【中松】3.5インチフロッピーディスク終了のお知らせ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
205 党代表(大阪府):2008/10/03(金) 16:32:00.09
大学の古い測定機器はFDでしか書き出せないんだけどどうしたらいいんだよ
206 WBC監督(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:47:49.57
http://www.imation.co.jp/products/pc_media/fd/index.html

Imationのサイトにはまだあるからまだ暫くは大丈夫じゃね?
207 ブラ男(愛知県):2008/10/03(金) 16:47:52.73
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/fd/acc/index.cfm?PD=700&KM=PD-1
こんなわけのわからんものを売り続けるなら5インチディスクも作れ
208 ネット弁慶(愛媛県):2008/10/03(金) 16:48:42.16
FDの発明はIBMだってのw
209 朝鮮社会民主党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 16:52:10.43
僕の遺書は5インチFDDに入ってます><
210 共産党支持者(新潟県):2008/10/03(金) 16:54:51.01
本社からデータをFDで送ると、相手先から
「うちのマシンFDDないんでCD-Rでください」とか普通に言われる。

田舎に出向してきたら、むしろFDしか使えない。
CD-R必要なら「その都度自分で買ってこい」
211 わいせつ教諭(東京都):2008/10/03(金) 16:56:20.44
>>56
それは普通によくある経営戦略。
斜陽産業の最後っ屁という市場を独占できるから。
212 ネット弁慶(埼玉県):2008/10/03(金) 17:00:11.23
FDDが無くなったら
OSのOEMを買うときハードを何にするか悩む
213 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/03(金) 17:01:48.85
3.5" FDをスロットにセットするときの「カシャ」って音がいいのに
214 大横綱(dion軍):2008/10/03(金) 17:02:28.01
>>207
やっぱソニーすげぇな。まだ2インチ作ってたのか。
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/PD-1.jpg

知らないやつが多そうだが、この2インチFD、回転数が3.5インチの10倍(3600rpm)なんだぜ。

ところで、これはどうなった?

ソニーと富士フイルム、現行3.5インチFDと互換の200MB FDD「HiFD」を共同開発
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/971014/hifd.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/971014/hifd.jpg
215 マーモット(東日本):2008/10/03(金) 17:04:23.44
テキストベースとかの小さいデータ渡すのに便利なんだよな
USBメモリーだと戻ってこないし
216 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/03(金) 17:05:06.78
>>195
これなら入るだろ
http://mediacom-japan.com/CD-r.htm
217 美人(関西地方):2008/10/03(金) 17:05:11.10
仕事もオフで知人とのやりとりもネットワーク経由になったな
FDどころかもはやUSBメモリやSDカードすら必要ない…
218 わき毛アイドル(catv?):2008/10/03(金) 17:06:08.84
>>214
2000年くらいに製造中止してる
219 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 17:11:11.80
容量16メガ位入ったっけ?結構便利だよな
220 WBC監督(アラバマ州):2008/10/03(金) 17:24:27.32
それにしても、いまの時分でも、まだCD-Rみたいに動く
ところのない板一枚のメディアより安いのはすごいよな、FD。

シャッターついてて、磁気円盤はクッションで保護してあって、
機械的な爪までついてるのに。

いまだとFDついてないパソコンも多いから、最近は、CD-Rで
人に渡すことが多くなったけど。
221:2008/10/03(金) 17:42:19.61
会社にあるNC工作機械のデータ保存が2DDのフロッピーで
ただでさえ手に入らないのに2HDまで終了かよ
222 ヘンタイ(長屋):2008/10/03(金) 17:44:39.90
まだ使ってる中小企業結構あると思うぜ
まぁこれを機会にやめればいいんだが
223 FX厨(東京都):2008/10/03(金) 17:45:04.32
要返却って書かないだけでも随分楽になった
224 ブサイク(福岡県):2008/10/03(金) 18:01:26.97
ないとやっぱり困るフロッピー
225 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/03(金) 18:02:33.41
一個前のマシンの時はSATAのドライバとかインスコ時に必要だったわ
226 z:2008/10/03(金) 18:04:18.41
結構前に聞いたときに50枚ケースを買っといた
227 宝石鑑定士(中部地方):2008/10/03(金) 19:07:14.00
3インチFDは?
228 元リーマン(アラバマ州):2008/10/03(金) 19:24:43.24
さて、うちの会社どうすんだろ
セキュリチィ対策で、基本フロッピーでデータ移動を命じられてる

USBメモリは厳禁
ただし、USBのMOは、
申請出せば利用が許される
229 素振り名人(埼玉県):2008/10/03(金) 19:39:01.86
>>203
え?今FDでできるの?
230 イケメン(catv?):2008/10/03(金) 19:40:15.18
>>61
今はWindowsから書き換え出来る
231 またぎ(埼玉県):2008/10/03(金) 19:44:10.06
>>228
フロッピーなくなるわけじゃなかんべ
三菱化学が生産やめるだけで
232 自宅兵士(大阪府):2008/10/03(金) 19:45:26.23
昔5インチのフロッピーを一枚1000円でばら売りしてたのは良い思い出
233 ハイエナ(dion軍):2008/10/03(金) 19:53:43.62
旋盤とか印刷とか役所とか
ハードの更新に手間取る業界じゃまだ余裕で現役だと聞いてたのに・・・
234 ダフ屋(三重県):2008/10/03(金) 20:05:41.24
○ 
 反
235 宝石鑑定士(東京都):2008/10/03(金) 20:13:24.93
>>226
DTM板じゃ2DD製造中止のとき1000枚買った奴いたぞ
236 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/03(金) 22:08:05.68
16bit市場を寡占していたNECのボッタクリPCを買わされていた時代
237 ネット弁慶(東京都):2008/10/03(金) 23:07:49.79
このスレの連中ならわかってくれる筈。

あゆみちゃん物語は名作
238 毎日新聞配達(東京都):2008/10/03(金) 23:15:21.80
今日の回顧スレはここか。
239 自民党支持者(dion軍):2008/10/03(金) 23:17:46.32
テープからフロッピーに変わった時はその速さに感動したな
240 村長(千葉県):2008/10/03(金) 23:18:42.25
数年前に秋葉原逝ったらPC-98用3.5インチとかFDDクリーナーが
まだ売ってたな。

工場はまだPC-98が普通に稼動してるらしいね
241 共産党支持者(福岡県):2008/10/03(金) 23:19:50.40
>>221
新しい工作機械に代えれば?
242 ヘンタイ(千葉県):2008/10/03(金) 23:27:37.61
>>81
10年経ってないんだ。。
243 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/03(金) 23:29:04.75
きっと玄人指向がUSB→FDD変換アダプタを出してくれる
244 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/04(土) 01:10:41.11
残った工場でメタルテープ作れ
オーディオオタクとオッサンに売れる
245 外資系証券マン(東京都):2008/10/04(土) 02:49:06.78
>>240
うん。たくさん動いてるよ。
工場だとFC98の方が多いかもね。

>>241
なんで全く問題なく動いてる機械を変えなくちゃならないんだ?
むしろ今から本調子ってナ機械はいっぱいある。
246 教職員(東京都):2008/10/04(土) 08:11:20.50
今FD作ってるのは1社だけで、他社が出してるのはOEM供給品だったような

その昔、SORDマシンの8inchFDを団扇代わりに使っていたのが懐かしい
247 米政府(dion軍):2008/10/04(土) 10:05:29.56
FlashPathっておもしろい技術だと思ったのだけど、
これって原理的にトラック0でしか読み書きできないんだよね?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970304/ssfdc1.jpg
http://www.iodata.jp/products/pccard/sd/gif/fpsdadp.gif

あれを、160トラック分読み書きできるようにして、ストレージ供給部分に
SDカードを挿せて、バンク切り替えスイッチで容量ごとのパーティションを
10個くらい切り替えられて、密度も2HD/2DDを選択できる商品が出れば、
すべてのFDユーザが満足するだろう。
248 外資系証券マン(東京都):2008/10/04(土) 12:53:34.17
>>247
出て欲しいねえ・・・
249 ヘンタイ(空):2008/10/04(土) 15:03:09.39
マジで?
250 外資系証券マン(静岡県):2008/10/04(土) 17:03:28.40
>>247
懐かしいな、まだ持ってるよ
これを使うためにWindows95マシンが現役だったりする
251 ブサイク芸人(dion軍):2008/10/04(土) 20:12:17.22
>>7
プリメは増設ドライブもちゃんと認識してくれるし、入れるドライブも任意だから結構楽だったぞ。
>>36みたいなの付けてほとんど入れ替えなしに遊んでたわ。
252 イケメン(東海):2008/10/04(土) 20:19:47.17
>>237
あの時代は良かった
禁断の血族とかタマラン
253 毎日新聞配達(関東地方):2008/10/04(土) 20:30:56.91
これからOS買うとき何とセットで買えばいいんだ?
254 自宅兵士(神奈川県)
どうせ秘文のせいでまともに使えなかったからどうでもいいや。