【誰得】Sonic Stage V公開!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マレーシア保健省(福岡県)

【SonicStage Vの新機能】
- ユーザーインターフェイスが一新されました。
- 「12音解析」機能が搭載されました。
- LISMO ビデオクリップの管理と、対応機器への転送機能が搭載されました。

ttp://www.sony.jp/support/pa_common/download/ssv_dl_01.html
2 長野県警科学捜査研究所(関東地方):2008/10/09(木) 14:26:48.54 ID:SkIKmcPn
この1円まじおすすめ。送料もたった200円だけどちゃんと佐川で送ってくるし
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s111238659
3 i:2008/10/09(木) 14:27:55.85 ID:wbxdPhlV
ソニー始まったな
4 チルドレン(兵庫県):2008/10/09(木) 14:27:56.95 ID:w4dAQ6vb
sonic stageとかlismoって誰が望んでるの?
5:2008/10/09(木) 14:28:19.43 ID:EkEpG+q2
GKはこれ使ってるの?w
6 またぎ(愛知県):2008/10/09(木) 14:28:20.44 ID:f24lhF1V
7 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 14:32:36.39 ID:FAb2GtCf
マイライブラリ小さすぎじゃね?
8 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 14:33:03.87 ID:oUwNP3rB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9 社民工作員(アラバマ州):2008/10/09(木) 14:38:23.91 ID:4OJN3cJ4
Rolly使いの俺にも関係有るの? 今4.4なんだけど、マジで使いづらい。
10:2008/10/09(木) 14:40:58.73 ID:E9J6MGMs
見た目は良くなってる
11 ハイエナ(北陸地方):2008/10/09(木) 14:41:59.37 ID:mrX7tdW2
ウォークマン使ってるからこれしか知らん
12 IMF(佐賀県):2008/10/09(木) 14:43:34.10 ID:69QQSv2X
ゴミ
13 芸術家(北海道):2008/10/09(木) 14:45:25.23 ID:QWhrviCI
iTunesよりは使える
14 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 14:45:57.93 ID:oUwNP3rB
【SonicStage CP 4.4 からの変更点】
◆ 追加された機能

* ライブラリの曲を音楽解析する「12音解析」の機能を搭載しました。
解析済みの曲を「おまかせチャンネル」に対応した“ウォークマン”に転送することで、“ウォークマン”で解析をせずに「おまかせチャンネル」機能がご利用できます。
* LISMO Music Storeでご購入されたビデオクリップに対応しました。
SonicStage for LISMOに取り込んだビデオクリップをSonicStage V へ取り込み、再生とビデオクリップ対応機器への転送を行うことができます。
* 曲情報の読み仮名が編集できるようになりました。
楽曲のプロパティから、曲名やアーティスト名、アルバムタイトルなどの読み仮名を編集することで、お客様の探しやすい読み方で検索ができます。

◆ 削除された機能

* 「アーティストリンク情報」の編集機能が削除されました。
SonicStage V ではアーティストリンク情報を編集することはできませんが、Gracenoteサービスに登録されたアーティストリンク情報を取得することができます。
* ATRAC CD/MP3 CDの作成機能が削除されました。
SonicStage V では通常の音楽CDのみが作成できます。
15 ネットカフェ難民(コネチカット州):2008/10/09(木) 14:46:26.88 ID:Soo7zQ7F
いぽど(笑)
16 明日もバイト(関東):2008/10/09(木) 14:47:58.92 ID:8p6hVJWd
いいからSSでmp3再生するとキュルキュル鳴る不具合直せよ
17 共産工作員(埼玉県):2008/10/09(木) 14:50:35.98 ID:piPs63XQ
入れてみたぞ
使いやすさは前よりは大分マシになった

やや重くなってないか?
18 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 14:51:54.81 ID:6o+BBcf3
iTuneとライブラリ共有したいがよくわからん
お前ら助けろ
19 共産工作員(中国・四国):2008/10/09(木) 14:53:17.67 ID:F4dVIIZn
リスモwゴミww
20:2008/10/09(木) 14:53:51.50 ID:NtcHyRhp
このソフトの使いにくさは異常
21 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 14:53:57.86 ID:oUwNP3rB
>>16
あるあるw
オレもそれ困ってる
なんかコーデックが原因らしいが再インストしても直らない・・・
Vで直ってないかな
22 大横綱(関西):2008/10/09(木) 14:57:24.51 ID:xiuacWEV
昨日娘トラ入れたからしばらくSS使わねぇ

というか俺のE407がそろそろ限界
23 i:2008/10/09(木) 14:57:24.97 ID:KOr116Pu
SSなんて使ってる奴いるのか・・・
なにかの冗談だと思いたい・・・・
24 菓子製造業(関西地方):2008/10/09(木) 14:57:41.37 ID:X57Kh6pJ
こんなの誰が使ってるの?
25 ビンボウ(長屋):2008/10/09(木) 14:58:00.72 ID:bEgb4/pZ
V(笑)
26 初心者(福岡県):2008/10/09(木) 14:58:18.36 ID:bFs/dnhN
早速インスコしてみるぜ
27 大横綱(関西):2008/10/09(木) 14:59:53.79 ID:xiuacWEV
Sonic Stage ν
28 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 15:00:29.87 ID:/MbvOudc
>>23-24
ウォークマン所有者は
これを使わざるを得ないわけなんだが

ノイズキャンセル最高です
29 米政府(東日本):2008/10/09(木) 15:00:44.27 ID:HRSkQcVL
無料のBJでいいや
30 米政府(東日本):2008/10/09(木) 15:01:13.85 ID:HRSkQcVL
>>28
Beat Jam
31 長野県警科学捜査研究所(神奈川県):2008/10/09(木) 15:02:02.20 ID:kQb9B9bt
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
32 三十代(東京都):2008/10/09(木) 15:02:13.39 ID:2u2usvRX
NW-A608ユーザー涙目wwww



orz


もうSONYなんか買うもんか・・・
33 社民工作員(中部地方):2008/10/09(木) 15:05:04.74 ID:/MbvOudc
>>30
おお、こんなのあったのかサンクス
転送目的でしか使ってないからこっちのほうがよさそうだな
34 またぎ(愛知県):2008/10/09(木) 15:08:38.91 ID:f24lhF1V
とりあえず入れておいた
35 個人投資家(アラバマ州):2008/10/09(木) 15:55:22.04 ID:TekPFgsN
インストールしてみたけど、起動する度に倖田の顔が正面に現れるのが非常に不愉快。
インターフェイスの使い勝手は増しているけど、精神的疲労が溜まる仕様になっている。
36:2008/10/09(木) 15:59:42.49 ID:IWMlwwKj
以前のVersionにしたら、本体内部の評価を表示するのに5分以上かかる。
ソニーは完全に人を舐めてると思いIPODに移行した。
37 韓国料理シェフ(福島県):2008/10/09(木) 16:04:24.24 ID:Clmq7Wd3
旧バージョンの情報取り込んだら、4.4はアンインストールしていいの?
38 九条信者(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:04:38.88 ID:KD0KPK76
モーラの表示を消したいんだが…
39 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/09(木) 16:05:08.96 ID:hjncafzv
マウントさせろよ
40 三十代(東京都):2008/10/09(木) 16:12:27.79 ID:2u2usvRX
これ旧機種わざと切っただろ・・汚いなさすがSONYきたない
41 z:2008/10/09(木) 16:24:52.58 ID:R3QrAMum
sonicstageいれたらアイコンがsonicstage用に変わった
GOMとWinampとsonicstageはそれで嫌いになりました
42 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:30:31.95 ID:QF3I7Nlu
>>38
表示かえれば?
43 ヘンタイ(中部地方):2008/10/09(木) 16:38:06.83 ID:jRBMopdG
WinMeで使えないのか
旧バージョンのままでいいか・・
44 自宅兵士(東京都):2008/10/09(木) 17:02:02.64 ID:ncUzBYDY
誰が使ってんの?
45 毎日新聞配達(長崎県):2008/10/09(木) 17:25:30.01 ID:5hUfqTkQ
D&Dで転送再生できないプレイヤーはダメダメすぎる
46 マレーシア保健省(静岡県):2008/10/09(木) 17:28:34.41 ID:nviMs6c6
ウォークマンの海外版はSSが必須じゃないんだっけ
47 党代表(福岡県):2008/10/09(木) 17:31:06.64 ID:UQ6ygVqj
>>30
おれもそれ使ってるよ。
五十歩百歩だけどそっちの方がマシ。
48 船長(関西地方):2008/10/09(木) 17:43:57.15 ID:PdyXzB72
いいかげん、ATRACを止めろ
49 外資系証券マン(京都府):2008/10/09(木) 17:46:12.63 ID:r1e73Wi1
>>48
使いたい人が使えばいいだけの気がするが
情弱なのか?
50 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 17:51:07.10 ID:oUwNP3rB
iTunesもSSもプレーヤーとして使ってる人なんかいないだろ
べつに使い勝手とかどうでもいいじゃん
51 イケメン(東京都):2008/10/09(木) 17:55:06.64 ID:i5Nlc6pN
お、ついにきたかw
52 民主工作員(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:56:51.62 ID:FYbOxVSa
パナソニック(笑)のSDJukeboxよりは使える
53 民主工作員(東京都):2008/10/09(木) 17:57:48.18 ID:dxa02NoH
>>46
D&Dいける
>>37
たぶん勝手にアンインスコされる。


SonicStage1.0持ってるけど
ウォークマン買ったらCPとかいうのインスコするときに1.0削除しやがった。
1.0のが使いやすかったのに。
54 民主工作員(埼玉県):2008/10/09(木) 18:06:26.13 ID:T1B1VjxH
sonicstageの使いづらさは異常。
使い方が全くわからん。
55 またぎ(富山県):2008/10/09(木) 18:08:52.36 ID:fdsITQiB
やっとかよ・・・・マジで更新止まったと思ってた
56 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/09(木) 18:12:00.86 ID:QF3I7Nlu
>>53
されないよ
57 イケメン(東京都):2008/10/09(木) 18:25:25.36 ID:i5Nlc6pN
E407も使えないのか?なんだよ・・・
58 またぎ(富山県):2008/10/09(木) 18:32:53.27 ID:fdsITQiB
インスコしたけど、すげえ軽いね
iTunes8が重く感じる
59 元リーマン(dion軍):2008/10/09(木) 18:33:02.78 ID:ACQFcEmi
インスコしたけど凄まじく使いにくくなってるなこれ・・・広告も邪魔だし。CPの方が断然使いやすい
60 民主工作員(東京都):2008/10/09(木) 18:33:41.36 ID:dxa02NoH
>>56
されねーのかよ。
俺のSonicStage1.0かえせよ
61 初心者(大阪府):2008/10/09(木) 18:45:35.14 ID:Gd25ddlO
自分で作ったフォルダをウォークマンに入れたいのに
ソース取得してバラバラにしよるよね。俺の使い方が悪いのかな?
62 素振り名人(福岡県):2008/10/09(木) 18:57:15.79 ID:QfSTWUGr BE:322059825-PLT(12223)

SSはなんとなく使い勝手悪い
63 ネット君臨派(東京都):2008/10/09(木) 19:07:22.01 ID:S+p+Z3vF
12音解析が気になる
64 1(熊本県):2008/10/09(木) 19:17:26.50 ID:mhEn6tAm
昔のようにフォルダで管理できるようになればよかったのに
65 菓子製造業(dion軍):2008/10/09(木) 19:17:41.84 ID:F1Dcy+8V
SS for LISMOの方が使いやすいぞコレ。
リスモの方はカワイイビジュアライザーもあるし
66 個人投資家(神奈川県):2008/10/09(木) 19:19:32.38 ID:BBRpHeLy BE:836229247-PLT(12600)

SSは使いにくいが。
ソニーのmp3は小さくて4GでFM聴けるから重宝している。
これで気軽にJ-WAVE聞ける。
67 元組員(宮崎県):2008/10/09(木) 19:22:10.12 ID:AQaU433V
>>14
> ◆ 削除された機能
>
> * 「アーティストリンク情報」の編集機能が削除されました。
> SonicStage V ではアーティストリンク情報を編集することはできませんが、Gracenoteサービスに登録されたアーティストリンク情報を取得することができます。
> * ATRAC CD/MP3 CDの作成機能が削除されました。
> SonicStage V では通常の音楽CDのみが作成できます。

この機能よく使うんだが
68 経団連(埼玉県):2008/10/09(木) 19:23:15.93 ID:e3Qgj0Qz
しょうがねえ、Ver.upしてやるか
69 左利き(中国地方):2008/10/09(木) 19:23:54.42 ID:tWF9r7hg
rootkitが同梱?
70 ネット君臨派(大阪府):2008/10/09(木) 19:26:40.27 ID:WSe0pKMM
上部の広告がうぜえ
71 イケメン(東京都):2008/10/09(木) 21:00:00.64 ID:i5Nlc6pN
入れた・・・重いしなんだよ上の画像とか・・・
タグちまちま整理して管理してたのをバラバラにされたよ
まじでふざけんなSONY
72 四日便秘(千葉県):2008/10/09(木) 21:00:49.54 ID:syTi2i+n
ノーサンキュス
73 株式評論家(東京都):2008/10/09(木) 21:03:23.99 ID:XBL4zxUo
iTunesってクソ重いのになぜかiTunesをもてはやす人がいるが、意味がわからん。
74 ネット君臨派(大阪府):2008/10/09(木) 21:11:15.34 ID:WSe0pKMM
ウォークマンがD&Dで使えればこんなウンコソフト絶対に使わんのに・・・
75 菓子製造業(愛知県):2008/10/09(木) 21:15:18.47 ID:Nq0d8RVH
携帯電話に転送するのに使ってるけど糞重い
ソートが名前順しかないので探すのに時間が掛かる
クラシックのアルバムを勝手に複数枚に分割してあちこちに曲を分散させやがる
こいつはクソだ
76 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 21:19:00.17 ID:oUwNP3rB
なんだかんだ言ってお前ら使ってるんだろ?
デスクトップ晒しスレでアイコンよく見かけるぞw
77 ネット君臨派(大阪府):2008/10/09(木) 21:20:26.38 ID:WSe0pKMM
なんだよ、12音解析ってのが面白そうだと思ったら、
対応ウォークマンでしか使えないのかよ!
78 元組員(沖縄県):2008/10/09(木) 21:20:39.90 ID:nkYfonfU
ドラッグ&ドロップはできるようになったのか?

それできなかったら新型ウォークマンかわねーよw
79 p:2008/10/09(木) 21:20:58.58 ID:eKHnfsMH
ATRAC系を再生できるfoobar2000のコンポーネントってない?
80 イケメン(東京都):2008/10/09(木) 21:22:26.76 ID:i5Nlc6pN
4.4が削除されてなくて良かったわ
発狂しかけるところだった
81 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/09(木) 21:22:34.49 ID:WYp2Riqx
でもiTunesも糞重くてうんこだよね
82 社民工作員(大阪府):2008/10/09(木) 21:24:14.59 ID:aT60eKOq
なんだよこれ、旧バージョンの楽曲取り込みしたらアルバムのアーティスト名とリリース年が全部消えたわ。
シャレにならんので当分旧バージョンを使うことにした。
83 外資系証券マン(京都府):2008/10/09(木) 21:24:30.10 ID:r1e73Wi1
>>73
そんなこと言われても転送ソフトじゃ最高レベルだしなぁ
でもまぁ、SonicStageと言うほど大差ないと思うし
片方担いで片方貶してるような人を見ると「???」って感じ
84 無防備マン(長屋):2008/10/09(木) 21:24:56.04 ID:QBJGnmAs
iTunesが糞重いってどれだけ低スペックなんだよw
85 民主労働党(埼玉県):2008/10/09(木) 21:30:11.07 ID:OlW5nDMZ
インストーラーに全部入ってるのがいい
前は、インストールするときよくダウンロードのところで止まったからよかった
86 大横綱(長崎県):2008/10/09(木) 21:30:45.33 ID:PYUz5uKK
リストに●を使うなよ
うんこにしか見えんわ
87 社民工作員(兵庫県):2008/10/09(木) 21:34:42.05 ID:kB0rnCY3
アンインストールできないと評判のか
88 共産工作員(埼玉県):2008/10/09(木) 21:50:18.41 ID:99Nc2ZeI
データの取り込みで1時間かかるとか・・・
89 チルドレン(大阪府):2008/10/09(木) 21:51:09.91 ID:tsNAAw5M
しかしまた『共存』なんだな。
めんどくせーよ。どうせなら統合しろっての。
90 公明工作員(アラバマ州):2008/10/09(木) 21:51:46.69 ID:MbJdlMh+
>>38
これ試せ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:35:43 ID:Uc+UNcFu
PortWindowModeEnableの値を1にしたら起動時毎回広告から始まらないようになった。
キー名からしてLISMO Portの表示形式(終了時の画面を覚える?)になったのか?
0(初期値)だと広告モード(勝手に命名)かも。
実験できる人追試よろしく。責任は取らんけどな。
91 ブランド鑑定士(栃木県):2008/10/09(木) 21:52:02.88 ID:ADfJChyO
winampとギガビの組みあわせ
92 村長(dion軍):2008/10/09(木) 21:52:56.70 ID:feDBSJVN
iTunesは8で若干軽くなった
っつっても6と同等の重さに戻ったくらいだけど
とにかく7は最悪だった
93 ネギ(catv?):2008/10/09(木) 22:04:44.39 ID:B1Zw7Te3
BeatJamはこのスレの収穫だな。
糞ソニックステージにはイライラしていたところだ。
94 農業(千葉県):2008/10/09(木) 22:31:19.91 ID:0zoXtmHb
>>9
Rollyどう?面白い?
95 美人(長屋):2008/10/09(木) 22:31:20.36 ID:gKgIfYCq
なんで日本だけWMAはぶるんだかがわからないソニー
96 民主工作員(東京都):2008/10/09(木) 22:33:24.51 ID:dxa02NoH
とりあえず聞きたいんだが、
ソニックステージで何個かのファイルを調べるとき
プロパティでファイルサイズ見れるようになった?
見れるようになってるなら使うわ。

ファイルサイズはかれないとかクソすぎ
97 株式評論家(東京都):2008/10/09(木) 22:36:53.27 ID:XBL4zxUo
SS5いれてみたが軽くなったな

あとiTunesがすきな人にはsonicTunesという裏技ソフトがあるぞ。
98 初心者(福岡県):2008/10/09(木) 23:01:54.78 ID:bFs/dnhN
sonictunesすげぇ!
これでiPodにする必要がなくなったわ
99 個人投資家(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:19:04.27 ID:TekPFgsN
>>90
これだな。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonicStage V\GUI\PortWindowModeEnable
0を1に変えたら毎回起動時に広告のinfoタブに戻されなくなった。

下の三行をメモ帳にでも貼り付けて拡張子を.regに変えて実行すればすぐだな。


Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Sony Corporation\SonicStage V\GUI]
"PortWindowModeEnable"=dword:00000001
100 社民党支持者(宮崎県):2008/10/09(木) 23:30:27.84 ID:7+k21oHS
毎回GKは、前より使いやすくなったって言うけど
ちっとも使いやすくなってない。
101 韓国料理シェフ(福島県):2008/10/09(木) 23:42:59.95 ID:Clmq7Wd3
4.4よりははるかに軽くなったと思う。
転送時間とか、タイトル検索とかも早くなったような。
102 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 23:44:03.32 ID:oUwNP3rB
軽くなったかはわからんがメモリ使用量が多くなった気がする・・・
103 鵜(埼玉県):2008/10/09(木) 23:47:46.26 ID:jeyoJPfZ
A3000そろそろ捨てるかなあ
レスポンスも異様に遅いしな・・・

一向にアルバムシャッフル搭載されないし、
素直に林檎マークの軍門に下るのがいいか
104 共産党支持者(京都府):2008/10/09(木) 23:54:43.48 ID:oUwNP3rB
nano4Gなら様子見した方がいいみたい
なんか不具合がすごい多いらしいから
105 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:01:43.25 ID:njpxUnCz
今はA800だけど,今度は台湾メーカーとかのMP3をD&Dするモデル買うわ。
ソニーが日本でもD&Dで大丈夫なの出したらそれも考えるけど
106 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(長屋):2008/10/10(金) 00:03:52.65 ID:efFqP6rK
旧バージョンからのデータ取り込みに2時間以上かかるとは…
107 給食費未納者(埼玉県):2008/10/10(金) 00:04:55.00 ID:uloKSnAM
>>104
狙いは好きだが作りが粗い林檎社らしいというかw
下調べはしておいた方が良さそうね
108 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(滋賀県):2008/10/10(金) 00:05:30.63 ID:tiGZhq2S
Connect Player 最高。 はやく新しいバージョンが出ないかな?
109 家事手伝い(神奈川県):2008/10/10(金) 00:07:25.85 ID:yWWatOw8
転送速度がクソ遅いのは直らないんだな
110 個人投資家(神奈川県):2008/10/10(金) 00:11:16.82 ID:2yxTF/Jz
重いのはどうでもいいからフォルダの階層構造を反映できるようにしろよ。
全くSSとかiTunesとかタグで管理するタイプは使いにくいったらありゃしねえ。
111 党代表(愛知県):2008/10/10(金) 00:20:12.88 ID:8FzJhR2f
>>105
音楽会社もってる以上は、D&Dは無いよ
D&Dが可能だとコピーし放題だからね
112 +民(愛知県):2008/10/10(金) 00:20:46.99 ID:ox8ItEm0
つかVistaに対応しろや
113 z:2008/10/10(金) 00:32:54.30 ID:7C1iEViT
勝手に変な形式に変換するからだろ
114 自民工作員(東京都):2008/10/10(金) 01:50:17.47 ID:MP1bHzRI
>>111
書き込みのみD&D対応ならいいんじゃね?
115 元リーマン(京都府):2008/10/10(金) 01:55:34.63 ID:FMBaDq3m
116 大横綱(関西):2008/10/10(金) 02:00:05.10 ID:HDjSgf6l
>>115
ギャラクシー500ってソニーだったっけ、なんかイメージ違った
117 IMF(石川県):2008/10/10(金) 02:08:32.19 ID:2X7RuXVj
>>116
インプレス記者の私物だろ
118:2008/10/10(金) 02:19:27.31 ID:eGmKy5km
x86にしか対応していないソフトやハードの全てをx64にも対応させろ
今月中に64ビットネイチブで動くように汁
でもメモリ4GB以上積んでると不具合が出るとかいうバカ仕様は勘弁ね
119 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 02:30:51.53 ID:Q7bqzt7I
12音解析って何なの?耳コピツール?
120 ワキガ(神奈川県):2008/10/10(金) 02:32:28.32 ID:8NcbSk/i
軽量版コネクトプレイヤー作れよ
何打ち切ってんだ
121 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/10(金) 02:58:46.87 ID:rgNHd+qQ
SSV入れてみたがかなり軽い。

iTunes好きならsonicTunesというソフトあるから使ってみろよ。
122 共産工作員(長屋):2008/10/10(金) 03:21:29.97 ID:pTqvIj8h
なんでえらそうなんだこいつ?馬鹿じゃねーの?wワロタwwww
123 がんばる女(京都府):2008/10/10(金) 03:52:05.39 ID:2x3O9AGj
ATRAC CDの機能は消さないで欲しかった。
124 ワキガ(神奈川県):2008/10/10(金) 04:11:32.83 ID:8NcbSk/i BE:1236968069-2BP(7032)
sygnasさんアイマスチャンプの続編出してくださいよ〜
125 中国の大手乳業メーカー(京都府):2008/10/10(金) 09:09:43.99 ID:6MIr31L5
126 公明工作員(東海・関東):2008/10/10(金) 09:09:52.20 ID:T1TKoRUb
HIMDが認識されないんだが…
127 民主工作員(アラバマ州):2008/10/10(金) 09:28:30.93 ID:plSOFvt/
アルバムトレインとかいう回転寿司モードのスクロール
止めることは出来ないのだろうか……
128 ハイエナ(長屋):2008/10/10(金) 11:44:48.41 ID:18gPdFas
頼むからiTunes Storeから取り込めるようにしてくれ
129 マーモット(東京都):2008/10/10(金) 15:51:29.98 ID:R5hDg/m4
重いんだけど・・・軽いって人はPCスペック高いんだろな
130 四日便秘(神奈川県):2008/10/10(金) 15:58:05.50 ID:43QXNEEq
>>129
貧乏人はソニー製品買うなよw
131 マーモット(東京都):2008/10/10(金) 16:09:35.61 ID:R5hDg/m4
>>130
はい
132 ネギ(神奈川県):2008/10/10(金) 17:17:04.79 ID:ILZLiG3U
>>109
WM本体側のメモリが遅いらしい。
133 明日もバイト(大分県):2008/10/10(金) 17:34:50.19 ID:ooRXZ4fK
音が悪くなってない?
PCと音量の連動がなくなったから不便。
134 韓国料理シェフ(茨城県):2008/10/10(金) 17:35:46.67 ID:J3N2oN/s
PCのマスターボリューム勝手にいじらなくなったのが良いな
135 公明工作員(北海道):2008/10/10(金) 19:45:30.13 ID:nwv+jP5J
MDはゴミクズ。SONYからのメッセージ。
136 柔道家(長崎県):2008/10/10(金) 19:46:37.10 ID:Ed8VCuOf
VAIOアップデートには含まれないの?
137 長野県警科学捜査研究所(群馬県):2008/10/10(金) 20:09:35.59 ID:p7R5cv9P
>>131
はいじゃないが
138 教職員(兵庫県):2008/10/10(金) 20:15:20.69 ID:jdCfd5n6
今ソニーの関係者見てたら、

ウォークマンの指定プイリストファイルに、1曲を追加する、一番簡単な手順を教えてくれ。
全曲読み込んだり、ファイル消えたりわけわかんねぇ。
139 ネギ(兵庫県):2008/10/10(金) 20:15:48.10 ID:0x2sdwzl
>>137
orz
140 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/10(金) 20:47:55.95 ID:onGye1WP
>>99
記憶するようになったわ
141 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 21:54:14.22 ID:VTUiQXEk
てか、VがあったらCPいらないよな。これ。
142 社民党支持者(新潟県):2008/10/10(金) 22:50:23.62 ID:3rV/c+7Y
これって再生回数が3回以下または最後に再生したのが1ヶ月以前で、ジャンルにMetalを含んでるうちでIndustrial metalとViking metalを除いて、
アーティストにyngwieを含まないまたはXではないファイルを20曲って条件でプレイリスト作って勝手に選曲してくれてパソに繋ぐだけでDAPで再生済みのファイルを別のファイルと入れ替えてくれるようなこと出来る?
143 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:51:28.14 ID:H0u9BcVW
どうでもいいけど、
ATRAC規格ってどうなってるの?
まだ使えるの?
144 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:52:26.28 ID:WHpPrQ22
俺のPCだけかもしれんが松任谷由実を再生したら確実にフリーズする
ブリザードブリザードってやかましいわ
145 民主労働党(中国地方):2008/10/10(金) 22:54:56.14 ID:YXDBgFVX
Qあえてこれを使う価値はあるの?
A無いです
146 団体役員(千葉県):2008/10/10(金) 23:00:36.24 ID:bMW0GqU8
http://www.stage6.com/
まだ公開されてねーぞ
147 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/10(金) 23:03:22.52 ID:4Z/abA15 BE:63693173-2BP(1312)

iTunesなんか使ってるやつが逆に信じられん
148 元リーマン(京都府):2008/10/10(金) 23:20:09.45 ID:FMBaDq3m
新型ウォークマン買ってきたぜ!!
nanoなんか買う奴の気がしれんわ
149 主体思想研究会員(兵庫県):2008/10/10(金) 23:27:11.27 ID:ShTLHFqA
管理→ゴミtunes
鑑賞→spider
150 IT戦士(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:30:09.36 ID:TChFbKoC
う、俺のウォークマン対象外かよ・・・
やっぱりiPod買っとけば良かった・・・
151 農業(奈良県):2008/10/10(金) 23:33:25.90 ID:xTsWzIqL
これけっこう高目のPC要求するよね
152 芸術家(宮城県):2008/10/10(金) 23:34:04.56 ID:88FZ6uBO
別に曲転送するだけだし何でもいいや
153 財務長官(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:56:26.32 ID:SlMDptQA
欧米のD&D対応日本でも出せよクソニー
154 ヘンタイ(愛知県)
>>114
書き込みのみのD&DソフトならSSとは別で出してただろ
今もあるか知らんがNW-E405辺りで使ってた記憶がある