BDAには「土下座しなくても入れる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


 規格化については、2007年にほぼ完成しており、2008年はBD-R 6倍速を規格化。
すでに6倍速対応のメディア/レコーダなど製品も発売されている。「規格化としては一段落して、
これからどんなアプリケーションを実現しようかということを議論している」という。
 日本国内のレコーダ市場におけるBDについては、台数ベース4割、金額ベースで6割という現状から、
年末には台数5割、金額7割となる見通しを示した。ソフトについても、「500タイトルを超え、年末にかけて
いいタイトルも続々と増えてくる」とし、年末の売上拡大を予測した。
 さらに中国の状況も報告。「2月に(HD DVDとの)フォーマット戦争は終わったのですが、中国では“まだ
なにかやっている”という話もあるので、誤解があるといけませんので説明します」とし、ソニー、パイオニア、
パナソニックがBDプレーヤーを出荷済みで、ディスクについてもSPEと華録集団とソニー(SDADC上海)が
中国国内のBDディスク生産を開始したことなどを報告。また、機器メーカーへの生産支援のための検証
センターも設立したという。
 そのため、中国メーカーも6社がBDプレーヤーを開発し、7月のSinoCESに出展。さらに中国独自の音声
フォーマット「DRA」もオプション規格に含めることを決めている。そのため、2008年内には中国でもすべての
インフラが整い、「日米欧に続き、中国でもBlu-rayの本格普及期に入る」と説明。中国向け製品の具体例などを紹介した。
(中略)
BDにおける3D対応について小塚氏は、「BDAの中では、まだ話が始まっていません。ただし、映画館では
3D化が進んでいてそこで対策が必要になる。例えば、ハリーポッターも3Dに、さらにピクサーやディズニーも
3Dになる。難しいのであればやらないかもしれないが、パナソニックの今回の提案は技術的に“それほど
遠くなくできる”という提案です。今後BDAの中で話し合いたいと思いますが、“映画会社がやりたい”という以上、
3Dに取り組んでいきたい」とし、4Kよりは3D対応がハリウッドの意向との考えを述べた。

ソース:
Blu-rayの規格化は一段落。3Dなど新しい展開を模索
−BDAには「土下座しなくても入れる」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081002/ceatec12.htm
2 米政府(長屋):2008/10/03(金) 22:48:52.71
華麗に2ゲット!
3 ワキガ(長屋):2008/10/03(金) 22:49:23.01
ビオチン化デキストランアミン
4 イケメン(東京都):2008/10/03(金) 22:49:46.91
BOAに土下座して入れるかとオモタ
5 大横綱(神奈川県):2008/10/03(金) 22:51:17.81
アンソニー「BDはソニーじゃなくて松下の規格

アンソニー「BDは勝ったけど普及しない

今度はどうすんの?死ぬの?
6 ママ(長屋):2008/10/03(金) 22:51:52.59
> また、DEGに大手電機メーカーの8社が入っているが、東芝が入っていないことについて、麻倉氏が小塚氏に質問。
>小塚氏は、「先ほどの中国メーカーの事例のように、BDAの姿勢はオープンです。
>土下座しなければ入れないということは無いので、そこだけはご理解頂きたい」と語った。

ここ省いたら駄目じゃん
7 自民工作員(アラバマ州):2008/10/03(金) 22:52:44.31
ワンダーしている
8 紅茶鑑定士(和歌山県):2008/10/03(金) 22:52:48.10
ぽあ
9 宝石鑑定士(中部地方):2008/10/03(金) 22:53:01.32
西田とワンダーは一度土下座しておいた方がいい
10 元組員(愛知県):2008/10/03(金) 22:53:15.99
BOA
11 韓国外相(アラバマ州):2008/10/03(金) 22:53:20.23
正直、ワンダーしている
12 ひよこ鑑定士(埼玉県):2008/10/03(金) 22:53:25.74
BOAが反日発言でもしたのかと思った
13 社民党支持者(滋賀県):2008/10/03(金) 22:55:07.22
いや、藤井は土下座しろ
14 株式評論家(岡山県):2008/10/03(金) 22:55:44.89
【レス抽出】
対象スレ: BDAには「土下座しなくても入れる」
キーワード: BOA

抽出レス数:3
15 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/03(金) 22:57:02.20
BD対応レコ出してレグザリンクの名称をDOGEZAリンクに変えたら間違いなく売れる。
16 主体思想研究会員(catv?):2008/10/03(金) 22:58:25.99
3Dってなに?画面から俺のサーニャが出てくるの?
17 やわチチ(東京都):2008/10/03(金) 23:00:43.67
肝心部分の引用を省くのは理解に苦しむ
18:2008/10/03(金) 23:02:49.86
なんで未だにBDA陣営は必死なの?
そんなに売れてないの?
19 大横綱(神奈川県):2008/10/03(金) 23:04:54.92
>>18

>台数ベース4割、金額ベースで6割という現状から、
>年末には台数5割、金額7割となる見通しを示した。

文盲なの?ハングルしか読めないの?
20 大横綱(東日本):2008/10/03(金) 23:06:45.61
BVD
21 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 23:07:42.66
「BDの方がH~より良かったら土下座する!」とワンダーは吠えた。
土下座しないから、ワンダーの中では未だに「H~が優れている」と言う、
お花畑理論が廻ってるかと思ったら
X8発表会で更にワンダーしててワロタw
22:2008/10/03(金) 23:08:28.05 BE:100923326-2BP(1002)

BOAは土下座したら入れさせてくれるかと
23 ひよこ鑑定士(catv?):2008/10/03(金) 23:10:06.03
BDAだね!ヨシオくん!
24 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/03(金) 23:11:09.35
バンコデルタアジア?
25 素振り名人(千葉県):2008/10/03(金) 23:13:49.62
BDAバツ丸くん
26 下痢気味(埼玉県):2008/10/03(金) 23:21:15.98
私という名の戦うbody「ねじ込まなくても入る」
27 外資系証券マン(京都府)
>>21
「HD~を購入されたお客様に迷惑をかけるようなっても土下座する」

こっちの公約無視の方が問題