刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネットキムチ(東京都)

肥留間正明の芸能斜め斬り お笑い番組からドキュメンタリー番組にシフトしたテレビ局

この秋の番組改編で、民放各局が、ついにお笑いに番組に見切りをつけ始めた。各局とも「視聴者の心
に響く」をテーマにして、ドキュメンタリー番組をの制作に力を入れている。
TBS は水曜日の午後9時以降を報道番組で固めた。9時には「水曜ノンフィクション」を関口宏が担当し、
10時からは「久米宏のテレビってヤツは!?」を新設、 11時からの「ニュース23」に流れを作る狙いだ。
確かに、年金生活に突入した団塊の世代が、ひな壇タレントやバラエティー番組を求めているとは思え
ない。若者のテレビ離れははなはだしいが、団塊世代の高齢者は、テレビを見ようとするものの、見た
いコンテンツがない。

ダウンタウンをはじめとして10%を切るバラエティー番組が続出。鈍感なテレビ局も視聴者がバラエティー
に、そっぽを向いていることに気づいたのだろう。さらにお笑いタレントの高額なギャラは、テレビ局
の経営を苦境に陥れている。バブル全盛期のように4000万円、5000万円という高額な制作費は望めない。
今ではスポンサー離れが激しく、広告費はウェブに流れている。

ドキュメンタリーといえば、テレビ朝日では月曜午後7時からのゴールデンタイムで「報道初ドキュメ
ンタリー宣言」という報道番組を始める。司会は、古舘伊知郎と同じ所属事務所の長野智子。
このドキュメンタリー志向の裏側には、01年9月11日のニューヨーク自爆テロがある。「事実は小説よ
り奇なり」というが、今では事実のほうが小説よりも、数段すさまじい。サブプライム問題を皮切りに
したウォール街の株安、アメリカの銀行、証券会社の破綻、ドラマ以上の現実が展開している。
一方では完全に乗りきれないテレビ局もある。相変わらず日本テレビでは、安っぽいお涙ちょうだいの
感動を呼び込もうと、火曜午後9時に「誰も知らない泣ける歌」という番組を始める。
フジテレビは「エチカの鏡〜ココロにキクテレビ」をタモリを使って作るが、いまだに大物タレントの
呪縛から抜け切れていない。いずれにせよバラエティー番組の終焉は近づいている。
(以下抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/3845936/
2 共産党支持者(神奈川県):2008/10/04(土) 21:26:57.14
DQNの語源ってドキュメンタリーだろ
3 長野県警科学捜査研究所(埼玉県):2008/10/04(土) 21:27:08.28
クイズ番組とあるある的な番組しかねえ
4:2008/10/04(土) 21:27:20.66
ソマリア潜入したら認める
5 ヘンタイ(dion軍):2008/10/04(土) 21:27:34.42
まんこっこ
6 ビンボウ(catv?):2008/10/04(土) 21:27:31.78
スーパーテレビ復活してよ
7 日本にネチズン(三重県):2008/10/04(土) 21:27:50.27
ディスカバリーチャンネルさえあればいい
8 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 21:28:17.96
デイスカバリーとかの海外のドキュメンタリーのパクリばっかり作ってんじゃねーぞ
9 四柱推命鑑定士(新潟県):2008/10/04(土) 21:28:16.38
ドキュメンタリーも半年で終わるな
10 初心者(東日本):2008/10/04(土) 21:28:26.33 BE:348733038-PLT(12092)

つうか笑い声のかぶせ方がうっさい。
11 p:2008/10/04(土) 21:28:39.80
まともなドキュメンタリー作れるのって日本じゃNHKだけだろ
12 家事手伝い(福島県):2008/10/04(土) 21:28:39.80
ごっつえぇ感じ復活すれば、あとは何やってもいいよ
13 ママ(宮崎県):2008/10/04(土) 21:29:03.77
×ドキュメンタリー
○なんちゃってドキュメンタリー(演出過多、捏造上等
14 米政府(富山県):2008/10/04(土) 21:29:22.56
ドキュメンタリーといってもどうせワイプに久本が出るんだろ
15 柔道家(栃木県):2008/10/04(土) 21:29:25.90
バラエティなんて無趣味な奴が暇つぶしに見るもんだろ
16 主婦(群馬県):2008/10/04(土) 21:29:29.35
くりぃむナニガシなんてのはその最たるものだろ
17 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 21:29:32.13
日テレのSP目玉企画のひっぱりがひどかった
散々予告で引っ張られてあげく結局チャンネル変えて見れなかったどうでもいいけど
18 四十代(長屋):2008/10/04(土) 21:29:39.00
つまらん芸人と創価がミニゲームやってキャイキャイ楽しんでるの見せられてもな
19 日教組工作員(兵庫県):2008/10/04(土) 21:30:08.16
火曜スペシャルと水曜スペシャルと木曜スペシャルと金曜スペシャル復活しろ
20 わいせつ教諭(北海道):2008/10/04(土) 21:30:18.50
ドキュメントは制作費がかかるから敬遠されていたはずなんだが。
お笑いタレントのギャラ高騰の事実はあっても、バラエティーはまだドキュメントより安上がりのはず。
大掛かりなセットを組むのならば、さすがにバラエティーも金食い虫だが、
今のバラエティ番組は恐ろしく安上がりだぞ。
21 ヘンタイ(東京都):2008/10/04(土) 21:30:18.98 BE:1571465096-2BP(6246)

TBSのドキュメンタリーは凄い左寄り
22 ネット弁慶(長屋):2008/10/04(土) 21:30:23.36
放送室が面白ければ問題ない
23 わき毛アイドル(福井県):2008/10/04(土) 21:30:26.89
ナショジオチャンネルとディスカバリーチャンネルか
24 ブランド鑑定士(関西地方):2008/10/04(土) 21:30:47.64
世界名作劇場枠で富野由悠季氏に∀以前を描かせるべき。
25 韓国料理シェフ(山口県):2008/10/04(土) 21:30:58.33
今深夜にやってるドキュメントをゴールデンに持って来ればおkだろ
26 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/04(土) 21:31:25.67
どうせ、ワイドショーみたいなのになるんだろうな
27名無しさん@涙目です。:2008/10/04(土) 21:31:36.25
そんなにネタが続くのかね、で結局ドキュメンタリーと言う名のヤラセ番組に
28 女性団体(関東・甲信越):2008/10/04(土) 21:31:40.43
嘘のドキュメントはいらない
お涙頂戴も同様にいらない
29 p:2008/10/04(土) 21:31:45.21
ギャラが高い司会者はリストラじゃなかったのか
30 マーモット(catv?):2008/10/04(土) 21:31:49.88
前にアメリカのケーブルかなにかで911のテロの時のテレビ中継を
そのまま編集切る事なく再放送してたんだよな。
どんどん新しい情報が入ってきたり、当時の映像そのままでさ。
そういうの見たい。大きな事件のやつで。

31 ヘンタイ(宮崎県):2008/10/04(土) 21:31:50.04
24時間テレビみたいな番組だらけになるんですか?
32 ブサイク(大阪府):2008/10/04(土) 21:31:53.32
どうせクイズ番組で落ち着くよ
33 共産工作員(神奈川県):2008/10/04(土) 21:32:16.21
ディスカバリーは字幕メインなんで、ながら見するなら吹き替え多めのヒストリーチャンネルおすすめ
34 ハイエナ(関西・北陸):2008/10/04(土) 21:32:18.55
野球も場末だしな
35 初心者(東京都):2008/10/04(土) 21:32:19.38
お笑いが学歴社会みたいになってるじゃん。
そのレールに乗っかってきゃ大金持ちだ、とか人生安泰だ、みてえな凡人が多すぎるんだよ。地獄に落ちろ
36 韓国外相(愛知県):2008/10/04(土) 21:32:29.56
芸人の看板番組ほどいらないものはないよね
37 やわチチ(dion軍):2008/10/04(土) 21:32:33.36
日曜の深夜に日テレでやってるのだけはガチ。
38 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/04(土) 21:32:35.01
エチカじゃなくてテレチカやれ
39 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 21:32:40.43
もうラジオでいい
40 デイトレーダー(岐阜県):2008/10/04(土) 21:33:00.90
テレビが終わってる
CMはサラ金、パチンコって・・・間に入ってる企業のイメージも怪しいし
41 美人(東京都):2008/10/04(土) 21:33:01.48
【レス抽出】
対象スレ: 刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード: ディスカバリー


7 名前: 日本にネチズン(三重県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:27:50.27
ディスカバリーチャンネルさえあればいい

23 名前: わき毛アイドル(福井県)[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:30:26.89
ナショジオチャンネルとディスカバリーチャンネルか

33 名前: 共産工作員(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:32:16.21
ディスカバリーは字幕メインなんで、ながら見するなら吹き替え多めのヒストリーチャンネルおすすめ


抽出レス数:3
42 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:33:03.51
相変わらず日本テレビでは、安っぽいお涙ちょうだいの
感動を呼び込もうと、火曜午後9時に「誰も知らない泣ける歌」という番組を始める。



日テレのスタッフはやる気が無いのか?
どう考えても視聴率取れないだろこれ
43 日教組工作員(兵庫県):2008/10/04(土) 21:33:09.31
NHKに敵うわけがない
こないだやってた鷹とスズメ蜂の決戦おもろかった
44 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:33:22.51
この世に山田邦子がいる限り、おれはテレビバラエティーをあきらめない。
45 主婦(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:33:26.02
バラエティっていうよりテレビ自体が落ち目じゃん
46 漁師(長屋):2008/10/04(土) 21:33:31.35
子供と暇なおばちゃんが見てるんじゃないの?
プライムタイムにドキュメンタリーやられても
普通の労働者は録画でしか見れんぞ。
47 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 21:34:01.86
関西人をバラエティーに出すのは止めろ。あの方言を聞くだけで胸くそ悪くなる。
48 外資系証券マン(長屋):2008/10/04(土) 21:34:20.72

ドキュメンタリーをCMぶつ切りでみたくないんだが
しかも、久米とか関口みたいな司会者も必要ないんだが
まあ、民法に期待するだけ無駄か
49 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:34:23.62
こ・・・肥溜め
50 日教組工作員(茨城県):2008/10/04(土) 21:34:27.00

※このドキュメンタリーはフィクションであり実在の人物・団体とは一切関係ありません。
51 ネギ(北海道):2008/10/04(土) 21:34:36.71
地方の駅前の交差点に定点カメラを置いてただ流してるだけの番組を見てみたい
52 株式評論家(東京都):2008/10/04(土) 21:34:38.69
今日のナイナイはちょっと感動した。
松岡が青年にマジ喝いれてて家族みんなしんみりしたわ
53 ネギ(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:34:41.66
単なる高齢化対策だろ
地上波オワタ\(^o^)/

出来上がるのは目撃DQN
54 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 21:34:52.94
海外のドキュメンタリーをそのまま放送しろ司会者や変な編集は入れずにな
55 ネットキムチ(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:35:00.02
世界丸見えとか世界仰天ニュースはおもしろいよね
56 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:35:12.16
ドキュメント制作してる友達が不幸でメシ食ってる気がして仕方ないって嘆いてた。
57 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/04(土) 21:35:23.33
今頃気付いたのか
58 財務長官(東日本):2008/10/04(土) 21:35:59.29
ヒマラヤあたりにライブカメラ設置した方が視聴率取れるんじゃねーかという気さえしてくる
59 明日もバイト(東京都):2008/10/04(土) 21:36:03.19
TVなんか見ないし
時間の無駄
60 嫌煙派(栃木県):2008/10/04(土) 21:36:11.50
おっぱい解禁すればテレビ見る奴増えるのに頭悪すぎだろ
61 日教組工作員(茨城県):2008/10/04(土) 21:36:14.59
捏造でご著名のテレビメディアがメインでドキュメンタリー扱いだしたらどんな事態が起こるか大体わかるだろ
62 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/04(土) 21:36:15.60
毎回、スタジオにいるやつが政府批判して終わるんだろうな
63 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:36:24.19
山田邦子がいる限り、テレビバラエティーは面白くなる可能性を持っている。
64 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:36:31.17
そこでバラエティの最終兵器ですよ
65 韓国外相(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:36:32.66
今、ガリレオってバラエティーやってる
66 社会保険庁職員(福岡県):2008/10/04(土) 21:36:51.24
利権の伏魔殿化したテレビなんかじゃ泣かせドキュメンタリーしかつくれん
67 四日便秘(岐阜県):2008/10/04(土) 21:36:55.29
ドキュメンタリーはいいけど田舎の1ヶ月とか爺婆の苦悩とかやるなよ
68 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:36:55.79
>>56
自然のドキュメンタリーをつくればいいじゃん
69 団体役員(関東・甲信越):2008/10/04(土) 21:36:59.30
TBSはCBSドキュメントを繰り上げればいいのに。
日テレもスーパーテレビを復活しないかな。
70 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:37:02.63
BBCのトップギア流してくれ
あれは車に関係なくオモロイ
同時に日本のバラエティの質の低さに泣ける
71 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 21:37:07.99
クズタレントがスタジオとワイプでギャラをかすめていくカス番組になるのが目に見えている
72 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:37:13.66
>>65
バラエティ ×
コント ○
73 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 21:37:16.55
民放のドキュメンタリィは過剰演出で見れたもんじゃない
74 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:37:17.38
日本のバラエティーを救えるのは、山田邦子しかいない
75 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/04(土) 21:37:22.59
*ドキュメンタリー風バラエティーなので誇張してもいいんです
76:2008/10/04(土) 21:37:33.84
ビッグダディもドキュメントになんのか?
77 マーモット(広島県):2008/10/04(土) 21:37:34.76
そもそも本当にテレビ見せたかったら
テレビ屋の誰かが、自分の住んでる地域のその日のテレビ番組表を
デスクトップに表示できるようなツール作って無料配布するとかしろや
入社してるのは高学歴ばっかなのにネット時代に適応できない馬鹿ばっかか
78 ヘンタイ(関東):2008/10/04(土) 21:37:36.41
まぁどうせヤラセだし
79 党代表(山口県):2008/10/04(土) 21:37:39.29
教養も何もないただわめく能力しかない馬鹿共を見るのはもう飽き飽きだ
落ち着いたドキュメンタリーを見せてくれ
80 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:38:15.39
山田邦子がテレビに出まくっていた時代、テレビのバラエティーは面白かった。
81 下痢気味(富山県):2008/10/04(土) 21:38:29.35
今日テレでやってる番組も酷いもんだ
82 ヘンタイ(東京都):2008/10/04(土) 21:38:33.37 BE:1629667687-2BP(6246)

ひろゆきのドキュメンタリーやってよ
83 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/04(土) 21:38:36.06
>>70
GTTVオヌヌメ
84 九条マン(茨城県):2008/10/04(土) 21:38:45.24
民放ってどうせ同じような番組しか流さないんだし1つでいいんじゃない?
85 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/04(土) 21:38:45.44
よっしゃあああああああ
俺の時代がきたぁああああああ
延々とアニマルもの流してほしい
86 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:38:50.93
久々に来たが、まだ山田邦子キチがいるんだなwwwwwww
87 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:38:59.00
>>60
神戸のサンテレビは未だにおっぱい番組を放送している。ちょっとだけどAVも流すし。
地方局の底力さ。
88 FX厨(神奈川県):2008/10/04(土) 21:39:14.35
>>1 そうか?むしろバラエティーが原点回帰してる気もするんだが・・・
この前もボキャ天やったり笑う犬やったりさ
89 株式評論家(神奈川県):2008/10/04(土) 21:39:24.57
>>81
書こうと思ったことが書かれてるフシギ
90 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:39:24.97
要は、山田邦子をもっとテレビに出せ!っていうことだな。
91 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:39:30.62
ガイヤの夜明け逆バージョン見たい
もっと政治に興味もたせるようなの作れよ
93 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:39:34.75
昨日のさんまのまんまは凄かった。
YOSHIKIとのトーク中に三人娘が出てくるまでと後で完全に別番組。
足して2で割ってもまだクソ認定できるほどの後半の劣化っぷり。
94 ブラ男(埼玉県):2008/10/04(土) 21:39:41.85
なんか山田邦子について書くのがブームなの?

今年の5月ごろ、初めて生で山田邦子の芸を見たが
面白かったよ。
95 ヘンタイ(埼玉県):2008/10/04(土) 21:39:43.77
ここで万物創世記だな
96 ベビーカー部隊(北海道):2008/10/04(土) 21:39:48.06
これからは視聴者参加型の番組だな
97 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 21:39:49.74
テレ朝のドキュメンタリーでしかも長野か
胡散臭さが漂ってるな
98 マーモット(広島県):2008/10/04(土) 21:39:53.51
あと、自分の見たいジャンルや俳優等も設定できて、その日の番組の中から抽出できるとかな
何で誰もやらないんだ?俺が知らないだけか?
99 IT戦士(新潟・東北):2008/10/04(土) 21:40:05.04
枕・ごり押し皆無の完全実力主義にすればもうちょっとはマシになるんじゃないか
100 初心者(福岡県):2008/10/04(土) 21:40:12.96
深夜こそバラエティーの時間だろうな
ゴールデンにドキュメンタリーとかでいいと思う
101 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:40:13.42
そこで山田邦子の出番ですよ
102 ネットキムチ(中部地方):2008/10/04(土) 21:40:18.98
>>92
若者が政治に興味持つと困るんです
103 党代表(静岡県):2008/10/04(土) 21:40:31.49
そろそろ山田邦子の時代だな
104 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 21:40:38.05
エコとか節約とか色々持て囃されるご時世なんだし
以下に金を使わず、企業に金を落とさない生活を
追求するドキュメンタリーとかやってくれ

自動車は無駄の極みであることを延々訴えるとか
スポンサーはトヨタで
105 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:40:38.65
ドキュメンタリーではフィクションとノンフィクションの境界が紙一重
民放ならその境界を躊躇なく踏み越えてくれることだろう
106 家事手伝い(東京都):2008/10/04(土) 21:40:40.45
バラエティ番組が潰れて、溢れた芸人達が
アニメの特番進行役や声優をやったりするわけだ
107 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 21:41:04.47
>>88
それは視聴率とれないからっていう続編商法みたいなもんだろ
108 素振り名人(東京都):2008/10/04(土) 21:41:16.99
【レス抽出】
対象スレ: 刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード: 万物創世記


95 名前: ヘンタイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:39:43.77
ここで万物創世記だな




抽出レス数:1
109 党代表(関東・甲信越):2008/10/04(土) 21:41:20.63
BBCのコメディは面白いけど地上波だと苦情の電話が殺到するのが目に見えているから放送出来ない気がするw
110 素振り名人(関東):2008/10/04(土) 21:41:25.60
模造しまくりのドキュメンタリーは見ない方がマシ
111 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/04(土) 21:41:43.85
ワイプでスタジオの様子が出るのはドキュメンタリーって言わねえからな
112 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:41:55.20
変に報道臭い気負った啓蒙めいたドキュメンタリーよりは
「ゆきゆきて神軍」みたいな、人物に焦点を当てた番組が見たい
情熱大陸をもっと深く掘り下げたようなのがいい
113 元リーマン(東京都):2008/10/04(土) 21:41:58.99
ちょっと前に実際にあった自然災害の生存例から
助かるためのヒントを得る内容の番組あったけど
ああいうのなら見たいな
114 党代表(山口県):2008/10/04(土) 21:42:02.81
もういちいちテレビに振り回される時代じゃないし
115 財務長官(福島県):2008/10/04(土) 21:42:21.13
NHKでいいよ
116 z:2008/10/04(土) 21:42:24.35
うちの会社の女どもが昼休みにいいともを見てるんだが、あれ社長権限で禁止してくれないかな。
アナログ放送なのが唯一の救いだ。
117 ベビーカー部隊(北海道):2008/10/04(土) 21:42:29.53
サバイバーで元ボクサーのパンチで口だけデブが沈んだのは面白かった
118 ブラ男(長屋):2008/10/04(土) 21:42:33.84
>>52
こういう安っぽい人が減ったんだろうね
119 漁師(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:42:42.34
溢れ過ぎた芸人はただの将来の無いおっさん集団になるんだな
ブームに乗せられて「面白い人」って条件で結婚したスイーツ共も
その生活力の無さに、離婚ラッシュ起こす頃だし…
どうすんだ?あんな不良債券増産して
120 米政府(東京都):2008/10/04(土) 21:42:54.68
>>107
最後の打ち上げ花火って感じだねえ
121 漁師(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:43:02.75
ま、ドキュメンタリーという名のバラエティだけどな
122 宝石鑑定士(dion軍):2008/10/04(土) 21:43:04.66
NHKスペシャルのためだけに地デジを導入しようかと考えてる
あの番組のクオリティは別格
123 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 21:43:09.60
糞お笑いタレントのカラオケなんて内輪の宴会誰が観てんだよカス
アリコ売却で今までどおり広告費入ってこねーんだろ?
124 左利き(香川県):2008/10/04(土) 21:43:10.17
まともなドキュメンタリーなんてNHKしか作れないだろ

他局なんて海外の番組買ってるだけじゃん
125 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/04(土) 21:43:11.28
探検隊シリーズ復活ですね
126 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 21:43:13.86
家族と飯食ってる時のテレビ番組を見るのが苦痛
127 ネギ(関西・北陸):2008/10/04(土) 21:43:21.51
この前のNHKの雄ライオンのは期待した割に面白くなかった
128 四十代(長屋):2008/10/04(土) 21:43:49.21
動物とか歴史モノなら観る
ヒューマンドラマはいらん
129 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/04(土) 21:43:49.46
これでついにドキュメンタリー番組までバラエティー化するのか…
いよいよ見るものがなくなるな
一般視聴者が政治家や教授、コメンテータに質問しまくる政治番組作れよ
まぁ一般視聴者が選ばれるとは思わんが
131 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:43:54.02
気がつけば、20年単位でテレビの歴史は変わってるような気がする。
1968 第一次漫才ブーム
1988 第一次山田邦子ブレイク
2008 ???

山田邦子が「和田・みの・久本を倒す」と息巻いているそうだが…。
132 民主党支持者(dion軍):2008/10/04(土) 21:44:05.12
バラエティはみるきしないけど
ドキュメンタリーなら暇なとき年に数回はみるかな
133 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/04(土) 21:44:07.15
本質は捏造とヤラセ
変わらないな
134 左利き(香川県):2008/10/04(土) 21:44:12.46
お前ら日テレでやってる番組見てみ?

吐き気するわ
135 鵜(山梨県):2008/10/04(土) 21:44:12.42
ジャニやゴミクズお笑い芸人共マジでうぜえんだよ、映るだけで吐き気がする、死ね
136 下痢気味(長崎県):2008/10/04(土) 21:44:28.86
またマスコミが変な思想を植え付け始めるぞ
137 わき毛アイドル(dion軍):2008/10/04(土) 21:44:36.74
NHKの地球大進化?見たいな奴が見たい
138 漁師(中国四国):2008/10/04(土) 21:44:44.06
>>1
いやもうどうでもいいからネットでディスカバリーとナショジオ安く見せてよ
139 経団連(北海道):2008/10/04(土) 21:44:47.91
芸の無い芸人、タレントどもが自分達だけで楽しんでる番組はもうたくさんだ
140 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/04(土) 21:44:52.61
お前らまだバラエティなんて見てるの?
俺はもうNHKのニュースとディスカバリーチャンネルとフランスのアニメしか見ないよwww
141 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/04(土) 21:45:17.58
日テレのドラマ仕立ての日本史とかああいうのは結構おもしろい
142 IT戦士(新潟・東北):2008/10/04(土) 21:45:37.48
>>126
分かる
バラエティーだけじゃなくニュースも気象予報士とアナウンサーがサブい内輪ネタで盛り上がってる
143 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:46:00.49
本気でみの・久本を倒してくれるなら、全力で山田邦子を支持する。
144 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:46:01.70
民放がドキュメンタリーやっても安っぽくなるだけでしょ
NHKはマシだけど
やっぱディスカバリーだよな
145 チルドレン(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:46:07.76
局員はカチグミではない。奴らに必死こいて作らせた番組に見切りを付けるちゃねらーこそカチグミ
146 財務長官(関西地方):2008/10/04(土) 21:46:15.23
9.11の映像以上の感動どきゅめんたりーをまだ見ていない
147 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 21:46:16.52
民放は
ドキュメンタリー=反戦・闘病
としか思ってない
つまんねーっつーの
148 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:46:24.72
わざわざテレビつける価値も無いからネタバレ
今どうこう言われてる日テレどうたらは草動画やらようつべやらの映像を
芸人共が紹介、とか言うゴミクズ
精神的にきた
149:2008/10/04(土) 21:46:30.72
ネット動画で番組作るとか、努力放棄もいいとこだろ。
何が「はんぱねー!」だ。
150 日教組工作員(兵庫県):2008/10/04(土) 21:46:38.82
民放は日本人白痴化放送だからな
151 尿管結石(大阪府):2008/10/04(土) 21:46:48.63
問題は日本のTV局のドキュメンタリーが糞過ぎること
どーせアイドルやら芸人が出てきて語ったりするんでしょ
マジ簡便
152 韓国外相(埼玉県):2008/10/04(土) 21:46:52.17
ドキュメンタリーとかいって、海外の番組をグチャグチャにして放送してるだけだろ。
芸能人も混ぜ込んで最悪にしてな。
153 ブラ男(宮城県):2008/10/04(土) 21:47:05.13
英米の番組そのまま流せよ
154 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:47:05.08
「山田邦子」という最後の切札が残っているぞ!!
155 主婦(新潟県):2008/10/04(土) 21:47:07.32
はいはい、テレビ見ないテレビ見ない。
156 自宅兵士(栃木県):2008/10/04(土) 21:47:09.09
ピアカス買収すればいいのに
157 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 21:47:26.12
>>151
右下にワイプで久本か柴田が要所要所で映ります
158 ヘンタイ(東京都):2008/10/04(土) 21:47:29.29 BE:1309554959-2BP(6246)

テレビさん、ついにネットからネタをパクりか
159 日本にネチズン(兵庫県):2008/10/04(土) 21:47:30.42
ドキュメンタリーでも芸人使うんですよね?
160 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 21:47:44.78
>>126
ほんとにヘキサゴン早く終わってくれねえかなあ
161 ベビーカー部隊(北海道):2008/10/04(土) 21:47:49.87
底辺芸人が先輩芸人を持ち上げるだけの番組
162 ネットカフェ難民(宮城県):2008/10/04(土) 21:47:55.39
お前らの一日を密着取材したのとか観てみたいな
163 z:2008/10/04(土) 21:48:15.67
DTみたいなクズが出てるうちはテレビ見ない
164 ブラ男(愛知県):2008/10/04(土) 21:48:24.87
>テレビ朝日では月曜午後7時からのゴールデンタイムで「報道初ドキュメ
>ンタリー宣言」という報道番組を始める。

朝日新聞の「ジャーナリスト宣言」で懲りてないのか。お前らが「ドキュメンタリー宣言」だと?
脳みそ腐ってるだろ。安易なドキュメンタリー番組はまた「致命的」になるのをわすれんなよ。

165 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 21:48:38.22
とりあえず今のお笑い番組はすべて志村に監督をやらせるべき
志村のお笑いにかける情熱は本物だ
166 やわチチ(東京都):2008/10/04(土) 21:48:40.91
>>70
日本車がボロクソに叩かれるからネトウヨが放送のたびに憤死しそうだなwww
167 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:48:47.43
関西ではまだバラエティ番組が面白い

マメな
168:2008/10/04(土) 21:48:57.19
>>158
ネット動画を取り上げるだけなら、もう終了したが「学校へ行こう!」で取り上げてた。
169 共産工作員(福岡県):2008/10/04(土) 21:49:03.37
怪しい伝説、トップギア並みの番組作ってみろや
どうせ無理だろうけど
170 ブラ男(宮城県):2008/10/04(土) 21:49:15.35
どうせ吉本やジャニが出演するんだろ
171 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 21:49:23.39
>>159
NHKみたいにひたすら玄人コメンテーターが淡々とナレーションするだけでいいのにな
民放はなんでいらないおまけ付けたがるんだろう。 芸人の素人コメントいらねえよ
172 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:49:31.44
日本のバラエティーを建て直すことができるのは、山田邦子しかいない。
アンチ和田、アンチ創価、エロゲー規制反対派、
古いタイプのアニヲタ、インターネットマニアで、2ちゃん的にも神みたいな存在。
173 九条信者(静岡県):2008/10/04(土) 21:49:32.69
隅っこに四角い窓で芸人うつして反応を見るんだろwwww
174 初心者(東京都):2008/10/04(土) 21:49:43.22
才能があるフリしてる凡才芸人は地獄に落ちろ。
もう誰もお前らの人生なんて救ってくれない時代が来るよ
175 党代表(静岡県):2008/10/04(土) 21:49:43.64
>>149
隣の家でそれみてるらしくて耳について糞うるさい
176 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 21:49:56.47
ライブカメラでOK
177 社民工作員(東京都):2008/10/04(土) 21:50:00.84
ビジネスニュースと
天気だけやってりゃいいんだよ


野球の結果とかサッカーとか
どうでもいいんだよ 死ねよ クソテレビ局が
178 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/04(土) 21:50:03.93
沸騰都市来年だっけ…
早く見たいなあ
179 元組員(東日本):2008/10/04(土) 21:50:04.60
ちゃんと面白いこと言える芸人が減ってしまった
馴れ合いで面白そうな雰囲気だしてるだけのバラエティとかもう時間の無駄でしかない
180 WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:50:14.81
日テレは毎日「24時間テレビ」をやればいいんじゃね?
181 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:50:20.34
ていうか今の超低脳向けのクイズバラエティーって
年寄りが主に見てるんじゃないの?
あと脳の未発達な子供とか
182 ネチズン(長屋):2008/10/04(土) 21:50:32.01
ドキュメンタリーといっても今日のみらいちゃんを
巣食う会特集みたいな番組ばっかりなんだろw
183 主体思想研究会員(京都府):2008/10/04(土) 21:50:33.78 BE:1269311099-PLT(27371)

画面の端にある芸能人の顔監視窓どうにかしろ
184 主婦(不明なsoftbank):2008/10/04(土) 21:50:35.91
ドキュメント・ナウが地味にいい番組
185 下痢気味(長崎県):2008/10/04(土) 21:50:43.37
ドキュメンタリーには芸能、マスコミ関係者は出さないでほしい
大学教授あたりが解説してくれればいいよ
186 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/04(土) 21:50:46.72
>>52
疑問持てよw
187 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/04(土) 21:50:50.91
188 無能教員(東京都):2008/10/04(土) 21:50:56.50
本当にバカじゃ勤まらないオバカタレント
見え見えの臭い演技じゃ面白くないんだよね
臭さに飽きたよ これからはマジな番組を見たいね!
189 元組員(東京都):2008/10/04(土) 21:50:56.67
TVもPPVにしたら番組のクオリティあがるよ
190 共産工作員(福岡県):2008/10/04(土) 21:50:57.57
>>166
プリウスが物理的にメッタ撃ちにあってるのにはクソワロタ
191 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 21:51:06.57
アナログ放送終了がそのままテレビ局終了になれ
192 教職員(鹿児島県):2008/10/04(土) 21:51:08.09
見てる側が馬鹿になるような番組はいらないわ。
193 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:51:09.19
>>179
つ山田邦子
194 漁師(中国四国):2008/10/04(土) 21:51:17.44
>>126
正直、ラジオ(NHK第一)にしたほうがいい
メシも旨くなる
195 四十代(東京都):2008/10/04(土) 21:51:30.10
お笑い番組って企業のイメージ落とすんだよ。

御馬鹿なスポンサーさん、金出してちゃんと毎日TV見てないだろ。
196 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/04(土) 21:51:36.02
定番のセリフ書くけど
お前らはテレビ見ないんだから関係ねーだろ
197 元組員(東日本):2008/10/04(土) 21:51:54.43
>>169
あっちの番組はSFXのプロとかが普通にウィットに富んだセリフ言うんだよな
比べると日本の番組は作ってるやつから出てるやつまで糞以下
198 韓国外相(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:52:01.71
創価、在チョン、ジャニーズ、吉本の寡占状態になって
あっという間に凋落したな
199 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:52:04.60
ジャンルじゃなくて面白いのみるから
同じような番組はいらない
200 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 21:52:07.13
予算削減するなら演者減らせよ
番組の質下げてヘボタレント並べてりゃ世話ねえよ
201 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:52:11.06
芸能人の泣き顔を挿入されると冷める
志村どうぶつ園のナレーションのうざさは異常
202 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 21:52:12.44
ナイスミドル芸能人がホームセンターにあるものだけで色々なものを作る番組とか
ガチで野球チームを作って練習して欽ちゃんのゴールデンゴールズを倒すために頑張る番組とか
そういう硬派な番組があれば見る
203 漁師(長屋):2008/10/04(土) 21:52:18.00
NHKかTBSしか見てないなあ
204 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:52:25.14
俺たちの山田邦子
205 美人(西日本):2008/10/04(土) 21:52:48.18
バラエティーがドキュソメンタリーに変わったところでねぇ
206 わき毛アイドル(栃木県):2008/10/04(土) 21:52:51.29
芸人が画面に映ったらチャンネル変えます
創価信者が映ったらチャンネル変えます
スイーツ(笑)が映ったらチャンネル変えます
流行関係の番組になったらチャンネル変えます
207 米政府(東京都):2008/10/04(土) 21:53:03.35
>>144
ただでさえ金がないと言っているのにねえ
とはいえ、見るものがないおかげで、録画も含めてテレビに時間を振り回されることがないから、バカみたいな番組ばかりしてくれてもいいかなと思っちゃう
208 四十代(長屋):2008/10/04(土) 21:53:11.99
芸人とかもういらないじゃん
その道のプロとかのほうが話面白いし
209 自民党支持者(関西):2008/10/04(土) 21:53:15.40
ブラック経営者に突撃みたいな番組ならみる
210 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 21:53:18.32
意地張ってないで放送休止すればいいよマジで
211 1(東京都):2008/10/04(土) 21:53:19.43
芙蓉グループ「感動エクスプレス」が最高だった。ウルルンみたいな番組だったんだけど
212 女性団体(愛知県):2008/10/04(土) 21:53:21.57
ドキュメンタリーって作るのにめちゃめちゃ時間かかるだろ
そりゃ安直に作ったやつもあるけども
213 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 21:53:24.00
朝のニュースで、デパ地下特集やらケータイの祭典やらを"特集で"組む放送局はダメだと最近思った


正直NHKのあのシンプルさがたまらん
俺はバカにしてませんよ、ええ
214 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:53:36.86
>>187
それを編集カットしないディレクターの度量だろ。
生なら知らんが。
215:2008/10/04(土) 21:53:44.95
>>206
テレビつけたままじゃないと落ち着かないタイプ?
216 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:53:47.03
関西ローカルだと良質なバラエティー番組まだまだあるのにな
217 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 21:53:48.96
>>187

気持ち良いくらいボロカスだなw
218 ビンボウ(宮城県):2008/10/04(土) 21:53:49.91
やらせと演出の線引きしなきゃドキュメンタリーも糞で溢れかえるぞ
219 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:53:52.44
山田邦子は生涯お笑い宣言をしている。
俺らには、山田邦子という希望の星がいるじゃないか!
220 p:2008/10/04(土) 21:54:04.00
いい流れだな。
ついでにBBCとかディスカバリーの優良ドキュメンタリーを無料放送してくれ。
221 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 21:54:06.06
民法って固定費と人件費に食われて制作費すくねぇんじゃね?
だないとあんなレベルの番組連発おかしいよ
222 芸術家(大阪府):2008/10/04(土) 21:54:07.23
映像の性器とか凄くよかったのに
223 党代表(東京都):2008/10/04(土) 21:54:16.29
偏向ドキュメンタリー
224 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 21:54:20.86
こういうスレだと必ず沸くのが
TV観ない自慢とか煽りくれる局員や糞タレントw
225 毎日新聞配達(神奈川県):2008/10/04(土) 21:54:21.51
ドキュメンタリーですら見る気があまりしない(´・ω・`)
226:2008/10/04(土) 21:54:26.65
今こそ電波少年復活の時だろ
227 がんばる女(大阪府):2008/10/04(土) 21:54:36.21
根本的に間違えてるよな面白くないから見ないだけなのに
面白けりゃバラエティーでも見るよ
228 家事手伝い(千葉県):2008/10/04(土) 21:54:41.17
島田紳助とその取り巻きの媚びへつらいがうざったい
229 美人(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:54:51.95
>>1
>TBS は水曜日の午後9時以降を報道番組で固めた。9時には「水曜ノンフィクション」を関口宏が担当し、
>10時からは「久米宏のテレビってヤツは!?」を新設、 11時からの「ニュース23」に流れを作る狙いだ。


どう見ても全部バラエティ番組なんですが?
230 初心者(東京都):2008/10/04(土) 21:54:52.34
でも冗談抜きで、バブルっぽくなってるジャンルって終わりが近いんだよね。
231 愛煙家(catv?):2008/10/04(土) 21:54:54.35
ドキュメンタリー自体は結構だが、どうせ吉本とかあたりが出張るんだろうな。
NHKでもその気があるし
232 家事手伝い(福島県):2008/10/04(土) 21:55:01.38
カノッサの屈辱ぐらいが俺にはちょうどいい
あんまり小難しいのは苦手だ
233 チルドレン(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:55:09.83
ドキュメンタリーじゃないけどNHKの爆笑問題のニッポンの教養が面白い
東大やら京大の教授が出てきて爆笑問題と対談するんだが聞いてるだけでタメになる
234:2008/10/04(土) 21:55:10.05
少子高齢化のおかげだな
235 初心者(東日本):2008/10/04(土) 21:55:15.24 BE:348733038-PLT(12092)

タモリ倶楽部があればいいよ
236 ブラ男(埼玉県):2008/10/04(土) 21:55:23.72
22時からのタケシとアズミのTBSのニュースはどうだろう?
237 四十代(東京都):2008/10/04(土) 21:55:26.12
性器の映像とか時々見てまつ
238 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:55:26.78
ダンバインやグーグーガンモなど昔のアニメやってくり(`・ω・´)
239 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:55:37.54
ボキャ天や笑う犬が復活したように、やまだかつてないテレビも復活してくれないかな。
あの時代は、本当にテレビが面白かった。
240 四柱推命鑑定士(秋田県):2008/10/04(土) 21:55:47.30
お前らが捏造探しにTV見てくれることを期待してるのかもな
241 四日便秘(岐阜県):2008/10/04(土) 21:55:49.20
どうせ放送するのはワイプで久本のにやけた汚い顔が映り続けるようなバラエティドキュメンタリーだろ
242 またぎ(関西地方):2008/10/04(土) 21:55:52.51
どうせ嘘ばっかりのドキュメンタリーでしょw
そういうのはドキュメンタリーって言わないのにね
243 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 21:55:54.88
日本のドキュメンタリーって暗いし、つまらん。
第二次世界大戦とか、原爆とかばっかりじゃん。

それに、民放はNHKに勝てないと思うよ。
NHKもクソだけど。
244 四十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:55:56.31
CMに高いギャラのタレント使っている企業はその分
顧客サービスに金掛けろよと言いたい ドコモといい
auといい あ お父さん犬はそのままでいいよ 禿げ
245 FX厨(新潟県):2008/10/04(土) 21:56:02.96
朝日はどうせ在日ドキュメンタリーしかやらないだろ
246 漁師(長屋):2008/10/04(土) 21:56:20.08
TVは毎日毎時新しい物流さないでいいよ
数を絞ってまともなもん作れ
247 下痢気味(長崎県):2008/10/04(土) 21:56:39.44
>>233
あれ爆笑問題が出なければもっと面白くなりそう
教授同士の会話だけで構成してほしい
248 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:56:40.49
まともな先進国と違って破格の安さの電波使用料&新規参入禁止でガチガチに守られてるのに
それでも経営できなくなるなんてはっきりいって無能ですよ
249 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 21:56:42.41
>>236
安住とか出る時点でごみ確定だろ
250 下痢気味(富山県):2008/10/04(土) 21:56:44.76
昔は改変時期の特番が楽しみで仕方無かったんだが
今はダラダラ長時間やってるだけだしな 逸見さんが亡くなってからバラエティの糞化が始まった
251 米政府(東京都):2008/10/04(土) 21:56:56.71
怪しい伝説とか面白くて好きだったんだけどナレーターがうんこ吹き替えになってから見なくなったな…
252 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 21:57:02.32
>>233
そう言うやつもいらない
芸人はお笑い番組限定でいい
ディスカバリーチャンネル最強
254 ブランド鑑定士(関西地方):2008/10/04(土) 21:57:05.28
最近、バラエティークイズ番組が多い。バラエティー批判をかわし、芸人へのギャラ供給を目的としたものではないでしょうか?

255 共産工作員(福岡県):2008/10/04(土) 21:57:11.40
>>238
劇中でロシアとアメリカが核使いまくってて、再放送難しいらしいよ。
256 五十代(北海道):2008/10/04(土) 21:57:15.47
芸人ひな壇あるあるクイズはもういらない
257 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:57:15.32
おい山田邦子を見せろよ
258 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:57:20.61
>>233
爆笑問題が出なけりゃ毎週見たいぐらい。
生理的にくるから大体ジャポニカロゴスに逃げてしまう。俺しょうもな。
259 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 21:57:20.62
>>243
兵器の躍進の歴史とあわせて、その兵器がどのような力を持つのか

という内容のモノを見たことがある
正直これでミリオタ風味に味付けされた気がする
260 初心者(東京都):2008/10/04(土) 21:57:22.37
店にいってテレビで糞みたいな曲流れてると、マジで飯が不味くなる
261 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 21:57:47.47
今度はドキュメンタリーの捏造が蔓延るだけ
262 ネット君臨派(神奈川県):2008/10/04(土) 21:57:54.52
日本で一番面白いドキュメント番組は「ドキュメントDD」です。
でも最近放送が無い気がする
263 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 21:57:54.95
テレビタレントが出てる番組は無くして欲しいな
見るだけで不愉快だわ正直
264 九条信者(鹿児島県):2008/10/04(土) 21:57:55.43 BE:596982029-PLT(12353)

>相変わらず日本テレビでは、安っぽいお涙ちょうだいの感動を呼び込もうと、
>火曜午後9時に「誰も知らない泣ける歌」という番組を始める。


ワロタ
変態日テレってこういうの好きだよな
265 ネット弁慶(兵庫県):2008/10/04(土) 21:58:02.70
ドキュメンタリーってどうせVTRにワイプ入れたりスタジオで
馬鹿タレントに感想聞いたりするんだろ?そんなのいらねーよ
266 社民工作員(東京都):2008/10/04(土) 21:58:05.72
ようするに


テレ東があれば
ほかのはいらねえってことだろ 
267 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 21:58:11.71
NHK-BS世界のドキュメンタリーは面白いけど
番組選んでるやつの思想が見え隠れする
268 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:58:12.84
山田邦子がいる限り

希望はある!!
269 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 21:58:13.87
テレビ版「ラジオ深夜便」でいいよもう

そこらの農家のおばちゃんから今年の収穫について聞いて回るとか
そういうのを延々と・・・
270 ブサイク(大阪府):2008/10/04(土) 21:58:16.17
検索ちゃん復活しないかなぁ
あれはネットヲタも見れるしな
271 四十代(東京都):2008/10/04(土) 21:58:19.43
DQNメンタリー番組
272 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:58:26.25
>>221
広告減少で役員報酬と製作費のどっちを切るかで
迷った局もあるしな。迷うなよと。
273 元組員(埼玉県):2008/10/04(土) 21:58:29.29
>>11
NHKの大戦物ドキュメンタリーとか腐ってるじゃん。
274 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 21:58:34.72
お笑い芸人が演技しているのを、素人の観客がおもしろさを判定する番組
観客はつまらないと感じたらネタの途中で卵を投げつけたりしてさ
そういうカタルシスを得られる番組が欲しい

芸能界の裏事情がかいま見える内輪・おべっかばっかりの番組でつまらん
鼠先輩とエドはるみ、世界のナベアツだとかの妙なヒットは明らかに何らかの力が働いてるだろ
鼠先輩はもとAV監督だとかでアレな方々のプッシュ
世界のナベアツはもと放送作家だとかで業界人のプッシュ なのが分かりすぎる
275 デイトレーダー(鹿児島県):2008/10/04(土) 21:58:42.34
お笑い論理、芸人論理が世に蔓延り過ぎてる
俗悪バラエティーを減らせ
芸人は劇場で見たい奴だけに向けてやってりゃいいんだよ
276 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 21:58:51.65
>>266
テレ東 ×
アニメ ○

だろ?ごまかしてんじゃねーよ
277 +民(大分県):2008/10/04(土) 21:58:59.04
ゴールデンで

テレ朝:トゥナイト
日テレ:イレブンPM
テレ東:ギルガメ

やったら絶対見る。
俺の小学生時代の唯一の楽しみは土曜深夜のギルガメだけだった
278 ネットキムチ(茨城県):2008/10/04(土) 21:59:01.71
「へー」だとか「えーっ」がウザくてテレビ見るのやめた。
279 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 21:59:05.38
警察24時とかのレベルだったら泣けるな・・・
280 個人投資家(群馬県):2008/10/04(土) 21:59:06.40
お前らテレビ見てないんじゃなかったの?
281 ベビーカー部隊(チリ):2008/10/04(土) 21:59:08.19
☆☆☆馬鹿女が降臨しましたよ、まだまだ間に合いますよ☆☆☆ 
 
パンチラくらいならと画像up→住人に乗せられる→オッパイもup  
→だんだん過激に→そして全裸まで→しかし画像の消し方を知らない事が 
判明→プチ祭りに 
 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
596:まなみタン :2008/10/04(土) 21:44:15 ID:A4HsOzom0
(つω-`。) 誰かー早く消し方教えてー
282 公明党支持者(宮崎県):2008/10/04(土) 21:59:12.84
>>233
そうか?
あれってたとえば、渋滞学の先生のときとか
「渋滞を避けるには先読みが大切です」→「人生も先読みが大切ですね」
みたいな、そんなのそこらの俗流文化人にやらせとけよって話になって
ぜんぜん面白くない。
283 美人(大阪府):2008/10/04(土) 21:59:15.40
良い傾向だな、芸のない芸人のバカ騒ぎ番組に辟易していた。
一日中報道ばかり放送している局があってもいいと思うぐらい。
284 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 21:59:22.56
>>11
ドキュメンタリーで一日の長があるのはNHKとTBS
ちなみにフジには無理だ
285 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:59:22.73
>>266
最近はテレ東もいらん。
何気にNHK教育が面白い番組を作っている
286 やわチチ(東京都):2008/10/04(土) 21:59:29.08
>>273
ネトウヨはチャンネル桜でも見とけよ・・・
287 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 21:59:28.69
山田邦子に期待
288 教職員(鹿児島県):2008/10/04(土) 21:59:30.74
まあどうせそれなりのドキュメンタリー作っても
「DAIGOさん、どう思いますか」
「いや〜なんつーか、マジでこの映像ショッキンギュゥイッユ!」
とかなるのは目に見えてる。
289 元組員(東日本):2008/10/04(土) 21:59:32.63
山田コネチには悪いが邦子はヤマカツで完全終了した芸人だろ・・・
290 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 21:59:49.72
>>259
それはそれで、面白そうだね。
日本のドキュメンタリー?

海外のドキュメンタリーだと、結構ひねったラストとかあっていいんだよね。
あと、科学ドキュメントとかもわかりやすい。
291 マーモット(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:59:55.60
どうせドキュメンタリーでも芸人とか呼んでコメントさせるんだろ?
NHKですら意味もなく眞鍋とか呼んでるくらいだし
292 ネット君臨派(北海道):2008/10/04(土) 21:59:57.34
捕鯨禁止なのに 6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1220313753/669

669 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 11:48:31 ID:???
お前ら俺に調べさせるなよ?俺が理論武装しちゃったら誰も止められないぞ?

ぶっちゃけ叩くためだけに調べるのは個人的に好きじゃない。
ある特定の目的を持って調べるとどうしても情報の偏りができちゃうからね
293 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/04(土) 21:59:58.15
プロジェクトX再開してくれよ。捏造は忘れるから
294 美人(東京都):2008/10/04(土) 21:59:59.84
【レス抽出】
対象スレ: 刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード: 山田邦子

抽出レス数:18

【レス抽出】
対象スレ: 刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード: コネチカット州

抽出レス数:30

ワロタ
295 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/04(土) 22:00:02.64
良質なドキュメンタリーを作れる体力と集中力と良心と志が今の民放ごときにあるとでも?
296 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 22:00:06.62
BS1が最近面白い
カストロの特集とかちょっと面白かった
297 下痢気味(長崎県):2008/10/04(土) 22:00:22.73
>>280
ニュー即民は二重人格らしいぞ
298 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 22:00:24.51
日テレつべ動画そのまま流してるだけかよwひどいなこりゃw
299 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:00:32.94
>>296
BSは結構見る
さっきもマッドマックスやってた
300 九条信者(鹿児島県):2008/10/04(土) 22:00:39.09 BE:530650144-PLT(12353)

芸人ヲタ・モーヲタ・視スラーは2chの癌
301 党代表(埼玉県):2008/10/04(土) 22:00:44.55
民放がどんなに足掻いても生きもの地球紀行以上の自然モノを作れるわけないじゃん
302 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 22:00:47.79
思想的なものとか腐れ役人気質とか抜けばNHKの番組は出来が良いよな
303 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:01:01.47
鶴瓶上岡パペポTVみたいな濃密なお笑い番組はないものか
きらきらアフロじゃ薄っぺらくて駄目だ
304 経団連(愛知県):2008/10/04(土) 22:01:17.37
芸人のネタ見せ番組つまんなすぎる

305 デイトレーダー(鹿児島県):2008/10/04(土) 22:01:17.55
芸人なんて今の1/10でいい
306 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:01:18.77
関西ではまだまだバラエティが面白い
307 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:01:25.79
>>296
えBSでスカトロ!に見えた
308 党代表(静岡県):2008/10/04(土) 22:01:26.49
たまに深夜にやってる地方で作るドキュメンタリーのなかで
ものすごく良いのがある
309 九条信者(埼玉県):2008/10/04(土) 22:01:26.50
パクリにパクリを重ねてまたコンテンツを陳腐化させるのか
流行が終わってまだドキュメンタリーなんか見てるの(笑)って状態になったら本当に許さん
310 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:01:26.61
>>290
いや、確か海外だった気がする

元々、エスコンやらメダオナとかでそれ系の知識があったんですけどね
311 漁師(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:01:40.97
芸人とアナウンサーは喋りが仕事なのに
面白くない上に、最近はさらに他人の話に被りまくってる
メインの解説、説明すら聞き取れない。邪魔
312:2008/10/04(土) 22:01:46.94
戦争物が見たいっす
NHKの太平洋戦争とかまたやってくれんかなあ
313 不法入国者(埼玉県):2008/10/04(土) 22:01:51.53
ドキュメンタリーっていっても
マグロ漁師一本釣り
パチンコ屋新装開店
回転寿司の裏側
だろ、どうせww
314 社会保険庁職員(東京都):2008/10/04(土) 22:01:55.63
時代がバラエティからドキュメンタリーに以降しても
芸人使い続けてるうちは結局同じ

まず蔓延し過ぎた芸人の淘汰からやるべき
315 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:02:03.73
映像の世紀2とかすばらしき世界旅行2とかでいいのに
なんで要らない芸人つけるんだよ
316 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:02:10.38
昨日か一昨日かな?
外人が考える浅草ツアー、みたいなのをNHKがやってたけどあれは面白かった。
チョンの芸人が出てるのを差っ引いても面白かったわ。
投扇興なんて言葉聞いたの幸せ家族計画以来。
317 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:02:10.74
>>126
家族がはねるの扉とか観てると飯が不味くなるな
318 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/04(土) 22:02:12.71
今日テレでやってるのもひでえな
319 漁師(静岡県):2008/10/04(土) 22:02:15.14
さんざんつまんないバラエティー流してた局が今さらドキュメンタリーに鞍替えしたってウソっぽくなる。
320 米政府(東京都):2008/10/04(土) 22:02:19.70
>>310
エスコン…

知ってるか。飛行機にミサイル3桁は積めないんだぜ?
321 素振り名人(新潟・東北):2008/10/04(土) 22:02:21.81
今までにネトゲ廃人高齢引きこもりを取り上げたNNNドキュメントの、次のターゲットはネット右翼だろうよ。
322 FX厨(東京都):2008/10/04(土) 22:02:25.39
デジタル放送化の視聴率がシビアっぽい。
323 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:02:27.43
>>289
山田邦子はまだまだイケるだろ。というか、今だからこそ意味がある。
政界で言うところの平沼みたいな存在。
ここで山田邦子が勝負に出なかったら、日本のテレビは終わり。
324 FX厨(東京都):2008/10/04(土) 22:02:28.35
>>294
せっかくだから山田邦子をやたら推してる奴がいる理由を教えていってくれないか
325 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:02:36.35
俺最近JCOMも見てるわ
造りがいい加減すぎて和む
326 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:02:40.51
>>312
戦争モノだとやっぱNHKだな
民放はどうしてもタレントを使いたがってダメだ
327 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/04(土) 22:02:40.81
水曜日に教育テレビでやってる、渡辺徹のナレーション番組面白いよな。
328 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 22:02:45.26
NHKはドキュメンタリーと地方放送局のレポートは優秀だね
ただ全国ニュースが終わってる
329 愛煙家(埼玉県):2008/10/04(土) 22:02:50.99
クイズって誰に需要あるんだよ
330 チルドレン(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:02:54.76
>>247
>>258
俺は太田光が好きだから見てるんだけどなぁ
相手はその分野の専門家だから勝てるわけないのに
太田が噛み付いたり意見してる姿が面白い
331 わき毛アイドル(栃木県):2008/10/04(土) 22:02:57.81
TV番組もゆとり化
日本人の知能を衰退させようとしているのは誰か
332 1(東京都):2008/10/04(土) 22:03:17.08
おまえらBSとスカパー見ろって。良ドキュメンタリーいっぱいあるから。
333 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 22:03:17.27
やっぱ低俗ニュース番組だったなタケシのやつ
334 米証券取引委員会(関東地方):2008/10/04(土) 22:03:17.46
ディスカバリーの面白さは異常
サバイバルシリーズまとめてやってほしいわ
335 不法入国者(埼玉県):2008/10/04(土) 22:03:18.86
あと、貧乏子沢山一家物語、長女16歳で妊娠出産とか
336 司会(沖縄県):2008/10/04(土) 22:03:34.49
A
337 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:03:42.88
NHKアーカイブスで昔よく流れていた、
「現代の映像」とか「ドキュメンタリー」みたいな奴の復活を求む。
「ドキュメンタリー」は本当の意味でのドキュメンタリーだったと思う。
OPも黒地に白文字でドキュメンタリーってかいてあるだけ音も無しだし。(EDも同じ)
本当に内容勝負って感じだった。

その分、絵の撮り方もかっこいいんだよなぁ・・・
338 自宅兵士(栃木県):2008/10/04(土) 22:03:48.38
終わる終わる言ってたオーラの泉はいつ終わるんだよ

今日もカーチャンに見るのやめろって言ったのに見てるし早く死ねよ詐欺師℃も
339 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:03:52.74
金かけて番組作った経験ない若手ばかり残ってどうなるんだろね将来
340 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 22:03:55.01
>>335
それDQN
341 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:03:55.32
イギリスのゆとりニートドキュメンタリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4693095

イギリスの学校給食ドキュメンタリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012024

削除されてない今なら見れる!!!!!!!!!!!!!!!

342 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:03:56.80
>>320
知っとるわwww

カラー変更したら、そのカラーのキャラの3サイズの数値のミサイルに変更になるなんてことは無いってことも知ってるわw
343 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/04(土) 22:03:59.86
公明党とかいいだしたら安住がすぐ止めたなw
344 経団連(東京都):2008/10/04(土) 22:04:02.39
お笑い芸人とジャニーズだらけすぎてキモイ
テレビはスイーツのものになったって感じ
男が見ててもなんかイラつく番組とか増えたような
345 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 22:04:08.52
昨日うちの地方で放送していたタモリ倶楽部
日大が打ち上げた人工衛星が発する電波を受信するとかいう面白い企画だったんだが
ゲストで来てた日大の教授、学生におぎやはぎがむちゃくちゃ失礼なことばっかり言って、俺は引いた
「何が楽しいんですか」とか「こんな朝早くに呼ぶなよ」だなんて
346 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/04(土) 22:04:16.62
野生の王国をふっかつさせてください 小六たけし
347 +民(埼玉県):2008/10/04(土) 22:04:19.97
ドキュメンタリー作ったってどうせCMで細切れになるんだろうな
348 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:04:25.08
しかしおまえらの二枚舌には笑えるわ
普段低俗なエロアニメばかり見てるくせに
なにがドキュメンタリーだよw
一番低俗なのはおまえらだってのw
349 教職員(鹿児島県):2008/10/04(土) 22:04:30.79
・大家族もの
・警察24時
・ものまね合戦

どこに需要あんだろなー。
350 韓国外相(大阪府):2008/10/04(土) 22:04:39.43
子供はナベアツとか最近のバラエティー楽しく見てるんだろ
351:2008/10/04(土) 22:04:40.93
>>337
島根かどこかの森林王のドキュメントは面白かった。
352 ネットキムチ(京都府):2008/10/04(土) 22:04:43.69
ドキュメンタリーほど思想に偏るものはない
353 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:04:45.43
スポンサーが付く民法にまともなドキュメンタリーは作れない。
Nスペのトラック運転手とフリーターの番組はNHKにしかできない芸当だ。
受信料は払ってない。
354 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:04:55.35
実況してるとき なんで放送事故って楽しいんだろうな?
355 宝石鑑定士(三重県):2008/10/04(土) 22:04:59.05
映像の世紀もう一回見たいな
再放送してくれんかな
356 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:04:58.82
山田邦子という核をテレビに再投入することで、日本のテレビは生まれ変わる。
357 がんばる女(宮城県):2008/10/04(土) 22:05:06.97
よくわからんけど、お笑いブームとか何とか言って
芸人テレビに出しすぎて、飽和状態で今の状況になったから
くだらない番組作って無理やり芸人出さざるを得ないという状況なのか?
358 チルドレン(長屋):2008/10/04(土) 22:05:13.51
テレビがつまらなくなって、
まさか小学生以来にゲームにハマるとは思わなかったわ。
359 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:05:21.42
>>344
流星の絆がジャニ化したのには、つーか主題歌がジャニーズなのにはキレた。
誰が見るかボケ。
360 チルドレン(東京都):2008/10/04(土) 22:05:25.89
>>1
斜めにも程があるだろw
361 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 22:05:26.56
昨日の芸能人検定とかいうのはひどかった
362 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:05:26.74
>>348
そして低俗な掲示板で吠えるお前。と
363 愛煙家(埼玉県):2008/10/04(土) 22:05:27.13
てかこのスレ勢い半端ねえワロタ
364 社会保険庁職員(茨城県):2008/10/04(土) 22:05:27.56
すべてやらせだと知ってからバラエティマジで見ない
だから芸人の名前とかさっぱり分からない
365擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/10/04(土) 22:05:31.48 BE:6725568-PLT(12321)

なんかしらんが山田邦子だな
366 占い師(富山県):2008/10/04(土) 22:05:35.87
ニコ動にディスカバリーチャンネルの番組あがってたよ。面白かった。

マイリスト MODERN MARVELS‐ニコニコ動画(秋)
http://www.nicovideo.jp/mylist/8332407
367 自民工作員(新潟県):2008/10/04(土) 22:05:40.06
日テレ手抜きしすぎだろwなんだこの番組
368 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:05:44.47
>>362
きめえよアニヲタ
369 +民(埼玉県):2008/10/04(土) 22:05:51.77
>>337
新日本紀行とか死ぬほど懐かしかった
370 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:06:00.34
>>310
やっぱりね。
日本じゃ、やれんわなw

ドキュメンタリーって言っても、ちゃんとエンターテイメントの要素持たせてるよね。
見てて飽きない。

日本でも、いいドキュメントはあるけど、真面目すぎるって言うか重すぎる。
テーマも。
371 +民(兵庫県):2008/10/04(土) 22:06:00.27
>>330
俺は爆笑問題が嫌いだが
あの番組は面白いと思ってる
大体あの番組の前にやってる番組の延長で、だが
372 美人(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:06:09.27
目撃DQNみたいなのならいいよ
373 尿管結石(長屋):2008/10/04(土) 22:06:22.56
アニメ以外で楽しみにしてる番組を今思い出しているからね
374 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:06:43.32
>>353
民法って危機感がまるでないよな。
競争が起きないから当たり前なのかもしれないが、
視聴率取れるからって簡単に海外制作の番組放送したりして
自分の首をしめているし。
375 個人投資家(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:06:43.60
アメリカのドキュメンタリー番組ヒット作
・アメリカンチョッパー
・アイスロード・トラッカーズ

日本のドキュメンタリー番組ヒット作
・亀田兄弟シリーズ ww
376 元組員(東日本):2008/10/04(土) 22:06:51.98
いやアニメもクソだろ
377 FX厨(新潟県):2008/10/04(土) 22:07:04.96
どうせ作るならディスカバリーチャンネルみたいに検証に戦車や機関砲を使え
378 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:07:06.16
お前らがテレビ大好きなのはもう判ったからさ
379 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:07:07.73
>>370
飽きるんなら見なくていい
ドキュメンタリーとは退屈なものでもある
退屈しなくないならバラエティ(笑)でも見とけよハゲ
380 ブサイク(大阪府):2008/10/04(土) 22:07:15.70
プロレスをゴールデンでもっかい
381 ママ(茨城県):2008/10/04(土) 22:07:17.03
バラエティーっつうかクイズ番組がうぜえんだよ
382 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 22:07:24.12
どの番組でもそうだけど司会者+意味のない芸人(出演者)ていうスタイルが嫌い
海外の番組みたいに番組の流れを切らずに最後までやる番組が見たい
383 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:07:25.69
期待できるのが山田邦子しかいないっていうのが、今のテレビのまずさを示してるよな
384 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:07:31.59
>>368
ぶっちゃけアニヲタの方がマシだろ。
深夜でこそこそとやってんだから。
ゴールデンでスイーツ向け芸人やらジャニやらの支持者が幅を利かせてんのに比べりゃあ。
385 素振り名人(東海):2008/10/04(土) 22:07:32.31
BSデジタルばかり見てる
地味だけど不快なタレントが居ないのは大きい
386 九条マン(大阪府):2008/10/04(土) 22:07:32.82
月1で藤岡弘探検隊やってくれよ
387 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:07:48.67
民放は国民の金で電波使用料まかなってるようなもんなんだからさ
さっさと全会社解体してその金でディスカバリーチャンネルをCM抜きで流して欲しい
388 +民(東京都):2008/10/04(土) 22:07:53.92
ドキュメンタリーって演出を盾に取ったヤラセ番組じゃねぇのか
389 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:08:02.57
>>379
恋もできないのに盲目ですねww
390 給食費未納者(大阪府):2008/10/04(土) 22:08:05.61
ここまで民法が作ったまともなドキュメンタリー番組の紹介無し
391 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:08:07.48
>>337
最近、日曜深夜にあれやってないよな

別にNHKマンセーじゃないけど他がひどすぎるから
どうしようもない。
392:2008/10/04(土) 22:08:09.37
大家族とおつかいと不治の病関連はお腹いっぱいです。
393 ビンボウ(大阪府):2008/10/04(土) 22:08:14.03
日本は本当にクズだな
海外見習えよ
394 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:08:18.30
>>384
いや、まともな人間から見ればどちらも変わんねー
395 五十代(長屋):2008/10/04(土) 22:08:22.88
ドキュメンタリーに余計な音楽とか演出はいらん
396 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 22:08:25.12
家政婦は見た とか 尼さん刑事 とか 温泉女将湯煙旅情 とか
ああいうつまらん殺人事件ものの単発ドラマを延々やってくれ
397 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:08:25.70
【レス抽出】
対象スレ: 刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード: 捏造


13 名前: ママ(宮崎県)[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:29:03.77
×ドキュメンタリー
○なんちゃってドキュメンタリー(演出過多、捏造上等

61 名前: 日教組工作員(茨城県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:36:14.59
捏造でご著名のテレビメディアがメインでドキュメンタリー扱いだしたらどんな事態が起こるか大体わかるだろ

133 名前: 民主労働党(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:44:07.15
本質は捏造とヤラセ
変わらないな

240 名前: 四柱推命鑑定士(秋田県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:55:47.30
お前らが捏造探しにTV見てくれることを期待してるのかもな

261 名前: 民主工作員(北海道)[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:57:47.47
今度はドキュメンタリーの捏造が蔓延るだけ

293 名前: 米連邦準備理事会(愛知県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 21:59:58.15
プロジェクトX再開してくれよ。捏造は忘れるから



抽出レス数:6
398 女性団体(長屋):2008/10/04(土) 22:08:32.98
放課後電磁波クラブは制作費1億の超大作コントだったとでも言うのか。
399 民主労働党(群馬県):2008/10/04(土) 22:08:33.27
テロップがうざすぎるし
そもそもまったく興味のない赤の他人がしゃべってるのみてなにがおもしろいの
400 美人(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:08:38.35
関口宏って時点でどんなドキュメント番組だか割る
401 ブサイク(関西地方):2008/10/04(土) 22:08:41.25
>>1
若者を呼び戻そうって考えはないんだな まぁ好きだけどドキュメンタリ
あとドキュメンタリーってニュースの次くらいに偏向しちゃいけないと思うけど今のテレビ局にできるのかな
映像の世紀みたいなのはもう作れないんだろうな。
403 ネットキムチ(静岡県):2008/10/04(土) 22:09:23.62
地上波は糞

ヒストリーチャンネルの唐招提寺・三尊解体を見るべし
404 株式評論家(チリ):2008/10/04(土) 22:09:24.71
テレビ局が日本人の知的レベルを衰退させようとしてるとかほざいてる
馬鹿は真性の+民なのか?
現に日本人のレベル自体が下がってるんだよ
それに合わせている内にいよいよ見られない所まで来てしまっただけだろ
405 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:09:38.95
>>383
タモリ、たけし、さんま、山田邦子
このあたりが本気出せば、かなり面白い番組が出来る。
この人たち以上にプロ根性のあるやつはいない。
406 ネギ(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:09:48.00
紳助のドヤ顔はお腹いっぱい
407 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:09:51.93
無駄に多い派閥芸人もかったるそうにやるダウンタウンもマジ飽きた
大物にこびる姿もみてて萎える
408 個人投資家(dion軍):2008/10/04(土) 22:09:53.17
>>247
爆笑問題がもっと話引き出すのがうまけりゃいいんだけどな
教授の話のほうが大田の話よりずっと分かりやすいし
409 不法入国者(埼玉県):2008/10/04(土) 22:09:55.95
マグロ
寿司
ラーメン
大家族
パチンコ
ww
410 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:09:59.81
大家族三好家はどうなったんだ?
411 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/04(土) 22:10:07.92
反日捏造ドキュメントなど見たくありません
412 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:10:14.59
頭の弱いスイーツや家事ニート主婦やら年寄りやら子供やらが見ても
結局消費に繋がらないってことでスポンサーが逃げまくってる
スポーツにしかまともな企業集まらない
そこでドキュメンタリーってところだろうな
413 民主党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:10:29.09
ゴールデンで加藤鷹と山田邦子の番組やってほしい
414 米政府(東京都):2008/10/04(土) 22:10:57.27
大家族の面白さだけはマジで分からなかったが、
実況スレでおちんちんとか実況してればそれだけは楽しい事が分かった
415 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:11:10.17
>>404
バカだな本当に
テレビが日本人のレベルを下げてるのは本当だ
庶民はテレビ以下でしかないんだよいつの時も
先導(煽動)されるのが庶民だ
416 教職員(鹿児島県):2008/10/04(土) 22:11:15.43
テレビはそんなに観ないよ。でも昔はおもしろく観てたからな。
ここ数年で激しくつまらなくなって観なくなったんだよ。
おもしろい番組があるならそりゃ観たいは普通は。
417 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:11:18.21 BE:12348443-BRZ(10350)

古館はどこに向かおうとしてるんだろう
418 FX厨(愛知県):2008/10/04(土) 22:11:19.40
確かに芸人の彼女の話とかクイズの馬鹿回答とかどうでもいい
419 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:11:40.75
>>404
合わせている、て笑わせんなw
テレビがスポンサーに媚びてろくなもんを作らんから
それを娯楽にしてる人間のレベルがどんどん下がっていってんだろ。
それ見てテレビ局が衰退させようとしてる、とか言うのはただのクズだけど。
420みのる:2008/10/04(土) 22:11:40.61 BE:1430126-2BP(3122)

というか、災害用で携帯式の受信機と緊急放送があればTVは入らないだろ。
421 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:11:49.13
残るカードが山田邦子しかいないっていうのがなあ…。
もう過去の人みたいな扱い受けてるけど、心のどこかで期待してる。
422 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:11:51.13
>>415
下げられた結果が貴方ですか、そうですか


よくわかりました
423 チルドレン(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:11:51.63
>>312
そういった戦争のドキュメンタリーさ、中立的な立場で描かれてるならいいんだけどね。というよりNHKは国営放送なんだから、中立的な立場でなければいけないはず。
でもすごく反日的な内容。しょうがないのかな。
戦後、GHQの政策で日本がこれだけ悪いことをやったと思いこませるための映像を流したのもNHK。
424 米政府(東京都):2008/10/04(土) 22:11:51.39
>>416
うわぁ…
425 菓子製造業(千葉県):2008/10/04(土) 22:12:05.21
見る側だって小難しい番組なんて求めて無いんだよ。
適当に暇つぶしできて笑えるだけでいい。
低俗番組の乱発は視聴率競争の結果なんだよ。
426 漁師(愛知県):2008/10/04(土) 22:12:10.63
>>1
で、またヤラセが発覚してバカ芸人番組しか作れなくなるんだよなwww
427 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:12:17.72
昨日TVつけたら梅宮アンナと子供が旅行して栗ごはん食ってた
旅行して美味いもん食って給料だと? そんなん仕事じゃねぇよ
むかついて速攻TV消した
428 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:12:28.02
>>379
>>1よく読めよ文盲w

視聴率取れないから、ドキュメンタリーやるって言ってるんだろうがハゲw
429 村長(神奈川県):2008/10/04(土) 22:12:31.32
警察24時系が好きだけど
昔に比べモザイク処理が大袈裟で萎える
人権893がテレビ局に口出ししてる証拠だよね
430 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:12:32.97
テレビ見ない自慢が普通にいいことに聴こえる
431 z:2008/10/04(土) 22:12:35.40
若者がテレビ離れしてるんじゃなくて忙しいから見れないんだろう
432 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:12:36.73
>>422
反論もできないおまえに言われたないわw
433 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:12:42.37
TBSに山田邦子出ればいいのにな。
渡辺えりの代わりに。
434 教職員(鹿児島県):2008/10/04(土) 22:12:45.81
>>424
え?何すか?
435 ネギ(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:12:47.90
古館またトーキングブルースやらないかな
436 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:12:49.98
お前らが今まで見た中で一番面白かったテレビ番組って何?
437 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:12:54.10
>>370
NHKスペシャルとかみてねぇだろお前・・・
438 FX厨(愛知県):2008/10/04(土) 22:12:58.13
今ではネットで面白映像もニュースも山ほどあるし
局側にとっても厳しい時代だな
439 ヘンタイ(滋賀県):2008/10/04(土) 22:13:02.60
>>364
まあ見る見ないのは自由なんだが
>>すべてをやらせだとしってから
ネタ合わせ無し台本無しでどうやって番組進行させるんだよw
440 無能教員(栃木県):2008/10/04(土) 22:13:08.12
作られたドキュメンタリーじゃなきゃ好き
441 チルドレン(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:13:08.94
>>415
テロップは人の思考能力をすごく落とす効果があるらしいね。
442 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:13:23.29
>>429
あれテレビ局が警察接待用に作ってるヤラセ番組だけど
443 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:13:37.68
>>441
ラジオ最強説か
444 元組員(埼玉県):2008/10/04(土) 22:13:38.13
NHKアーカイブスで、白黒の頃の新日本紀行とか見るけど
淡々と事実だけ映してるのが、なかなか飽きなくていいわ。
445 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(石川県):2008/10/04(土) 22:13:38.29
>>383
志村も期待の星だよ
446 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:13:44.98
>>432
論が言えてないじゃん
反"論"のしようがないぜw
447 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 22:13:50.40
日曜深夜の各局のドキュメンタリーのつまらなさといったら
・教育問題
・闘病記
・薬害、原爆被害での政府との闘争
・反戦
の繰り返しでもう本当にキチガイレベル
448 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:14:02.32
せっかくの地デジなんだからさ
綺麗な風景とか海底の神秘とか映しててくれればいいよ
音楽はこっちで勝手に選んで聞くし
449 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:14:04.65
>>446
定型文乙www
450 イケメン(中国・四国):2008/10/04(土) 22:14:17.02
糞みたいな番組終わらせて匿名リサーチ200X復活させろ
451擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/10/04(土) 22:14:39.24 BE:5884676-PLT(12321)

芋虫U太のドキュメントまたみたい
アレは奇跡だった
452 p:2008/10/04(土) 22:14:41.53
やっとかよ
453 不法入国者(埼玉県):2008/10/04(土) 22:14:50.46
>>447
マグロ、寿司、ラーメン、大家族よりマシだろ
日本の番組がすべて安っぽくみえるのはカメラマンのせい
455:2008/10/04(土) 22:15:09.97
万物創世紀はよかった
最後は何故かアイドルプロデュース企画やってたけど
456 ヘンタイ(西日本):2008/10/04(土) 22:15:13.53
お笑い芸人って要するに日雇い派遣だよな。
ギャラが安くていつでも捨てることができる。
457 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:15:24.11
>>450
「詳細は追って報告する!」と逃げた宿題がいっぱいあるなw
458 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:15:24.19
>>447
この前MBSでやってた痴漢冤罪ドキュメントは面白かったよ
459 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:15:28.45
>>437
見てるよ、見てると偉いのか?
NHKには民放じゃ勝てないって書いてるだろ。

って、ID表示無いからわからんのか…。

NHKのドキュメンタリーは良いよ、たしかに。
映像の世紀とか、全部見たしな。

その上で、言ってるんだけど…。
460 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:15:31.85
>>453
待てマグロはアリだろ
くだらねー演出はともかく
461 家事手伝い(茨城県):2008/10/04(土) 22:15:35.99
>>450
プロジェクトX
万物創世記
匿名リサーチ200X

こういうの復活させろよ
462 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:15:38.50
志村とか内村は作り込んだ笑いだよな。
そういうコント番組ばかりになればいいんだがなあ。
そうすれば、ひょうきん族みたいな笑いが意味を持つようになる。
463 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:15:41.46
>>455
長野恭子はいずこへ
464 韓国外相(埼玉県):2008/10/04(土) 22:15:44.54
ドキュメンタリーなのに背景に音楽流して印象操作、数人しかいない極端な声の吹き替え声優、うるさい効果音、過剰演出な撮影方法。
たいしたことない内容を針小棒大にとりあげ、視聴者の不安を煽ったり感動の押し付け。
こうなるのは目に見えている。
465 船長(神奈川県):2008/10/04(土) 22:15:50.35
民主工作員(北海道)は何か嫌なことでもあったのか?
466 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:15:52.48
>>454
いや。どうだろう
出てるタレントの安っぽさじゃねーかな
特に重厚な味を出してるタレントほど
そういうチープさがでてる気がするわ
467 愛煙家(埼玉県):2008/10/04(土) 22:15:52.80
>>431
ゴールデンに家にいないからな
468 元組員(埼玉県):2008/10/04(土) 22:15:52.96
>>423
生き残りのインタビューとかいらないんだよなあ。
当時のニュース映像とか、記録写真、資料とナレーションだけで。
469 芸術家(関西地方):2008/10/04(土) 22:16:10.19
どうせバラエティみたいなドキュメンタリー作るんだろ
470 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/04(土) 22:16:26.89
大家族とかいらんな
10人家族とか普通に親戚にいるし
471 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:16:28.70
山田邦子を出せよ
472 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:16:35.39
テレビ広告は老人向け。
ネット広告は若者向け。
企業は分かりやすくて助かるだろうな(笑)
473 ひよこ鑑定士(福岡県):2008/10/04(土) 22:16:36.80
ツマラン芸人が集まってツマランことやってる

最近のテレビの印象
474 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:16:52.50
>>465
別にねーよ
言いたいことがバンバン出てくるだけw
475 株式評論家(チリ):2008/10/04(土) 22:16:55.34
>>415
そのTV局を操ってるのは何処だよw
創価か?朝鮮人か?
陰謀論は+でやってろ

>>419
日本人が高尚な存在なら番組のレベルが低下した時点で見てないだろ
くだらないバライティでも何でも喜んで見てた事自体が知的レベルが下がってきた証明だろ

476 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:17:08.48
今日のテレ東の旅番組は神番組だったんだぞ
蛭子、太川、伊藤かずえの3人がいいコンビだった
477 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:17:11.72
山田邦子には期待してる。
478 ネギ(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:17:16.68
民放制作の廃品回収のオッサンとフィリピーナ嫁と嫁のドキュメンタリーは良かった
479 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:17:17.02
世界不思議発見と世界の車窓と世界遺産がマスコミの良心か
480 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/04(土) 22:17:22.77
>>465
突っ掛る、流れに逆らう俺カッコイイ だろ。どうせ
481 党代表(静岡県):2008/10/04(土) 22:17:26.00
たまにNHKでやってる海外のドキュメンタリー見るとすごい面白いんだよな
テーマが日本と全然違うとかもあるけど、なにより焦点を当てるところが変わってたり
馬鹿っぽい構成なのに最後すごく考えさせられたり
482 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:17:25.93
日本に来た中国人を中国人が撮影してるドキュメンタリーが面白かった

何しろ最後がgdgdになって・・・

中国で大人気で全国放送になったんだろ?

ただ、続編ができたのが悲しかった・・・

483 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:17:31.32 BE:50421577-BRZ(10350)

日テレ酷すぎる
484 柔道家(大阪府):2008/10/04(土) 22:17:41.83
山田邦子にマジレスしてるやつはなんなんだよw
485 ビンボウ(福岡県):2008/10/04(土) 22:17:43.90
写真甲子園に密着したドキュメントは面白かった
こういうのもっと作れ
486 FX厨(愛知県):2008/10/04(土) 22:17:47.01
とりあえず純粋なお笑いのネタ見せ番組作れ
487 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:17:51.30
>>475
うーん。現実が見えてないやつだな
テレビは何の為にあるか知ってるか?
488 IMF(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:17:51.31
ドキュメンタリーとかいっても貧乏大家族しか流してないだろ
489 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:17:56.97
>>391
土曜10時に移動した・・・
移動に伴い劣化したなぁと俺は思う・・・。
それでも他よりましだけど・・・

なんだかんだでNHKは良くやってるよ。


アーカイブスでやってた上でも書いたドキュメンタリーとか現代の映像とか
見てみると、今のNスペより内容が高度に思える。
(すべてがすべてとはいわんし、アーカイブスで流れるのは当然名作なわけだが)

実況のNHK板とか見てると流れが理解できない奴とかいたから、
やはり日本人が劣化したんだろうなって思うわ。
490 1(関東・甲信越):2008/10/04(土) 22:18:01.13
テレ朝のドキュメンタリーほど信用できないものはない
491 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:18:17.63
>>480
仲間見つけて嬉しいのかwおまえw
かわいいやつよのうwww
492 農業(関東地方):2008/10/04(土) 22:18:24.44
もう民法は淘汰の時代だよ
低予算の池沼が騒いでる番組なんか誰も見ない
493 団体役員(宮城県):2008/10/04(土) 22:18:27.12
エコを流行りものにしようとする風潮が気に入らない
494 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:18:33.07
とりあえずテレビタレント全部排して
そこからいかに面白い番組作るか考えないとな
495 美人(北海道):2008/10/04(土) 22:18:35.34
ちょwwwたけし滑舌悪すぎだろww何言ってるかわからんww
496 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:18:44.04
IDねーと誰が誰だかわかんねーw
497 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(滋賀県):2008/10/04(土) 22:18:54.95
>>280
見ない人はレスしない
498 美人(関西地方):2008/10/04(土) 22:19:11.37
【レス抽出】
対象スレ:刻々と近づくバラエティ番組の終焉 時代はドキュメンタリーへ
キーワード:野生の王国


346 名前: 韓国農林水産食品省(東京都)[] 投稿日:2008/10/04(土) 22:04:16.62
野生の王国をふっかつさせてください 小六たけし




抽出レス数:1

ヌー即オワテナカタ
499 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 22:19:11.94
日テレでネット動画の番組やってるけど
ネットやらないやつにとっては新鮮ネタなんだろうな
500 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 22:19:24.65
ブルームバーグ、モーサテ、WBS、CBSドキュメント、クロ現、がっちりマンデー、目がテン、5時に夢中、たけしの数学

結構観てる番組があるからテレビつまんないというわけではないな
501 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:19:26.75
「追跡」って昔あったよなw
ガキんころにオウムの特集をやってたのを覚えてる。
ああいう毎日やる番組ってないよなあ。
502 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:19:26.75
>>280
見ないやつなんていねーだろjk
みんなバラエティを見ないだけだろ
503 芸術家(dion軍):2008/10/04(土) 22:19:37.20
こんな世の中だもん目撃ドキュン復活させようぜ
504 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:19:38.68
>>429
警察24時系って警察の大きな不祥事のニュースが出る度に
警察のイメージアップ目的でやるよなw
505 農業(関東地方):2008/10/04(土) 22:19:41.84
見てないけどレスしてるわ
ダメなの?
506 ネットキムチ(静岡県):2008/10/04(土) 22:19:57.67
大家族
自業自得の苦労話
507 漁師(長屋):2008/10/04(土) 22:19:58.08
日テレのバラエティがすごいな
どっきりマル秘報告で引っ掛けるためだけに設定した偽番組かと思った
508 株式評論家(チリ):2008/10/04(土) 22:20:04.00
>>487
聞かせてくれんのかよ、お前さんが考えるテレビの現実をw
テレビは何の為にあるんだ?
509 株式評論家(東京都):2008/10/04(土) 22:20:09.31
民主工作員(北海道)
自演しすぎ
510 村長(神奈川県):2008/10/04(土) 22:20:17.89
>>478
ザ・ノンフィクションのピザ親子懐かしいな
その後みてー

http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7397_072.html
511 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:20:18.19
>>459
>>370
>やっぱりね。
>日本じゃ、やれんわなw
コレお前の発言だろ?もう忘れたのか?

NHKはどこの国の放送局だよw
見てるとえらいのか?とか頭おかしいんじゃねぇのかお前・・・
512 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:20:18.28
>>494

なんでもそうだけどがんばってないだけ


ア メ リ カ の ド ラ マ は 脚 本 家 が め っ ち ゃ が ん ば っ て る



日本の脚本家?マンガを台詞にしてるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


513 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:20:29.35
>>505
いんじゃね
ここ開く以上興味はあるんだろうから
514 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:20:32.64
>>475
は?会話になってねーじゃねーかボケ。
バカになってく人間に合わせてテレビ局が番組のレベルを下げてる、て話に対して
逆、テレビ局が番組のレベル下げてるから見てる奴がバカになってく、て言ってるだけだろうが。
それ位読み取れなくてどうすんだお前。
515 社民党支持者(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:20:41.73
TBSとかNHKのドキュメントは見ない
朝日は問題外

テレ東なら見てもいい
516 五十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:20:45.14
TBSでやってた「女神の天秤」という番組がおもしろかったな。
人間生まれながらにして凶悪犯罪者ではない。
なぜ彼らは犯罪に走ったのかを読み解いていく番組だった。
惜しいことに2年たらずで終了。
視聴率のせいというより、事件関係者の証言を得ることが
極めて困難だったためらしい。
517 鵜(東京都):2008/10/04(土) 22:20:48.91
どうせテレ東しか期待してないだろ
518 占い師(東京都):2008/10/04(土) 22:20:59.76
明日は無料放送日だから、例によって一日中
ディスカバリー、アニマルプラネット、ナショジオを見まくる。
519 女性団体(dion軍):2008/10/04(土) 22:21:08.64
藤岡弘、探検隊シリーズだな
520 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 22:21:14.88
日本で脚本が書けそうな奴は漫画・アニメ・ラノベ・エロゲに行くからなぁ
521 ダフ屋(栃木県):2008/10/04(土) 22:21:21.90
つまるところ
バカ教育→洗脳教育

だろ
522 農業(関東地方):2008/10/04(土) 22:21:50.79
>>513
だよね
テレビ番組は興味ないけどテレビ局の行く末は凄い気になるんだ
落ちぶれていくのを見るのが好きなんだよ
523 外資系証券マン(山口県):2008/10/04(土) 22:21:55.70
俺の時代が始まった。
お笑いが苦手すぎなんだよな。
吉本興業のタレントとかの。
524 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:22:00.26
NHKの戦争の映像ものは中々面白いと思った
戦争の世紀だっけ?

でも、時々きな臭い(主に日本関係)話もやるんだよなw
525 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:22:05.92
>>481
同感。

科学モノとかも多いしね。
ただ、まあ、面白いの見つけて持ってきてるんだから、
面白くて当然なのかもしれん。
526 司会(岡山県):2008/10/04(土) 22:22:09.46
ずっとナショナルジオグラフィックとディスカバリーチャンネルだけ放送してよ
527 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:22:13.69
>>515
そういうフィルターはかけないほうがいいぞまじで
右派左派でそれぞれ別の視点からの番組をみて
初めて真実に近付いてるといえるんだよ
528 住居喪失不安定就労者(福島県):2008/10/04(土) 22:22:17.84
つかゴールデンに特撮を復活させろよ
529:2008/10/04(土) 22:22:27.67
知ってるつもり復活させたら地上波観てやる
530 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 22:22:38.34
ドラマもコントも作家は死に絶える勢いだからな
531 またぎ(茨城県):2008/10/04(土) 22:22:51.28
クローズアップ現代は毎回見ている
532 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:22:55.02
>>522
人間としてどうかと思うが

まぁ、いっかw
533 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:23:02.25
>>528
元々金曜5時半だぜ?
534 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:23:02.42
マジで山田邦子しかいないと思う。
アンチ久本、アンチ和田を公言してるから期待してる。
535 株式評論家(東京都):2008/10/04(土) 22:23:10.98
せっかく世界中で戦争やってんだから中継しろよ
536 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:23:13.19
潜入!創価学会の舞台裏 池田大作に直撃インタビューとか
ジャニーズ創設者 ジャニさんの素顔 ついに公開!
とかどうよ? 視聴率とれると思う?
537 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:23:14.59
メーデー!もやってほしいな、あれの気合いの入り方は異常
特にCG、バラエティの添物になってる日本のと別物
(NHKドキュメントは除く)
538 民主工作員(catv?):2008/10/04(土) 22:23:19.50
そもそもテレビは捨てた
539 ネギ(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:23:24.02
>>510
何気なく見てたら凄かった
キャラが立っていて吃驚した
悲しいけどね
540 毎日新聞配達(宮城県):2008/10/04(土) 22:23:28.37
伸介の番組つまんね
どれもいっしょに見える
541 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:23:40.78
さっきからヤマダ邦子言ってるやつなんなんだよw
そんなに好きなのかよwwwあごwwww
542 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:23:41.81
>>454
フィルム撮りじゃないからってのもあるだろうが。
変な話NHK(さっきからマンセーしどおしだが)と他のレベルの差が激しすぎる。
543 マレーシア保健省(埼玉県):2008/10/04(土) 22:23:47.19
最近パチンコのCM多いな。
544 株式評論家(チリ):2008/10/04(土) 22:24:11.56
>>514
だからそこまでTVに影響あんのかって言う話だろうが
見てるだけで馬鹿になるような番組をダラダラと賢い人間が見続けんのかっつー話だろ
読み取る以前に理解できてないのか?
お前はTV見てると呆然として心神喪失状態にでも陥るのかよ
545 チルドレン(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:24:17.08
ニュー速民がテレビを見るとしても
質の高い番組だけをつべかP2Pで見るのが常識だろ
546 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:24:17.22
>>515
TBSやテレ朝といっても
大阪のMBSやABC製作って場合もあるだろ
547 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:24:24.88
>>540
法律の奴なんて酷いよな。
もはや伸介の私物だよ。あんなのに金を出すスポンサーの気がしれん。
548 FX厨(新潟県):2008/10/04(土) 22:24:37.42
>>543
だから報道内容も偏るんだろ
549 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 22:24:55.35
ドキュメンタリー、ナレーションが臭いのが多くて見てられん
550 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 22:24:55.42
日テレスレ止めやがって
551 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:25:18.64
>>543
パチンコ、生命保険はめっちゃ多いな
逆に家電のCMはかなり減ったな
552 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:25:41.80
ってか、テレビ局予算大丈夫??????????????????????

ただでさえ視聴率落ちて、さらに地デジならもっと落ちるでしょ????????????


しかもオリコは傾いたしトヨタは人件費減らしてるし


ヤバイんじゃね?
553 下痢気味(富山県):2008/10/04(土) 22:25:44.58
あえてテレビ局やタレントを擁護すると今のテレビは規制で身動き取れなくなってる
結果無難で似たような番組、タレントになるのは仕方ないちゃ仕方ない
554 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:25:52.41
出典:Uncyclopedia in English

Japanese TV

The typical Japanese television show features people eating.
People are eating and people are eating, and sometimes people are eating.
These are interspersed with the occasional brain-spasm inspired game show,
which are much more interesting than watching people eat, so let's see a clip from one of those.
555 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 22:26:11.13
>>547
シンスケの番組から自民党の候補者が二人でてるんだわww
556 無能教員(東京都):2008/10/04(土) 22:26:13.09
ドキュメンタリーやるなら「カメラが捉えた決定的瞬間」やってくれよ。
人が死ぬ所が見たいんだよ、奇跡の生還とか見たくないから。
557:2008/10/04(土) 22:26:14.31
やっぱり中村敦夫の地球発23時だろ?

558 アスリート(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:26:21.92
Brainiacを地上波プライムタイムで放映しろ
559 占い師(東京都):2008/10/04(土) 22:26:23.18
そういえばナショジオだかディカバリー(もちろん海外製作)だかが、
Tokyo Shock Boysのドキュメンタリー作って、真面目に放送してたな。

ま、平たく言うと電撃ネットワークなんだがw
560 9条教徒(大分県):2008/10/04(土) 22:26:27.24
スカパー録画した奴がたまってる
HDDの容量一杯あるからとりあえずDVDに焼いとくかな
561 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:26:34.09
うーん、山田邦子っていう意見は、意外と的を射てるような気がするなあ。
山田邦子には意外と期待できるんじゃないか。本人がやる気なら。
562 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 22:26:39.79
>>540
出てくるタレントも一緒だしなw
563 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:26:53.21
>>511
何言ってるか意味不明なんですけど、脳みそ大丈夫ですか?

武器の歴史を、味付けしてドキュメンタリーにするなんて日本じゃ出来ないだろ?
そういう意味で、「やっぱりね」って書いてるんですけど。

あと、>>243も俺なんだけどな。

NHKでも、つまらないドキュメンタリーはあるよ。
NHKスペシャル、全部面白かったか?
564 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:26:58.35
ザ・ノンフィクションは何気に面白いのやるよなw

東南アジアに嫁に行った日本人のその後はどうなったんだろ?
565 WBC監督(関東・甲信越):2008/10/04(土) 22:27:00.98
ベーリング海のカニ捕り合戦をやれ
566 マーモット(奈良県):2008/10/04(土) 22:27:11.45
死体見たければBSの世界のドキュメンタリーでも見れば良いんじゃね
さすがに死んでるところはあんまり見たこと無いけど
ドキュメンタリーでも
・不要なスタジオゲスト
・左寄り偏向
は変わらないだろ。
スポンサーと芸能事務所とテレビ局と製作会社の関係が今のままの限り。
568 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:27:28.79
ナショジオもディスカバリーもアニマルも面白い
あーゆーのは男は基本好きだろ
569 初心者(福岡県):2008/10/04(土) 22:27:30.86
ドキュメンタリーといえば日テレのスーパーテレビ情報最前線をよく見てたな
あのナレーションが結構好きだった
570 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 22:27:34.37
>>554
ワロタ
571 住居喪失不安定就労者(福島県):2008/10/04(土) 22:27:43.25
>>561
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
572 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:27:48.06
CM打ってる企業=真っ黒な割合が増え杉
573:2008/10/04(土) 22:27:49.20
ドキュメンタリー作るなら芸能人がいるスタジオなんて作らないで、VTRの時にも小窓で芸能人の
顔写したりしないでくれ、頼むから
574 毎日新聞配達(愛知県):2008/10/04(土) 22:27:56.49
この惨状を救えるのは山田邦子しかいないんだよなぁ
575 教職員(関西地方):2008/10/04(土) 22:27:56.90
今のテレビ見てる奴らって地デジに対応できなような情報弱者ばっかりだろ
地デジに移行したらマジでテレビ終わるんじゃねw
576 初心者(東日本):2008/10/04(土) 22:28:09.54
BBC地球伝説は
たまに面白い

NHKもまたNHKスペシャルやれよ
577 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:28:10.61
もうトップギアを日本で放送しろや

http://jp.youtube.com/watch?v=q4V20U_BzSY
578 柔道家(catv?):2008/10/04(土) 22:28:12.42
ようつべ紹介番組ってなんだよ
自殺したいのかテレビは?
579 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:28:20.17
俺も山田邦子見たくなってきたww
580 民主労働党(群馬県):2008/10/04(土) 22:28:27.29
東京ゲームショウ生放送してくれ
581 主体思想研究会員(京都府):2008/10/04(土) 22:28:31.95 BE:391763055-PLT(27371)

日テレの今やってる番組は遂にVTRや内容の製作すら放棄したのか
582:2008/10/04(土) 22:28:32.98
日テレ動画垂れ流しw
583 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:28:55.33
ドキュメンタリーは作るの簡単なんだけど

出演交渉が大変ってばっちゃんが言ってた

特に日本は
584 IT戦士(catv?):2008/10/04(土) 22:29:10.56
ヨハネスブルク取材したら認める
585 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:29:23.90
町を散策したり特集する番組をネット配信すればいいのに
586 美人(北海道):2008/10/04(土) 22:29:26.30
>>552
パチンコと消費者金融があれば大丈夫
587 嫌煙派(京都府):2008/10/04(土) 22:29:43.24
民放のドキュメンタリーはやったところでどうせ
1人にスポットを絞って、くせえ人間ドラマの構図を作るのが目に見えてる
客観的に社会自体にスポットを当てろよ
やるなら「1人の若者を通して」とか、取材力の無さを誤魔化そうとすんなよw
588 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:29:52.50
>>544
そりゃお前高度経済成長の昔からテレビは娯楽、てのが
日本のほとんどの家庭に未だにしみついてんだからどうしようもないだろ。
テレビを見るのは習慣と言うより生活の一部、て言っても過言じゃないし。
それのレベルがだんだん下がっていきゃ当然見てる人間も引きずられるだろ。
蛙入れた水を温めてったらなんたら、て話。

大体、たとえ良質なものを作っても、それがよいものと認識されて定着する前に
視聴率がとれないから終了、なんて事ざらにあるわけで。
となるととりあえず駆けつけで視聴率とれるキャッチーなもの作ろう→番組のレベル下がる
てなるのは自然な流れでしょ。とりあえず視聴者の喜怒哀楽に媚びる事に終始するんだから。
589 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(関西地方):2008/10/04(土) 22:29:53.12 BE:650673959-2BP(6431)

>>577
海外もトップギアと南公園以外に面白い番組ないよな・・・
590 ネット君臨派(神奈川県):2008/10/04(土) 22:30:02.15
クイズばっか
591 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:30:04.53
>>580
群馬なら行けるだろ
592 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:30:10.07
民放だとどうせバカ女タレントで作っちゃうんだろ、ドキュメンタリーw
あーユーやつらのコメントなんてもっともイラねーんだよ
それだったらおれの方がよっぽどいい米発してやるぜ
つーかおれの番組を見てる目線よりかなり格下のコメントが来るから萎えるんだよ
593 占い師(東京都):2008/10/04(土) 22:30:14.14
>>564
あー、あれ面白いよな。

あと、母親がアル中で息子3人と離散したやつ。
健気な末っ子が哀れだった。
594 五十代(東京都):2008/10/04(土) 22:30:28.42 BE:1171822649-2BP(1485)

普通の報道を充実してればいいお
595 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:30:36.74
>>583
なんでヒューマンドキュメンタリーばかりやろうとするの?
596 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:30:39.17
>>554
典型的な日本のテレビ番組の人々を食べています。
人を食べていると人々を食べているし、時には人を食べている。
これらは、時折の脳との関係けいれん触発されているゲームショー、
多くの人が食べるのを見ても、それの一人からクリップを見てみよう興味深いです。


長文いらねえじゃん。要はグルメ番組多いですね、だろ
597 党代表(埼玉県):2008/10/04(土) 22:30:55.20
>>584
世界ふれあい街歩き〜ヨハネスブルグの情熱的な人々〜

とかすげー見たい
598 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:30:56.94
山田邦子はテレビを建て直した実績があるからな。
期待する声が挙がるのも不思議ではない。
599 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:30:58.11
報道特集なんかはわりかし評価できるよ
600 ブサイク(関西地方):2008/10/04(土) 22:31:23.24
お笑いもオールザッツみたいな漫才主体の直球なものは面白いと思うよ
滑って寒いみたいな空気も含めて
601 日本にネチズン(東京都):2008/10/04(土) 22:31:26.56
コネチカットまだニュー速にいたのかよ
602 ブラ男(広島県):2008/10/04(土) 22:31:30.49
パチンコ、宗教がテレビを私物化するのもそう遠い話ではない

これは予言しておく
603 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 22:31:34.32
最近の吉本のプッシュはひどすぎる
604 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:31:36.41
>>598
山田信者キタw
605 FX厨(山形県):2008/10/04(土) 22:31:38.15
万物創世記と特命リサーチ復活で
606:2008/10/04(土) 22:31:40.02
今はテレビ局も地上波=馬鹿用 BS=インテリ用 って感じに振り分けてる気がする
地上波は芸能人ばかり出てくるくだらないバラエティばかりだけど、BSでは良質なドキュメンタリー
やニュースをかなり多くやってるし
607 i:2008/10/04(土) 22:31:40.62
608 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:32:03.21
>>596
機械翻訳なんて使っている奴が批判できた義理ではないな
609 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 22:32:13.79
まさかNHKで東方ネタをやるとは思わなかったよ
さすがNHK…
610 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:32:23.35
611 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:32:24.74
山田邦子か……。
たしかに最後の切札かもな。
612 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/04(土) 22:32:27.94
どんな番組を作ろうが糞に変わりはない
613 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:32:42.09
>>596
それがユーモアなんだろ
614 国家品質監督検査検疫総局(大阪府):2008/10/04(土) 22:32:43.41
日テレの番組の立案者の顔が見てみたい
615 ネット君臨派(茨城県):2008/10/04(土) 22:32:44.75
TV局って極端なことしかできないよね
アホ過ぎる
616 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:33:22.48
>>595
ヒューマンドキュメントじゃなくても人は出さないといけないとばっちゃんが言ってた


その場にいた人がいるし、説明する人がいる
617 またぎ(東日本):2008/10/04(土) 22:33:31.38
ドキュメンタリーのコメンテーターにお笑い芸人がいるとマジワラエル
618 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:33:32.49
>>602
まぁ地デジも多チャンネル化によって外資の参入を容易にするためのものだからな
本来の目的は外資の参入
つまり日本のアメリカ化
619 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:34:01.35
なんかよく分からんが、
みんながそこまで山田邦子押すなら俺も山田邦子に一票
620 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:34:08.04
>>611
IDでないからって分らないと思うなよ
山田信者め
621 1(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:34:26.62
最近はずっとCNN
アメリカの迷走がどんなドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーより面白い
やっぱLIVEだよ
622 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:34:26.72
>>593
個人的にフジがやるドキュメンタリーは結構面白いと思うよ

前に見たのは妻を殺された旦那と旦那を犯人扱いして追い掛け回した新聞記者の対決
だんながマジで可愛そうだった。犯人は捕まったけど
623 住居喪失不安定就労者(京都府):2008/10/04(土) 22:34:40.49
ゲーム→勝ったご褒美に豪華料理

もう犬のしつけでもやってろよ
624 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:35:00.08
日テレのバラエティは出来の差が大きすぎる。
産廃レベルの有害物質から超優良番組まで何でも取り揃えてます、て感じ。
全部を平均したら有害の方に寄るだろうけど。
625 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:35:11.37
関東の夕方ニュース番組ってどうして食べ物特集ばっかなの?
報道すべきことがたくさんあるはずだが
626 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:35:20.02 BE:43218667-2BP(5175)

何より悲惨なのは下請け製作会社だろうな
コストカットのしわ寄せが全部いってる
627 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:35:34.13
ゴチになりますは何が楽しいかまったく理解できないけど
かれこれ10年くらい続いてるよな。。
628 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:35:56.03
>>341
ジェイミーはwowowで見た
おもしろかったなあ
お前らもみろよ
629 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 22:36:09.26
映像の世紀の話が出てるが、日本映像の20世紀もいいぞ。

知ってるつもりとか名前が出てるけど、
ドキュメンタリーってのはこういうもんじゃないのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=NfvmyNIgndQ

TVとか不特定多数が見るものは
元来作り手の思想とかそういうものを極力排除しようとするもの
であるべきだと思うんだが・・・
(真逆のものも昔からあったし、それもドキュメンタリーには違いないけどな)
少なくともコメンテーターとか余計なものだと思う。

630 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:36:14.20
>>626
ドキュメンタリーは金かからないけど時間かかるからね・・・
631:2008/10/04(土) 22:36:15.15
何で日本って食べ物の番組多いんだろうな
ゴチになりますとかマジで何が面白いのかわからん
632 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:36:48.19
バンキシャはなんで脚本家や作家ばっかコメンテーターなんだ
フィクションに生きてる現実との接点は金しか無い連中より
ジャーナリストや専門家を出せよ
633 家事手伝い(神奈川県):2008/10/04(土) 22:36:49.58
>>605
特命リサーチ大好きだったけど、終盤のスイーツ御用達番組化
状態で復活するするなら、しないで良い
90式に試乗します!とか、何で男と女は会話がすれ違うのかとか面白かったけど

甘めでもそういう感じのやってくれればなぁ・・・
634 ブサイク(愛知県):2008/10/04(土) 22:36:51.28
お笑いも悪くはないんだけどさ。真面目な番組との線引きすらしてない現状は
かなり危ういだろ。笑いがない番組で視聴率とれないと盲目的に思ってるんだろうな。
635 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:37:25.37
言えばテレビってのは日本人の全てを形作るものだからな
道徳観も価値観も全てといって過言ではない
636 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:37:55.92
お前らもつまらないつまらない言ってるだけじゃなくてさ
何か具体的にこういうものが見たいってのを提案してみろよ
絶対このスレ関係者が見てるだろうし
637 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:38:12.20
>>635
どう考えても過言
638 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:38:35.27
>>633
松岡ルーム時代のクオリティじゃないとね
639 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 22:38:39.16
>>602
パチンコ・宗教法人がテレビ局作った方がてっとり早い希ガス
640 +民(北海道):2008/10/04(土) 22:38:39.17
おまえらサイエンス・ゼロは見てないの?
641i220-221-234-17.s05.a043.ap.plala.or.jp FX厨(熊本県):2008/10/04(土) 22:38:50.69
a
642 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:38:50.94
>>628


おお同士がいた!お前らジェイミー見ろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!



ディスカバやヒストリーチャンネルばっか見てんじゃないよ!!!!!!!!!!!
643 占い師(東京都):2008/10/04(土) 22:39:06.32
特命リサーチとガイアの夜明けは、役者のコント部分要らないだろ
644 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:39:06.24
>>637
過言でもない
じゃあ他に日本人全体に影響を与えるものあれば言ってミロ
殆どがテレビの価値観じゃねーか
645:2008/10/04(土) 22:39:06.98
バンキシャは菊川降ろしてくれたら見る
てか菊川に限らずいてもいなくてもいいようなアシスタント役の女子アナとかはいらん
646 村長(神奈川県):2008/10/04(土) 22:39:17.77
>>564
バリの第二婦人は強烈だったよなw
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7397_062.html
647 民主労働党(群馬県):2008/10/04(土) 22:39:27.23
ヘキサゴンて昔はそれなりに戦術性感じたのに
この前久しぶりに見たら六角形でもなんでもなくて吹いた
648 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:39:38.39
結論から言うとアメトーーク以外はうんこってことでいい?
649 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:39:46.99
650 家事手伝い(石川県):2008/10/04(土) 22:39:48.40
>>451
番組内で健常だった時の悪行について触れてたの?
651 アスリート(東京都):2008/10/04(土) 22:39:49.56
ゲームやったりクイズやったり馴れ合ったりで
遊んでるだけってのが大杉。
昔は視聴者が参加してたもんだが、
芸人が遊んでるのみて何が面白いんだか。
652 公明工作員(茨城県):2008/10/04(土) 22:39:58.06
アニメと洋画とニュースしかみねえ
見世物番組は気持ち悪いんだよ
飯時にグロみせやがって
653 デイトレーダー(東京都):2008/10/04(土) 22:40:25.44
もうガイアの夜明けがあればいいよ
あとはプロジェクトX復活してくれれば…
654 ブサイク(愛知県):2008/10/04(土) 22:40:31.42
>>643
ガイアの役所コントは、閑話休題的なもんだ。
重くなりすぎない為には必要だろ。
655 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:40:48.57
たけしの今やってる番組、大学教授とか局アナとか番組1本数百万とかのタレントとか
勝ち組が上から目線でムカツクわ マザーテレサみたいに自分も同じ境遇に身をおいた人が
言うならいいけど、勝ち組が言うとムカツクわ
で箪笥預金箪笥だと何さお上に積み上げると何メーターとか箪笥預金が何か悪いみたいな
放送の仕方でムカツクわ 貴金属で保管してるヤツもいるのに明らかに誘導的
656 外資系証券マン(長野県):2008/10/04(土) 22:40:51.67
>>644
新聞とネットかな
657 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/04(土) 22:41:08.62
スタジオ録りがなく、政治、特亜にからんでなかったら
見てやってもいい。
658 +民(兵庫県):2008/10/04(土) 22:41:13.44
625 名前: 自民党総務会長(コネチカット州) :2008/10/04(土) 22:35:11.37
関東の夕方ニュース番組ってどうして食べ物特集ばっかなの?
報道すべきことがたくさんあるはずだが


報道という名のCMに気づこう。
659 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:41:29.74
>>652
ハリウッドは有能脚本家をほとんどドラマに取られてるぞ?
660:2008/10/04(土) 22:41:41.21
>>636
無駄な芸能人の出ない番組
661 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:41:52.75
>>652
俺にとっては(2チャンコロが好むような)アニメもいらない。あれこそバラエティ未満の価値だろ。
662 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:42:11.42
俺も山田邦子に期待するぜ
663 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/04(土) 22:42:14.99
>>640
見ている、V以外はほとんど飛ばし見だが。
664 株式評論家(チリ):2008/10/04(土) 22:42:23.81
>>588
言いたい事は解るがそれが現在、低俗な番組がヒットしてる理由にはならんだろ
別に高尚な番組ばかりにしろと言ってる訳じゃない
くだらない低俗な番組が流行するほど日本人の知的レベルが下がってきてる
それはTV局がどこぞの陰謀で故意に日本人の知的能力を下げる為に
故意にやってる訳じゃないってのが俺の主旨だったんだが
そんなにおかしな事を言ってるのかよ
665 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:42:31.76
だから、ニートが正社員になるまでを追えば数字取れるって言ってる
666 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:42:41.74
>>646
三回も放送したのかwww
俺が見たのは第三回かな?
もうそろそろ続編が来てもいいはず

あとMBSの報道特集も捨てがたいバリの日本人肉便器特集をやるくらいだからな
667 デイトレーダー(東京都):2008/10/04(土) 22:42:57.79
>>652 アニメもバラエティもくだらなさはどっこいどっこいな気がするけど…
668 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:43:07.22
>>656
ネットはテレビの価値観を持った人間が書き込むもの
新聞は大まかに言ってテレビと変わらん
つか新聞はニュースしかやらんがテレビは生活の価値観も
日本人のこれが当たり前の会話という価値観までも創造する
669 団体役員(dion軍):2008/10/04(土) 22:43:09.43
例えばちょっと前やっていたCEATECをまともに報道したところがあるか?
各テレビ局3,4分で終わらせていた。日本の技術が一堂に会すというのにな。
670 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:43:16.52
671 ネット君臨派(catv?):2008/10/04(土) 22:43:16.84
菓子製造業(コネチカット州)はちょっと黙れw
672 占い師(東京都):2008/10/04(土) 22:43:23.05
>>654
俺いつも早送りしてるぞw
673 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:43:30.88
>>487
プロパガンダ
674 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:43:32.28
アメリカのドラマはどこまでも風呂敷広げ続けるから割とクソだろ。
24みたいなのはともかく、絶対に1クールつーか1シリーズで収める気が無い、つーか。
挙句の果てにゃ綺麗に完結する前にシリーズ打ち切られるし。
675 チルドレン(長屋):2008/10/04(土) 22:43:33.62
入院していてロクに飯も食えない状態の時に
大食い番組や芸人が食べる限界まで挑戦するような番組は
見ているこっちは不快なんてもんじゃなかった。
676 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/04(土) 22:43:35.44
>>661
アニメも路線おかしいよなあ
677 ネチズン(東京都):2008/10/04(土) 22:43:46.22
いい傾向だ
取材力の必要ないコンテンツなんてテレビでやる必要ないし
678 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:43:54.99
山田邦子さん期待してます!!
本気でテレビ改革してくれ!!
679 ハイエナ(西日本):2008/10/04(土) 22:44:03.12
ドキュメンタリーに司会はいらない、スタジオトークも一切必要ない
680 党代表(福井県):2008/10/04(土) 22:44:17.39
凄くありがたい
バラエティはつまらんよ
芸人が内輪で笑ってるだけだもん
681 z:2008/10/04(土) 22:44:31.20
ドキュメンタリーなんて最初から最後まで見ないと内容わからんだろ、そんなヒマねーよ

バラエティーとかクイズ番組だと一部だけ見てもある程度の満足はある、時代にマッチしてるよ
682:2008/10/04(土) 22:44:52.73
IDまだないままなんだなぁ
683 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:45:02.49
>>679
スタジオを撤廃した鉄腕DASHはバラエティの中では頑張ってると思うわ
684 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 22:45:03.44
>>636
メタ視点のループ物のドラマ。
685 米政府(神奈川県):2008/10/04(土) 22:45:17.87
ドキュメンタリーっつっても目撃ドキュンみたいなやらせ満載の番組なんだろ
686 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:45:18.58
>>674
確かに全部シーズン2で止めてるな俺w

ロストとか付き合いきれないwwwwwwwwwwwww
687 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:45:20.37
山田邦子意外といいかもな。
素材としては面白すぎる。
688 ヘンタイ(神奈川県):2008/10/04(土) 22:45:24.34
ドキュメンタリーじゃなくて企業からイメージ操作の
手数料というかみかじめ料巻き上げたいだけじゃねwww
689 デイトレーダー(東京都):2008/10/04(土) 22:45:27.46
とりあえずスポーツ中継とニュースやってりゃそれでいいや
なんとなくでも見れるし
690 株式評論家(石川県):2008/10/04(土) 22:45:55.32
まあ、どこまで中立性を保ってゴールデンでドキュメンタリーが出来るかだな。
テレビドラマでさえスポンサーに気を使いながらドラマの内容を決めるぐらいなんだから(脚本家
の元にはスポンサー絡みのNG事項が通達されるらしいし)、ドキュメンタリーでどこまでやれるか。
691 +民(埼玉県):2008/10/04(土) 22:45:56.89
>>556
YNCやliveleakいけばごろごろ転がってるだろう
692 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:46:01.65
地デジになると1チャンネル最大3番組放送できるんだから多様な放送したらいいと思う
スポンサーどうこうは知らん
693 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:46:07.99
俺も山田邦子に期待してみる
694 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:46:10.57
>>636
まともな提案なんてあるわけねーだろ
そういう創造する才能があれば今頃年収5000万だ
695:2008/10/04(土) 22:46:19.68
>>683
どう考えてもスタジオと観客と福沢と研は不要だったもんな
696 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:46:20.29
ガキ使のヘイポーがメインの回みたいなのをやればいいんだよ
バラエティは斜め上の方向で突き抜けてなんぼのもんだろ
697 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:46:20.49 BE:36015757-2BP(5175)

>>644
影響を受けてるってまたテレビが自分でいってるだけだよ
698 p:2008/10/04(土) 22:46:32.81 BE:219327528-PLT(12100)

クイズは、制作費安いし視聴率もそこそことれるんだろうな……
699:2008/10/04(土) 22:46:36.05
ジャニーズとか大手芸能事務所叩いても、そこのタレント使わせてもらえなくなるだけでしょ?
タレントを使わなくてもドキュメンタリーとかニュースで視聴率取れるんだから、そういう報道をする
局があってもいいと思うがな
700 わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:46:40.84
>>674
刑事ナッシュ・ブリッジスの最終シリーズはgdgdだったな
701 党代表(東京都):2008/10/04(土) 22:46:45.24
芸人が出なければ面白そうな番組はあるんだけどな
今日テレでやってるのは芸人うざいから途中で見るのやめた
702 がんばる女(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:46:51.63
>>674
アメリカのドラマは最終回の一つ前が最終回。
703 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 22:46:51.83
>>674
ジャンプシステム丸パクリだな。そりゃ面白い訳だ
704 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:46:55.49
洋画とアニメとスポーツがやってれば最近はそれでいいやって思う
邦画はもういいよ
705 +民(北海道):2008/10/04(土) 22:46:56.35
米村でんじろうみたいなのはいらん
最先端科学番組を中高生が見る時間帯にやれ

技術立国の日本がこのざまでどうする
706 ネット君臨派(catv?):2008/10/04(土) 22:47:04.49
朝ズバと報ステは是非今の方向で続けてほしい
いろんな意味で
707 下痢気味(富山県):2008/10/04(土) 22:47:31.13
発明将軍ダウンタウンはもう一度見たい
708 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:47:31.70
いーから知ってるつもりとワーズワースの冒険復活させろ
709 自民工作員(新潟・東北):2008/10/04(土) 22:47:37.99
>>679
そこでNHKですよ
710 家事手伝い(神奈川県):2008/10/04(土) 22:47:47.92
>>676
だな
個人的にはアニメは海外に打って出れるレベルの文化で(実際するかは別として)
得意で且つ特異だから発展して欲しいと思うけど
方向性も経済性も余りに偏ってるよな。
711 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:47:54.64
キャバクラオープンドキュメンタリーが好きです

オーナーとNo.1ホステスを追いかけてるのに

オープン初日のフロアマネージャーのテンパり方が好きです
712 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:48:02.07
>>700
あれ終わってたの?w

ザ・シールドを地上波でやってください!!!
713 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:48:15.88
>>1
>完全に乗りきれないテレビ局もある。相変わらず日本テレビでは、安っぽいお涙ちょうだいの
>感動を呼び込もうと、火曜午後9時に「誰も知らない泣ける歌」という番組を始める。

超絶ワロタw
さすが日テレは相変わらずお馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714 ハイエナ(西日本):2008/10/04(土) 22:48:44.74
制作側の都合がかいま見える番組に当たりなし
715 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:48:45.45
昔のいいとも金曜が最高のバラエティだったのかもしれん。
金曜お昼下がりの解放感も手伝って、かなり楽しんだ記憶がある。
716 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 22:48:48.71
>>664
だから俺はその下3行に全く異論はねーよw
一番最初にちゃんと言ってるだろ>>419の4行目でw
俺が言いたいのは>>514の2、3行目だけだわ。
お前が最初の段階からして「テレビがバカに合わせていくうちに」なんて言うから。
俺が言いたいのは要するにテレビに影響力はしっかりあるよ、バカになったのはテレビに引っぱられたからだよ、
なぜなら>>588だから、と。分からん奴だなーw
717 わいせつ教諭(福岡県):2008/10/04(土) 22:48:55.36
こないだBSでやってたフィリピン農園の子供のドキュメンタリーは良かったな
718 美人(四国地方):2008/10/04(土) 22:49:00.78
バラエティーもドキュメントも同じ、結局クソ芸人が出てて面白くもなんともない
719 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:49:14.23
>>674
俺もあれだけ好きだったクリミナルマインドをシーズン2の後半で切った
720 ビンボウ(大阪府):2008/10/04(土) 22:49:23.92
お前らの認める日本の番組って何
721 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:49:30.10
>>697
今、おれとおまえが交わしてる会話
これはどういう価値観の中で話しテル?
会話が成り立つって事はそこには少しでも
価値観の同意がないといけない
じゃあその価値観の同意はどうしておこるのか?
テレビという共通のものを日本人が見てるからなんだよ
722 公明工作員(茨城県):2008/10/04(土) 22:49:32.09
アニメも洋画も、俺は実況を楽しみてえんだよ
723 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:49:36.54
>>697
マスゴミがそれをわかってたら
今の視聴者離れは起きてない
724 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:49:39.93
奇跡の詩人は糞ワラタ
725 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:50:09.08
>>720
"お前ら"と一括りにして自分の意見をうやむやにする前に、お勧め番組を書けよ
726 団体役員(dion軍):2008/10/04(土) 22:50:25.17
最先端&最高峰を見せろ。
そこらの大学生以下のトークなんかいらん。
727:2008/10/04(土) 22:50:31.26
たしかに今のアニメ見て喜んでるやつがバラエティ批判はないよな
ジャンル違うだけで同じような問題で末期的な状況なのはいっしょ
728 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:50:32.81
>>722
実況しながらだと内容入ってこないから面白くないじゃん
既にみたとか内容が無い糞みたいな映画とかアニメならまだしも
729 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 22:50:42.93
民放で「フリーター漂流」みたいな番組はそうそう放送出来ないだろうな。
しがらみあるだろうし、せいぜい深夜に流す程度か。それは認める
でも民放の番組作ってる奴も、社会を変えてやるぜみたいな気概とかねえのかよ。

中二病だと笑う奴が居ても実力と番組の魅力で対立意見粉砕すりゃいいのに、
安きに流れてくっだらねえバラエティばかり流す体質は20年前からぜんぜん変わってない。
視聴率第一というなら、自分からムーブメント作るくらいに動くこともいるんじゃねえのか。
730 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 22:50:44.34
例えば黒服から逃げ切ったら100万円みたいな番組あったろ?
あれを完全視聴者参加型にする
で応募者がコネにならないように
2ちゃんのスレ立ててスレ番号の何番と何番と何番と告知しておいて
BEのメルアドで連絡する
何かもう今のTV番組ってタレントで制作費を山分けみたいになってるだろ?
そういうの止めて完全視聴者還元にしろよ
731:2008/10/04(土) 22:50:59.97
>>187
痛快とはこのことだな
732 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:51:03.66
>>722
失礼だが、宮崎アニメとかの時に実況板をみて
日本人って知能低いんだなあ…と落胆した事がある。
733 家事手伝い(石川県):2008/10/04(土) 22:51:11.98
シリーズ民主主義はおもしろかった
734 女性団体(東京都):2008/10/04(土) 22:51:22.67
>>724
寝てる子供抱っこして、持たせたペンの下で母親が文字盤を動かして詩をつくってるやつか
735 p:2008/10/04(土) 22:51:33.05 BE:438652984-PLT(12100)

>>732
名前欄がリアルだからやめろ
736 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:51:39.70
アニメ・アニメ言ってるが何気にアニメもつまんないよね?

マクロスFを5回で止めたの俺だけ?

プラネテスが見たい・・・
737 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:51:52.14
アニメとニュースだけしか見ない(キリッ!

(笑)
738 ネギ(dion軍):2008/10/04(土) 22:51:52.94
下品で声が大きいだけのつまらない芸人達を出さないで欲しい
739 ハイエナ(西日本):2008/10/04(土) 22:51:57.39
どうせウルルン後期のコピー番組が大量生産されるに決まってる
740 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/04(土) 22:52:07.84
最初おもしれーって思ってた番組が改変でどんどんつまんなくなっていくのはなんでだろうな?
そのまま続けてれば良いのに
741 アスリート(兵庫県):2008/10/04(土) 22:52:18.51
芸人が勘違いして調子のり過ぎた結果だなあ

お前らはお客さんに笑っていただいてなんぼの商売

それを勘違いしたからほされてるだけだろ

742 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:52:32.44
>>730
みんな素人なんかにしたら空気読めずに保坂尚輝みたいなことするだろ
743 鵜(愛知県):2008/10/04(土) 22:52:38.12
このスレで思ったこと。
     ↓
ID復活しろクソが。
744 左利き(岡山県):2008/10/04(土) 22:52:41.03
20時台にニュース番組をやればいいのに
何であの時間だけ無いのか
745 +民(北海道):2008/10/04(土) 22:52:42.75
>>720
所さんの目がテン
746 自宅兵士(東日本):2008/10/04(土) 22:52:46.14
テレビ見てないな。
747 社民党支持者(神奈川県):2008/10/04(土) 22:53:10.48
さんざん既出だと思いますが
世界遺産をまた夜中に放送してください
748 素振り名人(石川県):2008/10/04(土) 22:53:19.98
なんか2人ほど山田邦子が湧いているようだ
749 家事手伝い(石川県):2008/10/04(土) 22:53:39.89
>>732
真剣に考えながら実況してるやつなんかいねえよ
おまえこそ馬鹿だろ
750 デイトレーダー(東京都):2008/10/04(土) 22:53:58.07
とりあえずテレビだと頑張ってる人が見たい
ドキュメントにしろバラエティにしろ
芸人バラエティもドーバー横断みたいなのだったら見たいな
751 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/04(土) 22:54:06.27
関口宏に久米宏…まったく期待できない。
関口が昔日テレで日曜9時にやってたドキュメンタリー系番組(名前忘れた)は
捏造しまくりゲストは毎回関口がわざとらしく誘導して涙するお約束で好きじゃなかった。
同時期に三宅裕二がやってた同系統の「驚きもものき20世紀」のほうが真摯な作りで内容も良かった…けど視聴率はふるわなかったのかなあ。
752 元組員(神奈川県):2008/10/04(土) 22:54:13.34
昔サバイバルとかいう番組あったよな
あっという間に消えたがw
753 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:54:16.91
アニヲタは調子乗るなよ
おまえらもスイーツと同類だよ
754 マーモット(奈良県):2008/10/04(土) 22:54:25.66
世界遺産はこの間の製鉄所の良かったな
755 アスリート(東京都):2008/10/04(土) 22:54:40.57
★プラネットアースDVD

・日本 NHK版
DVD-BOX1(エピソード1〜4収録)  15960円
DVD-BOX2(エピソード5〜7収録)  11970円
DVD-BOX3(エピソード8〜11収録) 15960円

・イギリス BBC版
DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約4000円)
http://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94
756 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/04(土) 22:54:50.34
>>745
同意だが、矢野さんをいじめるのはあまり気分が良くない。
757 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/04(土) 22:55:01.46
北海道のミンス工作員が頑張ってるな
ID無いとめんどくせえな
758 占い師(西日本):2008/10/04(土) 22:55:03.38
なんか久米のこんな番組なかったっけ
759 菓子製造業(中部地方):2008/10/04(土) 22:55:11.91
ニュー速で映画の実況してるスレを見て、
ニコニコの弾幕みたいなことをしたいんだなと思ったことある
再放送をもっと活発にしろ
使い捨てして、次々新しい事やりすぎると息が続かないし
流れに乗る事自体がめんどくさくなる
だからコンテンツがどんどんネットに流れ出るんだよ
761 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:55:48.13
>>755
そうそう。すれちがいかもしれんが
なんで日本のDVDはこんなに高い?
NHK絡んでる場合だけか?
762 ハイエナ(西日本):2008/10/04(土) 22:56:20.27
BBC版には緒形拳いないんだろ、最高じゃん
763 ネギ(神奈川県):2008/10/04(土) 22:56:22.62
カマキリを一日中追いかけてたほうが面白い
764 ネット君臨派(愛知県):2008/10/04(土) 22:56:25.71
>>745
何でそれが出るんだよ、つぼに入ったじゃねえかw
765 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:56:28.14
彼女たちの時代はドキュメンタリーと呼んでいい
766 団体役員(関東・甲信越):2008/10/04(土) 22:56:51.07
バラエティー(笑)って必要ないよな。
767 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 22:56:59.06
ニコニコのコメントで動画を面白くするというスタイルはなかなか斬新だった気がするけどなあ
今じゃもう コメント=ゆとりの感想掃き溜め所 でしかないが
768 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 22:57:24.84
>>749
レスの内容じゃなくて、実況という行為そのものに
あそこまで興じるのがバカバカしいってこと。
ああいう似非に限りなく近いコミュニケーションの
ツールのためにテレビを付けて時間を浪費するような
人は民度が低いと思うよ。少なくとも高くは無い。
769 四十代(catv?):2008/10/04(土) 22:57:27.14
ニコニコで見たけど、海外のドキュメンタリーはほんと面白いのが多いのな。
ジェイミーのスクール・ディナーとか面白かった。
770 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 22:57:56.38
>>740
そういう番組に大手事務所がタレントの売り出しするからどんどんつまんなくなって番組が終わる
771 家事手伝い(石川県):2008/10/04(土) 22:58:10.09
772 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 22:58:14.30
>>761
レンタル市場の差
773 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/04(土) 22:58:26.10
柳生博がナレーションやってたNHKの動物のやつまたやってくれないかな
あれは毎回見てた
774 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 22:58:29.19
>>767
まぁそうなんだけど
ニコニコのコメントかわいいよ、なんか
低年齢だろあれきっと
なんかあると「ああああああああああ」とか
一斉にやるけど
何か知らんがかわいいなぁこいつらって思うw
じじぃがやってたらキモイけどなw
775 デイトレーダー(東京都):2008/10/04(土) 22:59:04.45
>>740 深夜番組からゴールデン進出するとほぼ確実に劣化して終わるよね
776 韓国料理シェフ(長屋):2008/10/04(土) 22:59:39.31
そういえば映像の性器のDVDもめちゃくちゃ高かったな
保存用に買おうと思ってアマゾン見たらびっくりしたよ
受信料とっておいてあの値段ってのは納得できねえ
777:2008/10/04(土) 22:59:51.21
民法がドキュメント作ると無駄なタレント使って糞になるからなぁ
778:2008/10/04(土) 22:59:53.10
何故何が何でも番組にタレントを出そうとするの?
この前のWOWOWのロックインジャパンとか本当に酷かった
視聴者はライブの映像だけが見たいに決まってるのに、スタジオを用意して、その中に熊田曜子とか
夏川順とか呼んで延々と写してたからな
しかもそのせいで肝心のライブ映像がカットされてたし
779 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:00:00.99
>>772
どゆこと?
780:2008/10/04(土) 23:00:18.78
俺のオススメは、どようびのにゃんこ
猫たんが生き生きしてるよ
781 明日もバイト(愛知県):2008/10/04(土) 23:00:40.84
つか今思ったんだけど、根本的な問題なんだけど、
一握りの勝ち組と大量の負け組を作って
金持ってねぇ大量の負け組に向かって視聴率稼いでも
企業は消費につながらねぇんじゃね?
だって金持ってねぇヤツにいくら宣伝しても金持ってねぇもんw
782 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:01:02.17
お笑い番組で食べ物粗末にすると苦情殺到
ドラマで食べ物粗末にしても何の問題もない
そういうこと
>>720
イッテQはわりとがんばってる
784 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 23:01:33.36
>>774
子どもの感情を共有する場所がテレビからニコニコに移行してるだろう
785 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:01:41.00
>>779
あっちはレンタル市場が活発じゃないのさ
786 五十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:01:52.21
そういや最近はバラエティなんかタイトルだけで見ないもんな。
「忍び寄る白い粉の恐怖新宿警察24時」とかが番組表にあると
胸がときめくわ
787 家事手伝い(石川県):2008/10/04(土) 23:01:57.88
>>768
おまえまさか実況民と自分は違うとでも思ってるのか?
プライドだけは高いんだな
外から見たら一緒だぞ
ネットに書き込みしてる人間なんて
788 素振り名人(東日本):2008/10/04(土) 23:02:24.02
今のTV業界の体質を変えるのは大変なことだよ。
それほどおかしかったって事だが。
789 ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:02:42.09
ドキュメンタリーを演っても テレビ局の思想が入り込んで 2chのねたに困らんなwwww。
790 9条教徒(神奈川県):2008/10/04(土) 23:02:44.34
アニマルプラネット最強伝説
791 民主工作員(新潟県):2008/10/04(土) 23:02:54.86
ゆとりの俺に山田邦子の魅力を三文字で
792 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:03:03.29
>>781
負け組みが日本の大半だぞ?
どんだけ大量に消費すると思ってんだ
ぱねえぞ

>>785
ほう。わかったようなわからんような
793 鵜(秋田県):2008/10/04(土) 23:03:35.38
どうせ民放のドキュメンタリーだと
VTR再生中は糞タレントの顔を画面の隅に入れて
VTRが終わったら小学生レベルのつまらない感想を言わせるんだろ。
794:2008/10/04(土) 23:05:09.88
とりあえずみのもんたと和田アキ子をテレビに出すな
あれこそ能が無いのに「何故か」テレビに居座ってる典型例
795 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:05:15.69
ドキュメンタリーがあふれ出したら今度は「テレビはやっぱり笑えないとね!」なんて感じでまたバラエティーだらけになるんじゃね?
796 株式評論家(石川県):2008/10/04(土) 23:05:30.94
ドキュメンタリーを扱う番組にタレントを呼んでも、そのドキュメンタリーがしっかりしていれば
番組が破綻する事はないんだよ。ドキュメンタリーでちゃんと知れる訳だから。
じゃあ、なんで日本の番組ではタレントを呼ぶとダメになるのか。まずドキュメンタリーの出来が
悪いwそして、ドキュメンタリーをダシにして何かしらの結論を出したがる、ある方向に話を持って
行こうとするから失敗する
797 司会(北海道):2008/10/04(土) 23:05:55.59
娯楽が消費型から参加型に移行した
ネットワーク参加型テレビにしたところでPCで事足りる
798 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 23:06:22.05
>>787
思わないよ。むしろニュー速で書き込んでる点で
俺らの方が深刻だろうね。だってν速民なんて口だけだもん。
799 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:07:02.94


 何 故 T V は つ ま ら な く な っ た の か ?


  T V 局 下 請 け 業 者 を 1 年 追 い か け る ド キ ュ メ ン ト


  絶対見ます。でも、自分たちの業界にはメスをいれないよねwwwwwwwwwwwwwww


800 主体思想研究会員(群馬県):2008/10/04(土) 23:07:08.48
小中高棒あたりだと喜んで見てるんだろうが、それ超えるとバラエティ見るのアホらしいことに
気づいて、見なくなる人も多いかもねぇ。それでも好きな人は見てるんだろうからそれはそれでいいが
801 マレーシア保健省(catv?):2008/10/04(土) 23:07:20.25
どうせジャニーズが司会やコメンテーターをやって
10分毎にVTR切ってスタジオでつまんない茶々いれるんだろ?
802 米証券取引委員会(福岡県):2008/10/04(土) 23:07:56.56
これには久々ワラタ

http://jp.youtube.com/watch?v=FCVPBr0kXjs
803 毎日新聞配達(愛知県):2008/10/04(土) 23:08:00.47
>>781
ちりも積もればなんとかという言葉があってだな
804 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:08:09.15
>>795
いやそうならないために女子供でもわかるような
非常にバラエティチックなつくりが増えるだろう
そして男はまたテレビから離れる、と
805 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/04(土) 23:08:18.63
バラエティ路線の、フジの1人勝ちになるような気がするが。
806 芸術家(関西地方):2008/10/04(土) 23:08:25.58
藤原竜也や稲垣吾郎がナビゲーターを勤めても質のいいドキュメンタリーは面白いからな
807 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:08:26.98
>>800
高校生になってくるとテレビ観る暇なんてないっしょ
特に運動部してた奴なんかは
808 WBC世界フライ級チャンピオン(長屋):2008/10/04(土) 23:08:39.52
ドキュメンタリーでも数字取れないだろ

今高視聴率な番組

ヘキサゴン
はねる
レッドカーペット
行列

どこにドキュメンタリーが
809 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/04(土) 23:08:52.88
これで無能タレントが駆逐されればいいのに
810 左利き(香川県):2008/10/04(土) 23:09:30.36
TBSのビートたけしの報道番組ってやつも、相当ツマんねーな・・・
昼のワイドショーと変わらねーじゃねーか
811 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:09:38.01
>>808

つアリコ死亡・トヨタ予算削減


812 ネチズン(鹿児島県):2008/10/04(土) 23:09:44.49
813 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 23:10:24.76
>>808
どれも観てないわ

行列もエクアドル人が消えてから観なくなった
814 ブラ男(長屋):2008/10/04(土) 23:10:28.37
>>720
CBSドキュメント

バラカンハァハァ
815 朝鮮社会民主党(北海道):2008/10/04(土) 23:10:38.59
芸能人ばかりが出てる地上波の高画質デジタル放送なんて誰が求めてるのかって話で
816 教職員(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:10:59.65
初期の特命リサーチはなかなか面白かった
ああいうのがまた見たい
817 韓国外相(鹿児島県):2008/10/04(土) 23:11:00.59
ドキュメンタリーはやらせなくしては作れないからな
日テレの月九のドキュメント番組がなくなったのはそのせいだぜ
818 自民党総務会長(東京都):2008/10/04(土) 23:11:17.73
▽テレビ朝日11月19日19:00〜20:55
たけしの万物創世記SP「蜂」
あの大人気教養番組が10年以上の月日を経て復活!
凶暴なオオスズメバチから小型のミツバチまで蜂は古来より
人間と深く関わりあってきました。今回のスペシャルでは
蜂に焦点を絞りその驚くべき生態に迫ります。
出演:ビートたけし、所ジョージ、中山エミリ、劇団ひとり、ベッキー

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
819 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:11:29.19
しかしおまえら昼ドラみたことあるだろ?
あれ酷いな
あんなんみたら不倫なんて当たり前って思っちゃうぞ、妻は
それなのにゴールデンは道徳を全面に押し出した番組が高い数字を取る
これは女は基本二面性の生き物だということだな
820 1(栃木県):2008/10/04(土) 23:11:57.68
捏造だらけなのに事実のように伝えるドキュメンタリーよりはバラエティーの方がマシ
821 民主工作員(関西・北陸):2008/10/04(土) 23:11:58.16
テレビの転換期かもな
何か引き付ける物を作れば生き残れるし今みたいに糞芸人ばっかり排出してたら終わり
822 z:2008/10/04(土) 23:12:07.78
ワイプっていうの?小さい画面のやつ
アレすげー寒いんだけど
うんうんとか歌ってみたりノリノリ演出したり
823 チルドレン(長屋):2008/10/04(土) 23:12:09.08
スポーツ番組にまでタレントが絡んでくるのには本当に不快だな。
五輪、サッカー、競馬まで。
824 マーモット(神奈川県):2008/10/04(土) 23:12:13.06
民放のドキュメンタリーってなんか胡散臭くて安っぽいイメージしか無いわ
印象操作で凝り固まったVTR流してスタジオで芸人・タレントが涙流す的な
825 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 23:12:19.22
>>819
ありゃ鬼女のガス抜きのために作られてるから
とてもじゃないが一般人の感覚じゃ理解できない。
826 漁師(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:12:25.53
>>810
芸能記事のネタとしてはともかく、司会が誰かなんて実はほとんど関係ないからな
問題はスタッフの方のクソさにあるわけだし
827 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:12:29.54
>>817
日テレの月9ドキュメンタリーは

主要人物以外はいい動きしてたのに・・・
828 家事手伝い(神奈川県):2008/10/04(土) 23:12:43.94
>>814
バラカンはいいね実に良い
彼だけでご飯三杯は食える
829 IT戦士(静岡県):2008/10/04(土) 23:12:52.54
知られざる世界とか、野生の王国みたいな番組をやってくれ
830 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:13:14.75
>>822
あれ何が目的なんだろうな
831 1(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:13:26.23
テレビで唯一面白いのがバラエティだろ。ドラマは糞だし報道も糞。
お笑いだけが面白い。
832 ネギ(沖縄県):2008/10/04(土) 23:13:37.05
ここ数年民放をまともに見たこと無いなー
殆どCS・BSとNHKだけしか見てないw
833 自宅兵士(栃木県):2008/10/04(土) 23:13:38.01
テレ東がスポーツに力入れれば完璧なんだが
834 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:13:51.76
>>825
つまり女はまともじゃないってことだなw
835 四十代(catv?):2008/10/04(土) 23:14:05.60
海外のドキュメンタリーってすごいあっさりした作りなのに
なんで日本のはいちいちタレントだすのよ。
836 団体役員(dion軍):2008/10/04(土) 23:14:40.98
テレビで理系vs文系をやってほしい。
837 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:14:43.14
>>823
スポーツにタレントは不快だな
ヒーローなんて自然と出てくるものなのに
それを作り出そうとする傾向が強いのも不快
つーか地デジについていける顔面のタレントがいないからこの選択は自然の流れだろ
あの画質じゃ日本の不細工を集めた芸人や化粧で誤魔化してるアイドルやってけない
自然や景色の多い番組にシフトしてくだろ
839 四柱推命鑑定士(埼玉県):2008/10/04(土) 23:14:52.89
ベーリング海でカニとる番組はもうお腹いっぱい
840:2008/10/04(土) 23:15:03.77
どうせひな壇スタジオ付きのドキュメンタリーになる。
常にワイプでひな壇の連中のわざとらしい顔が入り込んでて
映像より柴田とかが内容反芻しながら感想伸べてるシーンのほうが長いんだろ。
841 農業(関東地方):2008/10/04(土) 23:15:21.64
>>577
トップギヤは名作
842 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:15:26.78
>>833
テレ東のいいところは、糞スポーツが無いところだ。
超絶いらねー野球やられたら、まじ、テレ東終わる。
野球の延長放送始めたやつ、地獄に堕ちろ。
永遠に呪ってやる。
843 IT戦士(dion軍):2008/10/04(土) 23:15:44.59
もうラジオしか聞いてない
生放送、放送事故がたまにあるのがおもしろい
844 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:15:59.27
>>838
いずれ慣れる

アメリカ人がマクドナルドを主食にしたように
845 団体役員(東京都):2008/10/04(土) 23:16:01.79
小さな旅とか世界の車窓からみたいなのをもっとやれよ
釣瓶や所ジョージは要らん、無名の人間だけで構成しろ
っていうか一々スタジオで無駄なトークとか入れなきゃNHKの番組も面白いの多いのに
846 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 23:16:21.79
youtubeで映像の世紀が見られるぞ
847 わいせつ教諭(福岡県):2008/10/04(土) 23:16:39.97
民放は大家族スペシャルでもやってりゃいいよ
848 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 23:16:53.01
めちゃイケつまらんからザッピングしてたら日テレでモジモジ君パクっててワロタ
849 四日便秘(大阪府):2008/10/04(土) 23:17:04.66
>>829
同じこともう言ってるが、すばらしき世界旅行もいいぞ
850:2008/10/04(土) 23:17:04.50
ディスカバリー
ナショジオ
フォ糞
AXN
ぶるーむばーぐ

時々NHK
851 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:17:09.42
ドキュメンタリーつくりたくても個人情報云々とか言って
お前ら出演してくれないじゃん
852 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:17:54.58
>>851
別に個人にスポットあてる必要ないじゃん
853 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:17:54.58
>>851
何の話やねん
854 中国の大手乳業メーカー(奈良県):2008/10/04(土) 23:17:54.70
バラエティというより

クイズ番組の終焉

の間違いだろw
855 1(栃木県):2008/10/04(土) 23:17:54.90
>>848
思いっきりモジモジ君のBGMながしてたしなw
856 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:17:58.97
>>847
あの手のをやる度に、彼女からせかされて大変なので、
3ヶ月に一回くらいの放送にしてください。
おながいします。
857 WBC監督(広島県):2008/10/04(土) 23:18:13.42
>>30
面白そうだな
日本だと阪神大震災とか地下鉄サリン事件か?
858 わき毛アイドル(神奈川県):2008/10/04(土) 23:18:26.25
>>649
これなら見てやるぜ!
859 韓国外相(石川県):2008/10/04(土) 23:18:33.74
>>851
んなもんは袖の下で解決できるだろ。
タレントを駆逐すりゃそんくらいの資金はできる。
860 米証券取引委員会(東京都):2008/10/04(土) 23:18:35.41
>>851
一般人をカス扱いしといて何様のつもりだよ氏ねよ
861 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:18:36.56
>>851
その前に肖像権
許可なく放送しちゃダメなんだぜ?
862 大横綱(宮城県):2008/10/04(土) 23:18:39.97
時代劇増やして欲しいな
便所紙以下のラノベはすぐアニメ化するくせによ
863 チルドレン(長屋):2008/10/04(土) 23:18:42.95
>>837
ああ、確かにそれもいえてる。
864 紅茶鑑定士(栃木県):2008/10/04(土) 23:18:45.15
秋の特番ほんと凄いな

-3 -8 = ?

って問題と
それを答えられない芸能人
しかしなぜか笑いSEでウケてることに

これを3時間見続けられるって
どんだけ鈍感力すさまじいんだよ
865 ブサイク芸人(愛知県):2008/10/04(土) 23:18:49.76
ドキュメンタリーに芸能人ごり押しする吉本とか死ねよ
866 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:18:59.60
>>854
羞恥心 でもう終わったな。
      っと思ったわ。
      行き着くとこまでいった感じw
867 無能教員(宮崎県):2008/10/04(土) 23:19:18.54
テレビ朝日とTBSのことしか書いてないうんこ記事
868 ブサイク(愛知県):2008/10/04(土) 23:19:29.12
地上波の良心はNHKだとおもってたら、
テレ東になってるんだよな。
NHKそうかそうかだし。
869 主体思想研究会員(福島県):2008/10/04(土) 23:19:49.97
スーパーテレビ枠も腐らせて終わらせたくせに、いまさらドキュメンタリーとかなに言ってんだか
アンテナ22なんて糞番組にした恨みは忘れてないぞ
870 元組員(宮城県):2008/10/04(土) 23:19:51.40
どうせCMで引っ張ってうざい予感
871 ダフ屋(栃木県):2008/10/04(土) 23:20:12.10
>>864
最近仕事で燃え尽きてるから
そういう系で笑う感情とか考えるだけのエネルギーがなく
ただ受け入れるだけになってきた
872 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:20:18.66
まあ、ここでぐだぐだいっても現実はそれで数字取れてるわ
CDデビューすれば大ヒットしてるから
成功なのだろう
今後、衰退してきそうな雰囲気出してるけど
873 共産党支持者(静岡県):2008/10/04(土) 23:20:43.21
テロ朝とTBSのドキュメンタリーなんて、誰が信じるんだ・・・?
874 ネット弁慶(長屋):2008/10/04(土) 23:20:53.99
自然や生き物やれよ
もちろんナレだけでくだらない芸能人は一切出ないので
875:2008/10/04(土) 23:21:02.05
ニュース番組が若手選手に「○○王子」とか愛称つけるのやめろ
センスもババア臭いし寒気がする
876 WBC監督(大阪府):2008/10/04(土) 23:21:11.74
NHKスペシャルみたいなのを民放が作るとは思えないな。
地球大進化とか知識欲を刺激してくれる感じのがいっぱい増えるなら
うれしいな。
877 韓国外相(宮崎県):2008/10/04(土) 23:21:21.80
またTBSの洗脳番組に団塊が騙されるんだろうな
日本の為に早く死んで欲しい
878 朝鮮社会民主党(北海道):2008/10/04(土) 23:21:26.47
とりあえず動物出しときゃ俺は見るよ
879 +民(北海道):2008/10/04(土) 23:21:37.05
まともに脚本練ってるコント番組がNHKにしかないという状況・・・
芸人のミニゲームのどこが面白いのかわからん
880 家事手伝い(三重県):2008/10/04(土) 23:21:46.72
TBSはあれだけど
MBSは評価できるよ
881 主体思想研究会員(福島県):2008/10/04(土) 23:21:48.94
NNNドキュメントが土曜夕方あたりに来ればいいのに
882 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 23:21:50.79
テレビ終了のお知らせ
883 IT戦士(神奈川県):2008/10/04(土) 23:21:52.48
日曜とかの深夜にやってるドキュメンタリーには
TVの良心を感じるものが時々あるな
884 またぎ(大阪府):2008/10/04(土) 23:21:58.05
NHKアーカイブスとドラゴンボールZ(再)北斗の拳(再)
まんが日本昔話(再)でいいわ。
885 韓国外相(鹿児島県):2008/10/04(土) 23:21:58.70
今こそ目撃DQNが復活する時だな
886 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:22:03.76
>>878
なんだかんだいってパンダPの言うとおりなんだよな
887 党代表(関東):2008/10/04(土) 23:22:09.64
タレントが全く出ない日や局があっても良いと思う
888 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 23:22:23.57
>>855
あ〜なんだ、そこまで露骨にパクってたのかw

しかしルーキーズは酷かった様だな。流石はTBS。
889 船長(福島県):2008/10/04(土) 23:22:34.44
CMの入り方とか番組の終わり方とかが唐突すぎてイラっとくる番組大杉
視聴者を馬鹿にしてるとしか思えんわ
890 ブサイク(関西地方):2008/10/04(土) 23:22:34.86
制作費無い金かかるから作れないってなら12時くらいで放送やめていい番組作りに力入れればいいのに
891 党代表(東日本):2008/10/04(土) 23:22:55.64
日曜深夜のNNNドキュメントは面白い
892 自民党総務会長(東京都):2008/10/04(土) 23:23:06.95
・BIG3 世紀のゴルフマッチ
・ブリーフ4
・たけしの万物創世記
・ナイナイナ
・極楽とんぼのとび蹴りゴッデス
・内村プロデュース
・すれすれガレッジセール
・ココリコ黄金伝説
893 占い師(東京都):2008/10/04(土) 23:23:21.90
>>878
田中乙
894 i:2008/10/04(土) 23:23:28.58
放送大学が意外に面白い。
895 ブサイク(長屋):2008/10/04(土) 23:23:28.93
携帯から失礼します。
さらに長文でごめんなさい…(;´Д`)

再試にかかってしまった私と彼。
月曜からテストで、単位かかってるからこの一週間毎日大学で勉強してました。
で、彼は大学まで近いのだけど、私はちょっと遠い。
そんなこともあり今日は大学まで行くのが億劫になって、でも彼には会いたいという板挟み…。

結局「うちん家来て一緒に勉強しようよー?」ってワガママ言ったら、

「再試前やのにお前ん家行って、都合よく勉強しますって言っても親御さんの心象悪くするだけやからな…また再試終わったらお前ん家改めて挨拶行きたいから、今日は大学で勉強しよう(^ω^)?」

って言われた。ごもっともなご意見で。

けど私は「ひどい…(´;ω;`)もーいいひとりで勉強するもん!○○きらい(´;ω;`)」って返事しちゃったのです…ばか(´;ω;`)

30分たってもメール返ってこずで…。怒らせちゃったなあと思って心配のメールしたら

「わりい!チャリこいでた!今全力でお前ん家向かってるから待ってろ!俺はお前が大好きだ!!」

って(´;ω;`)
こんなワガママな私でゴメン・・・(´;ω;`)

私も大好き!(´ω`)
896 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:23:37.04
>>891
それ見た事ない
どういう系のドキュメント?
登校拒否とか?
897 ネットキムチ(兵庫県):2008/10/04(土) 23:23:40.07
>>187
最高じゃん
898 米連邦準備理事会(茨城県):2008/10/04(土) 23:24:22.94
なぜ報ステは、ゲリラ豪雨なんかを何日もかけて放送するのか
疑問だったが、数日後にテレ朝でゲリラ豪雨の特番があった。
自局の番組でも番組内で宣伝するなら、報道の看板下ろせよ。
899 わいせつ教諭(福岡県):2008/10/04(土) 23:24:48.79
江頭が出てるのはある意味ドキュメントだよね
900 ブランド鑑定士(大阪府):2008/10/04(土) 23:24:57.05
何年も前じゃないけど
ドキュメンタリーで各局ヤラセやって今の路線になったのに
またヤラセドキュメントやるきか?
どこまでボケてりゃ気が済むんだよ
901 わき毛アイドル(大阪府):2008/10/04(土) 23:24:58.41
朝鮮総連の真実
密航韓国人の真実
部落解放同盟の糾弾会に潜入
創価学会の選挙前の集会に潜入
統一協会と右翼とアメリカとのつながりのリポート

ぐらいはやってもらわないと
902 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:25:16.25
毎日世界不思議発見でいいと思う
後時代劇ふやして、剣客商売とか
903 民主工作員(新潟県):2008/10/04(土) 23:25:20.26
900
904 わいせつ教諭(関東地方):2008/10/04(土) 23:25:41.72
日本のドキュメンタリーって妙に人間臭くね
905 ダフ屋(愛知県):2008/10/04(土) 23:26:01.95
TVチャンピオンとかなんでも鑑定団とか
テレ東のバラエティはどこかドキュメンタリー的なところがあって面白い。
906 素振り名人(長野県):2008/10/04(土) 23:26:23.08
安井U太「突然手足をうばわれて」
907 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 23:26:24.15
今上の方で話題に出たジェイミーズキッチンとか言うの見てるが何だこれ。
舞台が料理になっただけでヘキサゴンと何も変わらねーじゃねーか。
お前等はこの腐れ底辺の様見ておもしれぇwww とか言ってんの?
わっかんねーなぁゆとり未満のカスのお料理教室なんて全く笑えねぇよ。
真剣にやってこれとかあり得んだろ。
まだ手前等はバカ、て開き直ってる分だけヘキサゴンの方がマシな気さえしてくる。
908 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:26:28.71
>>187
すげええええwwww
これで神岡は干されたのか?
909:2008/10/04(土) 23:26:43.75
夕方のニュースでは芸能ニュースと称してスポンサーや局のドラマの宣伝しすぎ
酷い時にはスタジオにジャニタレとかが来るし
視聴者舐めるのもいい加減にしろ
910 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:26:44.24
>>891
あれこそゴールデンにたまに流すべきだ。
911 韓国料理シェフ(愛知県):2008/10/04(土) 23:26:51.53
深夜にグアムかどっかで現地婚したババァのドキュメンタリー番組があって
重婚OKな国で他の妻との確執があったり金だけ毟り取られて醜い顔でわんわん泣いたりしててすんげー面白かった
912 ブサイク(関西地方):2008/10/04(土) 23:27:35.76
全ミステリーハンター出動世界ふしぎ発見24時間スペシャルとかアタック2500秋の夜長スペシャルとか
24時間テレビよりも面白そうな誰にでも思いつく企画あるのになあ
913 住居喪失不安定就労者(福島県):2008/10/04(土) 23:27:49.71
>>901
宝島オタ乙
914 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 23:28:00.42
>>891
自衛隊のビラ裁判の話題の時は本気でブチギレたけど。
915 ママ(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:28:07.04
マジでくだらないタレントや芸人が一切出てこない淡々としたドキュメンタリーやってくれないかなぁ
ディスカバリーとかナショナルジオグラフィックみたいなやつを民放でやって欲しいよ
お前らと実況したい
916 ネットカフェ難民(宮城県):2008/10/04(土) 23:28:22.26
そういえばお笑い人気はもうじき終わると言われてから4年がたったな
917 元組員(茨城県):2008/10/04(土) 23:28:36.45
じゃあ世界遺産とかTBSの最後の良心なんだから、復活してよ
918 党代表(福井県):2008/10/04(土) 23:28:47.68
>>896
派遣ドキュメンタリーは怖かった
何か派遣社員が数名待ち合わせの場所に集まって、
無言のままバスに乗せられて走り去ってくシーンがいまだに脳にこびりついてる
919 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:29:50.46
>>918
日雇い建築労働者と同じようなもんだな。
底辺で。
交通費出るだけ最近はマシらしいが・・・
920 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 23:29:54.88
音楽業界が沈んだように、次は芸能界が沈んでいきそうな気がする
921 無能教員(石川県):2008/10/04(土) 23:30:20.63
こういうおもろいのを作ってもらいたいが・・・
今は無理だろうな・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=7p_Wx7-bnaY&feature=related

昔はN特で山口組特集とかやってたんだが・・・
922 WBC監督(大阪府):2008/10/04(土) 23:30:45.03
>>187
一方でこんなことも言ってるよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753006
923 チルドレン(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:31:06.72
>>768
さすが韓国外相
さぞてめえは素晴らしい人生を送ってるんだろうな

つうか実際は頭でっかちな学生ってあたりだろうな
発言の幼稚さからすると
924 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:31:10.61
>>918
そういう系か
今度見てみよう
925 無防備マン(東京都):2008/10/04(土) 23:31:59.58
昔の特命リサーチ200Xみたいな
限りなく胡散臭いドキュメンタリーを見たい
ああいうの復活せんかな
926 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:32:25.11
契約更新されなかったトヨタ期間工6000人を追いかけてくれ!

あっ、お前ら人が出たらダメだったんだよなw
927 素振り名人(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:32:41.71
>>907

日本語で
928 美人(東京都):2008/10/04(土) 23:33:36.86
芋虫ユウタのNNN DQNメントを再放送してくれ
929 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:33:47.64
>>926
アホは人様に迷惑かけるまえに、早く死んだ方がいいぞw
930 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:34:08.24
ドキュメンタリーでもジャニーズとよしもとが出るんだろ。
いらねーよ。
931 船長(福島県):2008/10/04(土) 23:34:09.39
>>925
日曜の夜はあれが楽しみだったw
胡散臭い事を皆が本気になってやってるのが面白かった
932 給食費未納者(関東):2008/10/04(土) 23:34:12.20
野球とアニメだな
あと探険物がほしい
933 漁師(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:34:22.54
普賢岳で死んだカメラマンのカメラ映像復元したのってNNNドキュメントだっけ?
あれはちょっと面白かった
番組自体は多少報道を美化しようとしてるフシもあったけど
亡くなったカメラマンの親がインタビューで、自分の子の非をちゃんと語ってて
934 z:2008/10/04(土) 23:34:25.92
プロレスやれよ!
金曜8時
935 元組員(埼玉県):2008/10/04(土) 23:34:51.92
>>925
あれドキュメンタリーじゃなくてエセ科学情報バラエティだろ
936 不法入国者(茨城県):2008/10/04(土) 23:36:05.00
世界遺産とかそういう路線でたのむ
937 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:36:46.30
とりあえず山田邦子をテレビに出せ。
話はそれからだ。
938 党代表(山口県):2008/10/04(土) 23:37:14.00
249 : 芬達(コネチカット州):2008/07/24(木) 22:14:32.41 ID:rGeOiU2HO
エロゲー規制の声が高まった時、山田邦子はフジの生情報番組で
「昔は春画があった。エロゲー規制はおかしい」と発言したんだよ。
もちろん、主婦からフジに苦情が殺到したという。

939 民主工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:37:30.09
>>937
まだいたのかw
940 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/04(土) 23:38:26.73
まず、手始めに
「西山事件」 「椿事件」で作ってみるといいよ。
941 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:38:38.78
>>937
癌で死にかけたそうだから、そっとしておいてやれ。
っつうか、昔、やたらと実は美人とかわけわからん工作書き込みしてるのが大量に湧いてたな。
あれで、印象が悪くなった。
942 女性団体(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:39:54.26
バラエティー復活なら元気が出るテレビかたけし城しかないだろ
943 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 23:40:04.24
>>927
それはさすがにお前の読解力を疑う。
944 イケメン(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:40:29.81
めちゃイケ面白かったよ。
バラエティなのに感動系はどうかと思うが
945 IMF(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:40:31.24
なんでもちょこっと関心持たれるとすぐに裏を暴く習性止めれば良いのにね
視聴者が今一番見たいものは「プロフェッショナル」を感じさせてくれる番組
歌番組にトークは要らないしクイズ番組に茶化しは要らない
ドラマに大根役者や浅薄な脚本は要らないしニュースにコメンテーターも要らん
946 イケメン(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:41:39.31
>>945
「そんな番組誰もみねーよ」
947 教職員(宮城県):2008/10/04(土) 23:43:35.14
ジェイミーズキッチンは海外版あいのりと同じノリだけどな。
あんなに都合良く行くわけねーだろ常識的に考えて。
948 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:44:03.27
>>943
お前がヘキサゴンと何かを間違えてることに気づいてないだけ

ヘキサゴンはクイズ番組だ

きっと、アルツハイマーの症状だと思うよw
949 またぎ(東京都):2008/10/04(土) 23:44:16.01 BE:240345173-2BP(112)

もうバラエティーはいいよ
深夜番組でもシモネタできないし
950 美人(大阪府):2008/10/04(土) 23:44:30.12
>>945
いいね

>「プロフェッショナル」を感じさせてくれる番組

その通りだよ、芸のない芸人の他人をいじってばかりのバカ騒ぎはいらん
951 朝鮮社会民主党(北海道):2008/10/04(土) 23:45:43.94
テレ東のWBSは神番組
952 わいせつ教諭(関東地方):2008/10/04(土) 23:45:49.03
まー見るのは最初だけだろどっちみち
どうせ飽きたとか言い出すんだし
953 素振り名人(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:45:54.20
>>943

それを自分でいうか?
954 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:46:42.98
日本のTVドラマは原作マンガ断ちするべき

でも見てるともうジャンキー状態
955 米政府(dion軍):2008/10/04(土) 23:47:24.75
誰も知らない泣けるアニソン

これだったら見るのに
956 ヘンタイ(東海):2008/10/04(土) 23:47:26.78
民放が作ってもどうせゲストあたりで芸人を出すだろうな
スポンサーの影響もあるし、大した物は作れない

NHKに期待するわ
今日やってた単発の歴史ドキュメントっぽい番組は良かった
957 教職員(宮城県):2008/10/04(土) 23:48:03.08
単にバブル期活躍した業界人が引退して第二世代の業界人の
出来が悪いだけじゃないの?クイズとかYoutubeの動画を垂れ流すなんて論外。

ドキュメンタリーが乱造されたら絶対プロジェクトXみたいな「演出」が増えるでしょ絶対。
日本もアメリカみたいな糞つまらんお笑いの道を辿るのかねぇ
958 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:49:02.81
クイズ番組ばっかとかお笑いばっかとか極端すぎるから飽きる
甘いの食べたら塩辛いの食べたくなる
959 美人(東京都):2008/10/04(土) 23:50:32.92
もうまともに見てられるののはNHK教育だけ

たくみおねえさんは俺の嫁
960 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 23:50:34.62
>>948
あれは純粋にクイズ番組としてヒットしてんの?
クイズって形でバカを観察するのが面白い、てコンセプトだろ?
そういう意味で言ったんだけど。
961 民主工作員(新潟県):2008/10/04(土) 23:51:16.98
>>959
三次に俺の嫁って言うやつはじめて見た・・・
962 ネチズン(四国):2008/10/04(土) 23:51:20.31
いいかげんクイズ番組に吉本やジャニーズ出すのやめろよ
せめて吉本使うにしても関関同立以上にしろ
963 社民工作員(東京都):2008/10/04(土) 23:51:47.93
深夜というか早朝あたりに
70〜80年代の人々や街並みの映像+BGMに当時の流行歌
を淡々と流してるのが好きだ
964 教職員(宮城県):2008/10/04(土) 23:52:51.56
>>962
それ今のお笑い会の悪習になりつつあるよね・・・
965 給食費未納者(関東):2008/10/04(土) 23:53:16.27
アニメだろここは
966 民主工作員(新潟県):2008/10/04(土) 23:53:16.84
もうテレショのほうがあざとすぎて面白い
967 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:53:19.15
>>960
根性曲げるのは勝手だけど
表現まで曲げるから日本語でおkってことになるんじゃないのか?

わからないならいいけど
968 ヘンタイ(東海):2008/10/04(土) 23:53:26.34
>>962
学歴は関係無いだろ
むしろ「高学歴〜」ってのが頭に来る

クイズに学歴なんか関係無いし
低学歴な視聴者を笑うためにやってるんだろうな
969 鵜(広島県):2008/10/04(土) 23:54:01.93
>>964
MUSICBOXのこと?
ど深夜なのに、実況がすごい速さになる
970 中国の大手乳業メーカー(福岡県):2008/10/04(土) 23:54:19.77
偏向ねつ造しまくりでスポンサー商品不買運動起こされるのが目に見えてる
971 鵜(広島県):2008/10/04(土) 23:54:25.44
まちがえた
>>963
972 公明党支持者(東京都):2008/10/04(土) 23:54:50.84
>>962
お前みたいに学歴で判断するバカがいるから自称高学歴タレントで溢れるんだよ
973 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 23:55:09.05
プラネットアースとか
あのレベル作ってみろよ日本のカステレビ局
974 ネチズン(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:55:13.89
今村昌平のドキュメンタリーは至高
975 元組員(茨城県):2008/10/04(土) 23:55:20.03
>>925
おもしろかったねー
スカイフィッシュとかチュパカブラとかまた見たい
976 ハイエナ(新潟・東北):2008/10/04(土) 23:55:30.69
昔は良かったじゃないけど昔の中卒のほうが今の高卒よりもアクは強い、個性的な奴は多かったと思うよ
少なくとも今の中卒レベルはガチで頭空っぽな底辺すぎる
977 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:55:35.60
ま、東大卒タレントも非常識で馬鹿だしなw
978 ヘンタイ(東海):2008/10/04(土) 23:55:50.95
深夜のバラエティは大好きだ


いい加減に深夜番組をゴールデンに移行するのを禁止しろ
ふざけてんのか
979 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/04(土) 23:56:11.28
>>941
お前自身はそう思ってなくても、その発言はがん患者差別なんだよ。
山田邦子が新著で書いてたぞ。
がん患者だってバリバリ仕事していいはずだ。
山田邦子をもっと“お笑いタレント”としてテレビに出せよ。
とにかく山田邦子希望!!
980 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:56:34.34
匿名リサーチってゴロちゃんが婦人警官ひき殺し かけて潰れたんだっけ???
結局ジャニ頼みなのが悲しいな、日テレは。
981 ネチズン(富山県):2008/10/04(土) 23:56:40.44
こないだヒストリーチャンネルでアイスロードトラッカーとかいうのやってたけど、あれおもすれーな
ドキュメンタリーのイメージが変わった
982 アスリート(中国地方):2008/10/04(土) 23:56:52.15
>>967
は?んな漠然とした言葉で勝手に勝利宣言されても知らんわ。
要するに>>960の視点はうがってる、>>907からそのニュアンスは読み取れない、
て言いたいのか?
983 がんばる女(関東・甲信越):2008/10/04(土) 23:57:34.05
ドキュメンタリなんざすぐに飽きるぞ間違いなく
984 IT戦士(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:57:49.22
>>982
本人は第三者が
読み取れると思ってるわけだよね?
985 またぎ(東京都):2008/10/04(土) 23:58:28.38 BE:206010836-2BP(112)

松田優作の息子が最近よくでるけど
たまに喋り方が親父にそっくりでビックリする
986 占い師(アラバマ州):2008/10/04(土) 23:58:44.02
最近はサンテレビとテレビ大阪しか見ない
987 米連邦準備理事会(茨城県):2008/10/04(土) 23:59:07.65
文句も言わずに楽しみにして見続けてる人の気持ちより、
たまにしか見ないのに内容に苦情入れるキチ○イの意見を
重視するんだもん。
そりゃ、視聴者もテレビから離れていくって。
988 教職員(宮城県):2008/10/04(土) 23:59:26.24
次スレ欲しいのぉ
989 +民(東京都):2008/10/04(土) 23:59:32.87
それはいいこっちゃ。ほんとつまんないからなあ。
990 日教組工作員(北海道):2008/10/04(土) 23:59:42.10
ほんとクニチカット何にでもねじ込んでくるな
991 自民工作員(北海道):2008/10/05(日) 00:00:01.42
山田邦子だせ
992 三十代(石川県):2008/10/05(日) 00:00:16.19
>>983
NHKアーカイブス(最近は劣化したが)や新日本紀行ふたたびは
見ててあきねぇけどなぁ。

特命リサーチみたいなバラエティーがなぜかドキュメンタリー扱いになってるけど
本来の意味でのドキュメンタリーだったらお前ら喜ぶと思うがな。
993 ママ(中国地方):2008/10/05(日) 00:00:25.15
>>984
あぁ分かったそれで合ってるのな。
そう言われるのも分かる気はするからまぁいいや。
一応底辺バカにする、てのでそれをにおわせたつもりだったんだがのぅ。まだ甘いか。
994 チルドレン(コネチカット州):2008/10/05(日) 00:00:39.66
涙はいらない。感動はいらない。
おもしろいテレビを目指してやるだけです。

――明石家さんま (27時間テレビ制作発表会見時に)




この精神で、山田邦子さんをテレビに起用してほしい。
995 ダフ屋(山口県):2008/10/05(日) 00:01:02.42
とりあえず山田邦子
996:2008/10/05(日) 00:01:06.33
死のう
997 漁師(兵庫県):2008/10/05(日) 00:01:08.02
こないだの月曜深夜1時でTBSが放送が終わったのにはワロタ
998 自民工作員(北海道):2008/10/05(日) 00:01:19.91
山田邦子最高!
999 ダフ屋(山口県):2008/10/05(日) 00:01:34.58
山田邦子
1000 マーモット(東日本):2008/10/05(日) 00:01:41.91
はいはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/