:45:14.78 ID:P7M3FhMb
アホみたいにとってる車の税金でなんでまかなえないの??
807 ダフ屋(関東):2008/10/12(日) 10:51:07.80 ID:GQ19SICT
>>797
おまえら小泉の時に道路公団民営化賛成ってやっただろ…

その時点で無料になる訳ねーだろが…池沼かよ全く…
808 z:2008/10/12(日) 10:51:49.18 ID:trD1C61Z
5万も払えませんw
809 ビンボウ(東日本):2008/10/12(日) 10:53:29.09 ID:pGymwJuC
高速乗らない一般ドライバーはどう思ってんの?
大半が普段乗らないと思うんだが
810 z:2008/10/12(日) 10:53:43.90 ID:trD1C61Z
というか、5万を高速代に使ったら良いだけだ
811 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 10:54:45.14 ID:b4cKr1B/
>>804
工作員必死だなwww
812 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 11:07:45.05 ID:kcyt0Hcj
>>811
名前は工作員だけと工作員じゃないよw
とりあえず、このスレみてもわかるけど国民が馬鹿なんだよ
みんな5万円って金額にしか目がいってない
今回のような5万円って発言を単純に嫌がるだけで、
裏で違う形で徴収されてる膨大な税金が一部の奴らの元に流れて、
そのツケをみんなで払ってる事を想像できない奴が多い
813 党代表(愛知県):2008/10/12(日) 11:28:35.42 ID:/wCjJGm0
有料で結構です
無料じゃ高速が混雑します
値下げや割引の種類は増やしたほうがいいと思います
814 給食費未納者(東日本):2008/10/12(日) 11:33:33.27 ID:knfZVt7E
一律課税で輸送経費が安くなってジャスコ岡田歓喜
815 素振り名人(大阪府):2008/10/12(日) 11:37:14.68 ID:O8cinDWu
>>812
工作員とかどうでもいいから+に帰れ在日
816 尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 11:39:23.93 ID:W2ur6CqN
五万じゃなくて十万にしろよ!

免許取得も難しくして貧乏底辺低学歴が車持てないようにしろ

事故を起こすのは大体があいつらだ
817 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 11:52:47.31 ID:oFf7bQJM
>>813
同意 
いまでも渋滞とか事故とか問題たくさんあるのに
無料にしたら高速道の意味無いだろ
無料化で経済効果が生まれるなんて信じられん
運送業の延着で、食料、日用品、電化製品、各製造用部品 様々な物の物流が停滞するわけだ

これ等の製品や商品に関して、高速代を何らかの形で払った部品を使い、
出荷される時等に何らかの形で高速代を使ったものは、
販売価格の中でコストと言う形で、直接消費者が払っているので、まったく公正である
此れを一律して、自動車もってる奴全員が払うこと自体、不公平もいいところ

誰でも彼でも無料高速のり出して、渋滞巻き起こして温暖化助長する。
それと、渋滞による低速運転の影響で特にトラックなどのディーゼル機関使った車両の燃料消費率が上がる。
818 三十代(新潟県):2008/10/12(日) 11:55:10.20 ID:81AjNP/J
>>817
そこで速度無制限にしてバーンアウトの二の舞にするのですね、分かります
819 社民工作員(東京都):2008/10/12(日) 11:55:48.76 ID:P7M3FhMb
高速が混むかわりに下道がすくならそれもいいけどな
820 住居喪失不安定就労者(大分県):2008/10/12(日) 11:55:56.14 ID:OFBHUYa6
>>817
混雑する根拠は?印象論だろ。
お前は高速安くなったらどっか出かけないわけ?
821:2008/10/12(日) 11:56:20.71 ID:ekMw0GmG
車社会 イオンに有利
822 社民党支持者(広島県):2008/10/12(日) 11:58:43.42 ID:/JSkjkFI
>>817
なかなか面白い意見だが、トラック運転手が
込む高速を利用すると思うかね?
現実を知らなすぎるな。w
823 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 11:59:44.16 ID:b4cKr1B/
>>820
今でも混んでるからだろ
無駄な道路のあるところとは違う
824 日教組工作員(四国):2008/10/12(日) 12:01:13.68 ID:P4VmpoI/
どう考えても民主はない
一回やらせて見るべきこれで国民も気付くって言ってる奴は、国に致命傷を負わせる気か
825 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 12:01:45.32 ID:oFf7bQJM
>>822 
高価な部品は高速使う罠 現にうちでも輸送経路は高速道に乗る支持で配送受けてる

現実をもっとよく知れよ^^
826 初心者(神奈川県):2008/10/12(日) 12:02:25.63 ID:hZqTI7mo
そんな・・・高速乗るのなんて年に2回程度なのに5万円もとられるなんて・・・
827 農業(千葉県):2008/10/12(日) 12:02:36.17 ID:+FsjyWco
高速道路無料はいいな
一度高速に乗っていけるところまで行ってみたかったんだ
828 大横綱(愛知県):2008/10/12(日) 12:03:59.25 ID:Xk2nGb45
さっきサンプロで高速無料化は一部だけって暴露されて
菅涙目で嘘だったらしいぞ
829:2008/10/12(日) 12:04:05.08 ID:B578Tw/s
8億台も車ねーよ
830 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 12:04:44.28 ID:oFf7bQJM
>>822
>>825
>現にうちでも輸送経路は高速道に乗る支持で配送受けてる
俺の文章力ない事に脱帽><
書き加えると

うちが部品発注してるんだけど、下請けさんに配送時は高速使ってくれと指示出してる

831 アスリート(中国四国):2008/10/12(日) 12:05:24.18 ID:OAnoNali
>>825

817> 運送業の延着で、食料、日用品、電化製品、各製造用部品 様々な物の物流が停滞するわけだ
832 p:2008/10/12(日) 12:05:43.38 ID:pER8tQ3z
高速道路が有料だと40兆の借金を返せるかのような言い草だけど
新たな高速道路を作るのに回すだけだろ
833 女性団体(アラバマ州):2008/10/12(日) 12:06:09.57 ID:UDaZ3HzC
クダは今日のサンモニで高速無料化は全部じゃなくて一部って言ってたぞ
どんどんボロが出てくるな
さすがの田原も呆れてクダを茶化してた  
834 p:2008/10/12(日) 12:08:04.63 ID:pER8tQ3z
>>833
鬼の首とったように指摘してるけど
首都高と阪神高速みたいな渋滞の起きそうなところは有料だと前から言ってるよ
835 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 12:08:49.02 ID:oFf7bQJM
おれの田舎で、まだ畑作してる親父の野菜や収穫した米を運ぶ軽トラもとるんかな 5万
836:2008/10/12(日) 12:09:06.41 ID:CgoYPvXV
>>834
首都高は高速道路じゃないからな
837 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 12:09:51.46 ID:oFf7bQJM
>>836 駐車場だろ?
838 左利き(関東):2008/10/12(日) 12:12:34.24 ID:nftfkQOF
つまりは車を持ってるだけで年間5万円の高速道路フリーパスを押し売りされるってことだろ
年に5万も使わねーよ
839 宝石鑑定士(東日本):2008/10/12(日) 12:13:39.71 ID:k8dZ6PUO
ガソリン税+高速道路料金(年2位) ≒ 5万

どうだろ微妙だ。
840 大横綱(愛知県):2008/10/12(日) 12:13:54.11 ID:Xk2nGb45
>>834
渋滞の起きそうなところは無料化しないって具体的にどこだったのが言ってたのか?
だいたい最初から全面無料化を前提にしたような話してただろお前ら
841 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/12(日) 12:13:54.08 ID:uCpNpCl2
>>832
正解です。
842 社民党支持者(広島県):2008/10/12(日) 12:14:01.66 ID:/JSkjkFI
>>830
今はね。
あなたは無料化すると物流に障害が出ると言っている。
無料化した高速道路が混むなら、運転手は一分でも速い
国道に移るよ。
そういうことを指摘したんだよ。落ち着け。
843 わいせつ教諭(東京都):2008/10/12(日) 12:17:38.94 ID:L1LZY8r3
相当シミュレーションしてから
じゃないと誰もが損しそうだな
844 尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 12:19:28.39 ID:B/gnUuPs
具体案出したらこんなもん
845:2008/10/12(日) 12:33:02.63 ID:00Q4qQ4F
>>838
て事は、普段使う人(業者)を優遇してるって事だな
846 +民(宮城県):2008/10/12(日) 13:55:26.54 ID:Wi/7jcW0
高速道路タダにするより、国営駐車場を作ってタダにしてくれ。
847 ネギ(東日本):2008/10/12(日) 13:57:04.67 ID:pRNM7KmU
国道のほうが早くなったらそもそも高速道路の意味なくね?
848 四日便秘(大阪府):2008/10/12(日) 14:01:51.65 ID:nubazr9T
大都市圏では高速使わないと隣の市にいくのにも一苦労だけど
地方ならバイパスや一般道で十分だよな。
そんな状態なのに一律5万なの?バカなの?
849 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/12(日) 14:10:31.86 ID:wxhIhKNJ
地方だって高速の一本も通ってるだろ?
今までは有料だから敬遠していたものを無料化することで
じゃあ使ってみるかってなるじゃん
で、今までだったら近場で済ませていたレジャーや買い物で
ちょっと足を伸ばしてあそこまでってなるでしょ?
そうすると日本全体で底上げ効果があるんだよ
近視眼的な目で見たら道路整備とか渋滞とか
色々問題は起こるだろが諸外国が高速無料で運営できているんだから
時間が解決してくれることだ
850 民主労働党(長屋):2008/10/12(日) 15:28:34.33 ID:ZArbGDtF
これ中古車屋も車検残ってる車、毎年1台5万とられるということだろ?
中古車屋脂肪だな
851 自民工作員(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:34:11.64 ID:vBOtg6fu
5万で高速使い放題・・・
852 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:35:25.62 ID:CUvBtaHJ
地方の奴はもう道路建設乞食やめれ
都会の奴は電車・バスに乗って高速のメンテ代下げろ
それだけで結構安くなるんじゃね
853 ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/12(日) 15:38:43.51 ID:+emjHCQW
>>849
盲目的民主信者乙。
っつーか現状の維持費ども高いのにこれ以上課税したら一般市民の車離れはますます進むだろうが・・・馬鹿か?
確かに高速道路が利用しやすくなったらいろいろ旅とかもしやすくなるだろうが・・・
854 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:42:46.57 ID:NDwgtDoB
うち今3台あるから2台売るか・・・
855 自民党支持者(長屋):2008/10/12(日) 15:44:08.71 ID:aC7uTee/
取り付けたETC端末、無料化後には民主党が買い取ってくれるんだろうな。
856 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(兵庫県):2008/10/12(日) 15:44:33.32 ID:lj4Wf59C
軽自動車一台にするか、二輪車にするか、電動アシスト付き自転車にするかか…。
857 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:44:45.20 ID:PdIVKqDS
実験で一時的に無料化してみればいいのに。
やらないよりやってみて結果見ればいいじゃんか。
役人脳は机上の空論しか語らないから馬鹿なんだよ。
858 住居喪失不安定就労者(長屋):2008/10/12(日) 15:46:14.00 ID:7DwkVW5V
大都市は除くって・・・。
859 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:46:43.94 ID:NDwgtDoB
ねえ、まさか高速に一度も乗らない人からはとらないんだよね
北海道とか仕方なく家庭で2〜3台持っていて高速全く乗らないひとも沢山いるんだよ。
860 主婦(愛知県):2008/10/12(日) 15:50:38.49 ID:EtLtufXY
国鉄清算したら当時の貨幣価値で30兆円くらい純債務があったんだから、今の
40兆円のほうが少ないだろ。
861 ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/12(日) 15:52:54.34 ID:+emjHCQW
>>859
相手は役人ですよ?
皆様例外なく“平等に”課税します^^
862 わき毛アイドル(愛知県):2008/10/12(日) 15:58:14.21 ID:D/QT4rmL
40兆円?なんの債務だ?
863:2008/10/12(日) 16:00:10.75 ID:CgoYPvXV
>>859
全部取るよ
一般人は車を一台に減らせばいいかもしれないが
農家が滅びるね
864 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/12(日) 16:02:16.55 ID:NDwgtDoB
>>861
本当にそうなったらやはり二台売るか・・
865 民主工作員(関東地方):2008/10/12(日) 16:02:25.27 ID:dJxVj48x
だよなー40兆ってなんの債務なんだろう
いずれにせよよけいな債務生み出すようなことはしてほしくないなー
866 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/12(日) 16:07:07.51 ID:ECS/wWse
>>862
道路公団
867 漁師(徳島県):2008/10/12(日) 16:09:00.82 ID:T3oa/KHD
なんで利用したことも無い高速道路の無料化の為に
年50000円も取られなくちゃいけねーんだよ民主党は死ね
絶対選挙では民主党には入れん

868 マーモット(岐阜県):2008/10/12(日) 17:16:14.10 ID:pVGJcKJu
スレタイ見てワロタwww
まあ700、800兆円の借金背負ってて暫定税率撤廃だの高速無料化だの
貴重な税収減をつぶすかよ。
こいつらはただ政権を取りたいだけなんだよね。

税率上げたり、新しく徴収したり、その為の財源を作るに決まってんだろ。
こんな簡単な事も分からない奴が民主マンセーなんだろうな。
本当、日本人は馬鹿が多くなったな。
若年層は特にIQ自体が低下してるんじゃねーかと疑いたくなる。

それにこんな世界的な金融危機の時に政権交代なんかやったら、日経平均
更に下降してなくなるぞw
民主にこの金融危機を中川以上に対策できる奴もこれまたいない。
869 民主労働党(長屋):2008/10/12(日) 18:33:46.65 ID:ZArbGDtF
民主政権で日本終了
870 共産党支持者(東京都):2008/10/12(日) 20:31:30.45 ID:fjd+s5jD
1台5万円だと車8億台売らないと40兆ペイできないんだけど
8億台売れるのに何十年掛かるんだよ
871 党代表(関西・北陸):2008/10/12(日) 20:34:42.58 ID:VM5VUrwy
無料にしたら 車ふえまくって高速じゃなくなるだろ あほか
872 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 22:36:45.08 ID:MkPqnf0C
それ以前に5万円も払えんわ
民主党は頭おかしいわ
873 紅茶鑑定士(京都府):2008/10/12(日) 22:38:50.96 ID:qqsCjeo8

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
874 大横綱(福岡県):2008/10/12(日) 22:39:55.17 ID:TsO9TK0H
そして誰も自家用車を持たなくなった。
875 ママ(長屋):2008/10/12(日) 22:41:47.98 ID:zz2T14IL
5万で乗り放題最高だろ。
節約のため、深夜にトラックが下道の峠越えをしているのなんて、ありえないだろ。
使ってこそ意味がある。

何が上がろうともただにすべき。
876 尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 23:01:18.17 ID:aqaylSeG
高速無料化したってなぁ
出口から一般道に合流するところで今度は渋滞しちゃって結局意味なしんこ
877 給食費未納者(富山県):2008/10/12(日) 23:02:00.45 ID:k2TZc+u5
「350円」でスレタイ検索すると
高速に丸1日走り放題みたいなことが多分見れるはず
878 紅茶鑑定士(香川県):2008/10/13(月) 00:13:18.61 ID:11cS8rrT
高速道の料金負担

自民 … まず、使うヤツが払え。
民主 … 使わなくてもクルマ持ってるだけで払え。

 …だったのか。なんか話が上手いと思った。高速道の利用を減らして家庭支出を抑えるような
 やり方はできないということか。
879 やわチチ(長屋):2008/10/13(月) 00:25:11.05 ID:AF4WAsYp
むしろ、高速代を高くして車持ってる奴に金配れ。
そしたらエコ替えしてやるよ
880 日本にネチズン(コネチカット州):2008/10/13(月) 00:56:01.01 ID:P/L5QHLa
>>868 中川は元々農林政策専門だよ。金融はそんなに専門じゃないし金融なら前の担当大臣のがよかった。あえて民主で金融だけで選ぶなら藤井のほうがいい。
年金も自民じゃできないぞ。
881 漁師(福岡県):2008/10/13(月) 01:51:12.89 ID:N3PnwBOt
高速無料化にして日銀が高速を買い取る。幾らでも金は増刷できます。
882 女性団体(千葉県):2008/10/13(月) 01:52:38.18 ID:pvJp2T9w
車なら4年前に手放したから好きにやってくれや
883 漁師(福岡県)
強烈な円高だからじゃんじゃん円を増刷しておk