1 :
依頼スレ :
2008/10/03(金) 23:20:29.21 BE:243183825-2BP(3005) 株主優待 法解釈は学問か
「いまの日本は末法の世」という声がある。社会が乱れに乱れている、との指摘だ。これは、法が機能していないからで、
学問としての法学に疑問を持たざるを得ない。現代日本に生じた様々なホコロビをどう繕うのか。
法律学が第1級の学問という誇りがあるのなら、その方策を示すべきだ。
(中略)
【法学の不幸】
法学は数学である。含まれるか否かを問う「集合論」である。にもかかわらず、文系の籍に入れられたのは不幸である。
法の解釈には集合論的センスが必要だし、物の道理に関する知識や生命に関する知識が不可欠である。
そういう知識は普通、理系で学ぶ。文系は入試に理系科目を必要としない。
高等学校では必修になっている理系科目を削って、入試に必要な科目の補充に当てることが普通になっているのではなかろうか。
従って、法学部の学生は、「集合論」や自然の理や生命の理論にも無縁なままで入ってくると見て間違い無いだろう。これでは条理は尽くせない。
http://www.news.janjan.jp/government/0810/0809278220/1.php
2 :
柔道家(東日本) :2008/10/03(金) 23:20:56.51
違うと思います
3 :
米政府(長屋) :2008/10/03(金) 23:21:28.13 BE:355222962-2BP(5569)
化学は物理
4 :
村長(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:21:54.62
経済学は数学
5 :
団体役員(新潟・東北) :2008/10/03(金) 23:22:11.03
数学は愛
教育学は物理学
定理・定義・公式=解釈・条文とすると 証明問題に似てないこともない
数学的であらねばならないとは思うけど実情違うな
9 :
尿管結石(東京都) :2008/10/03(金) 23:23:07.51
今年ロースクールの入試に合格した人に高校入試の数学の問題を解かせたら大分悩んでた つまりそんなもの
10 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:23:14.53
法律はまぁ文系の中では数学に近いと思います。経済には負けますけど。
11 :
四十代(静岡県) :2008/10/03(金) 23:23:43.83
法学部って卒論無いらしいな
12 :
下痢気味(埼玉県) :2008/10/03(金) 23:23:52.48
理系でもできるだろうな 文系いらねー
13 :
がんばる女(東京都) :2008/10/03(金) 23:24:00.03
お尻は顔
法学は文学であり哲学
15 :
米証券取引委員会(北海道) :2008/10/03(金) 23:24:31.50
fateは文学
一方、大学の数学は哲学に片足突っ込んでいた
17 :
ネットカフェ難民(三重県) :2008/10/03(金) 23:24:49.32
数学できるのが理系 できないのが文系
18 :
珈琲鑑定士(東京都) :2008/10/03(金) 23:25:02.53
また文系か理系かでしか自尊心を保てない俺みたいな人間のスレか
19 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) :2008/10/03(金) 23:25:02.75
コミュ力ゼロの理数に弁護士は無理
janjanでスレ立てすんなクズ
21 :
ブサイク(関東・甲信越) :2008/10/03(金) 23:25:12.04
法は哲学であり、歴史学だろ
22 :
米連邦準備理事会(東京都) :2008/10/03(金) 23:25:17.93
まあ、場合分けだからな 数学的センスは必須だろ
23 :
無防備マン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:25:27.40
特許の裁判だと特許の申請内容から重箱の隅をつつくような揚げ足取りで相手を負かすと聞いた
24 :
教職員(dion軍) :2008/10/03(金) 23:25:33.63
>文系は入試に理系科目を必要としない。 東大文系は数学が必要 この記事の説得力はゼロ
法学は人生
26 :
国家品質監督検査検疫総局(USA) :2008/10/03(金) 23:25:41.45
現実から乖離して論理一致性のみ議論しているという面では正しい
27 :
社民工作員(愛知県) :2008/10/03(金) 23:25:44.53
>>12 純粋理系だと、気持ち悪いらしい。特に私法系。
初めに「結論ありき」だから、「なんでそうなるんじゃーーー」と納得いかないらしい。
>>1 の筆者はただのアホ。
28 :
ワキガ(大阪府) :2008/10/03(金) 23:26:03.92
29 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:26:09.97 BE:525111168-BRZ(10112)
入試で数学選べるじゃん
法学は数学と違って答えがない
裁判官は計算機にリプレースして迅速な審理を
31 :
大横綱(群馬県) :2008/10/03(金) 23:26:19.84
公務員試験の数的推理やっとけばOK
32 :
ネギ(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:26:39.51
一橋の法の数学の配点の高さは異常 経済・商はわかるが
33 :
わき毛アイドル(新潟県) :2008/10/03(金) 23:26:48.82
定義・公式はあるとしても帰結が各自バラバラなんだから数学とは真逆だろう
112 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 23:25:38 よく論理的思考という意味で数学と法学が似てるとか言う人多いけど、 論理性の質が全く違うんだけどね。 数学系の人は法学に違和感感じると思う。 法学は厳密というより柔軟で可変的。時間、空間によって変遷する 社会科学。最初に結論あってそれに理論を後付けする。 平たく言えば人間社会が対象である点が決定的に数学や自然科学とは異なる。 敷居が低くて素人が手を出しやすい原因は、日本語で書かれてるから。 もし文献が全て翻訳なしの英語になったら途端に敷居が高くなるだろうな。 数学はチェスのように積み上げていく学問だから素人は手を出せない。 大学で学びたいと思っても、高1で躓いた人は高1からやり直し。
35 :
国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:27:10.22
法の解釈については、論理的な考え方が求められるから当然でしょ
36 :
教職員(新潟県) :2008/10/03(金) 23:27:38.30
ホコロビがホロちゃんに見えた俺は酒とホロに酔いすぎ
37 :
珈琲鑑定士(東京都) :2008/10/03(金) 23:27:38.60
弁護士目指す奴はスゲーよ ハイリスクすぎて普通の神経してたらそんな道選ばないわ
38 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(茨城県) :2008/10/03(金) 23:27:56.06
39 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:28:35.08 BE:160452623-2BP(7292)
人間「理系ドカタは現実社会においてまるで無力」
40 :
ハイエナ(岐阜県) :2008/10/03(金) 23:28:51.00
プログラムは英語
41 :
米証券取引委員会(静岡県) :2008/10/03(金) 23:29:19.18
意外と数理を感覚で扱える天才クラスが、法学で手間取ってたのはワロタ
42 :
韓国料理シェフ(東京都) :2008/10/03(金) 23:29:31.57
・・・、・・・、・・・・・・・・。 文型は馬鹿だと言われるけど、アプローチが違うだけでそこまでの差はないと信じていた。 やっぱ馬鹿だったのか。
43 :
民主労働党(東日本) :2008/10/03(金) 23:29:34.40
――法学は数学
44 :
わき毛アイドル(新潟県) :2008/10/03(金) 23:29:43.04
法学はさぁ、その人のバックグラウンドが介在する余地が大きいだろ。 数学にはそういう事は無い。
45 :
主体思想研究会員(東京都) :2008/10/03(金) 23:29:56.82
理系文系かまわず数学は必要だろ。 できないやつは屑。
46 :
ブサイク芸人(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:30:27.04
>>39 すぱ三台好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111
47 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) :2008/10/03(金) 23:30:45.65
初めに人間あり気で決まってる法律に なんで数字的解釈を入れるんだ? 判決出すときに具体的な数値に変換しろってならまだ分かるが
48 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:31:06.64 BE:153157272-BRZ(10112)
ところで数学も答えがない学問なの?
CLANNADは人生 狼と香辛料は経済 Airは芸術 なのはは燃えアニメ Fateは文学 こじかは葛藤 リトバスは筋肉 極上生徒会はモラトリアム 鳥の詩は国歌 ハルヒは感性 SchoolDaysは神話 ARIAは現実 君が望む永遠は哲学 すももは楽園 攻殻は政治 Myself;Yourselfは月9 うたわれるものは日本史A アイマスはわが娘 ひぐらしは論理学 初音ミクは真実の光 EVAは聖典 00は教科書 神霊狩は音楽 true tearsは真実 Kanonは奇跡 H2Oは格差社会 ゼロの使い魔は国旗 D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛 ムリョウは日常 efは旋律 まなびストレートは青春 みなみけは食事 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ 東方は宗教 電脳コイルはデジタルデバイド 落語天女おゆいは伝統芸能 カブトボーグV×Vはポストモダニズム らき☆すたは地域振興 シャニティアは英雄憚 けよりなは八百屋 solaは幻想 きみあるはヒロシ ∀ガンダムは命 グリーングリーンは青春 ニニンがシノブ伝は文化論 キノの旅は絵本 コードギアスは国家論 rewriteは嘘 バンブーブレードは竹刀 瀬戸嫁は仁義なきたたかい
50 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:31:16.01 BE:1410129599-PLT(20109)
法律は文系の分野だな。数学的要素/能力は文系でも充分対処可能なレベルのものだけが要請される
仮に(まずないとみるが)それを超えるものがあれど、理系奴隷に命令してデータを算出すればよい
51 :
ママ(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:31:16.42
52 :
デイトレーダー(千葉県) :2008/10/03(金) 23:31:53.88 BE:258271627-PLT(12521)
ん?
スパスレか?
53 :
高橋 ◆S2qFqL4atU :2008/10/03(金) 23:32:02.27
これはいくらなんでも無理があるだろ
54 :
ワキガ(東京都) :2008/10/03(金) 23:32:09.31
民法の法律構成なんかは数学っぽいけどさ 法律勉強してて法学は数学なんて思わないさ
55 :
株式評論家(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:32:17.18
法学は哲学の直接の派生系だろ
56 :
ニューハーフ美女(鹿児島県) :2008/10/03(金) 23:32:19.50
>>48 厳密に言って見ればそんなもん
っつーか学問全体が終わりの無いオナニーのようなものだからな
法学部の偏差値が高くて、法学部生がデカイ顔してるのは 大蔵省とか日本銀行とか都市銀行の偉い方に 東大法学部出身者が多かったからなんだよな なんで経済の専門家が法学部出身なんだって話だよ
58 :
美人(宮崎県) :2008/10/03(金) 23:32:31.35
>>48 決まりはあるが答えはないよ
1足す1は2って言うけど、何を持って1とするかは人それぞれだ
59 :
ハイエナ(dion軍) :2008/10/03(金) 23:32:48.47
憲法と法律って妄想の塊じゃん 普遍人権とか何なのwww 三権分立あたりになってくるともう頭痛くなってきて読めない 大体なんで選挙権って上場すらしてないのw
60 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:33:30.57 BE:229735973-BRZ(10112)
法律って言ってもおおまかに分けても民法と刑法がある
刑法は非常に数学と似ている
民法は最初に結論から入るからあんまり似てないかも
この記者は刑法のことを言ってるんじゃないの?
京大ロー出てもアレだったりするし
62 :
財務長官(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:34:00.84
文系は負け組
63 :
個人投資家(滋賀県) :2008/10/03(金) 23:34:08.70
>>57 法学部生はバランス感覚に秀でているから
法学を通して客観的に見ることを学ぶから
だとさ
64 :
三十代(長屋) :2008/10/03(金) 23:34:15.16 BE:1065668966-2BP(5569)
何ごとも定量化して考えるのことができない奴が
政治家やって物事きめてるんだから日本も滅ぶわな
ただのへりくつ
66 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) :2008/10/03(金) 23:34:37.75
>>57 いつの世も、もっとも金を持ってるのは商人なんだよ。
政治屋でも職人でもましてや学者でもない
67 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:34:45.45
68 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:34:57.91 BE:175037344-BRZ(10112)
>>56 >>58 なるほど 大学の分野だとどこもそうなんだね
高校までは全て答えが決められていたから苦痛だった
69 :
自民党総務会長(catv?) :2008/10/03(金) 23:35:05.17
数学から逃げて 経済学部(笑) 法学部(笑)
数学を馬鹿にするな
まー筆者の名前でぐぐってみ。ネタにもならん。
72 :
+民(岐阜県) :2008/10/03(金) 23:35:22.90
カレーは飲み物(T_T)
73 :
主婦(関東・甲信越) :2008/10/03(金) 23:35:39.19
文型と理系が仲良しな流れ初めて見たわw新鮮w 法学部の方はこの予測もされておられるでしょうが
74 :
団体役員(関東・甲信越) :2008/10/03(金) 23:35:54.62
微積分が出来ない低脳が何言ってんだよ
75 :
ブサイク(東京都) :2008/10/03(金) 23:35:56.19
理系であることだけが自慢みたいな奴って2chに多いよね
76 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:36:08.42
>>58 ,68
というか決まりを決めて答えを出すんだろ
>>63 というより日本の金融がそこまで
レベル高いものじゃなかったからだろ
伝統的銀行業務とかは法律関係に強い方がいいからね
78 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:36:13.95 BE:487452274-PLT(20109)
数学なんて微分積分までしっかり学べばそれ以上の能力は一切必要ない
必要とされる事態がきても説明を受ければそれまでの学力でだいたい理解可能
理系の薄っぺらな人生観にはウンザリする
79 :
自民党総務会長(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:36:25.73
このスレ山田邦子くせえ
80 :
デイトレーダー(千葉県) :2008/10/03(金) 23:36:38.43
微分より積分のほうが難しいよね
81 :
公明党支持者(千葉県) :2008/10/03(金) 23:36:40.25
大学化学は物理 大学物理は数学 大学数学は哲学
82 :
美人(宮崎県) :2008/10/03(金) 23:36:40.29
>>60 いや、結論があってそれについてあれこれ難しい数式を考えるのも数学
だから、無数に数式が出てくる
83 :
ママ(兵庫県) :2008/10/03(金) 23:38:02.34
>>12 文系ってのは学問のことであって人のことじゃないから
上位の大学の法律経済経営分野なんて高校理系からも山ほど来てるっちゅーねん
84 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:38:05.63 BE:1684746397-2BP(7292)
数学がカヴァー出来るのは「世界全体」のほんの1/1000ほどの宙域のみ。
数学なんて人間社会じゃ糞の役にもたたねーんだよ。
試しに「まさ男は花子に殺害された。死因は刺殺。心情は理解できるので懲役8年を言い渡す」
という判決文を、「数学記号」のみで表現してみたまえ。おっと+も−も狽焉ホも使って良いぞ。
どうしたできないのかね。みたまえ。早く表してみたまえ。では10分待ちましょう
そもそも勉強するのに「必要」を持ってこないといけない人って・・・ 単に役得がなければ知識を得る動機もない怠け者ですって言えよwww
86 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:38:28.38
むしろ現象に対して理論作ったり既知の法則つかって 説明しようとする物理のほうが近いかもな
87 :
株式評論家(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:38:30.06
理系が文系より優れているって思う奴の理由がまったくわからない。 実学の数が文系より多いからなの?
88 :
三十代(長屋) :2008/10/03(金) 23:39:02.53 BE:236815924-2BP(5569)
>>78 数学はもっと深いよ
高校数学で数学終わった奴はこれだから困る
89 :
で :2008/10/03(金) 23:39:14.47
90 :
日教組工作員(兵庫県) :2008/10/03(金) 23:39:31.75
学問するなら数学というか論理的思考は絶対に必要なのは当然だろそりゃ ただし法学部は文系学部の中じゃ数学自体は一番いらない学部だけど
91 :
ブサイク(東京都) :2008/10/03(金) 23:39:37.90
>>87 現実で不遇な連中ほどここで声がでかい。そういうこと
92 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:39:40.78
数学が出来る奴は民法が出来る。とかいう本があったなw
93 :
IMF(静岡県) :2008/10/03(金) 23:39:48.22
>>1 おっさんのいいたいことは、文系の受験科目が少ないことによって
大学生としてふさわしい教養・専門知識を身に付けるための土台が失われているのではないか、
というごくありふれた問題提起である。それ自体は別になんの問題はない。
悪いのは、それは彼自身の数学に対する劣等感を吐露してところにある。
94 :
個人投資家(滋賀県) :2008/10/03(金) 23:39:49.21
>>77 >>63 のようなことを真顔で言われたよ
まぁ俺も結構なおっさんなので今の人事とか
上層部がどう考えてるかはしらんけど
後法学部時代にも法学は数学という言葉を聞いた事あるけど
結局文系が考える数学と理系の人が考える数学にズレがあると思う
>>87 たぶん製造業=理系だからだろうな
産業革命とか経済を豊かにしたのは(現在も)
理系だっていう感覚があるんだろ
96 :
国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:40:27.18
受験の数学なんてただの暗記科目だろ
97 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:40:53.51
>>84 定義することも数学のうちなので
数学記号を定義してしまえばいいよ
当然哲学だって数学記号で定義できるしね
98 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) :2008/10/03(金) 23:40:54.05
99 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:41:08.72 BE:174090825-PLT(20109)
100 :
元組員(埼玉県) :2008/10/03(金) 23:41:13.95
物理学科だけど、数理学科の奴が言う数学は意味わかんないです。
101 :
ネットカフェ難民(三重県) :2008/10/03(金) 23:41:22.63
数学が出来ない文系に限って理論的な話や哲学を語りたがるから困るw
102 :
ママ(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:41:25.19
Yで抜けたら一人前
103 :
司会(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:41:35.79
数学は美しいけど法学なんてブサイク過ぎて見てらんねーよ
104 :
ネットカフェ難民(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:41:35.90
数学は法学。 証明オワリ。
105 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:41:37.91 BE:164097735-BRZ(10112)
>>82 そっちのほうが難しいけど面白そうだな
106 :
ネギ(東京都) :2008/10/03(金) 23:41:38.40
頭悪い文だと思ったらjanjanかよ スレストしとけ
107 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:41:40.20
「数学者」と「物理学者」ってどっちが強いの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222863884/529 529 名前: 社民工作員(千葉県)[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:18:08.12 0 ?PLT(12346)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif いいか、10月2日現時刻1時をもってjaneを破棄しもはやパソコンすら立ちあげないことを
宣言する。もし仮に今日の早朝以降に「スパゲティ」を名乗るbeハンドルが出てきたら、
十中八九そいつは間違いない「寄生型・ぬいぐるみ型宇宙人」であり、人類に害を成す
ゼイリブであるから15分間くらいプロレスやって倒してくれ。
私は今日から16時間机に向かい、「数学」「英語」「プログラミング」「デッサン」というこの四本のカルテットの
強度を「ダイアモンド」級の「硬度」と「チタニウム」級の「延性」と「モリブデン」級の融点にまで
鍛え上げるつもりだ。ある程度の全体性を持った作品(=結果)が出るまで最低半年は帰ってこない。
ではな、達者でな有象無象ども、お前らと戯れたこの1年、悪くなかったぜ(^笑^)
108 :
ハイエナ(dion軍) :2008/10/03(金) 23:41:43.54
日本は教育産業に落ちこぼれが行くからな。 予備校や進学校ではなんか法律化したような数学を必死こいて教えているね
109 :
司会(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:42:07.41
法学部のエリートの弁護士が就職難だからなぁ ぶっちゃけ法学部行って後悔してる
110 :
三十代(長屋) :2008/10/03(金) 23:42:20.91 BE:355222962-2BP(5569)
111 :
社会保険庁職員(東京都) :2008/10/03(金) 23:42:28.87
法学のくせにナメたこと言ってっとぶっとばすぞ せめて法学は論理学とかぶっこけ糞が
>>94 東大法学部のおかげだな
確かに東大法学部は各界で活躍した
だからといって他大学の法学部出身者が
調子乗りすぎなのはむかつくけどね
113 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:43:15.20 BE:696360858-PLT(20109)
>>110 ブブー
正解は「不定」
コード通りの思考しかできない理系の浅薄さが証明されたな
東大法学部って霞ヶ関と国会で毎日お笑いを炸裂させてるアレですかw
法学部の講義の不親切さは異常。なんという乱暴さ。 法学部の、1年生向けとされる民法と憲法の講義を興味本位でとったけど、驚いたわ。 初等基本概念をすっとばして、異常なスピードで進めるのな。 学者基本書を1回の講義で50ページとか、アホか。 経済学部でよかったわ。経済学部の初学者向けの講義は、丁寧で割とゆっくりだから。
116 :
ニューハーフ美女(鹿児島県) :2008/10/03(金) 23:43:29.09
∞ってかなり便利な逃げ文句だよな
117 :
ママ(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:43:35.34
スパが12000ポインヨ割っててワロタww どこで削られたのよw
118 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:43:45.53
>>99 不定
だけど分野によっては答えだしたりするんじゃないかな
>>76 いや、鶏が先か卵が先かよくわからないのが数学
鶏にするか卵にするかは自分が決める
出した答えで失敗すれば、間違っていることになるか?
失敗という意味では間違っているが、しかし答えを出したという意味では正解かも知れぬ
こんな感じ。無限オナニーです
120 :
共産工作員(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:44:07.04
121 :
ネットキムチ(東京都) :2008/10/03(金) 23:44:30.75
もう面倒だから 理学部法律・経済・経営 工学部 社会科学学部 文学学部 に再編して これ以外の名称は廃止
122 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:44:32.65 BE:492291959-BRZ(10112)
ところでどうして高校で法経を教えないの?
アメリカでは経済教えてんじゃん
公民? ウエイトが低すぎだろ・・
123 :
ワキガ(北海道) :2008/10/03(金) 23:44:43.78
あほう学部と言われてたな
>>115 大学は自分で勉強するところだろ
他人のせいにすんなよ
125 :
ベビーカー部隊(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:45:15.98
やる気が無い学生も問題だけど やる気が無い教授もねえ・・・ 企業は社員のモチベーション上げる努力してるじゃない
126 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:45:43.91
>>119 ある制限や決まりごとつくってそん中でオナニーする、って法が正しいだろ。
>失敗という意味では間違っているが、しかし答えを出したという意味では正解かも知れぬ
何の分野だ?
>>115 憲法と民法の基本概念って何?
それって自分で予習不可能なもの?
教師が知らないからw 金融を毛嫌いしてる連中ばっかだしw むしろ知らないほうが高貴だとは喚き始める始末w お笑いをやるのは勝手だけどそれを子供に無理やり見せる権利までは本来ないはずだが・・・
129 :
株式評論家(コネチカット州) :2008/10/03(金) 23:46:05.36
>>95 なるほど。
でもそれなら法律や経済の制度を発達させたり
合理主義などの考え方を発達させた文系も功績あるはずだが…
130 :
ワキガ(東京都) :2008/10/03(金) 23:46:07.84
>>1 の記事読んだけど、この記者は法律勉強してねーな
赤旗とかに寄稿してる点憲法を少しかじってるだけじゃねえか
だからアホなこと言えるんだよ
_,. --──-- 、._ ,.ィ´.:.:.::::::::.:::.:::.:::.:::.:::.:.::.ヽ. ,. '.:.:::rァ'..:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ /.:.:.:::〃.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::__,. '.::::::`ヽ. . /.:/.::ll.::.::.:_,..二-‐ _フ'7i.:::.:.:::.:.:::.:ハ. ,'.:/.:::;:(,.)一-、i _,. - '′__{l_!.::.::.::.::.::.:::i |::i// -__--‐'"´ ∠ニトl.::.::.::.:i.::.:.::| V::/ 、,.-=ミヽ い.::.::.::.:l.::::::l l::{ 7 ,. 、 } ,. _-_ヽヽ.::::.:.l.:::::l もう、なぎさ! /`i ト_,ハ '´ ̄ ヽ_ヽ.::.:l::::リ x~_iをp_i次元確率変数、μ_iを(R^p_i,A^p_i)上の ハ. {j ヾ:ソ ,ィ_,ハ }- \/V シグマ有限な測度として(i=1,2;p_1+p_2=p) /.::.ハi _ r' {:ッ;ソ, ' ,.くl リ p次元確率変数x~=(x~_1,x~_2)は(R^p,A^p)上の _/.::./:ム f ヽ-─‐-、`¨´ ,イ/ ノ | 直積測度μ=μ_1×μ_2に関する // ̄ /:\ | } //レ1|::::| 密度関数をf(x)で表すとき条件x~_1=x_1の下でのx~_2の / i //::/ へ._ / _,. く/::l::l::!::::| 条件付確率密度関数をf(x_2|x_1)とすれば、 { l //::,r‐┴ 、 ヽ ー‐ァ'7' ´ l !:::L:::|!::::| 条件x~_2=x_2の下でのx~_1の条件付密度関数は rl l { !::/| \><_, ┴─┤ l::::|/`l::::::| f(x_1|x_2)=f(x_2|x_1)*f_1(x_1)/f_2(x_2)で与えられる | i ! 7::1 l ヽl ̄l ,ハl:::::l j:::::::| って以前も言ったのに… . 〉ヽ li l::::! / こj__,ノ f' ̄l:::::l /::::::i:| ハハ. l |:::lト--z= '´ /l \___,ト、_l:::::l ん::::::i:| . | ヽ | l:::l / /^l \ / l:::::l//::::::::i:| 数学簡単すぎだろ…常識的に考えて…
132 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:46:29.75 BE:320904443-2BP(7292)
「数学ができる=一般的な場面で論理的思考ができる」
この主張は「宗教」そのもの。「あの男は仕事がデキるので家事もデキるはず」レベルであり、
「文学的比喩」以上の根拠はどこにも無い。
例えば数学で「人を一人殺した場合の最適な懲役年数」を演繹できる定理が一つでも
存在するのか?答えはNOだ。それどころか「ガソリンリッター160円は高いか安いか」
すら判断できない。いやもっといえば「便意がするが、トイレに行くべきかどうか」という命題の
真偽を判断する定理も論理も存在しない。
すなわち数学=1日中エヘラエヘラして空を眺めてるアルツハイマー患者のする学問、と言える。
反論できますか?(勿論「数学的」に。)
133 :
ハイエナ(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:47:44.05
法は歴史学。 ぜんぶ歴史の上に成り立ってるし。 なんの根拠もなしにポッと出てきた法なんてない。
失われた十年の原因はマル経ぐらいしかまともに学んでいない 東大法と経済のせいだってうちの教授が言ってた
135 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:48:15.02
>>132 スパさんの数学コンプレックスはどう自分で分析してますか?
136 :
ネットカフェ難民(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:48:16.29
数学にも予想があるだろ
137 :
ネットキムチ(東京都) :2008/10/03(金) 23:48:48.25
>>133 慣習だろ?
慣習を無視した法律は馴染まないと聞いた
>法学部の学生は、「集合論」や自然の理や生命の理論にも無縁なままで入ってくる と見て間違い無いだろう。これでは条理は尽くせない。 (;^ω^)せいぜい生物の授業受けるぐらいなんですが。高校でどないせーちゅうねん
139 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:48:58.29 BE:320904634-2BP(7292)
>>97 >定義することも数学のうちなので
>数学記号を定義してしまえばいいよ
つまり「りんご」を記号「a」に置き換えると。で?それで?それって自然言語の翻訳と
何か違いがあるのかい?記号を「論理的必然性」に従って操作できるのが、
数学と自然言語の違いだと考えるが。ちがうのかい?
定義して終わり?あっそう。それじゃただ自然言語をもう一つ作っただけだ。
数学的定義をすれば「りんご」と「みかん」の優劣が明確になるとか、そういうメリットが
無いと意味がないだろう、記号ボタンを押すと飼育員がバナナ持ってくることを覚えたての
チンパンジーなのかね君は?
>>113 不定でいいんだっけ?
定義されてないとか聞いたこともあったような
141 :
外資系証券マン(東京都) :2008/10/03(金) 23:49:27.41
142 :
個人投資家(滋賀県) :2008/10/03(金) 23:49:28.35
>>122 憲法14条の穴あき問題とか作られるだけなので意味ないんじゃね?
>>129 まあそうなんだが、理系の人はそれ以上に
物が人を豊かにするっていう感覚が強いから
裏方の制度とかはどうでもいいんじゃないかね
144 :
ネットカフェ難民(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:49:51.33
>>129 何だかんだで一番偉いのは文系だよ。
考えることの王様だ。
145 :
三十代(長屋) :2008/10/03(金) 23:49:52.15 BE:710446346-2BP(5569)
>>113 答えは不定(笑)
無限大に飛ぶのは真理だろ
文型はそうやって真理から目をそむけるんっすね
146 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:50:45.88
>>139 りんごとみかんの優劣をきめますよ、数学的に。
じゃあまず条件をください。
日本だけなんだよな。法学部出身のしかも学部卒の馬鹿が中央銀行の総裁なのは 他はどこだって経済学の博士課程取得者が中央銀行総裁に決まってるわ
>>139 「集合の集合」を考えると、何故おかしな事になるの?
もういいから俺を卒業させろ。 幾何学も代数学も何回も落とすな。単位くれよマジで。
151 :
1(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:52:45.79
邦楽習ったら2chで繰り広げられてる「議論」なんてウンコ以下
>>145 私数学科修士だけどそれは違うと思う
実空間で極限をとったしてもプラスとマイナスがあると思う
153 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:52:46.07 BE:974904678-PLT(20109)
>>145 無限大になど一度も飛びませんよ
文字通りの「不定」、残念!
>>126 哲学。
数学は哲学の母で、数学は物理の母だと思っている人が本当にいるので驚いたことがある
制限や決まりごとじゃなくって、数学オナニストは全ての事象を数学で解こうとしちゃうの
で、答えが間違ってるとへこむの
でも、答えを出そうとした自分と数学はすげえなーと思って復活するの
バカでしょ?でも、はまると抜けられなくなるらしい
155 :
日教組工作員(兵庫県) :2008/10/03(金) 23:53:13.16
文系叩いてる理系が一般的に想像してる文系像ってほぼ法学部のことだよね
156 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:53:41.71 BE:525111168-BRZ(10112)
>>132 数学は間接的に関わっているんじゃないの?
例えばトイレに行くか行かないかを考えるときも 行った時の利益と行かない時の利益を
考えるでしょ この時無意識的に確率とか時間とか自分の体調を漠然とした数字で
計算して利益の大小を測っているでしょ
行った時の利益と行かないときの利益を天秤にかけてどちらが良いか考えてるじゃん
これも数学の一面じゃないの?
数学そのものとは言えないけど
157 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:53:52.54
哲学はすべて数学で言い換えられるけど、 数学を哲学で表すのは無理だねw スパさん残念!
158 :
1(岡山県) :2008/10/03(金) 23:53:55.80
生物は趣味
>>スレタイ 数学がそんなに簡単と思われてるとは舐められたもんだ
絶対にスパスレだと思ったのに違った
161 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:54:37.36
162 :
ネットキムチ(東京都) :2008/10/03(金) 23:54:44.49
>>155 就職できないでフリーターに転落する文系の事だろ?
形而上学最強伝説
>>1 >文系は入試に理系科目を必要としない。
旧帝大、一橋、神戸の法学部は二次試験で数学必須
他の大学でもセンターで基礎の数学、理科は必須だしね、私立文系脳乙と言わざるを得ない
>>156 それは機会原価っていう経済学の概念だな
166 :
ブサイク(長屋) :2008/10/03(金) 23:55:05.31 BE:22029072-PLT(14601)
っていうか基本的に理系にも文系にも双方の知識が必要だと思うんだけどね
167 :
明日もバイト(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:55:07.31
数学は論理学だから文系に近いんじゃね。 ただ、例えば7次元のベクトル空間と言った時に実世界(3次元)の延長で 想像したがるアホが(特に文系に)多いから困る。 感情とか常識とか世界観を一切捨て、 単純だが論理的に完全な定義を厳格に積み重ねてゆくことで いつか感覚に束縛された人間の限界を超えられる唯一の学問が数学。
168 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:55:12.22 BE:748776274-2BP(7292)
>>132 への反論はまだですか?早く「便意がするが、トイレに行くべきかどうか」
=「便意がするならば、トイレに行くべきだ」という命題の真偽を「数学的方法」で判定してください。
文系より優れているのですぐ出来るんですよね?どうかな?(^笑^)
169 :
主婦(dion軍) :2008/10/03(金) 23:55:24.31
スレタイみたいな勘違いがほんとはびこってる。 問題提起(笑)→反対説(笑)→批判(笑)→規範定立(笑)だの →原則(笑)→修正(笑)→規範定立(笑)だの・・ 修正ができる時点で単なる価値判断じゃねーか
170 :
1(神奈川県) :2008/10/03(金) 23:55:46.42
>>145 高校の数学の教師が授業の合間にしゃべったことをそのまんま鵜呑みにした結果がこれですね
さすが高卒です
公理的集合論学んでるけど違うと思います
>>99 f(x)=100/xとおきx→0の場合のf(x)の極限と定義すると
左極限と右極限が異なるので定義できない
173 :
民主労働党(埼玉県) :2008/10/03(金) 23:56:37.87
何でこのスレ何回も立つの? まあ論理の積み重ねではあるよ。
174 :
ハイエナ(関東・甲信越) :2008/10/03(金) 23:56:40.00
175 :
ネットキムチ(東京都) :2008/10/03(金) 23:57:02.20
>>166 それをエリートと呼ぶ
判断・決断に学問を使う人達
>>167 数学は脳内の学問だからな
アキレスと亀みたいな話も数学だから成り立つ
実験ってものをしないから理系というより
哲学とかに近いものがあるよ
178 :
個人投資家(東京都) :2008/10/03(金) 23:57:22.59
>>168 行くべき理由の変数を設定、閾値をこえる前にトイレに行くようにする。
理由は人それぞれですよね。もらしたくないとか、もじもじする前とか
179 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(京都府) :2008/10/03(金) 23:57:26.30
>>155 その理系だってほとんど職工だろ
目くそハナクソだわ
中央法のエリートだけどなんか質問あるかゴミ共
181 :
マレーシア保健省(東京都) :2008/10/03(金) 23:57:31.05
マーケも数学です 文系はすっこんでろ だそうです
俺工学部だけどうちの大学の教授は入試程度の数学は算数だと揶揄しまくってるよ 理系ですらせいぜい微分方程式解く程度だろ?何が文系数学だ。アホかと
>>148 まあアイツは東大首席・国T・司法試験トップ合格らしいからな
こういうスレ立っても大抵受験数学の話ばっかだなw
186 :
1(千葉県) :2008/10/03(金) 23:58:36.52 BE:534840454-2BP(7292)
>>146 「条件をください」って何ですか?私は数学者ではないので「数学的な条件」を
あなたに与えることはできません。
「「「りんご」と「みかん」の優劣問題」を「数学」のみで解決できる」というならば、
道具は自分ですべて調達するのが当然の道理でしょう。
私が数学ではない「曖昧で、文系的で、自然言語的な」「条件」を与えてどうなりますか?
論理的に考えてくださいよ。例えば「1+1=」という方程式に「1+1+おいしい=」
という「自然言語」がまじったらどうなりますか?論理的思考が出来ないんですか、あなたは!
数学者ことあなたの論理圧の低さには失望ですよ全く(^笑^)
もう馬鹿でも糞でもいいから卒業させろ。 定義覚えてても問題解けねぇんだよクソが。
188 :
宝石鑑定士(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:59:12.78 BE:261135735-PLT(20109)
>>172 なるほど。実にわかりやすいですね
100÷0=x
x=不定
の式(の解がなぜ無限大ではないのかという問題)の文系による解説
割り算は掛け算の逆と定義されているから、ある数をゼロで割り、つぎにその数にゼロを掛ければ、もとの数がふたたび得られる
しかし無限大にゼロを掛けても答えはやはりゼロであって、他の数にはならない。ゼロを掛けて、ゼロ以外の答えを出せる数は存在しない
したがってゼロで割った結果は文字通りの「不定」なのである
189 :
ハイエナ(関東・甲信越) :2008/10/03(金) 23:59:15.96
>>182 マーチ理系の学部受かるレベルだったけど一橋の数学楽勝だった記憶がある
190 :
漁師(大阪府) :2008/10/03(金) 23:59:21.58
スパさん引退したんじゃなかったのかよ
>>161 たぶん、ある一部まで極める人があんまりいないから、
勘違いというかまぁ、こんな記事が出るんじゃないかなぁ
数学を究めちゃった人は、そんなの関係ないから。霞を食って生きているんじゃないかと思う。
非常に尊敬する。
ただ、常に数式のことを考えているので一緒に酒を飲むとあんまり楽しくないときがある
192 :
不法入国者(静岡県) :2008/10/03(金) 23:59:45.33
こいつはスパくせぇスレだぜッ!!
193 :
芸術家(アラバマ州) :2008/10/03(金) 23:59:52.14
ただ高等数学はもはや哲学なんじゃねーかって気はするわw いやちゃんと論理的に考えてやってんだろーけどさ
194 :
ネットキムチ(東京都) :2008/10/03(金) 23:59:53.86
>>187 過去問入手したか?
文理関係なく教授の傾向と対策は重要だ
>>174 理系も文系もたいしてかわんねえよwww
お前実際にどれほど違うか分かってるの?
単純に数学と英語(歴史)、どっちに比重がかかっているかの問題
文系は当然後者に比重がかかってるから理系より数学が軽めで済む
196 :
素振り名人(埼玉県) :2008/10/04(土) 00:00:15.03
理系のやつってニュー速で威張り散らすけど、理系であることでしかアイデンティティ確認できないんでしょ?
>>174 数学の能力
東京一文系>上位駅弁理系(千葉、横国、広島・・)
地底文系>中堅駅弁理系(電通、首都大、新潟、金沢、岡山・・)
198 :
社会保険庁職員(兵庫県) :2008/10/04(土) 00:00:53.10
>>174 理系数学も所詮高三レベルの数学だろ
そもそも受験に科目があるからって学問が身につくとは大間違い
>>148 パワーエリート養成校の東大がマル経の牙城だったから仕方ない
今の教授陣は日本屈指だけど
200 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:01:05.66
>>186 いえ、条件は人によって様々です
初期条件によって関数が定まるのも数学ですので^^
スパさんが数学を理解していないのを忘れてました
201 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:01:27.64
法学も数学もぶち切れ
文系数学がどうのこうの言う奴はせめてラプラス変換ができてから偉そうに物を言えよw
203 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:01:38.71 BE:18882162-PLT(14601)
ぶっちゃけ東大文系の数学は簡単だと思う
204 :
朝鮮社会民主党(大阪府) :2008/10/04(土) 00:01:45.80
東大・京大・一橋、この辺の入試数学は文系でも整数問題で面白いのが多いね。
205 :
柔道家(新潟県) :2008/10/04(土) 00:01:57.71
どうしても論理圧で笑ってしまう
>>177 哲学は全ての学問の祖です
全ての学問は哲学であるとも言える
>>168 ブール代数の真理値表使って
便意 トイレに行く
0 不定
1 不定
便意
0 不定
1 1
便意があるときに違いがある
したがって偽
ってだめ?
208 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:02:11.50
>>188 割り算、という演算子の中では0で割ると言う行為を定義しない
という説もある。
209 :
朝鮮社会民主党(catv?) :2008/10/04(土) 00:02:19.43
集合論だあ?なめてんのか 厳密性のかけらもないような議論しやがって
210 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:02:33.46 BE:962712094-2BP(7292)
>>84 (哲学者のターン)
↓
>>97 (数学者のターン)
↓
>>139 (哲学者のターン)
↓
>>146 (数学者のターン)
↓
>>186 (哲学者のターン[チェック])
はい、3ターンで「チェックメイト」決めました。所詮「数学学生」という「称号」に頼った
数学貴族の論理圧など、こんなものか (´=∀=`)
211 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:02:49.78
>>196 しかも理系っつったって駅弁とか下手したらそれ以下のやつらばっかだろうしなw
212 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都) :2008/10/04(土) 00:03:43.56
学者さんが一杯でおぢさん嬉しいです 後は能無し文系で権力握った奴を引き摺り下ろせば良い訳ですね
213 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:03:44.32
>>148 旧大蔵省もね
なんで金融行政官庁が経済の素人なのか、ひどすぎ
しかも天下りで金融関係のトップに居座り続けるし
>>194 最初のチャレンジ 中間試験0点/130点 期末試験0点/200点
2度目のチャレンジ 中間10点/150点 期末試験0点/120点
そして今年へ…
>>167 実世界の延長というか身近なイメージと対応づけるのは悪くないんじゃない?
具体例をこつこつ積み上げることは理解への手がかりにもなるし、
抽象的なものを身近な対象にまで引き戻すことも数学の楽しみ方だと思うが
216 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:04:05.67
>>172 代数の問題は代数で解決するべきだと思う。
その世界に位相構造が入っているとは限らないし。
218 :
無防備マン(埼玉県) :2008/10/04(土) 00:04:24.86
論理圧ってなんだ?
219 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:04:25.44 BE:236815924-2BP(5569)
ああ、極限で考えてたわ 割る奴とそっちでいくんっすね
でも考え方と問題が文型的過ぎるな
220 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:04:29.64
>>196 理系文系の論争はもうずっと昔からだよ。慣習みたいなもん。
伝統の早慶戦みたいなもんだよ。
まあそれも大学教授レベルの話であって、
世のほとんどを占めるリーマンや職工ぐらいじゃ底辺の争いw
2006年一橋の数学
http://www.densu.jp/hitotubashi/06hitotubashiprob.pdf PDF注意
次の条件(a), (b)をともに満たす直角三角形を考える。ただし, 斜辺の長さをp, そ
の他の2 辺の長さをq, r とする。
(a) p, q, r は自然数で, そのうちの少なくとも2 つは素数である。
(b) p + q + r = 132
(1) q, r のどちらかは偶数であることを示せ。
(2) p, q, r の組をすべて求めよ。
座標平面上に1 辺の長さが2 の正三角形ABC がある。ただし, △ABC の重心は原
点の位置にあり, 辺BC はx 軸と平行である。また, 頂点A はy 軸上にあってy 座標
は正であり, 頂点C のx 座標は正である。直線y = x に関して3 点A, B, C と対称な
点を, それぞれA¢ , B¢ , C¢ とする。
(1) C¢ の座標を求めよ。
(2) △ABC と△A¢B¢C¢ が重なる部分の面積を求めよ。
大きさがそれぞれ5, 3, 1 の平面上のベクトルa , b , c に対して, z = a + b + c とお
く。
(1) a , b , c を動かすとき, z の最大値と最小値を求めよ。
(2) a を固定し, a × z = 20 を満たすようにb , c を動かすとき, z の最大値と最小値
を求めよ。
222 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:04:40.09 BE:1310358577-2BP(7292)
>>157 繰り返しますが、「りんご」を「a」という「記号」に置き換えていくのは単なる符号化(エンコード)です。
符号化は情報量を増減はできますが、数学に特有の「定理の導出」「真偽の判定」といった
論理的機能はありません。符号化は単なる言語学の一種です。
たかが翻訳行為が数学の本質とは、プス笑わせますよ。ショボイですね、数学とは(笑)。
223 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:04:46.06
>>210 哲学者のくせにりんごとみかんの定義もできないとか何様だよ
「fateは文学」並みにアホな言葉だな
225 :
ネギ(岡山県) :2008/10/04(土) 00:05:30.50
具体例だすと算数になるんじゃね?
a, b を正の定数とする。関数y = x 3 - ax のグラフと, 点( 0, 2b3 ) を通る直線はち ょうど2 点P, Q を共有している。ただし, P のx 座標は負, Q のx 座標は正である。 (1) 直線PQ の方程式をa とb で表せ。 (2) P およびQ の座標をa とb で表せ。 (3) DPOQ = 90° となるb が存在するようなa の値の範囲を求めよ。ただし, O は原 点である。 1, 2, 3, 4 が1 つずつ記された4 枚のカードがある。これらのカードから1 枚を抜 き出し元に戻すという試行をn 回繰り返す。抜き出したn 個の数の和をXn とし, 積 をYn とする。 (1) Xn ≦n +3となる確率をn で表せ。 (2) Yn が8 で割り切れる確率をn で表せ。
理系の大学の入試で出る数学って、これから物理頑張れますか? 化学も頑張ってくださいね?って意味合いが強いから、訓練というか鍛錬すれば ある程度の所までいけるんじゃないかなぁ。
228 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:06:37.93
>>222 数学は符号化から始まってますよ。数字がまさに。
基本の基本を使うなとは・・・
>たかが翻訳行為が数学の本質
いえ、哲学から数学への翻訳だとこの程度で十分、ってことですよ^^
本来集合論とかそういう狭窄的な研究は、 まず論理とは何かという哲学的な研究の後に行われるべきだが、 実際はそんなことをやるのは大変なことだからやられてるだけ まあ俺は人間は真の客観性を持たないんだから、すべての学問は本質的に根拠に欠けると思ってる
>>223 本当に偉大な哲学者は「りんご」ではなく「りんごが存在するということ」まで
考えられるらしいよ
231 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:07:05.10 BE:1283616768-2BP(7292)
>>156 >この時無意識的に確率とか時間とか自分の体調を漠然とした数字で
>計算して利益の大小を測っているでしょ
そんあ「無意識に漠然と測」ることが「数学」ならば、2001年および2005年の「純ちゃんフィーバー」も
数学的行為ですよ。自民党は主婦の「数学的判断」で圧勝したわけですね。なるほど。
それじゃ私も今から数学者だ。(^笑^)
232 :
主婦(東京都) :2008/10/04(土) 00:07:10.14
簿記1級の勉強をしてるんだが 原価計算でアウトでつ あれ文型じゃないお
233 :
無防備マン(埼玉県) :2008/10/04(土) 00:07:11.73
>>222 本質は知らんけど
数学は工学の基礎になって技術として世の中に役立つぜ。
大体「本質」なんてどれに対して使っても、最後は「で?」って言い合うだけの小学生の争いだし。
234 :
柔道家(新潟県) :2008/10/04(土) 00:07:22.85
235 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:07:30.97
どの分野にせよ受験レベルは学問じゃないだろ 前提として必要とされる基礎知識
>>213 昔の官主導の統制経済の時は法律の専門家の方が都合が良かったんだろう
これからはどうなるか分からんが
237 :
く :2008/10/04(土) 00:08:03.02
スパさんちょっとy=sin2xをxについて微分してみてくれない?
239 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:08:18.53
>>231 数学は哲学と違って幅広いですからね
まぁそれも数学と言えるでしょう
>>226 みたいな問題は高等数学に浸かってるともう解けないです><
そして高等数学も解けないです><
今受験生の奴らへ 絶対に数学科に行くな。お前の想像とは違うぞ
>>222 本質ってどこにかいてあるの?
お前はレッテルしか貼れないアホな低学歴だっけ?
>>236 東大の経済学部に金融学科が出来たらしいから
そっから法学部に攻勢をかけてくれればいいんだが
243 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:08:34.16
>>227 大学入試の数学は技術(訓練)だけでほとんどなんとかなるね
大学入学したとたん、線型代数とかでどうにもならなくなるが
244 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:08:34.43
>>227 素直になって
文章を良く読み
理解する事に重点を置いて
わからない所は戻って勉強するだけ
大抵数学が苦手な人は
頑固で、他人の話を聞かない人
245 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:08:48.58 BE:320904634-2BP(7292)
>>178 >理由は人それぞれですよね。
ハイ死んだ!いま君の数学的厳密性死んだよ!数学的思考の行き着いた先は「人それぞれ」
なんですね!
>>207 ブールナントカつう外国語使ってんじゃねえよ。ここは日本だハンバーガー野郎
>>230 懐疑論者じゃなくても偉大とされている哲学者は腐るほどいる
247 :
ビンボウ(大阪府) :2008/10/04(土) 00:09:02.83
248 :
ネット弁慶(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 00:09:44.61
249 :
無防備マン(埼玉県) :2008/10/04(土) 00:10:06.16
>>245 ヒドすぎだろwww
ふいたwww
なんでブール代数が分からないwww
250 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:10:25.32
>>245 人それぞれ、を関数に含ませ初期条件で定めることが出来ます
251 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:10:31.96
数学も哲学も他の分野にとっちゃ道具だろ 物理学にとっての数学とか法学にとっての哲学とか 決して数学の下位に物理学があったり法学の下位に哲学があるわけじゃない
252 :
社会保険庁職員(兵庫県) :2008/10/04(土) 00:10:36.83
>>240 そういや京大の数学科行った奴がすげぇ嘆いてたな
まず2b3とか意味不明なんだが
>>229 でも集合論は大切だと思う。
きちんと整備したおかげで、ラッセルのパラドックスとかを
解決しているわけだし。
1からやりだすと大変なのはわかる…
>226は正直式の記述がよくわからなかったから1行目で投げた
256 :
外資系証券マン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:11:25.51 BE:417816746-PLT(20109)
>>208 教えてくれてありがとう(会釈)
>>219 理系的現実にしか対応できない半端者の理系なんぞ何の役にも立たないな
存在しない物語を操るという点じゃ、その能力の高低では、理系は文系の足元にも及ばない
257 :
朝鮮社会民主党(catv?) :2008/10/04(土) 00:12:07.22
>>132 >「便意がするが、トイレに行くべきかどうか」という命題
これは命題ではありません。はい完全論破完了
258 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:12:10.06
259 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:12:15.53 BE:427873128-2BP(7292)
>>200 >いえ、条件は人によって様々です
ハイまた死んだ!いま君の数学的厳密性死んだよ!数学的思考の行き着いた先は「人それぞれ」
なんですね!たかが「相対主義」なら電車の中で巻き寿司を喰う女子高生や
路上ですぐツバを吐いて注意されたら「俺の勝手だろうが」と毒づくDQNの思考圧と
なんら変わりませんよ。数学者って誰でも名乗れますね(^笑^)
260 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:12:18.52
IDがなくなったおかげで楽しい事になってるな
261 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:12:54.69 BE:50352184-PLT(14601)
262 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:12:56.19
>>251 変人が天体を見て
星の動きの観察から数学の基礎が
変人の妄想を証明する為に物理が
どっちも変人のお遊びからだな
思考圧とか論理圧とか見るだけで笑えて来るわ
>>243 逆に、文系とか芸術系の大学のほうが、コーヒー吹くぐらいのへんちくりんな問題を出してくる
あなたは電話をしています。メモ帳にグルグルと螺旋を書き始めました…
この螺旋について、いくつか質問しますので、以下自由に回答してください
これが数学の問題。時間は60分、この問題がメインだった気がする
>>244 その通りかもしれないね。文章を読めないと式が立てられないようになっているから。
265 :
無防備マン(埼玉県) :2008/10/04(土) 00:13:31.60
>>259 人によってそれぞれな条件なんだから、答えも人によってそれぞれになるに決まってんジャン
266 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:14:22.28 BE:414427627-2BP(5569)
>>256 中学生の時友達から同じ様な問題出されてその答えそっくりそのまま脊髄反射で答えただけ
どっちかというとなぞなぞに近いな
>>258 どうしてそう見栄を張るの?
見栄を張るのは実際は中身が無くて自身がないからなんだよ?
268 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:14:37.79
>>259 スパさんの考える数学的厳密性(笑)がよくわからないが・・・
スパさんが高校数学もわからないのはよくわかりました。
そして相対主義は数学ではどんどん使いますよ。変数変換なんかまさにそれですよね
269 :
村長(滋賀県) :2008/10/04(土) 00:14:50.44
>>244 >頑固で、他人の話を聞かない人
クズは何故だかコード中にコメント残さない不思議
工程を抽象化する上流部ぽい=数学だって言うなら法学じゃなくて
18歳の砌に数学足して、情報系の学部に入れば良いじゃない。
法律は宗教と同じ、カルト。他人に矛盾を押し付ける
国家の提灯持ちを量産する機関。矛盾を暴いたり解明する人間が
大嫌いで科学者や医者などを極端に目の敵にし続けて来た前科がある。
270 :
ワキガ(東京都) :2008/10/04(土) 00:15:58.74
だめだよ、数学スレはもっと高等なレベルに持ってかないとスパが荒らしちゃうよ
経済学の終着点である世界から困窮、貧困をなくということには 技術の進歩がもはや必須であるという事実、だから理系の人は頑張ってくれ
272 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:16:01.84 BE:84969869-PLT(14601)
法律は別に集合論とかそんなご大層なものじゃなくて単に裁判所がいかに楽するかだと思う
273 :
ひよこ鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:16:07.52
法学+数学->法と経済学 ν速民ならクーター&ユーレンぐらいは読んでおくべき
>>256 自称高学歴は大変なんだな。
理系でもない文系でもない半端者にお前は死ぬのか?
f_1 = f_2 = 1, f_(n+2) = f_(n+1) + f_(n) (n=1,2,3,…)で定まるフィボナッチ数列{f_n}について、 (f_n)^2 = f_(n+1)・f_(n-1) - (-1)^n (n=2,3,…) が成り立つことを示せ。
276 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:16:32.64
>>269 すでに法律が施行されててみながそれに従わなきゃいけない社会に住んでいておいてそんなこと言うのは現実を見てない
よく分かんないけど 哲学=答えがないから難しい 数学=答えがあるから難しい なんじゃないの?
279 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:17:11.29
数学は酷いやつは問題のための問題になってて 役に立たないレベルになってるからな。 ただ教授の数学力自慢したいだけだろ、って思うときがある。 まあそうしないとロクに研究費も出ないんだろうな
280 :
外資系証券マン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:17:34.64 BE:731178667-PLT(20109)
>>226 なんて一度か二度授業受ければ余裕だしね。オレも初めて見たときはわけわかんなかったが
(ちなみに高一のときのことです。公立だと高二なのかもね)
数学に対するむやみな恐れは理系をつけあがらせるだけ
>>266 で?中学生の時の友達的現実が都合よくきみの前にレールとしてしかれているかはわからないしね
生きていけるの、そんなバカで?
早稲田の政経の卒業生で数学入試組と社会入試組のその後の平均年収を比べたところ 数学入試組の方が100万ほど高かったという調査結果があるらしいな 文系でも数学必修にしたほうがいいよ、マジで
>>277 確か論理学にも答えがない命題があったような
283 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:18:38.10 BE:802260465-2BP(7292)
このスレに居る「数学使い」との論争をまとめると数学者ってのは社会に対しあまりに無力だな。
現実社会の問題に数学的方法が出す回答が「人それぞれ」なら数学要らねえや。
普通に直感で判断するよみんな。普遍性が欲しかったら哲学や社会科学に頼るし。
つまり社会の「支配構造」は今まで通りってことで。※QED
284 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:18:42.60 BE:444029235-2BP(5569)
>>226 関数y = x 3 - ax のグラフと, 点( 0, 2b3)
コレ三乗だと脳内補完してといてみるわ
「ドーナツとマグカップが同じ」 って言われて納得できる奴はいいね。 僕は何言ってるのかわかんないよ…
286 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:19:08.49
>>273 数学と経済学は全然違うよ
経済学は数学を利用しているだけ
法律出身の人が法と経済学をやると、
出てきた結果の解釈レベルが低いから困る
経済学といい理系に入れてもらいたい文系学問必死だな。
修士までとったけど、法解釈学を学問というにはちょっと抵抗あるわ 真理なんかないし、論理的に説明できない現象が多すぎる
cos20゚cos40゚cos80゚cos160゚cos320゚cos640゚の値を求めよ
法学は解釈のみで集合論などとんでもない。だいたい、そんな知識のある奴が書いていないじゃないか。 論理学的な見方は多少あるものの、法律は文言は同じでも状況で解釈がまったく異なる。
>>282 命題論理・述語論理は完全無矛盾じゃなかったっけ?
292 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:20:06.32
>>283 よくわからんが文型学問も数学によって作られた統計が裏づけになってるものもたくさんあるじゃん
293 :
外資系証券マン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:20:29.20 BE:470042993-PLT(20109)
>>274 完全に文系ですよ。選択授業ガイダンスに文系、と記して提出したかという意味でね
294 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:20:34.59 BE:28323263-PLT(14601)
>>288 ですよねー
少なくとも法律の解釈については裁判所が楽できるように適当に屁理屈こねてるだけ
まあ一から調べてなんかいられないしなw
理系っての数学を使うだけじゃないんだよな。 微分方程式を使うから経済学は理系の要素があるとか馬鹿じゃないのw
296 :
ワキガ(東京都) :2008/10/04(土) 00:21:25.31
>>285 マグカップもドーナツも物体に穴が開いてるという形ではおんなじだよって考えかただ
だからアミ張ってないテニスのラケットもドーナツと同じ
297 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:21:37.53
>>287 理系にされると非リアの烙印押されるから
今のままが都合良いと思ってんじゃねえか
298 :
菓子製造業(北海道) :2008/10/04(土) 00:21:49.88
波動方程式適当だお そこがかわいいんだお
消費税の計算に数字を使うから主婦も理系ですwwww 文系は男の欠陥品w
300 :
共産工作員(北海道) :2008/10/04(土) 00:22:16.97 BE:144050494-2BP(3)
天才というのは、数式を見ただけで答えが思い浮かぶ。
計算などしていないのだよ。答えだけが出てくるんだ。
凡人にこれを説明するのは難しい。
301 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:22:17.75
数学・物理・化学・・・・間違っていると証明されるまで正しい 法律・経済・経営・・・・やりずらい・不便だと苦情が出るまで正しい どっちも大差ないよ
303 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:22:26.84
法学が論理的に構成されているとはとうてい思えない なぜ因果関係(AならばB)説明するのに、 「AなかりせばBなし」なんて無関係なもの持ち出してくるのか
304 :
またぎ(西日本) :2008/10/04(土) 00:22:39.47
入試科目で数学の不要な経済学部の存在価値とは一体
305 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:22:48.59 BE:355222962-2BP(5569)
>>295 文型でも微分方程式程度なら解けるけど
やっぱりラプラス変換とかからも多彩にとける奴のほうがいいよな
306 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:22:55.23
117 名前: 社民工作員(千葉県)[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:19:08.81 0 ?PLT(12346)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif いいかね、10月2日現時刻1時をもってjaneを破棄しもはやパソコンすら立ちあげないことを
宣言する。もし仮に今日の早朝以降に「スパゲティ」を名乗るbeハンドルが出てきたら、
十中八九そいつは間違いない「寄生型・ぬいぐるみ型宇宙人」であり、人類に害を成す
ゼイリブであるから15分間くらいプロレスやって倒してくれ。
私は今日から16時間机に向かい、「数学」「英語」「プログラミング」「デッサン」というこの
四本のカルテットの強度を「ダイアモンド」級の「硬度」と「チタニウム」級の「延性」と
「モリブデン」級の融点にまで鍛え上げるつもりだ。ある程度の全体性を持った作品
(=結果)が出るまで最低半年は帰ってこない。
ではな、達者でな有象無象ども、お前らと戯れたこの1年、悪くなかったぜ(^笑^)
307 :
米連邦準備理事会(東京都) :2008/10/04(土) 00:23:10.19
文理問わず 数学がある程度出来ないとまともな論文は書けないだろうな
309 :
下痢気味(東京都) :2008/10/04(土) 00:23:51.17
>>295 今時経済学は理系でトップクラスの成績とったやつが集まってるよ
日本以外は
>>287 実際社会科学の一部の教授
特に実証を得意とする分野の学問領域だと
理系の論文の書き方をかなり参考にしてるみたい
311 :
菓子製造業(北海道) :2008/10/04(土) 00:24:06.43
313 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:24:08.65
このスパゲティって人は哲学科在籍なの? この人が頭の悪い理系を次々論破してく姿見て、理系の俺は最初複雑な気持ちになったけど、 終わってみるとこのショーは爽快だった。 この人みてえになりたいから、俺も理系から東洋大哲学科を目指すことにした。感謝
無限等比級数Sを S = 1 + 2 + 2^2 + 2^3 + 2^4 + 2^5 + 2^6 + … とする。 S = 1 + 2(1 + 2 + 2^2 + 2^3 + 2^4 + 2^5 + 2^6 + …) = 1 + 2S よって S = -1
316 :
柔道家(新潟県) :2008/10/04(土) 00:24:24.43
>>283 しかるべき場面で使えば役に立つでしょ、数学
そしてそれは、トイレに行くべきかどうかの判断とか、そんなものでは断じてないw
>>281 東大京大一橋阪大あたりで早稲田政経を併願する人は数学受験しやすい、という要因もあるのでは?
私立の社会は変な暗記問題が多いと聞く
難関国立志願者の人にとっては数学受験の方がしやすいし、選択するだろう
とすれば、数学受験者には難関国立不合格者が多く、社会受験者には私立文系専願者が多いという傾向ができ、年収にも違いが表れてくる
318 :
主体思想研究会員(愛知県) :2008/10/04(土) 00:24:55.11
まともに勉強しない文系は高卒扱いで良いだろ?
319 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:24:59.74 BE:99131279-PLT(14601)
>>303 後付けの論理が多いから仕方ない
というか立法者が「こういう場合はこうこうこうなるだろう」と考えていた以上の事例が現実には
どんどん出てくるから、論理は後付けせざるをえない。
逆に言えばそれだけ現実は論理的ではない。
>>296 そこにコンパクトとか多様体とか微分同相とか言われてもう死亡ですよ。
321 :
自宅兵士(福島県) :2008/10/04(土) 00:25:09.25
スパスレでIDないと不便だな、誰か地名職業をID並に使えるようJaneの機能つくれ
322 :
民主工作員(中部地方) :2008/10/04(土) 00:25:16.76
ニュートン法は実生活でも結構役に立つ
323 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:25:29.15
>>303 AなければBなし、に拘るのは、むしろ理系に近い考え方だろ
学説はそれに文系的な修正を施すものが多い
324 :
外資系証券マン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:25:33.59 BE:974904678-PLT(20109)
文系だけどカタストロフィ理論を完全に理解しているオレ
理系なのに何の創造性ももてない教員の劣化コピ−
どうしようもないな
「罪と罰は商取引関係にある」なんて、理系がいえるか、きみが?
325 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:25:49.47
>>313 スパさん!!!
名前欄まだ変わってないから!!
Be消しても意味ないから!!
326 :
WBC監督(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 00:26:11.04
例外ばかりでむかつくよ。あんなの理系なわけないじゃん。 言葉遊び。
327 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:26:22.95
>>309 数式で客ごまかしてきた結果がこれだよw
328 :
下痢気味(東京都) :2008/10/04(土) 00:26:36.29
完全に理解してるなんて言っちゃうやつは絶対理解してないのです
329 :
社会保険庁職員(兵庫県) :2008/10/04(土) 00:26:43.31
>>309 日本でも例えば東大の経済学部の上の方には理一で入ってきた奴らも多いよ
まあ日本じゃトップクラスの成績の奴はみんな医学部行くんですけどね
330 :
柔道家(新潟県) :2008/10/04(土) 00:26:47.99
313 名前: ネギ(千葉県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 00:24:08.65 このスパゲティって人は哲学科在籍なの? この人が頭の悪い理系を次々論破してく姿見て、理系の俺は最初複雑な気持ちになったけど、 終わってみるとこのショーは爽快だった。 この人みてえになりたいから、俺も理系から東洋大哲学科を目指すことにした。感謝 クソワロタ
331 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:26:48.78
332 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:27:13.19
>>319 法律体系が論理的でないことと、
現実が論理的でないことは関係ないよ
法律体系作った人が想定していたような論理で動いてはいなかっただけで
333 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:27:17.72
>>325 もうスパは放置しろよ
なんか可哀想に思えてきた
334 :
菓子製造業(北海道) :2008/10/04(土) 00:27:26.30
つーかスパは東洋でもないだろw ただのフリーター
335 :
朝鮮社会民主党(catv?) :2008/10/04(土) 00:27:48.91
336 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:28:09.58
スパさん最近2ちゃん漬けのようですが 警備員のバイトはどうしたんですか? もうやめちゃったんですか?w
純粋数学はただただ美しい
正20面体の各面を3色のいずれかで塗りつぶす時何通りの塗り方があるか。 回転して一致する塗り方は同一とする。
339 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 00:28:34.54
今の法学が解釈論主義なのは問題 大学などで法政策・立法論をきちんと学ばないまま実務家になるやつが多すぎる
340 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 00:28:34.50
法学って言っても範囲広いしなぁ俺は公法分野専攻だったけど。 比較法や国際法は面白かったけど、なんつーか民事や刑事は細かすぎてやる気がしなかった。 法学でもタイプは色々だわなぁ。憲法学なんて殆ど比較法だし。
お 前 の 哲 学 は 文 系
342 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:28:53.23
283 名前: ネギ(千葉県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 00:18:38.10 ?2BP(7292) ←beあり
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif このスレに居る「数学使い」との論争をまとめると数学者ってのは社会に対しあまりに無力だな。
現実社会の問題に数学的方法が出す回答が「人それぞれ」なら数学要らねえや。
普通に直感で判断するよみんな。普遍性が欲しかったら哲学や社会科学に頼るし。
つまり社会の「支配構造」は今まで通りってことで。※QED
313 名前: ネギ(千葉県)[] 投稿日:2008/10/04(土) 00:24:08.65 ←beなし
このスパゲティって人は哲学科在籍なの?
この人が頭の悪い理系を次々論破してく姿見て、理系の俺は最初複雑な気持ちになったけど、
終わってみるとこのショーは爽快だった。
この人みてえになりたいから、俺も理系から東洋大哲学科を目指すことにした。感謝
343 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:28:59.73 BE:56646566-PLT(14601)
>>332 っていうか法律体系自体は論理的に出来てる
ただ現実との乖離がどんどん起こるからそれにあわせて解釈を変えたり無理やり解釈して言ったりしていくから
結論として出てくる部分が事例によって食い違い非論理的になるだけ
>>294 法解釈が裁判所を楽させるものだ、とは思わないが・・・
確かに要件のフォーマットに乗っかるか否かをドライに(法律をやる人は「客観的な判断」というのに憧れているのでw)処理していくさまは、便宜のための論理を組んでいるものと見られてしまうかもなぁ
345 :
く :2008/10/04(土) 00:29:18.50
今度宅建受けるんだけど、宅建と行政書士司法書士試験って 難易度的にどのくらい差があるの? 宅建で充分難しく感じてるんだけど、なんか法律系の入門資格とか言われてるらしいじゃん そんなみんな楽々受かる試験なんだろうか
346 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:29:40.02
スパは派遣工じゃなかったけ? だから関東まで遠征していると聞いた
曖昧さがあるじゃん
348 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:30:17.31
>>339 だってほとんどの大学が資格試験対策予備校になろうとしてるんだもん!
349 :
く :2008/10/04(土) 00:30:28.39
スパさんの中2病がなおりますように (-人-)
350 :
司会(京都府) :2008/10/04(土) 00:30:54.86
スパさんの自演はいつものことじゃん
>>324 たぶん、猫と庄造と二人のおんなは微積分だ。
と、数学家が思いついたら、突っ走るだろうね。証明に。
理系って一口に言っても、就職のためのひともいれば、
歯磨き粉の裏を見て化学式を想像して1日中ニヤニヤしているひともいれば、
まぁいろいろいるわけで…
ようは、思いつき。
352 :
占い師(東京都) :2008/10/04(土) 00:31:53.69
>>345 司法書士はぶっちぎりでむずかしい
行書は宅建よりむずかしい
ブラックラグーンは聖書 CLANNADは人生 狼と香辛料は経済 Airは芸術 なのはは燃えアニメ Fateは文学 こじかは葛藤 リトバスは筋肉 極上生徒会はモラトリアム 鳥の詩は国歌 ハルヒは感性 SchoolDaysは神話 ARIAは現実 君が望む永遠は哲学 すももは楽園 攻殻は政治 Myself;Yourselfは月9 うたわれるものは日本史A アイマスはわが娘 ひぐらしは論理学 初音ミクは真実の光 EVAは聖典 00は教科書 神霊狩は音楽 true tearsは真実 Kanonは奇跡 H2Oは格差社会 ゼロの使い魔は国旗 D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛 ムリョウは日常 efは旋律 まなびストレートは青春 みなみけは食事 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ 東方は宗教 電脳コイルはデジタルデバイド 落語天女おゆいは伝統芸能 カブトボーグV×Vはポストモダニズム らき☆すたは地域振興 シャニティアは英雄憚 けよりなは八百屋 solaは幻想 きみあるはヒロシ ∀ガンダムは命 グリーングリーンは青春 ニニンがシノブ伝は文化論 キノの旅は絵本 コードギアスは国家論 rewriteは嘘 バンブーブレードは竹刀 瀬戸嫁は仁義なきたたかい
354 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:31:56.71
>>343 判例法も法体系の一部なのだから、
法体系自体非論理的でしょ
国会で制定された成文法自体には矛盾点が少ないのかもしれないが、
それだけで役立たずなら、
それを論理的と言えるのかどうか
355 :
占い師(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:32:35.81
数学は文理で分けない方がいいと思うんだけどな 英語の方がいらない気もする
原点Oから出発して、数直線上を通る点Pがある。 点Pは、硬貨を投げて表が出ると+2だけ移動し、 裏が出ると-1だけ移動する。 このとき、 点Pが座標3以上の点に初めて到着するまで 硬貨を投げ続ける。 このとき、投げる回数の期待値を求めよ。
357 :
下痢気味(東京都) :2008/10/04(土) 00:33:02.24
法学ってnormativeな議論しかできないわけで positive analysisを伴わないから科学ではないよ明らかに
358 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:33:17.62 BE:177612023-2BP(5569)
>>338 20麺から3面とるから
20C3で中心を点対象に考えて8パートに分かれるからわる8
見た瞬間ひらめいたのはこんな感じ
これ以外の答えだったらメンドイので俺は考えるのを止める
359 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:33:32.31
>>339 日本では立法政策がどうあろうと運用に関しては維持されることがほとんどなんだから
それで問題ないだろ
360 :
占い師(関東) :2008/10/04(土) 00:33:39.50
茂木健一郎なんかからしたら、理系文系なんて区別自体が馬鹿馬鹿しいだろうな
たとえば殺人は死刑あるいは5年以上の懲役とか言って根拠はあるのか。 そういう今の状況の妥当な線の集合体が法律というものです。 それで機能しているんだから、それでいいのです。
>>358 どれか3面塗るじゃなく3色で塗りつぶすだぞ
364 :
家事手伝い(catv?) :2008/10/04(土) 00:34:40.76
数論難しすぎる
365 :
i :2008/10/04(土) 00:34:41.19
哲学こそ、至高にして、全ての知の上位に立つ知的活動 と考えるのは中高生によくありがちなハシカ 俺も中3〜高2の時に罹感したことがある
>>356 お前さ、社会に出てそんな問題解く奴おると思うか?
てか、そんな問題に出くわすわけねーだろ。
工学舐めんな。
367 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:35:29.92
>>355 まず日本語の教育見直せって思うよなw文章下手多すぎるわ
喋りも酷いし
368 :
四日便秘(東京都) :2008/10/04(土) 00:36:35.58
物理学は哲学に近い 知り合いが物理学科から哲学科に編入したし本人もそう言っていた
369 :
占い師(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:36:35.64
370 :
+民(愛知県) :2008/10/04(土) 00:36:55.84
371 :
教職員(千葉県) :2008/10/04(土) 00:37:22.52
ぶっちゃけ文系の営業の方が 理系の技術者より頭使ってるからな
372 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:37:36.52
国語が理解できて 素直じゃないと 数学には苦労するよ なんせ定義なんて、まずそうなんだと納得しないと 話が始まらないからな
373 :
下痢気味(東京都) :2008/10/04(土) 00:37:36.66
>>365 つーか哲学学や哲学ごっこと哲学は違うだろ
>>356 これも漸化式だから母関数で一発 (のはず)
文系馬鹿にすんな
376 :
デイトレーダー(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:37:59.94
ねーよw
377 :
菓子製造業(北海道) :2008/10/04(土) 00:38:34.52
378 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:38:38.20 BE:28324229-PLT(14601)
>>354 いや 判例法も この事例→○○ だけど あの事例→×× だから一応論理的にはできてる
ただこの事例とあの事例の差を見たときに「本当にそれでいいのかよ」って思ってしまう部分が多々出てくると言う事
感情、というか一般常識的に考えてみたらその人がなくはずはないのに
無理やり帰責事由をくっつけたりして泣かせてみたり
379 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:38:40.35 BE:802260656-2BP(7292)
私の論理刃(ロゴスエッジ)で己の論理四駆(ロゴスランエボ)を切り刻まれた有象無象が
有りもしない根拠をでっち上げてまたぞろ人格攻撃に走り始めたな。
しらけていい気分物質セロトニンが睡眠物質メラトニンに変わり始めてきたから寝るわ。
次に刃を交えるまでは失望させない程度には論理の力を磨いておけ、良いな。
380 :
民主党支持者(長屋) :2008/10/04(土) 00:38:52.19 BE:1598503469-2BP(5569)
>>363 じゃあ20パーテーション3わる8だな
法学は解釈学、だとしたら 法律はどうやって作られるんだろう
◎ │\ ◎─◎ │\│\ ◎─◎─◎ │\│\│\ ◎─◎─◎─◎ │\│\│\│\ ◎─◎─◎─◎─◎ 以下の条件で上図の◎を取り除いて下さい (1)最初に◎を1つ取り除く (2)◎は線にそって他の◎を1つだけ飛び越して移動できる(移動先に◎がある場合は不可) (3)飛び越された◎は取り除かれる (4)最後に◎が1つだけ残る (5)最短手数で取り除く (6)1つの◎が連続して飛ぶ場合は一手と数える
383 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:39:41.52
スパさん 派遣工の給料出ましたか?
384 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 00:40:11.87
>>359 国の現状がどうとか言う問題じゃないだろw
法学自体が解釈論主義に傾いているのが問題なんだよ
法律に関しての問題で法学者がメディアに出たとき
解釈論なんかほとんど述べてないだろ
385 :
宝石鑑定士(静岡県) :2008/10/04(土) 00:40:19.32
>>373 > 哲学学や哲学ごっこ
おっとスパさんの悪口はそこまでだ
386 :
株式評論家(東京都) :2008/10/04(土) 00:40:23.77
>>379 スパさん、Be欄での引退宣言は引退しないってことだよね?
期限決めてないから。さすがスパさんや!
理系には連綿と続く政治思想史の美しさはわかるまい
388 :
教職員(千葉県) :2008/10/04(土) 00:41:01.93
日本って理系の人数が無駄に多すぎるんだよな アメリカの2倍大学での理系人数が居るって 日本の無能理系は知ってるの?
389 :
わいせつ教諭(dion軍) :2008/10/04(土) 00:41:54.10
理系から新司法試験受かったけど、 法学部出身の奴は論理的思考力なさすぎ その代わり文章を読解する力は優れてるよ
390 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:42:07.50 BE:37764746-PLT(14601)
まあ現状では多くの学部で学ぶ範囲の法学はほぼ解釈論に終始しているといわざるを得ない
法哲学をきちんと教えてる法学部がいくつあるだろうか
>>387 安倍さんの美しい国ってそういうことかな。
392 :
米連邦準備理事会(東京都) :2008/10/04(土) 00:43:40.20
法律ってなるべく解釈が多様化しないように作られるべきじゃないのか
393 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:44:05.64
>>388 アメリカに理系なんてカテゴリーは無いよ
あるのは工学部
大学に入学したら専攻は自由に変えられるし
394 :
ワキガ(東京都) :2008/10/04(土) 00:44:10.15
理系だけど文系の知識もいろいろ溜め込んでるよ。 優劣つける連中は文理問わず視野の狭いアホだと思う
>>391 こいつは理系でも文系でも底辺だってことはよくわかりました
396 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:44:32.50
>>384 立法論としては〜とか言ってるのは意見押し付けたいだけだろ
仲間内では変わり者扱いされてるに違いないよ
397 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:45:54.56
>>388 それは高度経済成長のなごりじゃね?
昔は貧乏人の子は手に職ってなもんでエンジニアにさせられる子が多かった。
それが国が裕福になってきて今度は「人を使う側になれ」って経済学がもてはやされ始めた
398 :
初心者(長屋) :2008/10/04(土) 00:46:21.35 BE:100704588-PLT(14601)
解釈ってか判例法を学ばされている気がする
立法についてはほとんど学ばないと言ってもいい
要は試験のための法学
399 :
マーモット(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 00:46:35.30
文系は全員池沼なので、 全員処刑した方がいいと思います。
400 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 00:46:39.46 BE:534840645-2BP(7292)
>>386 下らんな、ツーチャンネル等という低俗なたまり場でクダを巻くよりは
きちんと勉強し自分磨きした方がよほど人生が楽しくなる。今日を以てお前らの顔は私の知覚および記憶に
入る事はない。
これから私は論理の刃を主力武器に社会人という名の奴隷どもに敗北を告げる不吉な
ペイルホース(青ざめた地獄の馬)として天を駆けることだろう。
401 :
1(青森県) :2008/10/04(土) 00:47:16.56
解釈(笑)でひたすら揉めるくせに
402 :
わいせつ教諭(dion軍) :2008/10/04(土) 00:47:28.63
立法論やるにしたって現行法の解釈論の技法覚えてからだろう そう考えたら学部の4年で立法論まだ学ばせるのはとうてい無理
403 :
米政府(東日本) :2008/10/04(土) 00:47:29.69
結論:文系は池沼
スパってリアルな馬鹿さだよな 偏差値58くらいで自慢してまわってそうなイメージ
405 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:48:44.86
>>397 米ではエンジニアになるのは大変
工学部卒じゃないとPE資格は取れない
リベラルアーツから工学系院に進んでも
教授が採用しない
理由は院生に給料を支払うから
406 :
ひよこ鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:49:34.41
法学で一番分からないのが 実体的デュープロセスの議論 もともとアメリカで契約の自由を保護するために 持ち出されてきた過去の理論なのに 日本に持ち込まれたら教条主義っぽいお題目になるんだ? 同じように分からないのが 判例の区別と先例拘束性の理論 英米法系のように先例をきちんと引用符つきで引いてくることは無く、 「〜に徴して明らかである」って最高裁がいつも言うけれど 全く持って意味不明 学者はもっと怒るべき 先例を遵守しなければいけない!って 英米法系以上に意識しているのが さすが日本の官僚組織たる裁判所、って思うよ
407 :
く :2008/10/04(土) 00:50:02.88
難易度: 国語>数学 実用性: 国語>数学 ∴国語>数学
408 :
ブラ男(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:50:57.13
文系なんて無いだろ あるのは 理系と 非理系だけだ
>>407 国語に何百年も解けないような難題とかあんのかよコラ
410 :
五十代(東京都) :2008/10/04(土) 00:51:44.65
理系の文系偏見ばっかだな
411 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:51:52.24
>>405 アメリカはそうなのか
まあ日本で理系つっても工場働きが大半だしな
412 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 00:52:03.86
>>396 現行法の解釈論で解決に至らない事を、立法論として述べるのは押し付けなのか?
条文の文言からかけ離れた解釈論をたれるやつがあまりにも多いんだよ。
413 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 00:52:27.35
>>398 実務への対応のみならず学説の変遷考えても
立法について学ぶより判例覚えた方が役に立つだろ
>>412 そういう解釈論があっても、実態が優先されるんじゃないの?
415 :
明日もバイト(東京都) :2008/10/04(土) 00:54:33.56
>>411 米に工学系が少ない
だから中国・韓国・日本の工学系が参入する訳です
もともと米の理数系教育は崩壊しているし
>>1 コレが理系脳wwwwwwwwwww
数学には正答が実在するが、法学には正答は実在しない。
417 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 00:55:13.70
>>416 正答があるほうが優れている学問とでも言いたいのか?
文系も理系もどうでもいいや 思想史について永遠と思索にふけれれば俺はそれでいい
420 :
韓国外相(京都府) :2008/10/04(土) 00:57:03.90
>>415 資格もいっぱい取らなきゃいかんし
実際は大変なんだよなー
421 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 00:58:06.81
>>1 > 法学は数学である。
これが大間違い。
法学は現世の人間ルール。
数学は現世・あの世・ブラックホールの中でも成立すべきルール。
数学の現世に限ったルールの話が物理学なの。
人間ルールの因果関係に於てのみ物理が必要なのさ。
422 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 00:58:17.45
>>402 解釈論については十分に学ぶ機会が存在しているから
基礎法学、法政策学などの科目で学ぶ機会を作ればいい
>>414 学説や解釈論がどうであれ判例などの実態が重要なのだからこそ言っているのだが。
>>416 数学に正答が存在するとかどこの馬鹿がほざいてるんだよ
いまいちわけのわからん流れだ。 一応の考え方はまとまっているんだからそれに沿って考えればいいだけの話。
425 :
く :2008/10/04(土) 01:00:00.23
>>421 数学も人間の脳内の世界だよ
現実の世界じゃない
427 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 01:00:54.24
判例は解釈の一つにすぎんでしょう。 時代と共に解釈が変われば判決も変わる。
428 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:01:25.26
429 :
わいせつ教諭(dion軍) :2008/10/04(土) 01:01:37.37
>>422 早稲田の法学部の奴に法律のこと聞くとわからんと言っていたぞ
法学部出といってもそんな奴が大半だろ
在学中に旧試験合格するような奴でもなきゃ4年で身につくとは思われないな
ノート丸暗記で単位が来る法学部の教育を買いかぶりすぎ
430 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 01:02:15.93
>>418 優れているとは言わないが、言葉で誤魔化すよりはマシだな。
法は破るか破らないかは、最終的には個人の自由だ。無法状態もこれまた法だ。
人間最後の理性が暴力だと言うことを忘れるなよw
文系理系双方の基地外が互いに罵り合うスレはここかい
>>1 小林興起って「末法」思想を理解してないだろ
それに乗っかってこんな記事書く記者は輪をかけて無能
433 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:04:21.07
>>430 自由はそんな無限定に認められるものじゃないだろ
>>430 理性・論理・数学・正答
これら全て宗教だということを忘れるなよ
あくまでこれらを真理とするパラダイムの中にあるだけ
436 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 01:05:20.22
例えば、「俺は俺のルールで行動し、責任を持つから日本国憲法は守る必要がない。」 ・・・という人にそれが間違いだと説明することはできんだろうな。 少なくとも俺には出来ない。
なにかと判例いうが日本は別にコモンローじゃないんだから あんまり気にしなくてもいいと思う。 それより裁判員制度やるだろ あれは面白いぞ 革新的だ
438 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 01:05:49.60
>>428 解釈論だろ
文言から離れるってのは「条文を素直に読まないやつが多い」という意味だが
439 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 01:07:22.33
>>425 「学」が付けば、「論」扱いならば尚更だな。
>>426 おまいは、日本語嫁。
脳内でも何処でも何時でも成り立つのが数学だ。
今日「1+1=2なら、明日も1+1=2」でなければ困るの。
そうでは無い時に、新しい数学が誕生するの。
かつて、P.A.M.DIRACが、スピノルやファイバーバンドルを数学者に魁て発見したのは、そう言う事なの。
>>422 ああなるほどw
俺なら変な解釈論は聞き流しちゃうけどな。
441 :
共産党支持者(千葉県) :2008/10/04(土) 01:08:31.52
理系「数学は哲学」 こうすると滑稽にならない。不思議!
442 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:09:27.02
>>436 そうすることが間違いだというルールを作るんだろ
別にルールが正しいことは必要じゃない
その方が都合がいいってだけだ
それに憲法は国が守るもので基本的には私人を縛るものじゃない
>>441 哲学ってなんでも合うよな
料理は哲学 遊びも哲学 恋愛も哲学 スイーツは哲学
444 :
WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州) :2008/10/04(土) 01:10:05.33
少しは伸びてて安心した
445 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:10:12.74
>脳内でも何処でも何時でも成り立つのが数学だ。 手前の「知覚」と「思考」しか手前さんは知る事ができないのに、 どうして「何処でも成り立つ」と言えるのか。 単に数学という道具を世界に投影しているだけ。自然言語で「世界」に 「世界」とレッテル貼ってるのと本質は同じ。 「世界そのもの」は人間には知り得ない。
446 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 01:10:49.33
>>433 それは、おまいさんの自己ルール。
他人にはハッキリ言って無関係。
しかし、その一線を超えるかどうかは天のみぞ知る。
現行法でも、天下を取るか否かの究極の政治犯には、死刑か無罪かのどちらかしか無い。
まぁ 法律なんて学べば学ぶほど馬鹿馬鹿しいね。 刑法なんて実態は全然違うし イライラするわ。
448 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:13:07.81
自然言語も「現世・あの世・ブラックホールの中」、どこでも成り立ちますよ。 げんにブラックホールに「ブラックホール」という「名」を付けているわけで。 しかしそれは単なる自分の設定したカテゴリーを世界に「投影」したにすぎない。 こんなことは16世紀の哲学者・カントが既に言っていることです。 この程度の常識は理解出来てほしいものです。このカントの哲学を言っても考え方の 概念が理解できない理系がじつに多いのですよ。
>>422 今法学などの社会科学系の解説が理系のような自然科学的解説になっているという話と関連なりそうだね。
解があってプロセスを生徒に延々と流し込むような。
450 :
社民党支持者(岡山県) :2008/10/04(土) 01:13:47.28
法律面白いよ
>>439 数学なんてのは西洋人が脳内の中で作ったルールにすぎないわけだが
数学がアラビア数字やギリシャ文字で構成されなければならないと誰がきめた
ルールの上にルールが積み重なってるだけだろ、一部の人間が作り出したものだ
不変の真理というより合理的なだけだろ
453 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:14:37.14
>>438 与えられた条件のもと解答する必要があるんだから
そりゃ仕方ない話だろ
実務とか立法の現状から離れて解答するというのなら、
その条文だけでなく法体系や執行についても解答するべきだな
だが、そういうのは学生に出きることじゃない
学者や実務家が何人も集まって初めて出きること
454 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 01:14:52.71
>>442 憲法と言うのはオカシイな法律に訂正。
正しいルールではないのに守る必要はあるのか?
または、正しいルールではないルールを破った場合に刑罰を科される必要があるのか?
こういう観点からすると違憲判決とはルールが正しくないという事になり
法律としての効力を持つ事はなく、悪法は法律か?という意見についてはどう
反論するのだろうか。
455 :
く :2008/10/04(土) 01:15:22.98
経済学が文系扱いなのは日本だけ
456 :
WBC監督(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 01:15:46.85
人間が作ったきまりをありがたがって考えまわすだけなんだから文系だよ。 社会通念とかいう曖昧なもので結論変わるし。 言葉の定義すら変わる。 理系に来る資格ないよ。 文言説(笑)とかなんだよ
457 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:16:07.16
>>446 実際のところ、国家の構成員は種々の制約の下にあるだろ
あんたが無国籍だったり無政府主義者だっていうなら話は別だがw
458 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 01:16:14.88
>>445 > 手前の「知覚」と「思考」しか手前さんは知る事ができないのに、
これが、おかしい。
知覚神経だけに頼った数学は無いし、あったとしても必ず証明が要求される。
証明は普遍的でなければならない。
> どうして「何処でも成り立つ」と言えるのか。
成り立たなければ、数学はその範疇で崩れ去る。
代表が、整数論だ。実数は扱うが、結論は必ず整数で出せる範疇に限られる。
タケミツ論と似ている。
演繹的な拡張は、その代表例だ。
数がどう認識されていったか?
虚数空間は通常の脳内じゃ発見できない。
>>456 そうやって二つに分けて片方にひきこもってればいいよ。
何一つ理系らしいこともしたことないくせにw
460 :
中国の大手乳業メーカー(dion軍) :2008/10/04(土) 01:17:57.07
数学に謝れ! というか法学部って理系の子も来てるよ、普通に。 純粋に文系のみだったらそこは大学のレベルが・・・
461 :
ヘンタイ(関西地方) :2008/10/04(土) 01:18:14.90
数学は快感
462 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:18:34.16
>>454 手続きにしたがって悪法認定されれば良いけど、
勝手に悪法認定していいわけじゃない
手続き守られていれば「正しい」ということにするルールがあるだけで、
やはり、そのルール自体が「正しい」かどうかはどうでもよくて
都合がいいかどうかが重要なだけだ
>>453 こねくり回してるだけの法曹もしくは法曹関係者って意味ですよ。
464 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:19:13.43
いいですか、「権力」この人智世界における最上級真理なのです。「権力」とはすなわち人を 自分の意志の通りに動かせること。それを探求する「権力学」は、あらゆる学問を超えて 玉座に君臨しています。たかが「数学=たかが数十パターンの記号弄り」如きが 「権力学」に諌言をするなど、即刻打ち首ものです。
イケメンアホ文系>>>>>>>>>キモメン優秀理系
466 :
ヘンタイ(関西地方) :2008/10/04(土) 01:20:34.31
バカ大学の文系面した奴が、いい女連れてると心底見る目無いなって思う
文系面ワロタw
468 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 01:21:17.93
>>462 その都合が良いという辺りの解釈がイマイチよくわからんが、何にとって都合が良いと言う事なの?
469 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 01:21:23.77
>>449 自然科学の論証は仮説・反証→帰結だからね
法学は社会科学の論証である必要があると思う.。
470 :
WBC監督(兵庫県) :2008/10/04(土) 01:21:26.80
国語、英語、数学、理化、社会 法学部により必要なのは、国語と社会です。
471 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:21:36.61
>>463 だから与えられた条件があって、
それを変えるのが容易でない場合は、コネくり回すしかないでしょ
立法論「も」語って良いかも知れんが、
「で、現状ではこの事案をどう解決するの?」って話は必須だろ
立法の不備があってもそれで手続きが止まるわけじゃないんだから
>>464 難しそうな言葉で飾っても、下らないことを言ってるのは馬鹿でも分かる
>>466 まぁ人それぞれ好きになるものさ。by哲学
474 :
WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州) :2008/10/04(土) 01:23:25.84
基地外となんたらは紙一重だなw
>>473 みたいな言い方されると切れる。でも、そういう奴が女ひっかけるよ。
>>405 院生への給料支払いあったほうが責任感持てていいのかもな
477 :
く :2008/10/04(土) 01:23:35.13
何故法学部は女が少ないのか
478 :
主婦(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 01:24:02.10
法律経済学部ってどこだっけ?
479 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:24:40.82
>>468 それは歴史的な経緯とかその時々の利害の調整などが
憲法や法律といったものに集約されていくんだろ
厳密に誰の利害を代表していると言えるわけじゃないよ
むしろ言えるとすると、それはちょっとマズいことになるかもしれないw
480 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:25:01.92
>>458 >知覚神経だけに頼った数学は無いし、あったとしても必ず証明が要求される。
「知覚神経だけ」とは言っていませんよ。
一人の人間が「世界」を知る能力とは、「人間の見る・聞く・触る・思考する・感情の湧く・etcetc...(=現象)」
に「限定」されています。換言すれば、一人の人間がこの宇宙の「何処でも」を「同時に」
経験することは「不可能」なのだよ。だから「脳内でも何処でも何時でも成り立つのが数学だ。」
なんて論理的に言って、言える筈がない。
>虚数空間は通常の脳内じゃ発見できない。
まるで理解できていないようですね。「虚数空間」も貴方の思考の一部でしょう。
そして他人の思考でもなければ世界そのものでもない。
しょせんはあなたの「思考」が「『虚数空間』を脳の外で発見した」と誤認しているに過ぎない。
あなたはあなたの「思考(といって不十分ならば、あらゆる知覚・記憶・認知・すなわち経験情報)」
の外に出ることは「絶対に」できない。
481 :
ブランド鑑定士(豪) :2008/10/04(土) 01:25:03.85
文系で一番役に立たんのは社会学部でおk?
>>475 イケメンだもの byみつを
>>477 そんなでもないと思ったが。新司法の合格者は女が多くて驚いた
485 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 01:27:13.96
>>453 「仕方ない」のならなぜ解釈論にこだわるんだよ。
本末転倒な解釈論よりも政策論や立法論で考える意味もあるんじゃないのかな。
法体系や執行については、
それこそ大学法学部を解釈学メインでなく、法政策や立法論を学べるように組織化したらできる話だろう。
現状の法学を学ぶ環境に問題があるって最初から言っているが?
486 :
ひよこ鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:27:34.88
そうそう岩波書店は
『日本人の法意識』をさっさと絶版にして
ダニエル・フット教授の本を岩波新書から出すべき
学術レベルとして通用するのは、後者でしょ
>>427 英米で展開されてきた判例理論として
判例は法的安定性を保つべきっていうのがある
その極端な例がイギリスの厳格な先例拘束性っていう話
ジェレミー・ベンサムによるコモン・ロー批判を受けて
(裁判所はきまぐれで法を解釈しているんじゃね?っていう批判)
(判例法を法典へと明文化すべきっていう論争ですな)
イギリスの裁判所(+その植民地)が
先例を滅多に覆さなくなった
そんなガチガチの判例拘束性ばかりになると
具体的な問題解決にそぐわないことがでてくる
じゃあ、判例もひっくり返すことができないなら
どうするのさ、ってことで頼りにされた技術が distinguishing 、区別ってやつ
この事実が先例とは違うのだから
その先例はこの事件には適用されませんよ〜っていうわけ
それでも不条理な判例を覆したい!ってときに出てくるのが立法
つまり、立法を判例の是正の手段とか改革のための手法、って
捉えるのが英米法系
487 :
国家品質監督検査検疫総局(新潟県) :2008/10/04(土) 01:27:49.63
>>479 別に国家契約論的な意味から、という訳ではないという解釈で良いのかな。
488 :
ブランド鑑定士(豪) :2008/10/04(土) 01:28:23.49
文学って人の気持ちの受け取り方とかを考えさせられて、直接的には金にはならないが社会には必要だと思うのね。 で、社学の俺が言うのもなんだが、社会学は雑学論にしか過ぎない。
491 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:31:39.55
「数学」はなんら「トクベツ」ではない。それは20世紀初頭のカントール・ラッセル・ヒルベルトらによる 数学基礎論が「論理学」による既存数学の基礎付けをある程度成功させた(ZF公理系)ことから 歴史的に直感できる程度のもの。 むしろ記号として「トクベツ」なのは「日常言語」の方だ。世界に存在する何にでも「名づけ」 ることができる、というこの極大すぎる日常言語の性質をムーアは「極大言語」と呼んだ。 はるか数百万光年先の「アンドロメダ星雲」に「アンドロメダ星雲」と名づけることができる、 存在するかどうかも分からないこの世を超えた「あの世」に「あの世」と名づけることができる、 存在しないもの、すなわち「無」にすら「無」と名づけることができる、真に不思議なのは この日常言語の全能性であって、数学はその「一部分」にすぎない。 もちろん、日常言語の「名づけ」機能が全能であるということは、人間が世界に認識を「投影」 している何よりの証拠であるのだが。
>>486 なげーな…distinguishing って
エクイティとか関係あるやつ?
493 :
れ :2008/10/04(土) 01:32:23.74
>>37 在学中に受かった俺からすればこんなにローリスクハイリターンな仕事があるのかと思ったけどな
495 :
社会保険庁職員(兵庫県) :2008/10/04(土) 01:34:36.67
文学部なけりゃパソコン動かせねぇぞ
498 :
四柱推命鑑定士(東京都) :2008/10/04(土) 01:36:35.38
>>485 基本的に「仕方ないから」が判断基準なんでね
べき論が大好きな人とは相容れないのも無理はない
最高裁が判断出しても法律変わらないこともあれば、
法改正訴えてきた学者が驚くほどのスピードで、国会や省令による改正が進むこともある
そんな天気みたいなのをどうにかしようとするより
天気予報聞いてこれまでの経験からどう対応するか考える方が現実的だ
499 :
民主党支持者(埼玉県) :2008/10/04(土) 01:37:24.36
経済が文系に属してる方が不思議 数学できない奴が推薦で経済学部に入るとカワイソス
>>494 もともと先例と微妙な区別があるせいでコモンローで対応できないの事を
エクイティが救済して引き受けてたからそういうのが関係あるかと思った
501 :
ネギ(千葉県) :2008/10/04(土) 01:41:17.45
「物理現象は数学でないと記述できない。だから数学はトクベツだ」 そういうかもしれない。しかし日常言語(日本語)でも、「ブラックホールに物を近付けたら 吸い込まれる」という命題は記述できる。 そしてこの命題、というか文章は、ブラックホールの物理学的記述として定性的に正しいのだ。 なぜならブラックホールという場にモノを近づけるとどういう物理現象が起こるのかを 「予測」できているから。 これを「素朴物理学」と呼ぼう。素朴物理学は日常言語でも物理現象を予測できることを 証明している。 となると、自然言語にはなく数学だけが持つ特権的な「超越性」のようなモノの存在は 非常に怪しくなる。ただ厳密さが違うだけ、ということになるのだ。
>>486 なんか非常によくわかった。distingtionってのはピエールブルデューの著作だったからなんか親近感わいた。ありがと。
>>503 ググったがつまらんそうな本ばかり書いてるな
>>485 立法論は解釈論では太刀打ちできない場合にはじめて出てくる問題でしょ。
解釈論を尽くさずに立法論でどうにかしようとするのは、実定法の軽視だし。
てわけで、従来のように基本的に解釈を云々して、適宜立法論を挟むスタイルしかないと思うわけだが。
506 :
長野県警科学捜査研究所(dion軍) :2008/10/04(土) 01:52:51.04
>>314 S = 1 + 2S ⇒ 2S - S = 1
が証明されていない。
>>504 フランスの元教師だったか元公務員w推して知るべし
508 :
長野県警科学捜査研究所(dion軍) :2008/10/04(土) 01:53:23.20
間違えた1じゃなくて-1
509 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 01:54:16.09
>>498 その例えだと、対応方法は天気が雨とわかって「外に出ない」「傘をさす」とかだけなのか?
天気の形態なんか無限だろ。
事例に解釈論が追いつかないから、政策論や立法論での段階が問題になってくるわけで。
政策論・立法論が「べき論」と片付けるのも疑問だがな。
結果なんかの妥当性に留まる方がそれこそ法的なものとして問題だろ。
>>507 なるほど もう死ぬまで二度と聞かない名前だろうw
みんな色々な本を読んでるなぁ
511 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 01:57:14.69
>>505 おいおい最初から「現行法の解釈論で解決に至らない事」と言っているだろ。
>>511 めんごめんご、ミスリード。
法学を学ぶ形態に問題がないってこと。
法律スレが500もいけば立派なもんだ
>>511 米政府は
現行法の解釈論で解決に至らないのに、至っているかのように説明する輩のことを非難しているんじゃないか?
文科法学数学ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち
O・J・シンプソンだっけ アメリカなんてくそすぎて議論にすらならん
>>11 うちの大学無かったわ
毎週毎週ゼミの為に解釈論の本や判例を糞ほど漁ったりしだが・・・
教授(経営の)の薦めもあって経営のゼミに顔を出していたが
新鮮だったぜ!
518 :
れ :2008/10/04(土) 02:19:28.03
先程とある法律を調べてたら、別分野の法の原則や観念や論説やらに色々と飛ぶことになった。 全部読むには膨大な量だったが、読み終えて納得に至るとすっげーカタルシス。気持ちいいわ。 数学も確かこんな感じでハマってった気がする。 学問全般に言えるかもしれんが。
519 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 02:39:01.63
>>514 そういう人間も多いのは事実。プライドなのか視野が狭いのかわからんけどね。
メディアで解釈論をたれる専門家なんて実際ほとんどいないだろ
刑法はヤヴァイ。 東大理二卒業→早稲田ロースクールだけど、 マジでむずいぜ。 なんじゃこの哲学度・抽象度99%の難しあ。
521 :
九条マン(青森県) :2008/10/04(土) 02:41:54.04
法解釈は最初に自分に都合のいい結論持ってきて屁理屈並べてそれっぽくしてるだけだろ
522 :
ネチズン(京都府) :2008/10/04(土) 02:43:26.80
たしかに修論書いてたときは数学やってるような感覚になってたわ
523 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 02:43:53.10
条文が少ないものほど抽象論になるのはある意味当然。 現在の法解釈・抽象論中心の学問じゃ限界が見えてきているんだよ。
524 :
無防備マン(福島県) :2008/10/04(土) 02:45:37.75
スパさんが好きそうな話題だね
525 :
共産党支持者(千葉県) :2008/10/04(土) 02:48:09.65
>>520 理二卒業ってのはよく分らんが進振りでは法にすすまなかったのか?
よく理系の人で文系を馬鹿にする人がいるけど、 なんでもいい、なにか文系の学問を体系的に学んでみて 文系の学問はくだらないというのならいいんだけど、 こういう人ってたいていただの思い込みで批判してたりする。 知りもしないことを批判するって、読んだことのない本を書評するようなものだよね。
>>525 詳しくは
東大理2→就職→早稲ロー
最近は法律馬鹿の弁護士よりも
理系の弁護士
医系の弁護士
っていうのもありうるんだぜ。
特に早稲田のローはそういうのが多い。
だが、法律やってない分、受かる率が低いんだよな・・・・。
528 :
EM114-48-135-235.pool.e-mobile.ne.jp 自民党総務会長(catv?) :2008/10/04(土) 03:34:08.44
以下の文章を二階述語論理の命題として記述出来るか? 可能ならば記述し、不可能ならばその理由を哲学的に考察せよ。 「世の中には三種類の人間がいる。数を数えられる者と、数えられない者だ。」
529 :
ネットカフェ難民(東京都) :2008/10/04(土) 03:36:23.18 BE:434515384-2BP(1000)
芸術は爆発
まぁ数学は文学、、、ってか芸術だしな でもなぜ集合論のセンス(笑)が必要だから法学が理系か意味不明だが
>>527 早稲田の司法試験合格率低かったよな今年
>>520 刑法だけは異質
商法あたりと同時に学ぼうとすると頭が痛くなる
学説を追っているはずが、ふっと我に返ると哲学の泥沼に足を突っ込んでいる
哲学って具体的にどんな哲学よ 倫理学じゃないの?
534 :
1(青森県) :2008/10/04(土) 04:07:06.81
法学など全く知らないがそんなに刑法は難しいのか。大変だな。
>>534 難しいかどうかは人によるっぽい
ただ、「取りあえず六法憶えれば良いんでしょ」と思っていた人たちは面食らう
あと、刑法学会ヤバイ
536 :
ネット弁慶(関東) :2008/10/04(土) 04:20:55.35
537 :
左利き(東京都) :2008/10/04(土) 04:38:27.67
いま刑法の学者ってどのあたりが有名なの? オレは前田&木村までなら分かるが
538 :
美人(大阪府) :2008/10/04(土) 04:39:32.04
この手のスレはほんと(笑)が多いな
539 :
主体思想研究会員(千葉県) :2008/10/04(土) 04:49:12.59
>法廷でよく問題となるのは、契約文書に「甲及び乙が共に○○したときは〜」と書いてあるのに対して、 >その反対の法律効果を得たい場合である。理系頭脳のある方なら「甲又や乙の一人でも○○しなければ」 >反対の効果が得られるはず、とすぐ分かるだろう。しかし、法曹の多くは、「甲・乙ともに○○しない場合」としてしまうのだ。 >先ほどの式でいうと右辺を(not A)and(not B)にしてしまう。 >このたぐいの話は、これまでも度々講演・セミナーなどで披露してきたのだが、 >つい先日までエンジニアの方は誰も信じてくれなかった。「また、尾崎先生は針小棒大な……」「それってネタでしょ?」という反応がほとんどだった。 まあ、司法試験を突破して弁護士になった人間 お前らみたいな中卒ニートじゃあ絶対に叶わない人間 法曹界の人間自身がこう言ってるんだから 理系の方が賢いんだろうな、法曹界でも
540 :
ブラ男(アラバマ州) :2008/10/04(土) 04:52:35.08
工学院大学卒の俺より東大法学部のほうが頭悪いのは明らかだろ なぜなら文型だから
541 :
民主党支持者(dion軍) :2008/10/04(土) 04:56:24.73
キモオタ「クラナドは人生」
あらゆる場面について「完璧」に対応できる法なんか作るのは不可能。 そこであいまいな部分をわざと作って法学によって補完することで世の有象無象の事件に対応している。 はっきりいって数学とは正反対の非常に感情的な学問です
バランスが大切
544 :
菓子製造業(コネチカット州) :2008/10/04(土) 05:00:39.93
俺法学勉強してるとこだけどほんと嫌になったよ・・・ 法律なんて一部の人でコロコロかえることできるし、研究しても何もでてこない。 いくら有力な学説も立法と判例には勝てないわけで。 それらしい屁理屈で決められた方向に解釈とか八百長みたいでやってらんね
>>544 学問として考えるんじゃなくてスキルとして考えればいいよ。
546 :
左利き(東京都) :2008/10/04(土) 05:06:57.30
手形法なんてあれだけ理論優先なくせに基本書読むと穴だらけだよな その理論で行ったらこういう問題のときはどーなるの? ということがまったく書かれていない 手形行為独立の原則のところなんていろんな予備校の本比較してやっと理解できたから レックが出してた本が分かりやすかったな その点創造説の本は比較的網羅されていて丁寧なんだけど、いかんせん今や少数説だからな
547 :
菓子製造業(コネチカット州) :2008/10/04(土) 05:09:23.40
でも民法は好きだ。 なんかこうキチっとしてる
548 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/04(土) 05:09:25.09
ID無くなる前は自称MARCH卒だの地方駅弁卒だの控えめな学歴自慢が多かったのに、 ID無くなった途端東京早慶一工自慢がでてきたよな これは何を意味するんだろうか
549 :
団体役員(東日本) :2008/10/04(土) 05:21:14.75
マーチ卒とか地方駅弁卒って自慢なのかよw 自虐だろw
550 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/04(土) 05:21:40.30
ていうか今の時代休廷は二次に数学あるじゃん センターでも数12AB必須だし
キーワード:論点 抽出レス数:0
552 :
ブラ男(dion軍) :2008/10/04(土) 05:41:17.35
暗記した論証を事例にあてはめるっていう意味では学校でやる暗記数学と何ら変わらない
553 :
p :2008/10/04(土) 05:42:31.93
数学じゃねーな
554 :
p :2008/10/04(土) 05:44:02.44
>>552 そりゃ暗記数学が、数学ではないと言ってるだけだ
555 :
船長(福岡県) :2008/10/04(土) 05:45:33.38
弁護士って殺人事件の犯人の弁護もするわけだしなぁ 法律の解釈が屁理屈じみてくるのもしょうがない
556 :
p :2008/10/04(土) 05:47:18.49
大学で刑法のゼミに入ってるけど、難しい ゼミでちょっとかじっただけじゃ全然理解できない 専門家になりてーと思ったな
557 :
柔道家(東京都) :2008/10/04(土) 05:49:55.33
多少の屁理屈なら仕方ないが、山口県光市の母子殺害事件の弁護団やロシアデブ兄弟の弁護士とか 一般人が見ても「そりゃないだろ」としか思われないような弁護は法の専門家で特別な権限を与えられ 社会正義を期待されてる者としてはやめるべき。
558 :
女性団体(コネチカット州) :2008/10/04(土) 05:50:26.15
法学は数学じゃなくて法学と数学は分析哲学を応用させたものなんじゃねえの?
559 :
i :2008/10/04(土) 06:09:42.04
新司法試験ってさ、旧司法試験と比べて問題の難易度低いの?それとも同じ難易度で合格数多くしただけ?
560 :
p :2008/10/04(土) 06:20:41.45
561 :
四十代(東京都) :2008/10/04(土) 06:24:56.95
理系コンプm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
562 :
九条信者(東京都) :2008/10/04(土) 06:28:35.14
>>1 スパに対するアンチテーゼを具現したかのような
市民記者
だなw
563 :
司会(コネチカット州) :2008/10/04(土) 06:31:22.96
>>559 択一に長文増えたからちょっと面倒になった
合格人数が増えたから受かるだけなら楽だが職ないし、
結局は旧司合格ラインの上位300には入らないと意味無い、裁判官や検察も無理だしね
564 :
韓国農林水産食品省(岩手県) :2008/10/04(土) 06:35:45.18
スパはただの学歴コンプ 目指しているところはくりーむしちゅうの雑学王
565 :
四十代(東京都) :2008/10/04(土) 06:42:11.91
破綻した、矛盾した、説明の付かないところがある理論を 唯一真実みたいに教えられる文型の奴らってなにしに大学入ったの?
>>366 マジレスすると確率、金融の方面で使われる(はず)
一般にランダムウォークと呼ばれるもので結構有名
568 :
ネット弁慶(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 06:50:46.68
>>559 旧=νガンダム
新=ボール
ぐらいの差
569 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/04(土) 07:03:46.73
>>558 何言ってんだこいつ
お前自身言葉の意味全く分かってなくて言ってるだろ
つーか、哲学の根底が数学だから
ピタゴラスしかりお前らの好きなデカルトもな
570 :
財務長官(徳島県) :2008/10/04(土) 07:07:58.79
数学の講義だと思ったら哲学だった
>>113 不定ってw
正解は「定義されない」だろうがw
バカが偉そうにするからこうなるw
572 :
日本にネチズン(catv?) :2008/10/04(土) 07:17:05.90
最近スパが笑えない。 なんかもう残念すぎる。 これがスパの狙いなんだろうな。俺の完敗だわ。
573 :
四十代(東京都) :2008/10/04(土) 07:20:25.80
文型の仕事は何も考えずその理論を受け売りすることだけだからね だから文型労働も何も考えず言われたとおりにやる仕事ばっかり
574 :
農業(関西地方) :2008/10/04(土) 07:25:32.87
法学部行ってたが常識人の思考だと落ちこぼれる。 人間味がなく論理的かつ非人道的な思考じゃないと理解できない判例、学説とかが多い。 詰め込み、暗記型の人間には最高だと思う。
575 :
ハイエナ(新潟・東北) :2008/10/04(土) 07:28:21.93
>>565 教授とも論争できて穴をつけば勝てるってのは、たかだか四年間楽しく過ごす上ではなかなかだと思う
むしろ文系は理論が破綻してるってよりはひとつの理論が適用できる範囲が狭すぎなだけな気もするなあ
あらゆる作品に適用できる文学理論、とか見てみたいw
それを楽しいと思うかどう感じるかはまた別の話か
六法の暗記じゃないよ・・・とか言われるが結局のところ判例学説の暗記
577 :
村長(神奈川県) :2008/10/04(土) 07:34:16.31
数学はもっとも厳格な文学 一部の天才以外は解釈の違いを見出そうとする事すら許されない
578 :
ワキガ(青森県) :2008/10/04(土) 07:35:32.74
しかしお前ら、ほんとに「真理」「真実」「確固たるもの」が好きなんだな
579 :
九条信者(東京都) :2008/10/04(土) 07:35:44.21
>>113 「定義されない」=「不定」だと思っていたわけだな
こういう勘違いは、文系の人に多い
あるいは、コンピュータ用語の「不定」を拡大解釈している?
一例を挙げると、物理学における「一般に」は
「一般化」された原理について使う用語なのだが
「一般的に」という、しごく曖昧な世間的な慣用句と
ごっちゃにしてる記事やレスがしばしば見られるのである
580 :
四柱推命鑑定士(長屋) :2008/10/04(土) 07:36:19.43
>>578 盲信する対象があれば楽に生きられるからな
581 :
不法入国者(関東・甲信越) :2008/10/04(土) 07:38:39.12
な〜にが、法学は数学だよwwwwww 俺「恋愛は将棋」
崩し将棋だよな
583 :
長野県警科学捜査研究所(アラバマ州) :2008/10/04(土) 07:42:30.97
ちなみに俺の学校、法学部と理学部数学科はどっちも卒論がなかった 阿呆学部・カスぅ学科と呼ばれてた どっちも馬鹿ばっかりいたし
584 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州) :2008/10/04(土) 07:43:16.85
>>576 相対性理論がその典型だよな
内容は別にしておいて、
一般の方が先に作られたと思ってる奴が多い
特殊と一般の持つ言語的なイメージがそうさせるんだろうな
箱から飛び出てくるのが数学 箱にぶち込んで整頓するのが法学
586 :
左利き(和歌山県) :2008/10/04(土) 07:45:44.93
法学って自然法則じゃない。 人間の決めたルールだから綺麗に系統付けられないよ。
587 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州) :2008/10/04(土) 07:45:58.55
ちなみに
>>99 の答えは不能な
0/0のときとかに不定という
「小女子は魚であるとの不合理な主張を繰り返し」 これが法解釈だよ。 ちなみに自然科学に近いのは経済学だな。
>569 哲学と数学を融合させようとしたのは、確かにピタゴラスと 彼の教団に影響されたプラトンだけど、結局それは観念論に陥る ことこを見透かしアリストテレスが始めた経験主義がメインストリーム になるが近代にデカルトが哲学を主観主義に…… まあ哲学と数学は切っても切れない関係だけど、哲学の根底に 数学をおくのは早計
592 :
主体思想研究会員(アラバマ州) :2008/10/04(土) 08:10:23.26
仏教美術の講義で、=数学と悟った。 インド人、数学に強いね
文系理系と言う区分けを考えた奴が頭悪すぎるんだよな
594 :
ひよこ鑑定士(埼玉県) :2008/10/04(土) 09:40:02.81
オナニーは物理
>>1 ならとりあえずお前んとこの大学で「集合論」を必須にすればいんじゃね?
法学部卒だが数学とかアホか 法学はただの暗記
597 :
住居喪失不安定就労者(関東) :2008/10/04(土) 09:55:22.94
哲学って何だ?
経済学の方が法学より数学に近いと思う
599 :
1(青森県) :2008/10/04(土) 09:57:47.31
刑法は数学っぽいらしいよ
スパさんすごい。スパさんかっこいい
602 :
米政府(東京都) :2008/10/04(土) 10:15:50.59
>>400 明日をもってだろ。
糖質の症状は時系列がおかしくなるのか?
603 :
で :2008/10/04(土) 10:24:39.20
>>589 それは法解釈の問題ではない。
事実認定の問題だ。
>>600 そんなことは無いw
学者のオナニー学説を覚えるだけ
605 :
三十代(大阪府) :2008/10/04(土) 10:32:37.56
教養程度の数学さえも勉強しなかった人は 専門についても言葉遊びレベルで終えちゃう人が多い
606 :
左利き(アラバマ州) :2008/10/04(土) 10:32:56.47
テキストの解釈を研究するわけだから宗教学と言ってもいいだろう
考え方はまじで数学出来ないと駄目だぜ 経済みたいに本当に計算式を使うわけじゃないし 経営みたいに算数もしない
608 :
愛煙家(東京都) :2008/10/04(土) 10:35:04.98
>>563 つまり旧試ラインの上位300人に入れれば
下位ローとかでも望みが出てくるのかな?
>>603 業務妨害の構成要件なんて、もう解釈とかいうレヴェルじゃないだろ。
何でもアリ。
>>606 そうそう。
法王庁の代わりに最高裁なのさ。
どれだけ論理的に欠陥があっても権威さえあればお構いなし。
異端者は排除されるしw
法学は数学と頭の使い方変わらんと思う
612 :
ネット弁慶(dion軍) :2008/10/04(土) 13:28:11.93
いや、実際文系は理系よりはるかに頭いいと思う。 理系ドカタには見えないなんか崇高な正義が見えちゃってるんだもん。 理系ドカタにはそんなもの判らないから物弄ってウヘウヘアヒアヒ言ってるだけ。 俺?俺は勿論理系だよ。
613 :
司会(アラバマ州) :2008/10/04(土) 13:29:40.63 BE:612629287-BRZ(10112)
614 :
れ :2008/10/04(土) 13:54:26.29
たとえば安田みたいな常識人なw
615 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州) :2008/10/04(土) 13:58:01.87
>>596 学部卒程度で法学を語るなよ・・
ロー卒ぐらいしろ
法学は間違いなく数学の論理に近い
616 :
アスリート(catv?) :2008/10/04(土) 14:00:01.31
617 :
p :2008/10/04(土) 14:01:54.20
>>615 人によって解釈が変わるようなモノがかね?
618 :
韓国農林水産食品省(コネチカット州) :2008/10/04(土) 14:09:24.58
Aさんは100万円の賄賂をくれました Bさんは1万円の賄賂をくれました さてどちらの言い分が正しいでしょうか?
数学っつーより形式論理学だろ? むしろ言語学の範疇じゃないのか
○基本的人権は侵せない とする一方で ○他人の権利を侵害してはいけない という規制がつく この矛盾をどう解く? 具体的な例としては、 ○発言の自由 と ○名誉毀損 の関係がある
624 :
ヘンタイ(関西地方) :2008/10/04(土) 15:08:42.06
窃盗と殺人なら (窃盗罪+殺人罪)=判決みたいな? 確かに数学っぽい
625 :
FX厨(三重県) :2008/10/04(土) 15:10:22.69
数学も論理学も出発点は同じだろ。 論理学のほうは倫理とか宗教が結びついて純粋理論からどんどん離れていったけど。
626 :
ブサイク芸人(アラバマ州) :2008/10/04(土) 17:35:13.62
そもそも論理学にある理論なんて矛盾率と同一率ぐらいだろ 最近になってやっと中間の論理学が議論されてるけど
627 :
ブラ男(関西地方) :2008/10/04(土) 17:40:00.96
法学とかもいい加減基礎と応用で学部分けたら?
628 :
ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州) :2008/10/04(土) 17:43:50.71
一橋法が入試数学に高い割合割いてるから、やっぱりスレタイは正しい
629 :
女性団体(コネチカット州) :2008/10/04(土) 17:44:53.68
>>623 権利同士が対立しているんだ
例の場合では発言の権利と名誉を毀損されない権利がぶつかってるわけだ
対立すれば当然勝ち負けはある
より優先されるべき権利が勝つ
>>18 現実的に文系に苦渋を味わされているというのに、
どうして自尊心が保てようか。
それで当然だと思う
631 :
米連邦準備理事会(東京都) :2008/10/04(土) 19:23:33.69
文系か理系かであれが違うこれが違うなんての、 いい加減終わらせるべきだと思うけどなぁ OS争いと同じで不毛としか言い様がない