SMAPのチケットをネットオークションで購入 ⇒ チケットショップで売る ⇒ 逮捕
1 :
外資系証券マン(岐阜県):
SMAP演劇チケット転売 無職女逮捕
インターネットオークションで落札したアイドルのチケットを転売したとして、警視庁生活
安全特別捜査隊と中央署は、古物営業法違反の疑いで、川崎市高津区下作延、無職、石田智恵子
容疑者(39)を逮捕した。平成18年11月から今年7月までに、約350枚のチケットを
転売し、約220万円の利益を出していたという。
調べでは石田容疑者は3月27日、ネットオークションで購入したアイドルグループ、SM
APの草●(=弓へんに剪)剛さんらが出演した演劇「瞼の母」の入場券4枚を、東京都渋谷区
のチケットショップに転売した疑い。正規料金を7000円上回る4万1000円で落札し、
チケットショップでは6万円で転売したという。
石田容疑者はネットオークションで、アイドル歌手のコンサートなど人気のチケットを落札。
都内のチケットショップに持ち込んで転売していた。「暇つぶしで始めた」などと供述している
という。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081003/crm0810031405018-n1.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:2008/10/03(金) 14:16:34.51
もう2スレ目か
3 :
元リーマン(関西):2008/10/03(金) 14:16:39.78
おもふ
4 :
自宅兵士(九州):2008/10/03(金) 14:18:01.41
オレンジはマジ神曲
5 :
主婦(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:18:10.77
えっ?いけないの?
6 :
菓子製造業(埼玉県):2008/10/03(金) 14:18:38.47
これ逮捕なの?ゲーム機転売してた奴らは?
7 :
ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:18:53.51
ネットオークションは逮捕しないの?
8 :
外資系証券マン(新潟県):2008/10/03(金) 14:19:15.47
おもふくしてるだろ・・
9 :
共産党支持者(長屋):2008/10/03(金) 14:19:27.60
ネットオークションで購入 ⇒ チケットショップで売る ⇒ 逮捕
ネットオークションで購入 ⇒ネットオークションで売る ⇒ セーフ?
10 :
九条マン(東京都):2008/10/03(金) 14:19:32.23
違法性はどこにあるの?
数が多いから商売みたいになって駄目なんじゃね
12 :
またぎ(東京都):2008/10/03(金) 14:20:12.24
これ何がいけないんだ
確定申告してないとか?
13 :
長野県警科学捜査研究所(dion軍):2008/10/03(金) 14:20:20.96
「暇つぶしで始めた」
どんなに暇だったんだよwwww
オークションは転売じゃないの?
15 :
ヘンタイ(関西・北陸):2008/10/03(金) 14:20:47.75
金券ショップとかどうなるんだよ
16 :
船長(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:21:42.73
どうして逮捕なんだろう
たんなる、見せしめか
18 :
IT戦士(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:22:23.55
これは知らなかった
19 :
WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:22:23.69
オクで売るのは逮捕しないくせにw
20 :
米連邦準備理事会(関東地方):2008/10/03(金) 14:23:28.48
数が多いからダメってことか
やってることは違法ではないよな
21 :
国家品質監督検査検疫総局(福島県):2008/10/03(金) 14:23:28.45
>「暇つぶしで始めた」
どんな動機だよw
22 :
芸術家(アラビア):2008/10/03(金) 14:23:33.89
ダフ屋行為?
23 :
元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(栃木県):2008/10/03(金) 14:25:29.38
袖の下をケチったな
25 :
ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/03(金) 14:26:24.58
どういう事だ?目的がアウトだったのか?
26 :
公明工作員(長屋):2008/10/03(金) 14:26:37.70
じゃあ直でチケットショップに売った方がいいじゃん
古物商の許可が必要なのかな?
28 :
鵜(dion軍):2008/10/03(金) 14:26:41.42
出品者も逮捕しろよ
29 :
+民(関西):2008/10/03(金) 14:26:46.52
数だね
オークションで見せしめ逮捕してくれ
転売厨うざい
30 :
イケメン(東京都):2008/10/03(金) 14:27:12.21
それより正規料金の高さにびっくり
すげえ
ひこにゃんグッズを2倍くらいで転売してるやつも逮捕しろよ
33 :
米証券取引委員会(大阪府):2008/10/03(金) 14:28:18.09
ダフ屋行為が違法なのは知ってるけどこれは違うよな
たたの転売の気するけど
なにが駄目だったんだろ
転売ヤーざまぁ
ダフ屋なの?
出品者はいいの?
そのチケット屋は問題ないの?
わかんねぇー
36 :
日教組工作員(茨城県):2008/10/03(金) 14:29:19.57
なんでこんなもので捕まるの
球場の外にいるダフ屋が取り締まられないのはなぜ?
罪状は何?
39 :
日教組工作員(茨城県):2008/10/03(金) 14:30:25.13
利益が大きすぎるからか?
40 :
四日便秘(宮崎県):2008/10/03(金) 14:30:47.25
草●剛さん
41 :
国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:31:49.62
で、罪状は?
42 :
朝鮮社会民主党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:31:57.24
なにが問題なの?
そんなことでつかまるのか
所得税の問題?
44 :
四十代(西日本):2008/10/03(金) 14:31:59.66
ヤフオクから取り締まれよ
転売ヤーのスクツだろ
ヤフーオークション自体を取り締まるような法律がないのかね
いきなり逮捕はねーだろ。
警告無視したから見せしめだろ
47 :
p:2008/10/03(金) 14:34:46.66
迷惑防止条例違反から一歩前進したな
古物の売買(数の規定は無し)を公安に届けずに行ったから31条第一項によって3年以下の懲役又は100万円以下の罰金って感じだね
古物を売却すること事態は罪にならないけど売買しちゃいけないのか
ようは転売は全部アウト
>古物営業法違反の疑いで
50 :
イケメン(新潟県):2008/10/03(金) 14:36:40.03
ジャニーズが訴えてたのかね?
51 :
z:2008/10/03(金) 14:36:40.11
>>35 その取引が複数回行われているかどうかが問題になるんだよな
一人の出品者が同じようなことを何度もしているなら商売ってことで古物商の許可がいる
許可をもってなければ違法行為
とはいえネット上でのオークションはグレーゾーンで逮捕した実績って聞かんな
この女も1度や2度なら逮捕されなかったんだろうが複数回行ったんで生業として扱われたんだろ
52 :
自民党総務会長(東海・関東):2008/10/03(金) 14:36:54.53
ヤフオク全滅じゃん
53 :
朝鮮社会民主党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:37:08.35
チケットを転売するのに古物商の許可が必要なの?
自分で買ったチケットを売るのは問題ないの?
所得税とか確定申告とか言ってる奴は馬鹿か?
申告しなかったからって逮捕はねえよw
決定されて終わりだろうが!
ええええ!!!
フィギュア転売厨だめじゃん
56 :
三十代(埼玉県):2008/10/03(金) 14:38:05.11
チケットショップも逮捕汁
古物商違反にしても警察がチケットだけに重点を絞るのは何でだ?
売れなきゃ紙くずになるんだぞ
だめだww
ν速って低学歴の馬鹿しかいねえww
59 :
ママ(東京都):2008/10/03(金) 14:39:05.26
>>53 そうだよ。
ちなみに使用済みのパンティーを売るのも古物商の許可が必要。
下着売ってる女子高生は逮捕。
60 :
ニューハーフ美女(長屋):2008/10/03(金) 14:39:24.79
出品者も逮捕しろよ
61 :
初心者(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:40:16.62
草●
62 :
教職員(長崎県):2008/10/03(金) 14:40:49.33
63 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/03(金) 14:40:54.70
転売には古物商許可が必要で
常習性とかそういう問題ではないと。
>>59 規定を見た感じ入らなくなった物を売る行為は許可いらないっぽい
65 :
ネチズン(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:41:26.54
66 :
ママ(東京都):2008/10/03(金) 14:41:55.31
67 :
農業(茨城県):2008/10/03(金) 14:42:02.07
フリマもアウトなの?
68 :
朝鮮社会民主党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:42:11.51
69 :
やわチチ(埼玉県):2008/10/03(金) 14:42:41.44
やってることは株と一緒だよね
>>48 よくわからんけど、
ヤマダ電機で展示品の商品を仕入れてきて
オークションで売ったらどうなるんだ?
何がダメなの?
↓
ジャニだから
>>67 古物を売却すること又は自己が売却した物品を当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの
の古物を売却することにあたるからセーフ
どっかから仕入れてたりとかしたら許可がないとアウト
74 :
WBC世界フライ級チャンピオン(東日本):2008/10/03(金) 14:44:10.49
これで逮捕かよwwwwwwwwww
転売厨死亡じゃんwwww
あれ?もうあれじゃんチケットショップ金券ショップアウトじゃん
まぁファンでもない奴がチケ回して金稼ぎしてた影で、
本当のファンが高い金払わないといけなかった訳で。
ウザイ蝿が消える事は嬉しい。
どんどん取り締まれ。
本当のファンがファンでもない奴に先越されるなよ
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
まぁまだ裁判行って有罪確定してないから何とも言えないけどまず有罪にできる見込みがあったから逮捕したんだろうな
みせしめとして
転売厨涙目
>>48 ヤフオクで何かを買ったけど、自分には合わなかったのでヤフオクに出したらアウトなのか
81 :
元組員(愛知県):2008/10/03(金) 14:50:06.90
よくわからないけど
古本屋も中古ゲーム屋も全部ダメだろ
>>80 そのあたりが非常に微妙
裁判で争わないと何とも言えないけどおそらく見逃される範囲
83 :
ニューハーフ美女(長屋):2008/10/03(金) 14:53:08.56
>>76 仕入先がオクなんだから、こいつより高値で入札すればいいだけじゃん
84 :
ネチズン(神奈川県):2008/10/03(金) 14:53:09.56
フィギュア転売は問題ないよね?
85 :
1(長屋):2008/10/03(金) 14:54:31.35
1.古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、若しくは交換する営業であつて、
古物を売却すること又は自己が売却した物品を当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの以外のもの
しかしこれまた分かりにくい法律だなー
原則仕入れたものを転売目的で売買したらアウトってことか(売るのと、売った相手から買うのはセーフ)。
だた1条をみると、あくまで盗品売買を防止するのが目的でしょ?
オクで買ったのを売りさばいたから逮捕ってのもなんだかナーて感じだ。
86 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/03(金) 14:55:12.74
>>80 よく調べてみたら
基本的に買った(仕入れた)物を競り(一般に言うオークション含む)に出して
利益が発生したらアウトという解釈らしいな。
違法か適法かはともかく
逮捕されるかされないかは
結局常習性の問題でしょ
88 :
z:2008/10/03(金) 14:57:10.24
>>85 この>営業であつて
ってのが意外と重要っていうかボーダーラインがはっきりしない原因
継続的商行為が認められるパターンだから言い逃れはぷりぽ
90 :
ネチズン(神奈川県):2008/10/03(金) 14:58:17.89
>>86 それだと全てのオークションが成立しないな
というか見た感じネットオークションの発展に伴ってもっと修正加えた方が良いだろこの法律・・・
92 :
米政府(関西):2008/10/03(金) 15:04:43.98
>>80警察学校入ると、注意事項の一つにたとえネットオークションでも参加すなってある。
オークションで買ったものの不要になって出品
古物の許可証無しでそれが落札されたらタイフォ?
警察がその気になれば逮捕
裁判でどうなるかはしらん
判例があるかどうかも知らん
儲けたから逮捕?
96 :
わき毛アイドル(東京都):2008/10/03(金) 15:09:28.42
オクで荒稼ぎしてる奴は逮捕しないで、
オクで高値で買って、それを更にショップに売って差額で小金を稼いでた奴を逮捕て
おかしいだろ、元を断てよ元を
損益に関わる規定は無い
98 :
ブサイク芸人(鳥取県):2008/10/03(金) 15:10:35.34
なにが問題なの?
古物を許可無しに売買したこと
ジャニーズ
101 :
ブサイク芸人(鳥取県):2008/10/03(金) 15:12:04.39
高く買ってくれるところがあるんだから売るだろ
102 :
九条マン(dion軍):2008/10/03(金) 15:12:49.74
チケットの予約番号販売なんか 見るから・・・転売だろうが・・
SMAP禁止
警視庁の古物営業法のFAQ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kaisetu.htm#c Q2自分で使っていた物をオークションで売りたいと思いますが許可は必要ですか?
A自分で使用していたものも中古品ですので古物には該当しますが、自己使用していたもの、自己使用のために買ったが未使用のものを売却するだけの場合は、古物商の許可は必要ありません。
しかし、自己使用といいながら、実際は、転売するために古物を買って持っているのであれば、許可を取らなければなりません。
転売目的の購入はダメってことらしいけど、具体的なラインが分からないねぇ。
結局、警察の目に付くようであれば逮捕ってことか…
そのうち法改正の流れに乗るかもね
106 :
ネットカフェ難民(東京都):2008/10/03(金) 15:18:23.73
司法の判断の内容によっては、転売と不用品処分の曖昧さに関して
頻度と収支に一定のライン(判例)を引く事になるよな。
107 :
長野県警科学捜査研究所(dion軍):2008/10/03(金) 15:18:59.83
真相はたまたま警察官が暇つぶしで始めた
>>104 自己レスしちゃうけど、非該当の古物以外の場合、
「転売するために古物を買って持っている」とあるから、
所持してるだけでも理論上、逮捕可能ということになる。
今の世の中からしたら、無茶すぎるね。
額の問題なのかね
見せしめの逮捕って感じがする
転売はいかんな