ガキの頃クラスの友達ん家遊びに行って3時のおやつにかまぼこが出てきたときはビビッタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 党代表(東京都)

かまぼこ板2万枚で新たな「みすゞ」壁画 山口・長門

山口県長門市出身の童謡詩人金子みすゞの詩「汽車の窓から」をイメージした壁画が同市の
JR仙崎駅に完成し30日、セレモニーが開かれた。特産の仙崎かまぼこ用の板2万枚を使っ
たモザイク画で、優しいみすゞの詩の特徴を見事に表現している。

 長門商工会議所青年部が主体となり、夏の観光キャンペーンの一環として7月から制作して
きた。観光客や市民らにみすゞへの思いなどを板に書き込んでもらい、駅舎内の壁約80平方
メートルに1枚ずつ打ち付けた。この日300枚を加えて完成した。みすゞの顔や田園風景が壁
いっぱいに広がっている。

 この壁画づくりは03年、みすゞの生誕100年を記念して始め、これで5カ所目。かまぼこ板は
計5万5千枚となり、長門市の新しい名所となっている。

http://www.asahi.com/culture/update/0930/SEB200809300012.html
2 住居喪失不安定就労者(富山県):2008/10/03(金) 01:07:07.33
新入社員が来てから数ヶ月
うちの部署にも数名の新人がやってきました。

新入社員のほとんどはおとなしくて真面目な子達だけど
毎年一人は問題児がいるもんで、今年も例外なくいました問題児A君。
A君も最初は真面目にしていたけど、しばらくすると自分は霊能力がある言いだし、
うちは割と大きい工場なんだけど、やれ資材置き場に女性の霊がでるだの
トイレで作業服を着た霊を見ただのと言い出すようになった。
部署内で話しているうちはまだよかったけど、うちの工場が戦場跡の上に
建てられた事を知ってからは、他の部署の人間にまであることないこと
吹聴するようになり、さすがに厳しく注意する事になった。

結局それがきっかけでA君は会社を辞める事になった。
「こんな所で働いているとみんな不幸になる、いいですよね見えない人は」
そんな捨てぜりふを吐いて部屋を出ていくA君。
扉の前に立つ血だらけ男性の霊に気づかず通り過ぎる姿を
部署のみんなあきれ顔で見送った。
3 個人投資家(東京都):2008/10/03(金) 01:07:52.80
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。
3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
4 アスリート(九州):2008/10/03(金) 01:08:36.55
文句言うなら食うな
5 無能教員(埼玉県):2008/10/03(金) 01:09:31.37
>>2
虎視眈々と>>2にそれを貼るのをを狙っていたのか
なかなかやるな
6 財務長官(関東地方):2008/10/03(金) 01:09:54.95 BE:827518087-PLT(61700)

「ふ」が出てきたときはビビッタ
ふ菓子じゃなくみそ汁に入れるやつ
7 自宅兵士(沖縄県):2008/10/03(金) 01:10:04.75
>>1
他にねーもの(練り物の洒落)
8 嫌煙派(鹿児島県):2008/10/03(金) 01:10:26.75
いりこを煎って食ってた俺に謝れ
9 i:2008/10/03(金) 01:10:30.44
成長期に変な菓子よりタンパク質が豊富でいいんでないの
10 家事手伝い(京都府):2008/10/03(金) 01:11:45.56
さつま揚げはおやつに最適
11 ネットキムチ(東京都):2008/10/03(金) 01:12:07.22
てst
パンの耳揚げて砂糖まぶしてあったけど
遊びに行くとかリア充死ね
14 下痢気味(dion軍):2008/10/03(金) 01:12:31.86
杉本くんちのママは
いつもシュークリーム出してくれてありがとう
15 住居喪失不安定就労者(兵庫県):2008/10/03(金) 01:13:43.92
普通のかまぼこじゃないだろ
16 嫌煙派(鹿児島県):2008/10/03(金) 01:15:07.38
>>15
多分上部をカットしてそこに山葵乗せてあったんだろうな
17 漁師(岡山県):2008/10/03(金) 01:15:14.38
おう、からしマヨネーズもってこい
18 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 01:15:28.26
煮干しが出てきて普通に食ってた
19 自宅兵士(沖縄県):2008/10/03(金) 01:15:38.02
>>7
これはうまい
評価
20 占い師(関東・甲信越):2008/10/03(金) 01:15:39.01
大抵不味いもん出される
21 司会(宮城県):2008/10/03(金) 01:15:53.52
仙台では笹かまを出す家もある。

まぁ俺んちだったんだが
22 四十代(神奈川県):2008/10/03(金) 01:18:04.65
すずひろのかまぼこは最強だと思う
謹上しか食べたことないが
23 わいせつ教諭(山口県):2008/10/03(金) 01:18:06.75
まぁ、カマボコ会社の社長が市長だしw
24 韓国料理シェフ(熊本県):2008/10/03(金) 01:19:15.72
かんぼこスレか珍しいな
25 IMF(佐賀県):2008/10/03(金) 01:19:20.15
学校帰りによくチーかま買ってたわ
26 わき毛アイドル(千葉県):2008/10/03(金) 01:19:29.85
俺はおやつにそら豆が出て来た時は驚いた
おかずじゃん
27 司会(北海道):2008/10/03(金) 01:21:39.92
そうやって家の格の差を誇示してるんだよ
馬鹿親にはそういうのさえ分からないから貧乏な家は粗末な物しか出ないが
28 自宅兵士(東京都):2008/10/03(金) 01:23:40.61
ウチはドーナツ揚げたり
ホットケーキ焼いたり
アメリカンドックを作ってくれたなぁ
29 日教組工作員(奈良県):2008/10/03(金) 01:24:36.38
俺は中学生の頃別の県に住んでてんだけど
その時は自家製のうどんが出てきたよ
30 わいせつ教諭(山口県):2008/10/03(金) 01:27:46.92
人んちの食卓って結構違っててビビる時あるな。

小学校の時、友達ん家で遊んでて、晩御飯の時間だから帰りなさいって言われて、
そっとそいつん家の食卓みて唖然とした。
テーブルの真ん中に大きいボウルがあって、そこに山盛りのサツマイモの天ぷら・・・w
おかずそれだけ。ビビったわ・・・w
31 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:28:59.04
いじめられてたので友達いませんでした
32 村長(catv?):2008/10/03(金) 01:29:26.41
おやつにスライスチーズとカルパスが出てきた事あったな
どっちも好物だけどね
33 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/10/03(金) 01:30:18.91
一枚絵のかまぼこがあったな
34 財務長官(大阪府):2008/10/03(金) 01:31:00.71
友達の家のごはんは絶対不味い
35 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/03(金) 01:31:04.12
おやつは水道水と氷
36 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:31:16.30
かまぼこ板から祈念パピコ
37 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 01:31:17.83
おやつって何?
食えんの?うまいの?
38 自民党総務会長(関西地方):2008/10/03(金) 01:32:12.37
↓以下貧乏自慢スレ
39 ダフ屋(鹿児島県):2008/10/03(金) 01:33:16.41
いつもこんにゃくゼリーだな
40 柔道家(静岡県):2008/10/03(金) 01:33:18.22
でもチーかまならセーフだろ?
41 主体思想研究会員(東京都):2008/10/03(金) 01:34:14.25
友達の家には妹へのいたずら目当てに逝ってた。
42 9条教徒(西日本):2008/10/03(金) 01:34:20.44 BE:91392252-PLT(12042)

京都の友達の家にいったらお茶漬け出されたでござる
43 ブサイク(東京都):2008/10/03(金) 01:35:44.61
友人とその母に新興宗教の勧誘された
44 ブランド鑑定士(広島県):2008/10/03(金) 01:35:56.79
おやつにばあちゃんがケーキの隣にごはん盛ってきたときは友達の顔が引き攣ってた
45 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:36:22.98
ぶぶ漬けかぁ

早く帰れってことらしいな
46 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 01:36:39.79
友達いねー奴に限って家んなかじゃ態度スゲーでけーんだよなww
47 ハイエナ(catv?):2008/10/03(金) 01:37:04.68
ワサビ かまぼこ 醤油

今日の晩飯
48 チルドレン(関東・甲信越):2008/10/03(金) 01:37:22.66
にぼし出されるよりはマシだな。
49 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 01:37:37.99
うちのばあちゃんなんておやつの時間に
牛乳と新聞紙持ってきて、みんな混乱してた
50 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/03(金) 01:38:48.89
友達の家が気前が良くて、いつもおやつにケーキとか出してくれた
週4日くらい遊びに行ってたから、すごく太った
51 韓国料理シェフ(catv?):2008/10/03(金) 01:39:34.78
餃子にはいろいろ考えさせられた
52 ブラ男(dion軍):2008/10/03(金) 01:40:41.05
アイスコーヒーが出て来た時は、ビビッタ。即効ひっくり返したが。
あんなパックコーヒー今なら買わないよなあ
53 ブサイク(東京都):2008/10/03(金) 01:41:54.72
あきら君のお父さんいつも家にいるだね。いいなー
54 素振り名人(dion軍):2008/10/03(金) 01:42:04.43
スズメバチの素揚げ
55 ハイエナ(愛知県):2008/10/03(金) 01:42:11.64
そういえば金持ちの家に遊びに行ったら
生ハムが出てきたことはある
生ハムだけな
56 FX厨(アラバマ州):2008/10/03(金) 01:42:41.98
行った先が凄く貧乏な家でおやつが無くてなんとか工面してカップヌードル買って来てた


普通に食ったけど
57 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 01:42:58.01
大阪ではたこ焼き、千葉ではピーナツが出るんだろうが、広島ではもみまんなんか一回も出たことないからな
58 ブラ男(広島県):2008/10/03(金) 01:43:22.81
>>49
ワロテシモタ
59 自民党支持者(福岡県):2008/10/03(金) 01:43:41.19 BE:274098645-PLT(14894)

>>48
ごめん・・・・・
60 z:2008/10/03(金) 01:43:51.09
友達ちんちの婆ちゃんがアラレ揚げてくれたの馬鹿うまかった
61 ブサイク(東京都):2008/10/03(金) 01:44:41.66
おやつを持ってきてくれた優しそうな友人の母が、祖母らしき老女をいじめててひいた。
62 女性団体(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:45:47.86
ケーキと言ってアイスが出てきた@愛媛
転校したてで後から知ったが方言らしい
63 ブラ男(アラバマ州):2008/10/03(金) 01:46:27.35
>>7
ちょwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwっうぇwwっうぇうぇwww
64 家事手伝い(埼玉県):2008/10/03(金) 01:47:40.99
7 名前: 自宅兵士(沖縄県)[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 01:10:04.75
>>1
他にねーもの(練り物の洒落)

19 名前: 自宅兵士(沖縄県)[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 01:15:38.02
>>7
これはうまい
評価
65 ブランド鑑定士(福岡県):2008/10/03(金) 01:47:42.29
普通はかつおぶしかにぼしだろう。少し贅沢な時はどんべえ。
66 自民工作員(東海):2008/10/03(金) 01:48:55.51
皮つきのフライドポテト出たときは新鮮味あったな
熱々のおやつ?マックじゃないのに?自宅でフライドポテト?
と混乱したもんだ

約20年くらい前の話です
あれほどの衝撃力があって美味しいおやつはもう食えないだろうな
67 公明工作員(山口県):2008/10/03(金) 01:50:00.37
友達の家で昼飯食わせてもらった時に出たチャーハンにかまぼこが入ってた
すげぇカルチャーショックを受けたわ
68 菓子製造業(愛知県):2008/10/03(金) 01:50:04.49
3年前、おやつでウナギ出された日にゃ驚いたよ。
「これこそ蒲焼」とか言ってぶつ切りで生焼けなんだもの。
69 ネットカフェ難民(北海道):2008/10/03(金) 01:51:01.84
友達に家に行っておやつ出たことなんてねぇよ
70 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/03(金) 01:51:22.16
試されてるんだよ
71 無能教員(埼玉県):2008/10/03(金) 01:52:05.45
>>64
かまうなよ
72 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 01:52:56.42
砂糖の塊よりかは栄養あるな
73 菓子製造業(東京都):2008/10/03(金) 01:53:15.00
いやいや、やっぱちくわカレーだろ
74 共産工作員(山口県):2008/10/03(金) 01:53:44.09
おやつとか言いながら刺身出てきた時はワロタ
釣りたてで滅茶苦茶美味かったけどな
75 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 01:53:50.98
金持ちな奴の家行った時に
おやつにケーキとオレンジジュースでて困った。
さすが!って感情と、この組み合わせは無いわって感情
76 ブサイク芸人(群馬県):2008/10/03(金) 01:54:01.20
小学校の時
牧場をやってる岡本君の家にいったら取れたてのとうもろこしを
網で焼いて出してきてびびった。
牧場だからハエがよりまくってさらにびびった。
77 アスリート(愛知県):2008/10/03(金) 01:54:17.04
香川だとうどんが出てくるんだろうな
78 わいせつ教諭(関西地方):2008/10/03(金) 01:54:32.29
遅くまで友達の家でファミコンしてたらお父さんが帰ってきて
そのお父さんが切った魚肉ソーセージとキュウリにマヨネーズかけたのをおかずに
ごはん食べてるの見てちょっと悲しくなった
79 団体役員(関西・北陸):2008/10/03(金) 01:55:06.63
かてきょやってるとおやつが出てきてうめぇ
普通に一食分くらいの量で出てくる
80 ブラ男(dion軍):2008/10/03(金) 01:56:39.51
今日イケアで、チーズも買ってみたんだけどマジスウェーデン思い出したわ
81 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 01:56:56.87
普通にそこん家のばあちゃんがハサミで切った昆布がでてきた
わりあいいけた
82 ブラ男(北海道):2008/10/03(金) 01:57:24.65
味のり出たことならあった
83 五十代(大阪府):2008/10/03(金) 01:58:09.43
人の家にポテチ買いこんで来るやつは死ね
俺の布団で手拭かれたときは殺したくなったわ
84 自民工作員(埼玉県):2008/10/03(金) 01:58:16.14
びびるなww
85 公明工作員(山口県):2008/10/03(金) 01:58:31.74
友達の家でちくわの穴にきゅうり刺してマヨネーズをつけた物がでた時は
何の冗談なんだろう?これはペットのエサ?としばらく放心状態になった
86 z:2008/10/03(金) 01:58:42.54
ヨシオ〜今日のおやつは板わさよw
87 船長(関西地方):2008/10/03(金) 01:59:36.07
レーズン2`出されたことある
胸焼けで晩飯食えなかった
88 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 01:59:41.61
カビの生えたパン食べさせられた。
89 IMF(アラバマ州):2008/10/03(金) 01:59:43.87
>>12
貧乏臭いが何気に俺は好きw
90 財務長官(関東地方):2008/10/03(金) 02:00:07.18 BE:206880427-PLT(61700)

すっげえ凝った手作りのケーキとかも逆にビビル
91 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 02:00:31.87
>>75
ケーキとオレンジジュースの何がおかしいの?
92 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:01:00.43
>>1
伊達巻きなら俺んちだが
93 社民党支持者(catv?):2008/10/03(金) 02:01:02.95
インド人の家に遊びに言ったらラッシーとかいう白い液体を飲まされた
餃子が出た事あった・・・
95 柔道家(大阪府):2008/10/03(金) 02:01:59.77
ゆでたまご出されたことならあるな
96 素振り名人(北陸地方):2008/10/03(金) 02:02:04.55
小学校の時女子のお誕生会に呼ばれて行ったのだが
ケーキが出てこずに鍋いっぱいの雑炊が出てきたwww
97 住居喪失不安定就労者(群馬県):2008/10/03(金) 02:02:36.57
べたべたの手でコントラーラーさわるB型人間は死ぬべき
98 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:03:00.54
一月あたりは餅がよくでるよな
99 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 02:03:26.57
友達の家に行ってそいつ一人だけでおやつ食ってる奴っていたなぁ
100 初心者(dion軍):2008/10/03(金) 02:03:32.05
なんか牛乳に砂糖入れて凍らせたオリジナルシャーベットみたいなの出された記憶がある。
101 ブサイク芸人(群馬県):2008/10/03(金) 02:03:40.99
ちなみに俺んちは茶碗一杯に柿の種とベビースターっぽい簡易インスタントラーメンを出してたよ
102 大横綱(北海道):2008/10/03(金) 02:04:49.44
牛レバー出された時はしばらく硬直した
103 民主党支持者(宮城県):2008/10/03(金) 02:05:10.07
実家暮らしの友達の家で飲んでたら、
真夜中に牛タン焼いて持ってきてくれたOのカーチャンはよくわかってた

でもご飯はいらなかった・・・
104 教職員(catv?):2008/10/03(金) 02:05:10.42
ブーデーの家に遊びに行ったら小脇に抱えたボールいっぱいの生クリームをニヨニヨしながら舐めてた
105:2008/10/03(金) 02:06:22.91
炊き込み御飯が一番美味かった
一番まずかったのは卵の殻が入ったぬるいラーメン
106 占い師(宮城県):2008/10/03(金) 02:06:54.87
ちょっとワロタ
107 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 02:07:26.84
>>91
いや、全然ありがたいおやつなんだが
オレンジジュースのパフォーマンスが下がるなぁ、と
凄く酸っぱいです・・・みたいな
108 団体役員(東京都):2008/10/03(金) 02:07:28.94
大人数で友達の家で遊んでた。1Fはセガマーク3、2Fがファミコン
1Fの居間で何故かお父さんと俺の2人だけになって、真昼間からオヤジ
が烏賊を肴に飲んでいた。ゲーム中のシラフの俺に烏賊げそにマヨネ醤油
付けたものを薦めてきたんで断れずに黙々と喰ってやった
109:2008/10/03(金) 02:07:54.34
袋の日清やきそばが出てきたときはテンション↑だったけどな
110 株式評論家(アラバマ州):2008/10/03(金) 02:08:18.95
おやつといっしょにカルピスが出てきたら、
半分飲んだところで水道借りて増量するのはデフォじゃないんか・・・
111 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 02:09:07.33
6歳ぐらいのころ、友達の家に晩御飯ごちそうになることになって、
行ったらすさまじい足の踏み場もないほどの汚部屋。

そして子供心に気を使って仕方なくマンガ本を読んでたら、
そこをおっさんが後ろから通りがかって、
自分のマンガを踏みつけていった・・・

信じられなかった・・・

しかもその汚い部屋の中で、夕食。。。
あまりにもすさまじいので、
手をつけるのが怖くて、体調が悪いことにして帰ってきて
自分の家の食事した。

すごすぎた・・・子供にこんな気を使わせるなよ・・・
112 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 02:09:32.19
二枚くらい重ねたホットケーキにバターと蜂蜜がかかった絵に描いたようなおやつが出たこと有ったな
今思うと随分若いお母さんだったんだと思う
113 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:12:03.75
うちは平気だけどそろそろ帰んなくて大丈夫?
は明らかに帰ってほしいだけ
114 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/03(金) 02:12:27.43
パンの耳に砂糖まぶしたやつなら出た
115 柔道家(大阪府):2008/10/03(金) 02:12:40.52
>>67
え?入れるだろかまぼこ
116 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 02:13:10.14
7歳ぐらいのころ、
クラスメートの誕生日会に行ったら、
ものすごい貧乏な家で、部屋がほとんど、なかった?
豆電球だけあって、薄暗いとこ。
親は当時では珍しいのに茶髪にしてたほどの小汚いヤンママで、
ノースリーブのシャツにハーフパンツで出迎え。
んで、地面にケーキを置いて、片ひざ立てて包丁でケーキ切断。
その指をベロンとなめる。

それ見てドン引きで、口にできなかった・・・。
早く帰りたくて仕方がなかった。

117 社会保険庁職員(宮城県):2008/10/03(金) 02:13:57.09
>>115
ちくわは入れる
118 ネットキムチ(東海):2008/10/03(金) 02:14:33.20
ちょっと違うけど、かなりピザカップルが紙袋いっぱいのたい焼き食いながら歩いてたのはワラタ
119 住居喪失不安定就労者(群馬県):2008/10/03(金) 02:15:38.51
>>113
あったあったw
120 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:16:14.85
>>117
俺はかまぼこ
121 公明党支持者(関西):2008/10/03(金) 02:16:51.57
俺のクラスに地方から転校してきた臼井君て奴がいたんだけど、なかなか馴染めてない様子だった。
今から考えると無口だけどメチャクチャいい奴だったんだけど
ある時、クラスメイト五人くらいでそいつん家行ったら、お母さんはそりゃあもう喜んで喜んで。
で、カルピスが出てきたんだけど、薄くて薄くて。
次の日からそいつのあだ名はカルピス臼井なりました。
122 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:17:19.26
東京から引っ越して来た女の子の家に4〜5人で行った時に、
丸いホットケーキ二段重ねの四角いバター乗せを出された。
しかもナイフとフォーク付き。
その場にいた全員がボー然としてしまった。
都会モンはすげえ。
123 四日便秘(山口県):2008/10/03(金) 02:18:47.78
ウチで出るおやつと隣の良い家に住んでる祐介の家で出されるおやつの差に子供ながらちょっと悔しくなった
あいつどうしてんのかなー今
124 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 02:18:51.51
今では普通だけど魚肉ソーセージにマヨをつけて食わされたときはマジで感動した
マヨは今みたいになににでもつけていいものではなかったからな
125 日本にネチズン(愛知県):2008/10/03(金) 02:19:35.73
ここは心温まる感動ストーリーいっぱいなインターネッツですね
126 素振り名人(新潟・東北):2008/10/03(金) 02:19:36.46
なんか、こういう貧富の差を感じる話は苦手だわ
胸が苦しくなる
127 教職員(catv?):2008/10/03(金) 02:20:15.00
>>123
逆パターンでこのスレに書き込んでるんじゃね?
128 ブラ男(大阪府):2008/10/03(金) 02:21:24.11
うっかりと貧乏な奴の家に遊びに行くと、いろいろとビックリすること多いよね
でっかい仏壇とか
129 社会保険庁職員(宮城県):2008/10/03(金) 02:22:39.60
ホットケーキとかたこ焼き作ってくれる母ちゃん最高
そういう彼女欲しい
130:2008/10/03(金) 02:25:45.20
でっかい仏壇買えるぐらいなら裕福な方だろ
仏壇の代りに三色旗飾ってる家に行くほうが気まずい
131 素振り名人(北陸地方):2008/10/03(金) 02:27:20.77
あーあんな箱の絵みたいなホットケーキ食いたかったなあ
132 株式評論家(アラバマ州):2008/10/03(金) 02:28:00.82
忍者ハットリくんで、ハットリくんがポテトチップスを三方に載せ殿様に献上するみたいに
ケンイチくんの友達にもてなしてたのを見て、おれも真似してやってみたら、
参観日のあとの懇談会で俺のママンが「お宅の息子さんユニークねえ」みたいに
クラスじゅうの父兄の笑い者にされてて俺オワタ
133 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/10/03(金) 02:29:09.80
食パン
134 ママ(茨城県):2008/10/03(金) 02:29:16.83
そういや最近カマボコなんて正月にしか食わない
昔は良く食ってたが
135 ブラ男(大阪府):2008/10/03(金) 02:29:48.29
>>130
あれで裕福なほうなのかよ
層化はどんだけ貧乏人から金吸いとってるんだ
136 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:31:25.28
鍵っ子でおやつって習慣がなかったな
腹減ったら適当に作って食ってた
137 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:32:01.08
中一の時、団地に住んでた友達ん家に遊びに言ったら
おやつが氷だったぜ!
138 四日便秘(山口県):2008/10/03(金) 02:32:16.83
そうだよなあの頃には俺にも一緒に遊んで、一緒におやつを食べれるくらいの友達がいたんだよな
今日は寝る前にあの頃を妄想するか
139:2008/10/03(金) 02:32:31.47
金持ちの家に遊びに行くとカルピスが出される。
これは数々の経験を統計して出された真理。
140 日本にネチズン(愛知県):2008/10/03(金) 02:32:55.99
ちくわなら友情は続いてただろうな
141 主婦(埼玉県):2008/10/03(金) 02:33:27.76
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまえ○○か?wwwwwwwwwwwwww
142 i:2008/10/03(金) 02:34:40.04
さいぼしがでたことあった。

今なら分かる彼が部落民だという事が
143 毎日新聞配達(愛知県):2008/10/03(金) 02:35:18.39
かまぼこの板よりマシだろ・・・
144 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:36:37.75
そのうちの母ちゃんのアイデアを惜しみなく出し尽くしたオリジナルメニュー出されてたことあるよな
145 党代表(神奈川県):2008/10/03(金) 02:37:56.54 BE:634313546-2BP(3000)

チキンラーメン出てきてうれしかったよ
146 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 02:38:07.94
友人宅のカルピスの濃度と自分の家のカルピスの濃度の違いに落胆した

うちはビンボーなんだと
147 無能教員(西日本):2008/10/03(金) 02:38:33.83
おやつなんて自分で勝手に確保してた
ホットケーキ作ったり、冷蔵庫の残り物でたこ焼き焼いたり
それこそたこの代わりにかまぼこなんて、よくある事だったよw
今の子は、お金貰ってお終いなんだろーな
親に用意してもらえなかったオレが言うのもアレだけど、ちょっと寂しいな
148 素振り名人(関東):2008/10/03(金) 02:38:49.14
かぼちゃの天ぷら+ブルドックソース中濃が最強なのを知ったのは小5の時
149 自民工作員(埼玉県):2008/10/03(金) 02:39:14.42
ポテチやクッキーは常備しとくもんだろ普通
150 三十代(沖縄県):2008/10/03(金) 02:40:03.71 BE:207354863-2BP(3682)

カマボコの薄切りを醤油マヨネーズで食う。
151 共産工作員(関東・甲信越):2008/10/03(金) 02:40:56.13
喉渇いたといったら氷一個しか浮いてないぬるい水が出て来た

氷一個って・・・・
152 珈琲鑑定士(長崎県):2008/10/03(金) 02:41:10.37
魚屋の友達の家に行くと鯛茶漬けが出てきた
153 主婦(関東・甲信越):2008/10/03(金) 02:41:23.75
ガキの頃 友達の家で
カルピスに麦茶をいれてるのを見た時は
自然と吐き気が襲ってきた
154 ヘンタイ(北海道):2008/10/03(金) 02:41:26.27
蹴ったら潰れそうな家遊びに行ったとき、床に落ちてたポテチの食べカス食わされそうになった
155 マレーシア保健省(新潟県):2008/10/03(金) 02:41:29.00
貧乏な家に限って夕飯をご馳走しようとするから、夕飯どきが近づくと逃げるように帰ってた。
たまにタイミングを間違うと、薄っぺらな豚肉が入ったよく煮えてなくてやけに黄色いカレーが
出てきて、軽くてすすけてるスプーンですくって息を止めて飲み込むのがほんと苦しかった。
水で流し込もうにも、不思議なくらいぬるい水が入ったコップはくすんだワンカップだし、
本当に地獄だった。
3時のおやつなんて絶対に出ない。

医者の子の家は3時になると普通にショートケーキと紅茶が出てきてたな。
夕飯時には勝手に用意しないで確認してくれたから「あ、帰ります!」って言って帰ってきた。
156 わき毛アイドル(山梨県):2008/10/03(金) 02:41:59.39
ホットケーキの中にサツマイモの角切りが入ってる謎の食い物がでてきた
そいつの家のキッチンとか蛇口の汚さをみて、「ここの水飲める?」と聞いてしまったw
157 左利き(東京都):2008/10/03(金) 02:43:14.95
一度天ぷらが出てきたことがあった
158 給食費未納者(京都府):2008/10/03(金) 02:43:21.39
板わさ最高
何故かうちではおやつに出てた
もらい物が多かったからかもしれん
159 嫌煙派(東京都):2008/10/03(金) 02:44:41.01
俺は家に友達なんか滅多に連れてこなかったからやたら気を使ったもんばっかり持ってきたなウチの親は
160 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:45:46.69
お料理教室の先生をやってる友達の母さんは凄かったな
ケーキ作ると言い出してから尋常じゃない速さでケーキ作るからな
161 日本にネチズン(愛知県):2008/10/03(金) 02:47:11.69
なんか知らない食べ物の名前がちょこちょこでてきてる
162 主婦(関東・甲信越):2008/10/03(金) 02:50:02.99
小学校の頃のある友達の家のオヤツは
キャベツ太郎以外見たことがなかった
163 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/03(金) 02:50:24.92
「おやつだよ」っておにぎり出された
人によってオヤツの定義って違うんだな
164 嫌煙派(dion軍):2008/10/03(金) 02:51:11.20
ぶぶ漬け出されてもヒルマナイ(゚ε゚)
165:2008/10/03(金) 02:51:24.75
>>147
こんな風に、斜め上のほうからズレ気味の解釈で説教してくる上司が、うざくて仕方ない
166 嫌煙派(東京都):2008/10/03(金) 02:51:34.13
>>163
今考えるとポテチみたいなスナック菓子よりそっちの方がマシかもしれんな
167 農業(埼玉県):2008/10/03(金) 02:51:47.51
>>139
まったくそんなの気にしてなかったが、思い返すとその通りだわ
168 わき毛アイドル(千葉県):2008/10/03(金) 02:52:43.77
うどんとかラーメンが出てくるのは嬉しい誤算だろう
かぼちゃの煮つけとかは子供には中々きつい
169 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 02:53:11.29
友達の家行ったら、家政婦さんいてビビッた
どんだけ金持ちだよ、と
170 ママ(東京都):2008/10/03(金) 02:54:10.89
九州ではふかし芋とか落花生の塩ゆでとかをおやつに食べるらしい。
鹿児島出身の友達が言ってた。
171 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 02:54:19.23
ねーちゃんが風呂上り全裸で歩いてたのはビビった
172 z:2008/10/03(金) 02:54:40.37
人ン家の親とか怖すぎる
自分の子どものことしか考えてないから下手に行動できないし
夕飯呼ばれて一緒に食うとか寒気するから、絶対断わってたな
173 元リーマン(東京都):2008/10/03(金) 02:55:02.14
いたよな
玄関生臭い奴
174 ネット君臨派(東京都):2008/10/03(金) 02:55:50.17
友達の机開けてたらその子のお母さんに怒られた
今でもトラウマ
175 IT戦士(関西・北陸):2008/10/03(金) 02:57:13.75
田舎者の俺はいつもトウモロコシやふかし芋とかだった
マクワウリの美味さを知ったあの夏に戻りたい
176 不法入国者(dion軍):2008/10/03(金) 02:58:08.19
カップラーメンは確かに嬉しいが、大人になってみて考えると
よその子の家の、その後の夕飯の事とか全く考えてないな。
177 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 02:58:31.85
友達のお母さん、凄く気性の激しい人で
凄い機嫌良いか、すっげ〜おっかないかのどちらかなの。
その時はよく分からなかったけど、今考えるとその友達の弟が
絶対ダウン症だったわ。軽くヒス入ってたんだと思う
178 団体役員(チリ):2008/10/03(金) 02:59:03.97
お茶漬け出された
179 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 02:59:57.41 BE:96177964-2BP(6669)

よく遊んでた友達は近所の奴だったので、見栄を張り合う必要すら無かったが、
しかし今振り返ってみると、外面を繕ってる家の方が実は大して金持ってなかったり
するのかもなと感じるね。実際、中流家庭同士であれば、それ程経済的な差など無い
のであるから、つまらんものに出費している家の方が、蓄えは無いということになる。
180 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/03(金) 03:00:14.77
>>113
まじか。気づかんかった
181 無防備マン(dion軍):2008/10/03(金) 03:01:03.24
うなぎ屋の友達の家に遊びに行ったらおやつでうな丼が出てきた事は覚えている
182 米連邦準備理事会(関東地方):2008/10/03(金) 03:01:12.32
>>165
俺が>>147読んで思った事をそのまま書いてあってワロタ
183 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:01:26.04
友人のお姉ちゃんのパンツ使用済み勝手に持ち帰った

その後そのお姉ちゃんは芸能人になりました
パンツはいまだに宝物です
184 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 03:03:25.26
>>183
気にならねーよ

誰だよ?
185 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 03:04:35.44
>>181
結局何を出してもうなぎを出さないとみんながっかりして帰っていくんだろうなw
186 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:05:35.79
>>184
教えな〜い
187 わいせつ教諭(東京都):2008/10/03(金) 03:05:42.63
おヤツより袋ラーメン作って食ってた
188 社民工作員(大阪府):2008/10/03(金) 03:05:46.70
ハムだな
189 z:2008/10/03(金) 03:06:06.62
>>181
友達の寿司屋もそんな感じだったなW
190 住居喪失不安定就労者(catv?):2008/10/03(金) 03:06:30.72 BE:2181848999-PLT(26535)

>>183
それおやつちゃうで。おかずやん。
191 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/10/03(金) 03:06:44.87
そういやニュー速に土曜日の思い出スレ立たないな。
192 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 03:08:27.12
すし屋の奴んちに遊びいってスゲーワクワクしてたら出てきたのは

      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)    ヘイ、ガリお待ち!!
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
193 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 03:08:36.50
>>183
何年経ってるのか知らないけど
そのパンツはすでにお前の使用済みパンツでしかない、価値はゼロ
194 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 03:08:47.61
友達の家でトイレを借りたら大と小に別れていた時の衝撃は異常。
195 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 03:09:09.55
>>186
ふざけんな
乳首ダブルクリックすんぞ
196 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:09:42.84
>>193
俺だけが知ってる秘密があればそれでいい
(ΦωΦ)フフフ…
197 教職員(catv?):2008/10/03(金) 03:10:36.22
>>165
一レスだけあきらかに浮いてるよなw
198 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:10:51.48
>>195
すればいいじゃない
199 柔道家(大阪府):2008/10/03(金) 03:11:04.75
>>194
お前のせいで友達の家でトイレ借りたらうんこ流されてなかったこと思い出しちまったわ
200 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 03:12:10.99
>>199
公衆便所じゃあるまいしありえないだろwwww
201 自民工作員(埼玉県):2008/10/03(金) 03:12:32.52
>>194
あるあるww
おしっこ流す時に小でやったら、チロチロとしか流れなかったから
大やったら友達に白い目で見られたわ。
202 ブラ男(dion軍):2008/10/03(金) 03:12:43.17
>>190
何だお前まだいたのか
203 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 03:14:19.41
>>201は全然意味の分かってない根っからの貧乏人
204 民主工作員(神奈川県):2008/10/03(金) 03:14:36.54
>>196
そういうのは旬ってもんがあるのさ
205 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 03:15:05.11
>>198
友達の姉の下着盗んでおいて
上から目線で語んなよw
206 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:15:17.54
>>204
旬かぁそういや小栗旬とドラマ出てたよ
207 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/03(金) 03:15:49.98
>>205
代わりに俺のトランクス置いて帰ったよ
208 女性団体(コネチカット州):2008/10/03(金) 03:17:16.21
重箱に入った多量の煎餅菓子を、ソファーから勢いよく立とうとして
回し蹴りして全部床にぶちまけて、そこのママンが掃除で片付けてた

無言でキレてた
209 芸術家(埼玉県):2008/10/03(金) 03:20:47.86
小学校のころ遊びに行った友達の家で、
そいつの高校生の姉ちゃんが友達と煙草すっててドン引き。
でも生乳の谷間に顔をおしつけさせられたのが良い思い出。
ちなみに5年後あったときは筆下ろしさせてやろうかと言われたが、
なんか照れくさくて逃げた。
210 美人(東京都):2008/10/03(金) 03:20:53.35
友達のお母さんがパンにマーガリン塗って砂糖まぶして食ってたのに衝撃覚えたなぁ。
幼稚園の頃だったが、そういう食い方は家では「目が潰れる」って脅されてたからw
211 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 03:21:26.83 BE:96177964-2BP(6669)

しかしね、貧乏人の子が金持ちの家に憧れるように、金持ちの子というのは、
貧乏な家に憧れていたりするんだよな。俺の家はどちらかというと貧乏だった
んだけど、金持ちの奴が遊びに来た時、お昼に婆ちゃんが作ったちょっとした
料理を出したら、旨そうに食ってたわけだ。帰った後にそいつの母親から電話が着て、
今日そちらで出された料理の作り方を教えてくださいませんか?うちの子がどうしても
また食べたいと言うので、とかそういうことがあったよ。やっぱり人間というのは、自分に
無い物を求めるということだね。どちらが凄いとか正しいとか、そういうことではない。
そいつにしてみれば、うちの婆ちゃんの料理こそが、純日本的な優しい味だったんだろうよ。
212 芸術家(愛媛県):2008/10/03(金) 03:29:32.24
あこがれる
中流家庭
  ↑       ポッキー(グラス入)   ホットケーキ
  |     手作りパン 手作りクッキー  カルピス  ケーキ
  |            ココア  紅茶  シュークリーム
  |   クッキー・ビスケット プリン ドーナツ
  |     パン  アイスクリーム  スイスロール
  | ジュース   スナック菓子  あん・肉マン 
  |   和菓子 おかき・せんべい  麺類
  |駄菓子 アイスキャンデー  
  |         餅 
  | 酢昆布       おつまみ 
  |    練り物          おかず
  |                
  | 煮干・いりこ
  | 
  └―――――――――――――――――――――→子供的高級感
213 ワキガ(北海道):2008/10/03(金) 03:31:34.64
>>49
マジシャンか!
214 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/10/03(金) 03:33:25.39
他人の家の食生活は生まれて最初の異文化交流
215 ビンボウ(大阪府):2008/10/03(金) 03:34:04.67
ガキの頃クラスの友達ん家遊びに行って3時のおやつにかまぼこが出てきたときはビビッタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222963610/

検索ワード:白銀
抽出数:0

検索ワード:秋芳
抽出数:0

おまえら…
216 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 03:37:18.71 BE:64119528-2BP(6669)

今日はちょっと柄にも無く良い話をしてしまったが、金持ちにもね、
金持ちなりの憧れというものがある。小林よしのり作のおぼっちゃまくんにも、
給食の時間に袋小路金満が、クラスメイト達に高級料理をプレゼントする話がある。
しかし、おぼっちゃまくんはそういった料理を食い飽きているから、給食のおばさんが
作った芋の煮っ転がしが食いたいと言って、おばさんのところへ行くわけだ。
それを観たクラスメイト達が感動して泣きながら、ごめんなさいおばさん、
僕達も芋の煮っ転がしが食いたいです、という感動的なシーンがあったね。
さすが、小林よりのりはわかってるね。
217:2008/10/03(金) 03:38:16.06
なにこの不気味な北海道は
218 わき毛アイドル(長屋):2008/10/03(金) 03:38:36.20
>>1
昔の茶の湯みてえだな
219 ベビーカー部隊(鹿児島県):2008/10/03(金) 03:38:48.76
二階がボットン便所の家にはびびった
220 家事手伝い(静岡県):2008/10/03(金) 03:39:52.14
外国のお菓子だって
なんかくそマズイチョコレート食わされて、家かえって
下痢になった

今でも、なにか盛られたと認識している
221 経団連(福岡県):2008/10/03(金) 03:40:02.09
金持ちの友達の家に泊まりに行ったら
冷蔵庫に1.5リットルのジュースが何本も入ってて驚いたな
ファンタとかコーラとか三ツ矢サイダーとか麦茶を混ぜまくって
糞不味い飲み物を生み出したのも良い思いで
222 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 03:41:39.99
小さい皿にオレンジジュースを入れて
酒飲むフリして飲んでたのも良い思いで
223 司会(東京都):2008/10/03(金) 03:44:14.40
するめをおかずにして夕飯食ってた。しかも、おかずはそれのみ
224 四柱推命鑑定士(愛媛県):2008/10/03(金) 03:44:36.32
>>62
愛媛だけど初耳だな
>>156
それ名古屋の鬼まんじゃね?
いもまんとも言うが
226 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 03:46:38.91
お前らこのやろー

別のスレじゃ
「友達一人もいない」
「彼女いない」
「今日声を出してない」
「話相手は親のみ」
とかいってるくせに




ホントは友達いるんじゃねーかよ!!
昔は、な!!
227 IT戦士(アラバマ州):2008/10/03(金) 03:47:07.47
たまにわさび醤油で食うと死ぬほど美味い
228 わき毛アイドル(千葉県):2008/10/03(金) 03:47:13.21
>ホットケーキの中にサツマイモの角切りが入ってる謎の食い物

普通に美味そうだよな
229 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 03:47:23.30
リモコンにラップスレですね
230 共産工作員(千葉県):2008/10/03(金) 03:48:15.84
>>107
じゃあ何ジュースなら抜群の相性を発揮できんだよクズ
231 自民党支持者(神奈川県):2008/10/03(金) 03:50:14.80
かまぼこいいけど着色料は言ってる奴は糞
232 教職員(福岡県):2008/10/03(金) 03:51:54.92
おやつは吹かした芋とかとうもろこしだったな
スナック菓子とかは稀だった
昔は貧乏臭いと思ってたもんだが
今考えると贅沢だったような気がする
233 がんばる女(関東・甲信越):2008/10/03(金) 03:55:06.57
自分の家よりカルピスが濃かった時のほうがビビったよ。
234:2008/10/03(金) 03:57:41.20
>>226
ν即民が落ちぶれてくるのは中2あたりからだろ
235 教職員(catv?):2008/10/03(金) 04:01:06.89
カルピスネタはもういいって
236 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 04:01:15.20 BE:96178346-2BP(6669)

ちょっと前に、品格本というのが物凄く流行ったけれども、品格が無いから
こういう物が流行るんだろうと言ってた人もいたが、品格の無い金持ち、
品格の無い貧乏人が増えてきたということだろうかね。本当に価値のある物
とはどういう物なのかがわかっていなければ、金持ちだろうが貧乏人だろうが、
そんなものは関係無く、人生は空しいものとなるだろうね。
237 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/03(金) 04:01:27.08
母親がメリケンなハーフの友達の家に行ったら
ハーシーズってチョコ出されて、食ったらザラザラしてて安っぽかった
238 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/03(金) 04:05:39.23
妹は友達が来るときはケーキとかタルトとか焼いて待ってる
母親の手作りお菓子ってホットケーキくらいだった反動なのか
別段趣味ってわけじゃないらしいが妹は何かコテコテだな
239 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 04:06:23.16
>>234

早すぎだろ・・・・・・・・・・・・・・
240 嫌煙派(大阪府):2008/10/03(金) 04:08:03.94
友達の家で初めて食ったコーンフレークのうまさにビビった小4の春
241 自民工作員(東京都):2008/10/03(金) 04:08:33.00
ハーシーズのチョコは不味いよな・・・あの独特の味が好きになれない
まぁ日本のチョコも薄くて変に甘くて不味いんだが
242 わいせつ教諭(関東):2008/10/03(金) 04:09:32.03
ふかわりょうのネタ帳かい
243 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 04:10:27.91
友達が遊びに行きたんでココアを出したら「ココアが薄い」とダメだしされた
244 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 04:12:26.11
人の家で食う夕食は大概カレー
245 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 04:13:54.76 BE:24045023-2BP(6669)

客をもてなす心が一番大事ということだね。それがわかっている人は多い
と思うけれども、実際に行動に移すとなると、なかなか難しいものがあるのも確かだ。
その意味では、2ちゃんねるというサイト、それもν即などは下の下と言えるだろうね。
全くお話にならないレベルである。
246 四柱推命鑑定士(愛媛県):2008/10/03(金) 04:14:53.69
クラスに金持ちの餓鬼がいたけどそいつの親は○○さんは不良だから、○○君の家は貧乏だからかかわらないようにとかって子供に言ってたりしたな。
一見差別主義者のひどい親に思えるけど確かに間違っては無いな、ドキュンと一緒にいたら自分の所の子供もドキュンになって駄目になるし、家が貧乏なクラスメイトとかかわっても影響されて変な考え方するようになったりするもんな
247 ひよこ鑑定士(岡山県):2008/10/03(金) 04:15:02.16
友達の岡崎君の撃ちにいったときおやつの時間に空のボウルを渡された
不思議に思いつつ家を出て隣のビニールハウスに入って行く岡崎君に付いていった
そこは苺のハウスだったボウル山盛り採って食べまくった
248 自民工作員(東京都):2008/10/03(金) 04:15:40.12
>>245
客?だれも招いてないぞ
249 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 04:16:17.94
母様
家庭教師にヤクルトとバナナ出すのはやめてください
250 ママ(埼玉県):2008/10/03(金) 04:16:52.15
友達の家に遊びにいったらイナゴの佃煮を出された15の夜
251 無能教員(広島県):2008/10/03(金) 04:16:52.69
>>246
つうか貧乏な奴家あげると何かモノなくなるわじゅうたん汚れるわ物質的な被害が出るからな
252 証券ディーラー(茨城県):2008/10/03(金) 04:16:59.24
パンの耳揚げて砂糖まぶしたやつが出されたときは、本当にこんなのだす家があるんだとちょっと思った
253 四十代(宮城県):2008/10/03(金) 04:17:04.41
練り製品好きだから喜んで食うよ
ささかまぼこ最強
254 ひよこ鑑定士(岡山県):2008/10/03(金) 04:18:02.35
>>252
シナモンをふるとお洒落な味に早変わり
255 自民工作員(東京都):2008/10/03(金) 04:18:43.39
>>254
ハチミツも忘れるな
256 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/03(金) 04:19:11.39
>>234
徐々にくるんだよな
中2頃はまだバレンタインでクラスの女子全員から義理だけどチョコもらえるからな
高校入って180度変わったわw
257 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/03(金) 04:19:12.53
夜勤に備えて父ちゃんが寝てたり麦茶が甘かったり
授業参観に来た母さんが周りより老けまくってた俺の辛さは異常
258 経団連(富山県):2008/10/03(金) 04:19:49.18
>>246
俺がいま家庭教師でみてる子の家がそれだわ
公営住宅の子供とは遊んだらいけません。とかよく注意してる
259 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/03(金) 04:22:55.42
金持ちが貧乏に憧れるっていうけど、人生ゲームで刑務所ルートをあえて通るプレイをするような、
結局のところ、単なる縁遠い道楽の一つとしか捉えてないんだよな、奴らは
貧乏ごっこってやつだ

自動車工場の期間工みたいなタコ部屋暮らしといった、
本物のリスクが掛かってくるところは絶対やらん
260 ママ(埼玉県):2008/10/03(金) 04:27:51.51
清貧とか馬鹿じゃねーの
金持ちにだまされてんじゃねーよ
261:2008/10/03(金) 04:30:14.69
ああなんか急に思い出した。小3の時、出してくれたみかんを大量に食ってオレンジ色のゲロを撒き散らした挙句
貯金箱の5千円盗んですみませんでした、伊藤君。グレちゃってたけど元気かな
262 社民工作員(北海道):2008/10/03(金) 04:30:35.07 BE:168311276-2BP(6669)

品格の無い金持ちの増加に伴い、品格の無い貧乏人も増加してきたね。
263:2008/10/03(金) 04:32:09.60 BE:201845164-2BP(1002)

>>257
父ちゃんゆっくり寝かせてやれよ
母ちゃん自身が一番気にしてるよ

でも麦茶甘いとかマジでイカれてる
264 自民工作員(dion軍):2008/10/03(金) 04:35:41.31
甘い麦茶出されてヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?って言ったら「牛乳入れるとおいしくなるよ」
と言われて勝手に牛乳入れられた。飲んでみるとコーヒー牛乳のような味がした。
265 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/03(金) 04:36:08.22
ある会社の社員食堂で、おかずのメインが
ハムカツ2枚だったときには
マジでしばらく呆然としてしまった
266 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/03(金) 04:37:42.35
>>263
すまん 昔アフィブログで見かけたネタを書いただけなんだ すまん
267 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/03(金) 04:38:59.48
俺は友人宅でカレー出された時にスプーンではなくレンゲだったので困った
268 共産工作員(関西地方):2008/10/03(金) 04:39:47.47
グミ初めて食って友達ん家で吐いたよ
269 経団連(東京都):2008/10/03(金) 04:40:07.69
>>113
あーwそのセリフあったなぁw
270 1(北海道):2008/10/03(金) 04:42:36.83
友達の家に行っても誰の家でも大抵は何も出されなかったな
中流以下の家庭ばっかりだったのかな
271 四柱推命鑑定士(愛媛県):2008/10/03(金) 04:51:41.45
金持ちが金持ってるのは無駄遣いしないからってウシジマクンの漫画にも描いてたけどまさにその通りwww
成金とかは自分の家の格を見せ付けるために高級な菓子とか出したりするけど、本当の金持ちは恐ろしくけちだからな・・・
自分の子供にとってプラスになるようなクラスメイトとだけ付き合うようにしつけるんだろうな。
そのために高い学費払って金持ちが集まる私立に入れようとするんだし・・・
金持ちは金持ち同士吊るんで、貧乏人はそれそれなりの人間と付き合う。
世の中うまく出来てるな・・・
272 給食費未納者(愛知県):2008/10/03(金) 05:12:03.32
>>82
(´・ω・`)人(´・ω・`)
273 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 05:19:33.32
ガキの頃クラスの友達ん家遊びに行って3時のテレビに山田邦子が出てきたときはビビッタ
274 美人(関西地方):2008/10/03(金) 05:25:47.66
なんかどんどん友達の家での失敗談みたいな方向にいってるな・・・
ブルーになってくる・・・

俺も、友達の親が運転する車で、幼稚園ぐらいのころ、
ついリラックスして、後ろでみんなで暴れて、
ひっくりかえって靴下上になって足がおばさんに近づいたのね。
そしたら「もう、○○ちゃん汚いわよ!!」
って怒られて、一生トラウマになった。

それだけで品性とか人格全否定されたようで、子供ながらにすごいショックで、
他人の親に軽蔑されたり注意されるって、相当ショックだよ・・・。
それからその親と行動できなくなった。

他人の子供には、どんなに腹立っても安易に注意したり、まして
軽蔑するような言い方で言うべきじゃないよ。。。
275 米政府(大阪府):2008/10/03(金) 05:26:26.41
いいスレ
276 朝鮮社会民主党(関東・甲信越):2008/10/03(金) 05:33:51.67
貧乏だったから
いつも遊びにいった時におやつを出されると恥かしい思いがあった
なんか食べ物を恵まれてる感があって…
何も出されないほうが気が楽だったな
277 自民工作員(東海):2008/10/03(金) 05:34:28.82
友達の家に遊びに行ったら留守で
なんか頭に来たから開いてた窓から侵入し、炊飯器に自分のウンコ詰めて
炊飯ボタン押して、棚に有った羊羹貰って帰った
そいつの家の中がウンコ臭で大変な事になったそうだ
278 美人(関西地方):2008/10/03(金) 05:34:52.90
実感したのは、
母親がグラサンかけてブランドもん身にまとってやたら成金系の悪趣味オシャレで、
車に金かけてたり、派手な家ほど
ボロアパートだったり団地の子だったりしたな。

一方で、そこら辺のスーパーの服と、やぶれた靴下はいてそうな、
芋っぽいいかにも女卒業して母親になった「おばさん」で、
車とかも実用に徹してる家の方が、家が巨大で立派。
279 アスリート(関東地方):2008/10/03(金) 05:35:07.08
このスレタイはワロタ

おつまみやん
280 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 05:36:24.30
>>274

怒られて当然じゃないか?
とマジスレをする
281 アスリート(関東地方):2008/10/03(金) 05:37:10.76
コピペ
282 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 05:39:57.38
友達のうち行ったらお盆いっぱいにスイカが出てきて
食べてっていうけどそんなに食べられずどんどん乾いていくスイカ
なんだかトラウマ
あんまりスイカ食いたいと思わなくなったし
大量な食べものが並んだ状態もダメだわ
283 美人(関西地方):2008/10/03(金) 05:47:22.99
>>280
いや、自分で言うのもあれだけど、
そもそもふってきたのはそっちの子で、
偶然俺の足が一番近かっただけなのね。
んで、あたるほどでも決してなかった。

こういう時は、せめて自分の子に注意する形でやめさせるとか、
「もう、あなたたちおとなしくしてよw」
とか冗談めかして全員に注意するとか、
そういう風にしないと、
よその子注意するのって、言われたほうはほんとに
それひとつで、「あそこの子は下品で・・・」みたいな一生
取り戻せない信用失ったみたいで、
ほんとにショックなのよ。
それまではどこいっても上品でいい子みたいなので通ってたし、
人一倍そういう他人の目気にする性格だったから、つらかった。

他人の子を名指しで軽蔑するようなことを言うのだけは、
やめてあげてほしい。
284 ワキガ(アラバマ州):2008/10/03(金) 05:49:15.18
金持ちんちに行って出てきたおやつを食ったら後で家に苦情の電話来たらしい
俺をお偉いさんの子かと思っておやつ出したんだと
知 ら ん が な
285 民主労働党(京都府):2008/10/03(金) 05:50:06.96 BE:295813139-2BP(5286)

>>283
これがゆとり脳か。
他人のガキ怒るとか普通の事だろ。
286 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/03(金) 05:57:10.52
>>283
気違いですわ
287 イケメン(関西・北陸):2008/10/03(金) 05:58:11.48
父親が医者、母親が生け花師範、姉がピアノ教師という友人宅に行ったら
食卓に手紙があって「冷蔵庫にイカがあるので料理しなさい」と…
仕方ないから2人でフライ作って寂しい夕食。
他の家族は午後10時過ぎに帰宅して、何故か俺ら作のフライをおかずにご飯。
その日、俺が泊まる事はかなり前から知ってたはずなのに…
288 大横綱(関西):2008/10/03(金) 05:59:21.29
>>284
ワロタ
訳わからんw
289 自民工作員(dion軍):2008/10/03(金) 06:02:42.30
>>287
友情を深めるイベントを用意してくれたんだろ。
290 下痢気味(新潟県):2008/10/03(金) 06:02:47.23
>287
別に職業関係ないだろ。まさか医者の家庭だからフランス料理のフルコースが出るとでも思ってたの?
291 i:2008/10/03(金) 06:07:25.41
>>283
俺やったらおまえをボコる
女じゃなかっただけに感謝しろボケ
292 z:2008/10/03(金) 06:08:29.42
>>283
お前の気持ちが痛いほど分かる
293 米政府(大阪府):2008/10/03(金) 06:10:32.67
>>283
園児時代のことをそこまで鮮明に覚えているとはよっぽどショックだったんだろうな
294 大横綱(関西):2008/10/03(金) 06:15:51.18
そういや怖い思い出があるな
小学生の頃、嫌われ者でクラスから孤立してた奴から「放課後遊びに来てよ」と誘われた
ついつい行くと答えてしまったものの、やっぱ気が乗らないから土壇場で断ろうとしたら
「…来いよ」とすげえ強い力で腕を握られた。こいつこんな握力あったの?って感じ

腕を引かれて仕方なく着いていくと、そいつの家ではテーブルいっぱいにご馳走が用意されてて、
日の当たらない薄暗い部屋でそいつの母親と三人で食事した。親子とも満面の笑顔。
黙々と食って適当な所で「用事があるんで」切り上げようとしたら、
「なんの用事?」と母親からしつこく聞かれた。見下ろすような視線がひたすら怖かった
295 菓子製造業(東京都):2008/10/03(金) 06:16:11.76
うちはワンカップの空き瓶をコップ代わりにしてた
友達が遊びに来て、そいつでジュース出したら
「おめーんちのコップってワンカップかよー!」
本気でしばらく意味が分からなかった
296 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 06:16:25.10
>>274
親のしつけがちゃんと出来てないな。
注意するのは当然だろ
297 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/03(金) 06:17:25.98
>>287
「イカフライは如何ですか?」とかベタなギャグをかましたんだろうな?
298 自民工作員(dion軍):2008/10/03(金) 06:20:33.90
大人になって分かるが、ワンカップはコップにちょうどいいw
299 芸術家(埼玉県):2008/10/03(金) 06:21:21.49
>>287
むかし生徒会の副会長(♀、親は病院経営)の誕生日に、
生徒会役員全員が呼ばれて、
近所のフランス料理屋でコース料理ごちそうしてもらったことあるな。
300 四柱推命鑑定士(長屋):2008/10/03(金) 06:25:37.08
仙崎といえば金子みすゞ・大津あきら・上村晴男
301 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 06:28:36.69
うわ、ここ見てたら家の母親の『おやつ』認識の違いに驚いた。
我が家のおやつ
・母親が焼いたお好み焼き(めちゃウマウマ)
・燻製の玉子
・菓子パン
友達の所ではクッキーやポテチ系だったから、うちのおやつはかなりびっくりだったかもなw
302 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 06:29:10.62
親友のかあちゃんはカレーとかうどんとかよく作ってくれたな
自分の家みたいにくつろげる空間だったわ
冷蔵庫も勝手に空けてオッケーだったけど一応それはやらなかった
今はもう引っ越してしまったなー
どうしてるんだろうか
303 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 06:33:59.43
おやつと一言でいっても、
主食系と、本当に菓子系と色々なんだね。
 
そいや小学生の時親父さんが仮面ライダーとかにも出てた芸能人の子の家に行ったら、
お手製のケーキをお祖母さんとお母さんが出してくれたが、実は二人はお手伝いさんだったのを後から知って驚いたわ。
庭に噴水もあったし
やぱ芸能人はすげーな。
304 またぎ(アラバマ州):2008/10/03(金) 06:39:16.12
ガキの頃は友達が来てもオヤツなんて出すどころかほとんど無視だったな家の親
305 自宅兵士(滋賀県):2008/10/03(金) 06:39:42.72
友達は毎日200円の小遣いを貰って駄菓子を買っていた
日曜の朝から遊びに来ていた俺にもくれたが切ない気持ちになった
200円も使い切れなくて結局100円返した
306 ネット君臨派(神奈川県):2008/10/03(金) 06:39:49.32
下手な菓子くらいならかまぼこの方がいい
今だったら
まあ友達いないけど
今は
307 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 06:40:29.45
>>283
一生何かにつけて人に責任押し付けてくんだろうな。
典型的な無責任権利主張者。
自覚したほうがいい。
308 司会(栃木県):2008/10/03(金) 06:41:10.79
意外と食べ物の関してはその家独特の文化っぽいものがあるよなww
309 芸術家(埼玉県):2008/10/03(金) 06:44:53.25
>>308
むしろ風呂の入り方だろ。
うちの一家は髪の毛から洗うのがデフォだったが、
友人の家はチンコから洗ってたらしい。
いろいろ話きくと腕から、とか足から、とか色々あって面白いぞ。
しかもこの話は会社の同僚の女とかもノリノリで盛り上がるから、
好きな女の子の入浴シーンを想像できてチンコたつ。
310 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 06:47:56.64
貧乏っていうか親の教育がなってない育ちの悪いやつとは付き合うべきじゃないよ本当に・・・
リア小の頃家にその手のやつ呼んだらおもちゃが何個かなくなってたわw
スナック菓子で汚れた手でゲーム機のコントローラーそのまま握って汚しても掃除しないし部屋散らからせてそのまま帰ったりするし。
育ちの悪いやつは行動に出るな。
まあ俺も家庭も母子家庭で決して裕福じゃないけどしつけだけは厳しかった。
311 団体役員(中国・四国):2008/10/03(金) 06:47:59.40
一年中チューペットを出される家があったな
雪が降ってんのにストーブの前で溶かしながらチューペット
今じゃあ選挙前にだけ電話がある親友です
312 日本にネチズン(福岡県):2008/10/03(金) 06:53:53.97
>>283
大阪ってだけで臭ってくるな
313:2008/10/03(金) 06:54:14.09
便座の中蓋開けないで小便する友人宅はマジでショックを受けた
ばっちくてウンコ出来なかった
314 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 06:55:15.17
昭和30年代の初め頃だけどサイダー屋の友達の家に行ったら
サイダーが出てきたんだが、その友達がサイダーでうがいをしたのは
今でも覚えてる。あんな貴重な飲み物をって思った。
315 ハイエナ(千葉県):2008/10/03(金) 06:56:07.17
ショートケーキ出てきた家には感動しすぎて鼻血でたな
スナック街育ちだから小銭を拾って駄菓子屋いったなあ
317 家事手伝い(三重県):2008/10/03(金) 06:58:39.80
3時のおやつなんてものは都市伝説
318 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 07:00:59.91
友達としてはイマイチな奴でもファミコンのソフトたくさん持ってる奴の家にはとりあえずみんなよく集まった
中学ぐらいになると、そういう奴は100%友達のいない根暗な奴になっていった
319 自民党総務会長(関東・甲信越):2008/10/03(金) 07:02:14.35
他人の家に泊まってびびった事

パジャマを着て寝る事、布団や枕にカバーがある事、寝るのが早い事
親がいる事
320 菓子製造業(東京都):2008/10/03(金) 07:03:41.52
>>314
何歳だよ
321 占い師(catv?):2008/10/03(金) 07:12:04.54
おやつなんか出なかったぞ。
もういつ倒壊してもおかしくないバラック小屋みたいなトコ
とにかく、どうやって生計立ててるのか不明
しかも海辺の空き地みたいな所にポツンと建ってたから、いわゆる部落かも。

でも、そんな事全然気にしない幼少期がオレにもあったんだなと。
322 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 07:14:03.22
>>321
ガチエタだな。
部落民の中にも貧富の差があるんだろうな。
幹部クラスはマジでいい生活してる
323 美人(アラバマ州):2008/10/03(金) 07:15:51.83
牛乳一杯だけ
324 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:16:35.40
お誕生日会でカレー出すウチって変かな
325 占い師(catv?):2008/10/03(金) 07:17:12.73
>>322
しかも、南予だw
松山は見るからに部落民がいっぱいでびびったw 石手川の河川敷にw
326 自民工作員(dion軍):2008/10/03(金) 07:17:32.19
>>324
普通
327 占い師(catv?):2008/10/03(金) 07:18:34.81
>>324
子供が好きな食べ物ぶっちぎり一位だからなw

カレーと唐揚げ出しときゃ間違い無いだろ
ちゃんと考えてる両親じゃん
328 左利き(catv?):2008/10/03(金) 07:19:23.37 BE:821276238-2BP(3050)

みんなで駄菓子屋で菓子買ってきて、もんじゃしてたなぁ〜

小麦粉といて、お菓子ぐちゃぐちゃに崩して混ぜて焼くだけ
すげーおいしかった記憶
329 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 07:19:32.50
>>325
どういうわけか愛媛には多い。
今思えばそれっぽいやついたな・・・
全員そうとは言い切れないけどBは価値観とかが一般人のそれと違うんだよな。
330 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 07:19:56.62
子供部屋がなくて居間でゲームとかしなきゃいけない家に遊びに行くと気まずいよな
331 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 07:20:40.11
>>324
絶対変だと思いつつ俺もカレー食ってたよ
332 司会(栃木県):2008/10/03(金) 07:21:00.74
>>330
そういうのを経験してきたから
子供部屋1つ余分に設けてテレビ線も引いた
333 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/03(金) 07:22:56.41
久々にまったく共感できない1だ
334 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:23:36.30
おまえん家天井低くね?
おまえん家天井低くね?
335 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:26:52.11
俺んちはチクワを砂糖醤油で絡めたのがおやつだった
336 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:27:27.93
貧乏で有名なやつの家行ったら
苦学生が住むような
ボロボロのワンルームアパートに家族四人で住んでた
337 明日もバイト(北海道):2008/10/03(金) 07:30:48.33
>>334
まだ走らない
338 わいせつ教諭(山口県):2008/10/03(金) 07:31:35.62
>>230
牛乳
339 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:32:09.82
同じ社宅なのにめちゃくちゃ広く感じた
340 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 07:38:01.08
>>332
まぁ俺んちがそうだったんだけどなw
子供部屋はあったけどTV置かせてもらえなかった

関係ねえけど婆ちゃんがよく作ってくれた味噌おにぎり食いたくなってきた・・・
部活で疲れてたときとか夕飯前なのに幾らでも食えたわ
おにぎりに味噌まぶすだけなんだけどマジおすすめ
341 z:2008/10/03(金) 07:38:36.60
なんだここ。ゆとりの巣窟か
342 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 07:39:13.00
>>320
70歳前だよ。あとプリンを最初に食べたときの感動も忘れられない。
343 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 07:40:25.99
>>342
ジジイもっと色々語ってくれ!
344 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 07:41:19.87
>>342
あなたが噂のニュー速長老ですか?
345 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/03(金) 07:42:21.16
馬車道でアイスクリンを食べた時はまいった
346 ネギ(東京都):2008/10/03(金) 07:42:21.16
別寅かまぼこは、すでにかまぼこではない。

ほのかに甘いから、おやつにもなる。 ъ( ゚ー^)
347 船長(大阪府):2008/10/03(金) 07:43:05.65
友達の母親が握ったおにぎりが出てきたが

正直、食うのためらった
348 占い師(山形県):2008/10/03(金) 07:44:18.16
シチューをご飯の上にかけて食う家庭を差別するな
349 菓子製造業(dion軍):2008/10/03(金) 07:44:57.23
>>347
すごくわかるなそれ
350 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 07:45:46.42
>>347>>349
なんでだ?普通にハムハフ食ってたけど
351 不法入国者(兵庫県):2008/10/03(金) 07:46:34.91
おにぎり?



  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
352 柔道家(関東・甲信越):2008/10/03(金) 07:47:02.57
夏ひとんち遊びに行くと、チューペットが出てくる確率、8割。
チューペットってひとんちの冷凍庫の味がするから苦手だった。
ひとんちの牛乳、麦茶も同じ理由でダメだった。
353 毎日新聞配達(埼玉県):2008/10/03(金) 07:47:26.78
ひとんちのおにぎり食えないって話よく聞くよね

その感覚は分からなかったが、でも小汚いおばちゃんだったなら
わからないでもない気もする
354 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 07:47:34.25
>>347
分かるけど食ってやれよ

>>348
シチューってご飯にかけるとうまさ倍増だぜ
355 ベビーカー部隊(dion軍):2008/10/03(金) 07:48:36.82 BE:313116697-BRZ(10736)

風引いた時の思い出の白桃缶とかなんかよなぁ。
友達の家でおやつとか出してもらった記憶がない。
てか、外で遊んでたほうが断然多かった様な気がする。
懐古スレなんだろうけど見てると
昭和って微妙ーな世代なんだな。
356 ブサイク(新潟・東北):2008/10/03(金) 07:49:58.94
おやつ出してくれる友達がいない
357 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:50:01.46
>>347
何回も昼飯とか晩飯を食べさせて貰ってる母ちゃんは余裕
358 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 07:50:39.43
>>355
なにが微妙ーだ
黄金期の少年ジャンプリアルタイムで読んでた昭和神世代なめんな!
359 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 07:50:51.75
友達の家でが腹減ったからなんか食うかつってタラバの棒肉のでっかい缶詰出してきて
それにマヨネーズつけて食いながらゲームしてたことあったけど
のちにあれは一缶3000円位するもんだと知った
360 ネット弁慶(関西・北陸):2008/10/03(金) 07:50:53.01
おにぎりはおろかカレーすら無理だったわ俺は。家帰ったあと親にかなり怒られた
361 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 07:53:44.63
>>343
このスレは友達の家に行って驚いたみたいな感じの話なので今までした話
とはズレるんだけど食べ物つながりで言うと最初にカップヌードルを食べた時
も驚いたね。東京ではこんなのが流行ってるのかと。
362 美人(関西地方):2008/10/03(金) 07:55:51.93
>>296
言い方ってもんがあるよ。
自分の息子がふってきた行為でそうなってんのに
他人の子に向かって、
せめてよくあることみたいに言うならまだしも、
本気で軽蔑するような目で言われたら、
ショックで二度とかかわれない。

ほんとに根っから育ちが悪かったら、
そんなこと気にもかけないよ。
でもあそこまで嫌そうな顔でいわれたら、ショックで
もうこれからもかかわってお行儀よくして挽回しようとすら思えなかった。

でもおかげで、いわば他人の「家」から自分の「家」を見て軽蔑される
辛さみたいなのを知ったから、
自分は絶対、ここに書かれてるようなうっとするような
他人の家の文化を見ても、
「きたない」とか、言わないようにしてたよ。

親が片付けない友達いたけど、
その友達自体はいつも恥ずかしそうにしてたから、
そういうとこで「きたなっ!!!」とか、「うわー最悪だなお前の家」
みたいなこと自分は絶対そいつに言わなかった。言ってる奴もいたけど。
363 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/03(金) 07:56:10.19
>>361
じいちゃん!
そこは黙れ小僧!と返さないと
364 菓子製造業(dion軍):2008/10/03(金) 07:56:34.46
>>350
ただ単に抵抗あるんだよ
母ちゃんでは無い人が作ったおにぎりってのは。
手が綺麗、汚いとかは一切関係なくね。

少し神経質というか潔癖気味だったからな。
ペットボトルの飲み物を回し飲みとか絶対に出来なかったし
365 下痢気味(千葉県):2008/10/03(金) 07:58:05.33
>>364
心が弱い
366 ベビーカー部隊(dion軍):2008/10/03(金) 07:58:06.54 BE:119283438-BRZ(10736)

>>358
無駄にいきがって絡んでくるんじゃねぇよ。
屑。

ジャンプ世代だから知ってるわい。
367 外資系証券マン(愛知県):2008/10/03(金) 07:58:23.87
>>361
じいちゃんすげえ!
70でニュー速かよ!
368 ネギ(東京都):2008/10/03(金) 07:59:09.86
>>362
論点をすり替えるなよ。
そのババァはお前の家の文化を否定したんじゃなく、
お前の愚行を否定しただけ。
自分の愚行に、勝手に自分の家族まで巻き込むお前の方が信じられない。
369 不法入国者(兵庫県):2008/10/03(金) 08:00:01.69
やっぱり普通の料理より
焼き肉とか鍋とか
そういう材料を買ってきて焼くだけ煮るだけみたいなのが
食わせて貰う方は一番ありがたい
370 自民工作員(dion軍):2008/10/03(金) 08:00:43.28
>>362
長文きめぇ
371 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 08:01:17.92
70前って本当ならすごいな
今までν即で見た一番の高齢者は昭和40年代にプロレスファンで
キラーカーンの試合の感想を書いてた50歳だったのに
372 ネット君臨派(群馬県):2008/10/03(金) 08:02:58.04
>>361
俺は30代だけどカップラーメンはじめて食べたときのこと覚えてるよ、
小3位の頃友達の家で始めて食べた、
うちは貧乏だけど家でカップラーメン食わせてもらえなかった(高かったから?)
その頃の年寄りは「カップラーメンなんか体に悪い」ってよく言ってた記憶がある。
373 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 08:03:12.65
俺の親父も65越えてるけどニュー速見てるぞ
しかも専ブラで。案外居るんじゃねーの
374 民主工作員(新潟・東北):2008/10/03(金) 08:04:05.00
>>342
俺の親父より上か
375 菓子製造業(dion軍):2008/10/03(金) 08:04:41.51
376 WBC監督(関東・甲信越):2008/10/03(金) 08:04:52.95
ジジイVIPにもいなかったか
377 民主労働党(福岡県):2008/10/03(金) 08:05:45.62
還暦過ぎたのがν側でおまんことか書き込んでるとしたら日本ていい国だよな
378 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:07:42.36
ジジイすげえw
70でPC使いこなしてネットに繋いでニュー速民とかありえんwww
俺がジジイになった時、何が流行ってるのか分からんけど、こうでありたいもんだわ
379 米政府(高知県):2008/10/03(金) 08:07:54.61
デブの友達の家に遊びに行ったとき、おやつに大量の
ソースとマヨが乗ったでかいお好み焼きが出てきてどん引きした
当然その友達の家は家族全員がデブ
380 不法入国者(兵庫県):2008/10/03(金) 08:09:08.27
ペット買ってる奴の家で何かを出されて食わされるのもかなり抵抗がある
381 主体思想研究会員(宮城県):2008/10/03(金) 08:09:45.25 BE:101683049-PLT(12358)

もちろんここにいるってことはじじいも童貞だろ
偉大なる大魔法使いなんだろ
382 やわチチ(東日本):2008/10/03(金) 08:10:03.75
俺はたくあんと牛乳出されたことある
うまかった
383 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 08:10:17.95
なんでかまぼこ?ちくわだろうが、食いやすいし。
384 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 08:10:28.32
そういや食品とか雑貨類扱ってる店の友達が
店舗兼用の屋内で犬飼ってたな
あれはアリなのかな
385 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 08:12:10.03
冷静に考えて70代より30代無職が平日昼間(まだ朝だけど)に2ちゃんしてる方が異常だろ
386 ネット君臨派(群馬県):2008/10/03(金) 08:12:15.82
>>378
エロパワーがあればPCも使いこなせちゃうだろ、経験則的に考えて…
387 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 08:12:54.45
>>372
30歳代という事は、あなたが小さい頃はカップラーメンは今より高かったから
簡単には買わなかったんじゃないかな。「コーラは体に悪い」「カップラーメン
は体に悪い」ってのはずっと言われてるけどね。

ちなみに初カップヌードルは出張に行った上司が持って帰ってきました。
388 米連邦準備理事会(千葉県):2008/10/03(金) 08:14:19.20
>>387
今の体に悪いと違って
昔の体に悪いってのは道への恐怖的な感覚だった気がする
389 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 08:15:37.61
30代なら今よりラーメンは安いんじゃないか。
390 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 08:16:38.59
>>371
プロレスなんかゴールデンタイムにしてたからね。力道山の試合には夢中に
なったよ。今はゴールデンタイムにプロレスなんてしてないからね。クイズ番組
ばかりだし。
391 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 08:17:22.88
昔じいちゃんがよくカップヌードルの話してくれたな
じいちゃん警官で浅間山荘事件に実際行ったらしいんだけど
その時に初めて食べたらしい
392 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/03(金) 08:18:04.01
はぁ?おやつ?ブルジョア死ね
393 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:18:21.66
>>387
かーちゃんに体に悪い体に悪いと言われながらもなぜか常備されててよく食ってたというのが実情
カップ焼きそば初めて食った時は作り方のハードルが高くてカップ麺同様に作って激マズだったのはいい思い出
394 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:19:46.66
>>391
カップ麺は浅間山荘事件がきっかけで全国に普及したんじゃなかったっけ?
当時生中継される中で警察が食ってて知名度があがったとか
395 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 08:21:33.09
>>390
俺が小さいころはゴールデンタイムにタイガーマスクが大人気だったよ
396 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 08:23:35.08
ガキって市販のお菓子好きだよな・・・
まだ童貞だけど、子供の友達が遊びに来たらどんなおやつ出すのがいいのかなぁ
スナックとか出せば喜ぶだろうし、手造り系のもの出せばしみったれとか思われるんだろうなぁ
でも後にガキが大人になって「あいつんちはまともな家だったのだなぁ」と思わせることができるだろう
397 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 08:23:36.13
>>391
あの事件の時は便所に行く時間ももったいないくらいにテレビを
見ていたよ。
398 司会(東京都):2008/10/03(金) 08:24:18.40
>>394
カリオストロの城で、警察が食ってるのは、これのパロディなんだろうな
399 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 08:24:49.96
かまぼこうめーけどな
俺も腹減ったらキュウリとか勝手に食ってたから気持ちはわかる
400 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/03(金) 08:25:07.78
虫歯にならないように甘いものが禁止されてるとかで煮干と梅干がおやつに出た
んなもん食うくらいならおやついらないっての
401 z:2008/10/03(金) 08:26:14.11
おまいら大先輩に敬意を払えよ
402 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:26:26.63
>>400
むしろおやつじゃないなそれ
403 ビンボウ(東京都):2008/10/03(金) 08:27:06.16
ジジイもちんしゅスレが立つと勇んでAA貼ったりするの?
404 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 08:28:37.47
ちょっと待って
よく考えたら70前って戦争経験者じゃないの
405 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 08:28:47.52
俺的にベストなおやつは煮干の天ぷらだな。すっげー美味い。
406 1(東京都):2008/10/03(金) 08:30:23.29
煮干の天ぷらなんて聞いたことねえよ
どこの茶どころだよ
407 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 08:32:13.06
あ、友達には出したことない気がするけど
まんじゅうの天ぷら旨かった・・・
揚げたてホヤホヤ、ハムハフ、ハフッ!
408 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 08:33:37.92
>>406
だまされたと思ってやってみな。衣つけて揚げるだけ。
409 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/03(金) 08:33:45.02
ポップコーンを作りに来るおじさん最近来ないね
マカロニでもやってくれたっけ
410 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:34:16.67
>>408
いや、お前がすでに騙されたんだよ
411 三十代(大阪府):2008/10/03(金) 08:35:20.25
日本人の家なんて今は小ぎれいになったけど、30年前の一戸建て
なんて悲惨な家が多かったぞ
田舎なんかまず間違いなくポットン便所だったし
412 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/03(金) 08:35:20.32
ポップコーンじゃなくてポップライスだた
413 わいせつ教諭(東京都):2008/10/03(金) 08:36:00.24
ひとんちで出されたおやつにケチつけるやつっているよな。
414 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 08:36:08.10
>>409
うちのほうではドンがきたつって生米持ってってあられにしてもらってた
ドンが機械炸裂させるとその周辺の家の犬が一斉にパニック起こして吼えまくってた思い出
415 占い師(広島県):2008/10/03(金) 08:37:24.63
お前んち案外普通だな
416 ニューハーフ美女(北海道):2008/10/03(金) 08:37:51.20
>>414
>周辺の家の犬が一斉にパニック起こして
笑ったwそういやそうだったかも
俺んとこでは爆弾と呼ばれてたなあれ
417 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/03(金) 08:38:10.47
>>414
あれ、組事務所の前でやってほしいなw
418 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 08:38:44.32
>>410
実際すっげー美味いんだからだまされてないでしょ
419 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 08:38:59.01
忘れがちだけど、そういや俺の親父が未熟児で産まれた時
当時保育器なんかないから升に入れられて米の磨ぎ汁で生き延びたって聞いたときは
こいつどんだけ昔に産まれたんだよって思ったね
420 マーモット(埼玉県):2008/10/03(金) 08:39:57.53
見た目立派な家ほどおやつはスナック菓子な現実

まぁ子供に金の使い方教えるために買い食いさせるのは大切だと思うよ
421 9条教徒(関東・甲信越):2008/10/03(金) 08:40:32.64
チーカマはおやつだろ
422 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:41:26.74
おっさんがパラソル立てて路上でポン菓子とか水飴売ってたな
おっさんに突然お前手伝えとか言われて日が暮れるまで拘束されて手伝わされた
帰りに水飴1個だけ貰ったけどあんなんじゃ納得がいかんぞおっさん
うちの親も俺の帰りが遅くて心配してたんだからな
423 無防備マン(アラバマ州):2008/10/03(金) 08:41:47.68 BE:191857436-PLT(21298)

みんなで団地に住んでるやつの家泊まりにいったら
夕飯終わってから普段出さないようなグレープフルーツ出してきた
今でもあれは無理してたんだろうなって思う
424 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:42:14.47
>>418
まだマインドコントロールが解けてないのか!
425 鵜(東京都):2008/10/03(金) 08:42:49.17
>>419
その光景がいまいち想像できない
426:2008/10/03(金) 08:42:51.49
>>211
マジ今日一で泣けた
427 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/03(金) 08:44:17.56
カルピスは10倍希釈で砂糖プラスが基本ね
428 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:45:35.16
>>425
はだしのゲン読んでない非国民には想像がつかんだろな
429 素振り名人(北海道):2008/10/03(金) 08:46:00.49
夏に友達の家で出された麦茶に砂糖が入っていたのは衝撃的だった
冬にそいつの家にいったら今度はあったかい麦茶に砂糖が入ってた
430 アスリート(東京都):2008/10/03(金) 08:47:24.65
>>428
とぎ汁を赤ん坊に飲ますのはわかるけど升に入れるというところがわからない
布団に寝かせればいいのに
431 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:48:12.34
>>429
麦茶は知らんが緑茶に砂糖が意外に合うのは外国で学んだ
角砂糖ボリボリかじりながら、砂糖入りの緑茶飲むとかマジキチだったけど
432 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 08:49:57.95
>>430
磨ぎ汁は飲ませたんじゃなくて
ガーゼに含ませて唇に当ててたらしい

だが安心して欲しい。俺も升のくだりはよく分かんなかったからスルーした
433 美人(アラバマ州):2008/10/03(金) 08:51:24.33
>>430
無事に生き延びますようにの升
         ~~~~~
434 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 08:53:08.60
>>433
なるほど縁起担いでってことか
435 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 08:54:36.78
>>433
おお、なるほど
また親父の天然発言かと思ってスルーしてたがそんな意味が
436 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(滋賀県):2008/10/03(金) 08:54:55.43
ちくわは貴族の食べ物
437 z:2008/10/03(金) 08:55:09.81
小4の時、友達と釣りに行って、ガキ大将が釣ったヘラブナを預かる事になった
翌日にヘラブナが死んでいたのでマンションの4階から放り投げて捨ててしまった
その様子を朝迎えに来た友人Bがチクった
学校へ行くとガキ大将と喧嘩になり「ヘラッ子を返せ!」と号泣しながら訴えてきた
ガキ大将が泣くのを初めて見て反省し、ヘラブナの遺骸を持参して家を訪ねた
意外にもあっさりと受け入れてくれて、一緒に墓を造り、おやつにケーキとロイヤルミルクティーが出た
それがオイラとロイヤルミルクティーとの出会いだった
438 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 08:55:20.89
>>411
汲み取り便所、懐かしいね。汲み取りの時は上から水を入れたりして。
439 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/03(金) 08:57:02.44
>>437反町さんっすか?
440 z:2008/10/03(金) 08:57:12.80
遊びに行ったら、なんかチーズ作るとか友達が言い出して
ひたすらペットボトルに入れた牛乳をシェイクさせられた
441 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 08:58:08.77
>>427
私が若い頃はお客様がきたら男性はコーラ、女性はカルピスが最高の
おもてなしだった。
442 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 08:58:25.08
升でちょっとググってみたんだけど、一升は一生に通じることから赤ん坊の健康や力強さを願うという文化があったらしい
だから升に入れたんじゃないだろうか?
443 イケメン(北海道):2008/10/03(金) 09:00:32.55
カルピスって結構歴史古いんだよな
火垂の墓でリッチな暮らししてるころの清太と節子は
ウェハース付アイスクリームとカルピスのセットなんて超絶ブルジョワなおやつ食ってた
444 三十代(大阪府):2008/10/03(金) 09:00:36.04
>>440
それチーズでなくてバターじゃん
445 四日便秘(dion軍):2008/10/03(金) 09:02:51.78
>>441
サイダーとバヤリースオレンジは?
小さいころよその家にいくとサイダーが出る確率が高かったけど
飲もうとすると炭酸のプチプチが顔に当たるのが恐ろしいのと
飲んだあと鼻から炭酸が抜けてものすごく痛いのが嫌なのとで飲めなかった
446 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:05:27.80
火蛍の墓といえば終盤に出てくるブルジョアな姉妹が全く戦時中の暗さを一切纏わず
キャッキャウフフしてたのがトラウマ。

まさに、人が死んでんねんで!だよ
447 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 09:06:18.71
>>445
サイダーはサイダー屋の息子の家で初めて飲んだけど大人になってからは
コーラとカルピスだったと思う。もちろんサイダーもあった。そのオレンジジュース
は知らないけど。
448 左利き(catv?):2008/10/03(金) 09:08:03.12 BE:136879722-2BP(3050)

70歳のν速民に敬礼

30円ぐらいのビニールに入った、ポカリやコーラってまだあるのか?
あれは毎日学校帰りに飲んだ
449 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 09:09:24.80
>>447
バヤリースオレンヂは60年近い歴史を持つ日本で最も古いオレンジジュースブランドなのに
450 ネギ(東京都):2008/10/03(金) 09:11:43.38
コーラのことを「コーラー」と言えば、70歳以上。
451 自民工作員(東京都):2008/10/03(金) 09:13:49.98
>>447
その若いころのコーラの空き瓶を沢山とっておけばオクで売って大儲けできたのに
452 社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/03(金) 09:15:01.09
こういう経験はないなあ
むしろ共働きで何もでてこないとか
それを気にしたこともなかったけど
あんまり仲良くないやつの家で出てくるお菓子やジュースは食べづらいわー
そういうとこに限って母親もなんか付き合いづらい人なんだよな
453 チルドレン(宮崎県):2008/10/03(金) 09:15:37.86
「卵、飲んでしまったの!!!!????」
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「チキンラーメンを食べるのは初めてなの?
 (答える間もなく)何故卵を飲んでしまったの?
 スープを飲む前に何故卵を飲んでしまったの?
 ルールがあるじゃない。
 まず卵をかきまぜるというルールがあるじゃない!」
友人一家と囲む食卓上で、友人母がこう言った。
「全部食べなくてもいいわ。マナーに反する人は帰りなさい」
 
唖然とした。
「だってここに卵が乗っているから、食べちゃいけないなんて言われてないから食べました。
 じゃあ、今から新しいチキンラーメン買ってきますよ。で、僕がつくりなおしますよ。
 それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

友人の弟を見たら、弟は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は友人(長男)だ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お前はインスタントラーメンを普段食ってるか? 味見って知ってるか?
 味見の前に卵を先にかっ込むか?
 そういうことだよ。そんな神経のヤツに食べてもらっては困るんだよ」
 ここでまた友人母がかまし始める。
「うちはパートの合間に家に帰って、お昼を作って必死にやっているのよ。
 ラーメン食べるルールを認めてくれないなら、やっていけないのよ。
 先に卵を丸ごと食べてしまったらまともに卵ときスープを味わってもらえないじゃない?
 そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなのよ、はぁーはぁーはぁっ」
454 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 09:16:34.38
>>452
このババア俺を菓子で釣ろうとしてるなとか思いながらハムハフ食ってた
455 ダフ屋(四国):2008/10/03(金) 09:18:23.11
箸で持つとトゥルン!と震えてスープがはねる。
それにかぶりついてウマッ!!
そんな幸せがプリ旨
456:2008/10/03(金) 09:23:16.22
いろんな奴の母親をズリネタにしてた
457 自民工作員(東海):2008/10/03(金) 09:25:30.08
きんちゃんラーメンだった
458 自民工作員(関東):2008/10/03(金) 09:25:44.54
友達ん家遊びに行って地下室で3時のおやつにシャブの炙りが出てきたときはビビッタ
459 自民工作員(東海):2008/10/03(金) 09:27:23.88
>>453
想像してワロタw

無理ありすぎw
460 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:29:55.60
都会から田舎に引っ越したときに、小学校に外人が何かの機会で来たときに
皆してサインを求めてたのには子どもながらにこいつら何やってんだとは思ったな
友達の家でのもてなしなんかは地域差なかったけど、そこだけが不思議だった。
英会話とか習ってる子どもは居なかったんだろうか
461 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 09:30:23.45
>>449
オレンジジュースって飲んだ覚えがないよ。
462 嫌煙派(兵庫県):2008/10/03(金) 09:32:33.64
ミツヤサイダー とバヤリース
当時は米やだったなああ

463 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:33:06.50
味海苔はおk
464 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 09:33:08.14
>>460
小さい頃にアメリカ兵にチョコレートとかもらいに行ったよ。アメリカ兵は
優しいイメージがある。
465 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/03(金) 09:35:12.34
>>464
おいおいw空襲してきたのもアメ公だぜ?
466 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 09:37:19.42
>>465
実際、チョコレートをくれた外人さんはニコニコしていて優しかった。
467 外資系証券マン(愛知県):2008/10/03(金) 09:38:03.20
それより名前欄長すぎ
468 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 09:38:39.13
>>362
責任転嫁するとか今のゆとり世代そのままで吹いたw
友達から誘ってきたとしてもそれに釣られて非常識な行動すること自体間違ってるだろ?
親からちゃんとしつけされてないのか?
469 WBC世界フライ級チャンピオン(千葉県):2008/10/03(金) 09:39:22.86
>>464
大抵、チョコとかくれるのはクロンボなんだよな
470 韓国外相(山口県):2008/10/03(金) 09:39:25.60
>>113
気付かんかった
しょっちゅう言われてた気がするww
471 z:2008/10/03(金) 09:42:26.99
>>466
おまえ何歳なんだ?
未来人から拐われて生還した4400のメンバーか?
472 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:42:55.92
いつも煎餅とかクッキーとかのおやつが入っている茶箪笥に
その日はザルのままキャベツの千切りが入っていた。
473 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 09:43:51.86
>>471
あと少しで70歳だよ。
474 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:44:34.98
「あの子とは遊びなさんな」と言われるガキだったな
生意気ですいませんでした
475 女性団体(東海):2008/10/03(金) 09:44:37.56
476 ネット君臨派(兵庫県):2008/10/03(金) 09:45:11.59
>>473
さすが名前欄が長いだけのことはある
477 ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/03(金) 09:45:26.57
>>473
どういう経緯でν即来たの?
478 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 09:48:17.52
大日本帝国時代を生き抜いてきた70のジジイν速民様だぞ
ちょっとは敬意ぐらい払えよお前ら
479 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/03(金) 09:52:37.23
角砂糖が出てきた事がある・・・
480 九条マン(dion軍):2008/10/03(金) 09:54:05.47
むしろ戦後混乱期から高度経済成長、バブル崩壊平成不況を見てきたと言った方が合ってるような?

俺は友達の家でかき氷出てきたのが衝撃だったな。あと長いチューブに入ったジュース
481 柔道家(関東・甲信越):2008/10/03(金) 09:56:33.73
友達ん家で「晩御飯はスシ」って言われて生魚が出てきた時はビビった
482 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/03(金) 09:58:19.47
かき氷は別にアリじゃね?
夏だったら。
483 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 09:58:49.83
笹かまならありだろ?
484 公明工作員(佐賀県):2008/10/03(金) 10:00:04.67
他の同世代にもν速勧めなよじいちゃ
485 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 10:03:55.11
310 名前: 国家品質監督検査検疫総局(catv?)[] 投稿日:2008/10/03(金) 01:27:32.34
30超えて引き篭もりなんて都市伝説だと思ってたけど
うちの兄貴が引き篭もってるらしくてワロタ
486 自民工作員(岡山県):2008/10/03(金) 10:05:02.63
>>485
※県名
487 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 10:07:27.89
>>471
過去レスぐらい嫁よ
488 民主労働党(埼玉県):2008/10/03(金) 10:08:28.44
友達の家で飲むカルピスって妙に美味く感じたよな。
489 民主工作員(関西地方):2008/10/03(金) 10:12:56.71
>>342
ジェネレーションギャップ感じるから
こういう経験談スレには来るな!
490 民主工作員(福岡県):2008/10/03(金) 10:16:20.51
わさびを挟んでしょうゆにつけて食うと死ぬほどうまい。
491 株式評論家(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:16:24.64
小学校時代、カルピスに赤玉パンチを混ぜて飲んだら美味いことを突然発見した。
鍵っ子の俺は遊びに来た友達にそれを振舞うことにしたが、
親が帰ってくる前にもうヘベレケ
492 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 10:18:30.38
70前のじいさんばあさんがニュー速見てんのか・・・
働こう
493 ハイエナ(新潟・東北):2008/10/03(金) 10:19:51.37
カマボコって昔は結構高くなかったか?
494 共産工作員(佐賀県):2008/10/03(金) 10:19:59.85
遊びに行く友達がいない
495 占い師(秋田県):2008/10/03(金) 10:21:49.97
>>491
想像してワラタ
俺もカルピス&赤ワイン飲んで、
夜中家の廊下にゲロぶちまけたことあったからw
496 女性団体(コネチカット州):2008/10/03(金) 10:21:50.41
昨日のカレーを出されたことあったな
497 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/03(金) 10:22:36.69
小学生時代
友達の家でやったこと

ミニ四駆ぱくった
ビックリマンシールぱくった
カードダスぱくった
キン消しぱくった
金ぱくった
漫画ぱくった
姉ちゃんのパンツぱくった
FCソフトはぱくれず基盤削って再起不能にしといた
DQ3の基盤削ってセーブデータ破壊を目論んだ(結果は知らない)
498 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 10:24:56.21
友達の家に行って、そいつにヘッドロココを500円で売ってやったら
それを見ていた親父さんが友達をボコボコに殴り始めた
6歳のガキに馬乗りで本気グーパンチきめるなよ

その出来事はしばらく俺の中で無かった事になってた
499 またぎ(catv?):2008/10/03(金) 10:24:59.60
うち金持ちだったのにおやつって概念が無くて
友達の家でおやつに感動したらそこの家の親に「可哀想に」って言われた
500 大横綱(新潟県):2008/10/03(金) 10:25:10.98
ν速の高齢化がここまで来ていたとは
501 9条教徒(カナダ):2008/10/03(金) 10:26:15.43
70間近のじいさんがZIPスレで麻呂AA貼ってるの想像したら
なんか寂しくなってきた
502 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 10:28:39.25
俺が小学生の時に友達が遊びに来たから味のり出したら爆笑された・・・
503 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 10:28:49.11
友達の家でやった悲しい遊び

テレビの音量を最大にしてから消し、帰る。
504 鵜(愛媛県):2008/10/03(金) 10:28:59.45
麻生や福田みたいな爺さんが書き込みしてるの想像したら世も末だと思った・・・
しかも麻生はたまに書き込んでるらしいし
505 民主工作員(関西地方):2008/10/03(金) 10:29:03.65
>>498
殴られたのがお前じゃないだけ
まだ良識ある親父さんだったなw
506 共産工作員(佐賀県):2008/10/03(金) 10:29:07.50
三十代の自分なんか大したこと無かったんだな
507 共産党支持者(東京都):2008/10/03(金) 10:32:19.88
山田うどんは値上げをしない代わりにかまぼこが無くなった
508 1(東海):2008/10/03(金) 10:33:12.23
ハリポタ映画1作目の汽車の中でロンが「俺のおやつ、こんなんですけど……」
つって母親手作りの粗末なお菓子を出してきた場面を思い出した

ハリーは金に明かして豪華な菓子を振る舞ったけど、常識的には
ロンのお菓子をつまんで「全然粗末じゃねーよ、超うめーよ」と
言ってやるべき場面だよな
509 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 10:36:50.09
>>497
大谷だろお前
510 またぎ(catv?):2008/10/03(金) 10:37:29.32
>>497
在日だろおまえ
511 ダフ屋(静岡県):2008/10/03(金) 10:38:25.98
>>113
その意図を理解し、あえて「いえ、ぼくんち放任主義なんで全然大丈夫っす」とか言って夜更けまで居座ったオレはおませさん。
512:2008/10/03(金) 10:38:46.66
友達の家でおやつにチーズバーガー出てきたときは嬉しかった
513 9条教徒(カナダ):2008/10/03(金) 10:39:45.33
>>508
なんか少年ジャンプ的な発想だな
514 占い師(新潟・東北):2008/10/03(金) 10:42:59.97
>>512
おやつじゃなくて食事だな
515 z:2008/10/03(金) 10:45:05.94
友達の家でインスタントラーメンに豪華な具が入っててビビった
ウチはキャベツだけだったな
516 司会(栃木県):2008/10/03(金) 10:46:38.62
もううちには遊びに来ないでって
517 主体思想研究会員(東日本):2008/10/03(金) 10:47:45.49
友達の内でカルピス2倍にしか希釈してないの飲まされた。くそ甘い。
その友達もちろんデブ。
518 主体思想研究会員(埼玉県):2008/10/03(金) 10:48:31.85
友達の家のにおいでどうしても受け付けない家があったよね
519 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/03(金) 10:48:32.57
>>497
これは酷い
どんな家庭で育ったんだよ
520 自民党支持者(愛知県):2008/10/03(金) 10:49:27.50
親がおやつ出してくるような家庭は苦手だった
お前の家庭の見栄のために子供に気使わせるなよ
521 ハイエナ(愛知県):2008/10/03(金) 10:51:10.89
>>515
俺いつも具なしラーメンだぜ
522 WBC監督(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:53:13.94
同級生にはそれほどモテたことはないが
友達の母親連中に人気だったので無駄に豪華だった記憶がある
523 9条教徒(カナダ):2008/10/03(金) 10:53:40.05
>>520
そういう家は見栄とかじゃなくて出すのが普通なだけだ
連絡なしで急に行ってもおやつがすぐ出てきただろ
つまり食い物が常備されてるんだよ
その場しのぎの見栄じゃ説明がつかない
524 ダフ屋(静岡県):2008/10/03(金) 10:54:29.80



  はぁ!!??  なんで麦茶に砂糖入れんの???


525:2008/10/03(金) 10:55:47.60
秋になるとおやつが豪華になるんだよ、実りの秋だしな!
はい、山の子です、おやつは自然の中で調達、この時期はアケビかな〜
526 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 10:56:58.14
今思うと俺の家に遊びに来る奴は
皆ファミコン目当てだったな
527 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:58:45.74
>>479
それかじるとぶっ飛ぶやつじゃね?
528 美人(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:59:19.28
>>113
思い出した。
そのセリフ真に受けてずっと居座っていたなぁ。
しかも毎日。
かなり痛いガキ時代だった。
うわああああああああああ
友達の家に行ったらイナゴの佃煮が出てきてカルチャーショックを受けた
(虫食うのかよ!!ありえねー!!)
と思いつつもそれを口に出して傷つけたらいけないと思い
我慢して食べた
530 民主党支持者(福島県):2008/10/03(金) 11:02:42.29
>>497
こいつは稀代のワルですよ
531 9条教徒(カナダ):2008/10/03(金) 11:05:26.48
>>529
その友達は心の中で
(こいつ虫食ってるwきめぇw)
とか思ってたかもな
532 船長(福岡県):2008/10/03(金) 11:06:32.20
533 ブラ男(catv?):2008/10/03(金) 11:07:51.98
>>526
・・・当時、親に言われてへこんだのを思い出したじゃねぇか・・・・
534 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 11:09:38.21
貧乏な子の家で 得体の知れない玉子焼き風な物体が
出てきたときは食べたフリした
535 韓国外相(コネチカット州):2008/10/03(金) 11:12:44.75
>>520
いや友達来なくてもおやつは出るだろ
536 ブラ男(catv?):2008/10/03(金) 11:14:01.85
>>535
はぁ?何言ってんの?
537 財務長官(四国地方):2008/10/03(金) 11:14:02.39
>>535
おやつなんて出して貰ったことないから何でおやつを出すのかがわからん
538 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 11:14:50.53
マジで>>497と同一人物としか思えない奴がいたな
いるんだよこういうタチの悪い奴が!本当に!
それも全然悪そうな奴じゃなくて学校で普通にワイワイみんなと遊んでるような奴
コイツが家に遊びに来て帰ると必ず家の物が何か無くなるって言われてて
俺の家でもコイツが遊びに来たら、俺の大事にしてた物が本当に無くなった
本人は気づいてないみたいだけど同級生はみんな警戒してできるだけ家で遊ばないようにしてた
友達だと思ってた奴からこういう裏切り方されるショックって純真なガキの時分は殴られるよりもずっと衝撃でかい
いまだによーく覚えてるよコイツだけは
俺だけじゃなくって被害に遭った奴はいまだに胸くそ悪くて全員コイツのことはよく覚えてる
お年玉丸々パクられた奴までいるし
マジで死ねよ、誰も悲しまないから
539 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/03(金) 11:15:10.47
友達の家に遊びに言って
「お夕飯も食べていきなさいよ」と友達の母ちゃんに言われたが
遠慮して帰った俺はおませさん。
540 ビンボウ(埼玉県):2008/10/03(金) 11:16:29.33
ポテトチップ食った手でコントローラ握るなって言われた
でも>>497みたいな奴と付き合いながら
うまく切り抜けていくのが大人になった時の社交術の上手さみたいなものにつながる
俺の知ってる>>497は今プータローだけどね
542 宝石鑑定士(東京都):2008/10/03(金) 11:23:29.63
おやつって要は間食だろ?デブの元じゃん。
子供なんだし、ご飯しっかり食べれてばおやつなんていらないだろ。
543 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/03(金) 11:34:24.28
>>497
全国共通でいるんだな、こういう奴
544 ママ(関西地方):2008/10/03(金) 11:34:43.84
>>541
なんだプーなのかwwwwwwwざまあwwwwwwww
ニートの俺の方が勝ってるwwwwwwwww
545 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/03(金) 11:37:05.31
小さい頃ふざけて猫の乾燥餌食わせたことあるわ
546 無能教員(東日本):2008/10/03(金) 11:38:17.79
友達の家に行ったら魚肉ソーセージに割りばし刺して
小麦粉溶いたのからめて揚げたお手製アメリカンドッグが出てきた。

売ってるのよりうまくて驚いた。
>>546
それはうまそう
548 ネット君臨派(神奈川県):2008/10/03(金) 11:46:42.50
>>546
うまそうだな
そのうち作ってみよう
549 またぎ(catv?):2008/10/03(金) 11:46:46.60
ガキの頃おやつが無いのが悔しくてうちの冷蔵庫漁ったらバターがあったからバター食った
550 珈琲鑑定士(catv?):2008/10/03(金) 11:50:29.12
自分ちには3時のおやつなんて文化はなかったが
転校して来た友達のうちに遊びにいくと、
毎日手作りの凝ったおやつが出てきてすげー美味くて衝撃的だった。
551 三十代(関西地方):2008/10/03(金) 11:51:05.86
>>549
俺はクリープ食ってたぞ
コーヒーに入れる粉のやつ
552 ネットカフェ難民(鹿児島県):2008/10/03(金) 11:51:06.49
かまぼこぼっこぼこ
553 ネットカフェ難民(鹿児島県):2008/10/03(金) 11:51:51.81
>>552
糞わろた
554 外資系証券マン(愛知県):2008/10/03(金) 11:52:51.58
>>521
そもそもインスタントラーメンって
作ろうと思ったときに冷蔵庫に具が無いんだよね。
コーンとか買っておいても滅多に作らないから
すごく余っちゃうし。
555 またぎ(catv?):2008/10/03(金) 11:53:14.34
552 名前: ネットカフェ難民(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 11:51:06.49
かまぼこぼっこぼこ

553 名前: ネットカフェ難民(鹿児島県)[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 11:51:51.81
>>552
糞わろた
556 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 11:53:41.84
庭のアリンコに砂糖あげてた
557 ワキガ(チリ):2008/10/03(金) 11:57:30.25
事故で入院させちゃった人の家に快気祝いに言ったら夕飯をごちそう
されて、それだけで恐縮なのにハムにマヨネーズのおかずまで頂いて
>>551
牛乳飲め
559 ダフ屋(静岡県):2008/10/03(金) 11:58:55.98
晩飯にオーマイこんぶに載ってた「味の素ごはん」とかいうの作って食べたら
本気で吐き気がして喰えなかった。
普段はなにしても怒らないオヤジが「てめえの作ったもんなんだ。てめえで食えよ!!」と強い口調で言われたのは今でも鮮明に覚えている。

検証せずに適当なレシピ載せたオーマイこんぶの作者死ね!
560 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 11:59:02.58
>>557
チリでの話か?
561 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/03(金) 12:01:14.17
>>7
じわじわくるな
562 ワキガ(チリ):2008/10/03(金) 12:06:35.27
>>560
557 名前: ワキガ(チリ:未対応のISP)[sage]
ということです
563 i:2008/10/03(金) 12:08:50.09
>>559
どれも検証しないで載せた云々のレベルじゃないと思う
確実に試す奴がアホ
ttp://www.geocities.jp/family_comcert/ohmy.html
564 主婦(関西地方):2008/10/03(金) 12:16:10.08
味の素を塩だと思って焼き飯作ったら恐ろしく不味い料理ができたことあるな
味の素が存在する意味がわからん
565 社民党支持者(関西):2008/10/03(金) 12:18:30.71
>>564
料理すんなよwwww
566 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 12:19:11.32
おやつといえば芋をふかしたやつだったなぁ。
567:2008/10/03(金) 12:23:56.88
友達の家が今で言うゴミ屋敷みたいな場所でメチャクチャ汚くて臭かったんだけど
何やってもバレないし怒られないから学年関係なく人が集まってたなぁ
568:2008/10/03(金) 12:25:18.15
友人の家に泊まったらとんでもない量の朝食が出てビビったことならある
569 IT戦士(中国・四国):2008/10/03(金) 12:25:33.65
商店やってる友達の家にいったら、友達、商店の商品を勝手にとってオヤツにしてた

本当にびっくりした
570 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/03(金) 12:27:21.18
気合入れすぎてる友達のお母さん見ると
ちょっと切なくなるのはどうしてなんだ
571 社会保険庁職員(山陰地方):2008/10/03(金) 12:28:20.69
>>569
普通だろ
俺の友達も取ってた
572 z:2008/10/03(金) 12:33:24.05
>>433
ホントかよ。なんで丁寧語の方に掛かってんだよ…

>>342
じっちゃ、もっといろんな話きかせてくれ!
573 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 12:36:53.30
家がパチンコ屋の友達んトコで初めてステーキ食べた
緊張して味覚えてない
だがメシはおかわりした
574 鵜(関東・甲信越):2008/10/03(金) 12:40:17.26
かまぼこ言うな!テリーヌと言え!
575 女性団体(コネチカット州):2008/10/03(金) 12:42:28.68
お佛飯に正油かけてオヤツ代わりにしてるやつがいた
母子家庭だったらしい

徹マンやっててヤクルトラーメン食わせてくれたうちもあったな
576 大横綱(catv?):2008/10/03(金) 12:44:18.25
雑草に塩かけてオヤツ代わりにしてるやつがいた
戦災孤児だったらしい
577 村長(西日本):2008/10/03(金) 12:46:06.44
じいちゃん、サッカリンとか食べたの?
闇市とか行ったの?
578 村長(catv?):2008/10/03(金) 12:47:43.35
餅にピザアレンジなんかの凝ったおやつ出してくれる家は羨ましかった
579 菓子製造業(北海道):2008/10/03(金) 12:48:54.34
そういえば友達のおかんが「足の速くなる特製ジュース」って言って
バナナと牛乳をミキサーしただけの飲み物が出てきた。しかもぬるいし。
我慢して一気に飲んで気づいたのは、その家のやつは俺より足が遅いってこと。
580 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 12:49:43.93
友達の家でカルピスのほんとの味を知った…
581 司会(長屋):2008/10/03(金) 12:50:06.14
友達の家がド貧乏だと縁切っちゃうよな
子供ながらになにかに気付くんだと思う
582 大横綱(東京都):2008/10/03(金) 12:50:06.07
ハンター26巻買ったが続きが次号のジャンプとかなめてんだろ
583 わき毛アイドル(長屋):2008/10/03(金) 12:51:13.24
小学3年の時、ツレの家3、4人で行ったら
ちょうど3時で
何も無いけどとおばちゃんが、
熱々の味噌汁持って来てくれた。
それを皆で飲みました。
584 女性団体(catv?):2008/10/03(金) 12:51:52.77
じっちゃんはどんなエロ本でオナニーしてたのか知りたい
585 ネチズン(大阪府):2008/10/03(金) 12:52:16.50
タンパク質が豊富なカマボコをおやつにするとは
母ちゃんわかってるな
将来はバキだな
586 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/03(金) 12:53:02.97
ガキの頃、誕生会とか開く家がたまにあるけど
今にして思うとそういう家庭って裕福だよな
587 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 12:55:20.74
>>581
母子家庭で親がスナックで働いてる奴の家が
なんか階段の踊り場を改造したようなトコだった
あれは引いたなぁ
588 イケメン(関東・甲信越):2008/10/03(金) 12:56:02.09
俺が小学生に戻れたら若いお母さんのいる女子と仲良くなって親子丼いただくわ
589 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 12:56:03.46
お母さん
590 菓子製造業(北海道):2008/10/03(金) 12:57:03.26
>>587
どんなんだ?!想像もできないんだが…w
ホームレスとか変わらないのか?
591 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 12:57:50.65
【レス抽出】
対象スレ: ガキの頃クラスの友達ん家遊びに行って3時のおやつにかまぼこが出てきたときはビビッタ
キーワード: アタリメ

抽出レス数:0


あれ?
誰もいないの?
マヨを乗せた皿も一緒に出されたよ。
592 司会(長屋):2008/10/03(金) 12:58:03.82
よく遊んでた近所の年上のあんちゃんの母親がうちの母親に鬼女特有の激しい嫉妬と対抗意識を持っていると知ったのは高校三年の頃だったか
593 村長(catv?):2008/10/03(金) 12:58:35.37
>>592
あるある
594 ベビーカー部隊(宮城県):2008/10/03(金) 12:59:33.99
メッコール毎回くれる友達がいたなぁ
595 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 13:00:39.08
>>394
そうだったのか
因みにじいちゃんはその時足撃たれてたらしいんだけど
珍しいもん食いたかったから我慢して前線に居たんだ
596 わき毛アイドル(長屋):2008/10/03(金) 13:01:59.21
よく同じクラスの女の子のお母さんに成績聞かれたんだがあれは何だったんだろうな
597 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/03(金) 13:02:26.16
誕生会にお呼ばれしたことないお(´・ω・`)
598 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 13:03:17.36
>>596
友達が馬鹿だと自分の子も馬鹿になる。
599 個人投資家(北海道):2008/10/03(金) 13:03:29.21
>>594
それ統一教会
600 女性団体(catv?):2008/10/03(金) 13:04:45.27
>>596
将来の婿候補
601 ベビーカー部隊(神奈川県):2008/10/03(金) 13:04:46.15
>>597
ガキの頃同じ誕生日のヤツが二人いて
どちらの家でもごちそうを振る舞われ
腹が割けそうになり、ゲロ吐く寸前になったのを思い出した
602 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 13:05:04.80
>>590
まず玄関が無い
階段上がるとコンクリートの上に畳が2枚あって、その上に布団とか敷いてあった
やたらと小便臭かったの憶えてる
さらに上に昇る階段あるけど結局謎のままだった
603 わき毛アイドル(長屋):2008/10/03(金) 13:05:06.19
>>598
同じクラスと友達はまた違うだろ
604 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 13:05:08.55
ばあちゃんが転校してきた友達に、本場の讃岐うどん食べさしたるけん、言うてしょうゆうどんを出そうとするのを必死に止めた少六の春
605 イケメン(東海):2008/10/03(金) 13:05:11.88
>>595
おじいちゃん強いというか、食い意地が張ってるというか
いいキャラしてそうだな
友人宅で、おやつにラーメン出してもらった記憶がある
607 ベビーカー部隊(宮城県):2008/10/03(金) 13:07:51.99
>>599
ググったらマジだww
もう20年も前の話だよ。友達チョンだったのかなぁ
名前思いだせん
608 司会(東日本):2008/10/03(金) 13:08:18.31
他人の家のニオイ最高
609 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/03(金) 13:08:50.13
水とき片栗粉に砂糖を多めに入れて混ぜて熱湯入れてかき混ぜてプルプルのを食べてた
610 z:2008/10/03(金) 13:09:01.99
アパートのドア開けた瞬間階段だった衝撃は今でも覚えている
611 ママ(アラビア):2008/10/03(金) 13:09:30.93
>>584

春画
612 イケメン(東海):2008/10/03(金) 13:09:55.28
>>602
ホームレス状態だな
613 紅茶鑑定士(和歌山県):2008/10/03(金) 13:10:52.07
  /二二ヽ
  ||・ω・||    おまえんちの天井低くね?
 .ノ/  / >     おまえんちの天井低くね?
  ノ ̄ゝ
614 米連邦準備理事会(北海道):2008/10/03(金) 13:11:04.36
>>609
大人になった今、それにチンコを入れるなんて夢にも思わなかったな
615 イケメン(東海):2008/10/03(金) 13:15:32.87
>>608
ピザ一家の家の匂いはやたら甘かった
616 毎日新聞配達(東京都):2008/10/03(金) 13:15:41.57
女の部屋ってなんであんなに独特の興奮する匂いがするのかすげー疑問だった
617 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 13:15:59.62
小学生のころからミリオタだった
誕生会のとき、友達数人から74式戦車のプラモもらった
みんなでお金出し合ったんだって

74式はすげーキレイに作った
618 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 13:16:20.66
>>577
昔はサッカリンだったよ。闇市は小さい頃だからよくわからないけど
兄につれられて遠いところまで汽車で買いに行ったのは覚えてる。
あと、タバコを拾ったり。
619 司会(長屋):2008/10/03(金) 13:18:55.07
幼稚園の頃車の天井に乗ってベコベコジャンプして遊ぶのを幼馴染から教わって真似してた俺だが
人の家から何か持って帰るやら、人の家のもの傷つけるとかそういうのは理解できなかった
当たり前だけど道徳教育もされてない子ってなんか可哀想
620 国家品質監督検査検疫総局(北海道):2008/10/03(金) 13:22:34.99
じいちゃんいいなあ
七人の侍とかゴジラとか日活ロマンポルノとかリアルタイムで映画館で見たんだろうな
621 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/03(金) 13:23:05.79
>>614
ちんこが火傷でずるむけになるだろう
622 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 13:24:20.44
>人の家から何か持って帰るやら、人の家のもの傷つけるとかそういうのは理解できなかった

同意
べつにあらためて教わったわけじゃないんだけどな
623 村長(西日本):2008/10/03(金) 13:25:26.40
>>618
レスありがとう
煙草拾ったって、吸殻の事?
拾ってどうするの?
自分等でいたずらで吸ったの?
それとも大人達に売ったりしたの?
624 ベビーカー部隊(神奈川県):2008/10/03(金) 13:26:01.25
625 やわチチ(東京都):2008/10/03(金) 13:26:31.04
ラーメン屋の息子んとこ遊びいくと、必ず親父さんがラーメン食わせてくれた
626 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 13:27:59.67
>>623
私は吸わないけど兄達がすうんだよ。拾うのは吸い殻。その葉っぱを
ほぐして紙で巻いてタバコにする。
627 9条教徒(カナダ):2008/10/03(金) 13:29:36.59
サッカリンって今は発がん性が無いのが判明してなかったっけ
アメリカとかの飲み物にはガンガン入ってたと思うが
628 財務長官(四国地方):2008/10/03(金) 13:29:47.92
クラスの女子と遊んだ時、そいつのポケピに入ってるトロにちんことかまんことかうんことかこっそり覚えさせて女子の反応見てた
629 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 13:31:17.51
>>627
日本では使うのダメでも海外ではok
海外ではダメでも日本ではokの添加物なんて結構あるよね。
630 司会(長屋):2008/10/03(金) 13:31:33.81
相方の姉さんがすごく綺麗で物腰も上品で話しかけられるたびにドキドキした思い出
確か2回おやつ手作りの作ってもらったこともある。あぁ・・
631 村長(catv?):2008/10/03(金) 13:32:43.77
相方w
632 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 13:33:16.12
相方!!?
633 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/03(金) 13:33:47.06
じいちゃんもっと昔の話してくれ
634 船長(千葉県):2008/10/03(金) 13:34:35.84
上流家庭 ケーキ
中流家庭 ポテチ ポッキー
貧困家庭 焼き芋
635:2008/10/03(金) 13:35:03.71
テレビで見たけど、かまぼこのスライスしたやつだか千切りにしたのを好んで
食べる地域あんだよな。
あれ美味そうだったな。どこの地方だっけ?
636 村長(西日本):2008/10/03(金) 13:37:03.28
>>626
なんかスゴイなぁ・・・
当時はタバコが貴重品だったんだと伝わってくる
おじいちゃんの話は実に面白いっすw

しかも2ちゃんでこんな話が聞けるのが楽しい

子供の頃の食生活全般について教えて!
3食食べれたの?
主食は?おかずは?
おじいちゃんが住んでたのは都市部?農村?漁村?
637 社会保険庁職員(山陰地方):2008/10/03(金) 13:37:41.40
サッカリン>>>>>>アスパルテーム
638 外資系証券マン(愛知県):2008/10/03(金) 13:39:50.83
しかし70歳のおじいちゃんが
2ちゃんをするキッカケとなったものは何だろうか?
639:2008/10/03(金) 13:43:46.51
マジモンのじい様ならググると出るようなもんじゃくてもっとみんなの知らないことしゃべれよ。

無理だろ?ゆとり乙!!!
640 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 13:44:20.72 BE:470470346-PLT(12101)

>>96
やめろよ・・笑ってやるな・・・
641 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/03(金) 13:44:24.29
>>626
はだしのゲンで汽車に乗る時に「敗戦国が生意気だ!」とか言って
朝鮮人が割り込むのが載ってた記憶あるんだけど本当にあったりしたの見たことある?
汽車内は常にギチギチの人数だったの?
642 i:2008/10/03(金) 13:44:51.08
>>638孫かエロだな
643 九条信者(中部地方):2008/10/03(金) 13:45:47.27
うちの爺ちゃんも2chやってて
いけないと思いながら、書き込み履歴を見たら
(^q^)あうあうあって書いてた・・・orz
644 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 13:46:31.42
じっちゃは15ぐらいで夜這いで脱堂したの?
645 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 13:48:15.89
>>636
ちなみにタバコを巻く紙はコンサイスの英語辞書が一番紙の厚みが
よかったんだよ。

食事は朝昼晩3食食べてたよ。ご飯は白米より麦ご飯。おかずは
イワシを七輪で焼いたり。今の洋食て言われるのはなかった。ハン
バーグとかスパゲティとかね。どっちかというと街の方だった。
646 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/03(金) 13:48:32.25
高そうな和菓子と緑色のお茶がでてきたときは…
647 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 13:50:04.05
>>641
朝鮮人が割り込むとかそんな記憶はないですね。私は列車の連結部に
しがみついて兄は列車の屋根にしがみついてたのは覚えてる。
648 共産工作員(catv?):2008/10/03(金) 13:52:44.29
>>647
すげー危ないじゃん。それやって墜ちて死ぬ人居なかったの?
649 日教組工作員(群馬県):2008/10/03(金) 13:53:07.96
>>464
ちびまる子ちゃんでじいさんが子供のころ、米兵にチョコ貰いに行ったって話があったなあ
実際に貰いに行った人がいるとは…
650 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/03(金) 13:55:42.75
>>647
やっぱり屋根に乗るのとしがみつくのはデフォなのか
怖えーなおい死者どんだけ出たんだよ、汽車に乗るだけで命懸けっすか
651 マレーシア保健省(北海道):2008/10/03(金) 13:58:58.92
子供のまわりのクラスの友人 おお 私が家遊びに行く時 および煮魚ペーストは3時、BIBITTAの時に軽食のために出ました。
652 村長(西日本):2008/10/03(金) 13:59:00.28
>>645
辞書を破いてタバコにか・・・・辞書がもったいないなぁ・・・

質問!
街では食料が慢性的に不足してたっていうけど、3食食べれたって事はおじいちゃんの家はリッチだったの?
麦飯も食べれなくてイモやスイトンを食べたってテレビで
言ってたけど?
戦中に爆撃とかされなかったの?
653 イケメン(東海):2008/10/03(金) 14:02:40.22
おじいちゃんかっけえっす
654 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 14:04:39.94
食糧難の時代にちゃんと三食食べることができたのは
間違いなく裕福な家庭と思っていい
655 韓国外相(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:07:07.53
アメリカンドッグ簡単おやつとか言ったやつ誰だよ
黒こげなった
ttp://p.pita.st/?j7dstvzj
656 共産工作員(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:07:25.66
うちのじいちゃんは米軍キャンプに連れられてコーラ飲んで驚嘆したらしい
それ以来コーラ大好きで80過ぎても飲んでる
最初は孫の俺たちに気を使って無理して飲んでると思ってた
657 自宅兵士(兵庫県):2008/10/03(金) 14:07:50.01
うんこかと思ったじゃねえか
658:2008/10/03(金) 14:09:09.42
お前どれだけ高温で揚げたんだよ
659 イケメン(東海):2008/10/03(金) 14:10:03.58
>>656
うちの父親もコーラ大好き、チョコ菓子大好きだわ
660 ネチズン(青森県):2008/10/03(金) 14:10:37.02
>656
死んだおばあちゃんも炭酸系大好きだったが
明治〜大正生まれの女の人ってジャンク系と煙草を好むよね
661 z:2008/10/03(金) 14:11:12.48
>>655
ジャパンドッグだろw
で、味はどうなんだ?
662 韓国外相(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:13:24.03
味はアメリカンドッグだった
ホットケーキミックスに牛乳たまご目分量混ぜて衣にした
油浅かったから底について焦げた
663 村長(西日本):2008/10/03(金) 14:13:36.98
>>655
油の温度が高いんじゃないのか?
664 p:2008/10/03(金) 14:14:07.40
>>655
友達のかーちゃんがそんな感じのドーナツ出してきたわwww



じいちゃんコテにしちゃいなよぅ〜
665 明日もバイト(宮城県):2008/10/03(金) 14:15:55.42
>>655
多分簡単アメリカンドッグはホットケーキの素を使って作る
妹がそれで昔作ってたことがある
666 IT戦士(dion軍):2008/10/03(金) 14:17:21.12
じいちゃん一躍ν側のアイドルだな
今は亡きぼっさんのあとを継ぐのがまさか70歳のじいちゃんとは
667 村長(catv?):2008/10/03(金) 14:19:57.52
IDなくなって馴れ合いが酷くなった
668 不法入国者(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:20:51.94
IDなくなっててワロタ
669 米連邦準備理事会(関東地方):2008/10/03(金) 14:21:30.69
マジで馴れ合いひどいな
>>664とか気持ち悪すぎる
670 ネットキムチ(東京都):2008/10/03(金) 14:22:19.11
>>666
えっりぼんのおっさん死んだの?
671 司会(東日本):2008/10/03(金) 14:25:28.46
じゃあ俺は80歳のおばあちゃんてキャラで行こうか
672 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 14:25:40.05
>>648
>>650
そんな覚えはないよ。確かに危ないけどみんな必死だったんだよ。
673:2008/10/03(金) 14:26:23.12
俺はじいさん役の人が釣り宣言するのを待ってる
674 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:27:41.42
ID出ないから他スレでの言動を同じキャラで統一しなくていいから釣りが楽だよな
675 デイトレーダー(北海道):2008/10/03(金) 14:27:52.94
俺はじいちゃんを信じている
目を見ればわかる
676 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 14:29:01.26
>>652
辞書の価値は当時の私には分からなかったけど兄達はタバコを選んだと言うことは
そっちのほうが価値があったんじゃないかな。

特に金持ちってわけでもないけど普通に食べてたよ。芋はよく食べた。焼夷弾が落
ちてきてみんなで火を消したりとかはあったけど私の家は無事でした。でも焼夷弾が
家に落ちて泣きながら近所の人が家に来たのは覚えてるよ。それと疎開もした。
677 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 14:30:10.03
>>654
別に裕福でもなかったよ。親は勤め人だし。それでも死ぬほど困るって事は
なかったと思う。
678 韓国料理シェフ(北海道):2008/10/03(金) 14:31:23.62
じいさんタイピング早すぎだろ
    ∧__∧  
   /       \ 
   |  (・)   (・) |
   |    ⊂⊃   |   うどん‥‥‥‥。
   |   _人_  |
   \       /


     ∧__∧   =ャ=ャ  
   /       \  =ャ=ャ =ャ=ャ
   |  (゚)   (。) |    =ャ=ャ
   |┌  ⊂⊃ ┐|   =ャ =ャ=ャ=ャ
   |  \___/ |  =ャ=ャ =ャ =ャ
   \  \|/ /    =ャ=ャ =ャ=ャ
680 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:36:51.71
氷砂糖よりはマシ
681 ネギ(九州):2008/10/03(金) 14:37:53.63
思うけど戦後まもなくまでに出生した60歳以上の人達って社会の変化が半端じゃなくなくないですか?国の争いに巻き込まれ貧乏してそのあと驚異的に復興していまやネットや携帯が氾濫して心やエコの大切さが叫ばれる。なんでこんなにせわしいんだこの国、民族は。
682 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:39:01.51
>>2
なかなかだな
683 村長(西日本):2008/10/03(金) 14:40:28.11
>>676
色々教えてくれてありがとう、おじいちゃん!

>焼夷弾が家に落ちて泣きながら近所の人が家に来た

この一節だけで気の毒過ぎて俺もう涙目
684 共産工作員(catv?):2008/10/03(金) 14:40:54.28
俺がお世話になった大学の教授ももう70歳超えてるけど、
ipod使ってたり、ケータイでメール送ってきたりで
なかなかファンキーな爺さんだったな・・

世の中には一定数のIT爺さんが存在すると思う。
685 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/03(金) 14:41:02.53
>>677
昔の鹿児島なら台湾出兵行った?
俺の爺さんが行くときに婆さんも付いて行って、婆さんは台湾料理覚えて爺さんも無事に帰って来たんだが
あんまりそういうエピソード聞かせてもらってないんだわ
686 チルドレン(東海):2008/10/03(金) 14:44:39.74
俺んちは貧乏だったからおやつなんて滅多になかった。
だからたまに友達の家ででてきたホットケーキとかはマジでうまかったしうらやましかった。

友達の親にも「おやつ食べさせてくれないの?」とか同情されまくって子供ながら悲しかった。

うちの家庭が実は貧乏ではなくむしろ裕福なほうだと知ったのは厨房のころ。
どうも親の話では「小さいころから甘やかすとロクな大人に育たん!」という教育方針だったらしい。

これは間違いじゃなかったと思う。

大学も卒業した俺も今では在宅勤務が可能な警備会社で働いて子供の頃食べられなかったおやつを好きなだけ食べて生活してます。
687 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:47:22.07
厨房の頃クラスの女の子の家に遊びに行った時
嫌がる女の子を押しのけ、ふざけてトイレの汚物入れを開けたら
血の付いたナプキンが入ってた
○○のバカァ!!と言うと同時に平手で頬をぶたれた

今思うと殴られたりヒールで蹴られたりしないと勃起しないのは
あいつのせいだと再確認した
688 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 14:57:26.88
>>685
私は小さかったから戦争には行ってないですよ。あなたのお爺さんはお婆さんも
話したくない事情があるのかもしれないけど孫が聞いたら教えてくれるんじゃな
いかな。お元気なうちに話を聞かせてもらったらどうですか。
689 共産工作員(佐賀県):2008/10/03(金) 14:58:44.77
>>655
魚肉ソーセージに割り箸さして、
ホットケーキミックスの粉を溶いたものをつけて揚げた方が食いやすいよ
690 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:59:57.90
台湾出兵って明治時代だろw
関係者が生き残っているわけがない
691 社民党支持者(catv?):2008/10/03(金) 15:02:37.94
>>660
昔じいさんばあさんがよく来る甘味処でバイトしてたけど、じいさんばあさんはクリームソーダを注文することが確かに多かった
692 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 15:03:20.79
客にカルピスを出す時は牛乳で割るものだと教わったのは小4の夏休みだった
あんなに美味いカルピスはそれまで飲んだ事が無かった
693 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 15:04:00.21
昭和40年ごろまでは貧しかったな。
垢だらけの顔してゴミ収集を生業にしてるひともいた。
傷痍軍人もみたような記憶がある。
友達の家に行ったら、小川に板をかけてその上に小屋を置いていた。
小川の所有者がいないからだったのかな。
694 給食費未納者(関西地方):2008/10/03(金) 15:06:59.20
>>683
漏れもw漏れもwヌクモリティw
695 マレーシア保健省(長屋):2008/10/03(金) 15:07:24.75
ウチはど田舎だったから「腹へったー何かくれー」って言うと
生のキュウリとかトマトが出てきた。梅干しとかナス漬け丸ごともあった。

母に「友達の家ではお茶に砂糖を入れてた」って言ったら笑いながら
紅茶を買ってきて入れてくれた。初めての味だった。(友達のは緑茶)。
696 IMF(長屋):2008/10/03(金) 15:07:38.50
学校から近いからばあちゃんちに友達とよく遊びにいってたけど
ばあちゃんは三ツ矢サイダーとカルピスを割った飲み物を出してくれた。
これがまたうまいんだなぁ。
697 i:2008/10/03(金) 15:13:26.30
>>695
・・・・・・かあちゃん・・
698 米連邦準備理事会(京都府):2008/10/03(金) 15:13:41.30
>>688
サーセン爺さんはもう亡くなってます
今度婆さんに帰省した時に訊いてみます
699 韓国農林水産食品省(長野県):2008/10/03(金) 15:21:46.84
うちのじいさんは戦争に行きたくないから、
知り合いの医者に偽の診断書を書いてもらって
徴兵を逃れたツワモノ。
700 日本にネチズン(関東地方):2008/10/03(金) 15:22:22.30
そういやうちの祖父母もサイダーが大好きだったな…
何とかして人生経験の全てを追体験(というか継承)出来るツールが発明されないものか
701 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/03(金) 15:22:38.83
台湾出兵ってお前らいくつなんだよ
702 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 15:23:50.04 BE:470469683-PLT(12101)

>>121
いい話だ
703 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 15:25:29.83
カルピスはたくさんのトラウマを作ったよね
704 ネット弁慶(中国・四国):2008/10/03(金) 15:26:01.95
一方、大阪ではおやつにホルモンを出した
705 IT戦士(東京都):2008/10/03(金) 15:28:13.96
>>688
うちの爺さんも中国に行っていたはずだけど、出兵までのことはよく話して
くれるけど戦地の話はほとんどしてくれない。聞けば教えてくれるかもしれないけどなぁ。
706 船長(福岡県):2008/10/03(金) 15:29:25.05
おれ友達んちで片栗粉お湯で溶いたやつ出されたことある。
そいつの家ではおやつの定番だったらしい。
707 ワキガ(アラバマ州):2008/10/03(金) 15:30:58.37
おやつにホッケの燻製をいつも出してくれた加藤は
今なにやってるんだろう・・
708 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 15:32:59.47 BE:940939968-PLT(12101)

>>150
うめえ
709 韓国農林水産食品省(長野県):2008/10/03(金) 15:34:37.05
おやつといえば煮干
710 村長(catv?):2008/10/03(金) 15:38:16.90
乾燥させたパンの耳
711 イケメン(アラバマ州):2008/10/03(金) 15:39:45.75
むしろラッキーだと思うが
712 素振り名人(関西・北陸):2008/10/03(金) 15:40:19.81
>>706
それ土産物屋でよく売ってる葛湯だったんじゃないか?
片栗粉湯ってありえるのか
713 わき毛アイドル(大阪府):2008/10/03(金) 15:41:42.25
>>704
出ねぇよ
714 ワキガ(アラバマ州):2008/10/03(金) 15:42:06.78
>>706
砂糖かけてたべるんだったらウチでもやっていたw
715 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 15:46:44.70
母親が見栄張って高級な菓子出すもんだから
俺の家が「美味い菓子がタダで食える家」扱いされた
カモにされてる気がして友達を家に入れないようにしたら
「最近友達来ないけどどうしたの?」と

気配りの大切さをそこから学んだわけだけど当時は本当に嫌だった
716 社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/03(金) 15:48:23.48
おやつとか出さないだろ普通
うちは近所に駄菓子屋があったから、腹減ったら自分の金で買いに行けってスタンスだったぜ
717 マーモット(東京都):2008/10/03(金) 15:52:42.82
友達んちで食ったものでいちばん衝撃的だったのは甘い玉子焼き
718 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/03(金) 15:53:17.64
小学生の時
中流階級の子の家に遊びに行って
初めて自分ちが貧乏だったのに気付いたわ
ああ、こんなにおもちゃがあるのが普通なのか・・・
そういや俺の服、お下がりばっかだな。
新品おもちゃなんてないから外で遊んでばっかりだったな
って気付いた


それからの俺>497
719:2008/10/03(金) 15:54:17.43
お好み焼きはおやつに入りますか?
一緒にメッコールも出てきた
720 韓国農林水産食品省(長野県):2008/10/03(金) 15:55:35.49
>717

俺もだわ。
うちはだし巻きだったから「なんじゃこりゃ?」って思った。
721 村長(catv?):2008/10/03(金) 15:56:10.82
>>718
また関西か
貧乏のせいにするなよ
722:2008/10/03(金) 15:58:47.36
>>718
なんだ殺人鬼予備軍か
723 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/03(金) 16:07:11.50
友達の家でおやつに変なものを出された事はないな
724 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 16:12:02.10
塩ゆでしたジャガイモが美味かった。
遠慮して少しだけ食ったけど、「お口にあわないのかねー」とか言われて
人生最初の殺意を覚えた。
725 素振り名人(東京都):2008/10/03(金) 16:14:10.12
どう見ても貧乏な奴の家で袋ラーメン作ってもらった。
今考えるとなんて酷いことをしていたんだ俺は。
726 わいせつ教諭(東京都):2008/10/03(金) 16:17:22.28
きっかけは忘れたけど小3の頃に同級生の女の子の家に呼ばれて
女と二人で遊ぶなんて何すりゃいいのかわかんねえとか思いながら行ってみたら
両親揃って出迎えられた上にお菓子で歓待されてすげー怖かった
未だにあれは何だったのか理解しがたい
727 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:21:13.76
母子家庭で小汚いアパートなんかに住んでて、
子ども心に貧乏な家だなと感じた友達連中はことごとくチンピラみたいになってるなあ
貧富の差と素行は比例しちゃう現実
728 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/03(金) 16:32:53.44
>>718
貧しさに負けたってやつか
同情はしないけど
729 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/03(金) 16:33:46.18
1から全部読んできた
うちの爺は満州を経験してきた
定年まで郵便局に勤め今では2チャンの虜になっているらしいw
丼に片栗粉&砂糖プラス熱湯のおやつは子供の頃に食ってたなぁ
子供が保育園から帰って来たら食わせてみるかw
730 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:36:28.12
ああああああああああああ
小学校に上がる前に少し年上の女の子の家で尿意をもよおしたはいいけど
なぜか恥ずかしくてトイレを借りられず、
こっそりその子の部屋で漏らしちゃって
置いてあったトレーナーで拭いて逃げて帰ったこと思い出した。

しかもその子は俺が帰った後で「なんか冷たい」と思いながら一度トレーナーを着てしまったという。
その子の母親が異変に気付いて家に電話してきたなあ。
俺はなんて恐ろしいことをしてしまったんだ。
731 ネットカフェ難民(チリ):2008/10/03(金) 16:36:43.26
カタワの人とか奥の部屋にいたよね
732 財務長官(四国地方):2008/10/03(金) 16:39:00.71
ひきこもりならいた
733 司会(catv?):2008/10/03(金) 16:39:27.87
友人の家でフルーツカルピスなる存在を初めて知った小4の夏
734 船長(福岡県):2008/10/03(金) 16:45:06.19
>>712
いやいや目の前で白い片栗粉の袋からドサドサ出して練ってくれたんだから間違いない。

>>714
そうそう砂糖もまぜてたわw
ちなみに愛媛に住んでたころの思い出なんだが愛媛県人か?
735:2008/10/03(金) 16:50:40.57
>>731
トイレ借りた時とか、偶然寝たきりのご老人を目にしちゃった時とかは
なんか罪悪感を感じたな
736 党代表(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:53:48.86
大本教のババアの家で、ババアと一緒に祈祷するとお菓子がもらえるから10回くらい行ったな
737 ネットキムチ(dion軍):2008/10/03(金) 16:54:08.90
友達んち行ってお昼はチャーハンだよ!って言われて実際出てきたのがチキンライスで(´・ω・`)?ってなった思い出。
その話人にすると結構他の家でもチキンライスがチャーハンって言われてる事が多いみたいでびっくりした。
738 個人投資家(東京都):2008/10/03(金) 16:55:23.57
封を開けてしけったビックリマンチョコ
739 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 16:57:16.07
>>716
その文化は受け継がない方が良いな
740 船長(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:58:10.01
>>706
飴湯じゃねえの 葛湯とも言うけど
和三盆の砂糖とつかってあって
結構高級なのあるよ
741 株式評論家(コネチカット州):2008/10/03(金) 16:58:11.08
>>731
友達の爺ちゃんが脳やられて
いつもウーッウーッ言ってたの思い出した
742 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/03(金) 16:58:48.32
京都じゃおやつに
ぶぶ漬けが一般的
いつも遊びに行くと箒を反対に立てかけて
遊んでも怪我しないように祈ってくれるんだぜ!
743 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:59:35.31
うちはおやつの習慣がなかったんで
自分で砂糖水作って飲んでたよ
744 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 17:00:52.47
>>734
別に葛湯と味変わらんだろ
745 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/03(金) 17:03:20.88
澱粉がきのことか
蜜かけて食ったりしたなー
大昔の離乳食の本にも載ってたわ
746:2008/10/03(金) 17:03:55.38
濡れてフニャフニャになった落花生を出されたときは
気が狂ってんのかと思ったw


今では大好きなオツマミです
747 マレーシア保健省(大阪府):2008/10/03(金) 17:07:12.54
>>1かまぼこ食べるきぶんってどんなきぶん?
748 IMF(長屋):2008/10/03(金) 17:07:59.35
>>746
俺がぬれせんべいの存在知らなかったときに出されたときと同じだw
かわいそうな家なんだなって思ったよ
749 ハイエナ(千葉県):2008/10/03(金) 17:14:13.69
物心つく前にじいちゃんいなかったからか
このスレすげーおもしろいわ。
750 ヘンタイ(関東):2008/10/03(金) 17:15:06.40
>>731
だから俺は友達を家に入れたことがない
高校の時には家教えてくれって一緒に帰った奴を途中でまいてた
751 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/03(金) 17:15:18.79
お盆に帰省して、東京に戻るときに
ばあちゃんがかまぼこ大量に持たせてくれた
到着後即ごみ箱に叩き込んだ
752 司会(コネチカット州):2008/10/03(金) 17:22:05.94
>>731
だから弟が友人を家に連れてこなかったのか…
俺は部屋から出ないのに
753 マレーシア保健省(長屋):2008/10/03(金) 17:22:20.71
板ワサにしろモロキュウにしろ大人になれば良いアテだけどね。
754 公明工作員(アラバマ州):2008/10/03(金) 17:24:52.40
出てきたあずきバーが糞まずくて、
口の中に全部入れてトイレ行って全部流した
755 国家品質監督検査検疫総局(鹿児島県):2008/10/03(金) 17:30:49.98
>>731
こんな話はあまりしたくないけど、昔は精神病の人とか病院じゃなく家に
いたもんだった。今思えばかわいそうなことをしたと思うけど結核の人が
いる家の前を鼻をつまんで息を止めて走って通ったり。また牛乳を取って
る家は病人がいるからって同じようなことをしたり。
756 村長(catv?):2008/10/03(金) 17:32:32.76
アホだよね
757:2008/10/03(金) 17:39:28.26
団地の友達の家遊びに行くと常にそいつの親父がいたな…
どうやって暮らしてたんだろ
758 ブラ男(アラバマ州):2008/10/03(金) 17:39:40.35
むか〜し小学校の帰り道バトンやってる女の子と一緒になって
家に招かれてケースx2にたくさんはいったプラッシーをおごってもらった
家にあんなにたくさんのジュースがあるのにおどろいた
759 p:2008/10/03(金) 17:41:17.30
家族全員変わり者の友達の家で驚いたのは、
おやつに牛乳一人1リットル一本ずつ、
一斗缶に入ったかりんとう一掴みが出てきた。
牛乳は毎回。そいつの家に行くと腹がタプンタプンになる。
あと、異常に巨人の山倉が好き。でも山倉と西本以外の選手はみんな嫌い。
新聞の山倉の記事の切り抜きとか、
プロ野球チップのカード百枚位(かぶってる)持ってた。
親父さんは主夫で近所の年寄り所帯で炊事洗濯やったり、
どうやら民生委員みたいのもやってたみたい。
オカンは看護婦さん、えらいらしい。
「うちのお父ちゃんは外で働いちゃダメなタイプ」とか言ってた。
姉ちゃんは戦国武将と軍ヲタ。
兄ちゃんは一番まともで野球部員。
一番下の弟はいつもでっかいスルメ食ってた。
760 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/03(金) 17:44:41.53
小学校の時、友達の家でファミコンしてたら、怖そうなオッサンが家に入ってきた。
友達が、突然「外行こう」って行って、オレを連れ出そうとした。まだ途中だから待ってと嫌がるオレは引っ張っられながら玄関まで来たら。
隣の部屋から、友達の母親のギシギシアンアンが聞こえたので怖くなって外に出た。
あの怖いオッサンは何だったんだろうか?借金取りだったのかも
761 民主工作員(関東・甲信越):2008/10/03(金) 17:46:33.95
いたよな
高濃度のカルピスだけ出してくる平屋の奴
762 IT戦士(東日本):2008/10/03(金) 17:48:30.73
だいたいいつもこれのどれか
31のアイス出してくれる家はよくみんなで集まった

A宅 31のアイスクリーム、メロン、クッキー+ジュース
B宅 マックシェイク+マックポテト、たこやき、たいやき
C宅 手作りプリン、手作りクッキー
763 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 17:49:40.26
カルピスの濃度が違うのはもう分かったから
764 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 17:54:48.55 BE:470469683-PLT(12101)

>>216
なんで最後の最後で間違えるの?!
765 ネギ(九州):2008/10/03(金) 17:57:23.98
友達だと思ってた人達はうちのゲームと漫画とジュースとおやつが目当てで集まってただけだったと気づいた6歳のかーくん。
766 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 17:57:54.16 BE:78412122-PLT(12101)

>>243
友達が腹減ったと言うのでスティックパンを出したら
「ちょっとオーブンで焼いた方が美味しいからちょっと焼いてきて」って言われて
母親にお願いしたら「図々しい」つってブチ切れてたな。
767 船長(関東・甲信越):2008/10/03(金) 18:07:30.98
カタクリ粉お湯で練って砂糖で味付けるのは
イギリスで病身食みたいなかんじらしい。
向こうでは「コーンスターチを煮る」だったけど。
アガサクリスティの文庫で読んだときにすげー憧れた。
768 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/03(金) 18:11:39.34
中流層の子から言わせて貰うと子供の服 靴 ゲーム 携帯 小遣いに金かけすぎな奴多すぎ
バイトしてないのに高校生金持ちすぎ
もちろん全員じゃないが貧困化してる現実と違う
俺は小遣い・服・靴3000円まででゲームソフト僅かしか無く携帯5000円までだった
769 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/03(金) 18:11:59.21
中流層の子から言わせて貰うと子供の服 靴 ゲーム 携帯 小遣いに金かけすぎな奴多すぎ
バイトしてないのに高校生金持ちすぎ
もちろん全員じゃないが貧困化してる現実と違う
俺は小遣い・服・靴3000円まででゲームソフト僅かしか無く携帯5000円までだった
770 イケメン(東海):2008/10/03(金) 18:15:43.29
モスバーガーが自宅の真ん前で、好きなセットを食わせてくれる家があったな
公務員一家だった
771 日本にネチズン(関東地方):2008/10/03(金) 18:17:24.65
>>767
ポレンタみたいなもん?
772 司会(長屋):2008/10/03(金) 18:29:40.03
>>766
随分偉そうなババアだな
そんな親に育てられた子は碌なもんじゃないんだろうな
773 公明党支持者(dion軍):2008/10/03(金) 18:52:08.65
修学旅行で女湯のぞきなんてやった奴本当にいるのか?
253 名前: がんばる女(愛知県)[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:29:28.37 ID:Iz2LdZqS0
覗きにいこうぜっつっても乗って来ずに
自室でクール気取ったつもりでラノベ読んでるような奴必ずいたよな

270 名前: ブランド鑑定士(関東)[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:43:25.05 ID:U6cui4yyO
>>253
寝る前とかクリスチャンじゃないのに神に祈るフリしたりしたな
あと前日にチン毛を金髪にして風呂でわざと気づかせて悩んでるフリもした
「祖先がヨーロピアンだから…」とか言ったり。
寝たフリして前日に必死で覚えた英語で寝言言ったり。
お祭りで買った十字架のアクセ(300円)を家宝と言って見せびらかせたり。
先祖代々生まれも育ちも茨城県なのにね
白人になりたかったのかなw
今考えると少し恥ずかしいかな

275 名前: 四柱推命鑑定士(dion軍)[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:50:10.24 ID:sK7sjCB10
>>270
俺なら自殺してるレベル
つかコピペ?

284 名前: ブランド鑑定士(関東)[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:55:40.22 ID:U6cui4yyO
>>275
コピペじゃないよ
これが原因で中学の同窓会はいけない
必ず突っ込まれるからね
チン毛見せろよwとか家宝はどうした?とか
アクセはお祭りで売ってたのバレてたみたいだね
みんなで買って俺が背を向けた時に十字架をかざす遊びが流行ってたらしい
俺はドラキュラじゃねーよ
774 米連邦準備理事会(catv?):2008/10/03(金) 18:52:40.86
友達んちに泊まり行った時に、友達の姉ちゃん(中学生)が風呂上りに全裸で飯食ってておったまげた。
俺はその時小6で、オナニー覚えたてだったんですぐにトイレに駆け込んだ。
775 船長(福岡県):2008/10/03(金) 18:54:16.81
>>767
子供のときは何も知らずに食ったが
ぶっかけAVを知った今では食べたいと思わない。
776 ヘンタイ(宮城県):2008/10/03(金) 19:00:49.63
山岳合宿で山小屋に雑誌が捨てられてて、
山崎千里のヌードが載ってて、無性に興奮して、
早朝に山道でビクビクしながら、シコシコして抜いた思い出は忘れられない。
777 四日便秘(福岡県):2008/10/03(金) 19:01:43.02
カレーが出て出てきたな
晩飯じゃん
778 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 19:11:34.58
>>716
俺も。隣駄菓子屋だったし。家に菓子あったけど
遊びに行くと(高校になっても)いつも母ちゃんがお菓子やジュース出してくれる
とこあったが、お客さんに茶菓子出すみたいなもんだったんだな。俺は下降りてスナック菓子を友達と食べてた
おかんが俺の友達に菓子出さなかったのは、あまり言いたくないが育ちみたいなもんだったのかな
779:2008/10/03(金) 19:13:59.99
友達がアイスくれたから食ってたら、そいつの兄貴が帰ってきて
「ひとん家来てアイス食うんじゃねえよ、図々しいんだよお前ら!」って怒られてたことあったな・・・
780 ネギ(東京都):2008/10/03(金) 19:15:31.45
>>779
お前、あのときのあいつか?
ひとん家来てアイス食うんじゃねえよ!
781 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 19:15:32.45
>>727
これはあるあるやで。
782 ブサイク芸人(沖縄県):2008/10/03(金) 19:18:36.63
フルーチェがまだでてないな
簡単に作れてうまいのに
783 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 19:21:05.54
>>230

ホットココ
784 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/03(金) 19:23:11.56
>>727
さだひろくんのことだな
クソボロい県営住宅に住んでたら見事にパツキンになっててワラタ
785 米連邦準備理事会(千葉県):2008/10/03(金) 19:23:28.45
>>727
同じDQNグループでも金持ちん所はちゃんと大学辺りで取り戻して
普通の社会人になってるんだよな
786 四日便秘(神奈川県):2008/10/03(金) 19:24:05.57

リッツにサワークリーム&チーズ 50円徴収
リッツに海老マヨ 70円徴収
リッツに生ハム 100円徴収

板わさイクラのせ 最強
787 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 19:31:23.25
>>687
これがパブロフの犬とかいうやつ?
788 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 19:32:36.20 BE:309950249-PLT(13000)

オヤツ代50円で、いつもダガシ屋さんでした
789 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 19:40:06.22
隣に寝たきりの老人がいるのに大声ではしゃぐDQN(無理に連れて来られた)見たときはこいつら何だ。
と思った、下ネタでよろこんでるし、後で俺だけ謝っといた。
790 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 19:42:42.88
俺も小学生のときは女の子の友達の家に呼ばれ遊んだものよ・・・ううう
なんでこんなになっちまったんだよう。。。
791 教職員(dion軍):2008/10/03(金) 19:50:59.45
俺はガキの頃、3時のおやつの習慣がなかったので、いまだに3時になにか
物(お菓子とか)を食うと言う概念に、理性では理解できても感性では納得できない。
792 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/03(金) 19:55:31.69
小学生の時すら女の子の家に呼ばれた事がないな
793 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 19:56:30.86
>>792
俺大勝利!!へへへ、ざまー
まだ道程だけど
794 ダフ屋(関東):2008/10/03(金) 20:01:04.80
>>737
我が家もフライパンで飯炒めるのは全部チャーハンって呼んでた
795 9条教徒(千葉県):2008/10/03(金) 20:11:13.46
>>790
なんであの時俺は・・・って思う事多いよな・・・

学校帰りにお呼ばれされたのに玄関脇の犬が敵意剥き出し&牙剥き出しで威嚇しやがって・・・


ついでにガンダム見たかったからしらばっくれて帰ったのが俺の一生の不覚だわ。
796 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 20:21:09.66
>>2
やべえ。落ちの意味わからん
797 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 20:28:24.51
さすがにタイマンで女の部屋はないな。グループでも一回だけかな。
案外少ないな
798 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 20:31:32.98
>>785
これもあるあるwww
ちなみに俺が高校のときに好きだった子は団地住みだがそこそこの進学校で
陸上部で県上位、まじめでおしとやか、中学のときはいつも笑顔が可愛くアイドルだったらしい
799 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/03(金) 20:32:03.45
>>796
お前みたいなほら吹きの馬鹿でした、ってこと
800 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/03(金) 20:32:46.29
俺のお誕生日会を仲いい友達の家が盛大にやってくれたことがあった
プレゼントまでもらって俺は心底ハッピーだったけど、貧乏な俺のカーチャン涙目だったなあ
あの時俺は何も分からず喜んでただけだったけど
801 外資系証券マン(catv?):2008/10/03(金) 20:40:48.10
ν速民って小学生の頃、昼休みに外に出ず教室で何かよく分からんことしてる奴等じゃなくて
外に出てサッカーとか鬼ごっことか普通に遊んでるイメージがある。

それが中〜高辺りから捻くれてくるって感じ
802 ハイエナ(千葉県):2008/10/03(金) 20:42:07.17
>>801
返す言葉もない
803 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/03(金) 20:46:14.75
いたワサ、うめぇ
>>801
俺監視されてるの?
805 占い師(東海):2008/10/03(金) 20:49:54.69
小2ぐらいの頃に、
オシッコする所を見せあったり、野球拳やったりしてたな〜
あの頃に戻りてーよ
806 自民党総務会長(愛媛県):2008/10/03(金) 21:01:06.90
>>801
こんなところにFBI心理分析官がいるぞ
807 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/03(金) 21:06:32.67
>>801
これがプロファイリングってやつか
808 民主労働党(京都府):2008/10/03(金) 21:08:49.72 BE:197208263-2BP(5286)

>>801
ハズレだ。昼休みは保健室に行って女の子ナンパしてた。
809 住居喪失不安定就労者(栃木県):2008/10/03(金) 21:09:55.20
あ?うちは学校から帰るとよくみそ焼きおにぎりがおやつに出たぞ
810 社会保険庁職員(青森県):2008/10/03(金) 21:11:11.57
この食べ方を「イタ食い」と名づけよう!
811 ネットキムチ(東京都):2008/10/03(金) 21:12:19.96
俺のところなんて、おやつを食べる習慣自体なかったぞ。
812 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/03(金) 21:12:42.96
みんなそうなんだなwww俺も昔ダイナマのレス見てそれを知った。
ちなみに中学一年でアウアウした。今もキモオタではないが、友達いないヒッキー
813 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 21:16:43.88
アウアウしたって何だよ
アウアウアー(^p^)にでもなったのかよ
気持ち悪いレスだなあ
814 宝石鑑定士(長屋):2008/10/03(金) 21:23:42.64
>>730
もっと詳しく
815 わき毛アイドル(福岡県):2008/10/03(金) 21:24:19.13 BE:1411409489-PLT(12101)

>>772
母ちゃんの悪口は言っても俺の悪口は言うなよ
816 ダフ屋(アラバマ州):2008/10/03(金) 21:29:07.04
友達の家いったらおやつに女体盛りが出てきた
そいつのねーちゃんだった
817 宝石鑑定士(長屋):2008/10/03(金) 21:29:27.64
>>795
俺は唯一バレンタインのチョコを貰ったとき、寝てて母親経由になったw
818 米連邦準備理事会(千葉県):2008/10/03(金) 21:29:50.96
>>817
それかあちゃんの気遣いだよ
819 宝石鑑定士(長屋):2008/10/03(金) 21:30:55.54
>>818
ちげーよw

あぁ、義理含め貰ったのが1回だけ、しかも幼稚園の頃なんて・・・
820 長野県警科学捜査研究所(埼玉県):2008/10/03(金) 21:31:05.18
>>801
俺は逆に教室にこもってて漫画描いてたら
友達がよってきてたな。
人気がピークだったのは確かだ。
821 長野県警科学捜査研究所(関西地方):2008/10/03(金) 21:41:43.60
幼稚園の頃に近所の女子の家に遊びに行くことになってそこでその女子ともう1人の女子から
スカートめくりという遊びがあることを教わった
俺がスカートをめくって女子がイヤーンとかエッチーと言葉を返してくる
最初はイミフだったけど、とりあえず俺は熱心に繰り返してるうちにこんなに楽しい遊びはないと思うようになって
スカートめくりに夢中になっていった
幼稚園でも俺とその女子達との間でスカートめくりをやっていたら他の男子も真似するようになって
あっという間に幼稚園でスカートめくりが流行っていった
822:2008/10/03(金) 21:42:29.11 BE:75692333-2BP(1002)

友達んちで始めて飲んだ紅茶に感動して
家でかーちゃんにたのんで買ってきてもらった思い出
823 ブサイク(長崎県):2008/10/03(金) 22:12:11.39
小1の時に友だちの家でマドレーヌを初めて食った
こんなうまいお菓子があるのかと思って、
「どこで売ってんの?」て聞いたら「お母さんが作った」って…
なんか子供心に、うちとは文化が違うと思ったよ
824 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/03(金) 22:13:11.24
中学生の時、友達の誕生会に行ったらカレーが出てきて
カレーの王子様 甘口
だったのは驚いた・・・
その友達は現在自衛隊員・・・
825 五十代(兵庫県):2008/10/03(金) 22:15:11.75
826 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 22:18:32.42
>>798
もともとDQNじゃないやん、馬鹿かお前
なにが「あるあるwww」だよ。
827 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/03(金) 22:20:18.24
>>801
俺は女子と遊んでて、それに嫉妬したジョックらに苛められた。
まあその女子たちとは中高でハメまくっておいしかったけど。
828 初心者(福岡県):2008/10/03(金) 23:02:01.46
>>815
おい
笑ってしまっただろ
829 ニューハーフ美女(北海道):2008/10/04(土) 00:52:04.30
親が働いてて爺婆が留守番してる友達の家に行くと
出てくるスナック菓子がなんか昔っぽかった
ゼリーをオブラートで包んだようなのとか
830 国家品質監督検査検疫総局(福岡県):2008/10/04(土) 01:15:23.23 BE:1097763078-PLT(12101)

>>824
自衛隊関係ないだろw
831 素振り名人(埼玉県):2008/10/04(土) 01:17:08.76
DQNが家に来た時、ゲームソフト2本盗まれた
832 左利き(catv?):2008/10/04(土) 01:17:48.65
>>829
うちのばーちゃん思い出したじゃねえか
833 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(新潟県):2008/10/04(土) 03:13:51.63
>>827
なんだジョックって。
トルチョックとかの仲間?
834 ネギ(神奈川県):2008/10/04(土) 03:14:37.83
魚肉ソーセージがおやつでしたが
835 ヘンタイ(新潟・東北):2008/10/04(土) 03:16:33.53
>>833
運動バカのことだろ
オタクはギーク
836 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(新潟県):2008/10/04(土) 03:26:59.85
>>835
へぇ、大阪ってアメリカみたいなんだな。
「女子と遊んでて、それに嫉妬した運動バカらに苛められた」
やっぱり意味解らないけどサンキュー
837 チルドレン(東京都):2008/10/04(土) 03:28:41.68
袋入りの笹カマならなんとか
838 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/04(土) 03:30:37.24
>>832
あああったな
あとなんか塩辛い細い肉っぽいやつとか
839 1(アラバマ州):2008/10/04(土) 03:36:17.71
おやつに鳥肉焼いたのだけが出てきた時はビビらなかった
世間知らずだったからそんなもんだと思っていた
840 ヘンタイ(新潟・東北):2008/10/04(土) 03:37:32.18
>>836
顔や勉強は駄目でもスポーツは得意、みたいな奴だよ
841 ブランド鑑定士(神奈川県):2008/10/04(土) 03:40:58.42
>>801
小学校から篭ってて
中高も俺らみたいな人生だったら
気が狂うだろうな。
俺は小学校時代の栄光で生きてるようなもんだ
842 船長(岡山県):2008/10/04(土) 03:47:42.85
俺は幼稚園の頃からウンコみたいな人生でした
843 チルドレン(福岡県):2008/10/04(土) 05:06:32.04
やたら良い匂いしてる家のやついたよな
844:2008/10/04(土) 06:46:58.23
>>468
なんか叩いてる奴多いが、
自分のそのこと自体は恥ずかしい失敗だとちゃんとおもってるんだろ。

それとは別に
他人の子を軽蔑するような言い方で怒るのは
言われる側には相当なショックってことだろ。
俺は経験あるんですんげーよくわかるぞ。

特に女の軽蔑の仕方って、
ものすごい精神的にきつい。
男はその場限りのさっぱりしたものだけど、
女はその後も噂広めたり遊びに行く度露骨に嫌悪感見せてきたり。

自分の子叱る感覚で他人の子注意するのだけはダメだ。
トラウマになる。
845 五十代(東京都):2008/10/04(土) 06:52:20.80
>>283
お前足くせーんだよ
846 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/04(土) 07:26:59.89
>>283が叩かれるのがいかにもν速ってことで
847 i:2008/10/04(土) 07:28:03.35
>>844
お前の書き方、自演くさいな
848 ネットキムチ(関東):2008/10/04(土) 07:30:41.83
酒飲み一族だから確かにおやついつもこんなんだったな。スルメとか塩辛とか。
849 z:2008/10/04(土) 07:30:48.65
N君のママはおやつにニラしか具がないお好み焼きを作ってくれたなぁ
850 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/04(土) 07:32:50.38
遊びに行った家で
『バナナアイス』と称するバナナをガチガチに凍らせた物が出てきた



俺はそれを大人しくしゃぶり続けるしかなかった
851 初心者(京都府):2008/10/04(土) 07:37:06.35
鬼太郎が、かまぼこにされたのが幼少期のトラウマ
852 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/04(土) 07:37:40.63
家庭科の授業で、材料を持ち寄ってお好み焼き作ることになったとき
イカの担当になった子がするめ持って来たことがあったな
853 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/04(土) 07:46:16.57
>>283
たかだか一回怒られたくらいで、今までも今もこれからもすべての人格(笑)を否定されたとか馬鹿みてーな妄想膨らませてんじゃねーよ 
てめえの人生に於いてそのババアにどれだけのパーセンテージを占めさせてんだよ、もっと他に占めさせるべき大切な人が腐るほどいねーのか?
自分がそうなった理由とその責任を他人に押しつけてんじゃねーよ
854 自宅兵士(東京都):2008/10/04(土) 07:47:40.43
応接間で遊びたがる友達は迷惑だった
シャンデリアに輪ゴム飛ばして遊ぶなバカ
855 IT戦士(関東):2008/10/04(土) 07:51:02.21
帰り道友達の家で氷一個貰って舐めながら帰るのが日課でした
856 ネチズン(宮崎県):2008/10/04(土) 07:57:05.27
>自分の子叱る感覚で他人の子注意するのだけはダメだ。
>トラウマになる。

注意されずに、自分の取った行動を良しとしたまま育つよりいいんじゃねえの?
トラウマになろうがなんだろうが、他人に迷惑をかけない人生を送れば勝ち組。
そりゃ叱り方にも限度はあるだろうけどさ。

良かったじゃん、粗相をする前にトラウマが蘇ってブレーキがかかるんだったら。
最早それはもう「トラウマ」じゃなく、立派な理性だ。
857 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/04(土) 08:11:24.53
>他人に迷惑をかけない人生を送れば勝ち組。
それはない
858 i:2008/10/04(土) 08:37:45.23
>>283
おまいYOSHIKIだろ
859 共産工作員(東京都):2008/10/04(土) 08:39:56.75
貧乏でおやつって概念がなかった
今反動で間食とかおやつが主食
860 素振り名人(栃木県):2008/10/04(土) 08:44:50.12
おやつの時間に普通にメシを友達に食わしてた。
んで友達の母親から「ご飯を与えないで下さい。夕ご飯が食べれてません。」と怒られてた。

そんで与えなかったら友達は勝手に冷蔵庫を開けて
「お腹すいたよおばちゃん、コレ食べていいかな?」と。
お腹すいて可哀相だからとおkしたらこれまた友達の母親に怒られる始末。
861 z:2008/10/04(土) 08:47:12.83
その友達は貧しかったの?
862 z:2008/10/04(土) 08:49:22.01
今思うとトップ進学校行ったやつらは大卒大企業リーマンの息子だったんだな
なんか冷めてた。クラスでもカースト中途半端のコウモリ野郎で、親友はいない感じ
863 米証券取引委員会(愛知県):2008/10/04(土) 08:51:13.93
>>225
鬼まんって愛知限定だったのか・・・知らなかった
864 素振り名人(栃木県):2008/10/04(土) 09:17:30.92
>>861
中流くらい。カレーの具にパイナップル入れる親だったらしい。
865 共産工作員(アラバマ州):2008/10/04(土) 10:34:06.26
>勝手に冷蔵庫を開けて

こういう奴いるよな
たいていDQN家庭のガキだけど
866 z:2008/10/04(土) 10:41:47.10
俺もそれはしなかったと思う。てか友達の家の台所に行った記憶もない
867 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(コネチカット州):2008/10/04(土) 10:46:07.30
小6の頃に貧乏だった友達の家で夕飯ごちそうになったが
オカズが漬物ばかりや天かすだらけのタマネギの天ぷら・・・
ご飯おかわりもダメで「え、オバさん夕飯これだけ?」と尋ねたら凄い睨まれたよ
868 ブサイク(山梨県):2008/10/04(土) 10:46:19.18
家の中で猫とか一匹以上飼ってる家は小汚かった
869 自民党支持者(関西地方):2008/10/04(土) 10:47:51.44
トイレ借りるだけでもドキドキもんだったのに
冷蔵庫開けるとか難易度犯罪レベル
870 ワキガ(山陰地方):2008/10/04(土) 10:50:02.48
友達の家でカップラーメン出されて食ってたなー
ラ王うまかった
871 団体役員(アラバマ州):2008/10/04(土) 10:53:49.75
>>736
般若心経の写経すれば50円くれるババアが近所にいたの思い出した
般若心経は別に変な宗教じゃないよね…
872 ネット君臨派(catv?):2008/10/04(土) 10:55:44.05
>>801
エスパーすんな
873 ネット君臨派(catv?):2008/10/04(土) 10:57:06.39
そういえば友達の家で普通に梅酒が出てきたときはビびッたな。小学生なのに
でも美味かった
874 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 10:58:26.91
梅酒をサイダーかなにかで割った奴なら出てきたな。
あと酒で梅を甘くつけた奴。美味かった。
875 四十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 11:39:42.56
ばあちゃんちへ行った時、近所の子供の家で遊んでたら
おやつだよ〜、って呼ばれてちゃぶ台に座ってたら
山のように茹でたシャコ(虫みたいなやつ)が出て
そのグロさにビビった
876 住居喪失不安定就労者(関東):2008/10/04(土) 11:44:06.19
小学生の頃、友達のお母さんにおばさん、おばさん言ってたけど
今考えると30そこそこなんだよな。
自分が30代になって酷いこと言ってたな〜って思った。
自分なんて気分は10代から変わってないよ。
877 イケメン(関東):2008/10/04(土) 12:36:35.90
>>875
うまそう…
でも田舎町のおやつってマジでそんなんばっかなの?
新潟出身の奴も「きりたんぽおやつに食べてた」とか言ってたな
と上から目線で話す千葉出身の俺も、茹で落花生は結構食べてたけど
878 四十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 14:41:30.58
>>877
田舎はかなり自然食品多いような気がする
長野のの、「おやき」っていう薄い小麦粉の皮につまった
ナスの味噌炒めとか、高菜炒めとか、アンコ入った奴
おやつに食わせて貰った事ある

人工的なスナックじゃなくてうらやましかった
879 WBC監督(dion軍):2008/10/04(土) 14:46:06.98
>>877
お前成田とか蘇我とか千葉でも田舎の方生まれだろ
880 団体役員(中国・四国):2008/10/04(土) 15:01:24.30
イナゴの佃煮をナチュラルに食ってたら転校して来た田舎者に虫食うなよきめえwって言われたなそう言えば。
田舎にはイナゴの佃煮なんて洒落たモンないんだと思ってたんだが、山の手のやつらもイナゴ食わないつかイナゴ食ってんのは下町だけだって知った時は衝撃だった
長野県民は炒めて食うって聞いてから、勝手に親近感を持ってる
881 ネット君臨派(埼玉県):2008/10/04(土) 15:03:00.58
福島生まれだけど、イナゴはガキの頃よく食ったな。
882 IMF(東京都):2008/10/04(土) 15:32:37.03
なんかでっかい昆布が出てきたことはあったな。
ちぎりっこしよーぜとか言われてちょっと引いちゃった
883 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 16:50:55.75
イナゴってバッタじゃん?
多摩川の河川敷にいるけど、食い物じゃないよ。
だって仮面ライダーだぞ?
884 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/04(土) 17:06:26.83
いいんだよ、うめーんだから。
見た目で判断するなら、海鞘食ってる奴とか鮑食ってる奴も批難しろ。
885 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/04(土) 17:38:01.81
>>247
すっげええええ羨ましい
886 米政府(神奈川県):2008/10/04(土) 19:01:27.48
>>1
スレタイの責任取って市ね
887 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/04(土) 19:11:38.89
>>884
ホヤは食ったこと無い というか見たことも無いや・・・
ナマコはキモイから食わない。
アワビも、スライスしたのしか食ったこと無い・・・
フカヒレの姿煮と、干しアワビの中華煮込み? を食うのが、今の夢なんだ・・・
あと北京ダックも食ったこと無いしなぁ。
金がない というわけじゃく、一緒に食いに行く人がいないんだ・・・orz
ああいう高級店って、基本2名以上じゃないと予約受け付けてくれないし・・・
一緒に食べに行く人が、いないからなぁ・・・(泣。。。
888 五十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 19:30:21.84
>>734
俺は>>714だが田舎は北海道。しかも網走とかそっちのほうw
きっと愛知の人が北海道に引っ越してきたのかもしれん
889 司会(コネチカット州):2008/10/04(土) 19:50:39.64
>>888
俺は>>729だが生まれは北海道だ 同じモノを食っていたのかw
ところで納豆には砂糖じゃなかったか?w
>>883
ウチの方ではバッタは薄緑色で先端(頭)が尖っている。
イナゴは茶色の部分があってチャンと顔が付いている。とオモタ
891:2008/10/04(土) 19:54:18.40
イナゴはフライにして塩かけたらけっこううまそう
サクッとしてそうだし
892 ダフ屋(岡山県):2008/10/04(土) 20:25:57.85
3時のおやつに割れ目が出てきたので頂いた
893 z:2008/10/04(土) 20:49:34.27
チューペットってチューチューって呼んでたよな?
894 z:2008/10/04(土) 22:09:29.03
イナゴ食うとかネタだろwww滋賀の田舎でもねーよwww
895 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:21:05.23
武井君の家で武井君と橋本君と俺でファミコンやっててザルにみかんが10個位あったのを
橋本君はバクバク食い始めてそのうち一人で全部食っちまった
橋本君がトイレに行ってる間、武井君は俺に「・・普通一人で全部食うかよ・・・」と小声で俺に
ささやいた時はどうしていいか分からなかった
896 韓国農林水産食品省(山口県):2008/10/04(土) 23:40:06.21
>>893
チュッパ棒だった

今思うとなんか卑猥だなw
897 ブサイク(長屋):2008/10/04(土) 23:42:18.57
>>895
石井?
898 住居喪失不安定就労者(広島県):2008/10/05(日) 02:01:44.04
石井
899 イケメン(関西地方):2008/10/05(日) 04:50:58.34
>>895
あれ?石井って無職童貞のν速民だったの?
みかんうめぇwwwwww
900 自民党支持者(北海道):2008/10/05(日) 04:53:03.98
石井って誰だよ
901 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/05(日) 05:11:15.38
プチダノンをスプーン無しで渡されてずるずるすすった時の気持ち・・・
902 ブサイク(アラバマ州):2008/10/05(日) 05:28:02.73
友達の家で遊んでいたら夕飯時になりおでんをよばれたが
初めて見る白くて見慣れないシロモノびっくりしたな
はんぺんはふわっとしてておいしかった
903 民主党支持者(神奈川県):2008/10/05(日) 05:56:46.88
蒸かしたさつまいもと牛乳をおやつに持ってきた時の友達の反応といったら・・・
904 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/05(日) 07:28:40.03
あ、思い出した
貧乏な友達(俺も貧乏家)に行った時に
おばさんがやたら細いサツマイモのふかしたのに
塩をまぶしてあるオヤツ出してくれた。

我が家ではサツマイモにはバター派なので
軽く驚き、くだらない優越感を覚えたな。
905 九条信者(岡山県):2008/10/05(日) 07:31:00.62
むしろバターで誤魔化さないと食えない粗末なイモっぽいな 良いイモは塩で充分
906 i:2008/10/05(日) 08:14:23.73
何?石井くんはここで昔の同級生と再会したの?
907 公明工作員(四国):2008/10/05(日) 08:15:58.39
ファミコンやりながらみかんだったな
908:2008/10/05(日) 08:37:36.10
食堂もやってる友達の家だとラーメンとかでてきたわ。もうないけど
909:2008/10/05(日) 08:40:44.13
ヨックモックとか出してたけどどいつもこいつも豚のようにがっついてたなぁ
まさに餓鬼だね
910 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/05(日) 08:46:58.98
>>905
バターで誤魔化すって発想がわからん
貧者の食い物の妬みを見た
911 農業(アラバマ州):2008/10/05(日) 08:49:42.02
いや、サツマイモにバターって言う発想は、まじで貧乏臭いw
可哀想なくらいに。
912 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/05(日) 08:52:36.25
じゃあサツマイモに何をすれば高級志向になんだよ
913 船長(大阪府):2008/10/05(日) 08:52:58.47
クラスであんまり友達いない奴の家に遊びに行ったら、そいつのかーちゃんにすっげー感謝されたな
お友達が遊びに来てくれて嬉しいって
914 証券ディーラー(千葉県):2008/10/05(日) 08:54:52.57
>>1
板わさとは、シブいなw
915 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/05(日) 08:57:16.03
>>912
本当に旨い芋はネットリ甘味があるから
蒸かして、何も付けないで食う

916 ネットキムチ(栃木県):2008/10/05(日) 08:57:37.75 BE:34014252-2BP(1029)
田舎モンは馬鹿だなあ!
917 ニューハーフ美女(長野県):2008/10/05(日) 09:02:07.28
お前らが気づいてないだけでそのサツマイモは鳴門金時
918 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/05(日) 09:58:56.32
鳴門金時なんて普通じゃん
それにエシレのバターだよ

なんだよ、細いひねたサツマイモに塩ってわざわざ書いてるのに
噛み付いてるやつって自分ちがそうだからだろ?www
919 明日もバイト(岡山県):2008/10/05(日) 10:06:37.74
ちょっと黙ってろよサツマイモバター
920 p:2008/10/05(日) 10:26:50.48
サツマイモ+バターごときで必死に草生やしてるカスが居ると聞いて…
921 柔道家(熊本県):2008/10/05(日) 10:29:02.66
この芋野郎どもが
922 ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/05(日) 10:30:23.70
板わさが出てきたらビビるな
923 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/05(日) 10:30:25.95
俺っち沢庵出してたっけ…
924 漁師(静岡県):2008/10/05(日) 10:52:33.36
干し芋は冬の間食い放題だった
925 初心者(埼玉県):2008/10/05(日) 10:53:44.40
>>912
スイートポテと
926 民主党支持者(神奈川県):2008/10/05(日) 12:12:40.48
さつまいもにアイスクリームのっけてでっきあがりでい
927 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/05(日) 12:17:00.40
サツマイモにバターは、あらびきスイートポテトだろ。認めろよ。
928 明日もバイト(青森県):2008/10/05(日) 12:20:53.76
じゃがバター派の俺が登場
929 p:2008/10/05(日) 12:21:14.92
これよりバターが高価だった時代の嫉妬スレになります
バナナは自重して下さい
930 マレーシア保健省(catv?):2008/10/05(日) 12:23:16.00
このスレまだあったのかw
931 四十代(アラバマ州):2008/10/05(日) 13:52:59.56 ID:u4Qp9DnQ
>>889
>>888だが砂糖・・ばあちゃんがかけてた!だから俺も
砂糖かけてもなっとう食える。東京来て「ええ?」といわれてから
人前ではかけてないがw
932 +民(福岡県):2008/10/05(日) 13:54:26.53 ID:I2vcuylr
この前さつま揚げをスーパーでみたら「魚のすり身を5%使用しております」って表示があってびっくりした
じゃ、あとの95%はなに使ってるんだ?
933 農業(アラバマ州):2008/10/05(日) 14:01:44.78 ID:nLtc5akX
米由来デンプン(事故米100%)とかw
934 柔道家(東京都):2008/10/05(日) 14:02:55.29 ID:8R2NtyW0
まだやってんのか
935 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/05(日) 14:06:46.87 ID:nAf8YE6r
ガキの頃クラスの友達ん家遊びに行って親父がかまぼこ板投げてきたときはビビッタ
936 日教組工作員(長野県):2008/10/05(日) 16:10:12.68 ID:GAIfxCsF
(*´д`*)'`ァ'`ァ
937 漁師(静岡県):2008/10/05(日) 16:15:42.28 ID:KFVlfrol
だーから、おやつと言えば干し芋だろうが。
次点でトマトかな。
938 共産党支持者(関西):2008/10/05(日) 16:22:53.02 ID:gZA4GJ5R
冷や飯にでんぶをふりかけたのとインスタントのお吸い物が出て来た時はビビッタ
939 船長(アラバマ州):2008/10/05(日) 16:37:43.25 ID:ehe3AcsP
小学校低学年の頃、友達の家でフレンチトーストが出てきてびびった
黄色に美味しそうな焦げ目がついててなんじゃこりゃ!?
うちにはそんなシャレたもん出なかったから。
940 民主労働党(dion軍):2008/10/05(日) 17:07:12.74 ID:yeCvwEAK
>>52
これの意味がわからない誰か説明して
941 漁師(アラバマ州):2008/10/05(日) 17:32:11.68 ID:zC0F/AMU
北海道でさあ、茹でたジャガイモに
イカの塩辛のせておやつがわりにされたことあるよ
かなりビックリしたな  by東京
942 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/05(日) 18:03:35.15 ID:VsC2Cvg6
>>931
でも子供向けにはいいかも うちの子はカラシ入りでも平気だがw
943 主婦(京都府):2008/10/05(日) 18:11:13.37 ID:1WD2qqoy BE:262944746-2BP(5286)

飯食わせてもらった時にご飯と惣菜一品だけだった時は驚愕するよな。
最低でもメイン+副菜2品+汁物はデフォだろとw
つーかおもてなしするなら普段それでもちょっと位品目増やせよってw
944 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/10/05(日) 18:20:40.32 ID:b1FjYIkP
素足の奴は足が臭い。
靴下は履けよ
945 党代表(神奈川県):2008/10/05(日) 20:32:02.23 ID:F5wWsQY4
母ちゃんがヤクルトおばさんだった
4人兄弟で一人一日5本ずつ飲んでた
友達が家に来た時も おやつにヤクルト出してた
給料ひと月5千円ぐらいだったって言ってたな…
946 司会(コネチカット州):2008/10/05(日) 20:44:16.15 ID:hO/BfwN+
小4の頃初めて連れていかれた駄菓子屋にびっくりした記憶がある
947 ダフ屋(山梨県):2008/10/05(日) 20:44:54.02 ID:0cvpJ8bS
ヤクルトおばさんは枕営業やってるよ
948 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/05(日) 20:48:54.58 ID:ANfXkTOm
ビックリマンチョコしか出ない家があったな
何箱も大人買いしてチョコが余ってたとか
949 マーモット(栃木県):2008/10/05(日) 20:51:17.78 ID:cU0RrUY/
おやつとしてではないが銀杏が出てきたことがある
950 自民党総務会長(大阪府):2008/10/05(日) 21:39:10.90 ID:SNPUtOHb BE:540039528-2BP(815)

友達の家で食った物は柿ピーとポテチしか記憶がない
951 菓子製造業(コネチカット州)
>>949
おっ そろそろ季節だね♪