淡水魚と海水魚をいっしょに飼える魔法の水 ナノバブル水を稲作へ カブトエビや水草が育ち 雑草生えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 柔道家(宮城県)

窒素溶け込んだ「ナノバブル水」 稲作へ活用目指す

 宮城県東松島市のベンチャー企業REO研究所(亀山隆夫社長)が、稲作にナノバブル水を活用する実験を進めている。
用水路の水に窒素を溶け込ませた窒素ナノバブル水を張った水田で、雑草が生えない効果が出たという
同研究所は「無農薬栽培に利用できる」と話している。

 実験は今年4月、同市矢本の水田約25アールを4区画に分けて開始。窒素ナノバブル水と普通の
用水路水を別の区画に張って稲の生育状況を調べたほか、肥料や除草剤の有無で稲の変化を確認した。

 窒素ナノバブル水の区画は雑草がほとんど生えず、6月になると、カブトエビや水草が育った。
他の区画に比べて稲の株数も増えたという。

 ただ、大雨で区画が決壊、窒素ナノバブル水と用水路水が混ざった地点もあった。
現地を訪れた研究者からは、再度実験し効果をあらためて実証するよう望む声が出た。

 同研究所は今後、米の収量や品質を比較するほか、つくば市の独立行政法人・産業技術総合研究所に
水田の土壌を分析してもらい、調査結果をまとめる。
 現地を訪れた明治大農学部の玉置雅彦教授は「窒素ナノバブル水が稲に直接影響したのか、
土壌などの外部環境に影響したのかを検証したい」と話した。

 ナノバブル水は、石巻市のかまぼこ店が原料の殺菌に使うなど、製品作りに利用。
2005年日本国際博覧会(愛知万博)では、酸素ナノバブル水の水槽で淡水魚と海水魚が一緒に生息する様子が展示された。

[ナノバブル水] 2003年にREO研究所と独立行政法人産業技術総合研究所が共同開発した
直径100ナノ―200ナノメートル(ナノは10億分の1)の超微小気泡。通常、気泡は水中で溶解するが、
ナノバブルは電解質イオンが気泡を包み、水中で長時間安定する特性がある。
細胞活性化や有害化学物質を分解する効果が確認されている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081004t13040.htm
2 占い師(長屋):2008/10/04(土) 19:02:35.69
ほんとか。凄いなそれは
3 長野県警科学捜査研究所(長屋):2008/10/04(土) 19:02:52.16
何でも一緒にすりゃいいってもんじゃないよ
4 日教組工作員(栃木県):2008/10/04(土) 19:03:03.00
自宅の水槽で使いたい
5 外資系証券マン(埼玉県):2008/10/04(土) 19:04:23.86
クマノミとグッピーを合わせた水槽がつくれるとな
6 デイトレーダー(大阪府):2008/10/04(土) 19:04:33.18
ナノバブルナNo
7 9条教徒(アラバマ州):2008/10/04(土) 19:04:46.08
世の中に存在する水が突然そうなったら面白い
8 愛煙家(中国地方):2008/10/04(土) 19:05:18.14
岡山の大学は別の成分で研究してたような。
岡山駅に淡水魚と海水魚が共生してる水槽を置いてある。
9 民主工作員(九州):2008/10/04(土) 19:06:06.67
日本の経済もナノバブル興そうぜ
10 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 19:06:56.18
酸素ナノバブル水の効果

> 2005年日本国際博覧会(愛知万博)では、酸素ナノバブル水の水槽で淡水魚と海水魚が一緒に生息する様子が展示された

窒素ナノバブル水の効果

> 窒素ナノバブル水の区画は雑草がほとんど生えず、6月になると、カブトエビや水草が育った。他の区画に比べて稲の株数も増えたという


ナノバブル水 すごいお(´・ω・`)
11 自民工作員(関東):2008/10/04(土) 19:07:01.20
日本の養殖技術がまた一歩リードするかもね
12 主婦(dion軍):2008/10/04(土) 19:07:16.99
雑草がほとんど生えないのに水草が育つとか不思議だな
13 教職員(山形県):2008/10/04(土) 19:08:28.82
乳酸菌ならまだしも
従来の窒素肥料でええやん
14 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/04(土) 19:09:35.28
淡水魚って海水でも普通に飼えないか?
15 韓国外相(大阪府):2008/10/04(土) 19:09:39.81
当然の事ながら両存ったって汽水ベースなのか。
殺菌成分が云々って書いてあるけど
エロモやらカラムナリスの繁殖が防げるってんならそれだけでも御の字だけど…うーん。
16 民主工作員(dion軍):2008/10/04(土) 19:10:10.41
水の第四形態か
17 自宅兵士(山陽):2008/10/04(土) 19:10:16.67
>>8
流石大都会
18 9条教徒(アラバマ州):2008/10/04(土) 19:10:18.71
これって飲めるの?
19 団体役員(関西・北陸):2008/10/04(土) 19:10:54.99
どんことかれいを一緒に飼えるとな?
20 チルドレン(コネチカット州):2008/10/04(土) 19:11:05.44
バブルガムクライシス2040て面白い?
21 中国の大手乳業メーカー(愛知県):2008/10/04(土) 19:12:09.75
カブトエビって名前聞くと、なぜか必ずカブトガニが田んぼで泳ぐ姿が真っ先に浮かんでしまう
22 p:2008/10/04(土) 19:13:36.77
>>21
あ、折れもカブトガ二だと思ってたわ。
23 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 19:13:39.19
ナノバブルは、直径が1mmの5000分の1ほどの、目には見えない小さな泡。「金魚」と「真鯛」が一緒に泳ぐ水ができるなど、とても不思議な力を秘めています。
 ナノバブルは、産総研とREO(レオ)研究所が生成に成功した、直径が200ナノメートルよりも小さい泡です。通常の大きさの泡と異なり、数カ月にわたって消えません。
ナノバブルは、海水など電解質を含んだ水の中でマイクロバブルを圧壊(衝撃波によって急激に潰すこと)させることで発生します。
 ナノバブルは目には見えず、空気や酸素で作ったナノバブルを含む水は無色透明になりますが、
オゾンで作ったオゾンナノバブル水の場合は、海水中に含まれたミネラルのイオンが反応することで、ピンク色になります。
ナノバブルは不思議な特性を持っています。
 酸素でナノバブルを作った場合、その水には、生物を元気にする効果が認められています。
天然の汽水域(海水と淡水が混ざったところ)の水で酸素ナノバブル水を作り、そこに淡水魚と海水魚を入れたところ、
数カ月にわたって両者が共存したのです。この生理活性効果は、魚介類の養殖や畜産に利用できる可能性があります。

http://www.aist.go.jp/pr/expo/contents/nanob/nanob.html
http://www.aist.go.jp/pr/expo/contents/nanob/photo.jpg

数カ月って凄いのか
24 +民(東京都):2008/10/04(土) 19:13:42.24
あ?
その水は水田に放置しても維持出来るのか?
25 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 19:14:27.08
ビンに道端で拾ってきた泥入れて水道水入れて蓋をしっかり閉めて
窓際の少し日の当たる所に置いてたんだけど
生態系ができてて面白い
26 ネット弁慶(関東):2008/10/04(土) 19:14:52.95
淡水魚と海水魚の共存て汽水域なら普通だろ
塩分濃度を少しずつ変えて慣らしただけじゃね?
27 マーモット(広島県):2008/10/04(土) 19:15:50.96
>>23
数ヶ月経ったところで実験やめたかしただけで
多分やろうと思えば死ぬまで飼えるだろ
28 +民(東京都):2008/10/04(土) 19:15:59.57
>>23
そんなのはオレ知ってる寿司屋イケスに岩魚とアジが泳いでるよ。
多分普通の水だぞ
29 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 19:17:38.71
>>25
ミジンコでもでてきたの?
30 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 19:18:59.57
>>29
ミジンコもいるし、エビみたいのもいるし、白いゴマ粒みたいのもいる
31 ブランド鑑定士(大阪府):2008/10/04(土) 19:20:16.24
>雑草がほとんど生えず、6月になると、カブトエビや水草が育った。

矛盾してね?
32 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/04(土) 19:20:40.23
そいつあすげえや
33 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 19:20:45.65
水草は雑草じゃないらしい
34 共産工作員(宮城県):2008/10/04(土) 19:21:12.19
水槽の中をガラスで前後に分けて肉食魚と小魚を共存させてるように見せる奴と同じだな
35 家事手伝い(ネブラスカ州):2008/10/04(土) 19:21:34.10
ヤマトヌマエビの繁殖が簡単に出来そうだな
36 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 19:21:47.54
>>30
ほうほう、今度やってみよう。
37 素振り名人(栃木県):2008/10/04(土) 19:21:54.53
これ生きてはいるけど辛そう。
呼吸できる水の中にぶち込まれたネズミもそうだけど。
38 九条マン(catv?):2008/10/04(土) 19:22:13.65
これでディスカスとグッピーを一緒に飼うことができるの?
39:2008/10/04(土) 19:22:26.94
田圃で一緒に鯛を養殖すれば鯛飯の出来上がり
40 自宅兵士(愛知県):2008/10/04(土) 19:23:43.33
また胡散くせえ
熱帯魚商品の胡散臭さといったらもうね
41 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/04(土) 19:23:47.32
うおおおお!
ついにダイヤモンドバックテラピンを奇麗な甲羅の状態のまま
自宅で飼える時代がやってきたのか!?
42 元リーマン(大阪府):2008/10/04(土) 19:25:16.39
やっぱ淡水魚は淡水魚、海水魚は海水魚で飼うのが一番
43:2008/10/04(土) 19:26:17.76
>>37
あれの人間版の実験を早くやってくれないかな〜。
44 九条信者(東京都):2008/10/04(土) 19:26:29.78
>>36
やってみれ
45 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 19:36:13.06
水草水槽でカクレクマノミ飼いたい
うちのプテラポゴンカウデルニィが元気が無いんだが
この水に入れたら元気出るかな
47 ブサイク(東京都):2008/10/04(土) 20:09:25.66
30cm水槽でも海水魚をうようよ入れて大丈夫

というハイパー濾過器はいつ発明されますか
48 愛煙家(千葉県):2008/10/04(土) 20:10:39.54
この水は千葉科学大に行ったときに見たな
すごく神秘的な色をしてた
49 z:2008/10/04(土) 20:12:50.30
シーモンキーとクリオネが一緒に飼えるのか!
50 美人(アラバマ州):2008/10/04(土) 20:53:25.13
塩分がある汽水域に住んでる鮒や鯉はなんかでかい
なんか意味があるのかな?
51 菓子製造業(大阪府):2008/10/04(土) 20:55:17.66
胡散臭い
水草と雑草の違いが分かってんのかよ
52 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府):2008/10/04(土) 20:56:04.19
ナノバブル水を使った怪しい商品がでてくるのも時間の問題だな
53 やわチチ(愛知県):2008/10/04(土) 20:56:50.81
使ってるうちに海苔とか海草が生えようようになるんじゃね?
54 紅茶鑑定士(茨城県):2008/10/04(土) 20:58:18.04
サメとグッピー一緒に飼えるよ!!!
55 初心者(岐阜県):2008/10/04(土) 20:59:53.06 BE:432495353-2BP(510)

田んぼでサワガニとアカテガニが共存できるのか
面白いな
56 家事手伝い(東京都):2008/10/04(土) 21:02:27.33
エントリープラグが作れるな
57 9条教徒(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:02:52.33 BE:383573546-2BP(3)

ナノバブル水よりバブルマンの方が好きなんだけどな
58 ヘンタイ(中部地方):2008/10/04(土) 21:02:54.41
>>36
メタンでビンが爆発しないといいが・・
59 芸術家(千葉県):2008/10/04(土) 21:04:17.81
スズキとバスだな
60 ブラ男(catv?):2008/10/04(土) 21:06:25.24
>>23
絵的にシュールだな
61 日教組工作員(千葉県):2008/10/04(土) 21:08:34.31
ナノバブル水を使えば男と女がいっしょに風呂に入れる、不思議
62 大横綱(長屋):2008/10/04(土) 21:10:49.53
しかし海水って自然の理不尽の極みだな
海で遭難しても周りの水飲めない、って嫌がらせにもほどがある
63 素振り名人(愛知県):2008/10/04(土) 21:13:11.17
これで、淡水と海水を移動する、うなぎとか簡単に養殖できるじゃんw
64 菓子製造業(大阪府):2008/10/04(土) 21:13:25.00
>>23
スイーツに写真だけ見せても何が凄いのか理解できなさそう。
65 自宅兵士(長屋):2008/10/04(土) 21:14:41.64
[ナノバブル水] 2003年にREO研究所と独立行政法人産業技術総合研究所が共同開発した 
直径100ナノ―200ナノメートル(ナノは10億分の1)の超微小気泡。通常、気泡は水中で溶解するが、 
ナノバブルは電解質イオンが気泡を包み、水中で長時間安定する特性がある。 
細胞活性化や有害化学物質を分解する効果が確認されている。 

これはあれか
オカルト系じゃなくてちゃんとしたモノなのかね
66 経団連(アラバマ州):2008/10/04(土) 21:18:43.72
日本の技術力は凄いアルな
67 自宅兵士(岡山県):2008/10/04(土) 21:20:14.32
>>50
エサが多いんとおもう
68 ネット弁慶(関東):2008/10/04(土) 21:22:09.73 BE:324240375-PLT(14414)

何かミネラル分とかを調合して原始の海に近づけて粉まぜるだけでどんな魚も育てられるのもあったよな
69 共産工作員(神奈川県):2008/10/04(土) 21:22:31.33
アクアリウム用品のオカルト詐欺の多さは異常
70 四日便秘(東京都):2008/10/04(土) 21:27:34.17
>>25
なんでそんなことしようと思い立ったんだよw
71 ネギ(東京都):2008/10/04(土) 21:44:56.10
学研の付録に付いてるようなエビみたいなやつ育ててる奴いる?
72 公明工作員(宮崎県):2008/10/04(土) 21:59:05.34
>>62
でも飲める水だと浮くことが出来んよーになるから遭難しやすくなるんじゃまいか?
73 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 22:05:08.67
>>71
それがカブトエビだろ?
74 司会(神奈川県):2008/10/04(土) 22:24:14.86
>>69
バクテリアとかかw
75 司会(神奈川県):2008/10/04(土) 22:27:34.93
>>71
育てた気はするが最終的にどうなったか覚えてないなw
76 共産工作員(長屋):2008/10/04(土) 22:30:09.30
俺のけやりも元気になるんじゃね
77 明日もバイト(関東):2008/10/04(土) 22:32:02.69
水槽の濾過ってあるだろ?

あれフィルターでゴミを取るのが目的じゃなくて
フィルターに微生物を繁殖させて微生物に有機物を分解させるのがメインなんだぜ
78 IT戦士(東海):2008/10/04(土) 22:32:59.28
カブトエビとカブトガニがごっちゃになってしまう
79 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:34:08.42
この水を作る粉って市販されてないの?
欲しいんだけど
80 共産工作員(長屋):2008/10/04(土) 22:35:25.24
でもそのうちショップで売られそうだよね
81:2008/10/04(土) 22:36:12.84
>  窒素ナノバブル水の区画は雑草がほとんど生えず、6月になると、カブトエビや水草が育った。

「雑草」と「水草」の区別がようわからん
82 社民工作員(中部地方):2008/10/04(土) 22:37:26.45
>>1読んでないけどうさんくせえ
83 +民(愛知県):2008/10/04(土) 22:38:13.78
愛知万博で展示してたあれか
84 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:40:15.01
じゃあ俺はザリガニと金魚一緒に飼うわ
85 韓国外相(大阪府):2008/10/04(土) 22:40:16.83
>>81
田んぼの「水草」だからアオウキクサだとは思うけど
アレはそんじょそこらの雑草なんぞ足下にも及ばんほど強靭&爆発的な繁殖力だからなぁ。
86 日本にネチズン(兵庫県):2008/10/04(土) 22:40:43.18
なんかあやしい・・・
87 美人(鳥取県):2008/10/04(土) 22:43:03.16
魔法の水ナノバブル
88 村長(青森県):2008/10/04(土) 22:43:33.42
>>85
あれほっとくと田んぼ一面が緑になるからな
89 ネット弁慶(catv?):2008/10/04(土) 22:44:28.27 BE:1319884177-PLT(26535)

昔からやってるネタだよこれ。
90 ネット弁慶(catv?):2008/10/04(土) 22:46:10.16 BE:538728645-PLT(26535)

ただ、大雨で区画が決壊、窒素ナノバブル水と用水路水が混ざった地点もあった。
現地を訪れた研究者からは、再度実験し効果をあらためて実証するよう望む声が出た。
ワロタ。
窒素ナノバブルってコケにもきくなら水槽で使えねえのかな
91 ハイエナ(関西・北陸):2008/10/04(土) 22:47:31.22
ナノバブルはこれから流行るよ
お前らも名前おぼえておいたほうがいい
92:2008/10/04(土) 22:50:19.46
>>85
あれかい。
あれは増えてもいいもんなのか?
93 公明工作員(東京都):2008/10/04(土) 23:00:44.62
金魚飼ってるんだけど、茶ゴケとか取る海水魚飼えるのかよ!?
94 左利き(東京都):2008/10/04(土) 23:04:49.36
この水で育てた米や魚を食ったら病気になるとかないのかな
95 柔道家(宮城県):2008/10/04(土) 23:08:51.36
>>93
普通にヒーター入れて、コケを食べるオトシンといっしょに飼えばいいよ
96 公明工作員(東京都):2008/10/04(土) 23:16:16.86
>>95
手のひらレベルのでかさの金魚だから、小魚いれるのはちょい心配だ。
97 村長(宮城県):2008/10/04(土) 23:35:12.86
>>86
http://www.biomate-sys.com/
宮城にはこんな企業もある。
どう思うかはあなた次第・・・
98 民主労働党(アラバマ州):2008/10/05(日) 00:19:25.18
オゾンマイクロバブルを牡蠣の殺菌に使ってるから
ナノバブルもありじゃない
99 明日もバイト(大阪府):2008/10/05(日) 00:36:29.59
で、この水作るコストはどれくらいなん?
100 教職員(アラバマ州):2008/10/05(日) 00:37:42.64
雑草が生えないなら、稲も育たないんじゃねーの???
101:2008/10/05(日) 00:51:30.38
マイクロバブルよりも更に凄いのか。
これで浮上処理やったら凄そうだな。
102 イケメン(岡山県):2008/10/05(日) 00:53:36.35
>>85
あれ水槽で増えてえらいことになった。
腰にダメージを負いながら1時間かけて除去したつもりが
1年後またちらほら見かけて除去している。
分裂増殖だけじゃなく種とか残ってんのかなあ
103 素振り名人(千葉県):2008/10/05(日) 00:56:48.14
なんか都合よすぎじゃね
多分この米食ったら死ぬ
>>16
おじさん!!
104 WBC監督(宮城県)
>>96
男はだまって石巻貝