携帯電話が売れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元リーマン(アラバマ州)

 シャープは6日、携帯電話の売り上げが大幅に落ち込んだため、2009年3月期連結決算の業績予想を
下方修正すると発表した。税引き後利益は4月時点の予想より450億円少ない600億円(前期は1019億円)で、
02年3月期以来7年ぶりの減益となる見込みだ。

 売上高は1800億円少ない3兆4200億円(3兆4177億円)とやや増収を見込む。
だが、本業のもうけを示す営業利益は650億円少ない1300億円(1836億円)と2年連続の減益となる見通し。

 国内で携帯電話首位のシャープの07年度の販売台数は約1500万台。通話料を引き下げる代わりに、
携帯電話の販売価格を引き上げる新制度が07年11月に始まったことが響き、国内需要の縮小に
連動して販売台数が大幅に落ち込んだ。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081007ke01.htm
2 日教組工作員(福岡県):2008/10/07(火) 18:21:10.02 ID:oQ1eSqfC
売りたい値段じゃないことは確か
3 党代表(大阪府):2008/10/07(火) 18:21:12.19 ID:Ix4LZ63n
新料金体系は明らかに失敗
4 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:21:39.24 ID:U+ErPZZs
携帯に数万も払ってられるか
死ね
5 主婦(大阪府):2008/10/07(火) 18:21:44.34 ID:LtN7Ff3J

ソフトバンクの株価が暴落してるのもそれが原因か!?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&k=c3&a=v&p=s&t=6m&l=off&z=m&q=c
6 菓子製造業(栃木県):2008/10/07(火) 18:21:58.46 ID:NrFSP0n7
>>4
貧乏人乙w
7 ハイエナ(静岡県):2008/10/07(火) 18:22:26.44 ID:GFj6DmBd
携帯持ってない
8 ブサイク芸人(三重県):2008/10/07(火) 18:22:29.52 ID:hsHDnNPE
今の携帯気に入ってるから電池パックだけかって10年は使う
9 ハイエナ(千葉県):2008/10/07(火) 18:22:30.24 ID:Gsoau6IM
携帯(笑)に5万とかw
買うわけねーだろww
10 元リーマン(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:22:38.19 ID:BEDvrMLK
新機種買う金で小型ノートを買える事に気がついた
どこまで高くなってんだ最近の携帯機種は
11 ハイエナ(神奈川県):2008/10/07(火) 18:22:56.75 ID:dq3eyPyC
だってどう考えても高いんだもの
12 九条信者(埼玉県):2008/10/07(火) 18:23:01.21 ID:PzYZcN7h
未だに4年前のモデルである、W31Tを使ってますけど何か?
13 社民工作員(東京都):2008/10/07(火) 18:23:27.66 ID:WX5HA73m
新しい買い方訳ワカンネ上に店独自のキャンペーンが絡んでさらに分けワカンネ
14 芸術家(大阪府):2008/10/07(火) 18:23:47.43 ID:RayjVNTi
10年前のタダだったときの感覚がいまだに抜けない
15 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/07(火) 18:23:51.80 ID:yMuyxNWX
突然高くなったわけじゃないでしょ。月々の支払いは平均1000円程度は安くなってるし
16 アスリート(神奈川県):2008/10/07(火) 18:24:04.54 ID:6mSnyxmd
いまだにP900i
17 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/07(火) 18:24:05.15 ID:BK0W2cbZ
すでに持ってて使えるもんを買うのはブルジョワかただのアホ。
18 女性団体(catv?):2008/10/07(火) 18:24:43.09 ID:INoBxh/e
高すぎるんだよ・・・
19 ネギ(千葉県):2008/10/07(火) 18:24:44.88 ID:G20CzsFL
V603SH買ってやったじゃねーかよ
20 ワキガ(兵庫県):2008/10/07(火) 18:24:48.60 ID:84572Y2Q
クズだな
更正の余地も無いだろうし死刑で
21 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/07(火) 18:25:01.22 ID:j6yPsbG8
2年縛りとか糞みたいな規約ある内は無理だろ
22 漁師(長野県):2008/10/07(火) 18:25:06.79 ID:dFZT9NWT
>>13
俺漏れも、なので未だにムーバ
どうやって買うの?一括5万か12分割で使用料に5000円毎月上乗せか選べってこと?
23 アスリート(広島県):2008/10/07(火) 18:25:16.93 ID:7yKJVszu
もう世代の古さに劣等感を感じる時代は終わったんだよ
24 個人投資家(千葉県):2008/10/07(火) 18:25:21.07 ID:S5Nl+TSu
かかってくる電話もメールもないのに持つ意味がない。
ネットだけ出来る携帯が出ないかなぁ。
25 個人投資家(大阪府):2008/10/07(火) 18:25:32.78 ID:JSmWtljs
家がない人は携帯機能がフル装備だったらありがたいだろうな
でも5-10万てのはありえない
26 司会(東京都):2008/10/07(火) 18:25:32.85 ID:y1KeDsnS
だよなw
携帯なんてインチキくじで当たって
うはあwwちょうど機種替えしようとおもてたwっうぇうぇうぇww
でも( ゚听)イラネって物だろ
27 自民党支持者(東京都):2008/10/07(火) 18:25:48.47 ID:/IBHPVXz
>>12
俺のW31Tが先週死んだ
28 下痢気味(関西地方):2008/10/07(火) 18:25:53.80 ID:RCDfwyy6
理由もなく買い替える時代は終わった
29 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 18:26:29.83 ID:gOSfQNPi
なんだauのことか

と思ったら違うのか。
30 三十代(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:27:17.14 ID:hmthjawz
インターネットのせいだな
31 下痢気味(関西地方):2008/10/07(火) 18:27:44.91 ID:wV6hwcjn
おまえらは友達いないのになんで携帯持ってるの?
32 IT戦士(東海):2008/10/07(火) 18:28:11.56 ID:78FEM6cj
新機能にwktkしてんのはマニアだけだろ
33 外資系証券マン(奈良県):2008/10/07(火) 18:28:34.73 ID:5clezyeo
もうこれ以上悲しみを増やしたくない
34 ネットキムチ(関西地方):2008/10/07(火) 18:28:35.89 ID:fTVxqvLC
ほう。
35 証券ディーラー(兵庫県):2008/10/07(火) 18:28:59.14 ID:m6APjlec
携帯厨がIDから判別できない糞仕様をなんとかしろよ
36 経団連(青森県):2008/10/07(火) 18:29:13.41 ID:rWUMReGP
>>31
仕事で必要なのさ、引篭もり君。
37 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 18:29:34.91 ID:BU+TvvOj
NM705iが良すぎて他に替える気がおきない
38 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 18:30:01.97 ID:yAe6Encs
高いし2年縛りとかだしデザイン悪いし
39 日教組工作員(東京都):2008/10/07(火) 18:30:14.78 ID:rukzGCz+
702NKUから変える気がしない・・・
40 左利き(福島県):2008/10/07(火) 18:31:02.31 ID:1OQBLaPD
W43Hミスティックバイオレンスが神杉て機種変したくならんのよw
41 米証券取引委員会(catv?):2008/10/07(火) 18:31:09.67 ID:F5eI1xcz
たかが携帯にローンとかアホかと
42 個人投資家(山形県):2008/10/07(火) 18:31:38.02 ID:T5NpUshA
あたりまえだ
この前電気屋いったら携帯8万とかしててふいたわ
43 i:2008/10/07(火) 18:31:46.53 ID:rPTw1tdI
シャープは売れなくなって当然だろ
あんなクズ機種連発しまくってたら
44:2008/10/07(火) 18:32:17.66 ID:Lm1uuxrd
ポイントとか割引を駆使して5000円で買ったP702iと
PHS停波でただでもらったP905i

P702iがメインなんで、P905iはワンセグ専用
・・・だったけどそれも見てないw
45 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/07(火) 18:32:21.56 ID:/lzaKmJJ
携帯買換えると2年は買換え禁止されるんだっけ?
定価の5万で良ければ買換え出来るの?
46 韓国外相(コネチカット州):2008/10/07(火) 18:32:37.07 ID:GGRarYcR
あんなクソ高いもん買えるか
カメラとワンセグと着うたいらないから一万ちょっとにしろ
47 柔道家(愛知県):2008/10/07(火) 18:32:48.34 ID:ccSM/is3
905に5千円で機種変したわ
48 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/07(火) 18:33:26.47 ID:h2KrJk2E
売れなくて当たり前だろ
49 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:33:45.19 ID:QaSty2oZ
もう車と同じで壊れないと買い換えないよ
50 がんばる女(関西地方):2008/10/07(火) 18:33:56.00 ID:5D2EvCRd BE:1236913766-2BP(0)

もうそんなにポンポン携帯売れないだろ。
何だかんだ縛り契約させて売っても多寡がしれてる。

やっぱり物は大切に使わないとな。うん。
51 わいせつ教諭(関東地方):2008/10/07(火) 18:33:59.24 ID:OoZBNQak
>>45
端末代は交換禁止ではなくて2年のローンを払い続けることになる
割引料金プランが途中解約だと違約金とられる
52 がんばる女(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:33:59.51 ID:c9iEr+kN
新規で買うなら型落ち投売り一括がお得だな
まともに買うのがバカらしくなる値段
53 社民工作員(長屋):2008/10/07(火) 18:34:00.44 ID:/3hAcBe4
A1402Sまだ使ってる
54 共産工作員(関東):2008/10/07(火) 18:34:08.93 ID:osEdusqv
替えたい機種が無い
55 自民党支持者(福岡県):2008/10/07(火) 18:34:16.56 ID:Q+uMqKfY
もうBTOにしろ。
56 四日便秘(北海道):2008/10/07(火) 18:34:20.43 ID:TtEDX7n8
>>14
俺も
ついてけねー
57 ブラ男(兵庫県):2008/10/07(火) 18:34:40.43 ID:mei+CYz3
今使ってる携帯に何も不満ないしな。
58 9条教徒(東日本):2008/10/07(火) 18:34:50.66 ID:xwfnzXIS
2年縛りがあるので買い換える気にならない
59 ママ(埼玉県):2008/10/07(火) 18:34:57.19 ID:3QS3A40B
天気予報が当たらない にみえた
60 四十代(東京都):2008/10/07(火) 18:34:59.51 ID:0YA9/JDl
全部2年縛りのせいだろ
61 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 18:35:02.63 ID:TXlkkgPb
>>47
マジで?
俺N905iμ五万円で買ったのに・・・・
62 FX厨(鹿児島県):2008/10/07(火) 18:35:13.33 ID:+yhrB8R0
もう変える気はないわ
今の携帯の機能で十分すぎる
63 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 18:35:28.03 ID:P5OIYttu
2年縛りとか設定しておいて
「売れない」 

池沼レベルだろ
64 WBC監督(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:35:56.71 ID:63LX1tVt
そりゃあの料金体系だもの。
少なくとも2年は買い換えないでしょ。
自分も毎年買い換えてたけど、今のは2年〜3年は使うつもりだし。
65 i:2008/10/07(火) 18:36:09.67 ID:rPTw1tdI
>>55
電波法読めクズ
66 村長(大阪府):2008/10/07(火) 18:36:18.23 ID:rGBvI2xA
俺のA1302SAはもう5年経つけどいろいろ限界が近い
67 ネギ(ネブラスカ州):2008/10/07(火) 18:36:25.64 ID:RVvLvNgX
>>45
禁止ではない
違約金やらなんやらで高くなる
68 i:2008/10/07(火) 18:36:57.71 ID:/gGYQxwv
結構な機能が付いてて、縛りがあって、高いんだから
買い換える方がおかしい
10年くらい前のメーカーが乱立してて、安くて、独自の特色があってとは違う
69:2008/10/07(火) 18:37:20.62 ID:7ywtHhar
バリューで2回払い出来ないのか
70 占い師(西日本):2008/10/07(火) 18:37:28.40 ID:9h09VvQT
6年ぶりに携帯変えたら前よりもっさりになってワロタ
マジで糞だな
71 p:2008/10/07(火) 18:37:36.39 ID:EhRZElWC
カメラも無いカラー液晶への過渡期の携帯だが十分
72 9条教徒(北海道):2008/10/07(火) 18:37:58.55 ID:5jhsmZXg
>>65
恥ずかしい…恥ずかしいよ君
73:2008/10/07(火) 18:38:02.52 ID:17PmuoUC
もったいない
74 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 18:38:12.05 ID:gOSfQNPi
>>47
愛知ならその価格で905iがあるだろうけど
関西地区は安くても10000円〜20000円
75 初心者(dion軍):2008/10/07(火) 18:38:28.17 ID:FR/046RF
0円なら買い換える気もするが
あの料金体系は判断しづらくてぶっ壊れるまで使うつもり

あとパケット代の定額高いよ
76 米証券取引委員会(東京都):2008/10/07(火) 18:39:22.26 ID:4uwZprcQ
820SH、912SH、913SH、913SHGを買ってやったというのに・・・
77 ビンボウ(埼玉県):2008/10/07(火) 18:39:39.83 ID:6kg0i9aN
防水端末じゃないと、2年とか安心して使えない。
78 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 18:39:41.85 ID:P5OIYttu
もう少しこれが続けば
なにか変わるかもな
79 司会(千葉県):2008/10/07(火) 18:39:47.23 ID:UqDMnDDe
あうのくせに機種高くなってる
何なの
80 教職員(愛知県):2008/10/07(火) 18:39:48.04 ID:ExH4dZPx
携帯電話の価格表示は詐欺
81 団体役員(catv?):2008/10/07(火) 18:39:58.49 ID:F+qb3N2C
AQUOS液晶でも見てるのは統一感の無い画面で
低スペック携帯でも見れるように作られたショボい携帯サイトw
82 ママ(埼玉県):2008/10/07(火) 18:40:11.98 ID:3QS3A40B
2年縛りしてるから売り上げが落ち込むのは(ry
83 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:40:15.88 ID:Q3XAAqbd
携帯スレは伸びる
84 美人(大阪府):2008/10/07(火) 18:40:24.57 ID:IPp0Jnvw
お前らがあんまり糞だ糞だ言うからどんだけ糞なんだよと思ってauに変えてみたが
本当に糞だった
おもいっきり後悔してる
85 z:2008/10/07(火) 18:40:28.35 ID:B0wKR2+w
当たり前だろう(笑)


メーカーの人もキャリアの人も少しは考えろよ、っていうかわかってんだろ(笑)


パソコンもそうだけどいらない付加価値つけすぎ(笑) あっ、価値じゃねーや、ゴミ機能のゴミ携帯だ(笑)
加えてゴミ契約(笑)


売れるわけないだろ(笑)
86 不法入国者(三重県):2008/10/07(火) 18:40:48.11 ID:uEaimPNy
型落ちでも安くなって無くて5マンぐらいするの?
87 ワキガ(千葉県):2008/10/07(火) 18:40:53.34 ID:G7MlIOeH
50000もした機種だ。最低5年は使ってやる
88 ブラ男(東京都):2008/10/07(火) 18:41:15.00 ID:6MFbJHOp
携帯なんて3年以上同じの使ってるよ
機種変もメンドい
89 社民党支持者(滋賀県):2008/10/07(火) 18:41:15.75 ID:sik9YLRO
もうボロボロで変えたいけど何ヶ月も前の着信履歴が残る携帯を
ショップの人に見られるなんて考えられない
90 IT戦士(東海):2008/10/07(火) 18:41:27.73 ID:78FEM6cj
高い端末が買えない低所得者の為にローンで売ってあげよう
…どっかで聞いたことあるな
91 元リーマン(関西地方):2008/10/07(火) 18:41:30.32 ID:1yvrK9z7
ポケベルで十分だ
92 素振り名人(富山県):2008/10/07(火) 18:41:53.87 ID:yrGDfbDv
>>87
普通はこういう考えになるよなw
93 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/07(火) 18:42:03.36 ID:Nc3Zd9rk
縛りやめてみれ
94 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/07(火) 18:42:09.95 ID:PnhGyI5P
電話会社がぼったくろうとしているうちは売れないと思う。
95 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/07(火) 18:42:10.30 ID:HNKf8tPW
もう禿バンクやめたい
96 自民工作員(北海道):2008/10/07(火) 18:42:42.11 ID:gvcJlYsB
携帯も車と一緒だ。見栄張る必要も無くなったんだ。
何より問題なのは貧乏人が増えてる事じゃないか?
97 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:42:49.82 ID:Q3XAAqbd
902いい加減機種へンしたい
電池がすぐなくなるから
98 p:2008/10/07(火) 18:43:17.46 ID:EhRZElWC
>>89
その内、晩充電しても一日の終わりには電池尽きた挙句メモリー吹っ飛ぶようになるから安心するといい
これでも受信機としての使用には耐えてるから買い換える気はしない
99 9条教徒(東日本):2008/10/07(火) 18:43:48.02 ID:xwfnzXIS
W62Sはかなり気に入ってる
料金体系は一番安いのにしてるんでまだauのクソさは実感できませんが
100 司会(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:43:57.37 ID:ozaVk4XQ
携帯の発売日に並んで買うとか数万出して買うとか狂気の沙汰。
3万出したらどうなるんだよ。声が美声に変換されるのかよ?w
101 デイトレーダー(鳥取県):2008/10/07(火) 18:44:16.23 ID:/3wcXanJ
変な2年縛りとか作るからだろ
102 住居喪失不安定就労者(山形県):2008/10/07(火) 18:44:25.04 ID:Bzl5oa3N
2年縛りやってるんだから、売れるわけないだろ
103 鵜(catv?):2008/10/07(火) 18:44:34.78 ID:Is3DgEeI
けったい電話ばっかりだからな
104 1(関東・甲信越):2008/10/07(火) 18:44:36.59 ID:dwO2FqLn
auって来月ヤバいらしいよ
105 ネットキムチ(東日本):2008/10/07(火) 18:45:18.61 ID:TEwTHwZU
106 アスリート(東京都):2008/10/07(火) 18:45:25.05 ID:UoVdN9s6
またなんか新しい通信機器が出たりすんのかな。
携帯がポケベルみたいに凋落の途をたどったり。
107 公明工作員(東京都):2008/10/07(火) 18:45:35.58 ID:PijnhTAI
906シリーズ月賦だと5万以上とはどういうことだ
PC買えるじゃねえかよ
108 元リーマン(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:45:39.54 ID:BEDvrMLK
機種編がポイント制になったのが気に食わない
前見たく1年使ったら〜円に戻せ
109:2008/10/07(火) 18:45:48.67 ID:Lm1uuxrd
>>78
来年になったら2年縛りが解ける奴が増えるのを見越して
キャリアで争奪合戦
110 給食費未納者(大阪府):2008/10/07(火) 18:46:05.38 ID:6mXhO1Vf
価格を1万くらいにすればもっと売れると思うよ
縛りもやめろ
111 9条教徒(東日本):2008/10/07(火) 18:46:09.92 ID:xwfnzXIS
>>104
すざけんなMNPで禿から移ってまだ三ヶ月目だぞコラ!
どういうことですか怒らないから言ってみなさい
112:2008/10/07(火) 18:46:11.66 ID:0rpvTpEh
俺の嫁は一日中携帯メールしてる。
俺が話しかけても上の空って感じの毎日。
この前、急な用事が出来たが時間的に俺では無理だったんで
嫁に頼んだ。
俺の頼み事を聞きながら、いつもの如く携帯をカチカチしてたんで
「今日中に頼むぞ。大丈夫だよな?」と念を押したところ携帯を弄りながら
嫁は「ハイハイ」と返事をした。
でもって三日後位に「頼んでたあれって、どうだった?」
と尋ねてみると「まだやってな〜い」と携帯弄りながら答えやがった。
マジに殺意を覚えた一瞬だった。

携帯ってホント恐ろしい道具だ。

113 教職員(愛知県):2008/10/07(火) 18:46:52.36 ID:ExH4dZPx
広告をみると 0円 という数字が大きく表示されてるけど
よくみると、ローンの頭金が0円で毎月数千円ずつ払うことになってる
これを自動車や住宅で同じことをしたら訴えられるレベル
114 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/07(火) 18:47:05.19 ID:FTMhTECI
急に高くなりすぎなんだよ
5万6万って、PC買えるじゃねーか。
115 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:47:10.36 ID:Q3XAAqbd
>>112
一回はぶん殴った方がいい
116 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:47:12.58 ID:qbZ0chYM
ローンなんかするからだろ
117 愛煙家(兵庫県):2008/10/07(火) 18:47:16.21 ID:X3g7VlW2
>>112
メールで頼みごとすれば聞いてもらえるんじゃまいか
118 農業(福岡県):2008/10/07(火) 18:47:19.42 ID:hQHBb7SH
ぶっちゃけ今までがバブル状態
119 経団連(三重県):2008/10/07(火) 18:47:30.36 ID:iJloQ7/G
ざまああああああああああああああああああ
120 イケメン(山陰地方):2008/10/07(火) 18:47:33.35 ID:QMC5SfbP
回線契約と機種の選択が別々にできるようになれば買い換えるのに、
新しく出て「これ使いてー!」と思った端末が他キャリアだからメンドイ。
121 司会(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:47:35.81 ID:ozaVk4XQ
>>114
家庭用ゲーム機より高いんだぜ
122 占い師(西日本):2008/10/07(火) 18:47:44.03 ID:9h09VvQT
5万もする製品が5年持たないってどういうことよ
123 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 18:47:45.80 ID:n6w0f+gB
中途半端な料金体系に問題があるよな。
SIMをフリーにしてしまおうよ。
携帯キャリアは電話番号でけくれたらいいよ。

機種はメーカーから買うからさ。
海外の機種も選択できていいことだと思うよ。

日本の携帯鎖国を早く解けよ!
124 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 18:47:51.24 ID:P5OIYttu
>>112
>>112
コピペ?

携帯メールで指示出せよw
125 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/07(火) 18:47:55.24 ID:ydxTWeyS
一度防水ワンセグの良さを知っちゃうと
腕時計同様防水以外は買う気しない
126 素振り名人(富山県):2008/10/07(火) 18:48:11.13 ID:yrGDfbDv
>>114
機能から見たら適正価格だと思うけどいらない機能多すぎ
127 教職員(愛知県):2008/10/07(火) 18:48:37.76 ID:ExH4dZPx
>>105
良心的な広告だ
(値段の安い高いはともかく)
128 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:48:47.36 ID:Q3XAAqbd
>>124
そういう問題じゃない
舐められすぎてるんだよ妻に
今後の事を考えれば一回ぶん殴るに限る
129 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/07(火) 18:48:51.30 ID:EShciWGA
N901iCのニューロポインタが使い易すぎて変える気にならない
130 イケメン(東京都):2008/10/07(火) 18:49:12.01 ID:mLmVKZ60
総務省氏ね
131 自民党支持者(福岡県):2008/10/07(火) 18:49:27.08 ID:Q+uMqKfY
なんかPS3が安く思えてきたわ
132 社民工作員(長屋):2008/10/07(火) 18:49:30.01 ID:/3hAcBe4
>>128
離婚で慰謝料
あぼーん
133 9条教徒(北海道):2008/10/07(火) 18:49:32.70 ID:5jhsmZXg
・長持ちする(外装交換可能・予備電池5年販売(技術力の進化とともに容量うpもいいね)
・新機種出す必要は無い。1年に1回くらいで充分
・保障1年、有料延長3年が妥当
・ネット不使用の場合の端末料金がバカ高。普通逆だろ
134 給食費未納者(大阪府):2008/10/07(火) 18:50:14.38 ID:6mXhO1Vf
俺の離婚した嫁さんも携帯で浮気してたみたいだったな
もう一日中アプリやらメールやら携帯いじってたわ
135 経団連(三重県):2008/10/07(火) 18:50:49.61 ID:iJloQ7/G
ぶっちゃけノキアが途上国土人向けに出してる低機能機種で十分だろ
日本でも出せよ
136 米証券取引委員会(愛知県):2008/10/07(火) 18:51:37.90 ID:IJGiFx+7
>>128
お似合い夫婦だろ
137 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:51:58.37 ID:Q3XAAqbd
>>132
最初は軽めに頭バシーン
「あい。聞いてんのか?」と
そしたらダイブ変わる
138 i:2008/10/07(火) 18:52:03.27 ID:/gGYQxwv
>>128
携帯依存症だから、もう詰んでるよ
ネトゲ廃人みたいなもんだろ
139 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 18:52:40.36 ID:8UCrhgNn
結局、割賦制は携帯電話メーカーから通信キャリアに利益が移転しただけだったなwww
140 社民工作員(長屋):2008/10/07(火) 18:53:00.14 ID:/3hAcBe4
>>137
奥さん「愛」っていうのか
141 ネギ(東京都):2008/10/07(火) 18:53:22.80 ID:ZmkvxqvB
>>35
ざまぁw
142 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:54:12.81 ID:Q3XAAqbd
>>140
間違った
「おい。」
143:2008/10/07(火) 18:55:45.11 ID:0rpvTpEh
>>124
コピペじゃなく実話。
>>128
ぶん殴りなどしたら、奴の思う壺だと思うから毎回必死に耐えてる。
ってか奴は鬼女スレの住人だし恐ろしい。
144 三十代(熊本県):2008/10/07(火) 18:55:49.72 ID:8ArzUsP0
携帯にうん万もつかうぐらいなら別のものに使うわ
145 アスリート(東京都):2008/10/07(火) 18:55:57.54 ID:UoVdN9s6
携帯に夢中になってるやつはみんなそんなもんだ。
車乗ってると携帯いじってるやつほど怖いものはない。
別世界にいやがるもん。
146 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 18:56:58.49 ID:n6w0f+gB
シャープもそうだけど、国内メーカーの携帯ってどれも似たりよったり。
ノキアのラインアップでも見てみろよ。
いかに日本の携帯電話がしょーむないかわかるよ。
サムソンにすら負けてると思うけどね。
http://europe.nokia.com/products
147 IMF(東京都):2008/10/07(火) 18:57:20.19 ID:79P8XZ0p
余計な機能なくて一万以内だったら買い替えてやってもいい
148 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 18:57:34.46 ID:xiPn7bHB
>>134
あーそういうのあるんだろうな。
俺も一時期メールとかにはまって何人かとやり取りするうちに
仲良くなって身の上話していくうちに既婚女性ってのが
わかったけど、えらい深刻な話まで発展しそうで途中でメールやめたw

さすがにこっちは独身なのに子持ちはいらないw
149 自民党支持者(アラバマ州):2008/10/07(火) 18:58:13.85 ID:Eey5Okxt
メールと通話と芋ついていればそれでいい
502i時代機種で十分なんだよ

何で省機能機種を作ってくれないのソニーちゃん
150 証券ディーラー(北海道):2008/10/07(火) 18:58:35.80 ID:Fstt/wFG
彼女に合わせて俺もドコモにしてるんだが上司がソフバンにしろってうるさい。
もう一台契約するってのもありだが禿には1円も払いたくないでござる。
151 女性団体(関西地方):2008/10/07(火) 18:58:41.79 ID:pig5rMPj BE:51964122-2BP(2547)

高すぎで替えるきしない
152 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 18:58:47.32 ID:Q3XAAqbd
>>143
ぶん殴ることはおれもしないけど
最初は冗談ぽく軽く頭叩いてみれば
「おっいw聞いてんのかーw」パシン
て。
153 芸術家(大阪府):2008/10/07(火) 18:59:01.91 ID:RayjVNTi
>>143
オワタ\(^o^)/
154 IT戦士(大阪府):2008/10/07(火) 19:00:15.76 ID:/PzXttGn
だって2年使ってたら超割引とかなくなったから
ケータイが割高に見えて買いづらくなったんだもん
基本料や通話料の値下げで実質的には変わらないか
むしろ逆に安くなったんだろうけど、庶民感覚では1回の買い物で数万円とか出しづらいよ
155:2008/10/07(火) 19:00:31.23 ID:Lm1uuxrd
>>150
私物なのに会社の上司に合わせる必要はないな
156 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 19:00:47.49 ID:xiPn7bHB
>>146
上のほうはダサとか思ったけど下のほう見ていくとよさそうなの結構あるな。
157 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/07(火) 19:02:36.65 ID:R/1LZdb6
機種変するのに5万もかかるんなら、その5万で原付買って直接会いに行くわ
158 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/07(火) 19:02:55.34 ID:FTMhTECI
pcみたいに、プロバイダ契約制にしろ
159 明日もバイト(東京都):2008/10/07(火) 19:03:31.26 ID:Fd4tukTZ
俺の携帯PS3より高いんだよなwしかも月々定額で金払ってるwww
160 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:03:54.74 ID:Q3XAAqbd
システムが複雑すぎて常に騙されてる気分
161:2008/10/07(火) 19:04:37.04 ID:xheX2Z6O
だって高いじゃん
家庭用精米機買った方が良い
162 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 19:04:40.34 ID:8UCrhgNn
情弱は5万出して正規価格でぼったくられてるといいよ。情強は数千円で買い増ししてるけどなw
163 嫌煙派(愛知県):2008/10/07(火) 19:04:55.23 ID:dNHizUgf
>>150
つか私物の携帯のキャリアを変えろってどんな上司
164 証券ディーラー(北海道):2008/10/07(火) 19:05:02.49 ID:Fstt/wFG
>>155
ですよね。奴の奥さんが他の社員の奥さん達に強引に韓流ドラマ勧めて困らせてたって話もあるし、本当に迷惑な奴だよ。
165 元リーマン(福岡県):2008/10/07(火) 19:07:05.65 ID:CuAbX3To
割賦制はメーカーにとってはやっぱ痛いみたいだな
今後合併とか普通にありそうだな
166 自民党支持者(福岡県):2008/10/07(火) 19:07:59.55 ID:Q+uMqKfY
賢いのは三菱だったか。
167 社会保険庁職員(兵庫県):2008/10/07(火) 19:08:42.96 ID:hedfxzGo
5万とかマジキチだろ
5万の中にその端末での通話料パケ代込みならまだしも
168 日教組工作員(大阪府):2008/10/07(火) 19:09:10.63 ID:+JHgbciE
正直TV付きより、FMラジオがついてるほうが使い勝手いい
見るものがないし、待ち時間の暇つぶしにもならない
169 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:09:34.14 ID:Q3XAAqbd
普通にPC買えるもんなー
170 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 19:09:36.09 ID:gOSfQNPi
>>165
メーカーもだけど、街の携帯ショップはもっと悲惨。
171 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:09:56.89 ID:BU+TvvOj
>>166
D501iからD党だった俺は泣いた
172 ネット弁慶(奈良県):2008/10/07(火) 19:10:27.93 ID:wSGQvKzK
>>112
出会い系でもしてそうだな
173 ネット君臨派(中国地方):2008/10/07(火) 19:11:00.83 ID:n+8mK6hA
D905iとSo905iCSであと3年頑張る
174 美人(大阪府):2008/10/07(火) 19:11:03.70 ID:oRiATilg
1.白黒ではなくカラー画面
2.カメラ付き

二つの大きな基準
175 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(兵庫県):2008/10/07(火) 19:11:12.32 ID:S+JXzego
ドコモは10年以上の利用者は機種交換ただとか半額とかそれぐらいしろよ。
1年以上使ってる奴と同等の値段の4〜5万とか高すぎるわ
176 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/07(火) 19:11:36.97 ID:aV9z90o2
通話
メール
地図表示(GPS)
ラジオ
自分的には、これだけついてれば他の機能は不要。
iPod持ってるから音楽とかゲームとか携帯にはいらね。
ワンセグなんて一番要らない。見る番組ないし。
177 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 19:12:22.38 ID:NgG+MrPl
基本利用料が安くなったから、携帯代を分割で払えば毎月の料金はかわらんな
178 ブサイク芸人(愛知県):2008/10/07(火) 19:12:35.33 ID:KbKIMwBa
>>131
PS3も携帯も量産効果が付きまくってデジモノとしてはメチャクチャ安いと思う
ただ使わない機能にまで金掛けすぎなんだよな
179 船長(大阪府):2008/10/07(火) 19:13:33.13 ID:cCuqG7Rq
数年前から端末がものすごく高くなったからだろ
今使ってるのは4年目だわ
180 FX厨(千葉県):2008/10/07(火) 19:13:34.71 ID:NxPiay9Y
980円の料金でもこれでにいまだにショップのインセ込みなんだよな
本来の料金っていくらなんだ一体
181 愛煙家(岡山県):2008/10/07(火) 19:13:36.35 ID:Xn4/LYBv
でもなー DSとかPSPでも2,3万するし
5万って妥当な気がするようなしないような
182 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:13:49.49 ID:Q3XAAqbd
>>175
もうぼちぼち10年経つ
183 ワキガ(神奈川県):2008/10/07(火) 19:13:53.03 ID:+Z7VhfmH
携帯代5万として割引率50%でも月800円しか変わらないで
1年で9600円2年で約2万 2年使った時の実質携帯端末約3万
高すぎ
184 公明工作員(関西・北陸):2008/10/07(火) 19:14:29.96 ID:L1D+H3WO
いいモノなら高くても買うが、クソ携帯ばかりじゃな
機能重視で使い勝手悪すぎ
185:2008/10/07(火) 19:14:39.88 ID:xheX2Z6O
DELLのPC買えるもんな
186 株式評論家(埼玉県):2008/10/07(火) 19:15:14.62 ID:IPp0Jnvw
売れる訳が無いだろうjk
187 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:15:25.41 ID:BU+TvvOj
昔を考慮すれば次世代ゲームハードはアホみたいに安いなw
188 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/07(火) 19:15:28.04 ID:RktvF4TD
>>5
事業そのものよりも負債が多いから。
ダイエーが潰れたのと似てる。
たぶん子会社の株を担保にソフトバンクは借金してると思うが
株価下落で銀行から追従されて資金繰りが苦しくなると
マーケットから思われてる。
189 宝石鑑定士(東日本):2008/10/07(火) 19:15:40.99 ID:Hr6e2Hm9
AUの端末が糞すぎて変える気にならん
190 マレーシア保健省(神奈川県):2008/10/07(火) 19:15:46.03 ID:tJ8CfANY
>>185
そういわれるとなんか凄いなw
191 民主労働党(神奈川県):2008/10/07(火) 19:15:56.89 ID:E2gZN9i+
N905iを10年使うつもりで買いました
192 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 19:16:17.55 ID:xiPn7bHB
>>181
妥当じゃあないよ。
素の携帯と中程度の機能の携帯と今のような何でもあり携帯から
選べるのであればユーザーに選択肢が用意されてるので
その中から高い機種を選んでるんだから妥当だけどさ。
193 ブサイク芸人(三重県):2008/10/07(火) 19:17:02.22 ID:hsHDnNPE
>>176
カメラはメモ代わりに便利なんだぜ
194 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:17:02.39 ID:Q3XAAqbd
>>191
使おうと思えば使えるだろうね
でもきっと10年はさすがに飽きるだろうし
ボタンもへたるきがす
195 z:2008/10/07(火) 19:17:05.23 ID:572m02vY
普及するまでは赤字で商品垂れ流して
必需品になった時点で利益を回収するっていうつもりだったんだろうが
昨今の情勢を見るにちょっと失敗っぽい
196 i:2008/10/07(火) 19:17:14.59 ID:Y2aq9Kq0
>>165
合併ならまだまし。
撤退も考えられる、三菱みたいに。
197 四十代(大阪府):2008/10/07(火) 19:17:20.21 ID:Mqz24ERm
新しいの買ったけど電話とメールしか使ってない
ノキアの安いやつで十分だったかもなぁ
198 +民(千葉県):2008/10/07(火) 19:17:24.96 ID:XKHvkSta
通話、メールできるおじいちゃん用の携帯があればそれでいいことに気づいた。
199 大横綱(愛知県):2008/10/07(火) 19:17:25.75 ID:S0Vq7bNd
かっけぇストレート出せば買ってやるよ
200 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:17:30.37 ID:Q3XAAqbd
>>193
カメラのシャッター音どうにかなりませんかね
201 給食費未納者(大阪府):2008/10/07(火) 19:17:50.10 ID:6mXhO1Vf
携帯買うかPS3買うかって聞かれたら微妙
携帯は今のが使えないわけじゃないし
202 ハイエナ(沖縄県):2008/10/07(火) 19:17:59.85 ID:E2LzxaEM
>>176
電子マネーは必要でしょ
203 ニューハーフ美女(兵庫県):2008/10/07(火) 19:18:12.16 ID:2JacUgEN
携帯に5万も出すなら安いノートパソコン買うわ。
204 ブサイク芸人(愛知県):2008/10/07(火) 19:19:18.22 ID:KbKIMwBa
>>200
メモ用途だか盗撮用途だか知らんが、目的用途があるなら素直にコンデジ買うべき
所詮は携帯カメラ。ゴミ
205 米政府(長屋):2008/10/07(火) 19:19:24.49 ID:KNReG+Lc
携帯電話の部品作ってる俺の会社ヤバス
206 米証券取引委員会(中部地方):2008/10/07(火) 19:20:06.88 ID:duD96dVm
もう705NKから替える気がしない
207 証券ディーラー(北海道):2008/10/07(火) 19:20:12.38 ID:Fstt/wFG
約5万円を分割で払ってる途中なのに店頭価格が5000円になってたりする事実
208 民主労働党(神奈川県):2008/10/07(火) 19:20:48.01 ID:E2gZN9i+
>>207
それなんて俺だよ・・・・値下げ禁止にしろよ
209 ワキガ(福岡県):2008/10/07(火) 19:21:19.17 ID:V/AdJv92
高けーんだよ。なんでこんな料金形態になったんだよ
前は街角でクジ引きとかしてて、ハズレが携帯電話だったでしょ
210 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 19:21:20.37 ID:5Pghnytp
>>193
バス停の時刻表とかを撮影する時に良く使ってる
211 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/07(火) 19:21:51.13 ID:aV9z90o2
>>202
PASMOとEdyのカード持ってるから不要。
212 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:22:04.16 ID:Q3XAAqbd
>>204
メモ用w
やっぱ消せない音なのね
213:2008/10/07(火) 19:22:09.46 ID:0rpvTpEh
>>172
してるかもしれんがロック掛かってて調べようが無い
214 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 19:22:15.70 ID:gOSfQNPi
>>199
ウィルコムなので微妙だけど、nine+とその派生シリーズ。
端末"だけ"みれば、本来の携帯電話のあるべき姿。

>>200
iPhone
215 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 19:22:32.86 ID:xiPn7bHB
>>208
勘違いしてないか?
小さいけどあれは家電製品だぞ。
契約に縛られてるのはあくまで回線使用料だ。
216 民主労働党(神奈川県):2008/10/07(火) 19:23:19.99 ID:E2gZN9i+
>>215
ごめん悔しかっただけだ
217 鵜(アラバマ州):2008/10/07(火) 19:23:23.54 ID:N6paV92m
使わねえ機能多すぎ。
218 米政府(長屋):2008/10/07(火) 19:23:30.78 ID:KNReG+Lc
とにかく薄くて軽いやつがいいよ。
ワンセグなんていらん
219 自民工作員(青森県):2008/10/07(火) 19:24:23.24 ID:APA/823J
これ以上の進化ってなんかあるのかよ
220 株式評論家(長野県):2008/10/07(火) 19:24:45.79 ID:3fGFK9lx
2年縛りとかしだすから・・・
221 IMF(長屋):2008/10/07(火) 19:24:48.54 ID:1NlmXzrP
>>207
発売直後に新機種持てるっていう特典代金だよな
ちょっと待てば下がるのにさ
222 左利き(福島県):2008/10/07(火) 19:25:08.27 ID:1OQBLaPD
来月、auのMY割が終了するんだが、更新するとまた2年縛りになるの?
223 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 19:25:15.66 ID:xiPn7bHB
>>212
音がしないと盗撮に使われるだろ。
だから設定でOFFにもできなくなったはず。
カメラが付きだしたころはON/OFFできたと思ったんだけどな。
224 i:2008/10/07(火) 19:25:37.32 ID:Y2aq9Kq0
>>218
でも、同じ薄さ、軽さならワンセグ入り買っちゃうんだろ
225 FX厨(千葉県):2008/10/07(火) 19:25:38.17 ID:NxPiay9Y
早くシンプルな超廉価携帯出してくれないと旧機種組は不当なインセを超過払いし続けなきゃならん
なんで携帯ごときにうん万も出さなきゃいけねえんだよ
226 米政府(長屋):2008/10/07(火) 19:26:32.16 ID:KNReG+Lc
>>224
そんなのが出る頃には、ワンセグ無しでさらに薄くて軽いのが出てるはず!
227 元リーマン(福岡県):2008/10/07(火) 19:26:52.36 ID:CuAbX3To
>>222
止めるなら手続きしないとたしか勝手に更新するはず
228 ブサイク芸人(愛知県):2008/10/07(火) 19:26:55.80 ID:KbKIMwBa
最近は値段が下がりきる前に早々とディスコンするから余計タチが悪い
品切れ→品切れ→新機種発表前にディスコンされた時はキレそうになった
229 芸術家(愛知県):2008/10/07(火) 19:27:10.37 ID:QJXt//Nm
まだWX310Kだもんな。ウイルコムは金を捨てていると思うけど
全国どこでもわりと繋がるとなると手放せない
230 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:27:21.31 ID:BU+TvvOj
>>224
安いほうを選択します!!
231 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 19:27:28.07 ID:gOSfQNPi
232 自民工作員(青森県):2008/10/07(火) 19:28:42.07 ID:APA/823J
まあ料金プランが安くなりまくりだから別にいいけどな
万の請求が来て泣いたのもいい思い出
233 米政府(長屋):2008/10/07(火) 19:29:25.73 ID:KNReG+Lc
スパボ一括最強
234 マレーシア保健省(福島県):2008/10/07(火) 19:30:56.52 ID:L4VtZG8T
売る気あんのかと小一時間問い詰めたくなる価格設定してんだから
そりゃ売れねーよ
235 ワキガ(兵庫県):2008/10/07(火) 19:31:19.53 ID:84572Y2Q
携帯でテレビってどんだけ馬鹿なの
236 ネギ(神奈川県):2008/10/07(火) 19:31:31.53 ID:TJQDmjpM
7万とか払う奴きちがいだろ
237 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 19:31:49.31 ID:5Pghnytp
>>209
その分、毎月の基本料金に上乗せして、端末代の補填をしてた
だから、同じ機種をずっと持ち続ける長期ユーザーほど、損して
短期間で新機種購入する人の分まで、補填してるようなもんだった

そういう、料金形態の不透明さに総務省からクレームはいって
今の形態になった
238 柔道家(東京都):2008/10/07(火) 19:32:05.86 ID:erDAZMpr
電話とメールと電卓さえあれば問題ないことに気づいたからもう機種変更はしない
電話機能壊れたから買い替えようと思うんだが今ならどの機種がいいのか教えろカス共
240 チルドレン(北海道):2008/10/07(火) 19:32:53.25 ID:Q3XAAqbd
>>237
昔は新型出るたびに機種変してた
得してたんだw
241 下痢気味(東京都):2008/10/07(火) 19:33:01.42 ID:9WOiPNxk
ていうか携帯もう持ってるし
壊れるまで買い替えないし
242 元リーマン(福岡県):2008/10/07(火) 19:33:12.44 ID:CuAbX3To
>>239
キャリア言えよ
243 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:33:21.10 ID:vdL1xAB6
>>239
お前が携帯に何を求めているか書け

そうしたら答える
244 明日もバイト(長屋):2008/10/07(火) 19:33:22.61 ID:FSECT4WN
mova終わるまで粘る
245 九条信者(東京都):2008/10/07(火) 19:33:39.65 ID:GqVQ7gfL
>>213
今の機種は知らないけど暗証番号を調べることできたよ
PCにつないで数分待てば表示され・・たっけな?
246 ネット弁慶(奈良県):2008/10/07(火) 19:34:48.42 ID:wSGQvKzK
>>213
ロックをかける意味がわからん
やましい事がなけりゃロックなんてしないだろ
おれはやましい事なんて無いから一緒に出掛ける時は彼女に携帯預けてるけどな
メール、電話があれば誰からかとかメール内容教えてって感じで携帯見てもらってる
もちろん逆も然り
まあお互い見られて困ることがないから出来るんだろうけどな
247 ヘンタイ(関西・北陸):2008/10/07(火) 19:34:51.74 ID:D3/lch3C
縛りあるからな
248 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 19:35:00.80 ID:5Pghnytp
近所の電気屋で
SH905itvが、43000円+ポイント10000円分還元してたな
当初は58000円だったんだっけ
249 大横綱(愛知県):2008/10/07(火) 19:35:17.45 ID:S0Vq7bNd
しばらくはD705iμを使い続けるよ
使えなくなったらD703iに戻すだけだし
むしろ703のほうがサクサクでかっけぇから
早く壊れて欲しいくらいだよ
共用の電池も新品3つ用意してあるし!
250 元リーマン(福岡県):2008/10/07(火) 19:35:29.35 ID:CuAbX3To
>>246
俺全くやましい事無いけどロックかけてるよ
落としたら怖いし
251 米政府(長屋):2008/10/07(火) 19:35:42.73 ID:KNReG+Lc
俺の会社潰れるからオメーラ買え
252 嫌煙派(東日本):2008/10/07(火) 19:35:50.89 ID:emUxmLV3
高いですし。おすし
253 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 19:36:01.56 ID:5Pghnytp
どこだよ
買うから
254 9条教徒(大阪府):2008/10/07(火) 19:36:04.57 ID:Gsv3EMr8
いろんなものが値上げしてるのにいまさらホイホイ携帯買い換えるわけがない
車もおなじ
こういうものの買い替えスパンはどんどん長くなるだろうね
255 ワキガ(神奈川県):2008/10/07(火) 19:36:12.41 ID:+Z7VhfmH
ワンセグ
電子マネー
カメラ
音楽
この機能無かったらどのくらい安くなるの?
256 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 19:36:26.53 ID:I6VuIS4u
F905最強!
257 三十代(群馬県):2008/10/07(火) 19:36:42.05 ID:FmzoRKtW
「弊社指定ISP」加入前提の価格を表示したり、携帯0円と誤解させるように表示していて
実は割賦だったりして、最近の家電量販店の詐欺臭さは異常
監督してる役所は是正させろ
258 個人投資家(群馬県):2008/10/07(火) 19:37:00.92 ID:Q4q86rj+
時代はエコ
259 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:37:24.37 ID:vdL1xAB6
>>255
三万弱くらいか
260 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 19:37:24.71 ID:gOSfQNPi
>>213
ドコモのF90x端末だったり、auの三洋端末だったりしたら
間違いなく怪しい。
どっちもガードの堅さに定評があって、「浮気ケータイ」などと呼ばれる。
>>242
DoCoMo。地域表示で分かってくれよ。
>>243
とりあえず通信が早くてメモ帳機能があればいい。あと国際電話もできるのがいい。ワンセグとかはいらね
262 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:38:55.53 ID:BU+TvvOj
>>261
よくわからないけどNM705いいよ
サクサク
263 主体思想研究会員(静岡県):2008/10/07(火) 19:40:09.12 ID:yDRI+uUD
>>248
905iなら新規一括1万以下で買える
264 ハイエナ(沖縄県):2008/10/07(火) 19:40:20.65 ID:E2LzxaEM
B-CAS廃止するみたいだけど携帯で地デジ見れるようになるのかな
265 ネット弁慶(奈良県):2008/10/07(火) 19:40:27.98 ID:wSGQvKzK
>>250
なるほど
それは考えてなかった
でもそれが理由でロック掛けても暗証番号は彼女に教えるけど
隠す必要がないし
266 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:42:47.69 ID:BU+TvvOj
自分だけならまだしも他人の個人情報持ってるからのう
267 株式評論家(兵庫県):2008/10/07(火) 19:43:13.72 ID:DFQaKF+R
>>263
どういうこと?どこの店で買っても57000円くらいじゃなかったの?
SH905iそれくらいで買ったんだけど
268 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 19:43:18.39 ID:5Pghnytp
>>263
マジ?バリュープランで?
269 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 19:43:21.49 ID:P5OIYttu
>>262
横レスだがノキアって変換馬鹿そうなんだが・・・

ER209、NM502の外見重視で過去に痛い目にあってるんだぜw
270 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:44:04.87 ID:vdL1xAB6
>>261
じゃあ
F905i、F906i、F706i辺りにしておけ。
FOMAの中では使いやすい。
271 ネット弁慶(東京都):2008/10/07(火) 19:44:07.18 ID:6x/HYOhJ
二年縛りの契約させといて売れるワケねぇだろ・・・
272 尿管結石(コネチカット州):2008/10/07(火) 19:44:30.84 ID:Q852nNne
>>219


空が飛べるようになる
273 五十代(岩手県):2008/10/07(火) 19:44:44.84 ID:ACw9E5K1
今の携帯ってどんな機能がついてるのかすらわからん
トランシーバーモドキまでなら辛うじて分かるんだけど
274 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/07(火) 19:45:12.84 ID:BU+TvvOj
>>269
変換は実用に耐えうるけど
メールを頻繁にしたいならおすすめはしない
ちょこちょこ足りない
275 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(関西地方):2008/10/07(火) 19:45:13.21 ID:YKLTJ45B
だって各社、料金プランに全然還元してないもん
これだったら前の形式の方がわかり易かったわ

二年で縛ったって、
全然安くなってねぇじゃん
276 明日もバイト(茨城県):2008/10/07(火) 19:45:52.18 ID:AiiffFpA
よく考えたら携帯いらねえな俺
277 ネットキムチ(東日本):2008/10/07(火) 19:45:55.38 ID:TEwTHwZU
◆各社特売の9,800円一括払いで比較
契約プラン=980円+WEB基本料315円

■ドコモとau
 ・毎月最大25分の無料通話
 ・家族間は24時間話し放題
■ソフトバンク
 ・2年間毎月1280円の特別割引
 ・家族間や、BBフォンとは24時間話し放題
 ・SoftBank同士は1日20時間話し放題(1時〜21時)
 ・SoftBank同士写メールし放題
 ・他社携帯やPCからでも、本文50文字までのEメール受信無料
 
■9,800円端末で27ヶ月間の維持費
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
    バリュー一括払   シンプル一括払  スパボ一括払
   (新規バリューSS)  (新規シンプルSS)(新規ホワイトプラン)
 端末代 : \9,800       \9,800       \9,800
 手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
 1ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
 2ヶ月目: \1,295       \1,295      \1,295
 3ヶ月目: \1,295       \1,295        \15 (特別割引で支払い総額から1,280円引)
 4ヶ月目: \1,295       \1,295        \15 (特別割引で支払い総額から1,280円引)
   :     :           :          :
 26ヶ月目:\1,295       \1,295        \15 (特別割引で支払い総額から1,280円引)
 27ヶ月目:\1,295       \1,295      \1,295 (特別割引終了)
   :     :           :          :
    (違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円)

■27ヶ月計 \57,890      \57,575      \16,880   ※ユニバーサルサービス料別
278 IT戦士(福岡県):2008/10/07(火) 19:46:39.36 ID:+dMuyV2V
何でいりもしないクソ機能やサービスつけた値段の携帯を買わなあかんの?
クソシンプルな海外みたいなケータイだせよクソカス
279 ネット弁慶(奈良県):2008/10/07(火) 19:47:15.68 ID:wSGQvKzK
>>266
身内に見られて困る事は無いんじゃない?
落とす危険からロック掛けるのは分かったけど
嫁、旦那にまで隠すことは無いんじゃないかと
280 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(北海道):2008/10/07(火) 19:47:33.03 ID:3h/KCx9C

官製不況
281 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 19:48:04.54 ID:P5OIYttu
>>274
なるほどね

ATOK、せめてWnnでもいいから乗せてくれれば即変更するのにな
俺は主にメール主体だから
282 ベビーカー部隊(岡山県):2008/10/07(火) 19:48:15.30 ID:Ej58NyBX
縛りばっかりだから一つの携帯大事につかってるんじゃないの?
283 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/07(火) 19:48:24.70 ID:I6VuIS4u
>>273
電話 メール ネット テレビ ゲーム 音楽 ナビゲーション
284 チルドレン(栃木県):2008/10/07(火) 19:48:50.94 ID:Fdb4jdef
年2回も3回も機種変するわけねぇだろ。
285 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:48:57.92 ID:vdL1xAB6
>>278
NM705i、NM706i、L705i
W62K、W63K
707SC、708SC、709SC

どうぞ。どれもこれもシンプルな端末です。
286 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 19:49:08.46 ID:srMMKnyk
>>1
シャープの出してる端末数って
docomo>SB>au>ウィルコム?
単にdocomoから人が流れてるだけじゃない?
287 i:2008/10/07(火) 19:50:00.82 ID:Y2aq9Kq0
>>278
LG買えよ
安いぞ
288 ブラ男(愛知県):2008/10/07(火) 19:50:55.74 ID:fNK2+w2o
NOKIAがもっと色々出してくれるの待ってんだよ早くしろ
289 z:2008/10/07(火) 19:51:08.45 ID:GDFq93U7
>>270
名前聞いただけじゃよく分からないがとりあえず参考にする。サンクス。
290 嫌煙派(関西):2008/10/07(火) 19:51:26.10 ID:4f7zrAN3
ポイントたくさんあったし不本意だがスパボで購入した。
なるべく長く使いたいが2年後3年後電池パックは売ってるのだろうか。
291 株式評論家(兵庫県):2008/10/07(火) 19:52:14.47 ID:DFQaKF+R
ちょっと待てよ
どういう事だよ
何処で買っても同じ値段ってdocomoが言ったから57850円だかで買ったんだよ
なんで新規一括9800円とかで売ってんだよ
事情を説明してくれよ
292 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/07(火) 19:52:24.01 ID:aV9z90o2
>>273
昔のPHSにトランシーバ機能ついてて、外で遊ぶ分には良かったな・・・
293 自民工作員(北海道):2008/10/07(火) 19:52:38.20 ID:gvcJlYsB
大して中身変わってねー。
性能変わらんのにポンポン変えるのは馬鹿しかいません。
高いし。
294 ベビーカー部隊(関東地方):2008/10/07(火) 19:53:16.58 ID:83iguvu9
ある意味正常化です。
295 宝石鑑定士(岩手県):2008/10/07(火) 19:53:33.35 ID:zRY5bJ7J
ボッタクリ通話料が劇的に安くなったのはいいけども、端末が異常なボッタクリ価格でたまらん。
通話とメール以外に携帯使ってる情報弱者のために携帯端末高くなるこの不平を今後どう解消していく気なんだよ
296 公明工作員(関西地方):2008/10/07(火) 19:54:24.47 ID:kQxV57ic
>>291
売る側の言う事を額面通りに受け取る奴は居ないよ
297 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:54:38.21 ID:vdL1xAB6
>>291
在庫過多
新規獲得
298 左利き(福島県):2008/10/07(火) 19:55:16.16 ID:1OQBLaPD
>>227
マジでか…
端末は好きなんだが、キャリアが嫌だから悩むなぁ。
299 明日もバイト(新潟・東北):2008/10/07(火) 19:55:37.49 ID:qfTmn/l1
経済的な理由で今の携帯とは暫く付き合う事にしたから当分買わねーよw
300 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:56:08.14 ID:vdL1xAB6
>>298
ソフトバンクへおいでよ!

ネットを使わなければ大丈夫!
301 株式評論家(兵庫県):2008/10/07(火) 19:57:27.23 ID:DFQaKF+R
>>296 >>297
ドコモに文句言って返金か毎月安くしてくれるかにしてくれるの?
月賦24ヶ月なんだけど
302 素振り名人(富山県):2008/10/07(火) 19:58:13.29 ID:yrGDfbDv
>>301
無理
303 毎日新聞配達(関東):2008/10/07(火) 19:58:31.89 ID:jfbS7W2J
>>295
今まで端末が安すぎただけです
304 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 19:58:54.39 ID:xiPn7bHB
というか脱3Gキャリアしろよ。
そこへ依存する限り今のキャリアが取ってる機種販売方法のままじゃあ
どうやっても高い端末を買わされるんだし。

でもPHSはいやだとかいうんだよな・・・
305 四日便秘(東京都):2008/10/07(火) 19:59:16.67 ID:vRCffB1p
日曜に、N701iからP705iに変更した

電話機代で月700円×24回払い
でも、新料金プランに変更で、月1000円近く安くなったから
実質タダで新しい機種に変更できた
306 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:59:46.72 ID:Lz2VLulQ
携帯って進化止まってない?
画面がカラー化したり、カメラが付いたり、そんなワクワクする瞬間はもう来ないのか
307 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 19:59:53.97 ID:vdL1xAB6
>>301
私はソフトバンクで64320円の機種を買いました。
数ヵ月で4800円まで暴落しましたが、よくあることです。

諦めましょう。
308 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 20:00:58.58 ID:srMMKnyk
>>306
タッチパネル化が始まってる
309 公明工作員(四国):2008/10/07(火) 20:01:25.49 ID:cdMfsPuM
だってもう機能変わんねえし、二年縛り

まあわかっててぼやいてるんだろうが、もうどうしようも無いだろな
310 ネチズン(広島県):2008/10/07(火) 20:01:39.23 ID:nOLiObVf
「今ご飯食べてきた」とか話すと3秒で終わることを30秒かけて打ち込むって
自分の人生の時間の価格安すぎじゃね?
311 中国の大手乳業メーカー(宮崎県):2008/10/07(火) 20:02:02.74 ID:a8lZCRwJ
>>277
やっぱりドコモがお得だね!!
312 左利き(愛知県):2008/10/07(火) 20:02:38.60 ID:hWgMGNyI
NOKIA6610現役でーす!
ボダフォン702NKねっ!
ノキアしか使いたくないから意地でっ
それにしても欲しい新機種出てくれないから替えるに替えられない…
まあ気に入ってるからいいけど
早くノキア来てくれー
313 村長(千葉県):2008/10/07(火) 20:02:53.15 ID:ztzCUksY
新規契約者だけじゃなく
3年以上同じ端末使い続けている人間をある程度優遇しろよ
314 またぎ(チリ):2008/10/07(火) 20:03:09.74 ID:9fLb4KTf
907が出てハイスピ標準になったら機種変する

2chがサクサク見れるぜぇwwwwぇってしたい
315 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 20:03:23.65 ID:vdL1xAB6
>>312
N95じゃ駄目なの?
316 美人(catv?):2008/10/07(火) 20:03:46.71 ID:+YQi7SmX
わしは携帯なくても生きていける

むしろ無い方が人生ハッピー

こんなつまらんものは使用制限したらええ
317 民主党支持者(アラバマ州):2008/10/07(火) 20:04:12.16 ID:j+sCOAPZ
ここ1、2年は機能に大きな変化がない+開発期間短すぎでソフトが"期日に間に合わせる"ことばかり優先されたクソなものになってる
+時間がないからデザインもほとんど変化なし
これじゃぁ売れるわけねぇよ
318 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 20:04:26.80 ID:gOSfQNPi
>>304
通話端末はPHSのほうが魅力的だよな。
でも通話エリアがホント限られるから「PHSはいやだ」なんだよ。

販売方法も携帯電話の割賦販売を取り入れてしまったから尚更。
319 i:2008/10/07(火) 20:04:30.17 ID:YfZZxU6D
W52SHを\0でゲットしたやつは勝ち組

まぁ、そういうこった
320 元リーマン(catv?):2008/10/07(火) 20:05:41.10 ID:kDDDg5j9
俺ウィルコムPHSとイーモバイルしか買ったことないwww
321 菓子製造業(関西地方):2008/10/07(火) 20:06:00.43 ID:S93NCGSW
やっとケータイを持たないというステータスが認められるようになったか
322 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/07(火) 20:06:41.70 ID:7ywtHhar
907は冬か?
323 日本にネチズン(東京都):2008/10/07(火) 20:06:43.29 ID:5w9LbEIE
ドコモショップ言ったら3万円以下の機種置いてなくてワラタ
そりゃ売れんわw
324 毎日新聞配達(長屋):2008/10/07(火) 20:08:11.40 ID:ZQWO9x94
>>314
907なんて型番なくなりますよ。F-01AとかSH-01Aって表記になるはず。
325 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/10/07(火) 20:09:09.31 ID:yNE3oY/1
携帯業界もマンネリ化してきたか
326 住居喪失不安定就労者(静岡県):2008/10/07(火) 20:09:10.23 ID:r+smFluv
電話とメールしかしないのに何万も出せるかよ
327 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 20:09:17.85 ID:vdL1xAB6
>>323
ノキアのは当初から25000円くらいだったはずだが
328 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/07(火) 20:09:46.01 ID:bPiRksRI
今使ってる携帯壊れたら解約するわ
5万出すぐらいならミニノート買う
329 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/07(火) 20:10:12.23 ID:7ywtHhar
>>324
お、ちょっと格好良いな
330 z:2008/10/07(火) 20:10:37.63 ID:SwZk5q/J
>>322
01Aだよ
331 またぎ(チリ):2008/10/07(火) 20:11:26.39 ID:9fLb4KTf
白ロムでも3万とかするの?1万とかでないの
332 住居喪失不安定就労者(関西・北陸):2008/10/07(火) 20:11:39.74 ID:LPOvV9Dd
よくよく考えたら携帯って洗えないから汚いよな。
333 五十代(栃木県):2008/10/07(火) 20:12:51.22 ID:v1blNOfc
携帯最近使わない
解約したいが二年縛りがある
334 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 20:13:44.88 ID:srMMKnyk
カラーバリエーション無駄に増やすのやめろよ、3色でいいって
お菓子のオマケみたいな質感のサムスン製携帯がなんで3万もするんだよ
335 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 20:15:07.11 ID:vdL1xAB6
>>334
ソフトバンクだから

本当におもちゃみたいな端末も三万です
336 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 20:15:29.66 ID:xiPn7bHB
>>333
縛りはあくまで料金割引とかの話だろ。

そういうのがいやならプリペイドの携帯にしろよ。
最初のチャージでプリペイドの有効期間終わってもかなりの期間受けだけはできるぜ
337 社民工作員(東京都):2008/10/07(火) 20:16:12.62 ID:UZuruDtk
>123
そのうちそうなる
338 四日便秘(関西地方):2008/10/07(火) 20:17:53.26 ID:1aD654oL
W54Tみたいな空気デザインで機能絞った奴だせよ糞庭
339 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/07(火) 20:18:31.61 ID:dwKbVuLn
売れるわけねーだろ?
月賦制になったし
340 自民工作員(関東):2008/10/07(火) 20:18:57.12 ID:RmNWCAio
嫌煙権が認められるのなら、嫌携帯権があってもいいだろう
携帯を持つのが当然だ常識だ、みたいなのやめようぜ
携帯から書き込んでる俺が言うことじゃないが
341 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/07(火) 20:20:52.40 ID:WXpxU/Kr
三年くらい前にカメラ機能の進歩が止まって以来大して変化がないな。
その後は要らん機能ばかり増えて使い勝手悪くなる一方。
IC
生体認証
回転画面機構
プッシュトーク
余計なイルミネーション
静電パッド
インカメラ
テレビ電話
目覚まし
サウンドレコーダー
ミュージックチャンネル
フルブラウザ

こんだけいらね
343 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 20:22:57.96 ID:P5OIYttu
携帯機種板みたけどすげえな

2 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 00:15:39 ID:Z7gAs1A90
◆━ 各機種情報 ━━━━━━━━━━━━
F-01A: 回転二軸 メイン3.2inch864*480 サブ1.4inch
F-01A(FCC): ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/1000.jpg
└ サイズ 111×50×17.5mm
└ 質量 145g
└ メイン液晶 3.2インチフルワイドVGA
└ サブ液晶1.4インチモノクロ有機EL
└ 連続待受時間 約510時間
└ 連続通話時間 約270分以上
└ カメラ 510万画素AF
└ 回転二軸 防水 F706i似 指紋認証
└ インカメなし タッチパネル ワンセグアンテナ内蔵 Bluetooth
└ マチキャラ レインボーキーイルミ ウォーキングチェッカーウィジェット
F-02A: 折り畳み メイン3.0inch854*480 サブ2.0inch320*240
F-03A: スライド メイン3.2inch960*480(D906iに搭載予定だった液晶の可能性あり)
F-04A: 折り畳み メイン3.0inch854*480 サブ0.4inch
N-01A: Wサイクロイド メイン3.2inch854*480
└ 3Wayスタイル(ダブルサイクロイド) 113×50×17.6o 140g 3.2inch 5.2M タッチパネル
N-02A: 折り畳み メイン3.2inch854*480 サブ0.8inch
N-03A: 折り畳み メイン3.0inch427*240
N-04A: スライド メイン3.0inch854*480
344 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 20:23:18.97 ID:P5OIYttu
P-01A: Wオープン メイン3.1inch854*480 サブ0.9inch
└ 2Wayキー: キー部分は905似? 画面部分は906似?
P-02A: スライド メイン3.1inch854*480(3インチナナメスライド? スピセレ付きか)
P-03A: Wオープン メイン3.1inch427*240
P-04A: 折り畳み メイン3.0inch427*240
P-05A: 折り畳み メイン3.0inch427*240
SH-01A: サイクロイド メイン3.3inch854*480
└ 形状: 逆ヒンジサイクロイド
└ サイズ: 50×111×19.7?
└ 画面: 3.3インチ
└ カメラ: 800万画素CCD
└ 決定キーに光タチクル&指紋認証 サブ表示はLED型
└ TTフォントDL AXISフォントプリイン 30fpsワンセグ HID対応Bluetooth バーチャル5.1ch
└ 英語予測 パーソナル予測
SH-02A: 折り畳み メイン3.0inch854*480 サブ1.0inch
SH-03A: 回転二軸 メイン3.0inch854*480 サブ0.8inch
SH-04A: 横スライド メイン3.5inch854*480(タッチパネル 横スライド QWERTY配列キーボード)
NM-01A: コンパクトストレート?
HT-01A: スマフォDiamond?
HT-02A: スマフォPro?
L-01A: 一応上位カメラ重視タチパネストレート?
L-02A: 使いやすさ重視?

リーク画像まとめ
ttp://p.pita.st/?m=rt4fg8le
345 三十代(群馬県):2008/10/07(火) 20:24:55.08 ID:FmzoRKtW
>>291
一次店で買ったの?
346 鵜(茨城県):2008/10/07(火) 20:25:47.14 ID:HYSiJ+wn
30ヶ月使っているが
このくらい使う人は珍しくないだろうな
347 嫌煙派(関西):2008/10/07(火) 20:27:57.21 ID:4f7zrAN3
割賦販売になって得したのは客を2年縛られてウマーの携帯キャリアだけだな。
348 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/07(火) 20:30:51.06 ID:VDZHBGC5
洋ぽんの次は何にしようかな
349 占い師(catv?):2008/10/07(火) 20:31:14.49 ID:r+8xprGr
いいから1920*1080で動画撮影できる携帯作れよ
フルセグ録画できる機能もあれば買い換える
350 ハイエナ(沖縄県):2008/10/07(火) 20:32:24.55 ID:E2LzxaEM
>>291
どこで売ってるの
351:2008/10/07(火) 20:32:41.19 ID:lf82q/b1
>>344
DoCoMoいいなあ・・・デザイン良けりゃ買いたいな
あうときたら・・・
352 三十代(群馬県):2008/10/07(火) 20:36:16.52 ID:FmzoRKtW
>>351
まだあう使ってたの?
353 証券ディーラー(東京都):2008/10/07(火) 20:38:53.10 ID:TeHy5E1G
役人が口挟むとロクなことがない
354 マーモット(神奈川県):2008/10/07(火) 20:39:30.15 ID:JPwoH6aA
殿商してる携帯電話会社の社員の給料を減らして、各種料金を安くするべき。
355 不法入国者(埼玉県):2008/10/07(火) 20:39:48.72 ID:gvPuUjlK BE:1400314368-PLT(23881)

5万とか買えねえよ!
356 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 20:39:52.04 ID:AJ/xBbBC
携帯とかどうでもよくなってきたから
型落ち品を格安一括で買うことにしてる
357 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/07(火) 20:40:24.23 ID:zbJ+yjrY
そりゃそうだろ・・・
2年縛りとかしたら
358 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 20:40:54.94 ID:srMMKnyk
携帯板から出張してあちこちでネガキャン合戦してるキチガイ共も
端末の売り上げ不振に一役買ってるんじゃないの?
359 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/07(火) 20:42:46.08 ID:xiPn7bHB
>>354
今はキャリアからメーカーへ端末製造依頼してメーカーはキャリアへ納品って形だからなあ。
それを分離しちゃえば、キャリアの社員の給与もぐっとさがるけど、そこは利権王国な日本だけに
手放さないんだよな。
360 自民党総務会長(北海道):2008/10/07(火) 20:43:14.83 ID:mXVgMnIF
新機種が出るたびに壊れてもいないのに買い換えてたのがいるけど、馬鹿じゃねえのと思う。
361 菓子製造業(静岡県):2008/10/07(火) 20:43:29.38 ID:aWuaJMsn
まだあと1年弱使い続けなきゃならないのに買い換えなんてできるわけねえだろ
362 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 20:44:43.32 ID:AJ/xBbBC
携帯をローンで買っちゃうおとこのひとって・・・
363 ワキガ(神奈川県):2008/10/07(火) 20:45:45.28 ID:MN4TRUZo
D905i売ってるとこ誰か教えろ
364 i:2008/10/07(火) 20:52:33.87 ID:Y2aq9Kq0
精密機器なのにお前ら乱暴に扱いすぎなんだよ
365 素振り名人(兵庫県):2008/10/07(火) 20:54:27.23 ID:K6mlGbdK
もうある程度の機能はついてるし
366 ブラ男(アラバマ州):2008/10/07(火) 20:54:41.77 ID:UoF81CP+
買ってみないと使い勝手がわからんから困る
367 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/07(火) 20:55:30.52 ID:kjMPS0Um
数年前はどんどん機能が上がってたから買い替えずには我慢が出来なかったが
最近は進化が止まってるのであまり買い替える気がしない
368 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 20:55:32.31 ID:gOSfQNPi
機種変更時にそれまで使っていた古い端末を買い取りして
メーカー公認の「白ロム」販売(再生品販売)でもやればいいのにね。

新型が出ても、機能的にはもう頭打ち、
通話とメール、たまにwebが出来ればいいと言うユーザーにとってありがたい事なのだけど
キャリアにしても、オークションでの不正出品対策にもなるし
369 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:01:15.65 ID:TKdVaX2X
SO902使ってるがこないだ電池を変えたので
まだ後二年はいける
370 財務長官(栃木県):2008/10/07(火) 21:01:50.53 ID:6mJaZhPq
>>363
さすがに難しいだろな905スレで聞け

三菱の撤退が無ければD902isのままだったんだがD905買ったよ無職なのに
ビクターがTV事業縮小しなきゃ液晶TVも買わなかったしメーカ運ないな俺
371 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/10/07(火) 21:03:10.65 ID:Q7ngQAMa
携帯利用し始めてかれこれ12年くらい経つけど
2回しか機種変してないわ
携帯コロコロ変える意味がわからん

よく車を良く乗り換える男は女もよく変えるっていうけど
これは絶対携帯にも当てはまると思う

携帯すぐ変えるやつは女も変える
間違いない
372:2008/10/07(火) 21:04:27.88 ID:7ywtHhar
>>368
不正ってどういう場合だ?
373 左利き(福島県):2008/10/07(火) 21:04:48.61 ID:1OQBLaPD
ドコモは「ポケットU」が気になるんだよなぁ。
母艦PCの動画をちょこっと確認してみたり出来そうな雰囲気。
374 元組員(東京都):2008/10/07(火) 21:05:03.82 ID:b9OGbvM6
最近○○が売れないスレばっかだな。
ほんとに内需低迷してるんだな。
375 元組員(埼玉県):2008/10/07(火) 21:05:28.47 ID:j3JS3DoP
携帯とかに五万とか嫌だよなあ
PS3かったほうがマシってもんだよ
二年前の携帯まだ使ってる
376 ビンボウ(埼玉県):2008/10/07(火) 21:06:42.84 ID:6kg0i9aN
>>368
固定電話機みたく、店頭で自由に買えればいいのにね。
何で回線と同時契約じゃないといけないのかワカラン。

白ロム=悪ってイメージだし。
377 菓子製造業(関西地方):2008/10/07(火) 21:07:35.55 ID:X9dO+xAp
今までポイントでちょこちょこ機種変してたけど、
なんか分割だのなんだのになってから5万とか値段が見えるようになってから変えて無いなあ

払う金自体はあんまり変わって無いんだろうけど
仕組みがよくわからんし、どうでもいいし、特に不自由してないし
378 船長(関東・甲信越):2008/10/07(火) 21:08:05.20 ID:18Q8eDDT
そろそろ携帯もレトロブームだな。限定でいいから作れば売れるだろ。
レ携(笑。
379 がんばる女(東京都):2008/10/07(火) 21:08:26.10 ID:cHQo3iUQ
いまだにN502i使ってる。電池パックは5個目くらい。
確か買うとき4万ぐらいした記憶がある。
メールと電話とネットできるからこれでおkだろ。
380 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/07(火) 21:09:03.63 ID:GRGamr6a
携帯に数万出すぐらいならofficeなしD4買うわ
381 大横綱(福岡県):2008/10/07(火) 21:09:08.21 ID:CjRq7ShB
2年くらい前のモデルが気に入ってるから機種変更したいんだけど、なんでできないの?
382 ブサイク芸人(関東・甲信越):2008/10/07(火) 21:09:40.04 ID:4auzCuWt
>>373
お前くせーよw
広めたいの?
違うならロムってろ
383 公明党支持者(東日本):2008/10/07(火) 21:13:48.67 ID:pEZui7ao
欲しい機種があるんだけど2年縛りのど真ん中なので機種変できん。
384 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/07(火) 21:16:49.24 ID:pfzKO6BE
モデルチェンジのペースを考えて見ると一時期の車みたい
もう乗せられませんよむしろ乗れないんですよ乗車券が高くて
385 p:2008/10/07(火) 21:17:18.99 ID:b+r8+2xy
Aandroid携帯早くでないかなー
386 わき毛アイドル(北海道):2008/10/07(火) 21:18:14.58 ID:HftMqM2g
ここなら解決してくれる。

【北海道の】柳澤 諒【神様】-1-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223116919/l50
387 経団連(岐阜県):2008/10/07(火) 21:18:38.57 ID:cBbjFQZI
2年縛りだから買えない
388 無能教員(東京都):2008/10/07(火) 21:20:32.69 ID:zgqHdVoO
しょっちゅう変えるほうがアホ
389 またぎ(神奈川県):2008/10/07(火) 21:22:11.80 ID:lhU2IXlK
たかすぎじゃぼけ
390 社会保険庁職員(東京都):2008/10/07(火) 21:22:22.53 ID:hakVC3+r
2年しばりとかやるからだろwww
391 愛煙家(岩手県):2008/10/07(火) 21:22:35.69 ID:ENVhLKTT
モトローラ格好良すぎワロタ
M702iだけは手放せねえ…
392 やわチチ(関西地方):2008/10/07(火) 21:23:52.02 ID:GOxrlqJy
携帯なんてネットしか使わないんだから
光までとは言わないけどさっさとADSL並の通信速度になれよ

待ちくたびれてそろそろバッテリーがヤバイw
393 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 21:24:08.77 ID:6u2O0/ZM
藻お前ら
コミパルっていうのん知ってるか
ムーバとつないで
ネット接続
掲示板チェックに10円かきこむのに10円月6万ぐらいつこうたときあるでww
394 四日便秘(神奈川県):2008/10/07(火) 21:24:19.55 ID:Jyf91mci
携帯電話販売会社に就職した奴がいたけどノルマが強烈なのと毎日9時半〜24時まで拘束されるから辞めたって言ってたな。
395 +民(宮城県):2008/10/07(火) 21:27:18.68 ID:rWnmLk9d
売ろうというか儲けようって考えしかないからだろ
396 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:27:24.66 ID:J9sxmStc
購買意欲のある層は2年縛りが始まったばかりw
397 財務長官(長屋):2008/10/07(火) 21:28:17.23 ID:SlxQUa26
>>392
バッテリー交換すればあと1年は余裕でいける
398 農業(埼玉県):2008/10/07(火) 21:28:20.35 ID:KbAnHpnY
2年縛りがなきゃ毎年変えてやるのに
399 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/07(火) 21:29:06.64 ID:/lzaKmJJ
買い替えたいけど最近のドコモはイヤホンジャックが電源共用で使いにくいから買い替え出来ん
それと不思議なのが儲けに繋がらないのになんでキャリアがワンセグに執着するのかってこと
あれが無ければ回路設計も重量も電池も少しは楽になりそうなのにな
400 下痢気味(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:29:32.64 ID:FWohbv6W
自業自得だろ
いまだに殿様商売やってるドコモとあうはどん底を見たほうがいい
401 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:29:58.16 ID:VujBIGOY
今のSH703iの電池がそろそろ寿命だから買い換えようかと思ったら
なんか今の携帯って5万円以上すんのねw
こんなの変えないわw
なんなのこの、超高額商品はw
402 日教組工作員(京都府):2008/10/07(火) 21:30:08.73 ID:AQ6gnWji
未だにD901i使ってるわ
別に現状に不満がないんだよね
403 わいせつ教諭(関東地方):2008/10/07(火) 21:30:59.60 ID:OoZBNQak
>>401
電池なんか1500円くらいだから
電池交換でも悪くないと思うよ
404 鵜(関東・甲信越):2008/10/07(火) 21:31:06.71 ID:xFtH75u7
縛るわ高くするわだもん
売れるわけねー

禿げはネット接続料を大幅に安くしたけど
携帯では何の役にも立たなかったな
405 党代表(西日本):2008/10/07(火) 21:31:09.31 ID:URzxUYzL
2年縛りと分割払いがあるのに
売れる訳ねーだろ。
常人なら誰でもわかるわ。
406 経団連(大阪府):2008/10/07(火) 21:31:32.97 ID:nDqfj/0Q
>>143
鬼女板の読みそうなスレに貼っといたからw

◆◇◆奥様の恋愛模様◆◇◆Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1219752770/
407 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:32:08.76 ID:oEvljjdK
一万くらいで買えるのなら変えてやらんこともない
408 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:32:26.91 ID:J9sxmStc
一括で買ってもなぜかデフォルトで1年縛りが付いてくる不思議システム。
一括払いの意味わかってんのか?
409 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/10/07(火) 21:32:39.05 ID:N3RLviFR
丁度一年前にP704iに変えた。
電池はまだまだ衰えてないし、やばくなったら電池だけ交換して使い続けるつもりだ。
410 共産党支持者(dion軍):2008/10/07(火) 21:33:00.65 ID:9NdNemaA
ワンセグとか余分な機能付けて、2年縛りにして売れないって
携帯電話会社の人は頭沸いてるの?
通話、メール、webだけでいいから安く売れよ



411 元組員(東日本):2008/10/07(火) 21:33:10.70 ID:dGIlag5Y
ペペロンチーノの作り方

材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく
大量のお湯を沸かし、塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ弱火で炒める。焦らずオリーブオイルに
香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを
茹で始める。パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、アルデンテ一歩手前ぐらいになるように
茹でるのがよい。火力は、パスタが鍋の中で優雅に踊る程度にすること。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。にんにくは焦がしすぎると苦い味が
でてしまうのでタイミングが大事である。パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯と
パセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、皿を
窓の外へ放り投げる。落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。皿が割れる音が響いたら、
ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に
受けとめてから、鍋を投げ捨てる。この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。
フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリをみじん切りに
したナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。
412:2008/10/07(火) 21:33:11.98 ID:mvnrbnuT
41Hから機種変できずに3年経とうとしてるわけだが
413 イケメン(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:34:22.06 ID:yqP1OuRw
シャープの携帯だけ圏外になる場所多すぎだろ
414 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:34:43.85 ID:kjMPS0Um
>>410
お前アホだろ
新機能付けないと売れないに決まってんだろ
通話、メール、webだけなら別に買い替える必要は全くない
415 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 21:35:05.51 ID:6u2O0/ZM
飽和したら伸び悩んでもしゃあないやん
416 経団連(栃木県):2008/10/07(火) 21:35:11.96 ID:fxLtw+zt
昔みたいに奨励金出して0円〜数千円で機種変更出来るようにしろよ
昔みたいに10ヶ月以内なら数万円だけど10ヶ月以上使ったら数千円にしろよな
417 党代表(西日本):2008/10/07(火) 21:35:17.95 ID:URzxUYzL
もう春夏秋冬で各メーカー年4機種も出すのやめれば?
418 農業(新潟県):2008/10/07(火) 21:35:40.53 ID:RuOZEM+E
もう機能が頭打ち状態で全然、斬新さがないのが現状だよな
419 ネット弁慶(関東地方):2008/10/07(火) 21:35:43.80 ID:4EN4puE/
なるほど、ゆえにレイクタウンであの安売りだったのか・・・ってことは関係ないか
420 四柱推命鑑定士(秋田県):2008/10/07(火) 21:35:54.43 ID:vtqGiEB9
携帯電話のダウンロード速度計測サイト
http://r.impressrd.jp/mst/
*携帯専用サイト
421 四十代(大阪府):2008/10/07(火) 21:36:10.92 ID:Mqz24ERm
機種出しすぎなんだよ
422 宝石鑑定士(兵庫県):2008/10/07(火) 21:37:08.70 ID:LbwG0AAW
ナンバーポータビリティや販売奨励金廃止は、
キャリアの利益を消費者に分配することを狙ってた

ところがキャリアが自分の利益を手放さなかったために
メーカと販売店の利益が消費者に分配された
423:2008/10/07(火) 21:37:15.10 ID:mvnrbnuT
>>411
パスタに絶望したのか
424 ネット弁慶(関東地方):2008/10/07(火) 21:37:18.46 ID:4EN4puE/
私思うに、201SH は神機だと思う。
425 左利き(関西・北陸):2008/10/07(火) 21:38:15.30 ID:K0cp0m05
人の最新携帯さわらせてもらって新機能に「スゲー」って思っても5万円だして買い換えようとは思わんな
426 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:38:29.28 ID:RRyT0ZR9
903くらいでいいから1000円くらいで売ってほしい。
今は48000円ばかりだからな。
427 ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/07(火) 21:38:32.24 ID:We6ErtmJ
2年縛りだからと使っていたら壊れるまで機種変しなくなった
前は良いデザインとか出たら替えてたけど
428 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:38:55.97 ID:J6eVHt8Q
二年縛りの常態化と端末価格の上昇で、
売れなくなるの当たり前だろ
429 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:39:12.01 ID:WIM4mAnT
じゃあPHSを売ればいいじゃない
430 マーモット(神奈川県):2008/10/07(火) 21:39:45.75 ID:JPwoH6aA
5万円だったら今流行のゑゑゑPCとか買ったほうがいいな(´・ω・`)
431 共産党支持者(東京都):2008/10/07(火) 21:39:56.55 ID:MpTeuaus
新機能「なわとび」
432 初心者(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:40:20.03 ID:zma4/Tfx
やはり2年縛りは長いよな

433 毎日新聞配達(長屋):2008/10/07(火) 21:40:32.02 ID:ZQWO9x94
NTTドコモ(mova)749万2700
ソフトバンク(2G)331万2700

2G停波までに、この1000万人以上をどう自社に引き留められるのか…。
434 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 21:41:47.95 ID:n6w0f+gB
いやだから中途半端なインセティブ制度にするんだったら、携帯キャリアは
機種から手を引いてくれよ。

固定電話の回線を買うときにNTTの電話機買うやついないだろ?

シムロックフリーにして欲しいわ。
メーカーが自由な発想で物を作れる環境にしてくれ。

435 国家品質監督検査検疫総局(高知県):2008/10/07(火) 21:41:48.35 ID:bnL3NjN+
そらそだろ、
自分はまちがって洗濯機にいれてしまって交換したけど、
そんなにどんどんかえるものでもないし、、、

なんだっけ?
ドラマの電車男がつかってるケータイを1円新規でかったけどスライドだったり
液晶部分がむき出しでつかいにくかった
いまは京セラのW44Kだっけ?
そういうオーソドックスなのつかってる
436:2008/10/07(火) 21:41:49.57 ID:7ywtHhar
今の機種もう4年目でとっくに割賦金払い終わってるはずなのに、安くならんのか
今日何の気なしにビッグで携帯見てて、店員さんと少し話したんだが、
俺が最近の携帯は高いですねって言ったら、まぁ原価は10万ぐらいしますからねぇとか普通に嘘ついてきたw
死ね渋谷ビッグのドコモ店員w
438 ネチズン(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:42:42.22 ID:r5ktbntu
なんか皆キチガイみたいに携帯電話買い換えるんだけどあれ何なの
439 マーモット(千葉県):2008/10/07(火) 21:42:59.13 ID:MRhaEGF1
W63SAに変えるわ
440 米証券取引委員会(神奈川県):2008/10/07(火) 21:43:19.49 ID:/po4T2xK
日本から撤退方向のソニエリ大歓喜だな
441 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/07(火) 21:44:26.08 ID:qTzWCOQ+
>>437
ビックな。恥ずかしいやつ
442 大横綱(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:44:28.63 ID:gkOBGK5i
923SHをスパボ一括0円で出してくれれば買うんだけどなぁ
443 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 21:45:00.97 ID:6u2O0/ZM
携帯はもうノキアしか興味ねえ

いまは芋★にのめりこんでます
444 毎日新聞配達(catv?):2008/10/07(火) 21:46:00.90 ID:Lb/W48Qh
>>441
一々お前そんなこと気にしてて疲れない?
445 無能教員(埼玉県):2008/10/07(火) 21:46:02.82 ID:9lczSIUL
すげえ今そんな高いのか
446 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/07(火) 21:47:08.09 ID:nEbApa/S
>>444
ビックカメラを間違えるのは恥ずかしいと思うよwww
447 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/07(火) 21:47:26.33 ID:/lzaKmJJ
>>437
昔はそれくらい原価してみてたようなこと聞いた事あるけど
今は原価いくらくらいなんだろね
448 共産工作員(東京都):2008/10/07(火) 21:47:59.27 ID:QfnPkUg2
電話、メール、カメラ、高速通信、スイカ、テレビ
これ以上何をつけるんだよ
449 経団連(新潟県):2008/10/07(火) 21:48:39.22 ID:UjSbkNr5
電話・メール・音楽だけで十分なのに、
無駄な機能付けすぎなんだよボケ
450 ワキガ(岡山県):2008/10/07(火) 21:48:43.43 ID:zKXAsDsk
auのネット接続の切れやすさは異常
2ちゃんのためだけに03持ってる
451 嫌煙派(東京都):2008/10/07(火) 21:51:59.18 ID:WmhpfOgH
変えようかなって調べたりはするけど
特に欲しいのがない
452 無防備マン(岡山県):2008/10/07(火) 21:53:40.70 ID:usGG+6+3
あたりめーだ
ドコモなんか新機種のたびに4万も5万も出さにゃならんのに
しょっちゅう機種変出来るかっつの
453 船長(福岡県):2008/10/07(火) 21:54:29.96 ID:JY7/6tzZ
よくわからんが、907iはなくなるのか

SO903i使ってるけどそろそろ買えど気かねえ
454 チルドレン(コネチカット州):2008/10/07(火) 21:54:54.75 ID:HlpJIKj6
P706iμの薄さからもう抜け出せない
455 初心者(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:55:15.53 ID:zma4/Tfx
bicもbigも似た様なモンだろ(bicは方言なんだっけ?)
456 WBC監督(北海道):2008/10/07(火) 21:55:46.48 ID:W7ueI137
あんなにたくさん機能つけてあんな短期間に新機種出すとかマジでキチガイじみてるだろ
457 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 21:56:00.01 ID:VujBIGOY
あ、そうだ。
近所にあるドコモショップさぁ。
チャチャタウンの、わけわからんオシャレカフェビュッフェスタイルらしくてさ。
お店に入ろうかと思ったんだけど、超スイーツ臭くて、入れなかったわ。
変にお洒落にされたら、俺様が入れない。
普通の店にしてくれ。
458 ネット君臨派(大阪府):2008/10/07(火) 21:56:56.58 ID:kWxkgSww
そろそろmovaから換えたいんだけど
PHSのときみたいな特典まだかよ
459 ブサイク(関西地方):2008/10/07(火) 21:57:04.44 ID:fV4fr5rQ
当たり前だろが!!!
1年2年半強制的に縛りにしてるくせに
昔みたいに変えれるかよボケ
460 船長(福岡県):2008/10/07(火) 21:58:40.31 ID:JY7/6tzZ
>>458
mova停波するときにいろいろ出してくるだろ
461 共産党支持者(dion軍):2008/10/07(火) 21:59:30.06 ID:9NdNemaA
>>414
こんだけ機能付けてても売れないって話だろ?
お前アホだろ
462 嫌煙派(関西):2008/10/07(火) 22:00:03.84 ID:4f7zrAN3
最近携帯ショップどんどん潰れていってるな
463 FX厨(福岡県):2008/10/07(火) 22:00:15.84 ID:LIUG3kU6
ぶっ壊れない限り買い換える理由がないな
464 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:00:25.38 ID:dTpJBUiZ
売りたきゃ縛りなくして安くしろ
465 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 22:00:26.21 ID:8UCrhgNn
>>458
今月から15750円引きやってるだろ。いまどきmova使ってる奴は通話しかしてないんだから、買い換える必要もなかろうに、。
466 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/10/07(火) 22:00:27.67 ID:TLTimdLP
俺のD703iの電池蓋知らないか?。・゚・(ノД`)・゚・。

467 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/07(火) 22:00:46.42 ID:VSXDlvVc
>>447
昔携帯の販売代理店で働いてたけど5年前くらいでだいたい4〜5万だったな
468 四日便秘(兵庫県):2008/10/07(火) 22:00:57.34 ID:rMW7b9DM
昨日最新機種に買い替えたばかりですがなにか??>>1
469 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 22:01:10.30 ID:5Pghnytp
>>466
ごめん、食べた
470 株式評論家(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:01:34.45 ID:v4m6A7xm
おれの糞SO905iCSの減価償却が終わるのはいつの日か・・・

>>457
北Q人乙
471 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:02:00.67 ID:VujBIGOY
>>458
アナログ800からデジタル1.5になった時は、格安で機種変出来たなぁ。
ドコモさんから、頼むからデジタルに移行してください、おながいします。
のお便りが来て、凄いお買い得だったよ。
472 株式評論家(西日本):2008/10/07(火) 22:02:46.61 ID:8QyFNLMu
ソフバンやばいのか
プリペイド携帯いつまでもつかなあ
473 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 22:02:55.63 ID:5Pghnytp
>>470
メインディスプレイが、常に外側にある機種って
やっぱりディスプレイに傷とかつきやすい?
474 韓国外相(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:03:03.74 ID:rPTw1tdI
マジレスすると最近は実際の本体価格10万余裕で越えるよ
1から統合チップ開発したりしてるんだから当たり前じゃん
475 [―{}@{}@{}-] ネギ(長野県):2008/10/07(火) 22:04:10.32 ID:sj7PgpFW BE:391709074-PLT(12011)
>>474
そこでグーグルのなんちゃらが登場するわけか。
476 わき毛アイドル(北海道):2008/10/07(火) 22:04:13.46 ID:HftMqM2g
ここなら、きっと解決してくれますよ。

【北海道の】柳澤 諒【神様】-1-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223116919/l50
477 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:04:40.02 ID:VujBIGOY
>>474
・・・
恐らくその内、俺が使ってる機能は1万円分にも満たないな・・・
説明書、見る気力すら湧かないしw
まじ、全然わからんw
電話かけるのと、電話受けるのと、電話帳登録するの
くらいしか機能使ったこと無いしw
478:2008/10/07(火) 22:04:48.82 ID:mvnrbnuT
>>472
買収したときの借金返済が始まるけど、
返済計画が未だにはっきりしてないんだよな
479 民主工作員(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:04:56.92 ID:dwKbVuLn
どこもかしこもインセ廃止してりゃそうなるって
まあ、毎月々払ってる俺達よりも新規の連中の方が機種安いってのがムカついてたから清々したけど
480 四日便秘(東京都):2008/10/07(火) 22:05:15.88 ID:vRCffB1p
横須賀で何人も廃人出しながら、携帯開発しても
これじゃあ報われないよなあ
481 i:2008/10/07(火) 22:05:15.47 ID:rPTw1tdI
>>473
SO905iCSはスライドの癖にハードコート等の処理をしてない糞外装
スライドはやっぱり三菱が強い
482 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/07(火) 22:05:23.73 ID:VSXDlvVc
>>474
ふーん今高いんだね
483 不法入国者(catv?):2008/10/07(火) 22:05:28.52 ID:fMZfZS6F
907iから名前かわるらしいドコモの新型っていつでるんだ
484 p:2008/10/07(火) 22:05:37.11 ID:ou3uHmBI
今使ってる携帯電話に不満は無いがauには不満しかない
485 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:06:50.67 ID:VujBIGOY
>>480
あぁ。
あの有名なやつか・・・w
軍曹だのいろいろ出て来て、修羅場なやつ・・・
486 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 22:07:17.24 ID:n6w0f+gB
>>477
都会住みならWILLCOMの9+くらいにしとけよ。
なんで携帯電話の簡単携帯はダサいデザインしかないかね。
487 9条教徒(新潟県):2008/10/07(火) 22:07:41.66 ID:OiqgtW2Z
あうはいい加減に5万以上するゴミを売るのをやめれ。
使い物にならない初期不良があたる確立が高杉。
488 株式評論家(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:08:10.61 ID:v4m6A7xm
>>473
保護シート貼ってるから傷は付かないけど手垢が付きやすくて気になる
489 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 22:08:11.87 ID:IsqiO+Us
通話とメールだけ使えりゃいいんだよ
モノクロで良いからフル充電で3週間持つような機種作れよ
490 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 22:08:39.77 ID:5Pghnytp
>>481
そっか・・
SH派で、706にスライド式があったので
触ってみて、ちょっと気になってたんだけど
スルーした方がよさげやね
491 毎日新聞配達(関西・北陸):2008/10/07(火) 22:09:03.02 ID:UdQtET00
携帯電話って超精密機械だろ
高いのは当たり前じゃないの?
492 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:09:46.85 ID:zbJ+yjrY
906シリーズとiphoneどっち買うべきか教えろクズども
493 自宅兵士(埼玉県):2008/10/07(火) 22:09:52.88 ID:lIXuSTyI
D703i使ってる。ええ、ストレート厨です。
D906iμっていうストレートのハイスピ搭載携帯が出ますよ〜なんて、
うわさが流れた時は脳汁全開でしたよハイ。
494 自民党支持者(埼玉県):2008/10/07(火) 22:10:03.55 ID:QIynAit+
音楽も聴けるテレビも見れるってんでかなりウハウハして買ったけど、
すぐバッテリー無くなるからションボリだな。
495 韓国料理シェフ(catv?):2008/10/07(火) 22:10:35.32 ID:lXUSocw7
今のリリースペースって、チキンレースみたいだよな。
496 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 22:10:58.85 ID:vdL1xAB6
>>491
10年以上0円販売やってきたんだから、しばらくは高い高いという人間が出るのは当たり前だよね
497 自宅兵士(埼玉県):2008/10/07(火) 22:11:11.66 ID:lIXuSTyI
>>473
大切に使ってるつもりでも問答無用につくぞ。
まあすぐ慣れるけどね
498 四日便秘(東京都):2008/10/07(火) 22:11:37.68 ID:qs1YeymR
>>401
電池パック安心サポート | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html
499 ネット君臨派(東京都):2008/10/07(火) 22:12:20.45 ID:5bUOtGnC
SO905iはmp3も使えて40時間ぐらい再生出来るのは見事なんだが、
いかんせんあの操作ボタンはいただけない

せっかくのスタミナを台無しにして
デザインした奴馬鹿じゃないの?って普通に思った
500 +民(京都府):2008/10/07(火) 22:12:24.06 ID:MSHPX+NZ
movaからfomaに替えようと思うんだけど、おすすめの機種ある?
501 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 22:12:26.46 ID:vdL1xAB6
>>492
冬モデル発表まで待てよクズ
502 鵜(大阪府):2008/10/07(火) 22:12:47.90 ID:1WH4H1q7
2年縛りやめてください
503 9条教徒(北海道):2008/10/07(火) 22:12:49.60 ID:5jhsmZXg
>>492
iphoneを買え
そして後悔して涙目になるお前を見てみたい
504 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:12:57.11 ID:VujBIGOY
>>498
あ、アリガトウございます。
感謝感激!
505 またぎ(神奈川県):2008/10/07(火) 22:13:22.02 ID:lhU2IXlK
最近のドコモってi→is→i→isじゃなくなったのか
506 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 22:13:29.45 ID:vdL1xAB6
>>500
どんな機能が欲しいとか、画面は大きい方がいいだとか

なにか書かないと
507 ネギ(catv?):2008/10/07(火) 22:14:06.43 ID:MUoitxCr
最近ドコモが安いみたいだからハゲから替えたいがメアドが…
508 自宅兵士(東京都):2008/10/07(火) 22:14:29.42 ID:JW/HSMgj
>>19
俺もV603SHだ
509 +民(福島県):2008/10/07(火) 22:14:59.26 ID:UJmTsR6/
原因

純粋に新規需要の頭打ち

解約新規の激減

買い替え間隔が二倍に

βακα..._〆(゚▽゚*)
510 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:16:04.04 ID:VujBIGOY
>>509
携帯を頻繁に買い換える層が、まじ金無いしー
ってのもあるんだろうねぇ。
511 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/10/07(火) 22:16:06.62 ID:zw4Z6UaX
年収が激減している昨今、携帯なんぞに金をかける余力は無い。
俺なんか年収150万下がった。大不況すぎる…
512 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 22:16:07.99 ID:5Pghnytp
>>488>>497
サンクス
やっぱり回転式の方にしとく
513 +民(福島県):2008/10/07(火) 22:17:02.74 ID:UJmTsR6/
携帯に生活費削ってまでつぎ込むことがおかしいと
やっと気づきだしたと
>>510
514 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:18:04.69 ID:Nx+I3+SM
P705iμ使ってるけど基本機能はちゃんとあるし不便だと思わない
ワンセグいらね
515 +民(福島県):2008/10/07(火) 22:18:13.18 ID:UJmTsR6/
次に終わるのはコンテンツ系

携帯専用サイト

つまり

着メロ屋は滅びる
516 四十代(大阪府):2008/10/07(火) 22:18:35.28 ID:Mqz24ERm
金ない金ないって言ってるくせに携帯代が1万超えてるやつとかいっぱいいるしな
517 チルドレン(大阪府):2008/10/07(火) 22:18:34.12 ID:VUJz/+5+
4万円で買えるNetbookの方が楽しいと気づいた今日。
518 ネット君臨派(東京都):2008/10/07(火) 22:18:53.64 ID:5bUOtGnC
>>511
俺なんか正社員でホワイトカラーで年収250万
まあその分仕事出来てませんけどねwwwサーセンwww
519 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 22:19:26.15 ID:vdL1xAB6
昔の携帯は着メロ自作出来たのに
いつの間にか出来なくなってて悲しかったなあ
520 IT戦士(東京都):2008/10/07(火) 22:20:28.18 ID:dnFr0QPq
2年縛りって自分の首絞めてるだろ

あとワンセグとかカメラとかいらないから
もっと電波よくしろ
AUはデザイン糞すぎ
521 主体思想研究会員(静岡県):2008/10/07(火) 22:20:52.57 ID:yDRI+uUD
>>267-268
もちろんバリュープランで
2年縛り+いくつかオプション入らなきゃいけないとか条件あるけど探せばある

【西日本】NTTdocomo バリュー一括安売り情報 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222262010/
522 財務長官(山形県):2008/10/07(火) 22:20:58.83 ID:2WBSGyrJ
G'zoneでまだまだ行けるし
523 素振り名人(長屋):2008/10/07(火) 22:21:27.55 ID:0ThMBPgV
あんな高いものホイホイ買い換える馬鹿いねーよ
新品2万くらいで作れボケ
あんなチープな作りでデジカメより高いってどういうことだ死ね
3年継続契約と引き換えに端末6割引くらいのサービスは当たりまえにしろよ
524 +民(福島県):2008/10/07(火) 22:21:39.30 ID:UJmTsR6/
これから良くなるのは

バッテリー屋
525 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 22:21:40.51 ID:1bF4RyiI BE:276663124-BRZ(10102)

2か月分の請求きてた  死にたい('∀`)
526 韓国料理シェフ(catv?):2008/10/07(火) 22:22:16.56 ID:lXUSocw7
iPhoneだとマクドのケータイクーポンつかえないなぁと思っていたら、
マクドのPC用サイトにプリント用クーポンのページがあって、
店員にその画面のスクショを見せたら普通に使えた。
527 漁師(関東・甲信越):2008/10/07(火) 22:22:29.69 ID:vdL1xAB6
>>523
君がくたばりなさい
528 ネチズン(静岡県):2008/10/07(火) 22:22:42.01 ID:+bTrYbh+
基本料が2万円以上だった頃がなつかしいぜ。
529 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/07(火) 22:22:56.26 ID:r5W6/ncj
au だけど、迷惑メールどうにかならんですか…
530 素振り名人(長屋):2008/10/07(火) 22:22:56.52 ID:0ThMBPgV
>>522
それ。まさにそれ
TypeRが頑丈すぎてたぶんこの先10年は使える
ドコモなら1年使えばどこかしらおかしな部分が見えてきたけど
この携帯は全く異変が見られない
そろそろバッテリだけは交換しようかな
531:2008/10/07(火) 22:23:15.43 ID:Lm1uuxrd
>>525
毎月払えよ
532 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:23:15.53 ID:VujBIGOY
>>525
俺なんて、携帯代、2,400円くらいだぞ?
繰り越し無料通話分だけで毎月収まってしまう・・・
今年で12年目?くらいのドコモさん・・・
533 素振り名人(長屋):2008/10/07(火) 22:23:35.28 ID:0ThMBPgV
>>527
なんだよてめえ死ね
いきなり突っかかってくんな池沼
534:2008/10/07(火) 22:23:59.83 ID:uXmvqOpc
スパボってホントに携帯代相殺できるの?
説明聞いて納得した気がしたけど、やっぱり禿に騙されてる気がする。
535 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 22:24:02.18 ID:srMMKnyk
>>529
俺SPAM来たこと無いんだけどフィルタリングしても無駄?
536 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 22:24:27.52 ID:6u2O0/ZM
いまだにムーバつかうやつてもういやがらせだろw
ぜったいなんか手土産でもないと
呆馬いかねんだろw
537 九条マン(東京都):2008/10/07(火) 22:24:34.00 ID:1UkqbvsN
携帯に5万とかどこのブルジョアだよ
538 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 22:26:03.50 ID:1bF4RyiI BE:138331722-BRZ(10102)

>>531
気が付くとお金がなくなってる・・・

>>532
安い!!僕は携帯帰るときは毎回毎回契約しなおしてるから一向に安くならない('∀`)
539:2008/10/07(火) 22:26:08.07 ID:Lm1uuxrd
>>537
お前も分割して払ってるんだろ
540 チルドレン(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:26:35.83 ID:J9sxmStc
ま、今週末、芋ダイヤモンドを買うんですけどね
541 9条教徒(北海道):2008/10/07(火) 22:26:41.22 ID:5jhsmZXg
>>515
それはフルブラウザが普及しないことには実現は難しいだろうね
着メロ屋は滅びないだろうけど携帯オンリーなサイトは潰れるだろう
542 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 22:27:38.65 ID:n6w0f+gB
コンテンツ産業だけは死んでほしい。

着メロで315円だとか舐めてんの?

外部から持ってきたファイルは再生できないとか、出来ても着メロ設定
できんとか。
アホか。

スマートフォン以外のブラウザにしても糞過ぎる。
もっとユーザーのこと考えてくれ。

543 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 22:27:57.35 ID:srMMKnyk
>>540
あれもう出るのか
544 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/07(火) 22:28:05.87 ID:r5W6/ncj
>>535
今、文中に URL が書かれたメールについては
フィルタして、何とか防いでます。

9月ぐらいから、ものすごい勢いで送られてきたよ。
545 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 22:28:12.06 ID:6u2O0/ZM
漏れはバリュー一括0円なので
月980円で済んでしまう
しかしだ芋★で月6k円はつこうている
太っぱらだろw
546 九条マン(東京都):2008/10/07(火) 22:28:14.53 ID:1UkqbvsN
>>539
いまだにSO903i使ってるわ
あと3年はいける
547:2008/10/07(火) 22:28:53.85 ID:Lm1uuxrd
>>542
>外部から持ってきたファイルは再生できないとか、出来ても着メロ設定
>できんとか。
どんな古い携帯を使ってるんだよw
548 わいせつ教諭(東京都):2008/10/07(火) 22:29:08.64 ID:h/Hu5OoZ
携帯のインセは廃止したのにフレッツとかイーモバとセットで割引ってのはいいの?
549 鵜(中国地方):2008/10/07(火) 22:30:44.68 ID:qyG0YpTY
>>515
昔の着メロ屋って、色んな会社がこぞって音質とかアレンジを競ってたから
ダウンロードしても楽しかったよな

今の着うたはただ切り取ってフェードかけるだけ
はっきり言って自分で作ったほうがよっぽど満足いく
550 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(愛知県):2008/10/07(火) 22:30:44.10 ID:vwzfsqkx
最近はじめて自分の使ってる携帯が2Gというものだということを知ったよ
禿ちゃんが1万円商品券挙げるから3Gに変えろよって葉書くれたけど
いつの間にかキャンペーン終了してた

店に行ってどんなのあるか触ってみたけどなんであんなでかいの
551 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 22:30:46.50 ID:8UCrhgNn
>>546
俺はSO903i→F905iに2万でバリュー一括買い増しした。ハイスピ快適だわ。
552 鵜(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:30:50.88 ID:ijhSDk0w
携帯使いこなしてる人って凄いな
最低限の機能しか使ってないわ
553:2008/10/07(火) 22:30:52.06 ID:Rgmk0SIu
そろそろ携帯替えて1年経つが、バッテリーなのかなんなのか突然電源が切れるようになってきた…
2年縛りの契約なのに端末が1年しか持たないとか…
あんまりなめてっとあれするよ…
554 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 22:31:19.07 ID:srMMKnyk
>>544
そうなのか、明日は我が身かもしれんな
地道に報告するしかないんじゃないか?
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html
555 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:31:29.76 ID:8s7bNfvs
703iから906iに変えると、結構インパクトあるな
解像度上がってるし、有機ELディスプレイだし、画面の見やすさが段違いw
556 九条信者(東京都):2008/10/07(火) 22:31:59.68 ID:6FAEhCQI
>>508
買った初日にゴルフやって壁にぶつけたのは良い思い出。
557:2008/10/07(火) 22:32:40.36 ID:Lm1uuxrd
>>546
俺が始めて買ったのがP504iS(しかも型落ち)だというのに。
とっくの昔に機種変更したけどw

しかしよく持つな。
俺のはいつもクレイドルとの接点が汚れて充電が出来なくなるんだけど。
558 i:2008/10/07(火) 22:33:09.22 ID:rPTw1tdI
有料の着メロなんて今全滅だろ?
今は法人だと無料で広告収入だけでやってるところがチラホラあるくらいだぞ
その手の古参サイトは全部着うた(笑)での搾取に移行してる
559:2008/10/07(火) 22:33:38.14 ID:uXmvqOpc
>>553
電池は予備のもらえるだろ。ポインヨとかで。
560 ワキガ(岡山県):2008/10/07(火) 22:33:50.58 ID:zKXAsDsk
>>547

auはmmf以外はダウンロードしたものでないと登録できなかったけど
何か方法があるの?
561 韓国外相(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:34:16.47 ID:rPTw1tdI
>>555
906でメインに有機ELなんてないぞ
562 左利き(catv?):2008/10/07(火) 22:34:42.07 ID:1fSUJlsB
液晶壊れたけど金払うの面倒だしメモ帳に番号書いて手打ちしてるw

無駄な機能がなくてよろしい
563:2008/10/07(火) 22:34:48.60 ID:Lm1uuxrd
>>558
着うたなんて誰が作っても同じものが作れるのにね。
着メロのほうが製作者の個性があっておもしろいのに。
564 民主労働党(宮城県):2008/10/07(火) 22:35:06.91 ID:UJjP6Ghd
今って、どんなに安い機種でも何万もするの?
昔使ってた携帯をメモ代わりに使ってるんだけど、さすがにバッテリーが
もうおなくなりになりそうで、充電しても充電してもすぐ切れるから
新しいの欲しいんだけど、メモのためだけに何万は・・

>>556
フルゴルフ?あの機種ってもうほんと電話とメールにしか使えないよな…
再来年にはそれすらできなくなるとか
どうしよ
565 財務長官(神奈川県):2008/10/07(火) 22:36:09.23 ID:brBGHRr6
割賦販売のおかげでいまだに903あたりのを持ってる人すごく多いな
566 ママ(東京都):2008/10/07(火) 22:36:17.10 ID:6fvEbXgr
自分のところで2年縛りなんて制度作ったのに、
売れなくなったって言ってるのは、
経営層は馬鹿しかいないだろ
567 やわチチ(catv?):2008/10/07(火) 22:37:00.30 ID:NXg/G80U
>>564

新しいバッテリーを買えばいいでしょ
568:2008/10/07(火) 22:37:28.11 ID:Lm1uuxrd
>>560
ごめん、うちドコモw
最近の機種はiモーション以外はSD経由でも着信用とかに設定できたはず。
最近は自分でやってないから間違ってるかもしれんが。
569 デイトレーダー(長屋):2008/10/07(火) 22:37:41.79 ID:sytU9f9F
IDOのプチメールでAAっぽいの送って遊んでたのがもう10年以上前か・・・
570 民主労働党(宮城県):2008/10/07(火) 22:39:01.28 ID:UJjP6Ghd
>>567
10年くらい前の携帯(じゃなかった。PHSだったごめん)だから
もう取り替えなんかはできないと思ってた。もしかしてバッテリーって
機種とか時期とか関係ないのか!化石でごめん、明日にでもショップに行ってみる
571 民主労働党(東京都):2008/10/07(火) 22:39:17.37 ID:S9QFDzh0
機種変で5万とかwww
ありえねーだろw
572 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 22:39:55.06 ID:1bF4RyiI BE:1210398757-BRZ(10102)

タマピッチが起動しなくなって悲しい
573 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 22:40:05.91 ID:gOSfQNPi
>>563
脱庭して、FOMA端末がmidiファイル読める事に感動した俺。
でもW43SAは使いやすかっただけに、一年足らずしか使えずに残念。
574 主婦(東京都):2008/10/07(火) 22:40:26.53 ID:Gsb2yrP0
>>565
903の買い替え期に出たのが905だから…
いきなり5万払えと言われてもねぇ。
俺は904を16,800円で買ったから、3年4ヶ月を超えて使うと(移動機がの定価が50,400円と仮定して)
それ以降は損になるんだよなぁ。
575 明日もバイト(東京都):2008/10/07(火) 22:40:35.36 ID:Fd4tukTZ
>>570
化石すぎだろ…
576 +民(栃木県):2008/10/07(火) 22:42:43.92 ID:VkTykDWC
>>560
リスモで取り込んだものならなんでも登録できたはず
577 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/07(火) 22:43:23.09 ID:r5W6/ncj
>>554
とんとん
何回か電話したけど無駄だった。
フィルタするかメールアドレス変えなさいってだけ。

着信の音を好きな曲にしようかって調べたら、
毎月お金払わないといけないのね…
578 ベビーカー部隊(愛知県):2008/10/07(火) 22:43:44.82 ID:w6LWnohI
あうの980円プランにしてーのにできないのはなんでだ
579 +民(栃木県):2008/10/07(火) 22:45:53.53 ID:VkTykDWC
>>578
あれは新規でシンプルコースで買わなきゃいけねーんだよ
俺もあれにしたいのに機種変で新しいのを買わなきゃいけねーからいやだ
ていうかノキアはあうから携帯出さないの?ノキア携帯が欲しいのに
580 がんばる女(福岡県):2008/10/07(火) 22:48:10.62 ID:kHCqC+Qe
なんで0円携帯ってなくなったの?
581 不法入国者(catv?):2008/10/07(火) 22:48:21.93 ID:fMZfZS6F
SH700iのバッテリがやばくなってきたから買い換えようと思って
冬モデル出る前に今の906iでも触ってくるかとモックいじったら
もっさりしてるけどみんな画面でかくてきれいでワラタ
音楽もワンセグもつかわないから買ったらバッテリだけは長持ちしそうだな・・・
582 初心者(兵庫県):2008/10/07(火) 22:50:10.48 ID:gOSfQNPi
>>579
ノキアはauのマイナーなCDMA2000方式に興味がない
583 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/07(火) 22:50:40.56 ID:r5W6/ncj
>>580
先月2年契約で0円の入ったよ。

お金もったいなくて解約したけど、周りから文句言われて
仕方なく…

未だに解約したPHSの分割金払ってるorz
584 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 22:51:13.04 ID:66GnhsS2
携帯業界も年に何度も新機種出すより2年使える端末を2年ごとに出せばいいのに
そんな直ぐにスペックが激変する事も無いしね
まぁ1年ごとに出せばいいよ
585 1(九州):2008/10/07(火) 22:51:23.61 ID:+ozEyvwW
2年縛りウゼーよ…
586 民主労働党(宮城県):2008/10/07(火) 22:51:41.60 ID:UJjP6Ghd
また有象無象の携帯を格安で売ってくれねーかなー
587 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 22:51:55.41 ID:6u2O0/ZM
昔ソニーの真っ赤なクルクルピッピの
薄いストレートで
長めのアンテナな携帯あったじゃん
あれいいよな
なぜか当時は興味なかった
588:2008/10/07(火) 22:52:37.58 ID:mS4v4T7A
ソフトバンクのチョン正義のせいで端末の値段が高くなった。
あの詐欺師のせいで
589 がんばる女(福岡県):2008/10/07(火) 22:53:34.26 ID:kHCqC+Qe
>>583
いまだに0円携帯ってあったのか
携帯代理店も見かけないし、もう消え去ったのかと思ってた
携帯に興味なくなったから見ないだけなのか
電話かかってくるのがストレスでもう1ヶ月電源切ってるわ
590 韓国外相(コネチカット州):2008/10/07(火) 22:53:34.59 ID:wyCQMj55
縛りで昔みたいにガンガン変えられなくなった
591 +民(栃木県):2008/10/07(火) 22:54:39.14 ID:VkTykDWC
>>582
なんで殿様と禿からは出してるくせにあうからは出さないんだよちくしょ
592 ネット弁慶(福島県):2008/10/07(火) 22:55:58.00 ID:xvQK515u
禿の「実質0円」ならいくらでもある
バリュー一括やスパボ一括シンプル一括0円はほとんどない
593 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 22:56:43.79 ID:n6w0f+gB
インセティブがなくなった、または少なくなったということは

基本料金とか通話料が安くなるんだろうな?
594 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 22:56:49.25 ID:FmAT/J4u
携帯は本体価格も基本料金も高い
これが結論
595 柔道家(秋田県):2008/10/07(火) 22:57:58.22 ID:KL/ZY0/n
もっとデザイン重視の携帯出してくれないかね
携帯に機能なんて求めてねーよ
596 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 22:58:17.18 ID:66GnhsS2
>>591
通信規格が違うからauの為だけに小ロッドのCDMAモジュール買ったのではコストアップにつながるからじゃないか?
それに、これだけキャリア間の料金プランが変わらなくなった今で同じキャリアを使い続けるメリットって何?
欲しい端末があるなら欲しいキャリアに行けばいいじゃん
597 四日便秘(アラバマ州):2008/10/07(火) 22:58:36.54 ID:aeFeYV1x
>>593
機種メーカーの利益を携帯会社に移したのに安くならない。不思議!
598 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 22:59:29.47 ID:6u2O0/ZM
デザイン云々ならインバーぐらいしかみとめん
599 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:00:24.77 ID:VujBIGOY
腕時計型がいいな。
で、エコドライブとソーラー電池で充電不要で永久に電池持つのw
俺の時計、エコドライブと時計のガラスんとこ電池になってる電波時計だから
すげー便利だぜ。
これに、携帯の通話機能と電話帳だけつけてくれれば、俺的にはオッケーだぜ。
600 ダフ屋(埼玉県):2008/10/07(火) 23:00:52.16 ID:ZGDMKW7Q
最近の携帯高杉。
ソフト屋がぼったくって無駄な機能つけすぎだろ。
シンプルでいいんだよ。ぼったくってんじゃねーよ>ソフト屋
601 女性団体(東京都):2008/10/07(火) 23:03:43.08 ID:N1b0ILjF
>>600
ぼった食ってんのはキャリアだ。
ソフト屋はデスマで大変なんよ。
K P+とか
602 占い師(catv?):2008/10/07(火) 23:03:49.54 ID:nQRC5hVx
603 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 23:04:03.02 ID:66GnhsS2
>>600
安いの欲しいなら中古で買ってSIMだけ帰ればおk
604 占い師(静岡県):2008/10/07(火) 23:04:50.77 ID:5Pghnytp
>>601
スパゲティソース、数万行の整理とか?
605 マーモット(神奈川県):2008/10/07(火) 23:05:02.64 ID:JPwoH6aA
>>600
ワープワIT土方の仕事です(´・ω・`)仕事奪わんとって
606 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/07(火) 23:05:11.24 ID:lJnovuw3
ドコモでシャープ買う奴はガチで池沼
607 左利き(東海):2008/10/07(火) 23:05:22.97 ID:PEgkKO7Q
auも電池くれねーかな
608 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 23:05:50.92 ID:n6w0f+gB
>>600
高すぎになってきたのは料金体系が変わったからだよ。
いわゆるインセティブ(販売報奨制度)の金額が小さくなった。
本来、あんな精密機械が0円とか1万円そこそこで手に入ること自体が
異常。
よって今までは携帯キャリアがその部分のお金を我々が支払う基本料金
通話料金などに上乗せさせてきた。

で、通話料金とか安くなるんだろうな?
安くしないとぶち切れますよ。
609 元リーマン(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:05:56.53 ID:ITE9cP3H
しばらくW54SAで頑張れそう
あんまり不満がない
あと2年くらい使う
610 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 23:06:13.23 ID:srMMKnyk
>>601
KCP+はOSなんだからソフト屋は楽になる道理じゃないの?
611:2008/10/07(火) 23:06:56.63 ID:Lm1uuxrd
612 デイトレーダー(東京都):2008/10/07(火) 23:06:56.59 ID:yjbbhe0H
>>608
安くすんのは基本料金だけでしょ
613 マーモット(岐阜県):2008/10/07(火) 23:07:27.74 ID:k7ux6k1M
905一括1円とかやってたんだけど
614 +民(栃木県):2008/10/07(火) 23:07:41.17 ID:VkTykDWC
>>596
ヒント:2年縛り
615 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/07(火) 23:08:08.50 ID:IOcF/+hw
無駄な機能が多すぎ
616 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:08:12.90 ID:VujBIGOY
>>602
いや、あの、それは・・・w
っつうか俺の創造力は、ドクター中松レベルなのかよ・・・
嬉しい というよりも普通に悲しくなった・・・
617 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 23:08:53.67 ID:srMMKnyk
>>607
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
電池パック無料サービス
同一機種を1年以上後利用の場合、電池パックをプレゼント!
3年以上ご利用の場合、さらに電池パックを1個プレゼント!
618 韓国料理シェフ(長崎県):2008/10/07(火) 23:08:59.72 ID:pa9JFeP6
詐欺まがいの売り方
619 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:09:09.80 ID:VujBIGOY
>>611
ぎゃw
まじで、あったかw
うぐうぉぅ。。。
620 社民党支持者(関西地方):2008/10/07(火) 23:09:53.92 ID:n6w0f+gB
>>612
なんで基本料金だけなん?
トータル的に還元するべきじゃないかと思うんだが。
621 1(埼玉県):2008/10/07(火) 23:10:06.33 ID:IQSYR9nO
ワンセグとかマジいらねえええ
外に出てまでテレビ見るかよボケェェェェ!!

ほどよい厚み・幅が狭い・ワンセグなし・高性能のカメラ

こういう携帯出してくれ〜
622 元リーマン(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:10:08.36 ID:ITE9cP3H
N905も持ってたが、それは人にただであげた
auだけでも別に十分だった
623 ブサイク芸人(関西):2008/10/07(火) 23:10:11.14 ID:oOJmMvcz
携帯の値段が高いから機種変も気軽に出来ない。
624 ベビーカー部隊(愛知県):2008/10/07(火) 23:11:18.85 ID:w6LWnohI
>>579
でもそれだと、今まで長年使ってきた人ばかにしてね
625 司会(千葉県):2008/10/07(火) 23:12:07.43 ID:uHQH8Q2X
au CASIO A5406CA を未だに使ってて
どれにしたらいいのかわかんないから変えられない
626 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 23:13:18.71 ID:zgbrmhL0
携帯ショップの女販売員が頭悪すぎ
質問したことの半分も回答が返ってこない
ああいう販売員いるから買い換えるのが面倒
627 デイトレーダー(東京都):2008/10/07(火) 23:14:22.59 ID:yjbbhe0H
>>620
基本料金は全員払うけど、通話はしない人も多いからな
還元策として不公平
っていう理屈では
628 ネギ(catv?):2008/10/07(火) 23:14:35.39 ID:MUoitxCr
SH906iTVがバリュー一括MNP1円になったら本気出す
629 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/07(火) 23:15:15.80 ID:lJnovuw3
>>628
そんな液晶超劣化機種買ってどうすんの?
630 元リーマン(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:15:33.22 ID:ITE9cP3H
>>626
店員に質問して答えてくれると思ってる方が珍しい
拘りたいなら自分でネットで調べて、
あとは買うだけにして店に行けよ
631 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:15:34.01 ID:VujBIGOY
>>626
今店にいる社員って1人とかなんだろ?
後はみんな派遣なんだそうだぞ?
所詮バイトに毛が生えた程度に、あんまり期待するでない。
632 WBC監督(東京都):2008/10/07(火) 23:17:28.41 ID:IErvzMFA
61
72
83
94
05
*#

っていう細いのだせやボケカス
633 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 23:18:07.12 ID:UeTgVDrN
何万も出してケータイ買うくらいならその金を他のとこに出すだろうな。
PC買うとかデート費にするとか…
あとだんだんモッサリしてきてる感じがするからな。
買えると重い。そんなイメージがある。物故割れて修理代がものっそいなら買い換えも考える程度。
634 毎日新聞配達(catv?):2008/10/07(火) 23:18:22.36 ID:PESW+d3n
番号への執着心がよくわからない
俺に知り合いが少ないから連絡が楽なだけかもしれないが
635 +民(栃木県):2008/10/07(火) 23:18:37.77 ID:VkTykDWC
>>624
確かに。今はもう何年使ったから安くなる、ていうのないからな

>>626
お前の質問の仕方が悪いんだろ
明確に質問しないと答えは得られんよ
636 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/10/07(火) 23:18:52.85 ID:TLTimdLP
電池と電波を良くしてくれ
ケータイ国盗りとかするのに途中で切れると悲惨なことになる(´;ω;`)
637 司会(千葉県):2008/10/07(火) 23:19:24.67 ID:uHQH8Q2X
あープランがめちゃくちゃでわかりにくい
638 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 23:19:49.76 ID:UeTgVDrN
ギャル店員が叩かれるかと思いきやこの流れ…。
639 左利き(東海):2008/10/07(火) 23:20:10.61 ID:PEgkKO7Q
>>617
ポイント使って普通に電池買ったほうが安いじゃねーか
640 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/07(火) 23:21:19.41 ID:lJnovuw3
携帯ショップの店員なんて高卒ばっかだろ
俺の古い友達にそんな奴うじゃうじゃいる
641 またぎ(石川県):2008/10/07(火) 23:21:47.17 ID:srMMKnyk
>>638
1.携帯ショップの販売員だらけ
2.携帯ショップに通い慣れた奴だらけ
どっが正解?
642 ママ(茨城県):2008/10/07(火) 23:21:47.57 ID:AFJQezm7
全く使わないけど、携帯3台も持っているよー
643 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 23:22:38.77 ID:UeTgVDrN
>>641
3.ケータイショップに行く服が無いやつだらけ
644 ネット君臨派(東京都):2008/10/07(火) 23:24:56.13 ID:5bUOtGnC
契約が切れたらワンセグ機能停止とかワロスwwww
645 大横綱(静岡県):2008/10/07(火) 23:26:28.35 ID:DtKy5mxb
最近のは機能多すぎていらない安くてシンプルでデザイン重視希望
646 デイトレーダー(長屋):2008/10/07(火) 23:27:13.06 ID:sytU9f9F
「マトリックス」で出てきたワンタッチでシャキッと伸びるモトローラーの携帯カッコよかったな。
最近は映画とかで印象に残る携帯って出てこないな。
647 民主工作員(山口県):2008/10/07(火) 23:27:38.40 ID:lZni4N56
若者の携帯ばなれ
648 ネギ(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:30:33.91 ID:ZSEzFMfX
月末にスパボ一括で923SHをブルーバリューで新規契約した
まぁ2年は使うだろうな機種変するのもめんどくさいし
結局お気に入りの702NKとは別れられなくて2台持ち
次替えるとしたら買い増しでノキアだろうけど
こっちはとりあえず電話さえできりゃーいいからな
649 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 23:31:03.05 ID:UeTgVDrN
ワンセグとか音楽機能いらないからwebとメールがサクサクのをだしてくれ。
日本語入力もクサクでね。
650 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/07(火) 23:32:56.11 ID:zkzeFD3Y
5マンも出して最新機種買っても半年後に新機種でるからなぁ
それでいて2年縛りとかしてりゃ買換えしにくいし
651 +民(栃木県):2008/10/07(火) 23:33:21.48 ID:VkTykDWC
>>641
3.事前に自分で調べて納得してから店に行く奴だらけ

だから店員には確認程度の質問しかしない
じゃないと店員の言葉だけしか情報がないなんてどんな情弱だよ
652 民主工作員(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:33:21.72 ID:dwKbVuLn
ヘタってから電池パックを買い足すより最初から2個使うほうがいいぞ
使い切ってから満タンのに入れ替える
653 デイトレーダー(dion軍):2008/10/07(火) 23:33:38.61 ID:tlPX7Mxd
>>649
UMPCとやらでWiFiしたほうが速くね?
654 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 23:34:43.05 ID:6u2O0/ZM
702んkはいいが
あまり人前にださないほうがいい
これは密かに楽しむ携帯
世間体むけにはノキア以外もっとくが吉
655 民主党支持者(宮城県):2008/10/07(火) 23:35:12.66 ID:E37gcKIM
今の携帯って昔の2〜3万の時代と違って5万とか10万とか平気でするんだよな
定価で5万だと客は買わないから携帯本体を無料に見せかけて強制プラン加入
プラス2年縛りで月賦払い。

これを日本で大々的に広めたのが何を隠そう韓国企業のソフトバンク。
始めはドコモもauも客を裏切ると渋ったもののソフトバンクの詐欺商法にも拘らず
契約者が激増したため追従。日本の携帯産業は客は騙してなんぼという
朝鮮商法に堕ちてしまった
656 明日もバイト(東日本):2008/10/07(火) 23:35:17.51 ID:noou1Hlf
ν速に維持費月6円の特売スパボ一括を知らない奴はいないよな?
657 大横綱(dion軍):2008/10/07(火) 23:36:40.84 ID:UeTgVDrN
>>653
ああ、考えてみれば確かにもうそっちの方が良いかもなあ。
俺みたいな用途の人はUMPC買ってケータイ窓から投げ捨てた方が良いのか。
でもメールが来たのがすぐわかるようにできる?
起動させたまま持ち歩くことになるよな。SSDなら大丈夫だろうか?
っつかバッテリー持ち…。
658 ビンボウ(埼玉県):2008/10/07(火) 23:37:00.65 ID:6kg0i9aN
>>652
リチウム充電池って、満充電で保存するのイクナイって聞いたけど。
659 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:38:21.82 ID:yD+a/oqn
ぷぎゃー
660 家事手伝い(catv?):2008/10/07(火) 23:38:42.07 ID:6u2O0/ZM
6円回線は4回戦寝ている
1回戦mんpでdqmにいった
禿白ロムはぜんぶオクで売った
661 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/07(火) 23:39:09.28 ID:GU+MpfCL
携帯の電池って一年以上使ってるとただでくれるんだっけか?
662 四十代(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:40:37.65 ID:Aw1fUi9u
>>661
2年じゃね、微妙な期間設定だった気がする
663 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 23:41:20.03 ID:1bF4RyiI BE:138331722-BRZ(10102)

電池が肥大しすぎて裏蓋が物故割れた俺が泣いた

ショップで買えるものだったのか・・・
664 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 23:42:03.68 ID:66GnhsS2
>>655
ソフトバンクのやつ9万とか合って目が飛び出そうだった、9万の携帯って何だよ!!
665 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/07(火) 23:42:07.80 ID:GU+MpfCL
二年か・・・。携帯の電池持ちが非常に悪いなあ。
買い替えどきかね
666 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 23:43:11.13 ID:AJ/xBbBC
>>649
X02HT
667 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/07(火) 23:44:07.63 ID:erDAZMpr
携帯で3Dゲームとかしないからその分性能落として安くしてくれ
668 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/07(火) 23:44:21.92 ID:lJnovuw3
>>662
ドコモは1年経過でドコモポイント500pで一個無料
669 ブランド鑑定士(北海道):2008/10/07(火) 23:44:49.38 ID:OtbZMhZP
携帯ごときがこれだけ高いと機種変する気うせる
670 財務長官(長屋):2008/10/07(火) 23:45:06.74 ID:ww7LS5wl
質問スレでも聞いたんだがこっちでもスマン。良かったら教えてちょんまげ
ドコモ902から白ロム買ってソフトバンクの3G携帯に変えようと思うんだけど
ソフトバンクショップに持っていけば機種変手数料だけで使えるようになるの?
671 FX厨(catv?):2008/10/07(火) 23:46:46.40 ID:nAHKjBnH
n706ieいいよ
672 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 23:46:56.11 ID:66GnhsS2
>>670
無理だお
今は、今後のキャリア間の縛りを無くそういうと流れができてきた段階
673:2008/10/07(火) 23:48:13.73 ID:Lm1uuxrd
>>657
両方持っておいて、必要があればケーブルでPCと携帯を接続して通信でいいだろ
これであなたも立派なモバイルヲタク
674 無能教員(埼玉県):2008/10/07(火) 23:48:15.85 ID:9lczSIUL
携帯ショップのおねえさんにおちんこいれたい
675 ネギ(catv?):2008/10/07(火) 23:49:27.81 ID:MUoitxCr
>>665
残念ながら禿が始めなくても総務省の指導でいずれこうなる運命だったんだよ。
禿が新規参入のタイミングでいち早く始めたから悪者扱いみたいになってるけど
「端末代金値上げしてその分料金を安くしろ」ってのは前々から総務省が言ってた事。
676 財務長官(長屋):2008/10/07(火) 23:50:01.32 ID:ww7LS5wl
>>672
無理なのか…
白ロム買うとこだった。サンクス
677 米政府(千葉県):2008/10/07(火) 23:50:20.95 ID:c2Yhxz/L
auでまともな機種はありますか?
678 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 23:51:17.46 ID:AJ/xBbBC
最近ドコモの一括投げ売りクソ安いよな
あれで十分だろ
679:2008/10/07(火) 23:51:24.68 ID:YrZDGyn/
w63k買った
これで2年戦える
680 韓国外相(コネチカット州):2008/10/07(火) 23:52:07.42 ID:+CawatZm
906馬鹿みたいに買ってしまったがもうあきた。後悔してる
681 FX厨(愛知県):2008/10/07(火) 23:52:19.21 ID:66GnhsS2
>>676
ごめん間違えた、ドコモ902端末使っての移行かと思ったよ
ソフトバンク3G端末の白ロム買ったならソフトバンクSIM買って指せば使える
682 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 23:53:25.91 ID:8UCrhgNn
2年縛りは回線の縛りだぞ?

ドコモバリュー一括なら12ヶ月経てば優待価格で買い増しできるし
auなんてシンプル一括なら買い増しし放題。
683 愛煙家(長屋):2008/10/07(火) 23:53:50.97 ID:pFttJZ0R
携帯が高すぎるから売れないじゃん・・・5万とか払うのが馬鹿らしいです><
684 菓子製造業(栃木県):2008/10/07(火) 23:54:21.84 ID:hev76xLR
シンプルコースにすると携帯端末が5万とかださないと手に入れられない けど基本料安いけど携帯代チャラにするのはいつになる?

フルサポートにすると携帯代は安いけどシンプルコースより毎月基本料が高いらしい。

今の自分は↑制度が始まる前からのプランなので次、携帯買い替えたらどちらかにしなきゃいけない
でも、今の料金プランで満足している‥。
もうこのシステム廃止してほしいなぁ
685 四十代(アラバマ州):2008/10/07(火) 23:54:59.23 ID:Aw1fUi9u
http://allabout.co.jp/computer/pda/closeup/CU20071125A/
ナンポタめんどくさいから、こういうの買いたいけど
性能がイマイチすぐる、400MHzに320x240とか俺の5年前のPDAと性能かわんね
686 愛煙家(岩手県):2008/10/07(火) 23:56:41.01 ID:ENVhLKTT
あうあ〜
687 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/07(火) 23:57:02.42 ID:AJ/xBbBC
>>685
金曜出るTouch Diamondでも買え
688:2008/10/07(火) 23:57:59.92 ID:CG3qYCMr
3年前に出たやつ使ってるがそれでも十分過ぎる性能があるもんなぁ
音楽聞けるし動画見れるしエミュできるし
テレビはいらね
689 財務長官(長屋):2008/10/07(火) 23:59:15.76 ID:ww7LS5wl
>>681
ショップでSIMっていうのを売ってもらえばいいのか。ありがとー
690 イケメン(神奈川県):2008/10/07(火) 23:59:16.08 ID:8UCrhgNn
今のトレンドは
ドコモ 新規MNP 905iバリュー一括0円
あう W61T 新規MNPシンプル一括0円 スポーティオ 機種変シンプル一括9800円
SB 812SH 816SH etc 新規MNPスパボ一括0円(商品券5000円)
これを知らない奴は情弱
691 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:00:38.03 ID:sMbyXwN5
ワンセグとか要らないから安くしろ
692 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:01:33.22 ID:Aw1fUi9u
>>687
ビックウェーブに乗るみたいで
なんか恥ずかしいじゃないですか
693 占い師(ネブラスカ州):2008/10/08(水) 00:02:08.89 ID:uA933as/
auのフルサポは2年過ぎるとシンプル料金に変更できるんだっけ?
694 ブサイク芸人(東京都):2008/10/08(水) 00:04:29.32 ID:6ZjC9hng
>>690
その価格は首都圏に住んでる人間しかできねーよ。
695 占い師(catv?):2008/10/08(水) 00:08:26.98 ID:mcpeMbQ0
>>694
田舎は先月末にやっとSH905iTVがバリュー一括9800円になった所だ。
東京までの電車賃を考えたら都内まで出た方が安く買えると言う逆転現象w
696 公明党支持者(長屋):2008/10/08(水) 00:12:04.80 ID:hl+WpLDN
902is使ってるが、さくらんぼ女学院に端末が対応して無くて入れなかった・・・
697 船長(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:24:38.44 ID:9zQJsMol
そもそも2年継続と言った料金プランがあるし
買い替え頻度は減るのが普通じゃないのか
698 公明党支持者(宮崎県):2008/10/08(水) 00:31:21.93 ID:CQhz5NYd
ネットが出来ればなんでもいい
699 ブサイク芸人(福岡県):2008/10/08(水) 00:33:13.05 ID:GuVHC1Qb
>>637
なんで自動でいちばん安いプランを選択してくれないんだろうね。
そこらへんどこの会社も意地悪いよね。
700 宝石鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 00:33:29.04 ID:/Hhr2XFi
au使いで全然欲しくなかったけど、Spordioに機種変(買い増し)した
ノジマで12800円で売ってたよ、でシンプルコース加入1890→980に
なって、あと980円X12ヶ月が無料だから、買ったほうが全然安上がりに
なるからね、でも結局W32H使っててSpordio全然使ってないけどさ
701 z:2008/10/08(水) 00:34:23.18 ID:TmQqb+Yv
未だにpremini2だよ
インセなくなったら機能絞ったシンプルなのでるよって言ってたのに
70xシリーズ未だにゴテゴテいらん機能山盛りじゃねえか
702 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:35:26.80 ID:QGOqqQpJ
何するにも料金がふざけてるな
PCならタダのもんわざわざ金とってパケで金とって無線LANで金とって
703 社民党支持者(埼玉県):2008/10/08(水) 00:38:44.84 ID:W8Wi23A1
機種変しにヤマダとビック行ったんだが、機種変値段が書いて無くて帰った。
あれ何だ?
704 占い師(catv?):2008/10/08(水) 00:38:50.61 ID:mcpeMbQ0
>>701
つ【MN705i】
つ【MN706i】
つ【D705iμ】
つ【P705iμ】
つ【prosolidμ】

よかったな、選び放題だぞw
705 宝石鑑定士(北陸地方):2008/10/08(水) 00:40:04.06 ID:l8UO5BVb
W41Hを未だに使っている
706 経団連(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:40:42.85 ID:JkdLMsT1
adesを正しく進化させろ
お願いします
707 村長(神奈川県):2008/10/08(水) 00:40:47.12 ID:s62cg2fK
単純にもう一通り行き渡ったんじゃないの〜?
708 公明党支持者(宮城県):2008/10/08(水) 00:40:57.26 ID:O4H9mQWD
デフォルトで2年縛りなんて辞めりゃいいのに
自分で自分の首締めてたら世話無いわ。馬鹿か。
709 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/08(水) 00:41:47.72 ID:DL/KNoBf
目覚まし時計にしては機能が多すぎる
710 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 00:42:32.06 ID:VyE99m6Z
基本使用料は500円にするべし
711 ネットキムチ(dion軍):2008/10/08(水) 00:44:13.91 ID:ufChfbE0
リナザウフォンを出せ
712 嫌煙派(catv?):2008/10/08(水) 00:44:26.18 ID:DNA30Y0Q
俺の未だにJ-PHONEブランドのシャープのやつ。今年の12月で丸5年になる。因みに、バッテリーも1回も交換してない。
まあ、あまり使ってないけどな。
713 ネチズン(石川県):2008/10/08(水) 00:48:27.22 ID:lgbCU/cb
3月にD905iを5万で買った情弱な俺は
最近の値下げにはらわた煮えくり返ってます
714 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/08(水) 00:50:08.95 ID:bJubK7iK
バハムーフォン
リヴァィアフォン
オーフォン
イフリーフォン
キム・カッフォン
715 占い師(catv?):2008/10/08(水) 00:52:00.24 ID:mcpeMbQ0
>>713
Dなら勝ち組だろ
Dは安売りになる前に在庫が捌けてしまった
716 韓国料理シェフ(catv?):2008/10/08(水) 00:52:22.72 ID:xraGqVo2
8月にn905iを9800円の僕はもう少し軽くて薄いのにすればよかったと思ってる
717 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/08(水) 00:52:30.89 ID:sg2+FwyL
未だに902i使ってるわ
718 アスリート(関西地方):2008/10/08(水) 00:56:35.28 ID:NfOmdDTH
F905i便利だ
画面がデカイって良いね。814Tとの2台持ちだけど絶対大型液晶+綺麗なフォントのFの方が良い
719 美人(東日本):2008/10/08(水) 00:56:36.47 ID:Duajo0Wk
携帯を売りに行く服が無い
720 団体役員(アラバマ州):2008/10/08(水) 01:02:14.84 ID:ms+ONM8w
携帯には5万も6万も出すのに
PS3の49800円は
高いの何のと文句言うのな。
721 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/08(水) 01:02:22.90 ID:/o1HfMEY
>>673
PCで通信すると余分に金取られるとかなかったっけ?
722 初心者(dion軍):2008/10/08(水) 01:03:34.26 ID:2ub81uV5
数万は別に高いと思わないけど、それだすなら他のもの買うって話。
今までどおり0円で売るなら1年に一度機種変してやるよ
723 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/08(水) 01:04:05.36 ID:J0Vs45Kf
911SH、少し重いが気に入ってるから当分使い続けるだろうな
724 自民工作員(埼玉県):2008/10/08(水) 01:07:02.32 ID:RSa9M9bv
機種変しようと思ってドコモショップ行ったら5万ですとか言われて速攻で帰宅した
最近の携帯高すぎじゃね?
725 アスリート(兵庫県):2008/10/08(水) 01:11:04.65 ID:p3wj8H5Q
三洋の905と906が出ていたなら間違いなく買っていた。
726 z:2008/10/08(水) 01:11:16.58 ID:zl3s9y0w
三菱撤退したからD903から機種変出来ねぇ
まあする必要もないし、したいとも思わんが
搭載されたATOKさんが、俺の変換でどんどん汚染されてくwww
727 美人(石川県):2008/10/08(水) 01:11:29.44 ID:HUxR2j9B
で、冬モデル発表は各社いつ頃なのよ
728 占い師(catv?):2008/10/08(水) 01:11:37.50 ID:mcpeMbQ0
>>724
携帯板のスレ張ってれば買い増しでも安く売ってる情報が手に入るぜ。

埼玉だと先週末のイオンモール越谷レイクタウンが相当熱かったらしい。
ドコモ以外でも禿のiPhoneがスパボ一括20000円引きとかもあったそうな。
729 社民工作員(神奈川県):2008/10/08(水) 01:14:39.30 ID:9iN7eMCA
半年ごとに携帯を買い換えていた頃が懐かしい
730 ハイエナ(静岡県):2008/10/08(水) 01:18:09.17 ID:59z792J4
イーモバにソニー参戦しないの?
731 占い師(catv?):2008/10/08(水) 01:18:37.40 ID:mcpeMbQ0
>>727
庭が10月17日と言う噂がある。いつもの様に禿も同日にぶつけて来るとすると
禿も10月17日が濃厚。ドコモはもうちょっと遅いんじゃないかな?
732 九条信者(dion軍):2008/10/08(水) 01:20:33.10 ID:C1nrkvVT
たまに連絡があるので電源は一応入れておくんだが、
そのため充電が必要になるのでもったいない気がする
733 自宅兵士(愛知県):2008/10/08(水) 01:21:54.10 ID:Cvbms0Yr
携帯高杉ワロタ、ポイントで電池だけ貰って延命。
734 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/08(水) 01:22:46.16 ID:STmlC3m/
高いというなら安い機種買え
一括が高いなら割賦で買え
それでも高いというなら携帯使うな
735:2008/10/08(水) 01:24:21.23 ID:wNg65jBf
もはや新機種が出ても目新しさがないよな
タッチパネルですらすでに飽きられてそうだし
よほど画期的なインタフェースかデザインを打ち出さない限りは欲しいと思わんなあ
736 共産党支持者(埼玉県):2008/10/08(水) 01:26:49.57 ID:8QD9h8lX
今月、15000円のキャッシュバックの通知が来たけど
対象機種は高いのばっかりでワロタ
最新モデルが出そうなのに買い換える訳ないだろ
737 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/10/08(水) 01:28:12.55 ID:h/kuIMG7
W41Hが未だに手放せない
738 公明工作員(東京都):2008/10/08(水) 01:28:17.90 ID:TmWmqgGO
いきなり5万とか6万とか正気じゃない値段になったな
前なら1万円ちょいで機種変できてたのに終わってる
739 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 01:28:26.30 ID:VyE99m6Z
一括のオプション条件とか辞めろ
わけわかんねーよドコモ!
740 自民工作員(埼玉県):2008/10/08(水) 01:29:10.93 ID:RSa9M9bv
>>728
レイクタウンか
電車で5分くらいの近場なのにノーマークだったぜ
741 韓国料理シェフ(catv?):2008/10/08(水) 01:29:58.45 ID:xraGqVo2
>>736
兄にも来て売り場色々回ったが本当に高いな
MNPを勧めたら周りがauだから嫌だとさ
742 公明工作員(東京都):2008/10/08(水) 01:31:37.97 ID:TmWmqgGO
機種代の暴騰に比べて、プラン料金の値下げ月100円くらい
743 ママ(神奈川県):2008/10/08(水) 01:31:59.11 ID:dsKBzing
僕っ娘の妹か
744 左利き(岐阜県):2008/10/08(水) 01:33:34.84 ID:Jybvag3n
キャリアは奨励金が無くなってウハウハ
でも世間の波にのって料金値上げしたくってウズウズ
745 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/08(水) 01:33:45.62 ID:STmlC3m/
偏見かもしれないけど高卒→就職の人はAUが多い気がするね
746 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/08(水) 01:33:49.24 ID:dnioTsNe
ドコモショップに勤める友人の話だと客のほとんどはバッテリーについての相談苦情らしい
機種を変える金はないのでバッテリーだけ交換してくれとか売ってくれとかそんな相談ばかり
これじゃだめじゃん春風亭昇太で〜す。
747 元リーマン(東京都):2008/10/08(水) 01:37:25.30 ID:Q+q7anyE
先週末の埼玉・越谷に出来た超大型ショッピングモール
レイプタウンではドコモ、禿が熱かったな。
俺は乗り遅れたけど。
禿のスパボー一括0円欲しかった。
今週末はどこかで祭あるといいな。
748 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 01:37:57.65 ID:7UhHK+fL
903だけど面倒くさいから白ロムの904買うわ
749 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 01:40:00.49 ID:VyE99m6Z
>>747
禿げは年末までにもう一回スパボやるんじゃね?
ライバルの冬の新作潰しとかに
750 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/08(水) 01:40:34.68 ID:yQfXrpUR
2年縛り自動更新ってまだやってんの
751 家事手伝い(東京都):2008/10/08(水) 01:42:44.29 ID:r5Z4uAbX
値段は妥当だろ
今までが異常すぎた
新規は0円とか
752 紅茶鑑定士(千葉県):2008/10/08(水) 01:43:22.66 ID:QOD05R2e
なんか中途半端なんだよな
メーカーがどのキャリアでも使える端末を売って
ユーザーはキャリアごとのSIMカードを買って差し替えて使うようになるのが本来の在り方じゃないの?
753 ネチズン(東京都):2008/10/08(水) 01:46:04.53 ID:NXUl4DwZ
754 美人(石川県):2008/10/08(水) 01:46:28.44 ID:HUxR2j9B
>>752
通信方式共通化してそれやろうとしてるんじゃなかった?
早くソニエリの海外モデルみたいな薄いの使わせろよ、W61Sで不満はないけど
755 九条信者(東京都):2008/10/08(水) 01:48:50.22 ID:Mp/VCAOc
機種変とか値段高すぎだろ
ヨドバシで交渉しても他所でこれ以上値引きしてるとこありませんの一点張り
そりゃ売れネーよw
756 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 01:48:54.36 ID:NxbyHkO2
>>646
あれはモトローラじゃなくてサムスン製だよ。
しかも実際に販売もされた。
モデル名は『SPH-N270』
757 マレーシア保健省(関東・甲信越):2008/10/08(水) 01:49:36.98 ID:6BK6kqih
>>754
W-CDMAじゃないKYキャリアは潰れるべきだな
758 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/08(水) 01:50:52.51 ID:dnioTsNe
2年縛りで安泰なんだろな しばらくは安価で売る必要がない
売れなくて困るのはメーカーであってドコモじゃない
759 ネギ(アラバマ州):2008/10/08(水) 01:51:39.29 ID:4PSHS+Pn
出かけた先で交通情報や天気予報とかを知りたくてコンテンツホルダと契約したけど、
パソコンなら全部ただで見られるのにな
760 家事手伝い(東京都):2008/10/08(水) 01:52:09.71 ID:r5Z4uAbX
三菱は作らなくなったな
761 共産党支持者(埼玉県):2008/10/08(水) 01:54:21.67 ID:8QD9h8lX
携帯よりもskypeを使う頻度が多くなった
762 チルドレン(長屋):2008/10/08(水) 01:56:35.18 ID:PCN3/Hek
>>758
新料金形態で、契約者がどんどん減っているから。
763 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 01:58:07.67 ID:NxbyHkO2
2010年くらいを目処にSIMロックフリーを総務省が検討してるけど
各携帯キャリアは猛烈に反発してるみたいだな。

まあ通信方式も統一されていない日本の現状じゃSIMロックフリーも
難しいんだけどね。
通信の互換とかいろいろ問題あるみたい。

でも実現したら、キャリア間の機種は関係なくなるし、中古で手に入れた
端末なんかも使用できるしユーザーにとっては便利になるわな。
764 z:2008/10/08(水) 01:58:39.60 ID:MRsuA+Of
2006年以降着信が2件
1件は母ちゃんで、先週は匿名希望の着信

解約はしないからな

メールは出会い系から週3であるからな
765:2008/10/08(水) 01:59:11.18 ID:ZktzLjJ/
毎月一万近くかかるのに端末にまた数万使えるかよ
今までがぬるま湯過ぎたんだよ
766 マーモット(東海):2008/10/08(水) 01:59:29.13 ID:WMN5albz
機種変高杉だろ、新規で買い換えしても馬鹿みたいにたけえ
いつの間にかどこの会社も高くなったが何なんだよ
機種代を月々のローンって阿呆ですか?
767 イケメン(関東・甲信越):2008/10/08(水) 02:00:14.14 ID:+hIKFfTi
auのW54Tを1年ちょい使ってるが、たまたま最近のパンフレットみたらなんで1年前とスペックがほとんど変わってないの?
むしろカメラとかスペックダウンしてるじゃん。新機種のうち1/3も300万画素カメラないし。
そのくせ2年縛りだ、値段も上げるだして、ユーザに選ぶ権利を与えずに自分らへの利益は増やそうなんて腐ってるだろ。
768 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:00:36.09 ID:dGYeh6dv
>>766
>機種代を月々のローンって阿呆ですか?
お前の今の契約プランがまさにそれなんですけど・・・
769 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 02:01:45.68 ID:tLz3hQLD
>>766
頭悪そうだなぁ
770 ブラ男(東日本):2008/10/08(水) 02:02:34.22 ID:+PiSS6IH
メール機能だけで充分
771 p:2008/10/08(水) 02:02:40.96 ID:PGH9JY14
今の携帯料金のこと全くよくわからん俺が携帯ショップ行って思ったこと
2年以上我慢して同じ携帯使って買い換える時にキャリアごと変える。
これが一番お得なんじゃね?
772 家事手伝い(東京都):2008/10/08(水) 02:03:22.16 ID:r5Z4uAbX
>>767
2年縛りで最初合意したの誰?
773 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/08(水) 02:03:45.98 ID:STmlC3m/
>>765
一万ってプラン見直せよ、家族4人で1万で収まるぞ
774 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/08(水) 02:05:13.40 ID:AdNI+qAf
インセ止めてデメリットの方が大きかったんじゃね?
775 左利き(関東・甲信越):2008/10/08(水) 02:05:15.42 ID:ooh70R7H
てか高いよね
776 鵜(三重県):2008/10/08(水) 02:05:37.78 ID:iUNrGLOz
何万も出して欲しい携帯が無い。
昔はタダで機種変できたのになぁ。
777 ヘンタイ(富山県):2008/10/08(水) 02:05:55.60 ID:ATwatm7/
>>771
長期契約の利点がずっと今のままだとそれが賢いかもな
778 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:05:55.89 ID:D4rooWWt
高いうえに2年契約で変えられねーよ
779 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:07:47.88 ID:dGYeh6dv
ニュー速民の携帯の知識の無さは異常
780 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/10/08(水) 02:08:18.85 ID:/hXlmoLa
買い換えるたびに糞仕様じゃないかwwwwwww
781 村長(catv?):2008/10/08(水) 02:08:39.90 ID:jLgVEZbp
ゴテゴテ思いつくあらゆる機能のっけた携帯作って
半年ごとにどんどん新型発表していくようなやり方は変わっていくだろうね
782 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/08(水) 02:09:44.05 ID:gU9p9DuD
そんなことより俺のN903の電池が妊娠してきたんだがどう思う?
783 イケメン(関東・甲信越):2008/10/08(水) 02:10:07.80 ID:+hIKFfTi
>>772
俺に聞かれてもわからん、買った時は2年契約義務じゃないし2年契約断っても2万で変えられた。
784 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 02:10:45.76 ID:NxbyHkO2
>>774
インセ止める
  ↓
機種変更減る、新規は割賦でも買う。
  ↓
機種製造が減少
  ↓
メーカー涙目
  ↓
良い端末が出ない
  ↓
携帯電話の魅力がなくなり新規も減
  ↓
キャリアも泣く

こんな予想であってる?
785 マーモット(東京都):2008/10/08(水) 02:11:06.23 ID:4OhMDOZo
今使っていW51S以上に魅力的な機種が存在しない
786 女性団体(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:11:12.90 ID:gOh+JQrh
キャリア全部がOSを統一すりゃいいんだぜ?
禄でもない独自性なんかに囚われてるから
日本製品の国際競争力はこの20年で恐ろしく失われてるんだぜ?
アップルがそうであるように製品を先ずつくって売ってから権利関係のことを考えようぜ?
787 司会(福島県):2008/10/08(水) 02:11:15.68 ID:oFjVL4Fw
2年縛りは長いなぁ
買う携帯もある程度良くないと2年は使ってられない
788 米証券取引委員会(関西):2008/10/08(水) 02:12:00.61 ID:HK+OpGLx
払う額は前とそんなに変わらなくて縛りだけが強烈になった。
割賦販売制により短期間で解約されるリスクをユーザーに全部押し付けた。
リスクをユーザーに押し付けたのならその分通話料を安くするべきなのにそれもなし。
携帯キャリアだけ大勝利。
789 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/08(水) 02:12:07.31 ID:dnioTsNe
機種の値段を携帯会社が縛ってるってのは価格協定的にどうなんだろ
790 韓国料理シェフ(関西・北陸):2008/10/08(水) 02:13:39.54 ID:doa5+Q8b
W61CAが庭で最後にするつもりです
791 無能教員(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:15:19.26 ID:iVJ1TD2n
日本の携帯市場って端末進化が歪だったおかげで
超ドメスティックなのに携帯厨は相変わらず無意味な機能を自慢している
あはれ
792 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 02:15:36.89 ID:jKs4phiZ
そもそも携帯は何万円もする高いものだしあまり売れるものでもない
この状態こそが正常なのに従来の間違ったイメージが広まってるから
ユーザーは「1円じゃないなんて携帯たけえw」キャリアは「買い換える客がいなくて携帯売れねえw」
まぁ過去のツケだな
793 デイトレーダー(東京都):2008/10/08(水) 02:17:15.32 ID:kBPVy5op
学生が犯罪に巻き込まれるし
社会人も高い携帯は買わない
つまり電話機能だけに戻して安くしろ
794 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 02:19:36.29 ID:tLz3hQLD
高い高い騒いでる奴って今まで必要も無いのに頻繁に買い換えてたクズだろ?
一生嘆いてろよww
795 デイトレーダー(神奈川県):2008/10/08(水) 02:21:04.57 ID:dnioTsNe
2年縛りで24回払いの金額を加算しても昔に比べたら月々の料金は安いわけで
そんな風にすればみんな機種変するだろうってお役所的な憶測が見事に外れたって事かね
んなもん安い事になれてしまえばそれが当たり前になるんだから機種変なんか安易にするわけないのに
796 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 02:21:51.15 ID:NxbyHkO2
インセティブを廃止した正価の携帯端末ってのは当然所有権は自分に
あるわけだよな。
回線契約を切ったら通話通信が出来ないのは当然とだが、ワンセグは見れる
んだろうな?

つーか、なんでワンセグは契約を解除したら見れないんですか?
馬鹿ですか?
嫌がらせですか?

797:2008/10/08(水) 02:29:13.31 ID:ZktzLjJ/
>>773
通話は金かからないんだけど、パケット定額でいつもそのくらいなっちまう
我ながら払ってていいカモだなと思うよ
798 愛煙家(dion軍):2008/10/08(水) 02:36:02.81 ID:uoA3ZeYH
うち固定なもんで
要りません
緊急連絡のAu 最低機能だけ搭載のやつは
もうほこり被ってるよw
799 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/08(水) 02:37:17.71 ID:Anfkc4/n
芋場はウィルコムの次世代PHSが出たら脂肪だろw今でももう終わってるのに
800 左利き(栃木県):2008/10/08(水) 02:38:59.77 ID:RfkSNmpc
未だにD905iが5万近くして買えません
801 z:2008/10/08(水) 02:39:37.07 ID:m4n198vl
>>797
パケット定額って4410円とかだろ
フルブラウザプランでも6300円とかじゃなかったっけ
それに基本料合わせて1万超えるって普通の通話も結構してるんじゃねえの?
802 家事手伝い(長屋):2008/10/08(水) 02:41:16.23 ID:d9svEM2b
p706iμを新規一括3マンで買った。
これは5年は使えるだろ。
803 占い師(アラバマ州):2008/10/08(水) 02:42:21.78 ID:CO6CCB38
未だA5501T使っている。
さすがに本体がぼろくなって来たので買い換えようと思ったが
新しいのは高すぎて手が出ん。
804 またぎ(埼玉県):2008/10/08(水) 02:43:14.31 ID:rykdpdYJ
端末は高くなっても回線が安くならない不思議。
805 1(石川県):2008/10/08(水) 02:43:55.39 ID:KxCCaU2q
通話機能のない携帯がほしい
docomoとかのメルアドだけほしい
通信はLANケーブル使えるともっとうれしい
806 元組員(石川県):2008/10/08(水) 02:44:30.46 ID:8uhUduVr
俺が引き篭もってる間に大変なことになってるな
807 マーモット(神奈川県):2008/10/08(水) 02:44:50.30 ID:Jv8ivDx1
F905iのワンセグ掴みが悪すぎる。強電界地域なのに部屋の中だと全然ダメ。
テレビほとんど聞くだけだから、テレビつけるのは電気の無駄だから携帯で見たいのに。
808 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 02:45:26.97 ID:MtwEd2RU
みんなが書いてるのが真実

それを会議でOKだしたやつが馬鹿

それだけ 要するにビジネスできない馬鹿が大手に沢山いるだけ

携帯売れない 車売れない、それは売る側が世間を読めない世間知らずがやってるだけ
809 がんばる女(神奈川県):2008/10/08(水) 02:45:29.81 ID:/POq6w5i
DoCoMoでP905iTVのような形でGPSとか全部付いてるのないの?
あればそれに買い換えたいんだが
810 公明党支持者(神奈川県):2008/10/08(水) 02:45:38.67 ID:lIO5erZm
シャープが一番使いやすい
811 またぎ(埼玉県):2008/10/08(水) 02:47:50.92 ID:rykdpdYJ
ここのpdf見ると、長く使うなら防水じゃないと不安っすよ。

携帯電話機の水濡れによる不具合(商品テスト結果)_国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20080508_1.html
812 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/08(水) 02:51:15.26 ID:Qnpmug3b
携帯なんていらない。
去年ひき逃げにあって、足があらぬ方向に曲がってる状況で
「携帯が役に立つ!」と普段通話に使わない携帯を取り出したら、圏外だった。
仕方ないから15分くらい這いながら近くの民家に助けを求めた。
813 民主党支持者(埼玉県):2008/10/08(水) 02:53:51.98 ID:d/tlhiEq
AUは未だにしおりつきテキストビューアがない糞キャリア
814 またぎ(兵庫県):2008/10/08(水) 02:55:15.02 ID:IsHIz+vp
あんな売り方したら売れなくなるのは分かってただろうに
815 ハイエナ(西日本):2008/10/08(水) 02:56:16.99 ID:VI2nZ42o
>>812
Docomoだろ?
816 アスリート(東京都):2008/10/08(水) 02:56:24.42 ID:JwXS1mqb
>>809
905、906あたりの機種ならどのメーカーのモノ買っても殆どの機能は網羅してるだろう
817 民主党支持者(宮城県):2008/10/08(水) 02:58:02.81 ID:6INc0siv
機能最低限の安いの出せば売れるよ
818 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 02:58:54.65 ID:NxbyHkO2
>>799
で、WILLCOMはいつになったら次世代PHSするのかね?
早くしないと潰れちゃうぞw

WILLCOMのビジネススタイルは好きだわ。
SIMの抜き差しで機種変えたり、通話無料をやってみたり
メールも昔から料金なんて取らなかった。
端末もモデムになったりして出張なんかではよくお世話になったよ。

スマートフォンの導入も早かったしね。

いかんせんPHSの出たての時のイメージが悪かった。
初期はハンドオーバーもできなかったはず。
歩くだけで切れたww

ドコモ派だったんだけど高すぎて萎えまくり
auとかソフトバンクも本体高いの?
820 女性団体(宮城県):2008/10/08(水) 03:01:43.78 ID:eYAVUvhO
携帯もってる奴ってどこにかけてるの?
俺は50度数のテレカで4年くらいもつんだけど
最近公衆電話少ねえな
821 ビンボウ(catv?):2008/10/08(水) 03:02:02.44 ID:580cTq48
ヤフオクで100円の白ロムを買うのが俺のジャスティス
822 公明党支持者(神奈川県):2008/10/08(水) 03:04:30.67 ID:lIO5erZm
ウィルコムあれば携帯いらない気がしてきたわまじで

何で持ってるんだろ
823 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/08(水) 03:04:31.63 ID:Anfkc4/n
>>818
来年にはデータ端末が出る、ということになってるはず
無線LANで接続して通信するらしいよ。だから複数の端末で通信できるかもしれないらしい
824 がんばる女(神奈川県):2008/10/08(水) 03:06:38.13 ID:/POq6w5i
>>816
そうなんだけど、デザインがP905iTVっぽいやつがいいんだ。
GPSとテレビ電話とお財布機能がついてるスライドの携帯って、
分厚かったりデザインが好みじゃなかったりなのよ。
825 民主工作員(北海道):2008/10/08(水) 03:10:44.67 ID:0kKQxQ6N
どう考えてもぼったくりとしか思えん
5万とか誰が買うんだ 何故高くなったかよく知らんけど
826 IT戦士(関東):2008/10/08(水) 03:10:54.62 ID:NO+j4/xR
W31CAをまだ使ってるけどゲームもやらないしワンセグもいらないから機能的には十分
庭は新機種のレベルが年々劣化してて欲しいと思う物がないわ
827 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/08(水) 03:14:33.15 ID:STmlC3m/
>>825
昔は通話料に機種の製造費が上乗せされてたから安かった
今は機種が高くなった分、通信料が安くなった
828 ネチズン(石川県):2008/10/08(水) 03:14:52.54 ID:lgbCU/cb
>824
ドコモの今度でるシリーズはスライド多いらしいよ
829 初心者(dion軍):2008/10/08(水) 03:21:15.42 ID:2ub81uV5
ていうか、6ヶ月とかで変える奴はそりゃ高いかねだすのはしょうがないと思うよ
でも、2年以上使ってるのに、これだけ高いのは納得いかない。
昔は、6ヶ月未満、1年未満、2年未満とかで金額違ったじゃん?
インセ廃止してもそういう値段体系は無理なのかね?
新規やMNPばっかり優遇で、末永く使ってるお客さん大切にしないのだから、スレタイにみたいになっても仕方ないと思う
830 社民工作員(東海):2008/10/08(水) 03:23:13.40 ID:leG4+iY4
新機種が売れにくくなるような料金体制になったしな
831:2008/10/08(水) 03:24:43.12 ID:f9yYHxXI
一年経てばゴミ同然の携帯が二年縛りなんて正気の沙汰とは思えんわ
832 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/08(水) 03:26:27.39 ID:Anfkc4/n
今はバリューシンプルスパボ一括を探せば2年縛りなんか存在しないだろ…
833 がんばる女(神奈川県):2008/10/08(水) 03:26:51.56 ID:/POq6w5i
>>828
マジか!これで俺も悪魔の住む庭から逃げ出すことができるのね
10年の戦いは長かった・・
834 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/08(水) 03:27:06.16 ID:nhTEAsg/
ワンセグとか必要無い奴が多いだろ。
液晶ショボくても、防水、大容量バッテリー、サクサクの機種作れば売れると思うのだが。
835 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 03:27:58.03 ID:NxbyHkO2
>>823
いま次世代PHS調べてた。
2009年のサービスインを目指してるんだね。
上り18.7Mbps/下り20.4Mbpsくらいでサービスを始めそうとか書いてあった。
最終的には100Mbpsまで目指すって・・・

どんな価格設定になるか知らんがイモバ脂肪だなw

スレち、ごめん
836 自民党総務会長(愛知県):2008/10/08(水) 03:31:33.90 ID:IcQOrqBd
>>834
もうワンセグは標準機能だから無理
837 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/08(水) 03:31:34.25 ID:Anfkc4/n
>>835
まあ2009年中は東京大阪名古屋辺りしか利用できない気もするけどね
速度に関してはマイクロセルのウィルコムの方が間違いなく速いよ
838 日教組工作員(石川県):2008/10/08(水) 03:33:50.51 ID:1fzlHbjV
通話とメール、ときどき写メ、たまに2chで自演するくらい

機種買い替えるとか、どうでもええわ
839 日教組工作員(石川県):2008/10/08(水) 03:35:34.36 ID:1fzlHbjV
>>834
プールで泳いでるときも携帯できる機種とか出ねえかな
840 女性団体(宮城県):2008/10/08(水) 03:36:31.75 ID:eYAVUvhO
そろそろポケベル買ってベル友つくるわ
841 ヘンタイ(東海):2008/10/08(水) 03:38:06.53 ID:/c318NuM
欲しい機能をオーダーできる様にはできないか
842 四十代(東京都):2008/10/08(水) 03:44:28.14 ID:T6UjM5hx
20万くらいの高級機つくれば
安く感じるんじゃないか。
843 ブサイク芸人(東京都):2008/10/08(水) 03:52:27.82 ID:nlayHGVl
>>841
全部機能ぶち込んで量産したほうが安くつくんじゃね?
844 村長(石川県):2008/10/08(水) 06:46:45.57 ID:To6dZdGW
スライド式とかいらねーんだよ
昔のいわゆるパカパカが好きだったのに
色々動いてもろくなる気がしてこえーし電池の切れもはえーんだよ
845 党代表(愛知県):2008/10/08(水) 06:48:24.27 ID:T+EurSp8
>>1
OSにkcp+を採用すると飛ぶように売れるよ!売れるよ!
846 三十代(宮城県):2008/10/08(水) 06:51:13.12 ID:Z1g9c6ut BE:112980858-PLT(12358)

何年か前に買ったZERO3が4,5万ぐらいだった気がする
それ以下の糞みてーな平凡な携帯にそれと同じぐらいの値段払えるかよ
847 社民工作員(愛知県):2008/10/08(水) 06:53:34.32 ID:FXNAGsnA
PHS解約してもう8年携帯なんて持ってねぇw
友達いねーしw
848 日教組工作員(中部地方):2008/10/08(水) 06:55:51.95 ID:1dKelBVB
最新機種に10マンも出すぐらいなら、
地デジの32型とか余裕で買えるしな・・・

こんなのローンで買うなんて頭がおかしいとしか思えん。。。
849 大横綱(北海道):2008/10/08(水) 06:56:00.25 ID:E7iEVXsR
買い換え需要欲しいんだったら2年縛りとかやめればいいのに
850 ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/08(水) 06:56:30.89 ID:Dj1eLf9Q
動画再生機能(それ相応の容量)と携帯ネットとメールで十分
それ以外は望みません
851 社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/08(水) 06:56:39.34 ID:xUKuwCsU
テスト
852 公明党支持者(東日本):2008/10/08(水) 06:58:28.08 ID:KHxYXjCv
>>832
ドコモはひとりでも割が2年単位縛り
853 ネットカフェ難民(三重県):2008/10/08(水) 06:58:37.88 ID:fNXZXhm2
公衆電話があれば携帯なんぞ必要なしwwwwww
寂しくて警察官と話するにも赤いボタン押せば出来るし
854 ネット弁慶(北海道):2008/10/08(水) 06:58:56.66 ID:Q/VSCWot
>>213
亀レスだが、携帯のせいするおまえに魅力がないのがわかった
855 三十代(北海道):2008/10/08(水) 07:01:45.90 ID:xJ3gBHlS
引きこもりには必要無いことに気が付いたので解約しました
856 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/08(水) 07:06:55.53 ID:TZVFXIUQ
>>852
機種変更と関係ないが。

毎回新規契約か?
857 珈琲鑑定士(岐阜県):2008/10/08(水) 07:07:10.06 ID:zvm6509u
>>853
クソガキの頃あのボタン連打してたわ。

ゴメス、本当にゴメンス
858 明日もバイト(三重県):2008/10/08(水) 07:17:09.25 ID:5+1GTF03
ワンセグとお財布と2年縛り外して、3万円以下にしたら売れるだろjk
859 ひよこ鑑定士(宮崎県):2008/10/08(水) 07:19:23.80 ID:4Fu8AB9/
>>14
自分もそうだな。
いまだにどこものP900i使ってるけど、電池パック1回交換した
だけで8年ぐらい使ってる。買い換える必然性もないし。
860 初心者(dion軍):2008/10/08(水) 07:29:08.56 ID:2ub81uV5
でも、905以降のを買いますと、バリュープランが選べるようになるから、仕方なく1回は買い換えなきゃ…
バリュー一括で型落ち機種買えば安く済むんだけれども、契約年数でも選べるようにすべきだと思うんだがなぁ…
10年使う奴より、今日携帯買ったばっかしの奴のほうがプラン安いって…そりゃねーだろw
861 民主工作員(東京都):2008/10/08(水) 07:29:28.58 ID:eDiPkUhX
ケータイ高いからEeePC買った
movaが使えなくなるまで買わない
862 尿管結石(コネチカット州):2008/10/08(水) 07:29:39.81 ID:ORBMXCZy
>>859
8年も経ったっけ?
863 初心者(dion軍):2008/10/08(水) 07:35:15.41 ID:2ub81uV5
NTTドコモ FOMA P900i
発売日 2004年2月29日
864 共産工作員(関西地方):2008/10/08(水) 07:40:33.66 ID:qxceC0I4
携帯の本体の値段が上がったのは 総務省かどっかが 行政指導したからだよね

長く携帯本体を持つ人が不利な料金体系とかいって(笑)

結局一年ぐらいでバンバン機種変更していた層が完全にいなくなったよね

865 公明党支持者(東日本):2008/10/08(水) 07:43:13.00 ID:KHxYXjCv
>>856
機種変も縛りがあるのは一緒だろ。
それが>>832に対する答えか?

新規でも機種変でも、ドコモで基本料金を980円にする「ひとりでも割50」は
2年に一度の更新月以外の解約は、5年目だろうが7年目だろうが、9975円の違約金。
やっと10年過ぎて、「新いちねん割引」に移行しても
1年に一度の月以外の解約は、3150円の違約金縛り。

いっぽう、スパボ一括は、いつ辞めようが違約金無し。
基本料は980円が特別割引でさらに引かれて0円〜。
866 ネットキムチ(catv?):2008/10/08(水) 07:44:46.31 ID:zL1CMQtQ
>>864
総務省が指導したのは、国民(笑)の不満が多かったから
本体の分割払いプランを導入するときも反対がなかった
867 共産工作員(関西地方):2008/10/08(水) 07:45:45.86 ID:qxceC0I4
>865

ソフトバンクはやめとけ。ヤフーBBで皆こりているだろ?

【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html
868 公明党支持者(東日本):2008/10/08(水) 07:49:25.75 ID:KHxYXjCv
>>867
ヤフーBBなど元から利用してないが
NTTは、電話加入権7万円ぼられて懲りました。
二度と関わりません
869 ネットキムチ(catv?):2008/10/08(水) 08:10:06.53 ID:zL1CMQtQ
>>868
醜聞が出てきたからって、さらに他社を貶めようとするその根性、
さすが朝鮮人というべきか
870 アスリート(関西地方):2008/10/08(水) 08:15:47.46 ID:WJ6dv+ol
いや、電話加入権はヤフーどこじゃない詐欺だと思うぞ。
871 ネットキムチ(catv?):2008/10/08(水) 08:23:16.33 ID:zL1CMQtQ
>>870
だから言ってるんだろ。
「こっちのほうが問題が大きい」と言って、ソフトバンクモバイル自体の
問題から目をそらせようとしている。
872 占い師(catv?):2008/10/08(水) 08:23:31.37 ID:mcpeMbQ0
好きな会社を使えばいいものを>>867-869の様な独特の罵り合いが気持ち悪い
それがν速携帯スレ
873 ネットキムチ(catv?):2008/10/08(水) 08:28:01.97 ID:zL1CMQtQ
>>872
気持ち悪いのに何でいるの?マゾなの?w
874 アスリート(関西地方):2008/10/08(水) 08:34:17.03 ID:WJ6dv+ol
>>871
どんな問題?一応SBも使ってるけどそんな大きい問題ないけどなあ
875 ネットキムチ(catv?):2008/10/08(水) 08:37:05.70 ID:zL1CMQtQ
SB信者は白々しいのか、マジでバカなのか
876 主体思想研究会員(鹿児島県):2008/10/08(水) 08:45:43.74 ID:ZwdhXKb0
2年縛り早くやめろ
877 占い師(catv?):2008/10/08(水) 08:57:42.67 ID:mcpeMbQ0
殺伐とした携帯スレに救世主が!
http://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1223383596772.jpg
878 鵜(catv?):2008/10/08(水) 09:03:51.71 ID:exUXX6Q1
>>877
マジで氏ね
879 z:2008/10/08(水) 09:06:49.23 ID:r/sifI+n
没さんって本当に引退したの?
880 民主工作員(catv?):2008/10/08(水) 09:47:55.84 ID:f/ny8mL1
携帯つかわないもってない
ていうひとが書き込みしたり2chするんは
会社から?家でネット環境がある?
881 ネット弁慶(チリ):2008/10/08(水) 10:11:56.35 ID:PiQVH4Sx
去年まではポイント割引使ったら5〜7千円で機種変できてたのにな
今のインフレ価格じゃ、よほどのバカじゃない限り変えないだろ…
882 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/08(水) 10:18:49.68 ID:ZfuB7fA4
半年で買い換えるキチガイなんて、そんないねーって
883 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 10:26:24.81 ID:TtouZ1KY
うんこ機種ばかりだしていたら、そりゃ選択肢から外すわな
884 司会(東京都):2008/10/08(水) 10:29:17.07 ID:0zU3zAx9
auなんだけど機種変するならどこでどうするのが一番賢くてお得か教えてくれろ
885 社民党支持者(埼玉県):2008/10/08(水) 10:41:49.11 ID:rgDCitlo
>>884
2年切れるの待って、安いところリサーチして変えるのがいちばん賢くておトクだと思うよ。
二年縛りの奴は端末を一万五千円ほど安くしてもらっている
二年たたずに解約した場合は残金を払う
887 下痢気味(東京都):2008/10/08(水) 10:58:31.32 ID:HZcWLlMW
今後携帯に搭載されるであろう新技術ってどんなものがあるん?
もう現状で十分な気がするんだが
よっぽどその機能に魅力がなければ買い換える意味なんてないように思う
888 不法入国者(大阪府):2008/10/08(水) 10:59:57.47 ID:Ug8CKQ5r
ノートPCに電話機能付ければいいんじゃない
889 +民(dion軍):2008/10/08(水) 11:10:05.22 ID:PdKw2fU/
キャリアの機種独占販売だから、価格競争が進まず高い。
どこのNTTが電話番号と一緒に電話機売ってるよ。今携帯会社がしてることは抱き合わせ商法じゃねーか。
FOMAカードなりが電話番号を持っているんだから、機種を自由販売にしろよ。
890 下痢気味(長屋):2008/10/08(水) 11:27:39.38 ID:m8AKgoKe
>>887
無線LAN

海外の端末には当たり前のようについているけど、
日本の端末ではW-ZERO3くらいにしかついてないんだよな。
電池食い過ぎなせいもあるが。
891:2008/10/08(水) 11:33:20.40 ID:A7Fxc8nl
てか自社の儲けが減るからって無線LANつけないのやめろ
ユーザーのためとか言っておきながら3社で談合してるの明らかじゃん
892 i:2008/10/08(水) 11:35:09.67 ID:OOv/tCfZ
もう一度販売奨励金を始めないと、高くて新機種買えないよ
893 四日便秘(千葉県):2008/10/08(水) 11:37:29.21 ID:5+DALSHp
未だにauです。次に発表される機種に期待しています。
ゴミだったらキャリア変える
894 自民工作員(関東):2008/10/08(水) 11:42:01.03 ID:wFXgSyfX
>>893
同じく。KCP+の欠陥電話機には2万までしか出せないし、2年縛りも嫌。冬が糞ならドコモにいく。

っつーか総務省、販売減の責任取れよ
895 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/08(水) 11:43:34.29 ID:ZfuB7fA4
>>893-894
冬で今更VGA化を売りにするんだって??
896 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/08(水) 11:44:14.38 ID:OWSD47Fo
あうの次モデルは高スペックらしいね
明らかにあうだけスペック低かったから全く買い換える気起きなかった
897 日教組工作員(東京都):2008/10/08(水) 11:45:18.34 ID:1tC21cy6
これはざまぁww
早く0円に戻せよ
898 毎日新聞配達(北陸地方):2008/10/08(水) 11:48:58.71 ID:emDhLpK9
禿にMNPしに行ったらワイドですらないQVGAだらけだったんだが
899 自民工作員(関東):2008/10/08(水) 11:58:41.75 ID:wFXgSyfX
5万で出来ること

EeePCが買える
快適なデスクトップPC買える
そこそこのブランド品のサイフが買える
イケアなら一人暮らし用家具が一式揃う
東京と大阪を新幹線で往復してお釣りで北海道まで飛べる
購入予定のクルマにサンルーフが付く
900 韓国外相(埼玉県):2008/10/08(水) 12:11:27.15 ID:ZuqyiDaV
F905i最強伝説
901 占い師(catv?):2008/10/08(水) 12:12:30.98 ID:mcpeMbQ0
>>898
それはお前がショボい機種ばっかり見てるからなんじゃ?
9シリーズはVGA以上がデフォだし8シリーズもらくらくホンとか
ガキモバイル以外は大体WQVGA以上のサイズだと思うんだが…
902 司会(大阪府):2008/10/08(水) 12:14:05.33 ID:H0Lwzft6
継続年数長いお得意様に5万とか吹っかける商売してる様じゃ売れなくて当然
903 アスリート(関西地方):2008/10/08(水) 12:18:35.34 ID:WJ6dv+ol
>>887
ぶっちゃけVGA程度でwebブラウズとか地獄だから
モバイルノートに電話とデータ通信が統合される形になってほしい
904 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/08(水) 12:34:10.20 ID:ue3qxyC8
ソフトバンクの安い機種って、ドコモやauの安い端末よりもしょぼいよね。
最低でも三万するのに…。
905 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/08(水) 12:57:31.83 ID:k9RjAOo5
2008年8月の国内携帯・PHS出荷、前年同月比5割にまで減少
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42183.html

半分だよw
906 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/08(水) 12:58:46.90 ID:ZfuB7fA4
>>905
作りすぎ
907 日本にネチズン(西日本):2008/10/08(水) 13:06:31.54 ID:55Co6qZ6
販売店が潰れて内部で処分できなくなったからじゃね
908 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 13:13:42.92 ID:1QQtZrpU
docomoのインターネットマシンもどきスライドなのか
クラムシェルなら買い換えたのに
909 村長(catv?):2008/10/08(水) 13:14:18.75 ID:R7x9CnpP
てめーで2年縛りにしておいて売れないってどういう事だよ
910 日教組工作員(関東・甲信越):2008/10/08(水) 13:17:00.68 ID:Ck8cEV4G
携帯が売れないのは
パソコンのお下がりの癖に高いしくだらねー審査があるからだろうな。
911 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/08(水) 13:29:50.15 ID:DQcAa8Ie
>>255
たぶん実費は
ワンセグ 5000円
電子マネー 1000円
カメラ 5000円
音楽 3000円 くらいだと思う
912 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 13:31:10.40 ID:NxbyHkO2
>>899
まあ、価値観は人それぞれだろうな。

デスクトップPCと携帯電話を比べるのはミニコンポとカーステレオを
比べるくらいにナンセンス

>東京と大阪を新幹線で往復してお釣りで北海道まで飛べる
帰ってこれないじゃないかw
913 ネットキムチ(東日本):2008/10/08(水) 13:35:41.99 ID:9oIq8OYI
あうだけど久々に買い換えようとしたら携帯だけでも2~5万がザラになってたんだけど
こんなもんだっけ?
季節の変わり目なら安くなんのかな
914 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/08(水) 13:36:50.38 ID:DQcAa8Ie
ドコモは一番必要のない機能のアンケートをとってワースト1の機能は削ればいいんだよ
まぁプッシュトークとワンセグは消えるだろう
915 九条信者(東京都):2008/10/08(水) 13:38:58.89 ID:/6zl35/g
ワンセグは意外に利用率が高そうだけどな。
結構なんか見てる奴が居る。
今の値段が高いんだよな、余計な機能いらんからバッテリー長くもつようにしたり小型化しろ
917 占い師(catv?):2008/10/08(水) 13:51:31.62 ID:mcpeMbQ0
docomoでワンセグ要らない奴はP705iμ買っとけよ。あれは神端末だろ。
918 1(静岡県):2008/10/08(水) 14:44:23.68 ID:WsS47rz2
ムーバの頃はどんどん小型軽量化が進んでいたのに
フォーマになってからはでかい分厚い重い状態に逆戻りだ。
プレミニ2みたいなの出せよクソが。
919 ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/08(水) 14:46:09.55 ID:ue3qxyC8
NM705iとNM706iをお忘れか?
920 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 14:54:16.99 ID:NxbyHkO2
このスレで携帯電話が高すぎるって嘆いてる人達ってなんだろう?
販売の仕方がここんとこ変わってきたんだ。
少し問題のある販売方法だったから総務省の指導に業界が従っただけ。

今までが安すぎたことを認識すべし。
少々機能を落とした所で2〜3万円はする。

インセンティブで検索したら理解できる。
921 +民(福岡県):2008/10/08(水) 14:57:07.53 ID:M2Vt4/Gu
>>920
嘆く奴が多いのは今までの販売方法でも別に良かったってことだろ
922 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 15:05:00.35 ID:NxbyHkO2
>>921
しつこくてすまん。
要らない機能をけずって安くしてくれって書き込みが多かったもんでさ。
どんなに削ったところで2万円を割るのは難しいはず。
まあ、シルバーホンみたいな奴なら1万円代でできるかもしれんが。
いくら機能を削ろうが0円とか機種変1万円とかじゃ無理ってことを言いたかった。

あと携帯電話市場が飽和した現段階ではインセンティブ制度は害にしかならないよ。

923 初心者(dion軍):2008/10/08(水) 15:10:50.61 ID:2ub81uV5
>>920
新しい販売方法にも問題があるってこと。
このスレに投稿してる奴はインセくらい常識のように理解してるだろうよ。
お前には今のシステムとインセの2択しか考えられないのか?
理解した上で今のシステムに問題があるから文句が出てる
契約期間が10年を超える大得意先が1年後の機種変と変わらんのに、新規はべらぼうに安いんだぜ。
インセにも問題があるが、6ヵ月毎で区切って、長く使う奴が得するインセ時代の方がよっぽど健全だった
924 元組員(東京都):2008/10/08(水) 15:27:13.21 ID:ibtg4ccK
P502iムーバの俺は次に何に変更したらいいの?
ワンセグはいらない
925 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 15:57:45.53 ID:NxbyHkO2
>>923
携帯板なら俺もそんな書き込みはしなかったがニュー速だったもんで。
申し訳ない。

まあ、過渡期であるから問題が出てくるのは仕方がないのかもしれない。
ただインセンティブ制度をこのまま続けるわけにもいかないだろう。
今はまだ中途半端な制度であるのは知ってるよね。
本当の意味でのインセンティブ廃止は端末価格が急激に上昇してしまうので
現状はある程度キャリアも補助をしている。
2010年からはそういったこともできなくなるけどね。

そもそも総務省の目的はキャリア主導でのメーカーの機種開発の制限を
取っ払って自由にものを作らせたいってこととキャリアにかかる通話通信
料金を下げさせるってとこ。
これも知ってるよね?

そもそも電話番号と機種が同じキャリアである意味ってなんだろう?
まさに抱き合わせ販売じゃないかな。

あとインセ時代にぬくぬくとしていたメーカーは携帯電話の開発を疎かにしてきた。
日本にとってどう見ても得意分野であるはずなのに海外市場では成功していない。
メーカーが成功していないから端末の価格も下がるわけがない。
損をするのはユーザーだし。

マクロ的に見れば現在のヨーロッパ方式の販売方法が妥当だと思える。

926 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/08(水) 16:11:46.74 ID:DQcAa8Ie
>>922
別に必ずしも2万をきる必要はないんだが、

・消費者にとっていらない機能があって高い→買わなくなる
・メーカーにとって機能追加しても利益が増えるわけではない→メーカーも困る
・ドコモにも商品を売って得る利益はない

こんな風に今は多機能化しても誰も得してないんだから、シンプルな製品がもっと増えてもいいだろう
昔の成長モデルとは一線を画す必要はある
>>925
そんなのだれでも知ってるだろ・・・

それにメーカーはキャリアに製品を買ってもらっていたわけだから独自の携帯開発を進める必要はないから今更そんなことを嘆いてもしょうがない。

あと携帯は日本の得意分野とか言ってるけど、そうとも限らない。
携帯電話なんて最先端・高機能である必要はないんだから欧州の得意とするデザインの良さでの売り方のほうが携帯事業では良いかもしれないことだって考えられる
927 WBC監督(神奈川県):2008/10/08(水) 16:13:22.55 ID:vvGG/C0O
禿げバンクの次のノキア端末は何?まだ分かんないの?
702NKIIで十分満足してるんだけど、何回も落としてるからさすがにキツくなってきた
一回X01HTに浮気したから外装交換にも出せないし
928 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 16:17:40.34 ID:3S/Qbpve
N904iなのに液晶保護シールがもうどこにも置かれてない
929 公明党支持者(千葉県):2008/10/08(水) 16:19:21.22 ID:j0I1PnXU
カメラ画質がどんどん悪くなってる。 変えたいのに変えられない
930 占い師(catv?):2008/10/08(水) 16:20:45.77 ID:mcpeMbQ0
>>924
P705iμ。
ワンセグいらないならこれがベスト。安くなってるし。
931 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/08(水) 16:22:51.56 ID:b12v5eDb
auのアルバーノってシャープのやつほしいけど4万とかバカだろ
932 ひよこ鑑定士(千葉県):2008/10/08(水) 16:26:36.44 ID:iT22UeIV
SIMフリーになるのはいつよ
933 +民(福岡県):2008/10/08(水) 16:27:25.38 ID:M2Vt4/Gu
>>929
au乙
934 共産党支持者(関西地方):2008/10/08(水) 16:38:25.61 ID:NxbyHkO2
>>926
そうか、だれでも知ってるのか。

なら何もいうことはない。
935 給食費未納者(catv?):2008/10/08(水) 16:56:33.39 ID:JnCvI4S5
実機触らないとモッサリつかまされて発狂する
これが俺に言えることだ
カード入れた状態でモッサリか確かめることはさらに難しい
936 農業(東京都):2008/10/08(水) 17:00:33.34 ID:zdTX7j2z
>>935
おっとD702iの悪口は(以下略
937 紅茶鑑定士(関東・甲信越):2008/10/08(水) 17:03:12.29 ID:4Lgxmo7m
ローン払い終わったころには携帯壊れてるのに買うバカいないだろ
938 ネット弁慶(長野県):2008/10/08(水) 17:05:55.56 ID:uc9xp7Sa
誰が買い換えるかってーのw

アホらしくてEeePC買っちまったわw
939 尿管結石(コネチカット州):2008/10/08(水) 17:24:57.32 ID:ORBMXCZy
>>938
あれ買おうと思ったが、どうなんだ?
ネックはDVD回せないことだったり
940 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/08(水) 17:31:31.64 ID:JkQzon+T
旧モデルにして買わせ続ける

↑典型的な電通商法が終わっただけ。
合コンの話題作りの為に買い換え続けた今までが異常。
総務省はGJ。どのキャリアも新モデル買わせ続ける商法だったほうが異常。
941 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/08(水) 17:31:45.70 ID:IXAORuAu
最新の携帯とか別にいらなくね?
942 ネットキムチ(アラバマ州):2008/10/08(水) 17:32:12.99 ID:CV5lyo0K
ドコモの新型っていつでるんだ
今機種変更するのって時期じゃない?
943 船長(東日本):2008/10/08(水) 17:32:56.98 ID:qRUxzaxc
だって機種変高いんだもん
料金体系変えちゃったんだから
売れるわけねーだろjk


あと5年は使うつもり
944 マーモット(アラバマ州):2008/10/08(水) 17:33:08.99 ID:jQG/R7o/
エイサーとかデルのネットブックも安くて購入しやすい
ただバッテリーの持ちで見るとEeePCが頭一つ飛び抜けている感じだな
やはりケチらずEeePC買うべきか…
個人的にはHDDモデルでいいから容量を増やして欲しい
945 IMF(徳島県):2008/10/08(水) 17:33:21.26 ID:8chqKXEx
いまだにW41Kだわ
946 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/08(水) 17:42:58.72 ID:6DIjCHoF
携帯は身内が買い替えた時にお下がりが基本です

次男です
947 ヘンタイ(愛知県):2008/10/08(水) 17:47:24.85 ID:CiHjCYIl
>>946
。・゚・(ノД`)・゚・。
948 日教組工作員(東京都):2008/10/08(水) 18:04:47.98 ID:6JyDlMMq
スパボ一括で買っておしまい
毎月七円だぜ
949 柔道家(京都府):2008/10/08(水) 18:08:27.82 ID:rytjxDhC
最近は一括が多くて助かるけどな。
950 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/08(水) 18:11:33.34 ID:nlCdF4pp
>>942
11月
951 ブラ男(滋賀県):2008/10/08(水) 18:16:09.86 ID:wKPhBPq+
そりゃ二年縛りとかやってりゃ売り上げ落ちるわな
おまけに以前は頻繁に買い換えてた連中も冷めてきて
「別に今の機種でもいいんじゃね?」みたいになってきてる
実際買い換えるだけの価値があるとは思えないし
952 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/08(水) 18:22:25.18 ID:Eghq/OVG
ドコモ:リミットバリュー+パケパク10+iモード=2700円で無料通信通話3200円
禿:スパボ一括+ホワイト学割+S!ベ−特別割引(1280円)=0円で無料通信通話980円

の2台持ち。今は調べた者が安くなる時代
特に禿は完全向こうが赤字だわ。契約したのに逆に特してるし
953 個人投資家(関東地方):2008/10/08(水) 18:24:57.17 ID:TTFCMtWY
FOMA買い増しでバリュー一括安売りってないの?
954 柔道家(京都府):2008/10/08(水) 18:25:39.06 ID:rytjxDhC
>>953
たまーにある。東北では厳しいかも
955 占い師(神奈川県):2008/10/08(水) 18:25:43.63 ID:V75jEJHl
>>952
ホワイト学割に無料通話無いだろ
956 柔道家(京都府):2008/10/08(水) 18:28:10.66 ID:rytjxDhC
>>955
特割がマイナスになるんだぜw
957 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/08(水) 18:28:12.63 ID:Eghq/OVG
>>955
特別割引分
958 個人投資家(関東地方):2008/10/08(水) 18:31:18.99 ID:TTFCMtWY
>>954
幸いにも東京寄りの神奈川で
新宿や秋葉原にも横浜にも川崎にも行きやすいんで探してみる!
あるってのがわかっただけでとってもいいこと知ったよ
959 国家品質監督検査検疫総局(東日本):2008/10/08(水) 18:32:47.96 ID:9vVIs3lE
>>955
特(r
960 占い師(catv?):2008/10/08(水) 18:41:29.22 ID:mcpeMbQ0
茸や庭は機種変や買い増しでも一括特価があるからまだ良いよな。

それに引き換え禿と来たら…相変わらず新規の客しか見てやがらねぇ…
秋冬でロクな機種無かったらバリュー一括でドコモ行くからな!今に見てろ禿!
961 個人投資家(関東地方):2008/10/08(水) 18:48:06.32 ID:TTFCMtWY
>>960
いやSBは以前から買い増しのためのスパボ一括があったけど
それがうらやましかったからさっき俺ドコモでないか聞いたんだけどさ
962 共産工作員(長屋):2008/10/08(水) 18:50:03.57 ID:mwv8DWNm
2年縛りとか関係なく、俺は今のこの機種に何年も縛らせてもらう
963 占い師(catv?):2008/10/08(水) 18:56:07.96 ID:mcpeMbQ0
>>961
禿はスパボ一括買い増しはやってないと思うが…最近始めたのか?
964 個人投資家(関東地方):2008/10/08(水) 18:57:03.18 ID:TTFCMtWY
>>963
かなり前から見るよ
965 韓国外相(コネチカット州):2008/10/08(水) 18:58:11.91 ID:BpWdP9jN
買う前に死ぬほど悩むから一旦買ったら軽く三年は使うよ
買い換える時、ショップのねーちゃんの小馬鹿にした視線が痛いが
966 占い師(catv?):2008/10/08(水) 19:00:52.39 ID:mcpeMbQ0
>>964
何処で?
まさか定価でやってるとか言わないよな?9800円とか14800円とかなんだろうな?
967 米証券取引委員会(東日本):2008/10/08(水) 19:25:07.66 ID:vscAwkYk
機種変が高すぎるよな
968 デイトレーダー(大阪府):2008/10/08(水) 19:52:11.25 ID:18gaQuvy
次のFってヨコモーションじゃないんだよね?
買おうと思ったらこれだもんなー
969 柔道家(京都府):2008/10/08(水) 19:53:20.51 ID:rytjxDhC
>>961
俺も見たことも聞いたこともないぞ

>>967
だから俺は毎年MNPしようと目論んでるw
970 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/08(水) 20:18:33.37 ID:ZfuB7fA4
>>968
ヨコモは906で終了なんかな
971 ヘンタイ(愛知県):2008/10/08(水) 20:21:10.49 ID:CiHjCYIl
>>970
終了になったわけじゃない
さらに次の型はヨコモ(防水)という話を聞いた
972 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(catv?):2008/10/08(水) 20:22:02.76 ID:ZfuB7fA4
>>971
え、春モデル?
973 アスリート(長屋):2008/10/08(水) 20:22:10.68 ID:B/9DOQxa

今日の一等賞


812 名前: わいせつ教諭(関西・北陸) 投稿日: 2008/10/08(水) 02:51:15.26 ID:Qnpmug3b
携帯なんていらない。
去年ひき逃げにあって、足があらぬ方向に曲がってる状況で
「携帯が役に立つ!」と普段通話に使わない携帯を取り出したら、圏外だった。
仕方ないから15分くらい這いながら近くの民家に助けを求めた。
974 ママ(埼玉県):2008/10/08(水) 20:22:53.35 ID:Q/fl3OWG
機種変更高過ぎ
壊れるまで使い続けるわ
975 個人投資家(関東地方):2008/10/08(水) 20:23:37.83 ID:TTFCMtWY
>>966
普通のスパボ一括やってるような店だよ
頻度は新規向けほどはやってないというかめったにないくらいだけど
976 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 20:42:45.26 ID:0sfaRRWf
【レス抽出】
対象スレ: 携帯電話が売れない
キーワード: 縛


抽出レス数:71
977 ネットキムチ(東海・関東):2008/10/08(水) 21:22:38.73 ID:+o8aiGKW
こないだあうショップに41CA修理に持ち込んだら
「え!?機種変じゃないんですかあ?」
っつった店員の糞アマ許さねえ
978 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/08(水) 21:26:05.88 ID:iaqnmfCP
今日、外装交換してたのが戻ってきた。
5250円だったけどポイント使って250円ですんだ。
あと2年は平気だな。
979 9条教徒(福岡県):2008/10/08(水) 21:48:11.68 ID:00mAHvKD
携帯だけ値引きが無いのっておかしいよね?
独禁法に引っかからないの?
980 占い師(三重県):2008/10/08(水) 21:49:15.13 ID:f90SXZBo
壊れなければ何年でも
981 ベビーカー部隊(catv?):2008/10/08(水) 22:34:29.60 ID:Oq1qF/Kc
>>978
キャリアどこ?auでも外側一式交換してくれるかな?
982 マレーシア保健省(コネチカット州):2008/10/08(水) 22:36:33.53 ID:mgBarUtt
タンタルをアメかドイツから高額で買うしかないから、新機種が高くなるってゴルゴがいってた
983 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/10/08(水) 22:37:14.71 ID:bauH7FDy
作らなくていいから良かったじゃん売れなくて
984 ママ(関東地方):2008/10/08(水) 22:37:56.61 ID:SeXazCzx
当たり前じゃn。2年縛りとかあんのに。 買い換えられない。
985 z:2008/10/08(水) 22:38:14.27 ID:dQ+itK0K BE:1757732696-2BP(1485)

もうほとんどの人がもってるんでしょ
落ち着いて間とったほうがいいんじゃ?
986 農業(catv?):2008/10/08(水) 22:53:11.39 ID:+UDtXpoP
なんかへんなkだわりでノキアのストレート最強じゃね
とかおもうてたけどたいがいモッサリ感がして
dqmのNにmんpしてみた


液晶でかいしいろんな昨日あるし
最高じゃね

987 団体役員(関西・北陸):2008/10/08(水) 23:02:28.03 ID:wNdyGag6
自分から二年縛りとかしといて携帯売れないはないだろ 携帯高過ぎあほか
988 わいせつ教諭(関東・甲信越):2008/10/08(水) 23:04:01.92 ID:COH59LNN
関係ないけど、つい2時間程前からauで通信障害があってメールの送受信が不可能になってたみたいだな
今は治っているようだが、最近auこういうトラブル多いな
989 農業(catv?):2008/10/08(水) 23:09:02.83 ID:+UDtXpoP
もともと禿
1月にdqmへ
3月にあうへ
6月に再び6円禿へ
9月にdqmへ
mんpしたw
もう当分mんpせんとおも
990 p:2008/10/08(水) 23:12:18.68 ID:MtwEd2RU
2年間 新機種出さないで発売3ヶ月前に情報を出し 3ヶ月で全機種発売するとか
なんか手を買えないと駄目じゃね
991 経団連(アラバマ州):2008/10/08(水) 23:45:32.61 ID:JkdLMsT1
時勢代PHSマダー
アドエスの正しい後継機マダー
992 素振り名人(catv?):2008/10/09(木) 00:11:41.57 ID:KhBXeUWl
s11htいいおマジォヌヌメ
ふぇちゅいんにだまされてきたけど
さいならしますた
イルコム氏ね
993 ママ(大阪府):2008/10/09(木) 00:13:33.58 ID:033MNPOt
二年縛りって
なんか必殺技みたいでかっこいいよね
994 ダフ屋(東京都):2008/10/09(木) 00:16:48.02 ID:aMrNCUhG
この間、ドコモショップのキャンペーンで
ほとんどタダで機種交換してきたけど
705だが、オプション加入も強制されなかったし
995 元リーマン(catv?):2008/10/09(木) 00:18:41.76 ID:qea0Of38
2年縛りをやめさせればいいじゃねえか
996 嫌煙派(dion軍):2008/10/09(木) 00:30:21.79 ID:kyq8vBIY
そーっと996
997 嫌煙派(dion軍):2008/10/09(木) 00:31:00.63 ID:kyq8vBIY
そーっと997
998 明日もバイト(dion軍):2008/10/09(木) 00:31:52.34 ID:gNmwp77a
998
999 嫌煙派(dion軍):2008/10/09(木) 00:33:50.27 ID:kyq8vBIY
そーっと銀河鉄道
夢は時間を裏切らない。
1000 ニューハーフ美女(福岡県):2008/10/09(木) 00:34:00.13 ID:y1EPGSry
ひゃっほーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/