世界最大の漢字辞典がなぜか韓国で刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 民主工作員(dion軍)

 檀国大が編さん作業を行ってきた世界最大の漢字辞典『漢韓大辞典』が、30年にわたる作業の末
ようやく刊行にこぎつけた。同大は1日、「原稿はすべて脱稿し、計16巻のうち最終巻の印刷だけが残
っている。今月28日に刊行記念式典をソウル・プラザホテルで行う予定だ」と発表した。

 檀国大版『漢韓大辞典』は、中国、日本、台湾といった漢字文化圏の代表的な漢字辞典を凌駕(りょ
うが)するものだ。この辞典に収録された漢字は5万5000字、単語は45万個に上る。全部で16巻、ペー
ジ数は2万1549ページに達する。これは「諸橋辞典」の異名を持つ日本の『大漢和辞典』(漢字約4万
9000字、単語39万個)、中国の『漢語大詞典』(漢字約2万3000字、単語38万個)、台湾の『中文大辞典』
(漢字約5万字、単語40万個)を上回るものだ。

 檀国大がこの辞典の編さん作業に取り掛かってから、ちょうど30年が経った。同大の予算285億ウォ
ン(約25億1500万円)、韓国政府からの補助金約25億2000万ウォン(約2億2200万円)など、総額約310億
ウォン(約27億3600万円)もの費用を要し、事業中止の危機に瀕したことも数回あった。特に1993年、天
安檀国大病院(忠清南道天安市)の建設費がかさみ、同大を運営する学校法人が不渡り手形を出す事
態にも見舞われたが、当時の張忠植(チャン・チュンシク)総長(現名誉総長)の熱意によって事業の継続
が決まった。

 張名誉総長は最近、辞典刊行の知らせを受け、「冥土の土産が何もないかと思っていたが、ついに
『漢韓大辞典』が完成したか」と言い、目頭を熱くしたという。

 一方、張B星(チャン・ホソン)現総長は「『漢韓大辞典』が刊行された後も、研究者たちはもとより、一般
の人たちが(インターネットで)容易に漢字を調べ勉強できるように、大辞典のデジタル化作業に着手する
方針だ」と話している。

http://www.chosunonline.com/article/20081002000069
2 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 20:49:41.95
意味ねーw
3 ブラ男(千葉県):2008/10/02(木) 20:49:45.85
 *      *
  *     +  無駄です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4 個人投資家(長野県):2008/10/02(木) 20:50:21.68
超漢字なら全部表示できるの?
5 四日便秘(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:50:27.82
韓国は漢字を文化遺産に登録しようとしてるから
先手を打ったんだろ
6 給食費未納者(青森県):2008/10/02(木) 20:50:31.22
漢字の起源を主張するための大いなる布石と見た
7 韓国料理シェフ(三重県):2008/10/02(木) 20:51:39.92
感じ悪いね
8:2008/10/02(木) 20:51:48.99
かんかん辞典?
9 三十代(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:51:59.94
漢字使えない国で販売しても売れないだろうなぁ
10 元組員(東京都):2008/10/02(木) 20:51:59.98
>計16巻

一般の韓国人はまず買わないだろうなあ。
11 四十代(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:53:48.19
読めるの?
12 共産工作員(広島県):2008/10/02(木) 20:53:59.51
漢字を発明したのは朝鮮人うんぬん
13 中国の大手乳業メーカー(大阪府):2008/10/02(木) 20:54:50.16
韓国の人って漢字読めるの?
14 素振り名人(関西地方):2008/10/02(木) 20:55:47.13
中国なら分かるが
15 鵜(catv?):2008/10/02(木) 20:56:39.01
漢字の数が中国以上ってありえないからどうせ漢字熟語を
日本、台湾、中国からパクってきてまとめただけだろ
16 ブラ男(catv?):2008/10/02(木) 21:00:26.98
この手の大辞典は日常使う漢字辞典とは別物だろ…
>>15 とかアホ過ぎる
17 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/02(木) 21:15:22.94
奴ら漢字読めねーじゃん
意味あるのか?
18 自民党総務会長(宮城県):2008/10/02(木) 21:23:51.74
韓字辞典ニダ
19 愛煙家(東京都):2008/10/02(木) 21:24:01.83
test
20 ネットキムチ(栃木県):2008/10/02(木) 21:25:53.78
漢韓大辞典

字典じゃないのか
対象がわからん
21 ブサイク芸人(東京都):2008/10/02(木) 21:29:41.77
この辞書が発売されたら
まず日本の国字を検索したくなる。躾とか載せてるかな?
22 鵜(catv?):2008/10/02(木) 21:30:37.42
>>16
???
何が言いたいの?
23 社会保険庁職員(dion軍):2008/10/02(木) 21:42:00.64
30年出すのが遅かったな。
韓国の文化伸長を願って頑張って来たんだろうが
今の韓国人にはその仕事の意義を正しく評価できる人間が
もういない。
24 初心者(アラバマ州):2008/10/02(木) 21:44:00.93
何に使うんだ?アホだろ?どうぜ読めないだろ?起源主張するの?氏ぬの?
25 証券ディーラー(兵庫県):2008/10/02(木) 21:47:23.89
26 芸術家(富山県):2008/10/02(木) 21:48:37.51 BE:493485449-BRZ(10000)

これは危険な香り
27 司会(西日本):2008/10/02(木) 21:49:32.97
また漢字の起源は韓国とか言い出しそう・・・
28 初心者(アラバマ州):2008/10/02(木) 21:50:08.69
韓国の学者って基本的に捏造ありだからなw
29 がんばる女(アラバマ州):2008/10/02(木) 21:50:50.30
お前ら漢字と何の関係があるんだw

まあでもよくやった。
30 社会保険庁職員(dion軍):2008/10/02(木) 22:52:55.71
      [各国の漢字使用状況]

台湾  …国民党内部での漢字簡略化の研究はあったが、中共の
      「簡化字総表」発表により、中華文化維持・正当性主張の観点から
      正體字維持に政策を変更、現在に至る
      漢字使用規範として常用国字標準字体表(4808字)が制定されている。 

香港  …1842年に英国殖民地下に入った為、正體字が維持されたが、
       1997年の中共への返還以後、公用文書などから徐々に
       簡体字の使用が増え始めている
       漢字使用規範として常用字字形表(4759字)が制定されている。

日本  …GHQ占領下の1946年「當用漢字表」1949年「当用漢字字体表」の告示により
       新字体に移行。正體字の公教育・社会流通が停止される。
       義務教育用・漢字使用規範として常用漢字表(1945字)が制定されている。

中国  …1964年「簡化字総表」(1986年新訂、2235字)告示により、
       正體字の公教育・社会流通が停止される。
       漢字使用規範として現代漢語常用字表(3500字、簡化字総表含む)が制定されている。

韓国  …1970年「漢字廃止宣言」。保守派の反発で1972年に撤回するも
       中学・高校の「漢文」(選択科目)のみでの教育となり、小学生への
       漢字教育は禁止された。結果、年々社会での漢字使用は減少しており、
       50代以下の漢字識字率は潰滅的である。
       漢文教育用に教育用基礎漢字(1800字)が制定されている。字体は正體字。

北朝鮮 …1948年の建国と同時に漢字廃止・オールハングル表記に移行。

ベトナム…フランス殖民地下で1919年に科挙廃止に伴って漢字の完全廃止。
       ローマ字表記「クォック・グー」に移行。
31 村長(群馬県):2008/10/02(木) 22:53:29.55
大漢和辞典?
32 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/02(木) 22:54:03.42
全部間違ってそう
33 ブランド鑑定士(catv?):2008/10/02(木) 22:55:20.50
30年ずーと漢字とにらめっこか俺なら気が狂う
34 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/02(木) 22:57:26.34
康煕字典に勝る辞書は無し
35 ひよこ鑑定士(岩手県):2008/10/02(木) 22:58:21.43
最近の韓国人は自分の名前すら漢字で書けないようなやつばかりらしくて
若いやつの人名はカタカナで表示されるようになってるしな
36 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/02(木) 22:58:45.77
>>30
50代以下の漢字識字率壊滅、は言い過ぎと思われ。
10年程前にアメリカに留学していた頃、韓国から留学してきた学生は
そこそこ漢字でのコミュニケーションが出来た。

お互い英語が苦手な中、漢字がコミュニケーションの補助に役立ったので
30代の大卒レベルは基本的な漢字は理解すると思われる。
37 女性団体(関東):2008/10/02(木) 23:00:02.57
漢字の起源は韓国ニダ。この辞書が証拠ハムニダ。
38 米政府(兵庫県):2008/10/02(木) 23:01:03.90
>>22
>>25
お前らもしかして字典見たことない…?
39 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 23:02:10.17
もともと韓字と言われていたんだろ
40 無能教員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 23:04:29.61
十数年後
<丶`∀´><ハッ!韓国からこんな本が刊行されてるニダ!やはり漢字の起源は韓国ハムニダ!
41 IT戦士(東海):2008/10/02(木) 23:04:35.18
このような素晴らしい辞書が出来上がった以上、もはや現代において漢字は韓国の文化と言っても過言ではないのではないだろうか

とか言い出す悪寒
42 社会保険庁職員(dion軍):2008/10/02(木) 23:05:23.93
>>36
アメリカに留学する大学生レベルの韓国人の一部が漢字を理解できるのと
韓国の一般人レベルでの漢字の理解度は別なんじゃないかな。

どっちみち読書好きで常用漢字レベルなら楽々理解できる小学生がザラにいる
日本とは漢字の素養の点で国レベルでは話にならない差である事だけは確か。
43 がんばる女(アラバマ州):2008/10/02(木) 23:24:39.45
>>41
安心しろ。世界はそこまで馬鹿ではない。
44 嫌煙派(岩手県):2008/10/02(木) 23:44:14.19
国文「漢字廃止に向かってる現状をどう思った?」
45 WBC世界フライ級チャンピオン(神奈川県):2008/10/02(木) 23:45:18.60
か・・・韓だ
46 三十代(東京都):2008/10/02(木) 23:57:15.23
和製漢字とかも入るのかね
47 民主党支持者(東海):2008/10/03(金) 00:02:08.45
何で30年もかかるんだよ
48:2008/10/03(金) 00:04:30.17
需要あるのかよ
49 四十代(新潟・東北):2008/10/03(金) 00:07:50.04
どんだけ出費してんだよ
50 公明工作員(千葉県):2008/10/03(金) 00:11:28.08
大漢和辭典(だいかんわじてん)は、大修館書店から発売されている漢和辞典。
諸橋轍次を中心として、数十年の歳月(鈴木一平の依頼があった1925年から
補巻が刊行された2000年までだと75年)を費やして完成。
通称、諸橋大漢和と呼ばれることもある。

5万文字という膨大な親文字と、詩経・論語・孟子・老子・荘子など
古今の書物から収集した膨大な数の熟語のほか、篆書の文字1万、
掲載熟語の検索ができる語彙索引などを有した、大修館の公式サイトの
文言によれば『親文字5万余字、熟語53万余語を収録した世界最大の
漢和辞典』であり、修訂版刊行の際には、漢字の本家たる中国の政府からも
500セットの一括発注を受けたという。
当初は本体12巻および索引巻の合計13巻であったが、修訂第二版で語彙索引追加され、
さらにその後に補巻1巻が加わり、現在は全15巻の重厚長大な漢和辞典となっている。


完成まで75年!!!
><
51 教職員(dion軍):2008/10/03(金) 00:13:15.45
元寇はすべて脱肛
まで読んだ
52 公明工作員(千葉県):2008/10/03(金) 00:15:14.73
日本の大漢和辭典は完成までに75年を要した。

たかが30年ばかしで編集した朝鮮の漢和辞典に負けるもんじゃない
53 四日便秘(宮崎県):2008/10/03(金) 00:16:18.53
( ゚∀゚)o彡゜マンコ!マンコ!
54 左利き(三重県):2008/10/03(金) 00:19:33.84
文学部の奴とかいねーのかよ
55:2008/10/03(金) 00:24:42.97
戰戦「占矛」
これが全部違う感じにされてそう
56 証券ディーラー(関東・甲信越):2008/10/03(金) 00:27:20.10
読める奴が、全員買っても赤字だろ?

相変わらず、バカだな韓国は……
57 柔道家(東京都):2008/10/03(金) 00:28:17.76
ハングルで説明したらそりゃ長くなるだろ。
ひらがなで説明するようなもん
58 ネット君臨派(愛知県):2008/10/03(金) 00:28:38.94
韓国では需要が全く無いだろ?
何部印刷するつもりだ?
59:2008/10/03(金) 00:29:23.58
これからは漢字と言うより
韓字と言わざるを得ないな・・・
さすが韓国・・・・
60 四日便秘(愛知県):2008/10/03(金) 00:29:31.14
漢字教育再開するってニュースで言ってたが
どれくらい教えるのか気になる
61 財務長官(東京都):2008/10/03(金) 00:29:43.40
漢字読めないのに
62 船長(関西地方):2008/10/03(金) 00:30:34.50
>>50
あれ?
63 元リーマン(京都府):2008/10/03(金) 00:32:42.40
ていうか韓国も漢字を復活させればいいのに
東アジアの文化的孤立地帯になってる
64 公明工作員(千葉県):2008/10/03(金) 00:33:48.27
てか。。。。。

漢韓なんて、思いっきり違訳されてそうww
ハングルなんだろ?韓なんてのは。
受け取り手がどうにでも解釈できんじゃんw

捏造、思いつき、でっちあげ、な漢字辞典www
65 日教組工作員(兵庫県):2008/10/03(金) 00:36:40.01
言っとくがこれ編纂するような年代の韓国人は
新字体使ってるお前らなんかよりよっぽど漢字の知識はあるからな
66 ネギ(千葉県):2008/10/03(金) 00:37:55.72
はいはい
67 日教組工作員(兵庫県):2008/10/03(金) 00:51:28.86
>>50
大漢和辞典は途中東京大空襲で原稿が焼けてしまったり
諸橋の視力が著しく低下したりとかがあったから時間がかかったんだよ
>>38
ないから早く説明しろや。
何人ROMってると思ってるんだクズ
69 ハイエナ(兵庫県):2008/10/03(金) 02:54:47.95
>>65
朝から冗談キツイわ…
70 女性団体(コネチカット州):2008/10/03(金) 02:59:09.00
悔しくて悔しくて仕方がない人たちが集まってるスレだね
71 美人(東京都):2008/10/03(金) 03:02:05.11
粗がいっぱいありそうなので是非日中の学者に検証させてあげて下さいw
72 紅茶鑑定士(東日本):2008/10/03(金) 03:06:20.26
漢字作った奴キチガイだろ。何文字あるんだよ。
73 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 03:09:43.81
何でこういう偉業を素直に褒められない奴ばかりなんだ
日本のやることなすことにいちいち文句つける韓国ネチズンみたいでみっともない
74 株式評論家(アラバマ州):2008/10/03(金) 03:11:14.73
どうせ3万個くらいは捏造漢字だろw
75 司会(アラバマ州):2008/10/03(金) 03:13:38.67
ぼくのかんがえたさいきょう漢字
みたいなの募集しなかったの?
76 i:2008/10/03(金) 03:13:52.88
で、何で韓国は漢字使うのをやめたの?
バカだから?
77 女性団体(福岡県):2008/10/03(金) 03:15:18.99
どうせ和製漢字を中国漢字と一緒にしてたりするんだろ
78 美人(東京都):2008/10/03(金) 03:15:42.10
>>76
漢字読めるヤツがいっぱいいたら色々不味いんだろw 中国や日本の文献とかで。
79 団体役員(中国・四国):2008/10/03(金) 03:21:26.46
むしろ印刷の工程が死ぬほど大変だろ
ほとんどの文字が一品物の印字だろ?
さらにそれが間違ってないか確認しないとならないし
80 社民党支持者(福岡県):2008/10/03(金) 03:26:02.26
漢字の起源は韓国だとか言い出すんだろ
81 イケメン(岡山県):2008/10/03(金) 03:28:11.42
ベトナムも漢字捨てたし元属国的に嫌なおもひでがあるからじゃね?
82 尿管結石(千葉県):2008/10/03(金) 03:31:23.78
この字典の原本はいつ失くすの?
83 やわチチ(千葉県):2008/10/03(金) 03:41:26.82
最近はもっぱら今昔文字鏡しか使わなくなって
漢和辞典は全く引かなくなった
84 元組員(兵庫県):2008/10/03(金) 03:42:59.48
「売って韓国経済を立て直す!」
85 財務長官(dion軍):2008/10/03(金) 03:44:19.38
朝鮮製漢字字典

さ行
謝罪と補償【名詞】正当に金を請求すること、そのさま。

た行
竹〜【名詞】独の意味。【用例】「これは竹島です」【意味】独島は勧告領土です。

は行
棒子【名詞】中国による朝鮮への誤解を示すさま。主に中国人が用いる【用例】高麗棒子【意味】朝鮮人は世界文化の中心です。
86 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/03(金) 03:47:16.68
また中国に喧嘩売る気かよ
87 元組員(兵庫県):2008/10/03(金) 04:24:30.87
韓国の人も名前くらいは漢字で書けるでしょ
88 団体役員(東京都):2008/10/03(金) 04:25:36.88
なんで自国語じゃないんだ
本気で不思議だ
89 公明党支持者(長屋):2008/10/03(金) 04:26:54.72
韓字が起源
ウリナラマンセーーーーーーーーーーーーー
90 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/03(金) 04:28:15.50
何で朝鮮は漢字捨てたの?
っつーかあらゆる言葉はハングルなのに名前だけ漢字とかおかしくね?
91 9条教徒(アラビア):2008/10/03(金) 04:57:29.44
なまえだけかんじにしてもいみはわからないよね
どうやってかんじのなまえをつけるんだろう
92 経団連(大阪府):2008/10/03(金) 06:29:54.92
こんな金銭的メリットのない事項に政府がその額の補助を出してた事に驚く
韓国もたまにはやるじゃないか
93 IMF(北海道):2008/10/03(金) 06:53:28.23
いいなぁ。日本も大漢和バージョンアップしてデジタル化もしろ。
国がニートまがいの文学部の博士たちに金出せばよろこんでやってくれるだろ
94 わき毛アイドル(東京都)
漢字の解説をハングル書きしてあんならそら分厚くなるだろ
ひらがなと同じなんだから