知人から PC セットアップを頼まれた時、どう感じますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イケメン(福島県)

パソコンの修理やネットケーブル配線、Wi-Fi 設定などを普段どのように行っているか、
との問いには「全て自分でやっている」が全体の64.1%を占めた。
「全て自分でやっている」の割合は IT 関連職で85.7%と高く、特に設定従事者では90.7%だった。

知人からパソコンや Wi-Fi の設定を頼まれることはあるかと聞いたところ、全体では「よくある」が15.0%、
「たまにある」が40.5%で、合わせると55.6%。「ある」としたのは IT 関連職で70.3%と高い。

では正直な話、知人からセットアップを頼まれた時にどう感じているのか。
全体では「とても嬉しい」が7.4%、「どちらかといえば嬉しい」が55.9%で、合わせると63.3%が「嬉しい」と回答。

「どちらかといえば迷惑」が33.2%、「とても迷惑」が3.5%で、合わせると36.7%が「迷惑」としている。
IT 関連職では「嬉しい」が65.6%で全体と比較してわずかに高く、頼りにされる快感があるようだ。

設定従事別に見ると、「とても嬉しい」の割合は設定従事者の方がやや高いものの、
「どちらかといえば嬉しい」の割合は設定従事者の50.0%に対し設定非従事者が57.1%となっており、
設定非従事者の方が高い結果となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000026-inet-inet
2 i:2008/10/09(木) 15:41:29.15 ID:xOvnH27b
女だったら自宅出張化
男はマニュアル本渡して終わり
3番組の途中ですが名無しです:2008/10/09(木) 15:41:30.80 ID:CssH9wtv
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ('A`) 155人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222690269/
4 ブラ男(長屋):2008/10/09(木) 15:41:32.32 ID:u/5YgsGd BE:355222962-2BP(1517)

死ねよカス
5 朝鮮社会民主党(千葉県):2008/10/09(木) 15:41:53.57 ID:L7qAn7Hp
知人がいない
6 主婦(不明なsoftbank):2008/10/09(木) 15:42:07.00 ID:mC2JEjib
キーロガー入れる
7 ブサイク芸人(東日本):2008/10/09(木) 15:43:15.31 ID:acS8HABr
やってやるかわりに手間賃もらうよ
8 四日便秘(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:43:22.83 ID:mlV/mSOj
マンナンの改良
・のどに詰まらせた事故を受け、一口で食べきれない大きさと形に変更
 (小さくすればいいとかいってる奴もいるが、最初の事故は小さかったから起きたんだ)
・硬さも変更
 (蒟蒻独特の硬さで人気でありウリだったのにやわらかくした)
・幼児が1人ででは開けられないように蓋の接着を強くした
・製品の外袋に 赤 字 で 注意書きを入れ、詰まらせた場合の応急処置も記載
・同じく製品の外袋にお年寄りと子供には危険であるとのマークを入れる
・同じく製品の外袋に食べ方を図入りで記載(吸うな!噛め!ということだ)
・個別の容器にも食べ方の注意書き記載
・CMを使って食べ方の注意

そしてマンナンはあの容器の特許(押し出しやすい形状)を取っておらず
同業他社が使用できるようにしている。

これだけの改良を重ねてきたマンナンだけが製造中止に追い込まれ、
模造品を作ってる他社はほったらかしって、意味わからん。
9 党代表(群馬県):2008/10/09(木) 15:43:41.42 ID:llGvg5Bp
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
10 日教組工作員(鳥取県):2008/10/09(木) 15:43:54.31 ID:keiDJ2Xc
嬉しいと思うやつは仕事では頼りにされていない奴
11 主体思想研究会員(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:44:02.15 ID:enE2knEl BE:1221307294-2BP(112)

家族から「メール打って」「文章打って」「表作って」ってリクヱストがとても迷惑。
WordとExcelぐらゐ覚ゑてくださゐ。
12 中国の大手乳業メーカー(北海道):2008/10/09(木) 15:44:04.34 ID:QjTzgd1g
キンタマプリインストールしておく。
13 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:44:18.29 ID:0dJJNgv3
何だか今日はイケそうな気がする〜♪
14 個人投資家(茨城県):2008/10/09(木) 15:44:34.37 ID:pSaUTose
シチュエーションと相手による
15 美人(東京都):2008/10/09(木) 15:44:35.02 ID:+6hfKOZg
兄弟以外に頼んでくるような人いないし
むしろ知人がいないし
16 菓子製造業(長崎県):2008/10/09(木) 15:44:49.07 ID:NCuQ44Qk
俺は嬉しくて自分でしたけどな
17 ママ(長崎県):2008/10/09(木) 15:44:57.87 ID:IDPP3Br4
とりあえずインテルのコア2をすすめる
HDDは250ギガあれば十分だと思う
以上
18 素振り名人(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:45:13.16 ID:LTfuoAcz
セッタップ!!
19 ネットキムチ(関西地方):2008/10/09(木) 15:45:25.83 ID:CxzNHn4x
嬉しい訳無いだろw
20 ブサイク(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:45:31.03 ID:SB/JVtfR
>>10
家族のいぽに曲を転送するのがぼくの大事な仕事です
21 ネット君臨派(大阪府):2008/10/09(木) 15:45:45.19 ID:ZPfdMLV1
それが世界の選択か・・・って思う
22 無防備マン(長屋):2008/10/09(木) 15:45:53.64 ID:Q9RMdhJ8
大して親しくもない親戚の家に行くとか最悪です。
23:2008/10/09(木) 15:46:01.11 ID:NtcHyRhp
セットアップを頼まれて「嬉しい」と思う思考が理解できんな
好きな女とかならまだわかるが
24 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 15:46:08.01 ID:VT/XyIgG
後で外野の知ったかぶり野郎に入れ知恵されて
「変なバックドア仕込んだ」とか言われたから絶対に人のPCには触らんよ
25 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 15:46:14.77 ID:ebv7v2fd
まじでやめてよね
お金くれるんならいいよ
26 またぎ(関西地方):2008/10/09(木) 15:46:59.77 ID:PQcwj5b6
家族以外は断る
特に女に頼まれると後が異常にめんどい
27 漁師(千葉県):2008/10/09(木) 15:47:03.09 ID:bV7mhj57
機種はマウスコンピューターやフェイスとか薦めてきそうでなんか嫌
28 左利き(アラビア):2008/10/09(木) 15:47:03.72 ID:ibT8KCou
幼馴染の初恋の女の子から頼まれたよ。

旦那との新生活で揃えたパソコンのね。
29 社民工作員(東海):2008/10/09(木) 15:47:05.53 ID:91LEAVYI
少し調べれば分かる質問をしてくる人って何なの?
夜中の2時に『拡張子とかいうの表示させたいんだけど』とか電話してくんなボケ
30 明日もバイト(関東):2008/10/09(木) 15:47:10.96 ID:/+2fw7Cp
なぜこれぐらい出来ないのか?から始めて
如何にお前が屑であるかを一時間ほど説教するよね
31 大横綱(栃木県):2008/10/09(木) 15:47:23.94 ID:UWAoeOkb
>>11
鹿児島だから本物か?
32 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 15:47:32.57 ID:uRTqeZ+u
セットアップ終わったら30分かけて厳選エロサイトのお気に入り登録してあげるよな
33 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:47:40.52 ID:ZXYJFute
面倒なので、それはちょっと分からないなって逃げる
34 漁師(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:47:41.12 ID:n1JBMzpr
自作PC板の例のスレ↓
35 占い師(静岡県):2008/10/09(木) 15:47:59.86 ID:xmjwO+Mn
>>3
おせーよ
36 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 15:48:25.94 ID:ebv7v2fd
コネ無料PCサポ依頼お断り Part60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1218813790/

これもだろjk
37 公明党支持者(山口県):2008/10/09(木) 15:48:27.75 ID:lSv//GuN
なにかあるたびに絶対呼ばれるからやらないと決めてる
38 WBC監督(catv?):2008/10/09(木) 15:48:43.28 ID:Cn7lbamW
セタァップ!セタァーップ!セタァーーップ!!
39 民主労働党(東京都):2008/10/09(木) 15:49:02.06 ID:ZWgSohPm
やってやらん方がいいぞ
次からも面倒なことを頼まれるようになる
そして報酬無し
馬鹿らしい
40 わき毛アイドル(新潟県):2008/10/09(木) 15:49:10.05 ID:5dKgoXQ8
誰からも頼られなくなったら終わりですよ
41 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 15:49:24.66 ID:tWjKWvz9
>>34
>>3

サポートするのはいいが、一度教えたのに忘れているのは困る。
親だから、余計困る。
42 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 15:49:24.43 ID:qqv67+fD
>>30
ワロタw
それいいな、今度からそうするわ
43 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:50:12.88 ID:y+xUIWVA
Linux入れてデュアルブートにしてあげる

[パーティション設定例]
/dev/hda1 Windows9x, 2000, Xp, Vista
/dev/hda2 Debian GNU/Linux (xdm, blackbox)
/dev/hda4 (SWAP)
/dev/hda5 (共用ローカル, FAT32)
ブートローダgrubで軽快起動。起動時に矢印キーで起動OS選択します
ローカルドライブにWindowsとLinuxのいずれのアプリで作業しても処理できるファイルを保存します
44 司会(千葉県):2008/10/09(木) 15:50:13.19 ID:0G9JT1J/
無知に組んだり設定すると意味分からん文句つけられるぞ
PCの知識に関しては1+1も分からんような奴らだからな
45 国家品質監督検査検疫総局(静岡県):2008/10/09(木) 15:50:17.80 ID:OpJHu4Es
自分のPCならこだわりもあるが、人のじゃ適当にすますな。
46 漁師(西日本):2008/10/09(木) 15:50:39.08 ID:jYGwh5Pf
( ゚ω゚ )お断りします
47 ブサイク芸人(東日本):2008/10/09(木) 15:51:21.01 ID:acS8HABr
PCは結局自分で調べてあれこれ設定していかないといつまでたっても
知識つかないからね
甘やかすのはよくない
48 ブラ男(長屋):2008/10/09(木) 15:51:31.85 ID:u/5YgsGd BE:266417633-2BP(1517)

jワードプリインストールしとく
49 日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 15:51:36.80 ID:+++W2Dzh
PCセットアップ?
爆弾しこんどくに決まってるじゃん
50 IMF(長屋):2008/10/09(木) 15:52:24.77 ID:IBF9giyE
どんな馬鹿でも興味さえあれば自力で出来るだろ
やる気無いならPC使うなと怒鳴り散らすわ
51 ワキガ(関西・北陸):2008/10/09(木) 15:52:42.00 ID:JLDBGU+T
だから何度も言ってるがPCは詳しくないわからないで通せ
52 アスリート(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:52:46.91 ID:SYKDniWj


           こういうスレいつもグチばかりで終わっちまうが


             結局どう対応するのが一番良いんだよ


53 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 15:52:48.54 ID:ebv7v2fd
やるたびにいつも山田オルタいれとこうか思うけど
気づいて届け出られたらこまるしやってない
54 社会保険庁職員(福岡県):2008/10/09(木) 15:52:53.28 ID:1eRBSCRU
知り合いの娘とかに頼まれて
いろいろとゴチになってると
そのまま朝帰りになるよな
55 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:53:23.08 ID:qJmxAsFG
>>49
サービスでつこうたさせるんですね、わかります。
56 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/09(木) 15:53:33.30 ID:0gRQLzCX
くぎゅのPCセットアップしたやつ出て来いよ
57 ブサイク(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:54:12.35 ID:SB/JVtfR
遠まわしに「あんたに見てもらってからおかしくなった」的なこと言ってくるんだよな
58 ダフ屋(新潟県):2008/10/09(木) 15:54:12.48 ID:uJMQ9uko
新品の臭いフェチだから喜んで行く
59 九条マン(千葉県):2008/10/09(木) 15:54:16.27 ID:BLxoZod6
なんで説明書読まないんだろうね。
○○ってなに?とかググれば一番上に出てくるだろ。
女に多い。これだから女はクズ 死ね
60 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/09(木) 15:54:43.65 ID:9hJtA++k
だが、断る!
61 芸術家(静岡県):2008/10/09(木) 15:54:43.73 ID:ASI5eC3p
おやつにケーキがあれば何処にでも行くと言われてる俺
62 芸術家(山口県):2008/10/09(木) 15:55:05.79 ID:asfa0DS3
DDNS登録とFTPサーバーを勝手に仕込んでオンラインストレージとしてそいつのPCをひそかに使う
63 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 15:55:07.55 ID:VT/XyIgG
フリーズするたびに呼び出されたしな

ああ。嫌だー
64 四日便秘(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:55:25.82 ID:w9ji4H+f
ネットに答えが有る事に気づけると見込める奴でないと関わりたくないな
65 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 15:55:32.26 ID:paZzQiKo
>>2
パソコンを見てもらっただけなのにお礼を要求されます・・・
66 チルドレン(東日本):2008/10/09(木) 15:55:32.77 ID:NzyhSPVO
友人から教わったのはFDISKとformatとsetupの叩き方のみです
鬼だと思います
67 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 15:55:34.76 ID:ebv7v2fd
>>57
悪い→サポート→良くなる→悪くなる
前に戻っただけなのにな
68 外資系証券マン(広島県):2008/10/09(木) 15:55:36.29 ID:JqU3kDaT
どのパソコンがいいかくらいのアドバイスはするが
それ以外は絶対やらないな、それ以上するとずっとサポートする羽目になりそうだし
69 美人(東京都):2008/10/09(木) 15:55:44.86 ID:+6hfKOZg
そういや一度だけ親父の知り合いのOSアップデートやらされたことあったわ
あんなもんただ次へ次へってやりゃあ良いだけなのになんで俺が知りもしない人のとこ行かなきゃいけないんかね
俺の人見知りっぷりをなめんじゃねえよ
70 ネット君臨派(関西地方):2008/10/09(木) 15:55:45.75 ID:PouMe9oJ
5000円か手コキ
71 ネギ(埼玉県):2008/10/09(木) 15:56:01.63 ID:AIFpIpAc
セットアップくらい自分でできるだろ
72 占い師(西日本):2008/10/09(木) 15:56:22.06 ID:ZbsVIwN2
オレはお前の24時間無料サポートセンターじゃねええんだよおおおおおおおお!!!
73 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:56:33.43 ID:BvRLK4Kh
10年前から断り続けてる
74 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 15:57:03.15 ID:VT/XyIgG
うむ。
セットアップが出来ないっうことはこの先どうしようもないっうことだ
お先真っ暗
75 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/09(木) 15:57:13.54 ID:7bfCLYpg
俺の経験からするとウイルスソフト何買ったらいいかとか聞かれるのが定番
その後は無線の設定をしてくれってのも間違いなく言われる。

めんどくさいからAVG入れといてやる。無料だし機能は十分。
無線は繋いでロックかけとくだけだからまぁ言うまでもないと。

マイクロソフトの更新を知らず変なのが始まっちゃったとか電話がくる
UACをいちいち許可していいのか電話がくる

まぁ親からかかってくるのは全然苦にならないな。
会社の女の子とかからでも苦にならない。


76 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:57:30.79 ID:v6pTww/N
>>64
ネット検索するPCが壊れてんだろ
77 明日もバイト(関東):2008/10/09(木) 15:57:37.90 ID:8p6hVJWd
PCが重い重い言うから見てみるとQT系糞常駐がタスクにズラズラ
プロセス100超え
セキュセンサービス停止してないから、うpだて挙動でマイクソにアクセスしてHDDガリガリしっぱなし
VB2008
何よりも自分のPCスペックを把握していない
全て俺に頼ろうとしている
ていうか俺がそのPC組んだ
おまけにポト0割れ厨


めんどくさいから「リカバリしれ」って毎回言ってる
78 民主労働党(東京都):2008/10/09(木) 15:57:38.82 ID:ZWgSohPm
つこうた系のウィルス入れておいていろいろ覗いたらいいとおもうよ
79 占い師(大阪府):2008/10/09(木) 15:58:00.52 ID:gGzoK0XB
頼まれたこと無いくせにーこのー
80 証券ディーラー(関西地方):2008/10/09(木) 15:58:12.00 ID:kaTdmMJr
なんで嬉しいんだよ
81 自民党総務会長(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:58:26.93 ID:QuNv1UZ+
先週、マンションの隣に住んでる20代のOLから
プリンター貸してくれって頼まれた。
それで今週お礼だって梨もらった。
至急このあとの展開お前ら頼む
82 個人投資家(北海道):2008/10/09(木) 15:58:43.14 ID:ynrBbekJ
パソコンの調子が悪くなって、サポートに電話したらリカバリーしてくださいって
言われたんだけど、やりかたがわからないからお願い・・・・
と言われて安請け合いしたんだけど、ハードディスクに不良セクタがあって
リカバリーが途中で止まるんですよ。
で、「じゃあ、前の調子が悪い状態でもいいから元に戻して」って言われても、
もうどうしようもありません。
83 宝石鑑定士(catv?):2008/10/09(木) 15:58:57.23 ID:hGKVBXst
例のDQN女のサポート依頼ですかw
PCメンテしたのに、飯もごちそうしないという。
84 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:59:31.08 ID:BvRLK4Kh
>>81
>このあとの展開

なにも梨
85 ママ(長崎県):2008/10/09(木) 15:59:37.58 ID:IDPP3Br4
>>68
どのパソコンがいいんですか?おしえてください
ノートよりデスクのほうがいいんですか?
86 デイトレーダー(愛知県):2008/10/09(木) 15:59:38.03 ID:fMIdH2ab BE:525215636-2BP(4450)

PSPに動画入れたいから教えろ
ゲームを落としたけどrarの解凍のやり方を教えろ
解凍したからそこから先を教えろ
ポート開放のやり方教えろ
メモリってなに?CPUって何?

メールで聞いてくるな自分で調べろ
87 わき毛アイドル(新潟県):2008/10/09(木) 15:59:48.34 ID:5dKgoXQ8
女子にセットアップ頼まれた際に
何か仕込んで遠隔でパソコンのカメラ操作して
覗いてた男が逮捕されたって最近あったよな
88番組の途中ですが名無しです:2008/10/09(木) 16:00:28.29 ID:CssH9wtv
知人「新しいゲームやりたいんだけどメモリとグラボどっち替えたらいいかなぁ」
俺「全部新しく組み直せ」
知人「やっぱそうだよなぁ」

というメールのやりとりがかれこれ2年続いてる
89 菓子製造業(北海道):2008/10/09(木) 16:00:29.45 ID:xkFVqUoK
『自作PCを超えて今、他作PCが熱い!』

8月23日12時21分配信 ○○通信


「PCのプロに任せれば絶対間違いない」と語るAさんは他作PCを愛用するユーザーの一人だ。
自作PCが流行る今、なぜ他作PCなのか?Aさんに問いかけてみると次のような返事が帰って来た。

『やっぱり人に作ってもらったほうが安くPCが手に入れられるし、パーツの組み合わせ等で何時間も調べたりする必要がない』
『それに彼らはPCを組むのが大好きだから頼めば無償でやってくれるし、無理難題を押し付けてもやってのける』

Aさんが語るように本来の自作PCマニアはPCを組み上げることが趣味なようで組み立て代は無償というところがとても魅力的だ。
BTOパソコンというショップに任せてPCを組み立ててもらう方法もあるが、セットアップ料金が価格に含まれているため若干割高な点がある。
そういう意味では『安くて高機能』を求めるユーザーには他作PCをお勧めしたい。

またPCのトラブル時には作成者がすぐにかけつけてくれるというのも隠れた魅力の一つだ。
例えば週末の真夜中に作業中、突然PCが動かなくなった場合、当然メーカーに電話はつながらないし、対応も週明けになってしまうだろう。
しかし他作PCはすぐにかけつけてくれ、必要あらばとなればすぐに交換用の部品を用意してくれる。
サポート料は無料で部品代のみというのも嬉しい。

低価格でサポート充実、今後は他作PCが主流の形になっていくかもしれない。
90 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:00:39.64 ID:TZWT510S
VNC入れろ
91 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:00:43.83 ID:AROB89gb
>>73
お前がじゃなく社会がお前を断ってるのに気付くんだな
92 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:00:56.79 ID:OQf0DTpd
パソコンの調子が悪くなったので、会社の同僚に見てもらいました。
30分くらいで調子が戻ったのですが、その間最悪でした。
何もしていないのに調子が悪くなったのに、絶対何かしただろうと嫌味のように言い続けて地獄でした。
パソコンだって電気製品なのですから冷蔵庫やテレビのように調子が悪くなると思うのに。
次の日、会社でお礼として食事を奢るように言われてまた腹が立ちました。
奢りというものは奢るほうから言うべきです。
これはたかりに近いのではないでしょうか。
上司も同僚に注意しましたが、それなら交通費ぐらいよこせとしつこいです。
知り合いの家に遊びに来るのに交通費を払う人がいるでしょうか。
これ以上、会社に個人間の問題を持ち込みたくありません。
どうにか穏便に断る方法はないでしょうか。
補足
お金は絶対に払いたくありません。この先たかられ続ける可能性が高いからです。
上司は最初に詐欺のようなことをするなと注意してますし、私も詐欺だと思います。
(何か修理して部品とか減ったならわかりますが、同僚はずっとパソコンを見てただけです)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419112569
93 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:01:03.69 ID:uRTqeZ+u
>>81
梨のお礼に田舎からブドウだろ
94 宝石鑑定士(catv?):2008/10/09(木) 16:01:07.99 ID:hGKVBXst
>>87
それは仕込むのが当然だよな
95 アスリート(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:01:18.69 ID:SYKDniWj
例えば車の修理だったら傍目にも汗水たらして修理してるところが分かるからはいお疲れ様となるわけだが、
パソコンだとカチカチやってるだけだからな。
ありがたみがうすれるのもわからないでもない
96 占い師(西日本):2008/10/09(木) 16:01:47.92 ID:ZbsVIwN2
自作って安くパソコン買えるんだろ?やってくれよ〜
97 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 16:02:17.82 ID:ebv7v2fd
>>92
きたー
98 四柱推命鑑定士(東日本):2008/10/09(木) 16:02:19.81 ID:VT/XyIgG
セットアップ中にネット検索できるようにサブノート貸したら、ウイルス感染
して帰ってきたな。

どんなサイト見てたんだかw
99 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:02:20.58 ID:paZzQiKo
>>89
なんかマジでスイーツ向けの雑誌なんかに
書いてそうでムカツクw
100 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:02:36.39 ID:2iwVoMwm
>>84
洋なしだったらアウト
和なしだったら
101 外資系証券マン(広島県):2008/10/09(木) 16:03:03.89 ID:JqU3kDaT
>>85
大体パソコン知らないやつはそういう聞き方するよな
102 占い師(愛知県):2008/10/09(木) 16:03:12.11 ID:OvfwEs1I
>>100
話無し
103 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:03:33.04 ID:tWjKWvz9
>>96
もう、自作安くないよな。
ショップブランドで十分
104 マーモット(大分県):2008/10/09(木) 16:03:40.50 ID:HhRIVJ7x
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   >>1お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) >>1お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ     >>1お断りします
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃   >>1お断りします
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   >>1お断りします
                          ⊂⊂ ヽ
                              )
                          (/(/
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  >>1お断りします
                            /    \  \  \  \    >>1お断りします
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   >>1お断りします
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       >>1お断りします
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
105 デイトレーダー(愛媛県):2008/10/09(木) 16:03:52.47 ID:S8aIp0da
>>92
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/miomiocutecute

名前: みおみお 
職業:  
サイト: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052125035/l50
ブログ: 
106 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:03:54.02 ID:4cPcCx+I
>>81
プリンター貸した=梨をあげた

これで貸し借りはもうないから終わりじゃね?
107 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:03:57.22 ID:l+qkx5u0
今使ってるPCは初自作のやつなんだが、組むとき知り合いに
パーツ選びに一日付き合ってもらった。
お礼は昼食ごちそうしたんだけど、正直今考えると
もうちょっと何かすべきだったなとは思うわ。
108 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 16:04:01.33 ID:Hc2mb+f7
>>92
もういいからw
109 九条マン(千葉県):2008/10/09(木) 16:04:14.82 ID:BLxoZod6
>>86
>rarの解凍のやり方を教えろ
こういうやつ多いよな。登録してない拡張子なら
そういうユーザーでもデフォで表示されるから検索すれば一発だろうに。
110 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 16:04:22.39 ID:ebv7v2fd
>>103
今の自作のよさは好きなもので組めるというところだけだよな
一回やったら知人の知人まで頼んできて、知人の知人の子供のやつまで
やらされた('A`)
112 ブラ男(長屋):2008/10/09(木) 16:05:20.02 ID:u/5YgsGd BE:473631528-2BP(1517)

>>92
ベストアンサーに選ばれた回答

maronlovepowerさん

お礼を払うべきという意見が多いようですが、払わなくても結構です。
何故ならパソコンを趣味にしている人はお金がかかるので、少しでも生活を楽にするためにたかろうとするからです。
私の同僚も上司に同じような事をしていましたが、上司が
「個人の趣味にかかった費用を払う義務はない」ときっぱり断っています。
上司ではなく同僚なのでこいつなら金を巻き上げることができると思われているのではないでしょうか。
前例を作ると、他の同僚も被害にあう可能性が高いので絶対に払ってはいけません。
これ以上会社に問題を持ち込みたくないという気持ちはわかりますが、被害者が増えたり、もしくは既に泣き寝入りしている可能性もあります。上司や他の同僚に相談してみてはいかがでしょうか。

また、パソコンを見てもらったことに対する礼はないのか、と意見もありますが、パソコンが趣味な人は一日中パソコンを眺めていても飽きないと言います。
ですから、その人が好きでやっているのにお金を払うなど必要のない行為です。
仕事でやっているならともかく、趣味にお金を払うなどありえません。
お菓子作りが趣味の人が周りに食べさせたお菓子の代金を請求するでしょうか?

穏便に断るというのは、おそらく無理でしょう。
先ほど述べましたとおり、他に被害者がいる可能性があります。会社内で問題を起こしたくない、というあなたの気持ちはわかりますが、あまりそう言ってられない状況かもしれません。

個人的に思うのですが、できない人がいるから知識は役に立つのに、どうしてもったいぶるような事をしたがるのでしょうか。
できない人はできないんですから出来る人がやればいいと思います。
113 ビンボウ(福岡県):2008/10/09(木) 16:06:03.53 ID:SLnFNhjl
PCのセットアップ技術よりもエクセル使えた方が100倍尊敬される

○○さん、パソコン詳しいんだよね〜 エクセルなんだけど・・・
114 占い師(西日本):2008/10/09(木) 16:06:25.69 ID:ZbsVIwN2
今はネットで簡単に情報収集できるし最安のパーツ通販で頼めるんだから
自作するには最高の時代なのに・・・・
115 菓子製造業(神奈川県):2008/10/09(木) 16:06:37.57 ID:D4yI7AD6
この前のNECの2台で2万円の安鯖をニコイチにしたら3万円、あまった箱はオクで5000円で売れたw
差益でHD4850買ってサンボで牛丼食ってきたおwww
116 自民党総務会長(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:06:38.30 ID:QuNv1UZ+
普段すれ違えば会釈ぐらいはしてたんだけど、
でも夜の9時に見知らぬ隣に住む男の家に壊れたからって
プリンター借りに来るか?
少しは脈があるんじゃないかと思ってるんだが・・
117 民主工作員(九州):2008/10/09(木) 16:07:08.46 ID:bmJ4rhKG
配線ぐらい調べりゃ誰でも出来るだろ
118 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:07:14.29 ID:rNvDujqZ
友達に余ったパーツで一台組んでくれてやったらネトゲ廃人になった
119 イケメン(群馬県):2008/10/09(木) 16:07:16.75 ID:Ju6wugaW
>>3で終了
120 わいせつ教諭(栃木県):2008/10/09(木) 16:07:34.02 ID:RMCZCUuF
普通にやってあげる
121 デイトレーダー(愛知県):2008/10/09(木) 16:07:39.52 ID:fMIdH2ab BE:1429751977-2BP(4450)

PCできる=エクセルができるってわけじゃないから、つかエクセルとか無理
122 またぎ(関西地方):2008/10/09(木) 16:08:05.60 ID:PQcwj5b6
>>41
親には必ずメモらせてる
123 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:08:15.41 ID:paZzQiKo
>>113
それはパソコンに詳しいじゃなくて特定ソフトについて詳しいが正解だな。
124 司会(神奈川県):2008/10/09(木) 16:08:22.14 ID:0NBE01dH
>>115
サンボのおばちゃん居ないんだけど、どうしちゃったの?
125 韓国外相(千葉県):2008/10/09(木) 16:08:54.82 ID:xvVrro6D
知人じゃ断る 
友人ならやってやる
126 社会保険庁職員(福岡県):2008/10/09(木) 16:09:08.36 ID:1eRBSCRU
127 菓子製造業(catv?):2008/10/09(木) 16:09:16.21 ID:spddmpwN
>>116
きっとお前が貸したプリンターも壊したんだろ
で、梨で弁償
128 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:09:18.43 ID:tWjKWvz9
>>110
まあ、性能にこだわれるのが自作だな。

>>116
重要な書類で今印刷する必要があった。
コンビニで印刷とか知らなかったし、コンビニが遠い、やってない。

だったから、単に持っていそうな人に頼っただけだな。
129 アスリート(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:09:37.97 ID:SYKDniWj
パソコン買おうと思うんだけど何がいいかなって聞かれたとき
お前らならなんて答える?
130 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:09:37.48 ID:RsGJr99j
めんどくさがる奴ほどいろいろやりたがるから困る
131 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/09(木) 16:09:50.35 ID:hjncafzv
>>115
サンボなんかで飯食えるやつの話は信じない事にしてる
132 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 16:09:52.72 ID:ebv7v2fd
正直人にまかせるなんて怖すぎる
技術あればあるほど危険
133 日本にネチズン(東京都):2008/10/09(木) 16:10:03.41 ID:3L+xOdTv
まとめwikiに詳しくあるから見てよ

一分後に電話来る。「見ても分からん」

いや、お前見てないだろ
134:2008/10/09(木) 16:10:11.87 ID:xsjD8ctw
なんで「とても嬉しい」が多いんだ?マジキチ
135 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:10:20.17 ID:uRTqeZ+u
>>116
そういう期待ならしないほうがいいと思うが
136 明日もバイト(関東):2008/10/09(木) 16:10:22.79 ID:8p6hVJWd
>>116
プリンタ壊れちゃって不便じゃないですか?
安く買えそうなところ調べておきますよ

みたいにがっついてるって思われてもいいなら食いつけよ
137 公明党支持者(千葉県):2008/10/09(木) 16:10:28.72 ID:qG8wwuYj
セットアップしてやるのは別に良いんだけど、何故か必ずアフターサポートもセットなんだよ
あれが死ぬほどウザイ、自分で調べろと思いつつそんな事言えるわけもなく
138 ママ(長崎県):2008/10/09(木) 16:10:34.34 ID:IDPP3Br4
わたしパソコンに詳しくありません、ごめんなさい
でももうすごく古いので買い替えたいんです
どなたかどのパソコンがいいか教えてください
ノートがいいかデスクがいいかぜんぜんわかりません
予算は20万円以内です
やっぱりNECがいいのかな?ソニーのデザインがわりと好きなんだけど
139 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:10:35.50 ID:l+qkx5u0
>>116
朝一で書類作ってもってかないとけない

プリンタ壊れた

しょうがないから隣の奴に借りる

変に勘違いされると困るので食いもんでもやっとく
140 韓国外相(新潟県):2008/10/09(木) 16:11:05.68 ID:Y+d1uzHS
>>129
VAIOでいんじゃね?ってっこたえる
141 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:11:07.92 ID:TZWT510S
知り合いのじじいが電卓で計算して合計をセルに入力していた
142 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:11:08.05 ID:tWjKWvz9
>>124
ここ半年以上、行ってないがマダムいないの?
143 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:11:09.77 ID:kkbrj1rm
彼女だけにはサポしてる。あとは知らん
144 四日便秘(福井県):2008/10/09(木) 16:11:11.03 ID:Mzu3ssM/
配線わからん奴は
地図が読めない土人
出来ないとか意味が分からない
145 ブラ男(沖縄県):2008/10/09(木) 16:11:23.30 ID:UxJX4GQx
人の金でパソコンいじれることほど楽しいことはない
146 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:11:47.11 ID:RsGJr99j
>>129
「なんでもいーんじゃん。お店の人に相談してきなよ」
たけえよと言われたら「DELLでも買っとけ」
147 WBC監督(東京都):2008/10/09(木) 16:11:47.34 ID:OXyG/KRl
デュンッ
148 占い師(西日本):2008/10/09(木) 16:12:05.16 ID:ZbsVIwN2
もう全員VAIO買ってろよ
149 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:12:18.53 ID:TZWT510S
>>133
見ただけ。読んではいません。



つーか何でプリンター持ってるって知られてるの?
隣の女はスパイかなんか?
150 九条信者(チリ):2008/10/09(木) 16:12:35.60 ID:E/q0uLUB
職場の女から何度か言われたがすべて断ってる
一人やると次から次へと来るからな
151 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:12:48.20 ID:kkbrj1rm
FMVとかバイオ勧めときゃいい。
なんかあったら「サポセンに電話した方が早く解決できるよ〜」でOK
152 日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 16:12:58.09 ID:S6sHCrnp
とりあえずVNC入れるだろ
153 外資系証券マン(広島県):2008/10/09(木) 16:13:02.70 ID:JqU3kDaT
>>129
別にどこでもいっしょ
好きなメーカー買え
154 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:13:03.28 ID:uRTqeZ+u
>>116
忘れてた

「言い寄ってくる女は借金持ちだ。言い寄ってこない女も借金持ちだ」
155 わき毛アイドル(新潟県):2008/10/09(木) 16:13:10.53 ID:5dKgoXQ8
パソコンのこと知らないやつに限って
「このパソコン何メガ?」って聞いてくる
156 美人(長屋):2008/10/09(木) 16:13:22.74 ID:lRRI/ze3
>>129
何に使うか聞く
157 三十代(広島県):2008/10/09(木) 16:13:51.01 ID:SE2iYG5N
>>146
気に入ったやつ買いに行ったら?って答えてる
158 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:13:56.34 ID:kkbrj1rm
>>129
「いまはどれでも一緒だよ〜 ヨドバシの店員さんが詳しいよ〜」 で切り抜ける
159 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:14:15.72 ID:paZzQiKo
>>150
だなw
下手にスケベ心や見栄で引き受けるもんじゃない。
お世辞いっておけばいくらでも使える便利屋に成り下がるだけ。

技術に対する感謝とかそういうのが理解できてる人は少ない。
というか皆無。
160:2008/10/09(木) 16:14:25.41 ID:xsjD8ctw
>>129
相手によるだろ
ある程度、年いってる人ならメーカーパソコンだろ
低スペックでもソフトがたくさんついてればいい
161 ダフ屋(新潟県):2008/10/09(木) 16:14:32.28 ID:uJMQ9uko
ウィルスやらアドウェアやらにやられたボロボロのPCを
復活させるのは楽しいよね
162 ネットキムチ(北海道):2008/10/09(木) 16:14:33.40 ID:I8lOpqZ1
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223378014/
163 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:14:41.40 ID:tWjKWvz9
>>149
学生なら、プリンタは持っている率高いだろ
俺とか複合あるし。

>>129
大切な人には何がやりたい?と逆質問
どうでもいい人には勝手にしろ

これで彼女と別れてしまいました。
164 無能教員(長屋):2008/10/09(木) 16:14:57.23 ID:7XXHyi8M
ヒント:梨の花言葉
165 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:15:12.32 ID:l+qkx5u0
パソコン初めて買うやつは最初はメーカー製にすべきだな
それで満足するなら別に自作にこだわる必要ないわけだし
不満な点がでてきてはじめて自作という選択肢が生まれるわけだろ
はじめから自作ありきはなにかおかしい気がする
166 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:15:14.21 ID:POqeaweK
とりあえずccleanerで掃除すると他人のPCはゴミがごそごそ取れる
167 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:15:36.63 ID:BvRLK4Kh
>>159
下手したら「結局机に座ってマウス動かしただけじゃん」とか言ってくるからな
10年前に似たようなこと言われて以来、断り続けてる
168 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/09(木) 16:15:55.44 ID:7bfCLYpg
PCに興味ない人はCPUとかメモリを全く知らないよな
そういうのは気にしないからフリーズとかしないやつが欲しいっていう
新品なら全て軽いとか思うのか
169 占い師(埼玉県):2008/10/09(木) 16:16:15.16 ID:h8Jnjym0
誰かのセットアップ時にこっそりSSDを仕込んでみたいな。
まだ自分で使う気になれないから耐用試験代わりに。
170 韓国外相(千葉県):2008/10/09(木) 16:16:27.44 ID:xvVrro6D
PC詳しいと思われる時点でダメ 
171 自民党総務会長(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:16:37.52 ID:QuNv1UZ+
>>128
そう仕事で今晩必要だって言ってた。
>>136
ああそうか何か考えて食いついてみるかな
>>149
それが不思議なんだけど駄目もとで来たみたい
172 またぎ(catv?):2008/10/09(木) 16:17:02.73 ID:D3sPtgUI
説明書見れば分かりだろ
173 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:17:03.29 ID:eiHkN18k
>>168
興味ないのに詳しいほうがおかしいわ
馬鹿なの?
174 大横綱(兵庫県):2008/10/09(木) 16:17:06.66 ID:I+oZLYKS
>>171
後はVIPで死ね
175 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:17:17.10 ID:tWjKWvz9
>>165
まあ、5-7年前だったら、安く組める=自作という意味は正しかったから、その名残じゃないかな。
一般の認識が勘違いしてしまっているだけ
176 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:17:22.93 ID:POqeaweK
とりあえず無償でやってやって向こうの反応を見ればいいんだよ
相手がお礼をすれば礼儀を知ってる人間だから仲良くすればいいし
やってもらって当然的な態度だったら親しくしないようにすればいい
人付き合いのいい基準になる
177 日本にネチズン(東京都):2008/10/09(木) 16:17:29.14 ID:3L+xOdTv
電話が鳴る。
アホ「何かゲームできないんだけど」
俺「何かって何?どういう状況?」
アホ「それも分からん」
俺「・・・・・」
アホ「とりあえず来て見てくれる?」
178 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:17:43.58 ID:uRTqeZ+u
>>129
とりあえず15インチノートだろ
そうすれば主要メーカーの好みと予算で選べる
179 自民党支持者(関東地方):2008/10/09(木) 16:18:08.77 ID:m7YuYJXo
何度読んでもイラっとするのはこれだろ

手作りパソコンの価格が納得できません。
ttp://otasuke.goo-net.com/qa1152486.html
180 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:18:14.83 ID:paZzQiKo
>>172
よくわからない横文字がいっぱいで理解できないから読まないんだよ。
181 共産工作員(関西・北陸):2008/10/09(木) 16:18:16.65 ID:3kaNvVl5
つうか、IT関係携わる連中は100%自分でやれよなw

182:2008/10/09(木) 16:18:16.94 ID:xsjD8ctw
>>156
>>163
よく店員が何に使うか聞いてくるんだけどさ、
超初心者には何が出来るのかすら知らないんだよな
だからまず何が出来るのかを教えないといけないぞ
183 ママ(長崎県):2008/10/09(木) 16:18:23.79 ID:IDPP3Br4
10万くらいあれば
クアッド、メモリ4ギガにビデオカードつけて
HDD1寺にできんじゃん
184 明日もバイト(関東):2008/10/09(木) 16:18:27.62 ID:8p6hVJWd
正直、トラブルを自己解決できないやつには素直に日本メーカー製勧めるよ
極力こちらの被害を抑えるためにな
サポセン頑張れ超頑張れ
185 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:18:46.45 ID:RsGJr99j
どうでもいい相手に「詳しい」と思われたらやっかいだから
適当に流して切り抜けるのが一番だろ
186 柔道家(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:18:47.52 ID:LsyNYh35
一回やってあげるとずっと頼まれる
187 九条信者(チリ):2008/10/09(木) 16:18:50.29 ID:E/q0uLUB
>>159
一度だけどうしても調子悪いから見て欲しいって
言われてしかたなく行ったみたら
俺「ちょっと時間かかりそう」
女「夕方には用事あるんだけど直る?」
って言われてマジ殺意が沸いた
188 ネットキムチ(関西地方):2008/10/09(木) 16:18:57.50 ID:CxzNHn4x
IT関係者とばれてる場合は
「仕事以外でPCに関わりたくない」
ばれてない場合は
「よくわからん」
189 ブサイク(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:19:03.64 ID:SB/JVtfR
あんまり親しくない人だと、再起動中の時とか気まずいよね
190 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/09(木) 16:19:04.56 ID:jekY2dTi
>>129
適当にメーカー製薦めりゃいい
メーカーはサポートがあるからな

それで「メーカー製は拡張性が」だの「添付ソフトが」だの
知ったようなことを抜かすなら手前で選べでオシマイ
191 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:19:04.84 ID:YCiruv/4
時間考えず連絡してきやがる
少しは自分で調べてダメならわかるが

出張サービスはいくら金取ると思っているんだ
192 9条教徒(チリ):2008/10/09(木) 16:19:17.59 ID:ikclcpVJ
たとえいい奴でも断るし馬鹿の露呈だし
それ以降嫌いになる
193 三十代(東京都):2008/10/09(木) 16:19:23.69 ID:2u2usvRX
>>177
俺は持って来いって言うけどな
194 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:19:45.18 ID:MbRJxAtN
家族以外はやらん
195 四日便秘(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:19:57.43 ID:w9ji4H+f
>>189
なんだろうな、あれwwww
196 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:19:58.80 ID:RsGJr99j
>>184
サポートセンターあるでしょ?そこに電話したほうがすぐ教えてくれるよ!
と何回もこれで切り抜けてる
197 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:20:07.17 ID:TZWT510S
レーザープリンタを進める 2500枚までノートラブル、トナーが持つのでそれ以降サポートが無くなる
インクジェット        → インクが詰まったサポート →インク交換さぽーと 安いインクが欲しいんですサポート
198 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 16:20:14.58 ID:ebv7v2fd
>>189
わかるわw
199 共産党支持者(西日本):2008/10/09(木) 16:20:18.85 ID:Dt9h1F7y
ゼミ仲間でA子がノーパソ欲しいから「詳しい人いない?」って話に
なぜか俺がついて行くことになって、
「俺よりB夫(友人)の方が詳しいよ?」って言ったら、そこに居る女子全員から
「いらない、いらないw なんか怖いもん」だって
普段大人しいのにPCの事になると必死になって人の話聞かなくなるからだそーだ
B夫がA子のこと気になってる風だったので、チャンスと思ったけど
A子の凄まじい拒絶反応っぷりに、それ以上のフォローは諦めたんだ
で、後日二人で家電量販店に行くと、そこには・・・
200 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:20:21.32 ID:POqeaweK
他人のデスクトップ見るとランチャ入れて掃除したくなるよね
201 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:20:24.94 ID:WfU7+qsi
>>182
それってPCが必要でもないだろ
202 証券ディーラー(dion軍):2008/10/09(木) 16:20:25.46 ID:a9KnTR43
友達いない俺は勝ち組だな!
203 農業(東京都):2008/10/09(木) 16:20:38.23 ID:xeAno4ah
>>122
俺もメモらせるけど、読まないよ。
意地で読ませようとすると「眠くなって駄目だ」って言い出す。
204 チルドレン(catv?):2008/10/09(木) 16:20:52.44 ID:87PoKaEJ
自分の手に負えないのなら買うなバーカ
といつも言ってやる
205 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:20:52.76 ID:kkbrj1rm
「俺、自分のパソコンはわかるけど、他の人のは全然わからないんだ」で切り抜ける
206 ネットキムチ(関西地方):2008/10/09(木) 16:20:59.45 ID:CxzNHn4x
IT関係者と知っててお勧めのPC聞いてきたとき
「業務用のPC使ってるから一般用は解らないな」
207 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:21:10.81 ID:OQf0DTpd
>>182
初心者に使用目的を聞くと
ネット、メールにワードとエクセルぐらいしか出てこないし
それができないPCなんて売ってないもんな
208 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:21:17.32 ID:tWjKWvz9
>>182
教えてもいいけど、そもそもその層って何でPC欲しがるの?って話になるんだが、理由無き購入なんてあり得るのか
209 元組員(関西地方):2008/10/09(木) 16:21:28.91 ID:Ak4o7qXK
>>129
dospara
210 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:21:31.77 ID:4cPcCx+I
>>116
プリンターを借りた、梨をお礼した。それ以上もそれ以下もないよ。
211 村長(東京都):2008/10/09(木) 16:21:45.08 ID:eXJDujWk
>>183
モニタ、OS、マウス・キーボードはどうすんだよ
何でもそのへんに転がってるお前らとは違うだろ
212 共産党支持者(埼玉県):2008/10/09(木) 16:22:09.42 ID:mKEeSBRt
3Dのゲームをやるかやらないかで選択が別れる
213 ダフ屋(新潟県):2008/10/09(木) 16:22:22.40 ID:uJMQ9uko
>>179
これはいくらなんでも釣りだろう・・・
214 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:22:45.04 ID:TZWT510S
いくらメモろうが、メモをなくすだろ
215 三十代(兵庫県):2008/10/09(木) 16:22:54.04 ID:8JMJtibx
>>81
これ以上は何もナシっていうメッセージじゃん^^;
216 ハイエナ(大阪府):2008/10/09(木) 16:23:01.55 ID:YxZyNiqc
ノースキルのお前らの使い道なんてそれぐらいしかないんだからやってやれよ
217 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:23:01.69 ID:OQf0DTpd
>>208
「私もパソコンがやりたい」という理由があるんだこれが
218 IMF(熊本県):2008/10/09(木) 16:23:04.42 ID:GtzWkPOl
友情は・・・見返りを求めない


友人からのお願いは喜んで引き受けるけど
知人の知人とかだとマジうぜぇ
219 不法入国者(神奈川県):2008/10/09(木) 16:23:24.45 ID:Ru7Oz6e9
>>92
なにこれ自演っぽいw
220 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/09(木) 16:23:45.65 ID:iLEuL/9J
フォーマットしてOpenBSDを入れる
デフォルトのままで使わせる
221 四日便秘(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:23:58.10 ID:w9ji4H+f
メモ帳の使い方をメモにとらすとか気が遠くなるな
222 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:24:06.36 ID:RsGJr99j
>>203
HDDレコーダーの使い方最近たたき込んだわ
メモちゃんととって自分で練習してた
今は写真はデジカメ→HDDレコーダー→普通のDVD焼き焼き
録画はCRPMのDVDに焼き焼き覚えたよ
223 わいせつ教諭(関西地方):2008/10/09(木) 16:24:40.07 ID:L+zFzSIA
俺ならめちゃくちゃ嬉しい。
もう、半年人と会話らしい会話してないからな。
あ、知人からってことなのか。
知人はいねえなあ。
224 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:24:41.01 ID:eu9DBQw/
好みの女の時だけはokして適当にhikaruとか入れておいて後日の連絡を待つ
ちょっと時間かかるとか適当な事言って泊まり込む
セクロス
225 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:24:41.42 ID:tWjKWvz9
>>217
そんな理由なら、普通にメーカーのPCお勧めするわ
メーカーのは無駄にソフト多いけど、初心者には困らないはずだろうし
226 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:24:45.23 ID:TZWT510S

あなたは車を運転できる人を捕まえて
「うわー すごいなー くるま うんてんできるんだぁー」

とか

「こんど くるまのうんてんおしえて! わたしはむめんきょだけど!」っていうわけ?
227 九条信者(京都府):2008/10/09(木) 16:24:50.87 ID:Gk5B5LjT
飯の一杯ぐらい奢ってやれよ
228 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:24:58.56 ID:paZzQiKo
>>216
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。冗談じゃない。
冗談じゃない。・・・・・・

サポート経験ありでいやな思いしてるやつはほぼ同じだと思うよw
229 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:25:03.72 ID:l+qkx5u0
>>217
初心者はパソコンは手段であって目的じゃないということがわかってないよな
230 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:25:22.08 ID:OQf0DTpd
>>225
正解だと思う
231 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:25:24.10 ID:uRTqeZ+u
つか、メール、ネット、オフィスなんてのはあたりまえでやるものとして
聞きたいのは、エロゲ、3Dゲーム、音楽動画編集、エンコ
がやりたいのかどうかだよな
232 ヘンタイ(西日本):2008/10/09(木) 16:25:35.76 ID:qcudTgvJ
頼まれる知人が居ない
233 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:25:49.97 ID:TZWT510S
おまえら、ちょっと電卓起動して、キーボードのP おしてみ
234 1(宮城県):2008/10/09(木) 16:25:55.60 ID:D2WiH21B
妹は普段使ってないPCにXPのインストールを頼まれたんだが、
なぜかインストール中にPCが立ち上がらなくなった。それ以前にも
よく再起動がかかると言われてたから、多分電源に問題があったと思われる。

そういうことがままあるから、他人のPCなんてイジるもんじゃないよ。
235 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:26:13.22 ID:RsGJr99j
>>225
でもお買い物上手になりたいらしく違いをしつこく聞いてくる
236 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:26:59.79 ID:eiHkN18k
>>226
こういう例えにもなっていない例え言って、得意げになるヤツってなんなの?
237 無能教員(兵庫県):2008/10/09(木) 16:27:07.81 ID:fGPbgA9/
>>233
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
238 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:27:09.74 ID:l+qkx5u0
ちなみにうちのカーチャン(67)はPC使いこなしまくってるわw
さすがにキータッチは遅いけどパソコン教室通ったみたいで
ワードどころかエクセルまでいじりはじめてる
韓流ドラマのおかげでDVDレコーダーの扱いも完璧だ
239 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:27:12.53 ID:OQf0DTpd
おまえら、ちょっと電卓起動して、キーボードの 1 → / → 0 → ENTER おしてみ
240 わいせつ教諭(関西地方):2008/10/09(木) 16:27:26.67 ID:L+zFzSIA
>>233
豆ありがとう
241 三十代(東京都):2008/10/09(木) 16:27:57.52 ID:2u2usvRX
>>235
ピーキー過ぎて、お前にゃ無理だよって言ってやれ
242 占い師(西日本):2008/10/09(木) 16:28:11.21 ID:ZbsVIwN2
家電屋で買えば最低3年は保障ついてるし、ネットに繋ぐ事すら手伝ってくれる
ブランドPCは説明書もあるしソフトも豊富、まったく問題ないじよな
243 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 16:28:15.30 ID:Hc2mb+f7
>>233
Eはないのか・・・
244 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/09(木) 16:28:21.25 ID:WKzK2HHR BE:1164048285-2BP(6246)

>>233
ヴォーすげぇー!
245 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:28:28.82 ID:paZzQiKo
>>231
>3Dゲーム、音楽動画編集、エンコ
この辺を言い出すやつが最大にうざいな。

>>238
>韓流ドラマのおかげでDVDレコーダーの扱いも完璧だ
だなwww
レコーダーの使いにくい編集機能を使いこなしてDVDにまで焼いてるわwww
246 日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 16:28:52.30 ID:S6sHCrnp
>>233
こんなの使えたからってうれしくないんだからね!
247 愛煙家(茨城県):2008/10/09(木) 16:29:05.57 ID:iPSdpTS2
自作なんて1000円の本を一つ買えばすぐできるのに人に頼むとか
248 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:29:11.61 ID:tWjKWvz9
>>235
Office有無の差位の説明して、後は自分でこれが良いと思ったのを買えばいいよでいい。

どうせ、その人等は上手くならない限り、またPC買おうとはしないんだから
249 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:29:15.94 ID:POqeaweK
>>233
乙π
250 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 16:29:49.76 ID:pKzHp4yM
>>233
べ、べつに知らなかったわけじゃなかったんだからね!!
251 九条マン(千葉県):2008/10/09(木) 16:29:56.59 ID:BLxoZod6
親の知り合い「DVDやいて^^」→お礼がコンビニの賞味期限切れの弁当
一度断ると別の人に頼む→また俺のところに戻ってくる。→賞味期限切れの弁当

親戚のババァ「○○はオタクだから写真をDVDに入れられるでしょ」

友人「クイックタイムとituneがおかしくなったんだけど」→お礼に三千円
252 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:31:00.14 ID:rNvDujqZ
P2Pの使い方を聞いてくるのはやめてください
253 芸術家(関西地方):2008/10/09(木) 16:31:28.77 ID:gDbHuz8J
金節約するためにPC自作の本見て同じマザボとケース選んで組み立てただけなのに
PC詳しい人と思われてるから困る

エクセルなんかしらんがな
254 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:31:30.94 ID:eiHkN18k
>>251
きめぇ死ね
255 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:31:32.15 ID:YtJTN1cv
256 日本にネチズン(東京都):2008/10/09(木) 16:31:34.04 ID:3L+xOdTv
winnyとかエミュとかそっち方面で質問してくる割に
自分でやろうとしないやつはほんと糞だな。

「俺winnyとかやらないから分からん」と言ったら
「じゃあ今度やってみてよ、そしたら電話して」とか
俺をダシにゼロから教えてもらう気満々の発言してきて
さすがに死ねと思ったね。
257 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:32:26.36 ID:paZzQiKo
>>252
それもいやだなwww
最近P2P規制入ってるのかnyがつながらねーとかうるさいわ。

動画サイトの動画抜きもうるさかったし。
マジで猿に道具与えるなよ。
258 村長(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:32:42.20 ID:PW49IV+J
あ…れ、りんごは?
りんごのマークついてるのあったでしょ?取っちゃった?ない?
じゃあ別のかな、わかんないやごめん、この国旗みたいなやつさわったことない
259 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 16:32:45.19 ID:4rNLJAAu
>>253
そうなんだよな…。ハードでも知ってる部分と知らない部分があるし、
ハードとソフトじゃ全く違うし、ソフトもソフトによって全然違うし…。
260 p:2008/10/09(木) 16:32:50.62 ID:eKHnfsMH
大学入って欲しがってるやつには
おとなしく大学生協の買わせとけ
液晶割れすら無料とかサポート最強すぎだから
おまえが頼られなくてすむ
261 尿管結石(東京都):2008/10/09(木) 16:33:38.67 ID:gRHaooEs
会社の同僚の自宅ノートを操作する機会があったときに
急にリアルプレイヤが立ち上がって「草原のロリータなんちゃら」ってタイトルの動画が
再生されそうになって超慌てた
262 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 16:34:20.39 ID:Hc2mb+f7
>>261
慌てたのは同僚じゃないかとw
263 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:34:30.95 ID:TZWT510S
頼むから、サポート頼む前に、検索履歴は消しておいてください

いやな物見せないで
264 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 16:34:37.99 ID:pKzHp4yM
PCの組み立てなんてミニ四駆作るようなもんだろ
265 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:34:40.71 ID:tWjKWvz9
>>252
お前の個人情報が漏れたり、逮捕されたいのか?と言えばいい。
こういうのって脅しがないとずっと聞き続けてくる。
266 ママ(長崎県):2008/10/09(木) 16:34:45.87 ID:IDPP3Br4
>>233
なんだ、平方根かよ
267 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:34:46.67 ID:kkbrj1rm
エクセルもワードも知らねえよ。ビルダーもフォトショも知らねえ。
268 大横綱(兵庫県):2008/10/09(木) 16:34:48.93 ID:I+oZLYKS
>>261
俺ならその同僚と握手する
269 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:34:52.12 ID:POqeaweK
real入ってたらほぼAVのサンプル厨だと断定してもよい
270 z:2008/10/09(木) 16:35:22.05 ID:7SVNNmCV
J-WordとRegSeeker入れてやれ
271 無能教員(兵庫県):2008/10/09(木) 16:35:50.63 ID:fGPbgA9/
>>261
ググッたらバイクのスレが出てきた
272 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 16:36:00.17 ID:Hc2mb+f7
>>267
BitTorrentなら知ってます><
273 財務長官(神奈川県):2008/10/09(木) 16:36:00.27 ID:OQf0DTpd
274 ママ(関西地方):2008/10/09(木) 16:36:34.86 ID:ZV8pSG7L
>>269
flvダウソするのに便利なんだが
275 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:36:43.01 ID:rNvDujqZ
>>265
別にとられて困る個人情報なんかねーよwって言ってくる
逮捕云々に関してはスルーなんだよね
276 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:36:50.46 ID:paZzQiKo
>>264
OS入れるだけの段階まではそんな感じ。
ところがその後の面倒を見るとなるとぐっとレベルがあがる。

あとPSPのCFWとかDSのマジコン関連もうざいな。

マジで今の日本人は中国と韓国以下だわ。
著作権に対するアホさは同レベルだけど
あっちは必死で情報収集してやるけど
日本人はそういうのまで他人任せだからなあwww

マジあほwww
277:2008/10/09(木) 16:37:10.47 ID:xsjD8ctw
>>225
タダでゲームができることを知って
ゲームがしたいけどビデオカードが・・・・とかなったりするじゃん
出来ることを教えないとダメだ
超初心者はフリーソフトの存在も知らないんだし
おっさんおばちゃんならメーカーでもいいけど
ま、若い奴でも使いこなせない奴が多いけどな
278 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:37:33.55 ID:MbRJxAtN
>>252
地震情報教えてやれ
279 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 16:37:38.97 ID:ZyIU70X2
親しい知人だけだな
微妙な立場の知人にやってあげると意外に図々しかったりして困る
280 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 16:38:12.25 ID:4rNLJAAu
>>264
最近この煽り見てなかった。久々に見た。自作PCじゃなくて組み立てPCってレベルですよね。

>>270
そんな中途半端なことするならキーロg(ry
281 ダフ屋(北海道):2008/10/09(木) 16:38:13.03 ID:ln8wu12R BE:1284134099-DIA(307666)

いつもredのPC組んだりなおしてくれる弟に感謝してます

弟(*´д`*)ハァハァ
282 9条教徒(チリ):2008/10/09(木) 16:38:32.99 ID:ikclcpVJ
上司にIEについてるグーグルの検索履歴を消せないかと聞かれたときに、
グーグルで調べたらどうかと言ったら感謝されたぜ
283 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:38:37.49 ID:l+qkx5u0
>>275
そういうやつに限ってユーザー名に本名いれてたりする罠
284 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:38:57.06 ID:eiHkN18k
>>280
vipで死ね
285 p:2008/10/09(木) 16:39:15.49 ID:eKHnfsMH
>>252
メッセ入れてまいこさんとチャット
「これがP2Pだ!」
286 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:39:18.00 ID:TZWT510S
P2Pしたいってやつには、とりあえずけつ毛バーガーみせてやれば?
287 ブサイク(東京都):2008/10/09(木) 16:39:45.66 ID:xapYLraP
パソオタはこんなときぐらいしか使い道ねーんだから
グダグダいわずにやってやれよ
288 ヘンタイ(西日本):2008/10/09(木) 16:40:09.08 ID:qcudTgvJ
姉ちゃんが今度パソコン買いたいって言ってたからMacbookすすめといた
289 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:40:09.60 ID:tWjKWvz9
>>286
許してやれよ。

そういえば、あの漫画を見せた方が早そうだな。
290:2008/10/09(木) 16:40:15.97 ID:ZXAXTX46 BE:346651834-PLT(13167)

>>286
余計使いたくなる罠
291 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 16:40:23.53 ID:qXTuU/+K
vineを入れてやる
292 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:40:32.46 ID:POqeaweK
P2Pやりたい奴にはnyとキンタマをセットで入れてやれよ
293 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:40:34.03 ID:eiHkN18k
>>287
仕方ないだろ
こんなことでしか勝ち誇れないんだから、強気になんのは無理ない
294 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 16:40:40.67 ID:4rNLJAAu
>>284
?どこがvipなのかさっぱりわからないんだけど?
295 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:40:46.73 ID:paZzQiKo
>>286
ダウソスレの住人のように暴露したいだけの粘着になったらどうするんだよww

かかわらないのが最善策
296 船長(大阪府):2008/10/09(木) 16:40:58.44 ID:p/ljqDSW
>>2>>3で終わってた
書くことが無い
297 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 16:41:21.05 ID:qXTuU/+K
upフォルダにマイドキュメントをリンクしてやる
298 村長(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:41:33.21 ID:PW49IV+J
>>287
人生賭けた唯一の特技をやすやすと披露できますかっての
299 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:41:35.66 ID:rNvDujqZ
>>283
別の人にセットアップしてもらってたりするので
意外と本名って少なくない?
300 漁師(長屋):2008/10/09(木) 16:41:51.34 ID:NoJQh7oE
中途半端に関わるとキリがなくなるから最初から関わらないのが吉。
301 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 16:41:57.98 ID:ZyIU70X2
P2Pの危険性の部分だけをざっと教えて
ひっかかるのはパソコン知らない人だよ と言えば普通は引き下がってくれるけどな。

サポートを期待しているとしたら
そんなことになっても責任もてないから、それについては関知しないし自分でがんばってね と
302 マーモット(静岡県):2008/10/09(木) 16:42:12.37 ID:Tbf7qbw0
Division by zero
303 美人(東京都):2008/10/09(木) 16:42:22.03 ID:+6hfKOZg
家族には聞いてきてほしい
どうせ最後は俺がやるんだからどうしようもなくなる前に対策させといてくれよ
つうか一緒に住んでんのに店行ってから電話で聞いてくんなよ
復旧可能かどうかの判断も出来ないくせに勝手に行動すんな
304 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:42:29.00 ID:l+qkx5u0
>>286
ぼっさんのフリー素材っぷりを見せてお前もこんな風になりたいの?って言うのもいいかもな
つこうたとは関係ないけどw
305 九条信者(神奈川県):2008/10/09(木) 16:43:10.48 ID:rzWkQCnv
VNC SCを知ってからは大分楽になった。つっても家族限定だが。

初心者の電話サポートはまじで苦痛。
306 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 16:43:14.12 ID:pKzHp4yM
BTO勧めて終了
307 三十代(東京都):2008/10/09(木) 16:43:23.20 ID:2u2usvRX
ややこしい事言う奴にはWinVNC入れおいてやれば解決
308 嫌煙派(東京都):2008/10/09(木) 16:43:30.82 ID:paZzQiKo
>>287
ショップに金払ってサポートしてもらえww
貧乏人www
情報はただじゃねーんだよww
金ださないなら自分で調べろwwww
309 船長(神奈川県):2008/10/09(木) 16:43:35.91 ID:V60KHB17
とりあえず知らないって言っとけ
PC関係に首をつっこむとロクなことない
310 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:43:50.54 ID:eiHkN18k
>>294

>>270
そんな中途半端なことするならキーロg(ry
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ↑ここのノリがvipっぽくて気持ち悪い

人に説明させんなよ。巣から出てくんなや
311 ニューハーフ美女(兵庫県):2008/10/09(木) 16:44:25.11 ID:X1npDgu/
マジレスすると頼んできた人による。
後で文句言わない人なら喜んでする。

つーか自分のPCなんてどんな親しい人にも見せたくないが。
312 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(新潟県):2008/10/09(木) 16:44:31.30 ID:6NG7i4tK
女性なら軽くこなすが
男性なら俺も出来ないんだよね<藁って断る
313 ヘンタイ(西日本):2008/10/09(木) 16:44:54.15 ID:qcudTgvJ
お前らロクな知り合いがいないんだな
もっとまともな人間と付き合えよ
314 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:44:56.99 ID:TZWT510S
(略

がVIP発祥だとでもwwwwww
315:2008/10/09(木) 16:44:57.60 ID:ZXAXTX46 BE:808853074-PLT(13167)

だいいちなあ。
BTOだってパーツの規格とか調べるまでは
物凄く敷居が高いんだぞー?
グラフィックボードやメモリを選ぶのにどれだけ苦労すると思ってるんだ。
316 四十代(栃木県):2008/10/09(木) 16:45:02.81 ID:ooxcmAiL
>>310
お前の感性を人に押し付けんなよ
317 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/09(木) 16:45:27.60 ID:NS62Ld1g
一日預かるよ

これでおk
318 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:45:30.40 ID:rNvDujqZ
>>313
ごめんなさい
319 IMF(長屋):2008/10/09(木) 16:45:30.51 ID:nK7UTO2i
べつにパソコン関係のことってできてもすごくないからな
技術0知識100だから尊敬されにくい。教えられれば誰でも出来る。
320 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:45:30.69 ID:POqeaweK
>>310
それ昔からあるだろ
321 アスリート(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:45:37.16 ID:SYKDniWj
友人:あれ教えてこれ教えて
俺:ぐぐれ
友人:・・・

―後日
友人:〜の〜ってバンドあるじゃん。あれ良いよなー
俺:知らん
友人:ぐぐれ


なんだこいつ
322 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:45:41.03 ID:tWjKWvz9
>>310
それvipが出来る前からあるんだけどな。
お前のがゆとりだな。
323 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:45:43.78 ID:ELTgqtWC
知人じゃなくて身内だけど弟の大学祝いに組んだ
10万以下で収まるPCにしといたんだが、夏に帰省した時見せてもらったら
俺よりも廃スペックになっててビビったわ
324 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 16:46:04.85 ID:Hc2mb+f7
>>312
たぶん裏で嫌われてますね
325 村長(東京都):2008/10/09(木) 16:46:10.01 ID:eXJDujWk
そもそも頼んでくる人がいない
326 外資系証券マン(広島県):2008/10/09(木) 16:46:42.76 ID:JqU3kDaT
327 九条信者(神奈川県):2008/10/09(木) 16:46:43.53 ID:rzWkQCnv
>>321
よく訓練された友人だな
328 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 16:46:49.47 ID:ZyIU70X2
>>317
意外と時間かかったりして長居しても面倒だしな
ずっと待ってて貰うのもなんだか悪いし
329 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 16:46:53.78 ID:4rNLJAAu
>>310
はあ?(ryなんてよく使ってるだろ。
(ryでvipでやれなんて初めて言われたぞ。
vipなんてニュー速閉鎖してた時にチラッとのぞいたことしかないからよくわからんけど(ryを多用する板なのか?
てっきり馴れ合いとか女をチヤホヤする板だと思ってたけど。

前もこんな感じで噛みついてきたやついたけど、そいつも16時からの書き込みだったな。
学校でいじめられたの?って聞いたらレス来なくなったなあ…。
330 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/09(木) 16:47:04.09 ID:WmaUbSql
ITコンサルタントのような職業があり,メールマガジン発行(←誰でもできると思うけど)で3万とか5万とっている。
ボッタクリはどこの世界でもあるものだと。
331 ダフ屋(北海道):2008/10/09(木) 16:47:04.12 ID:JrBDhyNs
和姦無かったら強姦
332 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/09(木) 16:47:06.77 ID:7bfCLYpg
P2Pのことを聞かれたら俺はやらないから何の事かわからんが
カボスって果物がおいしいって事を教えてあげればいい。
ポート開放しなくていいし音楽系ではP2Pでトップの充実度?かってくらい。
333 占い師(西日本):2008/10/09(木) 16:47:17.37 ID:ZbsVIwN2
>>310
お前マジきもいな
334 またぎ(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:47:23.70 ID:V4+jqoIQ
PC持ってない友人に
「パソコン買うならどこのやつがいいの?」
って聞かれて、ネットだけしかやらないって言うんで、
「それだったらイーマシーンとかDELLでいいんじゃね」
ってアドバイスした。
そんでさっき、そいつから電話あって、
「オマエが薦めたパソコン電器屋に置いてなかったよ。
 店員に聞いたらVAIOがいいって言ってたんでVAIO買ったよ。
 オマエ全然パソコンのこと知らねえじゃんw」
って言われた。28万したって言ってた。
335 わき毛アイドル(東京都):2008/10/09(木) 16:47:23.74 ID:e6CEHcWd
全然パソコン詳しくない俺が先日、知り合いにメモリ、CPU,HDDって
一体どんな物か簡単に説明してって言ったら
机の上に数学の本とか辞書とかハサミとか写真のアルバムをおいて
椅子に座らされた。そんでそいつが

CPU=君本人。数学の問題を解いたり、ハサミで工作する

メモリ=机の上。広ければ広い程作業しやすい。狭ければ
君本人がどんなに優秀でも作業スピードが下がる

HDD=引き出し。出来た宿題やら写真やら工作をしまっておく場所。

という説明をうけて感動した。
336 p:2008/10/09(木) 16:47:25.82 ID:U02Gi464
設定くらいなら飯を報酬にやってるけど組んだりアレな事は教えないな
337 民主労働党(福岡県):2008/10/09(木) 16:47:53.48 ID:91Slw+oc
人に聞く時はじぶんで調べて、モーマジでやってらんねえって状況になったら
友人に頼るなあ
晩飯おごるくらいだからあんまり聞きたくないんだが
338 9条教徒(静岡県):2008/10/09(木) 16:47:53.60 ID:eiHkN18k
なに、(ryの部分にオレが反応してると思ってんの?
まあいいや。相変わらずPCセットアップ系スレは気色悪いってことが再確認できたし。
339 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:47:59.31 ID:TZWT510S
保存したファイルを見たいと電話してきた知人に
俺:「エクスプローラ開いて」
知人:「開いたよ。ヤフーが出てきた」
俺:「・・・」
  「キーボードにあるウインドウズマークを押しながらEを押して」
知人:「押したけど開かないよ。変わりにマイコンピュータが開いた」
340 マレーシア保健省(関西地方):2008/10/09(木) 16:48:03.47 ID:YDohscc0
>>313
ロクな人間とも付き合ってねえよ
人間と付き合ってねえんだよ
341 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:48:25.86 ID:RsGJr99j
>>313
お前はとりあえず頼まれる知人作れよ
342 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:48:26.90 ID:tWjKWvz9
>>334
DELLは直販高いぞ
343 無能教員(dion軍):2008/10/09(木) 16:48:43.08 ID:zJIkyIFk
詳しいのと好きなのは違うからな
しょうがなく再インストールとかして覚えただけで、好きでやってた訳じゃない
344 p:2008/10/09(木) 16:48:45.24 ID:R5putElD
>>282
お茶目だな
345 ヘンタイ(西日本):2008/10/09(木) 16:48:52.24 ID:qcudTgvJ
>>341
俺には家族がいるから
346 漁師(鹿児島県):2008/10/09(木) 16:49:05.75 ID:XGNn0xQZ
>>335
それはよくある説明だな
347 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:49:11.25 ID:uRTqeZ+u
>>319
つーてもトラブルシュートのセオリーてもんはあるからなぁ
348 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 16:49:24.53 ID:qXTuU/+K
VIP臭い

・・・・・
orz
ww
〜罠
(ry
><
なの?
349 p:2008/10/09(木) 16:49:36.57 ID:eKHnfsMH
>>338
ぼやいて逃走ワロタ
おまえおもしろいやつだな
VIPに行けば才能開花できるぞ
350 素振り名人(九州):2008/10/09(木) 16:49:46.89 ID:po4z7riX
妹が親からPC(C2D・XP)買ってもらってた。
んでセットアップ頼まれたんだけど、Macの方が良かったとかぬかしやがるからFlyakiteOSX入れてやった
351 外資系証券マン(広島県):2008/10/09(木) 16:49:58.20 ID:JqU3kDaT
310 名前: 9条教徒(静岡県)[] 投稿日:2008/10/09(木) 16:43:50.54 ID:eiHkN18k
>>294

>>270
そんな中途半端なことするならキーロg(ry
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ↑ここのノリがvipっぽくて気持ち悪い

人に説明させんなよ。巣から出てくんなや




普通に反応してるよなぁ
352 i:2008/10/09(木) 16:50:19.57 ID:sBkNqd40
俺も友人のPC組み立てたわ。
あとのこと考えると家に遊びに行くような関係じゃないと無理だね。
353 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:50:30.88 ID:kkbrj1rm
354 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/09(木) 16:50:48.26 ID:tWjKWvz9
>>338
vipっぽくて気持ち悪いって言ってるのに反応していないのとか笑えるな。
355 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:50:58.48 ID:TZWT510S
ネットスケープが7000円で電気屋で売っていたときからインターネットしてるんだぞ!
356 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:50:59.57 ID:POqeaweK
なんだレス乞食か
357 ネットキムチ(北海道):2008/10/09(木) 16:51:10.04 ID:I8lOpqZ1
ID:eiHkN18k の人気に嫉妬
358 +民(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:51:24.35 ID:2mUjNxEB
お前らリアルでもググレカスって言えばいいのに
359 ベビーカー部隊(東日本):2008/10/09(木) 16:51:35.18 ID:HRD1bx4u
今日の('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ('A`)スレか
360 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 16:52:43.38 ID:4rNLJAAu
>>338
そいつは確かニートたたきだったな。君はPCオタク叩きか。同じような境遇かねえ。頑張ってね。
361 またぎ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:52:51.01 ID:xTNzYkIT
元カレにやってもらった。
スカイプとか もぅマジいらねぇ
362 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 16:52:54.95 ID:l+qkx5u0
>>335
その比喩昔っからあるよな
俺は15年ぐらい前に60ぐらいの親戚のおばちゃんから聞いた
363 日教組工作員(京都府):2008/10/09(木) 16:53:06.02 ID:ohq+4gpy
女友達がiPodに曲入れてもらいにCD持ってくるんだけど脈あり?
364 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 16:53:29.29 ID:ZyIU70X2
>>345
あったけー
365 ベビーカー部隊(東日本):2008/10/09(木) 16:53:56.39 ID:HRD1bx4u
>>363
ATM男か
366 共産工作員(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:54:42.53 ID:WD51Rxe0
>>363

ありあり
367 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:54:58.98 ID:rNvDujqZ
外で遊べる友達がいなくなったでござる
368 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:55:02.69 ID:TZWT510S
>>363
ipod変換男って呼ばれてるよ
369 民主労働党(千葉県):2008/10/09(木) 16:55:18.21 ID:RwvYw2vH
>>2
つまり女にご褒美求めてると?
370:2008/10/09(木) 16:55:49.47 ID:ZXAXTX46 BE:1848806988-PLT(13167)

>>363
私のiまんこにおちんぽいれてえええええ
371 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 16:56:29.18 ID:qXTuU/+K
この動画変換してくれって無圧縮のaviをメールで送ってくる奴
372 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 16:57:00.49 ID:kkbrj1rm
>>363
曲入れてやる代わりに、チンポ入れてやれよ
373 p:2008/10/09(木) 16:57:02.63 ID:eKHnfsMH
>>358
MP3をつくるやり方教えて
って聞かれてこれだけだとCDから取り込むだけなのか
P2Pなのか判断に困ったし面倒に巻き込まれるのはイヤだったから
検索の使い方教えた
374 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 16:57:29.14 ID:uRTqeZ+u
妻帯者のマイドキュメントを親切心で別ドライブに移しておく
375 わき毛アイドル(東京都):2008/10/09(木) 16:57:54.00 ID:e6CEHcWd
>>363
ベッドでシャッフルでもしとけよ
376 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 16:58:25.99 ID:ybCCySXL
>>310
俺はおまえに同意する  

ryとかkwskとかkskとかjkとか
どれもVIPっぽいよな。このネットスラングを嬉嬉としてとして
使う感じが、無意味ななれ合い雰囲気が蔓延してるVIPっぽいよな。
377 ワキガ(東京都):2008/10/09(木) 16:58:52.86 ID:9IAzO+fT
>>374
何を想定してそんなことやるの?
まあアホみたいに写真とか動画を詰め込みそうだけど。>システムドライブに
378 +民(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:59:04.18 ID:2mUjNxEB
>>363
あのオタクんとこ持ってけばやってもらえるよ〜超便利〜w
379 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(新潟県):2008/10/09(木) 16:59:05.33 ID:6NG7i4tK
>>363
間違いないな
女は自分が好きな曲を君に知って欲しいんだな

ラブソングが多くないかい?
380 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 16:59:07.78 ID:TZWT510S
女『PCの電源がはいらないの…』
男『あらら?HDDかな?BIOSはうごく?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、HDDかどうか知りたいんだけどBIOSは動く?』
女『今日はやらなきゃいけない事があるからPC使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?BIOSは動く?』
女『前に使ってたPCはこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…BIOSは動く?動かない?』
女『明日までだからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、BIOSはどうかな?動くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、BIOSは動くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、PCが起動しないんだよね?マザーが逝ってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『PCのマザーボードが逝ってるかどうか知りたいから、電源点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもマザーボードが逝ってたらBIOS動かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいから電源点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『マザーボードの話だったよね?』
女『PCでしょ?』
381 p:2008/10/09(木) 16:59:47.32 ID:eKHnfsMH
>>376
負け犬が遠吠えして逃げてく姿の方がよっぽどVIPっぽいだろ
382 わき毛アイドル(新潟県):2008/10/09(木) 17:00:06.65 ID:5dKgoXQ8
>>363
ベッドの上じゃクイックタイム
ってやかましいわwwwwwwwww
383 民主労働党(千葉県):2008/10/09(木) 17:00:11.65 ID:RwvYw2vH
そもそもそのアマBIOS知ってんのか?
384 ブラ男(神奈川県):2008/10/09(木) 17:00:44.82 ID:CwrvJsXJ
>>363
曲を入れてる間、入れた後は何してるの?
385 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/09(木) 17:00:55.53 ID:nIpmc/ze
一回でも甘い顔して教えたら100%サポート地獄に陥るぞ
絶対に断れ
386 またぎ(長野県):2008/10/09(木) 17:01:07.86 ID:JvIHw6/7
>>383
コピペ改変にマジレス乙
387 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:01:12.29 ID:ybCCySXL
>>381
それはどこの板でもあるw
無理矢理自分の嫌いな奴のイメージをVIPに当てはめるなよ
388 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 17:01:35.10 ID:l+qkx5u0
>>380
マジキチ
389 ヘンタイ(北海道):2008/10/09(木) 17:01:43.92 ID:dAy1CmeQ
>>377
エロ関係ファイルが奥さんに簡単には見つからないようにしてあげてるんだろ
390 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 17:01:48.63 ID:uRTqeZ+u
>>377
そりゃシステムドライブ飛んだとき・再インストール必要なとき
に大事なファイルは消さないためにだよ
391 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 17:02:11.39 ID:POqeaweK
>>387
ところで何でお前vipの雰囲気とか知ってるの?
俺はいったことないから分からないや
392 民主工作員(関東):2008/10/09(木) 17:02:13.66 ID:RYB4DpIe
>>363
股間のナノをぶち込んでやれ
393 p:2008/10/09(木) 17:02:50.68 ID:eKHnfsMH
>>387
連レスしまくりで
ちょっと不利になったら吠えていなくなるってのはVIPの特徴じゃないのか?
専門板だとここまで連レスってなかなかないし

とは言いつつ今の俺もレスしまくりなんだけど
394 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:03:29.33 ID:4cPcCx+I
>>380
これって車がバッテリー上がりした話のコピペ改変だけどおもしろくないね。
なんせいきなり BIOS はうごく?だから。ご苦労さん。
395 民主労働党(千葉県):2008/10/09(木) 17:03:41.43 ID:RwvYw2vH
>>386
そんなん知らねえよw

396 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:04:18.67 ID:ybCCySXL
>>391
ニュー速がkuso機能やら投稿規制やらで機能しなくて
仕方なく初期VIPにいたから。
それからVIPがひどいなれ合いスレだらけになって
しかもニュー即も元に戻ったからここに復帰した。
397 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 17:04:27.89 ID:Hc2mb+f7
VIP臭くなってきました
398 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:04:28.61 ID:qXTuU/+K
でも随分流れがVIP臭くなったな
399 不法入国者(千葉県):2008/10/09(木) 17:04:39.11 ID:MNnQQoGV
とりあえず一回だけ受ける
後はそのリアクション次第だな
あまり酷いようなら「分からない」を連発すればOK
400 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 17:05:23.21 ID:POqeaweK
なんだ出戻り組かよきめえな
401 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:05:25.70 ID:ybCCySXL
>>393
洋楽板でも格闘技板でも英語板でも実況板でも
そういう奴はみかけますが。
402 ダフ屋(北海道):2008/10/09(木) 17:05:30.37 ID:JrBDhyNs
>>224
最近のノートン先生は心が狭くなったよね
hikaruぐらいで怒るなよ
403 日教組工作員(京都府):2008/10/09(木) 17:05:40.45 ID:ohq+4gpy
>>384
俺が入れてる間は一人でゲームしてる
終わったら二人でちょっとゲームして帰っちゃう

毎回シャワーして待ってるけど何も起きない
404 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 17:06:01.64 ID:4rNLJAAu
>>387
なんでwは良くてryはダメなんだ?
kwskやkskは俺も嫌いだけど、それは出来た時期が最近でそういう感じの人が使ってたから嫌い。
wやryは前から見るからそうでもない。
405 自宅兵士(群馬県):2008/10/09(木) 17:06:41.56 ID:f1Xj4r9i
有名すぎるマジキチ


手作りパソコンの価格が納得できません。
知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」
と話を持ちかけてきました。私の希望は、
古いパソコンの使える部品は使って欲しい。
ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。
ネットゲームができる。
XP搭載でオフィスソフト搭載。
というものです。予算は高くても10万円。
昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。
メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。
ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。
こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。
他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。知り合いだから大サービスしたはずだ、」
と言われました。では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。
パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。
代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。
一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152486.html
406 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:06:44.01 ID:TZWT510S
(笑)とか(火暴)ってどこにいったの
407 芸術家(静岡県):2008/10/09(木) 17:06:57.73 ID:ASI5eC3p
>>380
ありそうな話だw
408 ネットキムチ(北海道):2008/10/09(木) 17:07:06.75 ID:I8lOpqZ1
じゃー俺もVIP臭くなってきました
409 ネットカフェ難民(千葉県):2008/10/09(木) 17:07:16.18 ID:kkbrj1rm
>>403
何も起きないじゃねえんだよ!さっさとDNA.exeをインストールしろ!
410 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 17:07:20.60 ID:pKzHp4yM
>>403
どうして待つの?
なんで責めない
411 わき毛アイドル(東京都):2008/10/09(木) 17:08:01.42 ID:e6CEHcWd
でもパソコン詳しい奴ってなんか格好良いな
知り合い達が専門用語使って話てるの聞いてると
分かんね〜っと思いつつなんか凄いなって思う
412 三十代(東京都):2008/10/09(木) 17:08:22.47 ID:2u2usvRX
>>405
素人に「作リましょう」って言っちゃう奴がマジキチ
413 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 17:08:49.22 ID:4rNLJAAu
>>405
そいつ新聞屋のやつでも変なこと言ってるマジでキチガイじみてるんじゃなくて
本物のキチガイだと思うよ。
414 芸術家(静岡県):2008/10/09(木) 17:08:54.72 ID:ASI5eC3p
415 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:09:43.40 ID:ybCCySXL
>>404
wも嫌いだが。
これが使われ出したときは藁、とか笑とかに変わるネットスラングだったはず。
んで藁を使う奴は香ばしい、wを使わないと2ちゃんじゃだめです、みたいな雰囲気があった。
意味不明なスラングを使わないといけないと強制されるのはうんざり。
そうやって符帳でなれ合ってるのが楽しいのか、と。

ryもそうだ。きもい。
(略でいいだろ。jkとかkskとかと本質的には変わらない。

関係ないけどメリクリ、アケオメとかも嫌いだ。
416 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:10:05.08 ID:RsGJr99j
>>403
俺が入れてる間は一人でゲームしてる→早くやれよチッ!
終わったら二人でちょっとゲームして帰っちゃう→まあお礼に少しは遊んでやるか!
417 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 17:10:20.95 ID:ZyIU70X2
>>407
車のコピペだとしても女の反応がリアル
でも男もアホだよな
418 尿管結石(東京都):2008/10/09(木) 17:10:25.91 ID:gRHaooEs
メーカー製ってパーテーション別けしてないじゃん
っで何も知らない人がそのまま使ってデータもシステムも同居させて
トラブル時には出荷状態に戻せって
それは不親切だろうって思う
419 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:10:26.11 ID:TZWT510S
420 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:10:29.68 ID:qXTuU/+K
>>415
臭い
421 左利き(catv?):2008/10/09(木) 17:10:38.36 ID:a0vlD9ot
>>415
コンビニは?
422 司会(東京都):2008/10/09(木) 17:10:44.95 ID:OhdSfsOJ
作業にかかる費用(飯代と交通費)を出してくれるならセットアップでも設定でも
なんでもやると日頃から公言してるけど、結構頼まれる。
というか頼まれなくても会社のLANとか鯖が腐ったときに治したりしてる。
423 女性団体(福岡県):2008/10/09(木) 17:11:03.84 ID:+a9Addqt
>>415
マジキチ
424 ネットカフェ難民(静岡県):2008/10/09(木) 17:11:20.25 ID:BCRKBpzL
ID:eiHkN18k

お前恥ずかしいからレスすんな静岡の恥
425 党代表(福岡県):2008/10/09(木) 17:11:22.39 ID:UQ6ygVqj
叔父さんがPCに疎くて
「娘がiPodに曲が入れられんとか言ってるからどうにかしてくれないか。」
と言われて叔父さんのPCいじくったら未だにXPのSP1でびっくりした
PCに疎いやつのPCは定期的に詳しいやつにメンテナンスしてもらうべき。
426 三十代(東京都):2008/10/09(木) 17:11:32.00 ID:2u2usvRX
>>415
パソコンは?
427 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 17:11:34.40 ID:uRTqeZ+u
>>409
愛のメモリが足りないためインストールできません
不要なアプリを終了させるか再起動してインストールしなおしてください
428 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:11:41.53 ID:4cPcCx+I
>>405
俺も自作パソコンの無駄なでかさは勘弁して欲しい。
429 元リーマン(長屋):2008/10/09(木) 17:11:51.62 ID:hJkQ50Gs
googleで検索する事を教える
430 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:11:54.78 ID:ybCCySXL
>>421
OK
431 司会(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:12:13.51 ID:RsGJr99j
>>418
メーカー製は買ったままの状態で使って
壊れたら丸ごと買い換えろってものだから気にするな
432 ひよこ鑑定士(関西地方):2008/10/09(木) 17:12:16.33 ID:xPXJiSBi
むかしアッシーとかメッシーとかあったけど、
パソコン便利屋なら、パッシーか
433 ビンボウ(東京都):2008/10/09(木) 17:12:26.79 ID:ybCCySXL
>>426
OK
434 チルドレン(関東地方):2008/10/09(木) 17:12:31.22 ID:DD4B2Hvg
他人の家にセットアップに行ったはいいが
OSインスコ中に何話していいか分からずお互い無言で画面を見続ける
435 ネット君臨派(岩手県):2008/10/09(木) 17:12:37.24 ID:6938woH8
後々、面倒なトラブルに付き合わされるのが目に見えているから、
「買った店に頼めよ」だな
436 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:12:45.02 ID:4cPcCx+I
>>418
ずっと昔はパーティション分けてたけど最近はずっと分けないで使ってる。
437 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 17:13:17.35 ID:pKzHp4yM
>>415
チンカス
438 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 17:13:20.44 ID:l+qkx5u0
>>411
※ただしイケメン限定
439 自宅兵士(群馬県):2008/10/09(木) 17:13:32.28 ID:f1Xj4r9i
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
440 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:13:37.36 ID:4cPcCx+I
>>425
SP1 だからってそんなに驚くのか?
441 ネットキムチ(関西地方):2008/10/09(木) 17:13:58.50 ID:CxzNHn4x
人のPCを何の疑いも無くうpだてする奴は素人
442 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:14:15.73 ID:TZWT510S
443 z:2008/10/09(木) 17:14:30.91 ID:TaWkDBQP
一人キチガイみたいのが沸いてるなww
俺もあんまり人のこと言えたものでもないが(ぉ
まああんま気張らずゆっくりしry
444 尿管結石(静岡県):2008/10/09(木) 17:14:43.05 ID:g9DfdRgz
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要

知識のあるユーザーという目線で見ればクソ高えなと思うが
知識のないユーザーの知人という目線で見ると5000円貰ってもやりたくねえな
445 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/09(木) 17:14:56.27 ID:uwknnUEu
3か月前上司の娘さんのパソコンセットアップしてネット繋いでやった。
気に入られたらしくお付き合いを執拗に勧められる。ホモなのに。
ドロップアウトしたろか
446 ブサイク(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:15:14.50 ID:SB/JVtfR
>>425
こないだまさにその理由で行って来たんだけど、
メモリが256しかなくて、SP2に上げるのに2時間かかって泣いた
447 無能教員(dion軍):2008/10/09(木) 17:15:41.74 ID:zJIkyIFk
(ryが半角だったからじゃないのかよ
448 またぎ(長野県):2008/10/09(木) 17:15:48.16 ID:JvIHw6/7
>>418
パーテ分けしたところでクラッシュしたら全死亡だから意味ないだろ
HDD2機に物理的に分けないと
449 左利き(catv?):2008/10/09(木) 17:15:50.34 ID:a0vlD9ot
まあ確かに略語はむかつくときあるな
情報弱者を情弱とかいったり
これ使ってる奴は大抵ゆとりだと思ってる
450 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:16:42.09 ID:rNvDujqZ
まずデスクトップが汚い
451 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:16:44.04 ID:4cPcCx+I
>>444
電話サポートが安くない?他と比べて。
452 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:17:06.22 ID:TZWT510S
453 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 17:17:10.00 ID:/MbvOudc
スペック的には至極普通に動作するはずなのに
キチガイみたいに重いPCってなんなの?
ノートンがはいってたしHDDが断片化してるでもなし

デスクトップにたくさんファイル置いてるみたいだが
それだけで糞重くなるものなの?
454 共産工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:17:40.42 ID:KcvOI0zo
メーカーにブヒブヒ言う
455 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/09(木) 17:17:42.74 ID:lwiGTHDP
昔メーカー製のPCだけを買い掛けしてた時代に
会社の同僚に自作に詳しい人がいて、次買うんなら自作のほうが安くつくよ
といわれたので全くその分野には疎かったが一緒にパーツなどを買いに行った
一通り揃ってその人の家で組み立てたのだがよっぽど慣れてたのかあれよあれよという間に組みあがった
俺は傍で見てて「PCを自分で一から組み立てちゃうなんてすっげスキルだ」と感心したのだが
その後転職してから自分もそれなりのスキルを身に付けると、自作するなんて
それほどたいしたことじゃないのに気づいた だが知識があったおかげで家電量販店勤務のときそれ専門の仕事やらされた
456 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/09(木) 17:17:45.15 ID:4rNLJAAu
略語は使わない方が良いのか。
457 自宅兵士(群馬県):2008/10/09(木) 17:18:51.94 ID:f1Xj4r9i
458 芸術家(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:19:01.56 ID:MGvVPeQF
>>445
ドロップアウトってことは
会社辞めるのか
459 自民党総務会長(catv?):2008/10/09(木) 17:19:02.06 ID:CTQXH8k7
常考とかな
使ってる奴見下してるわ
460 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 17:19:11.70 ID:ZyIU70X2
さすがにSP1はアップデートしといた方がいいだろ
SP1→2はトラブル要因にもなりえるけど
SP1なんてサポートも終わってるしWindowsアップデートすら出来ないんじゃないの?
461 チルドレン(神奈川県):2008/10/09(木) 17:19:27.07 ID:ao3rifBg
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
462 ブラ男(神奈川県):2008/10/09(木) 17:19:48.33 ID:CwrvJsXJ
>>453
そうだよな16kgとか重すぎだよな
463 証券ディーラー(静岡県):2008/10/09(木) 17:20:21.67 ID:uRTqeZ+u
>>448
でもないよ
先頭領域だけリードエラー起こしててデータ読むに読めない事あるから
パテ切って別ドライブにしておいたほうがドライブ交換で対処するとき
データサルベージしやすい
464 自民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:20:22.58 ID:rHwRtGyr
おまえらにpCの知識がないことが解った
465 共産工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:21:28.41 ID:KcvOI0zo
>>453
メモリが足りてない
タスクマネジャで見てみ
よくある見栄え重視の薄型のメーカー製だとXPで256MBしかメモリ積んでない
とかありえない仕様だから。そんなのにウイルスソフトなんて入れてたらまともに動かない
466 ハイエナ(大阪府):2008/10/09(木) 17:21:38.89 ID:YxZyNiqc
PC自作(笑)とか小学生でも出来る組み立てキット遊びだし
ただの消費豚がさも技術を身に付けたかのように語ってるのを見ると最高に笑える
467 マレーシア保健省(京都府):2008/10/09(木) 17:21:43.93 ID:pKzHp4yM
>>461
このコピペ作ったやつ途中でむなしくならなかったのかな
468 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:22:08.74 ID:qXTuU/+K
親の会社でPCに詳しい人がいなかったらしく
俺もそっち系は疎いのにググりながらメイン鯖にファイル鯖、プリント鯖を5000円で組まされた。
顧客情報管理鯖も全部俺任せ。当然穴があって情報全部流出(nyで)
よりにもよって親が顧客情報鯖でnyやって何か踏んだらしい。
あと業務用のルータって異様に設定難しいね
469 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/09(木) 17:22:08.16 ID:lwiGTHDP
PCに疎い人ってのはほんと信じられないレベルだからな言っとくけど
3,4年前にお客さんの家に修理に行ったら未だにOSがMeとか98SEとかざらだったぞ
プリンタをパラレルケーブルでつないでたりな
470 韓国外相(dion軍):2008/10/09(木) 17:22:34.69 ID:TQZronXE
でもお前らのPCの用途って、検索と2chくらいでしょ?
471 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:23:05.70 ID:rNvDujqZ
>>470
検索すらしねーよ
472 p:2008/10/09(木) 17:23:10.77 ID:eKHnfsMH
○○使ってるやつは見下す
とかニュー速だと他のやつにわざと使われて
煽られる原因作ってるだけじゃないの
そういうのが夏かその前ころひどかったような
473 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(千葉県):2008/10/09(木) 17:23:11.90 ID:idPHJJqo
「なんかさ、パソコンの電源いれると右の方に出てくる四角いのあんだろ?
 それを押すとデュン!とかいってOKとかいうのがでてくんの。
 で、インターネットにつながらないんだよ。
 え?四角いのだよ。灰色のやつ!
 違う違う、それはデュン!のやつのほうだって!
 え?何?タスクバーって?ないよ?どこどこ?
 あっこの上のファイルとかいうやつ?は?メニューバー?
 設定?…設定…セッテイ…そんなのねーぞ!どこだよ?
 はぁ。。。ってなんだよその態度は!わからないから聞いてるんだろ!
 もうちょっと親切に教えてくれてもいいんじゃねーの?
 馬鹿にしてるだろ?
 あーあー、ハイハイ。わかりましたよ。
 パソコンオタク様に聞いたこっちが馬鹿でしたよ!
 あーあ!高い金かけて修理してもらうかな!まったく!
 ガチャッ ツーツー…」
474 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 17:23:28.79 ID:Hc2mb+f7
>>470
何を言ってるんだ?
エロzipくらい見てるわ
475 自民党総務会長(catv?):2008/10/09(木) 17:23:31.15 ID:CTQXH8k7
>>470
あとnyとエロゲも
476 ブラ男(神奈川県):2008/10/09(木) 17:23:33.66 ID:CwrvJsXJ
>>470
エロゲくらいするぞなめんな
477 社民党支持者(宮崎県):2008/10/09(木) 17:23:37.99 ID:7+k21oHS
>>363
羨ましい
478 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:24:11.36 ID:4cPcCx+I
>>463
理屈ではそうなんだが、最近のハードディスクの壊れ方は全部いってしまうことが多い。
479 わき毛アイドル(東京都):2008/10/09(木) 17:24:20.25 ID:e6CEHcWd
知り合いの女の子で異常にPC詳しい子がいるんだが
その子に質問したりPCみて貰うと凄いテンション上がる
いつも凄い無口で静かなのに、PC関連の話になると
一人で、あ〜これも良いけど、こっちも捨てがたいなぁ〜
みたいに俺の知らない人間になってる。磨けば美人になりそうなのに・・
PC好き女子ってみんなこんな感じに豹変ですかね?
480 韓国料理シェフ(関西地方):2008/10/09(木) 17:24:51.76 ID:ju1Noxbr
セットアップって意味分からないんだけど
PCなんてそのまま使えるように作ってあるんだから
481 党代表(福岡県):2008/10/09(木) 17:25:01.94 ID:UQ6ygVqj
>>440
WindowsUpdateは大抵自動更新に設定されてるから、
普通に使ってれば自動的にSP2(あ、もうSP3だな。)になると思ってたから。
SP1だとセキュリティ的に色々と危ないから、心配なんだよなぁ。
>>446
俺は途中でフリーズして結局泣く泣く断念。
482 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 17:25:02.67 ID:/MbvOudc
>>465
PenDで1GBのDellのPCなんだがなあ
殺人的に重くて危うくきれそうになったわ
HDDが死んでるのかもしれん
483 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 17:25:17.35 ID:Hc2mb+f7
>>479
典型的な腐女子
484 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:25:43.60 ID:TZWT510S
>>467
でも値段は納得できる物だよ
485 ネットカフェ難民(静岡県):2008/10/09(木) 17:25:52.34 ID:BCRKBpzL
> PenD
熱だろ
486 無防備マン(愛媛県):2008/10/09(木) 17:26:05.10 ID:Au/ILhfn
お断る
487 ネットキムチ(関西地方):2008/10/09(木) 17:26:07.26 ID:CxzNHn4x
>>453
チップセットドライバとかHDD周りのドライバを疑った方がいい。
488 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:26:09.34 ID:4cPcCx+I
>>470
俺の場合

2ちゃんねる             7割
インターネットで検索とか買い物  2割
エクセル、CD焼き、音楽      1割
489 民主工作員(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:26:23.81 ID:YBt3b0aD
オーディオの相談をしてもいいのどうか迷う
490 無能教員(長屋):2008/10/09(木) 17:26:30.97 ID:qd6z3Hra
やるのはいいけど、後であれこれ訊かれるのがメンドイ
491 チルドレン(関東地方):2008/10/09(木) 17:26:32.98 ID:DD4B2Hvg
>>453
HDD自体が遅いんじゃない
最近の7200回転の2.5インチに変えてみたらいいかもね
492 公明党支持者(東京都):2008/10/09(木) 17:27:01.11 ID:dikcNKym
友人に色々手伝ってもらって(ほぼやってもらった・・)自作PCに
挑戦したけど不具合出たとき本当に困る

最後は俺はおまえのカスタマーサービスセンターじゃねーぞ!
って言われた・・・
493 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:27:09.20 ID:7DR/m0El
8年間つこうたVAIOのMeからようやくパソコン変えた
コアツーデュオとかいうやつでメモリ2GBでグラボも積んで
うれしい
494 日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 17:27:17.35 ID:S6sHCrnp
おれが実家に帰ってやったこと
pen4 1.6GHz、メモリ256MBのノートのリカバリだぜ
しかもwinfixerにかかってたから
バックアップするのにもものすごい時間がかかる
すべて終わるのに丸二日だぜ
やってらんねーよ
495 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:27:19.74 ID:TZWT510S
496 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:27:26.36 ID:qXTuU/+K
>>489
オカルトキチガイじゃなければ大丈夫
497 九条信者(鹿児島県):2008/10/09(木) 17:27:48.06 ID:4cPcCx+I
>>479
山下さんみたい。
498 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 17:27:49.29 ID:/MbvOudc
>>485
高熱でも普通に動いてたぞ
許容温度を超えると勝手に再起動するけど
499 自民党総務会長(catv?):2008/10/09(木) 17:28:16.30 ID:CTQXH8k7
OSってずっと使ってるとなんであんなに遅くなるの?
クリンインストールしてからウソみたく快適になったw
それ以来月1でやってる
500 無防備マン(大阪府):2008/10/09(木) 17:29:01.08 ID:QcAfPRsb
>>499
パーティションごとバックアップする方法をぐぐるんだ
501 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 17:29:20.36 ID:ZyIU70X2
>>499
Vista買え
多少マシになる
502 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/09(木) 17:29:29.21 ID:JbXCPLbc
組み立てとセットアップ好きだから行く
不具合が出たとかトラブルはお断り、めんどくさい
503 自民党支持者(東京都):2008/10/09(木) 17:29:42.95 ID:kzzNcycx
>>499
使い方と掃除の仕方を覚えればそんなことしないで済むのに
504 FX厨(コネチカット州):2008/10/09(木) 17:30:00.86 ID:qXx3nsSP
自分で調べたかどうか聞いてからやる
505 自民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:30:07.69 ID:rHwRtGyr
>>470
俺は2ちゃんとパンドラで映画みるくらいだな。 あとオク
506 元組員(大阪府):2008/10/09(木) 17:30:37.27 ID:FrnH+nHm
セットアップぐらい説明書見ながら
自分でしろよって思うんだけど

こういうのって
PCを単なる仕事の道具としか考えてない奴と
PCそのものが好きな(興味ある)奴の 差なんだろうな。
507 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 17:30:53.30 ID:/MbvOudc
詳しくは忘れたけど
以前にも別のPCで有り得ないようなトラブル引き起こしてた奴だから
多分原因はハードじゃなくて何か恐ろしいほど異常な使い方をしてるんだと思う
508 ひよこ鑑定士(北海道):2008/10/09(木) 17:31:40.73 ID:iOFALExR
知人がPC買ったから簡単に使い方教えてやって初期設定してやった。
それからしばらくしてPCの調子悪いんで見てくれって言うから見てやったら
メールはスパムで埋もれてわPCウイルスだらけだわ何のソフトかわからないの
常駐させまくってるわでゲンナリした。

しかもイジッてたらウィニー発見。俺の写真とかもPCに保存してるから洒落になんねえと
思って注意したら、俺はPCに詳しいからP2Pの使い方くらい分かってる!とか逆切れしてくんの。
迷惑かかるのお前だけじゃないんだぞって言い捨てて帰ったわ。
なんでライトユーザーってこんなにアホなんだ。早くPCぶっ壊れればいいのに。
509 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:31:48.39 ID:qXTuU/+K
初PCがPenDとかPen4の奴ってかわいそう
510 菓子製造業(東京都):2008/10/09(木) 17:32:29.72 ID:ov5Msak/
勝手に電源が落ちるんだよ!とか泣いてそうだな
511 i:2008/10/09(木) 17:32:45.93 ID:D1ZNJB4A
ν即見てるとデスクトップがフォルダで埋まってzip整理がえらいことになる
選別が面倒だから見終わったら泣く泣く全消ししてる
512 民主工作員(長崎県):2008/10/09(木) 17:33:18.93 ID:tOzopo+A
PC便利屋で失職も怖くないな
513 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:33:28.26 ID:qXTuU/+K
>>511
とりあえずデスクトップにTEMPフォルダ作って全部入れてみろ
514 自民工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:33:38.71 ID:rHwRtGyr
デスクトップの人ってヲタク丸出しだよね
515 無能教員(長屋):2008/10/09(木) 17:33:52.41 ID:qd6z3Hra
ダメなやつって自分で調べるって発想がないんだよな
ググレカスって言いたくなる
516 p:2008/10/09(木) 17:34:32.82 ID:eKHnfsMH
>>511
整理なんて必要ないから
20081009ってフォルダにつっこんでどこかに置いておけよ
517 自民党支持者(東京都):2008/10/09(木) 17:34:44.64 ID:kzzNcycx
>>509
リソース気にするという考えが育たないんだよな
518 民主工作員(長崎県):2008/10/09(木) 17:34:52.53 ID:tOzopo+A
ヲタじゃないのにヲタっぽく見られるよね
519 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:35:12.73 ID:TZWT510S
520 司会(東京都):2008/10/09(木) 17:35:35.41 ID:FLzAqwwP
OS再インストールしたらなんか知らんけどデュアルブートになった
521 主体思想研究会員(東京都):2008/10/09(木) 17:35:38.88 ID:jBcg8q/K
基本的に両親のPCしかみないな。Winだけどメニューとかのフォントを
ドデカく(20ptくらいw)したら、「見やすい」と好評だわw
522 チルドレン(関東地方):2008/10/09(木) 17:36:45.60 ID:DD4B2Hvg
大概のエラーメッセージはググれば解決方法載ってるのにな
なんかエラー出たんだけどって聞いてきて、どんなエラー?って聞いてもよくわかんないって
523 自民党総務会長(catv?):2008/10/09(木) 17:36:47.96 ID:CTQXH8k7
>>495
めっちゃワロタ
524 ワキガ(東京都):2008/10/09(木) 17:36:57.08 ID:9IAzO+fT
>>519
それ面白そうだから
全部のリンクがあるページくれよ
525 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/09(木) 17:37:47.75 ID:l+qkx5u0
>>511
エロ同人サイトもしくはzipスレ巡回

適当にデスクトップに落とす

いらないのは即ゴミ箱へ、気に入ったのでしこしこ

抜いた後は賢者タイムなのでフォルダは整理されず画面上に溜まっていく

でも画面が埋め尽くされるぐらい散乱してると流石に整理する
526 家事手伝い(京都府):2008/10/09(木) 17:38:00.93 ID:Tea9Lkyn
やばそうで予備マシンにも入れたくないのを幾つか「便利だから」で入れて試す
ATOK位は入れてやる
「再起動は週1位で十分だよ、点けっぱなしが基本だぜ」と教える
だいたい再起動後に問題が起こるから、
「何か変なことした?」
これで済ます
後は、クリーンインスコのやり方が載ってるサイトをプリントアウトして渡してやる
必死になって頑張ってくれるよ
527 共産工作員(愛知県):2008/10/09(木) 17:38:00.97 ID:KcvOI0zo
>>482
OS入れなおしてみるといいよ
HDD死にかけてるとその時点でエラーで止まる

>>520
HDDフォーマットするとこをスルーしたんだろう
後からでも消せる
528 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:38:49.03 ID:qXTuU/+K
毎回シャットダウンしてる奴の多いこと多いこと
529 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:38:50.67 ID:TZWT510S
530 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 17:39:34.58 ID:Hc2mb+f7
>>516
なんという俺w
この方法って確か超整理法だよな
531 ワキガ(東京都):2008/10/09(木) 17:39:39.51 ID:9IAzO+fT
>>523
それは初心者は悪くねーなw
お節介ってやつだなww

>>529
サンクス
532 公明工作員(千葉県):2008/10/09(木) 17:39:48.34 ID:4kVf+/eY
>>1

とりあえずProtected Stroage PassView持ってく

533 i:2008/10/09(木) 17:40:44.37 ID:D1ZNJB4A
>>525
正にそれ状態なんだよ
とりあえず新しいフォルダ作成して一纏めにぶちこんどいた
でも後日見つけたいzipが見つけられない悲しさ
534 ワキガ(埼玉県):2008/10/09(木) 17:40:57.43 ID:B4fqrvsD
PCってどうやったら詳しくなれるの?
4コマの初心者がnyやると危険ってこと以外理解不能なんだけど
535 民主工作員(長崎県):2008/10/09(木) 17:41:07.96 ID:tOzopo+A
変に名前が売れて呼ばれすぎてぐぐっても出てこないノウハウもいくつか持ってる
536 p:2008/10/09(木) 17:41:10.73 ID:eKHnfsMH
>>530
航海王子の整理法
537 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:41:22.69 ID:hlqnC4s/
パソコンに詳しければ故障の原因が一瞬で分かると思ってるのがウザいわ
538 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 17:42:31.43 ID:/MbvOudc
デスクトップにファイルやショートカットは置くな
絶対にだ
539 IMF(中国四国):2008/10/09(木) 17:43:01.28 ID:O+k4/zGh
最近は「いやVista難しすぎてよくわからない」で回避してる。
すげぇ楽
540 給食費未納者(catv?):2008/10/09(木) 17:44:22.12 ID:Hc2mb+f7
>>536
それよりずっと前からやってるw
541 無能教員(神奈川県):2008/10/09(木) 17:45:18.50 ID:TZWT510S
おっ・・1年前の俺 こんな動画みてたのかぁー って悲しくなるね
542 またぎ(長野県):2008/10/09(木) 17:45:49.14 ID:JvIHw6/7
>>536
まて、あいつはそんな適当に放り込んだ中から指定されたシチュを選んでたのか?
天才か?
543 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:46:51.52 ID:qXTuU/+K
5年前ぐらいのファイルを全部黒歴史フォルダに入れてのんびり鑑賞すると死にたくなる
544 柔道家(東京都):2008/10/09(木) 17:50:25.99 ID:boHxuGnZ
>>458
その上司にあなた結構好みなんですよとか言った挙句に居座ってやろうかと
545 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 17:51:35.16 ID:rG33ZGIU
航海王子は人工知能だろ
2ch使ってテストしてたに違いない
じゃないとあの速さは説明つかない
546 米連邦準備理事会(広島県):2008/10/09(木) 17:52:34.71 ID:qXTuU/+K
スレタイを単語で分割して自動検索かけるようにしたらすぐに見つかるよ
ジャンル別にフォルダ分けしてたら見つけやすい
547 IT戦士(栃木県):2008/10/09(木) 17:54:28.69 ID:6l6CG2+v
>>544
カミングアウトのこと?
548 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:54:28.72 ID:rNvDujqZ
>>544
カミングアウト
549 四日便秘(九州):2008/10/09(木) 18:04:51.74 ID:pbUICZM/
相手が可愛い女の子か
いらなくなったパーツをくれるか
5000円以上の見返りがあるか

俺の場合このへんが重要
550 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 18:05:00.83 ID:0UUoK0kb
>>380
これ見て毎回思うけどスイーツの場合

女「PCの電源がはいらないの・・・」
男「電源コンセント抜けてるだろ」
女「あー、ホントだーうきゃー><」

これが殆どだよね、どうでもいいけど
551 漁師(福岡県):2008/10/09(木) 18:09:18.25 ID:f5HUbcRx
     〈`ヽ        、___/\  「`コ ____/\     -、─、  __  ______/\   /´〈   _  __
  r、_」 └ヽ 〈 ̄ヽ、   __| | | |   | |__| |__,/\   l //-、ヽ     | |    ̄ r、_> `-'´_,.〕  ヽ ヽ    r-、
  ヽ--、 r'´ -ニニ、ノ   / / L_」   | |   | |__| | l、  / /   | //  |  |      | L__    `ー-─ヘ \     | /    ヽ \
     | -ニ二ニ ヽ  / r─‐ヘ   | |   | | | ! ヽ∨ ./   | /   | l       | | ヽ`ヽ    /ニニ‐-、ヽ、  | | /|     `l  |
  r、/  |´    ) } `ー′ | | | l   _」 -┘.|  〉 <     ー'   ./ /      | |  `ー'   | (     `ー、__)   l ∨/    ヽ_ノ
  l   <| |ヾー'´ _ノ   __ノ /  | |  \/´l |/,ヘ `ー,     _ノ /       | |       ヽ_ `ー-─-、  丶 〈
  `ー'ヽ、ノ   ` ̄     `ー‐′ └ ′    └'  ̄  \/   --‐'´        └'′        `ー──'     `ー'
552 大横綱(関西):2008/10/09(木) 18:10:47.05 ID:xiuacWEV
夜中に電話かかってきて
新しく貰ったテレビが映らないとか言われて
テレビのケーブルささってるか聞いたら
なにそれ?
って言われてイラッときた。
電源挿せば映ると思ってたらしい。
553 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/09(木) 18:13:35.07 ID:NpwvB5CC
>>380
これ男も結構うざいよな
普通の人がBIOSとか分かるかよ
554 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 18:19:00.18 ID:0UUoK0kb
>>482
熱じゃね?
555 ブサイク(千葉県):2008/10/09(木) 18:23:05.48 ID:NH8R904n
ノートパソコン欲しい

どんな用途?

インターネット、CDからiPodへ取り込み

DELLの安いやつでいいよ

(数ヶ月後)友達から借りたFPSが出来ない

('A`)


CPUやらメモリやら覚え立てであろう言葉を使って質問してきたが、
そもそも・・・
556 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/09(木) 18:23:25.02 ID:WKzK2HHR BE:349215034-2BP(6246)

初心者に専門用語を使っちゃいけないよね
557 IT戦士(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:25:36.49 ID:/UYyHRhs
基本的に自分でやるなぁ・・・

イーマだから変えがいがある。
といってもメモリ挿して、グラボ付けただけだけど。マザボを780GとアスロンX2に変えたいなぁ・・・
XPと相性悪いらしいけど
558擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/10/09(木) 18:28:27.99 ID:If6TaZC1 BE:4203465-PLT(12322)

結構好きだけど
559 民主工作員(関西・北陸):2008/10/09(木) 18:28:47.92 ID:IxfRcwsj
何でそんなメーカーのボッタクリPC買うの?とか上目線で言う半端な自作ヲタもたいがいだな
560 ブサイク(千葉県):2008/10/09(木) 18:28:49.28 ID:NH8R904n
>>556
なら質問しに来ないでくれよ・・・答えらんないよ
561 長野県警科学捜査研究所(千葉県):2008/10/09(木) 18:28:54.56 ID:v8fyION8
お礼にやらせてもらった事がある。
6回逝かせた。
562 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:31:17.70 ID:MbRJxAtN
>>482
PenDだと熱でTCC発動して遅くなってんだろうな。
563 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/09(木) 18:32:14.25 ID:uwknnUEu
>>547、548
ちょっと上司の娘さんに交際申し込んでくる
564 芸術家(静岡県):2008/10/09(木) 18:33:43.11 ID:ASI5eC3p
>>529
疲れた・・・
565 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 18:34:13.57 ID:rG33ZGIU
>>556
その通り

>>560
こんな人間がいちばんうざい
566:2008/10/09(木) 18:34:58.84 ID:xsjD8ctw
俺、PenDだけど言うほどファンが回わらねーよ?
相当負荷が掛かったらもの凄い音でブォォォォンって言い出すけど
普段はけっこう静かだ
567 自民党支持者(東京都):2008/10/09(木) 18:36:39.01 ID:kzzNcycx
>>555
もし3Dゲームがやりたくなったら買い替える必要が〜って
一言聞いておかないと
568 ブサイク(千葉県):2008/10/09(木) 18:37:20.67 ID:NH8R904n
>>565
じゃあ答えてみろよ
「CPUってなに?周波数が多い方が性能高いの?」
569 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 18:38:37.01 ID:rG33ZGIU
>>568
「そうだよ」
570 ネットキムチ(東日本):2008/10/09(木) 18:39:25.34 ID:Xewsy20B
違います
571 自宅兵士(群馬県):2008/10/09(木) 18:40:46.26 ID:f1Xj4r9i
>>569
専門用語を使わないでルーターの初期設定を説明してくれ
572 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 18:42:21.24 ID:rG33ZGIU
あと
DVDのコピー質問とかで
入手元まで書かす回答者な
で結局何も答えないとか
ググルとよくある
あの馬鹿達ネットから消えて欲しいわ
573 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 18:46:01.83 ID:0UUoK0kb
>>566
ノートで廃熱設計が微妙で埃溜まったりすると結構すぐダレル
チョコチョコ筐体空けて掃除したりすると大分違うみたいだけど
ひどいのだと、タッチパッド周辺で目玉焼き出来そう
574:2008/10/09(木) 18:46:16.17 ID:xsjD8ctw
最近の説明書って手抜きもいいとこだ
先々週、デジ造ってビデオキャプチャーを買ったんだけど
付いてるソフトの使い方が全然わからん
壊れてるんじゃないのかと思うぐらいだ
いっぺん電話しようかな
書き込み編集ボタンを押したらソフトが強制終了しやがる
糞ソフトだ
575 無防備マン(大阪府):2008/10/09(木) 18:46:20.34 ID:QcAfPRsb
>>571
簡単セットアップシート見ろ
576 またぎ(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:46:32.15 ID:wxwKo9kN
どこの家に行っても再インストールからやり直せゴラァ!!!!!!!!!!!と思う

Jword入れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577:2008/10/09(木) 18:50:20.00 ID:DjHNdSNd
>>569の答えでも問題ないだろ別に
こういう下らないことで重箱の隅突いてるからキモヲタは駄目なんだ
578 デイトレーダー(東日本):2008/10/09(木) 18:56:10.75 ID:G0O2JPg8
一昔前に
C2DじゃなくてPen4買った人を知ってるので俺は「そうです」とは言えない
579 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(富山県):2008/10/09(木) 18:56:47.96 ID:YUUcMPnR BE:24888252-2BP(1502)

母親にUMPCのおすすめを聞かれたから
8000字に及ぶ主要5機種のレポートをメールに添付して渡したら
5分後に返信がきた
「よくわからないからお前が選べ」って
580:2008/10/09(木) 18:57:05.36 ID:xsjD8ctw
>>571
ばかだなぁ、そんなのメーカーのサポートセンターに聞けよ
タダで教えてくれるぜ
で、終わりだ
581 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:57:45.66 ID:4eFTHuEb
>>579
本当に書いたならレポート見てみたいw
582 イケメン(関東・甲信越):2008/10/09(木) 18:59:21.94 ID:XMUqCJuk
人に利用されて嬉しいとか、
とことん奴隷だな、IT土方は
お前がキーボードがちゃがちゃ鳴らしてる間、
依頼主はお前のことなんざ頭の片隅にもなく、
お前をハブった友人グループとカラオケ行ってるよ
583 愛煙家(鹿児島県):2008/10/09(木) 18:59:21.97 ID:i4mSc6py
疎い奴に関わるの面倒だから絶対やらない
584 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 18:59:38.60 ID:rG33ZGIU
>>580
そうだよな
サポの電話番号ググって教えてあげるぐらいだよな
いっぽうロシア的なもので
自分が馬鹿なのに気づかないとかわいそ
585 FX厨(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:59:59.08 ID:dlLPLp7g
PCが重い重い言うから見てみるとQT系糞常駐がタスクにズラズラ
プロセス100超え
セキュセンサービス停止してないから、うpだて挙動でマイクソにアクセスしてHDDガリガリしっぱなし
VB2008
何よりも自分のPCスペックを把握していない
全て俺に頼ろうとしている
ていうか俺がそのPC組んだ
おまけにポト0割れ厨


めんどくさいから「リカバリしれ」って毎回言ってる
586:2008/10/09(木) 19:03:17.44 ID:afePZ+0Q
>>321
それはウザいな
587 下痢気味(千葉県):2008/10/09(木) 19:03:25.03 ID:8VC2qxnQ
無線LANの設定を遠まわしにたのまれたけど
同じく遠まわしに断った
588 柔道家(熊本県):2008/10/09(木) 19:08:58.21 ID:OvqZdtod
友人「映画が無料で見れるって本当?」


まじで回答に困る。youtubeでもおしえればいいのかな。
589 ママ(東京都):2008/10/09(木) 19:10:21.51 ID:NLtiaRA+
報酬と下心により仕事の出来が激しく上下する
あとあとなにもしてないのに壊れたってテンプレが待っているので他人のPCは極力触らない
590 芸術家(関西地方):2008/10/09(木) 19:10:42.40 ID:gDbHuz8J
PSPのCFWやったら次々連鎖するはモンハン出たら電話かかりまくるわ氏ねばいいのに・・・
591:2008/10/09(木) 19:11:01.83 ID:DjHNdSNd
Gyao教えろよ
592 民主工作員(長崎県):2008/10/09(木) 19:11:59.36 ID:tOzopo+A
割れ厨は脳内でチェック入るな
593 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 19:14:22.73 ID:0UUoK0kb
>>321
ウザイかな?同じことだと思うけどw


594:2008/10/09(木) 19:16:29.53 ID:iydkzP8m
友人:あれ教えてこれ教えて
俺:ぐぐれ
友人:・・・

―後日
友人:〜の〜ってバンドあるじゃん。あれ良いよなー
俺:知らん
友人:ぐぐれ
俺:別に興味ない

これで完璧
595 日本にネチズン(鹿児島県):2008/10/09(木) 19:17:17.11 ID:FzdYgAPw
596 元リーマン(長崎県):2008/10/09(木) 19:19:06.42 ID:uwf/s6up
Linuxなら歓喜していく

WindowsXPなら説明書見ろっていう

FreeBSDなら泣いて謝る

Macなら自分で出来るだろ高学歴って言う

Solarisなら専門業者を紹介する

WindowsVistaならこのブルジュアがって言って差別する

WindowsMEなら友達になる
597 ダフ屋(北海道):2008/10/09(木) 19:20:06.49 ID:JrBDhyNs
>>520
どんなやり方したんだよ
598 FX厨(アラバマ州):2008/10/09(木) 19:21:48.67 ID:dlLPLp7g
PCは結局自分で調べてあれこれ設定していかないといつまでたっても
知識つかないからね
甘やかすのはよくない
599 ベビーカー部隊(埼玉県):2008/10/09(木) 19:22:03.35 ID:+WwL/CfZ
自分でやれカス
600 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/09(木) 19:26:03.68 ID:InIDmRiB
>>11
 _, ,_
( ゚∀゚)
601 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 19:26:35.49 ID:0UUoK0kb
最近のPCの初期セットアップなんて
「電源入れて全部Yesかハイか同意するでいいよ」て言って終わりなんだけどな

初心者相手に説明がめんどいのはツリー構造の説明と相対パスと絶対パスの違い
Cドライブの中にデスクトップがあるって言うと大抵「何?」ってなる
602 FX厨(アラバマ州):2008/10/09(木) 19:26:51.92 ID:dlLPLp7g
P2Pの危険性の部分だけをざっと教えて
ひっかかるのはパソコン知らない人だよ と言えば普通は引き下がってくれるけどな。

サポートを期待しているとしたら
そんなことになっても責任もてないから、それについては関知しないし自分でがんばってね と
603 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 19:29:26.01 ID:0UUoK0kb
>>594
あ、そうか!後日は友人から話し振ってたのか
確かにウザイねw
604 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/09(木) 19:29:30.61 ID:InIDmRiB
お勧め何がいいかな?と聞かれて「Vaioがいいんでねーの」と言ったら
次の日その仕事場がVaioだらけになっていたでござる
605 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 19:30:39.06 ID:rG33ZGIU
おかんにPC教えるときに
ブラインドタッチから教えた

これはいい先生だよな?
606 四日便秘(catv?):2008/10/09(木) 19:32:55.18 ID:oC+/pVsR
>>519
無邪気にダウソしたものを配布してる人多いよね
うんこや
607 主体思想研究会員(茨城県):2008/10/09(木) 19:33:43.04 ID:3uIulsA+
お前らに頼むと
ファイル流れるようにされそう
608 ネットカフェ難民(静岡県):2008/10/09(木) 19:36:30.96 ID:BCRKBpzL
対象が割れ厨だったらキンタマに感染させておくのがν速民
609 四十代(京都府):2008/10/09(木) 19:38:02.44 ID:sCneTy1D
OCのやり方を電話で聞いてくるんだがw
あと、電話かかってきて
奴「今何してんの?」
俺「ピアキャス見てる」
奴「ピアキャスか。俺も見たいな。ポート開放の仕方教えて」
610:2008/10/09(木) 19:38:34.96 ID:xsjD8ctw
>>602
P2Pが怖くて出来ない奴って多いよな
前のバイト先でもそうだった
611 菓子製造業(静岡県):2008/10/09(木) 19:42:27.03 ID:dzdetd26
怖くて出来ない×
ポート開放できない○
612 宝石鑑定士(関西地方):2008/10/09(木) 19:44:12.13 ID:nGawlOK5
尿液晶は液晶の質が悪くて黄ばんでるんじゃなくて色温度が低いんだってだれかここのアホどもに教えてやってくれよ
613:2008/10/09(木) 19:45:30.56 ID:xsjD8ctw
>>611
そうか!どうして気が付かなかったんだろう
確かにそうだな、ポート開放できない言い訳だったのかも知れない
614 FX厨(アラバマ州):2008/10/09(木) 19:48:14.00 ID:dlLPLp7g
親の会社でPCに詳しい人がいなかったらしく
俺もそっち系は疎いのにググりながらメイン鯖にファイル鯖、プリント鯖を5000円で組まされた。
顧客情報管理鯖も全部俺任せ。当然穴があって情報全部流出(nyで)
よりにもよって親が顧客情報鯖でnyやって何か踏んだらしい。
あと業務用のルータって異様に設定難しいね
615 三十代(群馬県):2008/10/09(木) 19:48:43.44 ID:tP1y/bhL
俺「パーツの故障でPCに不具合が出たときの保障は一切しなくていいならやるよ。
  不具合が出たとき自分でどうにもできないなら、
  メーカー製のパソコンを買ったほうがお互いの為にいいよ」
616 自宅兵士(宮城県):2008/10/09(木) 19:51:28.58 ID:eCpR5yAx
メンコちゃんゼリー食いたい
617 左利き(アラバマ州):2008/10/09(木) 19:52:24.58 ID:5W+pmQGd
設定従事者の9.3%はなにやってんだ。
618 左利き(-長野):2008/10/09(木) 19:57:37.02 ID:UgclzSOO
初心者のPCを散々設定弄くり回した挙げ句元に戻さず糞PCにして帰ったヒキは土下座すべき
619 柔道家(dion軍):2008/10/09(木) 20:00:55.72 ID:I4uinrYk
これぐらい自分でやれよめんどくせーなーって
思いながら盗聴まがいのしかけを仕込む。
620 ネットカフェ難民(静岡県):2008/10/09(木) 20:01:17.18 ID:I9LVaOw8
>>335
じゃあグラボは絵の具かな?
鉛筆やペンでも絵は描けなくは無いが
621 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/09(木) 20:06:11.94 ID:EqbwDCKw
つーか人に聞く奴はメーカー製買ってんだろ?自作は自己解決するし、
高い金払ってんだからサポート利用しろよ
622 四日便秘(catv?):2008/10/09(木) 20:07:26.46 ID:oC+/pVsR
知識があれば通信相手にバックドアしこむことってチョロいの?
623 毎日新聞配達(滋賀県):2008/10/09(木) 20:10:26.57 ID:qG9AQyKC
そんな事よりオススメのBTO教えろカス
予算14万で適当なの買う
624 経団連(埼玉県):2008/10/09(木) 20:11:08.02 ID:Lqd1f1Eb
絶対やんねー
625 ネギ(大阪府):2008/10/09(木) 20:12:20.09 ID:rHQVqmtn
>>623
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
626 無能教員(熊本県):2008/10/09(木) 20:16:51.46 ID:0UUoK0kb
627 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:18:06.05 ID:4eFTHuEb
>>617
仕事がきつすぎて、家ではもう何を何をやるのも嫌だ、という人じゃない?
628 毎日新聞配達(滋賀県):2008/10/09(木) 20:25:42.39 ID:qG9AQyKC
>>626
さすが分かってるニュー速民は黙々とURL張ってくれるよな
>>625とかあの言葉遣いであえて教えてやるっていう余裕が感じられねぇぜ
629 初心者(千葉県):2008/10/09(木) 20:26:34.19 ID:RcMpNIzY
>>533
航海王子に学ぶファイル整理術だな
630 共産党支持者(福岡県):2008/10/09(木) 20:33:02.12 ID:5TCFC+in
>>3
おもしろいスレだけど、みんな人がよすぎるなぁ。
意地悪ないいかたするとパシリでしょ、これ。
631 +民(catv?):2008/10/09(木) 20:34:33.05 ID:r9jK8D/v
飯でもご馳走してくれればやってやる

が、俺は時間給に換算すると4800円だから
激しく赤字・・つーかボランティアだ
632 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/09(木) 20:35:05.81 ID:YtJTN1cv
>>617
RS232Cしか分からない世代とかな
633 ネギ(大阪府):2008/10/09(木) 20:38:48.63 ID:rHQVqmtn
>>628
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
634 農業(神奈川県):2008/10/09(木) 20:42:45.50 ID:XW1RBSQZ
何もやってないのに・・・
あの人にやってもらったパソコンがおかしい・・・
何万もしたのに・・・

スイーツ系は絶対やってはいけない
635 長野県警科学捜査研究所(静岡県):2008/10/09(木) 20:47:34.64 ID:O/KjtkqC
国内メーカーの出来合いパソコンなら左記に金額を言って
もらってからやってあげる。
vistaなんか操作するところなんでトータル2〜3分しかないから
あとから金もらうとほぼ100%「こんなのなら自分でも出来た」とか
抜かしやがるから。
プリンタも同様。おまかせとかオススメってメニューを実行するだけだから。
636 自民工作員(関西地方):2008/10/09(木) 20:48:49.72 ID:x0REb8gO
初心者って何かにつけてウイルスのせいにするよな
前にウイルスに感染して調子が悪くなったとか

お前の知識がないだけだろうが!!
637 ビンボウ(福岡県):2008/10/09(木) 20:49:21.00 ID:MeF2839m
一度してやったら問題が起こるたびに連絡がくる
そのくせ飲み会には誘われないソースは俺
638 無防備マン(北海道):2008/10/09(木) 20:50:08.04 ID:Ur33L8A6
サルでもOSがセットアップできるように、マイクロソフトは超分かり易い手順書を作成して同梱すべき。
639 社民工作員(千葉県):2008/10/09(木) 20:56:07.13 ID:iDvZMAZY BE:431808184-DIA(272000)

>>637
いよぅ、俺
640 漁師(長屋):2008/10/09(木) 20:56:07.81 ID:NoJQh7oE
サル級のアホは何が入っていても一切読みません><
641 +民(catv?):2008/10/09(木) 21:00:43.35 ID:r9jK8D/v
>>638
そりゃOEMメーカの仕事w
642 公明工作員(関東):2008/10/09(木) 21:07:28.31 ID:1dDme4Zp
>>604
店売りなんて典型的なセレロン安物モデルだろ。
いくらコアセレでもコア2と性能は1.5倍違うからな
643 農業(神奈川県):2008/10/09(木) 21:14:31.43 ID:XW1RBSQZ
>>638
サルはどんな取説も手順書も一切読みません
644 自民工作員(関西地方):2008/10/09(木) 21:14:33.84 ID:x0REb8gO
安物モデルにいらないソフトをたくさん付けて高値で売る抱き合わせ商法
645 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(富山県):2008/10/09(木) 21:21:09.35 ID:YUUcMPnR BE:59731283-2BP(1502)

>>638
どんなにわかりやすくても読まねえんだよあいつら
646 国家品質監督検査検疫総局(東日本):2008/10/09(木) 21:22:12.90 ID:JLZqz3dF
「ありがとう佐藤さん。 それじゃPC終わったら、パンこうてこいや」
647 漁師(新潟県):2008/10/09(木) 22:23:27.73 ID:Bvu1YeQI
そりゃ人に頼られたら嬉しいよ。
でもパソコンだけはお断りします。
648 WBC世界フライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/09(木) 22:43:40.56 ID:TTuIvjb0
携帯の操作を聞かれてマニュアルを見るように言ったら
目次も索引も見ずに真ん中から適当にパラパラと眺めて分からんと返された時には
いったい今までどうやって生きてきたのか心配になった。

他にも中学卒業後5年以上音信不通だったのに突然
ノートパソコン買うから教えてくれと電話が来たことがある。
当然断ったが壺でも宗教でもないだけまだマシな方か…。
649 無能教員(catv?):2008/10/09(木) 22:56:02.11 ID:tJ4URugs
「をたすけお」スレ思い出した…懐かしいなあ
650 芸術家(静岡県):2008/10/09(木) 23:07:05.74 ID:ASI5eC3p
>>648
購入するから着いて来てと言って怪しいビルに連れて行くんだよ
651 ネットカフェ難民(宮城県):2008/10/09(木) 23:10:09.84 ID:cPdsnHph
彼女と遠距離時代になんか調子悪いってチャットで言われリモートで彼女のPCを動かした
マイドキュメントの中に俺の名前のフォルダーがあって
俺の写真がたくさん入っててうれしかった
652 外資系証券マン(愛知県):2008/10/09(木) 23:24:38.68 ID:l1UWmtjl
つまらんね。
653 マーモット(大阪府):2008/10/10(金) 00:12:00.34 ID:gFnKxFo2
『自作PCを超えて今、他作PCが熱い!』

8月23日12時21分配信 ○○通信


「PCのプロに任せれば絶対間違いない」と語るAさんは他作PCを愛用するユーザーの一人だ。
自作PCが流行る今、なぜ他作PCなのか?Aさんに問いかけてみると次のような返事が帰って来た。

『やっぱり人に作ってもらったほうが安くPCが手に入れられるし、パーツの組み合わせ等で何時間も調べたりする必要がない』
『それに彼らはPCを組むのが大好きだから頼めば無償でやってくれるし、無理難題を押し付けてもやってのける』

Aさんが語るように本来の自作PCマニアはPCを組み上げることが趣味なようで組み立て代は無償というところがとても魅力的だ。
BTOパソコンというショップに任せてPCを組み立ててもらう方法もあるが、セットアップ料金が価格に含まれているため若干割高な点がある。
そういう意味では『安くて高機能』を求めるユーザーには他作PCをお勧めしたい。

またPCのトラブル時には作成者がすぐにかけつけてくれるというのも隠れた魅力の一つだ。
例えば週末の真夜中に作業中、突然PCが動かなくなった場合、当然メーカーに電話はつながらないし、対応も週明けになってしまうだろう。
しかし他作PCはすぐにかけつけてくれ、必要あらばとなればすぐに交換用の部品を用意してくれる。
サポート料は無料で部品代のみというのも嬉しい。

低価格でサポート充実、今後は他作PCが主流の形になっていくかもしれない。
654 党代表(catv?):2008/10/10(金) 00:15:16.33 ID:P8PaQMxo
自分で検索もできないやつに自作というジャンルがあることを教えたやつだれだよ
655 公明工作員(関西地方):2008/10/10(金) 01:24:32.99 ID:d84piR6u
何かあったらすぐ調べる俺は、リアルで何かの話題を聞いたら家ですぐ調べる
それをバイト先で調べることが悪いことのようにバカにされたわ、ああ思い出すだけで腹が立つ
656 z:2008/10/10(金) 01:27:57.10 ID:LNQJxptl
ソフトの設定なんてまぐれで1回うまくいっただけで
忘れてるわ
657 株式評論家(長崎県):2008/10/10(金) 01:31:53.59 ID:j2OaBcn7
いくら女でもその女の男友達とか「あの人に頼めばしてくれる」って言いまくるから
女でも要注意
658 外資系証券マン(dion軍):2008/10/10(金) 01:47:19.17 ID:ZtReWB2O
何回かあるけど正直迷惑
調べれば大抵の人はできるんだから自分でやれ
手を尽くしても無いのに人に頼むのが気に入らない
そんな奴に限って少したつと調子に乗って痛い目に遇う
659 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/10(金) 01:48:41.15 ID:bfLSRUoM
>>653
虚構新聞乙w
660 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/10(金) 01:49:52.16 ID:Ej0wNArF
自作の話されても100%vaioかfm-vでいんじゃないのっていう
ちなみに「あのCMでやってるやつ」と必ず言っておく
安くしたい言って来たらDELL
661 マレーシア保健省(静岡県):2008/10/10(金) 01:52:05.67 ID:ZsNRrvBp
買い換えの場合はやってあげることがあるな。
で、適当な事言って壊れたのを無料で頂いてくる。
経験上八割方HDDが逝かれてるだけだから
HDDだけ安いのに取り替えて売り飛ばすw
662 共産党支持者(福岡県):2008/10/10(金) 01:52:09.26 ID:PbvvxLUC
友達に頼むな業者に頼め
なぜなら事あるごとに相談されるのは勘弁してほしいのです
663 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:53:48.83 ID:+TYqbyMv
あいつら自分で勉強しようとしないよな
車壊れた女のコピペあったけど まさにアレ
664 国家品質監督検査検疫総局(和歌山県):2008/10/10(金) 01:54:55.15 ID:WhuhhRDt BE:1812586087-2BP(1028)

セットアップって発注から設置まで?

なんかおごるから?なんでもいいの?
え?
缶コーヒーっすか!


死ね
665 株式評論家(福岡県):2008/10/10(金) 01:56:19.91 ID:J3YHrEP9
業者に頼んだら、Windowsのアップデート作業だけで4000円取られるらしいから
おまいら仕事始めろよ
666 1(アラバマ州):2008/10/10(金) 01:56:51.41 ID:70rJ8T65
ネットでエロ画像漁る程度のレベルなのに、ちょっとNUMLOCKを解除してやったらあいつら
いつのまにやら会社のパソコン番長に
今では蛍光灯やFAXの調子が悪くてもなぜか呼ばれる始末ですよ
667 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:59:04.75 ID:+TYqbyMv
もうタスクトレイの常駐ソフト消す作業は嫌だお…
668 朝鮮社会民主党(愛知県):2008/10/10(金) 02:00:39.16 ID:2qW2D9Nl
ルータの設定とかハブの設置とかiPodの使い方も教えてあげたな…
俺親切すぎるだろ…JK
669 株式評論家(福岡県):2008/10/10(金) 02:03:00.11 ID:J3YHrEP9
>>668
きっと一つも真面目に聞いてなくて忘れてると思う
670 1(愛媛県):2008/10/10(金) 02:03:09.51 ID:J+o1PrOJ
この前親戚のじっちゃんのPCが調子悪いからみてくれって頼まれて
機種を聞いたら「ブイテンってやつだよブイテン」としか言わないので行ってみたら
そこにはVAIOがあった。
671 朝鮮社会民主党(愛知県):2008/10/10(金) 02:03:44.27 ID:2qW2D9Nl
>>669
or2
672 尿管結石(青森県):2008/10/10(金) 02:06:56.40 ID:s6R9qX2o
ipodとか情弱は買うなよ

「ipodカワイイ!どれがいいの?」
「4Gで十分じゃない?私そんなに入れないし。安いし」
「え?パソコン無いと使えないの?なんで?」
「このiTunesってソフトなんかほかのソフトと全然違う!わかんない!」
「mp3ダウンロードしてよ」
「動画入れてよ、変換してよ」
「すぐいっぱいになっちゃった、なんでもっと良いの教えてくれなかったの?」
「これってパソコンつけないと充電できないの?」
「ポッドキャストって何?」
673 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:13:18.54 ID:+TYqbyMv
>>672
全部言われたことあるわ
674 チルドレン(福岡県):2008/10/10(金) 02:15:43.35 ID:66FiXrt5
>>672
ギガビやSansa勧めたら「ipodのパクりでしょ」って言われたわ
凄いよなあいつら
675 鵜(千葉県):2008/10/10(金) 03:49:04.15 ID:WQJqJuRn
>>672
俺が120GBの勧めてんのに、8GBのnanoかいやがる。もうね…。
676 +民(東京都):2008/10/10(金) 04:12:15.50 ID:5SaVsGYY
遠隔操作ソフトとかを忍ばせておいてニヤニヤしてみたい
677 元組員(東京都):2008/10/10(金) 04:30:30.26 ID:Bb7z3We8
趣味で10年近く毎日使い続けて色々興味持って調べたりした結果
それなりに使いこなせるようになったのに、
これを学校/仕事でいきなり使うことになったらかなり大変なんだろうな

でも良く考えたら余計な知識ばっかで、何か仕事や生活の役に立つものは少ないわ
678 わいせつ教諭(長屋):2008/10/10(金) 04:35:11.79 ID:vYgoNvRm
販売店にそれを当然の権利のごとく要求してくる客もいるし、もう慣れた
むしろ知人に依頼してるだけまだマシ
679 菓子製造業(福岡県):2008/10/10(金) 04:39:53.21 ID:P/DZO6GZ
2年前くらいに一人に頼まれて自宅まで行ってからというもの
会社の女の子によく頼まれるわ。で夕飯ゴチになって帰る。
そんくらい自分でやれ、じゃなく、君なら自分でできるでしょ?って
とりあえずヨイショするのがコツだぜ
680 国家品質監督検査検疫総局(和歌山県):2008/10/10(金) 06:23:43.85 ID:WhuhhRDt BE:1132866757-2BP(1028)

>>677
活用されてこその知識・技術だな
681 九条信者(静岡県):2008/10/10(金) 07:01:53.64 ID:1KwybLxZ
>>679
女の子も食べて帰らないとな

俺もパソコンの調子が悪いって言うから知人のパソコン修復してるが
何故か話が周りに広がり他の人からも電話サポートを頼まされてる
今はパソコンだけでなく家電からゲームまでのサポートで忙しいです orz
682 紅茶鑑定士(岐阜県):2008/10/10(金) 08:36:12.91 ID:b0Fg8DCk
>>405
その女知ってる・・・女子から、とても嫌われてるよ。
683 アスリート(千葉県):2008/10/10(金) 10:26:30.75 ID:VONfLK50
バイト先で趣味の範囲でPCちょっと使えるレベルの俺が
PC廃人として扱われてる
しかもPCヲタ→PC廃人→電化製品マスターになって
冷蔵庫が壊れたFAXが壊れたとか全部回ってくる
冷蔵庫なんか知らんがな
684 ダフ屋(埼玉県):2008/10/10(金) 10:36:35.79 ID:NFNMlzim
捨て犬と一緒で、半端に情けかけるとずっとついてくるから適当に放置が正しいな。
いい年した会社の先輩が年賀状で割れ物の落とし方聞いてきた時は死ねと思った。
685 ダフ屋(埼玉県):2008/10/10(金) 10:39:04.39 ID:NFNMlzim
>>683
フィギュア好きで秋葉に通い詰めてる奴が、近所から
家電やオーディオに精通してると勝手に見込まれて
「冷蔵庫壊れた」「オーディオのセットアップ頼む」と言われるのに似てるな。
俺なんだけどorz
686 司会(アラバマ州):2008/10/10(金) 10:46:36.13 ID:2M7aCeDb
PCサポートなんて家族ぐらいだわ
知人にはあまり知識はひらかさないようにしてる
687 柔道家(アラバマ州):2008/10/10(金) 10:50:23.68 ID:BDPrYUd6
>「全て自分でやっている」の割合は IT 関連職で85.7%と高く、特に設定従事者では90.7%だった。
残りの9.3%はどうしてんだよ
688 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 10:56:12.17 ID:81eCFqz1
>>612
γカーブを弄れ!と言っても無理だろ。
689:2008/10/10(金) 10:56:25.10 ID:e6qeAJsP
サポート専門業がある。でかい企業だと駐屯させたりしてる。
また管理者が居る場合勝手に触らないとかいうルールがあったり。
690 マーモット(関東・甲信越):2008/10/10(金) 10:56:51.85 ID:dXZgbno+
体よく利用しているだけで、頼るとか、尊敬する、とか微塵もねえから
せいぜいパソヲタにやらせとけくらいが関の山だから!
691 珈琲鑑定士(兵庫県):2008/10/10(金) 11:05:46.82 ID:LO13F4e/
会社の先輩のPCは俺が組んであげました。
しかも2回もです。
さすがに3回目はご勘弁いただきたい。
692 紅茶鑑定士(九州):2008/10/10(金) 11:16:44.87 ID:zvdax9p3
>>683
まだまだ甘い。
俺なんか誤って切手貼り忘れて出した郵便の対処方法を相談されたぞ。
郵便の詳しいシステムとかしらねーよ。
しかも「○○だったら絶対わかると思って」とかw
693 社民工作員(九州):2008/10/10(金) 11:21:12.01 ID:mqAk24hB
PC詳しい奴はみんな割れやってると思ってる馬鹿はムカつく。
「パソコン詳しいんでしょ?今度音楽落としてよ♪」
 
お前は俺の家に数百枚になるCDの山があるのを見たことがあるだろと言いたい。
694 WBC世界フライ級チャンピオン(兵庫県):2008/10/10(金) 11:25:09.95 ID:SoLF1z29
>>693
パッケージまでプリントしてんの?大変だね。
695 p:2008/10/10(金) 11:28:16.68 ID:GQVSY8LI
>>692
それなら差出人の元に戻ってくる。
帯付きでね。
696 九条マン(埼玉県):2008/10/10(金) 11:42:55.18 ID:0OtyG9E4
>>672
あるある

家電販売員やってるけど
「私年寄りだからわからないから頼むわ」
みたいなおばちゃんが多すぎる

噛み砕いて説明はするけど理解しようとしないのがねえ
697 p:2008/10/10(金) 12:20:24.31 ID:m/Nlqkmb
高校で別々になるまで親友クラスだった奴から5、6年ぶりに電話があったかと思えば「ねえプロバイダってどこが良いの?」だし、
それからたまに電話があっても「パソコンが動かなくなったんだけどさぁ」だからな。
久々の電話に喜んだ俺がバカだった。悲しくなるからもう電話してくんな。学生のノリにはついて行けん
698 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/10(金) 12:20:32.55 ID:mxylOTNW
>>675
その割に量販店の店員の言うとおりに買うんだな
699 三十代(神奈川県):2008/10/10(金) 12:27:00.61 ID:d6JAfUKX
まぁHDD壊れるかもしれねーじゃん
シリコンオーディオ買わせておけばいいだろうwwwwwwwwwww
700 大横綱(千葉県):2008/10/10(金) 12:36:37.90 ID:WmUmwE0R
>>469
俺「お使いのOSは?」
相手「はっ?」
俺「。。。お使いのパソコンは、windowsですか?」
相手「。。。はい。。。」

 で、行くとmacだった。
701 長野県警科学捜査研究所(catv?):2008/10/10(金) 12:41:38.75 ID:FlTgZAdA
「パソコンってDVDコピーできるんだろ?
レンタルしてくるからコピーしてくれよwww」

死ね
702 日教組工作員(三重県):2008/10/10(金) 12:46:49.09 ID:lZAuNIdZ
>>593
全く興味がないことをググれと言われたらイラっとしないか?
703 +民(島根県):2008/10/10(金) 12:47:11.48 ID:4mkaICyu
大学の時、MACを買った知り合いに、
俺が使い方を指導してやってる時、

MOを取り出そうとして、アイコンをゴミ箱に入れた途端

「はっ!?はぁぁぁ!?なんで捨てたんだよ!馬鹿かお前!」とブチ切れた

704 マーモット(アラバマ州):2008/10/10(金) 13:04:27.25 ID:vL0oUsto
PCについて理解するための努力を最初から放棄してる奴何なの?死ねよ
705 やわチチ(東京都):2008/10/10(金) 13:05:45.35 ID:AfoBlqT4
インストール代とかいうのでせしめられるんだから美味しいよね
706 五十代(東京都):2008/10/10(金) 13:08:55.77 ID:G/eCDpGL
>>705
せしめるってw
作業代だろ。

他人を使う以上は対価が発生するのは当たり前ですが?
どんだけせこいんだよ
707 共産工作員(東京都):2008/10/10(金) 13:46:30.72 ID:XQx43LR8
こないだ知り合いにパソコンの調子が悪いから見てくれって頼まれて
行ったらwin98で焦った。聞けば95からアップグレードしたそうだ。
10年以上の使用してるんだから自分で治せよ。XPからしかパソコン
触ってない奴に頼むか?ふつー。
708 米政府(栃木県):2008/10/10(金) 14:11:06.11 ID:/vCIi5ib
XPって…と思ったけど出てからもう7年経つのか
709 初心者(岡山県):2008/10/10(金) 14:15:20.72 ID:3x3P9+ve
電器屋呼べ
710 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 14:21:03.06 ID:+8I0bdnc
分からない事があって聞くならまだしも
最初から全部レクチャーしてくれと言われると困る
少しは自分で調べるなり考えるなりしないと身に付かないだろ
711 三十代(神奈川県):2008/10/10(金) 14:22:48.81 ID:d6JAfUKX
>>593
全然違うだろ

「俺」は別に教えて欲しくも何ともないのに
712 FX厨(山梨県):2008/10/10(金) 14:38:12.80 ID:f9IhGE8h
>>705

相場内の手数料は取っても良いよね?

友人・知人に頼まれたところで、
せいぜい出張料金分くらいをサービスするくらいで、

設定してくれと言われても、
教えてくれと言われても、

作業料はしっかり頂きます。
代わりに、相手に何か頼んだ時も、きっちり払う。
ただで引き受けると、段々、困った時だけ友達になる奴が増える。
「同じ金を払うにも、信頼できる奴に頼みたい」と
思ってくれる奴だけから受ける。
金取れば、こっちにとって迷惑な奴は頼んで来なくなるから丁度良い。
713 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 14:42:05.68 ID:m/Nlqkmb
あれだろ?
対価を「払って当然」って言ってるやつは、本当はそんながめつい発言したくない。
払わないやつが平気で「払わなくて当然」と思ってるから言わざるを得ないんだろ?

「お礼させてよ」って一言あれば「いいよそんなの」で済んで、
そういうのが日本人の良さだと思ってたが違うのか。
714 財務長官(神奈川県):2008/10/10(金) 14:43:19.38 ID:Cj3467fM
たかがセットアップごときで偉ぶってる奴って笑えるよね
「俺様」的な態度きめぇ・・・せいぜい3kのSEやPGやってろっての
715 五十代(東京都):2008/10/10(金) 14:44:40.72 ID:G/eCDpGL
>>713
そうそう

あんまり高額なお礼もらうと、気が引けるしね。

なんていうかITの普及は人間を駄目にしたのは事実。
716 主婦(catv?):2008/10/10(金) 14:51:15.61 ID:lQ3xGTvn
お礼3行だっけ?
717 共産工作員(東京都):2008/10/10(金) 15:09:27.39 ID:XQx43LR8
>>714
IT系の3kってちゃんとした言葉ってある?流用しただけ?
キツイはともかく危険と汚いは直接的には滅多に当てはまらないよな。
気苦労が多い とか 気が狂うとかかなw
718 元組員(岐阜県):2008/10/10(金) 15:15:05.90 ID:9iNTYp9Q
K キツイ
K 気が滅入る
K 子供好き
719 FX厨(山梨県):2008/10/10(金) 15:18:33.23 ID:f9IhGE8h
>>713
程度によるけれど、本当はそういう風にしたいねぇ。でも、
現場行ってから要望がどんどん追加されて、
リカバリーDVD作ってからリカバリーして、ネット接続設定して、
プリンターをインストールして、無用な初期アプリ削除して、
ウィルス対策ソフトのインストールと設定して、
半日以上潰した結果、「知り合いだからやってくれて当たり前」みたいな
顔をされると、「こいつ、普通に請求書出してやるっ」とか思う。
実際はそうしなくて、二度とそいつからの依頼は受けないだけだけれどさ。
そのくせ、そいつがしている商売のことを頼むと、素で請求書出してくるとか……(涙)。
720 FX厨(山梨県):2008/10/10(金) 15:20:18.46 ID:f9IhGE8h
>>718
子供好きとかw
721 自民党支持者(東京都):2008/10/10(金) 15:20:39.76 ID:HYFV8k6D
色々なんくせつけていらない機器を売り込むチャンスじゃないかw
722 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/10(金) 15:24:06.12 ID:yHzbIf2p
バカはPCを触るな

これに尽きる。
723 米証券取引委員会(東京都):2008/10/10(金) 15:25:35.94 ID:SUrfQukJ BE:449424465-PLT(12346)

あ〜俺も頼まれてたの思い出した・・・
「近い内に行くよ」って言ってたんだけど面倒くせえなあ
焼き鳥屋1軒行ってチャラだろうな
724 司会(石川県):2008/10/10(金) 15:25:59.76 ID:TDb4VjnR
セットアップを何十回もやってると思うが
やったらやったで結構楽しい
面倒ではあるが
やってるうちに覚える事も沢山ある
自動化するには?
修復のやり方は?
コマンドは?とか
725 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:27:39.58 ID:6ri0wUoZ
>>8
うんうん。で?
726 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:28:25.88 ID:6ri0wUoZ
>>30
するする
727 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:29:13.20 ID:6ri0wUoZ
>>52
かわいそうだから俺がレスしてやるよ
ああ〜俺って優しいな〜〜〜
728 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:30:30.36 ID:6ri0wUoZ
>>77
そういうゴミカスを知り合いに持つお前が100%悪い
729 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:31:19.52 ID:6ri0wUoZ
>>88
うんうん
730 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:32:31.70 ID:6ri0wUoZ
>>106
うむ
731 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:33:17.60 ID:6ri0wUoZ
>>111
ようゴミクズ
732 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:34:07.62 ID:6ri0wUoZ
>>118
いいぞ
もっとやれ
733 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:35:50.74 ID:6ri0wUoZ
>>148
はあ?お前が買えよゴミクズ
734 WBC監督(東京都):2008/10/10(金) 15:37:14.58 ID:6ri0wUoZ
>>186
よほど気の許せる奴以外に作る奴は総じてバカ
735 民主工作員(富山県):2008/10/10(金) 15:41:44.96 ID:QNygiYNo BE:328989683-PLT(12223)

ID:6ri0wUoZってキチガイ?
736 菓子製造業(東京都):2008/10/10(金) 15:45:07.04 ID:KxJF2Z4x
>>735
こら、見ちゃダメ
737 p:2008/10/10(金) 15:49:18.13 ID:m/Nlqkmb
マジレスすると、3Kでなく新3K。
きつい、帰れない、給料が安い。IT土方と言われるゆえんだね。
PGやSEが新3Kだと知ってる人はおそらくPGかSE、類する職種に従事してるか、してた人なんじゃないの?
738 村長(東京都):2008/10/10(金) 15:53:51.72 ID:2kL/PCiP
セットアップは全然かまわないけど
1ヶ月くらいで不具合が出るから困る
接続もできないようなやつの「何もしてないのにおかしくなった」だけは信じられない
739 やわチチ(神奈川県):2008/10/10(金) 15:54:21.25 ID:Z/Wm99+T
どんなことでもそうだけど、理解するつもりのない人間には何を言っても駄目なんだよな
どれだけわかりやすく教えたり、簡単になったとしても、覚えることは決してない
740 FX厨(山梨県):2008/10/10(金) 16:08:52.35 ID:f9IhGE8h
>>739
 逆に、「メモ採っても良い?」って聞いて来て、ずっと作業を見ている人は、
教えながらになって本当は手間が増えるのだけれど、
金取らずにやって上げたいと思えるよね。

 そう言う人だと、「何度も呼んだら申し訳無い」とも思っているし、
学ぶ気もある。でも、そう言う人は少ないよねぇ。
741 ベビーカー部隊(catv?):2008/10/10(金) 16:12:54.68 ID:4F1mCR/z
しかし・・・いくらインターネット全盛の時代とはいえ
自分で何も学ぼうとしないような輩がよく高いPCに金出そうとするよな
普通は高い金出したんだからこれを精一杯活用して少しでも自分のためになるようにしようと考えて
自分で努力しないか?
俺だって初心者だったときは最初のうちこそサポセンに何度も電話したりしたけどいまいち当てにならなかったりしたから
本屋行ってパソコン関連の本会集めて必死に勉強したんだぞ
もう10数年前のことだがな その甲斐あって一年経つ頃にはサポセンなんて電話しなくても殆ど自分で対処できるようになったんだ
今の奴らは考えが甘いよ なんでも身近な人間に聞きゃあ済むと思ってるし
初心者にもわかりやすく説明してくれると思い込んでやがる 何様だよ
聞く立場ならもっとへりくだれ 謙虚さを持てよ
それがいやなら俺みたいに自分で勉強しろ 知識ある奴に馬鹿にされる侮辱を受けたくないなら
最初の一年は人に聞かずに自分で対処しろ
742 三十代(アラバマ州):2008/10/10(金) 16:19:18.07 ID:drTbvPn6
最近のデジタルオーディオってビデオも再生できるのが普通だけど
ワイド液晶のタイプってそんなには無いよな
今は買うな時期が悪いってか
743 毎日新聞配達(関東):2008/10/10(金) 16:22:56.43 ID:yuDk0+hh
パソコン教えてくれ、って言われたら
とりあえず、出荷時リカバリのやりかただけ教えておいて、「一台壊せ」ってよく言ってる
まあ、初心者の作業で本格的に壊れるなんてまず無いし
トライエラーで自分で学習して貰わなきゃ覚えないから
744 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/10(金) 16:32:25.82 ID:DJe0VcXv
むしろ義務教育にPCの時間ができないのが謎
算数や理科でPC使うんじゃなくて、PCやネットそのものに関する教育な
日常や就職でほぼ必須になってるのに義務教育で基礎知識を教えない理由ってなんだよ?
745 五十代(東京都):2008/10/10(金) 16:33:25.20 ID:G/eCDpGL
>>744
ヒント:先生のレベル、日教組のレベル

老害だよ。
746 毎日新聞配達(関東):2008/10/10(金) 16:35:39.86 ID:yuDk0+hh
よく
「パソコンの学校とか行ったんですか?」
って聞かれるけど
行く訳がないよね
747 ベビーカー部隊(catv?):2008/10/10(金) 16:43:14.62 ID:4F1mCR/z
もう一つ疑問なのは世にあるパソコン教室って大抵ソフトウェアのほうばっかりなんだよな
ワードだのエクセルだの一太郎だの あるいは初心者向けに使い方の初歩とかな
なんで、PCのハードウェアのほうは全く教えないの?
マウスとかキーボードだけじゃなく実際に受講者の前でPC分解して組み立てなおしながら説明してやれよ
CPUとかHDDとかメモリとかの役割とか知っといても損にはならないだろうに
もしかして素人に高い買い物させるための家電量販店の陰謀か?
748 九条信者(静岡県):2008/10/10(金) 16:46:03.93 ID:1KwybLxZ
>>683
>>685
(=゚ω゚)ノ 俺
749 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/10(金) 17:13:34.43 ID:qGhow42F
>>695

それなぁ、最近じゃ、

 「受け取るならこの紙に切手貼って投函してね、
  受け取らないなら返してね」

って紙が張られて届け先に届くんだわ。(局によると思うが)
相手が目上や取引先だと恥じかく。
750 宝石鑑定士(関西地方):2008/10/10(金) 17:17:50.88 ID:EGsVjnFF
そんなことよりイルカどうにかしろよ
751 三十代(神奈川県):2008/10/10(金) 18:07:21.97 ID:d6JAfUKX
え? わざわざ切手なんか貼ってるの?

料金別納のスタンプおして郵便局でまとめて払うだけだろ

スタンプじゃなくて印刷だけど
752 ママ(鹿児島県):2008/10/10(金) 19:04:44.25 ID:ej9TqWH8
俺パソコンと服買うのが趣味なんだが

パソオタは「どんなPCがいいの?」って質問に迷惑して自分で調べろというのに
自分らは服のセンス良い奴にどんな服がいいの?って聞いてるw

服のセンス良い奴は「どんな服がいいの?」って質問に迷惑して自分で調べろというのに
自分らはパソオタに「どんなパソコンがいいの?」って聞いてるw

どこの世界の奴らも考える事はみんないっしょなんだなw
753 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 19:08:57.35 ID:m/Nlqkmb
>>752
つ 餅は餅屋
754 九条信者(関東地方):2008/10/10(金) 19:09:44.54 ID:Fda18TFJ
夕飯おごってもらう
755 ママ(鹿児島県):2008/10/10(金) 19:11:50.26 ID:ej9TqWH8
お前らも何か新しい事始めてみたら
なんでパソコン初心者があんなちょっとぐぐりゃわかるようなうざい質問ばっかりしてくるのかすごくよく分かると思う。というより俺はわかった。
756 大横綱(関西):2008/10/10(金) 20:49:59.33 ID:QmK2606O
・パソコンってどれ買ったらいいの?
・今度の新しいMacはどう?
・プリンターでいいの教えて!
・かくちょうしって何?
・解凍が毎回わかりません
・Photoshopで形を“くり抜く”のがあるよね、あれどうやるの〜
・マニュアル見て初期化やってるのに前のデータが見つからない。なぜ?
・ウイルスにかかったみたいですので、皆さんも注意して下さい(という一斉送信メール)
・ゴミ箱に捨てたら、勝手にきれいにしてくれるんじゃないんですか?
・えっ?パソの調子が悪い時は叩いちゃいけないの?
・教えて欲しい事があるから自宅に(長距離)電話して!(という携帯メール)
・ソフト、コピーして“クレ”よ!
・ウイルスソフトは“(ノートン)アンチバイラス”入れてるから大丈夫!
・スクリーンショットの撮り方どうだったっけ?(同一人が数回)

周囲にこんなんばっかりだよ orz
757 毎日新聞配達(山梨県):2008/10/10(金) 22:17:47.43 ID:RauJUIfU
>747
 物には順番があるだけ。いきなり分解するかよw
知識的には、CPU、メモリ、HDD、フラッシュメモリなんかの役割は
先に教えるけれど、最初に分解させたら生徒引くわっ。
時が来たら、教室のデスクトップで、ケース開けて説明はするけれど。
 それから、高い買い物させるもなにも、ほとんどの生徒は買ってから来るからw
758 毎日新聞配達(山梨県):2008/10/10(金) 22:18:39.67 ID:RauJUIfU
>>747
打ちミスってた。
759 わいせつ教諭(長屋):2008/10/10(金) 22:21:55.24 ID:vYgoNvRm
>>747
自動車教習所はなんで
車の構造や組み立て方、車の歴史や変遷を教えてくれないんだって言ってるようなもの
一から教えて何とかするにはすでに一般人には複雑すぎるんだよ

実家の母親は、車で言えば、まさに運転と交通法規だけを覚えればいいという態度で
一方、父親はPCの構造や原理から学ぼうとした
後者はもうPCに近寄りもしなくなったよ
760 船長(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:22:08.75 ID:prLIvy6V
やりかたなどとうに忘れた。
761 四十代(福岡県):2008/10/10(金) 22:23:55.01 ID:cuekTclB
壊れた部品の交換と、OSのインストールやってやったお。
762 わいせつ教諭(長屋):2008/10/10(金) 22:24:12.95 ID:vYgoNvRm
どうせ、本人が必死こいてでも必要だと思うところまでしか覚えない
763 共産工作員(岡山県):2008/10/10(金) 22:30:16.57 ID:hjnk3pmJ
とりあえずPC関係で頼られたくない奴は会社のPCの
半角/全角キーに「ひらがな」ってシール貼っとけ
764 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:36:49.00 ID:yyRd2++t
PC弄り大好きで弄って壊して直してやってるうちに無駄に詳しくなって
気が付いたら仲間や会社のサポート隊長になってた
PCヘルプスレに好きで常駐して解決策をさくっと言い当てるのも楽しみだった

あれから5年、マジ友達だろうがついで以外一切関わらなくなったな
765 給食費未納者(catv?):2008/10/10(金) 22:37:06.19 ID:lClrpZEU
そもそも、仕事で使うPCじゃなけりゃ
ワードもエクセルも使わないよな

初心者にPCが欲しいと相談を受けた時に

パソコンで何がしたいの?
「メールとか、ワードやエクセルがしたい」
→メールは携帯で充分、ワードやエクセルは君には必要ない
で終了
766 自民工作員(東京都):2008/10/10(金) 22:38:15.14 ID:LZ9HApk7 BE:7678447-PLT(12124)

二度とやりたくない。

夜中呼び出されて交通費もでない。
交通費めちゃくちゃ高いんだよ…。
しかも友達の知り合いとか。アホか。
767 無防備マン(長屋):2008/10/10(金) 22:41:26.25 ID:h2iaBkzH
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
768 ブランド鑑定士(福岡県):2008/10/10(金) 22:46:28.90 ID:qABez6me
「パソコンもらったんだけど、DVDが焼けないから見てもらえる?」

Windows98のCD-ROMドライブ機種だった
769 やわチチ(東京都):2008/10/10(金) 22:47:43.56 ID:AfoBlqT4
みたことないツールバーウィルスに感染してたりするのを見るのは
ちょっと面白い
770 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:54:22.43 ID:yyRd2++t
今でもたまにくるヘルプ要望への返答
「うーん、触って見ないとわからんねえ」
(夜中電話、家遠いし家庭持ちが夜中に家上げないだろうし、そもそも行く気ない)
771 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:58:29.67 ID:F5nWhDM7
修理依頼のパソコンのBios飛んじゃったぞorz
772 美人(東京都):2008/10/10(金) 23:11:04.39 ID:awvMNNi4
若い女→セックルするwww

おばちゃん→何かおねだりするwww

男→ステーキなど高い所に行く♪
773 わいせつ教諭(埼玉県):2008/10/10(金) 23:17:11.48 ID:QoNCLcbF
性欲魔人の場合
女:PCが壊れたから見てくれないかなぁ〜(猫なで声)
魔人:いいよいいよ、見てあげるよ!

そして修理完了して

女:わ〜ありがと!もしまた具合が悪くなったら見てほしいな〜(猫なで声)
魔人:いいよ!もちろん!ところでsexしたいんだけどいい?(野獣の本能\(^○^)/キター!!)
女:どっしよっかな〜(焦らす様に)まあいいかな〜
魔人:ウガァァァァァ!!(野獣の咆哮)よっしゃあ!!!
オタ:あーやだやだ、これだから性欲の権化は...我々の様な穏やかな種族が攻め入られる日もそう遠くはあるまい。
女:えー男は女性を見ると狼に変身するんじゃないの?ほら つhttp://jp.youtube.com/watch?v=j066U56PJ_M
オタ:(汗&怒)...何言っとんねん、あんなのただの動物やおまへんか、我々のような慎ましい種族と同列にしないで貰いたいどすな。

つづく
774 下痢気味(鹿児島県):2008/10/10(金) 23:38:53.14 ID:A9eVPGXg
惚れてまうやろー!
775 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:46:51.72 ID:JPodhiO/
図々しい人多いから断る
776 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:52:32.07 ID:pBG3MYV6
logmein仕掛けるだろjk
777 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:55:38.37 ID:m/X2GnWp
他力本願で自分で調べる事をしない奴ってよく今まで生きてこれたなと思う
778 韓国外相(福岡県):2008/10/10(金) 23:59:20.36 ID:WDMPOhRM
基本的に嬉しいものだけど、物買いに行くときにこっちのお勧めを断りまくる奴は嫌
何のために俺呼んだんだよって思う
779 司会(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:11:56.89 ID:k1GCIppa
おまえらはパソコンぐらいしかとりえないんだからいいじゃねーか
780 毎日新聞配達(長屋):2008/10/11(土) 01:03:41.51 ID:ghf0nS4r
会社でシステム屋やってるんで、よく社内のPCトラブル対応はする。
PC詳しくない人ばかりだけど仕事だからきっちり解決まで対応する。

けど、自分ちのパソコンの面倒見させようとするのは勘弁して欲しい。
781 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(静岡県):2008/10/11(土) 03:01:38.12 ID:r7SYcA40
俺はダイソーの100円入門書を薦めてるぞ。
あの薄っぺらいので理解できなかったら
パソコンなんかやめとけって言う。

>>780
量販店行ってサポートメニューのチラシもらってきて
「まあ、知り合いなんで半額でイイですよ」って言えば
結構あきらめるぞ。w
782 IMF(長屋):2008/10/11(土) 03:07:52.77 ID:X5CKvSHa
自分で組むのが楽しいじゃんか、わかってねえなあ
783 社会保険庁職員(東日本):2008/10/11(土) 03:45:00.20 ID:Y266Ct3z
もうみんなC2D/9600GT/4GB/500GBで組めばいいじゃん
ほとんど困らないだろ
電源とメモリ以外中古でほとんど問題ないし
10万以下で組めるじゃん
784 ママ(アラバマ州):2008/10/11(土) 07:50:04.61 ID:C24bktld
スーパサイヤ人じゃないけど
クラッシュする毎に
戦闘力が増えていくんだよな
785 民主工作員(北海道):2008/10/11(土) 09:20:09.16 ID:F7c6V2QC
次期「Windows 7」ではUACを改良,ユーザーの煩わしさを低減
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223663174/
知人から PC セットアップを頼まれた時、どう感じますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223534441/
ubuntu8.10リリースでマカー涙目脂肪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223646889/
連休だしFreeBSD使ってみようぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223661925/
いまだに欠陥だらけのOSに金払ってる馬鹿いるの?何でLinuxにしないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223636507/
アンチウイルスソフトなんてフリーのソフト放り込んどけば十分だよな?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223623525/
L字型ヒートシンク採用巨大クーラー「KAMA ANGLE」入荷
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223672850/
786 自民党総務会長(東京都):2008/10/11(土) 09:23:38.40 ID:xdK4Aztn
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000※1
スキャナセットアップ 3,000
プリンタ複合機セットアップ 6,000※1
ソフトインストール 2,500 ※注2
メモリ増設 4,000 ※注2
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注3
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注3
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注3
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注3
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注2
スパイウェア対策ソフトの導入と駆除 3,000 ※注2
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注2
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.LAN接続型は追加料金必要
※注2.ソフト購入/更新料金・周辺機器購入料金は別途必要
※注3.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注4.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要
787 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/11(土) 09:49:48.02 ID:rx2HhOSE
1..説明書を読まない
2.メールよりも電話派
3.デスクトップはアイコンだらけだ
4.英数字は全角派
5.自分は何もしてないのに勝手にPCが壊れる
6.フローチャートやディレクトリ構造的な物が苦手だ
7.地図は苦手だ
8.状況を言語化して相手に伝えるのが苦手だ
9.ケチ
10.この文章を最後まで読んでない
788 チルドレン(神奈川県):2008/10/11(土) 10:15:09.69 ID:g1tAG9VZ
「あのさぁ、ウィンドウズは始まったんだけど壊れてるの。
ネットは繋がったんだけど、メールができなくてさぁ。
なんか変なこと書いてあんの。これどうやって治すの?
…ネットはできるんだよ。だから線は繋がってると思うんだよ。
これ不良品だよな。
だいたいファイヤーフォックスじゃないし。
…でさぁ、ワードがどこ見てもないんだよ。あれどこにあるの?
メモ帳で俺のレポート開けたら、一行になっちゃってさあ、
マジ打ちにくくて…」
789 デイトレーダー(アラバマ州):2008/10/11(土) 10:23:49.07 ID:f4KuXOes
だいたいの事は出来るけど、まだ電源の交換だけやったことない
まあ、その可能性も低いだろうけど、交換って簡単?
790 ネチズン(千葉県):2008/10/11(土) 10:50:06.37 ID:3uNIt1C/
>>789
はずしてつけるだけ
プラモより簡単
でも商品買う前にちょっとだけ予備知識必要
ただそれだけ
791 大横綱(関東地方):2008/10/11(土) 10:57:12.33 ID:Cuzvihpj
昔、知り合いの女子にセットアップを頼まれ自宅まで行ってやって上げたんだけど
お礼にと俺の息子ををセットアップしてくれたよ
792 財務長官(神奈川県):2008/10/11(土) 11:03:12.33 ID:Z2ks+qPm
>>11
モノホンっすか?
793 個人投資家(関西地方):2008/10/11(土) 11:09:55.64 ID:CKuYBlVW
PC2台あれば片方が壊れてもネットで対処できたが1台でさらに初心者だとぱにくる。
面倒だからデータだけ別に取っといていつも再インスコして終わり。
794 自民工作員(関東):2008/10/11(土) 11:21:03.01 ID:8qpebQav
分からないと聞いてくるやつは総じて調べない
他力本願、人を便利屋扱い
795 美人(アラバマ州):2008/10/11(土) 11:26:47.40 ID:x2nTLc1Z
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索しないなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
796 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 11:48:09.66 ID:WkztSGoh
スキルがタダだと思ってるやつは多いな
797 ネチズン(東京都):2008/10/11(土) 11:52:40.89 ID:mJcCUeHY
知人レベルなら断る

俺が行ってやったのは、友人、お世話になった上司、彼女関係、くらいだな。。
798 共産工作員(アラバマ州)
>>791
2行目はセットアップじゃなくて
コア吐いてメルトダウンだろ常識的に考えて…