【スクープ】 次期日産フェアレディZがニュル近辺を走行 【画像あり】
1 :
依頼スレ:
2 :
経団連(埼玉県):2008/10/09(木) 11:13:00.94 ID:e3Qgj0Qz
バシーンバシーン
3 :
9条教徒(長崎県):2008/10/09(木) 11:13:43.82 ID:BmtfY7LU
かっこいい・・・のか?これw
4 :
民主労働党(関東・甲信越):2008/10/09(木) 11:13:55.90 ID:VJ8/MwDQ
西田がいない
う〜ん、これは…。
6 :
WBC世界フライ級チャンピオン(新潟県):2008/10/09(木) 11:14:16.53 ID:oY+4IYMl
ニューン
7 :
自宅兵士(神奈川県):2008/10/09(木) 11:14:25.59 ID:krxRtWB9
GTRに似てる?
8 :
やわチチ(山形県):2008/10/09(木) 11:14:31.63 ID:pPPzvWpl
911か
9 :
自民工作員(東海):2008/10/09(木) 11:14:57.04 ID:HDA7d/pd
今のとあまり変わらんな
小西真奈美みたいな目だな
11 :
家事手伝い(山梨県):2008/10/09(木) 11:15:17.33 ID:tmijgC+z
現行モデルに比べ大分すっきりしてないか
ベスモ辺りに載ってた釣り針みたいなヘッドライトだな
これはダサイよ
どこかで見た事あるような形
かっこいいけど
14 :
外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/09(木) 11:16:38.14 ID:pgF6VfzL
角栓スレ
15 :
菓子製造業(福島県):2008/10/09(木) 11:16:45.07 ID:gDL8JsoR
嫌いなかたちぢゃないな
鈍重な感じだなぁ。ライトウェイト・スポーツにしたらいいのに
17 :
四日便秘(アラバマ州):2008/10/09(木) 11:17:06.90 ID:OHQOEmIx
DATSUNの280Zって今買ったらいくらくらいすんの?
18 :
嫌煙派(愛知県):2008/10/09(木) 11:17:28.00 ID:CGd8i9qs
すげえポルシェっぽい
19 :
鵜(福岡県):2008/10/09(木) 11:18:07.21 ID:ly7E80Nw
GT-RとZって似たラインだけどZの方が断然存在感あるんだよな
GT-Rは薄っぺら過ぎてなんとも思わない
この差は何なんだろう
リアフェンダーが凄いな。
でも、お高いんでしょう
22 :
ブラ男(静岡県):2008/10/09(木) 11:20:03.42 ID:alS7+h/J
かっこわるー
23 :
ワキガ(東京都):2008/10/09(木) 11:20:54.66 ID:95GzgRp+
ホイールベースは33より短くなってるね
24 :
珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 11:21:21.23 ID:v4iUJdEZ
下請けには毎年コスト5%削減強いながら、
自分たちは時代に逆行するスポーツカーごっこw
お 前 ら ア ホ だ ろ ? >>日産
26 :
で:2008/10/09(木) 11:27:56.20 ID:tUNO624q
全く素人だが例えばポルシェ911とフェアレディZってどっちも
スポーツカーやん? 排気量とデザイン以外そんななにか価格差が出るぐらい違うの?
27 :
民主労働党(長屋):2008/10/09(木) 11:29:11.05 ID:MQaUGPDC
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
(三);(三)==r─、|
{ (__..:: / ノ
', ==一 ノ <フェアレディZ!
!___/、
n/⌒ ̄ ⌒ヽ
,r'ミ , ノ
( / / /
゙ーヘ { (_
〉 ` `ヽ、
. / Y ヽ
| _ノ、_ }
.l ノ /
| / _∠_ f ゙̄ー-、
| レ'" ̄  ̄"`―ュ__)
| 〈 _,,-‐''"´ ̄
( ヽー''"´
ヽ }
リアの丸みがいまいち
29 :
ハイエナ(兵庫県):2008/10/09(木) 11:30:14.32 ID:5Xmk+fUF
一度ひどく事故った俺から言わせてもらうと、もうこんな小さい車には
怖くて乗れない。
コンパクトになったのに
なんで3.7リッターも必要なんだ?
それも燃費が悪いVQ。
31 :
宝石鑑定士(大阪府):2008/10/09(木) 11:34:51.30 ID:rHzyFl54
左ハンドル
32 :
+民(東京都):2008/10/09(木) 11:35:54.49 ID:rzRyJa4v
GTRとマーチを足して2で割った感じ
33 :
五十代(埼玉県):2008/10/09(木) 11:36:34.95 ID:4VXLwdAu
現行以上丸めないでくれ
最近のスポーツカーはちょっと前のセダンと車高が変わらんな
まぁセダンのほうはますます高くなってるけど。
新規学卒者の初任給(大卒男性)
1987年148,200円
1997年193,900円
2007年198,800円
トヨタカローラ
1987年:89万円
1997年:100万円
2008年:141万円(※アクシオ)
トヨタクラウン
1987年:226万円
1997年:281万円
2008年:368万円(※ロイヤル)
日産フェアレディZ
1989年:330万円
1997年:305万円
2008年:337万円
ホンダシビック
1989年:77万円
1997年:117万円
2008年:194万円(※セダン)
三菱パジェロ(ロング)
1989年:180万円
1997年:282万円
2008年:263万円
スズキワゴンR
1993年:80万円
1997年:70万円
2008年:82万円
36 :
宝石鑑定士(dion軍):2008/10/09(木) 11:40:05.20 ID:1SxMjcMT
タイミングが悪い。
これでDATSUNも終りじゃねえの
37 :
ネット君臨派(広島県):2008/10/09(木) 11:43:28.84 ID:Y/bMK468
>>17 S130?程度次第で10万から120万くらい
これローレルの2ドアなんだろ
39 :
韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 11:57:47.30 ID:Kd4RGceY
シルエットがリアはポルシェみたいに丸くなった
40 :
国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/09(木) 11:59:24.26 ID:7TXRkCsY
スカイラインみたいな目はやめろよ
スカイラインが売れてないのに
同じ轍を踏むのか?
日産はデザインが終わってる
41 :
ベビーカー部隊(沖縄県):2008/10/09(木) 12:02:42.03 ID:tqCc06/z
42 :
芸術家(新潟・東北):2008/10/09(木) 12:02:47.25 ID:u7enXhb0
43 :
芸術家(北海道):2008/10/09(木) 12:03:37.81 ID:ZyIU70X2
日産のスポーツモデルは排気量でかすぎる
スカイラインクーペも2.5くれよ
44 :
i:2008/10/09(木) 12:04:21.91 ID:Rp6R8BTf
真正面から見ると二ダーだな
45 :
ブラ男(神奈川県):2008/10/09(木) 12:04:28.04 ID:CwrvJsXJ
マイナーチェンジの間違いじゃないのかこれ
46 :
民主労働党(大阪府):2008/10/09(木) 12:05:39.94 ID:TRa5YnaE
【レス抽出】
対象スレ: 【スクープ】 次期日産フェアレディZがニュル近辺を走行 【画像あり】
キーワード: フェラレディ
抽出レス数:0
47 :
れ:2008/10/09(木) 12:06:33.68 ID:vmmadpmM
ツインクラッチ、2,5Lツインチャージャー位付けろよな
48 :
れ:2008/10/09(木) 12:07:57.69 ID:vmmadpmM
韓国人が絡んでるのか知らんけど釣り目っぽくてキモイデザインだな
49 :
IMF(アラバマ州):2008/10/09(木) 12:10:16.42 ID:fFzz6ect
ライトは∠みたいな形なのか
かっこいいのかよくワカンネ
50 :
IMF(埼玉県):2008/10/09(木) 12:10:34.46 ID:wITiCw74
Z31は至高
51 :
国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/09(木) 12:12:37.08 ID:7TXRkCsY
52 :
四日便秘(愛知県):2008/10/09(木) 12:14:04.36 ID:5pXLqdmd
フェアレディ乙
53 :
ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 12:14:11.06 ID:8jMDnYq7
たしかにマイナーチェンジだな
54 :
芸術家(福島県):2008/10/09(木) 12:15:44.03 ID:aGi9mEUR
これは新型待ちした気分。
スカクーの超絶気持ちいい3.7Lエンジンを積むんだろうし、ワクテカが止まらんw
55 :
民主党支持者(アラバマ州):2008/10/09(木) 12:15:59.75 ID:oZL6ymEw
デブっててブサイク
56 :
マーモット(埼玉県):2008/10/09(木) 12:16:39.76 ID:jWvcdxZz
57 :
z:2008/10/09(木) 12:18:13.15 ID:U5GJYBB7
今のと変わってないじゃん
58 :
れ:2008/10/09(木) 12:18:45.73 ID:vmmadpmM
>>44 テールも産卵直前のカニとニダを足したような不思議なデザインに見える
凄い違和感を感じるわ
59 :
共産工作員(中国・四国):2008/10/09(木) 12:19:54.86 ID:F4dVIIZn
プアマンズポルシェ
60 :
柔道家(catv?):2008/10/09(木) 12:20:41.63 ID:VsdJibsr
61 :
マレーシア保健省(catv?):2008/10/09(木) 12:20:54.95 ID:McjspuBW
なんかもう日産ってこう赤面しちゃうような車ばっかり
62 :
で:2008/10/09(木) 12:21:02.62 ID:THZpChJu
日産のデザインがどんどん酷くなってる気がする
63 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/09(木) 12:21:16.11 ID:Vt3kPGyL
シルビアは?
64 :
れ:2008/10/09(木) 12:21:26.20 ID:vmmadpmM
< ` д ´ >
65 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西):2008/10/09(木) 12:22:42.16 ID:y65ek6Ev
スポーツカーは動力性能が重要だけど、1番重要なのはデザインだろ。
だせえ。
66 :
自民工作員(埼玉県):2008/10/09(木) 12:22:50.07 ID:k0APSh+X
マイナーチェンジレベルの概観だな
どうせオタどもは文句言うんだからもっと変えちゃえば良いのに
67 :
宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/09(木) 12:22:59.17 ID:ZwuWNJ2J
オロチみたいなの作れよ!
68 :
自宅兵士(四国):2008/10/09(木) 12:24:40.68 ID:MEyG0mec
ケツから見たリアフェンスゴいなw
現行もこんなだった?
69 :
IT戦士(中国・四国):2008/10/09(木) 12:25:22.44 ID:lTtbuHlY
最近のまるっこい型しか見ない車の中だとかっこいい方だと思うけどなぁ
70 :
鵜(北海道):2008/10/09(木) 12:25:41.29 ID:TXIBGlxF
ZもGTRもリアはかっこいいのに
フロントが醜すぎて萎える
>>40 北米で大ヒットしたので無問題。もともと日本で売るような車じゃないし。
72 :
米証券取引委員会(大阪府):2008/10/09(木) 12:26:56.00 ID:a9zhZCz2
ポルシェもどきはもういらん
エアロバキバキ
74 :
女性団体(dion軍):2008/10/09(木) 12:27:14.89 ID:DpJWQ+9Z
日産って変なデザインばっかり
プリメーラの崩れぶりは泣けた
75 :
ハイエナ(大阪府):2008/10/09(木) 12:27:25.25 ID:joRo6T+w
日産3代目には失速の法則
初代ヒットする
2代目イメージ維持
3代目大きく変わる
失敗
76 :
れ:2008/10/09(木) 12:27:46.88 ID:vmmadpmM
一応まだ日本車だろうし取り敢えず売れて欲しいわ
スクープと言う自作自演だろ
78 :
ハイエナ(大阪府):2008/10/09(木) 12:29:16.95 ID:joRo6T+w
あれほど出すなといったのにGTR出しやがって
GTRが出たら不景気になる
ケンメリ=オイルショック
先代=バブル崩壊
79 :
教職員(岡山県):2008/10/09(木) 12:30:57.53 ID:U/Z1JszG
フェアレディもずいぶん面白みのないデザインになったな
あの曲線はかろうじて残っちゃいるが…
下手にいじくってしまうよりはマシかもしれないが
G7にカルロスゴーンにそっくりな人出ていた
82 :
FX厨(コネチカット州):2008/10/09(木) 12:36:33.01 ID:hPny2t6o
(。Д゚) こんな顔の車を
>>1 こんなのZじゃねえよ
もっとボンネットペランペランにしろや
84 :
占い師(東京都):2008/10/09(木) 12:39:53.01 ID:tz1ELEOC
audi tt?
85 :
五十代(埼玉県):2008/10/09(木) 12:40:39.44 ID:4VXLwdAu
>>57 エンジンとか動力的なテストなのかな?
ボディは既存のままっていうのもあったような・・・。
86 :
れ:2008/10/09(木) 12:43:34.64 ID:ZusSZc/i
これなんてポルシェ?
87 :
経団連(兵庫県):2008/10/09(木) 12:46:48.22 ID:SNl7QJ7M
ペインターでテールランプを240Z風にしてみたが似あわないや。
整形失敗だな
90 :
ニューハーフ美女(大分県):2008/10/09(木) 12:54:52.85 ID:qvT3AWfY
やっぱりスカイラインもフェアレディも32が至高だったな。
91 :
自宅兵士(大阪府):2008/10/09(木) 12:57:48.99 ID:kvpMRdD3
ガンプラがMGにグレードアップした感じだね
gtrより括弧よい
正直こういう車って日本で乗るにはかなり恥しらずじゃないと無理だよな
94 :
党代表(北海道):2008/10/09(木) 13:43:23.92 ID:uVoiuzD0
How many いい顔〜
95 :
公明党支持者(大阪府):2008/10/09(木) 13:44:15.05 ID:w9oWw3pL
(`皿´)
>>25 軽量低燃費コンパクトも用意してるんだからそんなこと言われる筋合いはないわな
97 :
ネチズン(アラバマ州):2008/10/09(木) 13:47:43.82 ID:ZKG/vuzC
正直あの亀みたいなプリメーラを悪いデザインって言うヤツは駄目だわ
バウハウスに忠実に則った実直なデザインだろ
ここで日産叩いてる人の車を聞きたいね。
NSXとかホラふくなよw
99 :
国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/09(木) 13:48:55.75 ID:7TXRkCsY
100 :
教職員(千葉県):2008/10/09(木) 13:49:35.05 ID:gvEzaucl
8月までNSX乗ってたわ
90年代の頃のかっこいいZはどこ行っちゃったの(´;ω;`)
102 :
教職員(チリ):2008/10/09(木) 13:53:12.27 ID:C+aLSWn4
>>97 どんなデザインでも名前が「プリメーラ」じゃオサンイメージしかない
103 :
女性団体(dion軍):2008/10/09(木) 13:54:13.92 ID:DpJWQ+9Z
104 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 13:55:27.06 ID:i5jQeo+1
まぁ、かっこいい
105 :
ママ(長屋):2008/10/09(木) 13:55:46.97 ID:rTRP4Fp2
どーせGTRのがわだけ変えたんだろ
ここでZ叩いてるヤツってさ
どうせ軽に乗ってるんだろ?
Zに憧れてるのに軽しか買えない自分を
認めたくなくて批判しているだけだろ?
もういい、分かったから
分かったから涙目になってレスするのは止めろwww
107 :
経団連(兵庫県):2008/10/09(木) 13:58:17.62 ID:SNl7QJ7M
>>97 あの時はプリメーラとV35スカイラインの前面と後面がそれぞれ入れ替わったような違和感あった。
プリメーラは前が角で後ろが丸
スカイラインは前が丸で後ろが角
シャッフルしたようなバランスの悪さ。
108 :
ママ(長屋):2008/10/09(木) 13:58:31.38 ID:rTRP4Fp2
事故車ぶったぎって前半Z後半928みたいな
109 :
柔道家(関東地方):2008/10/09(木) 13:59:17.66 ID:hzkM2bIz
うむ。バランスがよくて美しきもの
で、結局誰もまともに何に乗ってるか答えられないわけか
>>106が正解かね
111 :
p:2008/10/09(木) 14:00:37.73 ID:/T+c1oWB
これ買うんだったらアウディTTクーペ買うわ お金全く無いけど
カ、カッケー・・・
113 :
国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/09(木) 14:03:13.24 ID:7TXRkCsY
114 :
ニューハーフ美女(大分県):2008/10/09(木) 14:03:23.14 ID:qvT3AWfY
MPVだよ。文句あっか。
またクーペに乗るのはジジイになってからだろうな。
どの国産車も格好いいだろ
日本人なら外車を批判しろよw
116 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 14:10:28.30 ID:tnJ8GBs1
現行型のZが欲しいけど中古でも金欠で買えん・・・
しかし格好いいなあ。
>>115 うん、大半のZ乗りは文句あると思うよ
俺は文句ないけど
リアサイドのガラスまわりが30ぽくってカッコイイ。
119 :
自宅兵士(大阪府):2008/10/09(木) 14:14:24.73 ID:kvpMRdD3
Zは車好きのじじいが乗るとやたらかっこいいけど
若造だとダサいのはなんでだろ
120 :
愛煙家(長屋):2008/10/09(木) 14:16:21.04 ID:YiU+2bax
車欲しいんだけど何かオススメない?
予算は500万くらいで
121 :
i:2008/10/09(木) 14:28:17.45 ID:/ad/die3
122 :
ハイエナ(福岡県):2008/10/09(木) 14:36:26.37 ID:NBI6XqtQ
これ・・・フルモデルチェンジ?
300Zが、一番インパクトあったな
ちょうかっこいいじゃん。100台買った
124 :
韓国外相(東京都):2008/10/09(木) 14:40:01.28 ID:PCMAVZrS
ケツが重そうだな
125 :
で:2008/10/09(木) 14:41:30.77 ID:R19ZAW6x
馬力と車重は?マニュアルの不具合は改善したの?
126 :
がんばる女(長屋):2008/10/09(木) 14:44:05.68 ID:C8ZMZ/6F
国産ってどうしてどれもこれもボッテリしてんだろ。
ルーフにミカン乗せたら正月のお餅。
127 :
自民党支持者(群馬県):2008/10/09(木) 14:46:19.99 ID:/L73kBfU
Zって北米でもnissanブランドでうってるの?
いい加減日産ってださい名前やめてくれないかな
見ているだけでも不快になる
車種名も価格も変えなくて良いからブランド名を
インフィニティで統一してくれないかな
128 :
ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 14:47:28.81 ID:wYjp+28f
129 :
国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/09(木) 14:49:11.17 ID:7TXRkCsY
え?
130 :
ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 14:49:42.50 ID:wYjp+28f
は?
これがゲハ脳か
フェンダーやバンパー、ライト周りなんかは偽装されてるだろ
134 :
ひよこ鑑定士(関西地方):2008/10/09(木) 15:08:17.16 ID:HVBGDbuq
135 :
ネギ(岡山県):2008/10/09(木) 15:13:21.78 ID:nbPrqltw
ボンネットの辺りが少し低くなったら、フロントフェンダーの盛り上がりが強調されて
リアとのバランスがよくなりそうなのに
136 :
ネット君臨派(catv?):2008/10/09(木) 15:20:46.91 ID:pnTWshZI
後ろだけ見るとポルシェに見えなくもないか
138 :
自民工作員(コネチカット州):2008/10/09(木) 15:26:17.65 ID:Wk5/p1lf
ナベさん・・・
139 :
団体役員(東日本):2008/10/09(木) 15:36:51.15 ID:3ESJFOrr
後ろから見るとボディラインがポルシェ
パクリはイクナイ
>>136 GTRですら並べたらまんまポルシェだったけど
142 :
女性団体(dion軍):2008/10/09(木) 16:23:27.15 ID:DpJWQ+9Z
カッコ悪くはないよな
ちょっとポルシェっぽいけどw
現行通りのお手頃スポーツカーなら
日産にはガンバって貰いたい
144 :
マーモット(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:50:08.15 ID:Dkgjl9iJ
クォーターピラー周りの処理って240Zのまんまだね。
147 :
素振り名人(愛知県):2008/10/09(木) 17:13:20.73 ID:m4ziDU0R
やっぱ俺のZ32が一番かっこいいわ
148 :
元組員(チリ):2008/10/09(木) 17:16:15.15 ID:PDOQDaem
いやいや、俺のZ33もカッコイイゾ
149 :
尿管結石(東京都):2008/10/09(木) 17:18:13.93 ID:aLya+Qc8
GTRってのとどう違うのこれ?
150 :
給食費未納者(宮崎県):2008/10/09(木) 17:21:37.18 ID:gdkEU7pD
前後のライトがV字形なのが残念
151 :
主体思想研究会員(長屋):2008/10/09(木) 17:24:42.23 ID:QsRBdxFL
ベースグレードが350万になっちゃうんだよなー
なんとか330万ぐらいにならんかな
152 :
FX厨(大阪府):2008/10/09(木) 17:24:42.93 ID:0YrwZJ6B
パチモンDINOみたいなデザインの方が好きだった
154 :
ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 17:25:26.50 ID:R19ZAW6x
>>149 外観、ターボの有無、4WDシステム、グランツーリスモカーナビの有無
155 :
デイトレーダー(福井県):2008/10/09(木) 17:25:40.31 ID:wGddHUiY
だっせぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwww
何処のポルシェだよwwwwwwwwwwww
現Z持ってる俺涙目
156 :
韓国料理シェフ(北海道):2008/10/09(木) 17:26:57.39 ID:/pUYE0W3
ガムテープで補修してあるみたい
157 :
ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:27:50.39 ID:maeAjqoM
どんどんポルシェになってきたな
158 :
農業(奈良県):2008/10/09(木) 17:28:05.34 ID:z7wordWr
高卒20〜30歳が独身で買える最高クラスの車が日産のZ辺りだと私は考えます
ライトがZZTセリカ
俺初代Z乗りだけど、今のZはダサいと思うよ
161 :
愛煙家(アラバマ州):2008/10/09(木) 17:36:33.26 ID:S/nCD/1+
これはカッコイイな
ホイールが
162 :
ニューハーフ美女(大分県):2008/10/09(木) 17:38:37.84 ID:qvT3AWfY
163 :
芸術家(関東):2008/10/09(木) 17:38:50.07 ID:igg81W5g
俺の真っ赤なZ32が一番かっこいいと思う
164 :
公明工作員(栃木県):2008/10/09(木) 17:40:22.87 ID:k8gjLRd4 BE:34014252-2BP(1029)
後輪の車軸の上に運転席もってこい。
165 :
ブサイク芸人(愛知県):2008/10/09(木) 17:40:37.53 ID:XXqMXy6v
こんなもんタダでもいらねえぇ!
166 :
社民工作員(北海道):2008/10/09(木) 17:40:57.73 ID:XDTe0iCb
ポルシェに見えるの俺だけじゃなくて安心した
167 :
珈琲鑑定士(新潟県):2008/10/09(木) 17:43:02.19 ID:v4iUJdEZ
168 :
日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 17:43:39.43 ID:S6sHCrnp
サイドミラーがだせええ
>>41 かっけぇな。
これでスノーボードの道具一式つめりゃいいなぁ〜
170 :
日本にネチズン(長屋):2008/10/09(木) 17:45:02.54 ID:S6sHCrnp
あとリアウイング大型のをつけれなさそう
171 :
ニューハーフ美女(大分県):2008/10/09(木) 17:49:14.08 ID:qvT3AWfY
2by2なら食指が動くのになぁ。カブリオレなら戦えるだろうが、ロードスターじゃ他に負けるだろ。
折角マイナーチェンジするなら出して欲しかった。
172 :
個人投資家(神奈川県):2008/10/09(木) 17:50:52.83 ID:wWBzjPsJ
順当に進化してて良いんじゃない? これに比べてRX-8の不甲斐なさと言ったら・・
173 :
漁師(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:51:15.85 ID:GlvwghwT
四人乗れないならポルシェにする
「車」が「速い」とかなんの意味もないしセールスポイントにもならないよなあ
「パソコン」が「丸い」と言われてもだから何?と思うのと一緒のレベル
日産で欲しいと思うのはZぐらいかねぇ
Zきゃっこよすぎる
176 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(栃木県):2008/10/09(木) 17:57:19.31 ID:yzmNzMfp
男はZ32だろ
まだ全容が見えないけど、仮にかっこいい車だとして
それに乗る人間はどういう服着てどういう顔してればいいの?
自分が運転席に座ってる画を込みで想像してもこの車かっこいい訳?
178 :
共産党支持者(東京都):2008/10/09(木) 17:59:28.71 ID:QmtoxTC7
ロードスターは存続するかなぁ
180 :
ヘンタイ(長屋):2008/10/09(木) 18:07:49.69 ID:RU47W+kd
32zは神だったな。
ヘッドライトなんてランボのディアブロが流用するくらいだったんだぜ。
豆知識な
34製造中止あたりから日産終わってる
182 :
主婦(USA):2008/10/09(木) 18:15:34.27 ID:c6pDKXWo
スカイラインのクーペの2.5Lを出してくれたら買うのに・・・・
なんでセダンはあるのに作る気ないの?
いやならシルビアクラスを復活させろよ
183 :
+民(福岡県):2008/10/09(木) 18:17:16.95 ID:d7RIfEr3
184 :
イケメン(兵庫県):2008/10/09(木) 18:18:29.06 ID:ttWWazqv
ダッセ まじ吹いた
185 :
+民(福岡県):2008/10/09(木) 18:20:51.04 ID:d7RIfEr3
>>177 ν即民は服を気にしすぎる
生き様を身にまとえばいいんだよ
コロコロがいない
187 :
芸術家(福島県):2008/10/09(木) 18:43:12.26 ID:aGi9mEUR
>>177 アニメイトで買ったTシャツ+ケミカルジーンズ
189 :
i:2008/10/09(木) 18:48:56.18 ID:IK6Tmtwg
190 :
WBC世界フライ級チャンピオン(大分県):2008/10/09(木) 18:53:22.22 ID:FQWCVfLo
アストンマーチン?
>>190 俺もオモタ。
リアはBMXのZ4ちっく。
192 :
く:2008/10/09(木) 19:04:20.05 ID:l/rRMYr1
何か現モデルとどこが違うのかわからない。
z34?トランスアクスルになるの?
194 :
i:2008/10/09(木) 20:12:15.95 ID:IK6Tmtwg
重量は1200kg代までいけるかな?
>>194 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 無理無理
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
高校の頃にカーグラフィック的な高級系の車雑誌見てて
昔のスーパーカーをレストアして乗ってますっていう特集で
金持ちが自慢の車の横に立ってる写真載ってたんだけど
かっちょいいアルピーヌA110の脇に立ってるオーナーが
完全にオタファッションで悲しくなった思い出がある。
あれ見てから車とかどうでもよくなったんだ。
197 :
公明工作員(関東):2008/10/09(木) 20:22:00.51 ID:19EKbRoP
HONDAのオデッセイをセダンタイプにしたら
最強の車が出来るんじゃないかと思うんだが
どう思う?
199 :
個人投資家(大阪府):2008/10/09(木) 20:22:43.71 ID:6AYFU0+t
>>189 あらためて現行型と比べるといいデザインしてんなあ
エンジンはL28だって
201 :
ヘンタイ(愛知県):2008/10/09(木) 20:25:31.15 ID:NF5Umooo
>>141 R35
Zは最初からかなりポルシェ意識してると思うけどね
202 :
民主党支持者(福岡県):2008/10/09(木) 20:26:01.45 ID:WkLXsZYL
GT-RとIS-Fを比べたらGT-Rのほうに惹かれるけど
Zとソアラを比べるとどうしてもソアラに惹かれる
>>200 ブロックはDにして無理なボーリングに堪えられるようにしといて。
204 :
下痢気味(東日本):2008/10/09(木) 21:19:58.60 ID:pPLHKXjh
ターボは出るのか?
>>204 ターボやスーチャはニスモとかインパルとかでやるだろ
NAのまま余裕で300馬力突破してんのに、メーカーモデルが更にターボ付けてどーすんだよw
206 :
長野県警科学捜査研究所(広島県):2008/10/09(木) 21:24:17.29 ID:DOBiPM7P
もっと低く作れないのか
207 :
九条信者(dion軍):2008/10/09(木) 21:25:27.48 ID:lHPbWXmV
フェアレディ乙
208 :
ネギ(三重県):2008/10/09(木) 21:28:52.90 ID:d9WD6C5V
ニューパワーZの方がかっこいいな
209 :
無防備マン(茨城県):2008/10/09(木) 21:29:58.84 ID:/4kqgxgG
どう見てもMCですね? ありがとうございました。
211 :
大横綱(香川県):2008/10/09(木) 21:33:07.54 ID:NfqWlVjD
現行でも良いからいじるようにほしい。
212 :
証券ディーラー(群馬県):2008/10/09(木) 21:34:30.69 ID:cvYYQCWT
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ _ ___
, ;f::::::::::::::::::::::::::ヽ /−、 −、 \
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i / | ・|・ | 、 \
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| / / `-●−′ \ ヽ
(三);(三)==r─、| |/ ── | ── ヽ |
{ (__..:: / ノ |. ── | ── | |
', ==一 ノ | ── | ── | l
!___/ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
213 :
デイトレーダー(大阪府):2008/10/09(木) 21:35:01.26 ID:uDow1gpx
>>205 ターボ付けて600馬力とか700馬力とか馬鹿やって欲しい
おれとしてはZは初代S30系だけ。
1t切るボディでロングノーズショートデッキのセクシーバディが最高。
S130以降のは重たいGTだね。
215 :
五十代(千葉県):2008/10/09(木) 21:36:28.82 ID:gcb74eJV
にゅるにゅる・・・ブルブル!クリクリ・・・・んくっ・・・!
日産はレクサス的な意味でダットサンを復活させるべき
217 :
大横綱(香川県):2008/10/09(木) 21:37:35.75 ID:NfqWlVjD
380Rだっけ売ってたよ。
んー
カッコいいけどZ32には勝てんな
やっぱりフェアレディはZ32だ
220 :
ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 21:40:51.45 ID:qJHk+Txw
最近の日産車ってカッコ悪い、ってよりなんかキモい
221 :
四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 21:43:11.26 ID:xVYQV2At
おーこれ欲しい
最初は驚いた外観だったけど見慣れてきたのもあって好きになってきた
222 :
五十代(千葉県):2008/10/09(木) 21:44:06.36 ID:gcb74eJV
にしても最近のモデルチェンジでサイズダウンするのは珍しいな
スカイラインクーペと被ってたから当然だが
223 :
証券ディーラー(catv?):2008/10/09(木) 21:46:17.80 ID:BEhaljuQ
240Zをリメイクした方が売れると思う
224 :
韓国料理シェフ(dion軍):2008/10/09(木) 21:47:42.04 ID:BijGQjdw
現行は、ドアノブがおもちゃみたいなんだよなぁ
225 :
z:2008/10/09(木) 21:54:38.48 ID:XRSsjdGP
226 :
アスリート(大阪府):2008/10/09(木) 21:57:12.30 ID:AA+/uIZ2
Be-1とパオを復活させてくれよ
227 :
素振り名人(群馬県):2008/10/09(木) 22:01:20.25 ID:aAhYytPO
GTRとかZとかいつまで作る気なんだ
228 :
ママ(大阪府):2008/10/09(木) 22:06:13.45 ID:xeprz0HL
どうせおまえら乗れねーじゃんアホかww
>>228 俺乗ってた。16年式の一番安い奴だけど。
今は違う車乗ってるけど、今考えると中々良い車だったなぁと。
何より運転しやすかった。
230 :
z:2008/10/09(木) 22:18:14.29 ID:NJ2QvPjD
>>41 何このポルシェ
マーチでワーゲン朴って味占めたの?
231 :
IT戦士(長屋):2008/10/09(木) 22:22:43.83 ID:nszTMgBP
なんでこんなにずんぐりむっくりなんだよ
もっと低くスラッとしたほうがかっこいいだろ普通に考えて
だせえ・・・
33から糞みたな車になってしまった
240ZGこそ至高
今のモデルも良いけどね
234 :
三十代(岩手県):2008/10/09(木) 22:37:46.76 ID:R2xV0fNp
>>210 いいねー。 トヨタかホンダで出せば馬鹿売れすんのになーw
237 :
FX厨(コネチカット州):2008/10/09(木) 22:43:19.55 ID:MvxUFKte
RX-8はマイチェンでドキュンに媚びたデザインになってしまって失望した。
初代RX-8に乗ってるけど、フロントフェンダーあたりのデザインなんて、
未だに惚れ惚れと眺めてられる。
劣化しない女房にうまく当たったような感覚。
この初代のデザインのままで燃費のいいエンジンに積み替えてくれたら最強なのにな…
>>214 S130も結構軽いぜ?30と100キロ程違うだけ
>>238 そうなると、Z31だってさほど重いってほどでもない。
何しろ全日本ラリーで活躍できたぐらいだし。
240 :
韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 23:17:42.78 ID:qzNErHOq
32Zが発売されて即購入した
納車までの2ヶ月が長くて長くて、現物を見た時は涙が出そうになったのを覚える…
今の若者はそんな感情など沸かないんだろうな
と言うより、そんな車が出ないだけか…
241 :
村長(長屋):2008/10/09(木) 23:20:45.27 ID:9mP9tWkc
ケツが丸いのが気に食わないな
32までのすっぱり切り落としたカムテールが魅力のひとつだったのに
242 :
z:2008/10/09(木) 23:21:40.81 ID:NJ2QvPjD
>>240 いまどきの若者は車なんかに人生の価値観を持っていないなんですよ
自動車がもてはやされた昭和の時代じゃないんですね
テレビでもエコが話題ですし
243 :
不法入国者(山梨県):2008/10/09(木) 23:26:16.88 ID:bO7mWYaB
デカイケツが速そうに見えて良いね。
ポルシェに似てると言われるかもだけどいいんじゃない?
とりあえずGノーズ嫌い。
245 :
WBC監督(東日本):2008/10/09(木) 23:30:52.54 ID:xtPHGGVz
日本では、2.4のV6積んだのも出せばいいんじゃね?
246 :
民主労働党(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:32:25.83 ID:yQEPfp5k
Zは直6じゃないと
247 :
民主工作員(新潟・東北):2008/10/09(木) 23:38:48.84 ID:qZuAyuBV
(´ω`)いえいえ、やはり『ローマの休日』でしょう。
∩_∩ ミゴト
(*・ω・)あれぞえいが。
☆ m
川´・∀)ティファニーはムーンリバーのおかげで有名なのよ。作品はまるでお粗末だもの・・・☆
ノノノ
(´・∀・`)サブリナ派は…サブリナ派はいねぇのかニュー速よぉ!?
248 :
教職員(兵庫県):2008/10/10(金) 00:22:08.61 ID:jdCfd5n6
>>189 現行に3cmくらいのバーフェン付けた方がかっこいい気がしてきた。
249 :
米連邦準備理事会(長屋):2008/10/10(金) 00:31:33.76 ID:u0VROU2B
S30のシルエットを踏襲してる様に見えるのは俺だけか?
250 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:35:52.10 ID:x+sw1PzD
カッコいいな。
ペーパーの俺には無縁だけどさ。
251 :
元組員(長屋):2008/10/10(金) 01:06:40.32 ID:kbPs3Lv7
>>249 Z32でロングノーズショートデッキスタイルと決別して
33でまた戻ってきちゃったな
252 :
やわチチ(北海道):2008/10/10(金) 01:08:21.27 ID:dm7jwrkl
あまり変わらん
253 :
占い師(catv?):2008/10/10(金) 01:13:35.51 ID:ui3kJ7d0
ターボついてたら久しぶりに買うわ
254 :
共産党支持者(関西地方):2008/10/10(金) 01:14:11.48 ID:WwcKYucj
ニュル掲示板復活きぼん
256 :
教職員(兵庫県):2008/10/10(金) 01:32:29.32 ID:jdCfd5n6
コラで前も240Zのライト風にしてみたが、やっぱりにあわないや。
これは新しいんだろな。
257 :
共産党支持者(千葉県):2008/10/10(金) 01:33:24.65 ID:ziUWN4u2
フェアレディZは伝説
GT-Rは神話
ランボルギーニは芸術
ポルシェは哲学
フェラーリは音楽
BMWは教科書
TVRは葛藤
メルセデスは象徴
Fitは日常
マーチは現実
カローラは経済
レクサスは見栄
アルファロメオは防具
ハイエースは労働
ボンゴフレンディは挫折
ハイラックスサーフは途上国の希望の星
258 :
教職員(兵庫県):2008/10/10(金) 01:34:41.48 ID:jdCfd5n6
>>231 安全基準やでかいエンジンやタイヤ呑み込む為かな。
ロードスタークラスをベースにやると昔のZのようにできるのかもねぇ。
日産のデザインはまぁいんだけど、色設定が相変わらず古臭いんだよなー、モノトーンかパステルか原色しかない。
モダンと言えばモノトーンて古臭くてありゃしない。平成初期の家電製品じゃねーんだから。
260 :
船長(東日本):2008/10/10(金) 03:07:52.58 ID:Pvw6NTVr
261 :
ネット弁慶(大阪府):2008/10/10(金) 03:08:51.51 ID:7kO4CcDX
ドライサンプの400馬力エンジン作れや。
なんか良さげな予感
263 :
社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/10(金) 03:13:02.09 ID:moD2oCrw
おまえらが日産ファンの振りして文句言うだけで買わないから日産涙目
相変わらずおまるのままだな
>>260 もっとシンプルなのが好きだけど、カッコいいな
モニタが奥まってて、日差しで見えにくいのをカバーできそう
シフトゲートより革巻きの方が好きなんだけどな
266 :
ブラ男(兵庫県):2008/10/10(金) 03:20:53.71 ID:urnMfLrJ
>>263 日産ファンだけど
こんな高い車乗れねーよ
コンパクトカーで魅力的なの出してくれ
HONDAがS1000出してくれれば文句言わない。
269 :
ワキガ(関東):2008/10/10(金) 03:33:40.87 ID:GGk3u0oC
>>266 確かに。
Zが160馬力の200万くらいで、4人乗りだったら即買うだろうな。
でも今のままなら一生買わないし買えないと思う。
270 :
明日もバイト(神奈川県):2008/10/10(金) 03:34:37.43 ID:iVKBfBny
フェアレディ乗ってる奴って自分かっこいいと思ってそう
34乗ってる俺もかっこいい!!文句ある奴はかかってこいや
272 :
船長(東日本):2008/10/10(金) 03:36:34.38 ID:Pvw6NTVr
まぁまぁかっこいいけど2シーター
274 :
ネギ(石川県):2008/10/10(金) 03:39:02.41 ID:Vg1gmZMc
蟹のハサミみたいな目だな
普通に三角で良いのに
275 :
イケメン(大阪府):2008/10/10(金) 03:42:01.59 ID:uYVkI6W8
欲しいけど買えない・・
スバル下取り安すぎ
276 :
p:2008/10/10(金) 03:46:46.56 ID:zkIpOddF
なんでこうにゅるにゅるしたデザインになっちゃうの?
へラーリみたいに彫刻的なのは日本車には無理なの?
プロジェクトXでのフェアレディZの回は感動した
アメリカでのテスト走行でスピード違反で掴まったのに警官が
「良い車だ。いくらだ?」
って言ったやつ
279 :
船長(東日本):2008/10/10(金) 04:13:29.55 ID:Pvw6NTVr
280 :
ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 04:29:16.97 ID:6d6vQWW+
281 :
毎日新聞配達(福岡県):2008/10/10(金) 04:37:19.10 ID:0v6vSSYW
282 :
共産党支持者(千葉県):2008/10/10(金) 04:41:19.96 ID:ziUWN4u2
Z34のブレーキがスミンボから曙キャリパーになるのも注目
283 :
WBC世界フライ級チャンピオン(埼玉県):2008/10/10(金) 06:03:51.78 ID:SgnC9prZ
現行に2by2を期待してたオレ涙目
284 :
元組員(長屋):2008/10/10(金) 12:46:49.00 ID:kbPs3Lv7
285 :
五十代(岡山県):2008/10/10(金) 12:53:40.08 ID:+EwzTUU7
G37よりは安く出すのかな?
日本で500万ぐらいになるならCKV36から乗り換えるけど
安すぎるのはいらん
↑
なにこいつきめぇw
287 :
がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 13:37:45.03 ID:QZ1mRYuL
なにこのWILL VS
289 :
四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 17:20:43.69 ID:bQZCXEI6
290 :
朝鮮社会民主党(茨城県):2008/10/10(金) 19:48:13.57 ID:D0OLeiIh
直6、2.4L、ターボ出して欲しい
Zってリッター5くらい?
将来一度は乗ってみたい
292 :
マレーシア保健省(広島県):2008/10/10(金) 20:37:12.56 ID:csZGOsDW
この偽装が外れたらまたダサいZになるだろうな
294 :
i:2008/10/10(金) 20:44:09.97 ID:b6gsVwGP
現行のもそうだけど、
Z32あたりと比べて、家計とかを犠牲にしてでもどうしても欲しくなる感、って感じのクルマではないな。
295 :
く:2008/10/10(金) 20:46:01.20 ID:xD4HKA+t
車は年収の三分の一程度のものを買うといいって聞いた
結婚指輪かw
297 :
財務長官(東日本):2008/10/10(金) 22:20:34.46 ID:NNJyvx6f
50-60代の爺がよく乗ってるが、
やはり若いうちに乗るのがカッコイイよな。
Z32のNAとR32の2600ccNAならどっちが買い?
NA厨ですまん個
299 :
ヘンタイ(愛知県):2008/10/10(金) 23:12:59.39 ID:iOCQUvbf
R32の2600ccNA
なんだそりゃ
300 :
マレーシア保健省(岡山県):2008/10/10(金) 23:14:28.30 ID:A53dhEVt
>>295 いつも2台所有で回してるけど
2台で年収(額面)の3分の1を目安に買ってるわ
301 :
FX厨(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:15:07.57 ID:6uKIKOGk
302 :
尿管結石(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:16:59.20 ID:xD4HKA+t
>>299 GTSだっけか?FRNAの、あれの事だろ
>>298 見た目ならZ、色々使うならスカイラインかな
でもリフレッシュに金かかるだろ
YouTubeでスープラ動画見てたら欲しくなった
304 :
ヘンタイ(愛知県):2008/10/10(金) 23:23:44.52 ID:iOCQUvbf
>>298 オーテックバージョンあるんだな。知らんかった。
予算にもよるだろうがR32のほうがよさげじゃないか?
見た目の好みもあるだろうけど。
305 :
米政府(香川県):2008/10/10(金) 23:29:00.75 ID:qjyCi43k
いいなーZ
やっぱ日産たのしいな
グレードはともかくとして、Zとスカイラインは
日本男児なら一度は自分名義で乗ってみたい車だよな
いくら野暮ったくて中途半端でもエボインプタイプRみたいな「余裕のない車」じゃないからな
307 :
ダフ屋(dion軍):2008/10/10(金) 23:51:28.73 ID:thv9RHfo
308 :
団体役員(長屋):2008/10/10(金) 23:56:09.69 ID:k8TUNB9K
33GTRで、たぶんタービン取っ払ってNA化した奴がすげえ音立てながら走ってたのはカッコよかった
久しぶりに免許取る前の改造車雑誌とか読んでた頃の感覚を思い出した
309 :
IT戦士(愛知県):2008/10/11(土) 00:01:30.09 ID:iOCQUvbf
>>307 また広報車とか言うやつのすくつになるんだろ
●で立てれるんなら立ててもいいが
310 :
財務長官(岐阜県):2008/10/11(土) 00:07:26.32 ID:hfra/CIA
そうかあ? 俺はZはいらんなあ
正直、今の時代になぜZなのかさっぱりわからん
特別速いわけでもない
特別なメカニズムがあるわけでもない
専用エンジンでもない
特別に安いわけでもない
何か取り得があるわけでもない
デザインが気に入ったんなら買いだろうけど、外見だけの車だわな
311 :
ブサイク(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:09:47.79 ID:GnpIMBAK
312 :
ハイエナ(dion軍):2008/10/11(土) 00:11:50.06 ID:E9vriEME
>>309 それが面白そうなんじゃまいかw
立てれたら立ててみてくださいな。
313 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:14:25.58 ID:UNx+40hm
>>310 安くてFRでそこそこ軽くMTのある車がこれぐらいしかないでしょ
314 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:15:15.23 ID:UNx+40hm
RX-8はうんこすぎるから論外な
315 :
財務長官(岐阜県):2008/10/11(土) 00:18:05.96 ID:hfra/CIA
>>137 すげーかっこいい。フェアレディよりもこっちのが好き。
318 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:21:50.39 ID:UNx+40hm
>>315 そりゃ相対的に価値は下がるだろ
そんな無駄な事をするほど日産に余力があるとは思えないが
319 :
IT戦士(愛知県):2008/10/11(土) 00:22:25.98 ID:JAH6Sq08
320 :
元リーマン(愛知県):2008/10/11(土) 00:26:46.20 ID:vQ48qu0P
321 :
財務長官(岐阜県):2008/10/11(土) 00:27:05.26 ID:hfra/CIA
>>318 経済が先行き不透明になってるから今後どうなるかは知らんが、シルビア後継の計画はある
うわさではZのプラットフォームを使うんじゃないかとか
まあ、俺はどうでもいいけどな
322 :
ハイエナ(dion軍):2008/10/11(土) 00:29:54.41 ID:E9vriEME
>>321 あれはBMWとかがプレミアムコンパクトを出した背景があってじゃないかな
今更出す事は無いと思うよ
324 :
農業(東京都):2008/10/11(土) 00:35:43.90 ID:OnBqpTgv
でけえのいらねえ・・・
325 :
p:2008/10/11(土) 00:48:58.83 ID:mMW8FHzV
>>260 俺が設計に少しだけ携わったパーツが写ってるな。
326 :
米連邦準備理事会(神奈川県):2008/10/11(土) 00:55:11.05 ID:io2YjBJS
FR 直4 200ps 4座が有ればなあ・・ Zは2人乗りの時点で却下
RX-8はエンジンがウンコ過ぎて論外だし
327 :
民主党支持者(長屋):2008/10/11(土) 00:57:45.24 ID:WzoyjomE BE:106428724-2BP(235)
アルテッツァの事ですか
328 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 01:00:50.54 ID:UNx+40hm
>>326 200psには届かないがE87が条件に合う
乗った事あるがあれはいい車だよ
今乗ってるポンコツS2000から乗り換えようと思ってるんだが
即買っていいのか?1年後にターボモデルとか出さないだろうな?
330 :
く:2008/10/11(土) 04:31:46.73 ID:a47NtilD
>>329 ターボは無いんじゃないかな?ロードスターが来年夏前に出るらしいけど、NA一本だと思うよ
日産は別に1.6リッターターボの車出すらしいし…トヨタだったかな?
332 :
中国の大手乳業メーカー(dion軍):2008/10/11(土) 07:55:53.50 ID:s0b2c3Q+
なんか、ワクワクしないんだけど、
何がスゴイの?
333 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/11(土) 07:59:28.27 ID:okPlb5/M
宅配屋でも無いのに車のスピードに拘る理由がない
コンマ数秒タイムを縮めるくらいなら、5分前に家を出ろよと
334 :
で:2008/10/11(土) 08:46:51.18 ID:pwkWH4Ve
止まってる状態からチョロッと動き出すまでのもっさりが嫌だよな
335 :
IT戦士(愛知県):2008/10/11(土) 09:55:14.25 ID:JAH6Sq08
>>331 >1.6リッターターボ
シルビアの後継車な。
トランスアクスルで400万なら買う