Amazon.co.jpクレジットカード サービス終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 共産工作員(東京都)

シティカードジャパンとAmazon.co.jpとの提携カード「Amazonクレジットカード」は、
諸般の事情により2008年12月15日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。
これまでご愛顧いただきました会員の皆様には心より感謝いたしますとともに、ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。

Amazonクレジットカードは2008年12月15日をもちましてご利用いただけなくなります。
お手元のAmazonクレジットカードはご自身で鋏を入れて破棄いただきますようお願い申しあげます。

http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/index.html
依頼464
2 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 01:23:24.64 0 BE:537180375-PLT(12000)

死ティのカードとかいらんわwwwwwwww
3 民主工作員(関西地方):2008/10/02(木) 01:23:55.18 0
あれほど楽天カードにしとけと言っただろ
4 自民工作員(兵庫県):2008/10/02(木) 01:23:55.99 0
鋏マジで書いてるじゃねーか
5 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:24:25.76 0
なくなるのはやすぎねw
6 WBC監督(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:24:45.82 0
サービス終了はやっ
7 中国の大手乳業メーカー(大阪府):2008/10/02(木) 01:24:54.48 0
>>4
8 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 01:25:29.25 0
鋏ってw
9 WBC監督(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:25:39.18 O
普通のクレカをメインにしないとこういうのがあるから恐い
10 女性団体(愛知県):2008/10/02(木) 01:26:12.77 0
アマゾンの買い物ですべてのクレカが使えなくなるのかと思ったじゃねえか
11 デイトレーダー(東京都):2008/10/02(木) 01:26:36.81 0
俺が持てる唯一のブラックカードだったのに
12 給食費未納者(東京都):2008/10/02(木) 01:27:02.39 0
シティってやばいの?
13 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/02(木) 01:27:17.48 0
尼でクレカ使えなくなると思って一瞬びびったわ
14 共産工作員(兵庫県):2008/10/02(木) 01:27:21.04 0
スルガ大勝利wwwwwwwwwwwwww
15 ママ(三重県):2008/10/02(木) 01:27:22.12 0
楽天カード最強
16名無しさん@涙目です。:2008/10/02(木) 01:27:24.80 0
シティがやばいのかw
17 自民工作員(山梨県):2008/10/02(木) 01:27:58.70 0
>>12
サブプライムで大打撃じゃなかったか?確か
尼の審査が厳しくなったのもそのせいだとかν速で見たような
18 ママ(岐阜県):2008/10/02(木) 01:28:08.03 0
スレ立てありがと
会社の人がアマゾンのポイントが溜まるんだよ〜!!ってウキウキして使っていていたからこれ聞いたら・・・
19 IMF(千葉県):2008/10/02(木) 01:28:23.54 0
>>11
俺も
クレカで予約入れてるのどうしよ
20 民主労働党(茨城県):2008/10/02(木) 01:28:36.80 0
早えーよ・・・
ポイントがそのままギフト券になって便利だったのに
21 社民工作員(静岡県):2008/10/02(木) 01:28:39.44 0
22 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 01:28:59.24 0
マジかよw
ポイントうまかったのに
23 財務長官(関西地方):2008/10/02(木) 01:29:29.60 0
ほんまどえらいカードと楽天があればいい
24 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:29:33.74 0
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺のメインカードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

楽天カードに戻るのいやだお・・・


どっちもニューソクで話題になったから発行したのに
25 給食費未納者(東京都):2008/10/02(木) 01:29:52.97 0
>>17
マジデ?
利率の良いサムライ債売り出してたよな・・・
26 家事手伝い(長屋):2008/10/02(木) 01:29:57.85 0
楽天も審査厳しくなって
もう「職業:スナイパー」で通らなくなったんだっけ。
尼のカードしか持ってなかった
ブラックに片足突っ込んでるような乞食は困るかもな。
27 米証券取引委員会(京都府):2008/10/02(木) 01:30:19.86 0
自宅警備員大敗北wwwwwwww
28 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:30:25.39 0
アレ
IDどっかにおとしちゃった
29 初心者(長屋):2008/10/02(木) 01:31:29.97 0
これ申し込んだけど印鑑とか押して書類送り返すのがめんどくさくてずっと放置してたわ
そういうことで最強の無料カード教えろよ
30 団体役員(北海道):2008/10/02(木) 01:31:32.54 0
なんだよー。黒くてカッコ良かったのに。
ポイントもいい調子で溜まってきたのになあ。
31 柔道家(福井県):2008/10/02(木) 01:31:33.35 0
チクショオオオオオオWWWWWWWWWWWWW
32 財務長官(東京都):2008/10/02(木) 01:31:34.40 0
俺のコッパーカードが緑青吹くぜ!
33 主婦(関西地方):2008/10/02(木) 01:32:01.35 0
無職と正直にかいたら通らなかった
34 初心者(沖縄県):2008/10/02(木) 01:32:37.07 0
コンビニ受け取り指定して荷物取りに行ったらLoppiのインクだか
トナーだかが切れてて早くても翌日の晩0時以降にしか渡せないとか
言われたのはつい最近の良い思い出。
35 主体思想研究会員(埼玉県):2008/10/02(木) 01:32:46.43 0
> 諸般の事情により2008年12月15日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。

アナウンスから停止まで短すぎないか?
個人情報抜きが目当てかよって言われても言い訳できないだろ。
こんなクレカ作る奴の個人情報もらっても仕方ないかもしれんが。
36 ブサイク(東京都):2008/10/02(木) 01:32:48.15 0
カードこれしか持ってないのにw…
次は楽天でいいわけ?
37 ブラ男(神奈川県):2008/10/02(木) 01:33:05.00 0
なんだそれw
最近できたばっかじゃなかったか
38 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:33:11.29 O
シティ破綻寸前か
39 女性団体(埼玉県):2008/10/02(木) 01:33:30.34 0

代引き厨はいやだおゎゎゎゎ
40 初心者(大阪府):2008/10/02(木) 01:33:35.57 0
年会費本会員3,150円が発生します

だそうです
41 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 01:33:48.15 0
カードこれしか持っていないんだけれど、お勧めある?
42 アスリート(愛媛県):2008/10/02(木) 01:34:09.75 0
はやっwww
43 漁師(東京都):2008/10/02(木) 01:34:12.38 0
なくなるのはやすぎだろw
44 民主労働党(西日本):2008/10/02(木) 01:34:21.60 0 BE:36557322-PLT(12042)

citi本格的にヤバイのか。さて、代わりにどこ作ろうかな
45 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 01:35:07.09 0
どっか身売り先なかったのかね
DCとかUCとか
46 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:35:24.58 O
まじで言ってんのかwww
まあ尼専用だったからいいけど
47 ママ(岐阜県):2008/10/02(木) 01:35:25.27 0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200127870
2007年2月14日(木)から、Amazon.co.jp とシティカードの提携カード、「AmazonRクレジットカード」の会員募集をスタートしました!



http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/index.html
Amazonクレジットカードは2008年12月15日をもちましてご利用いただけなくなります。
48 公明工作員(東京都):2008/10/02(木) 01:35:28.24 0
学生はいまのうちにカード作っておけー
49 財務長官(関西地方):2008/10/02(木) 01:35:42.92 0
早かったね本当
50 ヘンタイ(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:36:05.99 0
勝手すぎだよな。
あまりに勝手。
51 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 01:36:31.06 0
外資ってこれだから嫌だわ
52 自民工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:36:53.19 0
>>48
なんで?
収入無いのに作れるの?
53 船長(神奈川県):2008/10/02(木) 01:36:58.03 0
マルイのカードがあるからそれでいいや
54 家事手伝い(長屋):2008/10/02(木) 01:37:02.31 0
>>47
間が抜けてる

2008年4月 Amazonクレジットカードの新規申し込み終了
55 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/02(木) 01:37:11.66 0
フリーターの俺に65万も枠作ってくれたいい会社だったのに
56 共産工作員(東京都):2008/10/02(木) 01:37:18.86 P
57 経団連(中国・四国):2008/10/02(木) 01:37:29.24 O
代引き厨の俺大勝利ww
58 アスリート(愛媛県):2008/10/02(木) 01:37:46.26 0
>>36
楽天カードって裏が真っ赤なんだぜ
59 三十代(愛知県):2008/10/02(木) 01:37:54.16 0
とりあえずギフト券がもらえるようにポイントためられたらいい訳だな
60 ネットキムチ(東海):2008/10/02(木) 01:38:04.50 O
クレカ払いコンビニ受け取りにしようと思って番号入力して次に進んでも
また入力画面になって無限ループすんだけどなんなの?
結局自宅受け取りにしたらすんなり通った
61 社会保険庁職員(東海):2008/10/02(木) 01:38:25.29 O
アマゾンクレジットカードとかあったのか。知らなかったw
62 経団連(北海道):2008/10/02(木) 01:38:25.73 0
わざわざ作らずに既存のカードにしといてよかったー
63 不法入国者(埼玉県):2008/10/02(木) 01:38:28.62 0
>>52
学生は親の信用状態で審査してる
64 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:38:49.80 0
学生の頃セゾンカードつくったけど
いま学生でも審査おとされたりすんのかね
親次第か
65:2008/10/02(木) 01:39:15.88 0
尼外見良かったのにな。
楽天のポイントは使わないし次どうしよう。
66 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:39:22.39 0
● Amazonクレジットカード会員の皆様には、引き続き当社が発行するシティ クラシックカード(A)をご用意いたしました。

シティ クラシックカード
http://credit.webcashing.com/detail/citibank_classic/

【年会費】
初年度 無料
2年目以降 \3,150



↑m9(^д^)年会費無料厨の俺プギャー
67 社民工作員(関西・北陸):2008/10/02(木) 01:39:22.50 O
ぉぅぃぇ
プロバイダ料アマゾンカードで払ってるのに…
この場合、違うカード作って契約変更しなきゃいけないよな、めんどくせー
68 宝石鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 01:39:34.26 0
楽天カードとP-oneカードは作ったけど結局amazonは作らなかったな
69 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 01:40:08.65 0
Yahooカードはどうなの?
70 社会保険庁職員(関東地方):2008/10/02(木) 01:40:21.67 0
審査に落ちた俺がほくそ笑む時がきたようだな
71 長野県警科学捜査研究所(神奈川県):2008/10/02(木) 01:40:24.64 0
銀行のクレカなら楽勝で作れるよ
俺無職で多重債務だけど作れた
72( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/10/02(木) 01:40:38.17 0
2年目以降 \3,150
--
どんなセレブ向けカードだよw
73 わき毛アイドル(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:40:53.34 O
両親がパートアルバイトの俺はどうすれば
74 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 01:41:08.40 0 BE:552528566-PLT(12000)

>>68
P-oneいいねえ
75 党代表(沖縄県):2008/10/02(木) 01:41:13.63 0
amazonスレ立ちすぎだろ・・・
76 証券ディーラー(北海道):2008/10/02(木) 01:41:26.89 0
自動的に年会費3,150円のシティクラシックカードに切り替えされんのか
大量のリボとカードローン残ってて解約もできやしねぇ…
マジで死ぬな
77 民主労働党(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:41:38.71 0
年会費高すぎワロタ
78 ヘンタイ(宮城県):2008/10/02(木) 01:41:42.36 0
>>66
年会費高いな。
79 自民工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:41:47.67 0
>>63
なるほど

じゃあ最強の三井住友VISAカードでも作ってくるか・・・
80 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 01:41:51.29 P
ざまあwwwwwwwww

代替処置もなくクレカが使用不能になるって前代未聞じゃないの?
81 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:41:51.35 O

楽天にしといてよかった

82 ママ(岐阜県):2008/10/02(木) 01:41:58.96 0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200127870
2007年2月14日(木)から、Amazon.co.jp とシティカードの提携カード、「AmazonRクレジットカード」の会員募集をスタートしました!

2008年4月 Amazonクレジットカードの新規申し込み終了

http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/index.html
Amazonクレジットカードは2008年12月15日をもちましてご利用いただけなくなります。
83 デイトレーダー(京都府):2008/10/02(木) 01:42:02.62 0 BE:423103493-PLT(27371)

お前ら唯一のクレカオワタw
84 共産党支持者(沖縄県):2008/10/02(木) 01:42:05.82 0
>>41
スルガ銀行のVISAデビッドカード使ってるが
預金残高分しか使えないから使いすぎないしブラックの人でも
作れるからクレジットカードが必要な人には結構お勧め。
85 団体役員(北海道):2008/10/02(木) 01:42:18.16 0
>>66
次回のカード更新時まで年会費無料になります(カード更新以降は年会費本会員3,150円が発生します)。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/popup.html

だって。3年ぐらいはタダで使えるんじゃない?


86 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 01:43:19.95 0
アマゾンのくせにフェイスかっこよかったな
87 共産工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:43:22.78 P
>>35
> 個人情報抜きが目当てかよって言われても言い訳できないだろ。

オナホの購買情報まで持ってるamazonに何言ってるんだ?w
ここぐらい個人の趣味嗜好の情報を抑えてるところも少ない。
88 初心者(大阪府):2008/10/02(木) 01:43:27.07 0
>>76
なるほど、
それを狙っているのか
ローン金利と年会費でウマー
89 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:43:34.14 O
名義変更して新カード届いたばかりなのに?

名義変更、他のクレカは手続きに時間と手間かかったが、cityは早く簡便で関心したが、
良い傾向というわけではないんだな、それも。
90 民主労働党(愛知県):2008/10/02(木) 01:43:55.20 0
終わりか
91 自民工作員(静岡県):2008/10/02(木) 01:44:06.11 0
アマゾンスルガカードまだ〜?
92 四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/02(木) 01:44:21.45 0
>>85
んだ
2010年期限の人と2012年期限の人がいる
今年作った人がいたなら一年足してね
93 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 01:44:22.63 0
これっていくら以上使うと年会費無料みたいなのはないんだな
これに切り替えるのが前提だったんじゃね?
94 ブランド鑑定士(愛知県):2008/10/02(木) 01:44:50.60 0
>>84
無職の俺でも取れたからマジオススメだよな
イーバンクにもデビットカードあったと思う
95 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:45:00.51 O
学生は親関係ないだろ
96 朝鮮社会民主党(catv?):2008/10/02(木) 01:45:05.09 0
質バンクもそろそろリーマンと同じ運命をたどりそうだけど
大丈夫なのか?
97 女性団体(東京都):2008/10/02(木) 01:45:29.54 0
98 美人(不明なsoftbank):2008/10/02(木) 01:45:32.26 0
親のみ関係する

保証人みたいなもの
99 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:45:55.32 0
Tポイントが付くクレカは一枚もっておきたい
100 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 01:46:02.58 P
ああ、質の要年会費のカードになるのか。
カード番号はどうなんだ?
101 漁師(福岡県):2008/10/02(木) 01:46:12.34 0
これは新しい・・・便利便利詐欺だな
102 米証券取引委員会(アラビア):2008/10/02(木) 01:47:13.94 0
ポイントとかイラネーからオススメのデビットカード教えてくれ
クレカなんて見栄っ張りが使うもんだろあれ
103 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:47:33.58 0
クレカスレにしよ〜ぜ〜
何がそんなにいいんだよ子のカード
105 民主労働党(愛知県):2008/10/02(木) 01:48:21.57 0
すごい作りやすいからニートの人が喜んでなかったっけ
106 四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/02(木) 01:48:41.36 0
価格ドットコムカード来てくれええええええええ!!!
107 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:49:18.53 0
>>85
年会費無料で釣っておいて
勝手に変更されて年に3000円と消費税取られるのは何か癪だな。

どうやって解約したらいいの?解約の仕方も載せておいてよアマゾンさん><
108 証券ディーラー(北海道):2008/10/02(木) 01:49:18.87 0
>>97
あ、俺がいる
つーかフィギュア趣味は半年くらいで冷めたんだけど何故か手元に50体くらいある。こええ。
予約してたのも忘れてた初音ミクがこないだ届いたんだけど未開封だといくらで売れる?
109 下痢気味(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:49:31.29 0
ポイントよかったのに
110 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/02(木) 01:50:26.59 0
ちょうど解約しようと思ってたとこ
111 米証券取引委員会(京都府):2008/10/02(木) 01:50:32.02 0
>>104
自宅警備員でもカードつくれたから
112 四十代(関東・甲信越):2008/10/02(木) 01:50:36.13 O
尼と海外通販用に重宝していたのに
街オワタ
113 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:50:54.29 O
無職、ブラック御用達のイメージ
クレ板見てると属性がいい奴は片っ端から落とされてる感じ
114 下痢気味(東京都):2008/10/02(木) 01:51:20.89 0
勝手に変更されんのかw

解約どうすんだろーなー
115 社会保険庁職員(愛知県):2008/10/02(木) 01:51:27.28 0
>>79
三井住友最強なのか?
ライフ作ったばかりなんだが・・・
116 女性団体(東京都):2008/10/02(木) 01:51:34.19 0
>>108
俺も見開封だらけだ最近。
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC09559_R.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-558.html

ミクは一昨日他の4体とまとめて届いた。
相場はどれぐらいなんだろうね。
117 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 01:51:53.54 0
俺、楽天のカードが白くてダサくて馬鹿にしてたけど
唯一のカードになるから大切にするわー

楽天は終わらないでくださしあ><
118 主体思想研究会員(埼玉県):2008/10/02(木) 01:52:14.15 0
とりあえず消費者センターか金融庁に文句言ったほうがいいんじゃね?
119 民主労働党(西日本):2008/10/02(木) 01:52:18.27 0 BE:493517669-PLT(12042)

>>108
5000~5500ぐらい。
120 漁師(群馬県):2008/10/02(木) 01:52:25.46 0
年会費払うからオレのシティクリアもさっさとクラッシックにしてくれ…
121 四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/02(木) 01:53:32.30 0
>>120
クリアいいなぁ
俺の雨金と交換してくれ
122 ダフ屋(神奈川県):2008/10/02(木) 01:53:33.68 0
ドコモカードも更新終了したけど有効期限までは使えるっていうのに
123 漁師(群馬県):2008/10/02(木) 01:54:08.96 0
>>120
借金付きでやるよw……orz
124 明日もバイト(関東・甲信越):2008/10/02(木) 01:54:12.26 O
>>102
スルガ銀行デビッドカードが人気
125 社民工作員(東日本):2008/10/02(木) 01:54:22.92 0
このカードみたいな還元率の高いクレカない?
126 民主党支持者(関東地方):2008/10/02(木) 01:55:06.65 0
ビックスイカカードとかどうだろ
ビックポイントをスイカに変換できて
スイカで買い物するとポイントに対してポイントがつくんだろ?
127 デイトレーダー(東京都):2008/10/02(木) 01:55:32.65 0
>>56
壁紙にいいな
128 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:56:02.94 0
アマゾンでの買い物で1%
その他で0.5%くらいだったのかな?
このカード
129 社民工作員(大阪府):2008/10/02(木) 01:56:48.93 0
俺も使ってるんだが残ったポインツはどうなるの?
130 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 01:56:54.39 0
>>128
amazonで2%
その他1%
131 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 01:57:49.56 O
よくわかんねえけど>>66に乗りかえればいいのか
132 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/02(木) 01:57:54.45 0
シティってクリアカードもなくなったんだ
年会費無料カードないじゃん!
133 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 01:57:58.37 0
>>130
そりゃおしいカードをなくしたなw
知ってたらつくってたわ
134 民主党支持者(関東地方):2008/10/02(木) 01:58:02.12 0
>>129
Q.サービス終了後、Amazonクレジットカードポイントが500ポイント未満の場合はどうなるのですか?

A.サービス終了後、500ポイント未満のポイント残高につきましては、100ポイント単位でポイントを切り上げのうえ、後日Amazon.co.jpよりAmazonギフト券をメール発行にて、お届けする予定です。
Amazonギフト券の発行は2009年1月下旬を予定しております。
135 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 01:58:08.29 0
一度も使うことなく終了か
祭りでキャンセルされまくってるからどうでもええわ
136 自宅兵士(新潟県):2008/10/02(木) 01:58:34.47 0
26 名前: 家事手伝い(長屋)[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:29:57.85 0
楽天も審査厳しくなって
もう「職業:スナイパー」で通らなくなったんだっけ。
尼のカードしか持ってなかった
ブラックに片足突っ込んでるような乞食は困るかもな。
137 共産工作員(静岡県):2008/10/02(木) 01:59:01.77 P
だれか自宅警備員でも作れるカードを
138 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 01:59:39.01 0
学生の頃にクレカつくらされたな
今は学生でも審査とかあんのか
139 ベビーカー部隊(長屋):2008/10/02(木) 01:59:47.65 0
ええええええええええ
これしかクレカもったいないのに
ネットショッピングも全部統一しているのに
12年まで使えるんじゃないのかよー
140 WBC世界フライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/02(木) 01:59:46.34 0
結構還元率良かったんだな
ポイントとか面倒だからP-oneばっか使ってた
141 司会(群馬県):2008/10/02(木) 02:00:22.49 0
プロパーのカードで年会費無料または安いのありますか?
142 無防備マン(catv?):2008/10/02(木) 02:00:43.73 0
19の時にポイント飽食目当てでクレカ5枚作ったわ
143 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:00:46.08 O
中古商品とか代引きで買えるようになんの?
144 ブサイク芸人(大阪府):2008/10/02(木) 02:01:02.57 I
楽天カードが気が付けば限度額100万円になってたw
車買えちゃうじゃん。
そんな俺だけどamazonは落ちたんだよね。
145 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 02:01:12.88 0
ポイントに有効期限がなくて
その他クレカ使用で1%つくカードはないもんか
146 社民工作員(東日本):2008/10/02(木) 02:01:37.60 0
シティポイントの内容がひどい
http://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/point/cpoint/premium_choice.html
アウディA4 2.0TFSIクアトロ
Audi A4 2.0 TFSI quattro

9,900,000 Points

この車をポイントで手に入れるとしたらいくら使うんだよ
147 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:01:40.79 O
糞ワロスwww
なんか新規受け付け終了とサブプライムの影響でヤバいと思ってたがまさか終了とはw

鋏入れて処分はネタかと思ったがマジか・・・
先月金に変更手続きしといて良かったわ。

黒くて結構枠もでかくて還元率高かったから気に入ってたのに完全に無くなるとわ。
まぁクリアに自動的に切り替えてくれるだけラッキーじゃ無いか?
148 チルドレン(東京都):2008/10/02(木) 02:01:56.80 0 BE:129146235-PLT(13000)

ワロタ
キレイな俺様を審査で落とすところだからザマアミロとな
149:2008/10/02(木) 02:02:00.86 0
>>97
クレカ番号透けて見えてるw
150 九条マン(静岡県):2008/10/02(木) 02:02:21.08 0
>>146
ワロタw
永久不滅じゃなきゃ無理w
151 漁師(愛知県):2008/10/02(木) 02:02:38.31 0
おれのUCは永久不滅ポイントだがUC自体が滅亡しそう
152 五十代(中部地方):2008/10/02(木) 02:03:05.24 0
早すぎワロタ
まぁもう使ってないけど
153 米証券取引委員会(アラビア):2008/10/02(木) 02:03:11.71 0
>>124
っていうか日本国内ってデビットカード発行してる銀行すくないのね
スルガ銀行みてみるわ、さんくす
154 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:03:24.98 0
金取るようになるのか
使わないし連絡来たら解約手続きしよ
155 証券ディーラー(北海道):2008/10/02(木) 02:04:15.49 0
桃鉄に例えるとエンジェルカードがプチデビルカードに変化したようなものか
156 漁師(群馬県):2008/10/02(木) 02:04:39.99 0
ポイントポイント言ってる人はファミマTカードでも作ったらどうだい
157 IT戦士(東京都):2008/10/02(木) 02:04:48.84 0
シティカード(笑)
158 ニューハーフ美女(兵庫県):2008/10/02(木) 02:05:08.85 0
ローソンでamazonカード買ってる俺大勝利
159 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 02:05:25.77 0
>>156
今丁度郵送するとこ
160 嫌煙派(東京都):2008/10/02(木) 02:05:33.19 0
>>149
それはクレか番号じゃねーよw
クレカぐらい持てよ貧乏人w
161 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:06:16.88 0
>>147
シティカードクリアじゃなくて、シティカードクラシックじゃないか?

3000円も年会費かかるし
162 またぎ(長屋):2008/10/02(木) 02:06:35.19 0
まずいな・・ここと楽天しかもってねえよ
俺でも通るカードってあとどこだろ
163 社会保険庁職員(関東地方):2008/10/02(木) 02:06:43.23 0
仕事ぜんぜん終わらないから寝たいんだけど
誰か言い訳考えて
164 不法入国者(埼玉県):2008/10/02(木) 02:06:48.92 0
>>126
それメインカードで使ってる
165 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:08:22.00 0
いつ終わるのかなって思ってたけどざまあwwwwwwwwwww
166 ひよこ鑑定士(catv?):2008/10/02(木) 02:08:23.47 0
ゆうちょがセットになったセゾンの使ってたら、
民営化の影響かゆうちょが使えなくなった。すげぇ不便。
167 不法入国者(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:08:39.41 0
喪明けしたと思って申し込んだら落ちた
完済から5年じゃ無理か
168 ワキガ(大阪府):2008/10/02(木) 02:08:42.46 0
カード繋がりで質問したいんだが
姉のクレジットカードでamazonの個人商店みたいなとこで買える様にしてもらってるんだが
これってamazonで〜買ったとか詳細出るの?
エロゲとか買ってもおk?
169 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:08:47.12 0
>>162
俺と同じwwwwwwwwwwww
170 四日便秘(東京都):2008/10/02(木) 02:08:59.97 0
はwwwwwwwww
171 やわチチ(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:09:43.13 0
短命だったなw
172:2008/10/02(木) 02:10:04.23 0
IDが……
173 九条マン(静岡県):2008/10/02(木) 02:10:07.59 0
しまった
公共料金全部これだった
手続き麺毒せー
174 四十代(関東地方):2008/10/02(木) 02:10:15.65 0
属性真っ黒でamazon含め甘いとされるカードの審査に軒並み落ちた俺だけど
唯一通ったのがyahooだった
限度額10万だったけど
175 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:10:40.88 0
このカード落ちたな。あと楽天も。
176 米政府(京都府):2008/10/02(木) 02:10:46.68 0
輝け俺のUFJカード!
177 社民工作員(三重県):2008/10/02(木) 02:11:46.88 0
イオンとかも審査甘いんじゃね
メインで使ってればすぐ無料のゴールドだ
178 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 02:12:22.53 0
>>84
ちょっとスルガ申し込んでくる
179 無防備マン(愛知県):2008/10/02(木) 02:14:11.28 0
>>162
なんかサブプライム層みたいなこと言うじゃない
180 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 02:14:40.66 0
>>162
GEカード(非アメックス)
OMC自由だカード

この2つはガチ
181 ママ(三重県):2008/10/02(木) 02:14:40.90 0
ポケットカードいいじゃん
請求時1%引き
182 占い師(関西地方):2008/10/02(木) 02:15:00.49 0
やべー。これでクレカなくなった。
無職の俺はこれからどうすればいいんだよ・・
183 ブランド鑑定士(catv?):2008/10/02(木) 02:16:28.21 0
三井住友VISAカードの俺は高みの見物
184 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:17:28.62 0
オレのAmazon Chaseはまだまだ現役
ポイント溜まったら自動的に$25クーポンコード送ってくるから便利だお^^
185 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:17:47.94 0
OMC自由だほしいけど仕事しないと無理だよね。必ず在確あるらしいし。楽天カードって必ず在確あるの?
186 珈琲鑑定士(長崎県):2008/10/02(木) 02:17:51.70 0
はやすぎわろた
187 ハイエナ(東京都):2008/10/02(木) 02:18:08.61 0
カードフェイスが好きで店舗でも使ってたのに

俺には楽天しか残されてないぜ
188 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/10/02(木) 02:18:14.33 0
仕方ない、セゾンカード作って永久不滅するか
189 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 02:18:55.63 0
セゾンカード落とされた
190 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 02:19:15.46 0
>>180
ニュー速民ならこれがよさそう

http://www.gecard.com/card/dell.html
191 ブサイク芸人(関西地方):2008/10/02(木) 02:19:42.56 0
図書カードがもらえるOMCが俺には丁度いい。
セゾンのAmzonポイント5倍サービス9月末で
終わっていたんだな。
192 ビンボウ(山口県):2008/10/02(木) 02:20:03.50 0
セゾン落ちるとかどんだけだよ
193 四十代(関東・甲信越):2008/10/02(木) 02:20:06.73 O
年会費無料でカードのデザインが良い所教えろクズ共
194 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:20:27.51 0
お前らせめてポイントサイト経由してクレカ作れよ

3000円は違うぞ

楽天なら楽天ポイント2000円分付いて

クレカ作るだけで5000円もらえるぞ
195 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:20:27.70 0
キャッシングに強い、というよりもキャッシング枠利用者を望んでいるクレカなら
ホイホイだぜ。
P-oneとかスルガ関係とかのやつで。

ショッピング利用の場合はポイントがかなり付かないから、
買い物依存症のヤツは買ったモノノの1%以上ポイントが付かないと損するから
逆算してゴールドカードにするかどうか考えた方がいいぜ。
196 初心者(大阪府):2008/10/02(木) 02:21:00.57 0
>>184
ということは、citi以外からamazonクレカが出る可能性があるということですな
197 日本にネチズン(大分県):2008/10/02(木) 02:21:00.59 0
カードの審査て一回通ったら放置だよな
俺の口座減り続けて8万位しかねーのにww
198 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(福島県):2008/10/02(木) 02:21:20.64 0
>>193
じゃんけんちゃん

199 柔道家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:21:26.38 0
一番ポイントがたまるお得なカード教えて下さい
200 共産工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:21:34.74 P
ビックsuica最強なんだけど、JCBというただ一点を除けばね
201 国家品質監督検査検疫総局(長屋):2008/10/02(木) 02:21:39.80 0
普通にJCBでもいいじゃん
何がイヤなの?
202 IT戦士(東京都):2008/10/02(木) 02:21:59.00 0
クレカのオススメ教えろ
できればポイントよく溜まるやつ
203 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 02:22:24.55 0
そういえば投資信託始める時にもカード作ったけど、一度も使ってねーな
VISAしか使ってないわ
204 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/10/02(木) 02:23:02.80 0
>>191
マジかよ
\(^O^)/オワタ

本はbk1で買うからいいとして、PCソフトとCDはアマゾン以上に得な通販ないだろうか・・・
205 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:23:04.10 0
>>193
1年に1回使えば年会費無料

一応世界的企業だから世界中で認知される

1年に1回ローソンで旨い棒でも買え
http://www.sonyfinance-card.com/admission/vc/index.asp
206 証券ディーラー(北海道):2008/10/02(木) 02:23:42.63 0
>>182
11月上旬にクラシックとかいうカードが勝手に送られてくるからそれを使えばええ
年会費取られるけどな
207 米政府(京都府):2008/10/02(木) 02:24:01.72 0
なんだか香ばしくなってまいりました
208 ダフ屋(神奈川県):2008/10/02(木) 02:24:19.89 0
209 初心者(埼玉県):2008/10/02(木) 02:24:33.65 0
>お手元のAmazonクレジットカードはご自身で鋏を入れて破棄いただきますようお願い申しあげます。
はさみで怪我したらどうしてくれるんや!!!!!!!!!!!!!!
210 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/10/02(木) 02:24:56.01 0
>>202
ここ一年で優良カードがガンガン改悪されまくってるから、
ここに書き込んだとしても半年後には屑カードになってるかもしれん
211 社民工作員(大阪府):2008/10/02(木) 02:25:05.04 0
>>163
金融不安が気になって
212 WBC監督(神奈川県):2008/10/02(木) 02:25:27.03 0
>>1
なんだそりゃwww
質破綻じゃしょうがないなw
213 共産工作員(関西地方):2008/10/02(木) 02:26:18.29 0
これは下層の溜まり場ν速民にはつらいニュース
おまえらもうクレカ持てないんじゃね
214 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:26:39.62 0
俺サラ金3社合計38万借りてて1月に完済予定なんだけどさすがにクレカ受からない。1社も。
215 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:27:14.80 0
基本的にポイントのパーセンテージが高いところはポイント寿命が短いんだよ。
それなら素直にヨドバシとかビックカメラのクレカ作った方がいいぜ。

本来なら買い物好きならVISAゴールド以上やらアメックスとかのポイント還元率の方が高いが、
どうせお前らアメックス持っても年間維持手数利用以上に買い物しないだろ。

それならP-Oneが最強になるんだぜ。
216 女性団体(東京都):2008/10/02(木) 02:27:26.74 0
大学生でもつくれるクレカ教えてください
217 共産工作員(関西地方):2008/10/02(木) 02:28:17.58 0
年会費無料ならp-oneカードが最強じゃねえ?
海外行かないならあれ一枚で大抵OK
218 不法入国者(埼玉県):2008/10/02(木) 02:28:40.66 0
>>200
メインカード:ビックsuica 普段の買い物
サブカード:ビックインターナショナル JCBが使えない店&ETCカード

のような感じで使ってる
ポイントがビックカメラのポイントに共通化出来るから
どちらのカードで使っても最終的にはスイカに変えられる

>>201
通販サイトなどでJCBが使えない店が結構あるよ
219 主婦(神奈川県):2008/10/02(木) 02:29:05.77 0
無職脂肪wwwwwwwwwwwwww
220 無防備マン(catv?):2008/10/02(木) 02:29:07.07 0
>>193
バルサカード
221 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/10/02(木) 02:29:17.47 0
>>215
p-oneは7日砲廃止されても使い勝手の良さが残るからいいよな
222 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:29:25.17 0
>>214
というか、楽天受からなかったらそうとう信用情報腐ってるから

上にあるスルガデビットカードで我慢
223 占い師(大阪府):2008/10/02(木) 02:29:45.85 0
>>216
三井住友VISAでも作っておけば後々便利
224 ブサイク芸人(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:30:30.74 O
>>191
三井住友も9/29でポイント5倍終わっちまった
225 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:31:09.00 0
>>193
ソニーカード
一応年会費あるけど、1年に1回でも使えば無料

ずっとセゾンカード使ってたけど、郵貯カードからの切り替えの時の
対応が悪かったから今後は使わない
226 自民党総務会長(大阪府):2008/10/02(木) 02:31:12.48 0
>>216
何でも作れる
227 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:31:20.74 0
>>221
元々P-oneはクレカに注力しているカードだからな。
低所得者ターゲットでも発行しやすいんだと思う。
228 自民党総務会長(新潟・東北):2008/10/02(木) 02:31:33.23 O
ヤフオクとアマゾン年数回使うか使わないかだっていうのに
クレカなんて作ってられるかよ…振り込み対応してくれよ…
229 経団連(九州):2008/10/02(木) 02:31:42.83 O
浪人時代にこれ作ったが
大学生になったらどえらいカードがあっさり作れたから完全に移行したわ
230 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:32:00.91 O
慶應カード最強
231 農業(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:32:09.59 0
>>216
大学生は一部上場企業とか公務員よりも審査通りやすい。
むしろ学生だけの優待制度とかもある。
学生のうちに三井住友みたいな銀行系作っとけっていうのはこのため。

学生カード、一番良いのはどれだ?15限目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1215101368/
232 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:32:23.41 0
>>227
間違えた、クレカじゃなくてキャッシング枠に注力してるんだよな。
233 柔道家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:32:32.55 0
楽天カードの審査で職業スナイパーで通ったってほんと?
234 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:32:56.09 0
>>216
ニート無職の可能性あるなら
学生のうちに作っといたほうがいいね
235 四十代(関東・甲信越):2008/10/02(木) 02:33:02.00 O
>>205
こんなのあるのか、株主だけど知らなかったわ
早速申し込むか
236 愛煙家(東京都):2008/10/02(木) 02:34:05.03 0
おいおい、無職のおれにとって
唯一のクレカなのに、これなくなったら
YBBの引き落とし、AUの引き落とし、家賃、ガス、
もろもろの引き落としどうするんだよ。口座振替にするしかねぇか・・・

トホホ
237 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:34:27.57 0
ここのカード作りかけて途中でやめたら
ずっと郵便物が届くわ
amazonで架空のそのカード番号がもう乗ってて注文しそうになるわで
すごい適当だなーと思った
238 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:34:57.14 0
枠そのままでシティカードクラシックから年会費無料のにしてください><
海外旅行とか一生行かないから保険いらないです><
239 長野県警科学捜査研究所(神奈川県):2008/10/02(木) 02:35:05.25 0
なにこれ。ひどくね?
240 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/02(木) 02:35:12.04 O
クレカの期限切れたんだけど、新しいカードって勝手に送ってきてくれんの?
241 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:35:16.43 0
>>236
スルガが残ってるぜ。
あれはクレジットというよりもデビットだけど、
どうせなら、銀行引き落としに買えた方がいいんじゃないの?
242 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:35:34.67 0
なくなるんならつくってみればよかった記念に
243 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 02:35:41.57 0
ずっと昔に作った銀行系で毎年会費払い続けるのアホらしかったけど
やっぱ、年会費無料のカードはこういうことがあるのね
244 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:35:43.61 0
>>233
俺は会社員だけど電話も無しにいきなり3日後カードが届いたw
たぶん信用情報が汚れてさえいなければ楽天カードは無審査で作られるはず

普通は会社に電話があって
女性社員に「女の人から電話ですよ」とか言われて

誰だ!!!!!!!!!!!と思って受話器とったら
おばちゃんに住所と誕生日聞かれたりするのにw
245 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:35:58.42 0
俺はスルガとイーバンクマネーカードを使ってる。でもイーバンクは手数料取るから今年からはスルガのみかな。
246 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:36:15.24 0
>>240
書留で送ってくるよ
247 ヘンタイ(宮城県):2008/10/02(木) 02:36:39.32 0
>>174
学生枠より低いのな。
248 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:38:19.27 0
>>243
今回のAmazon以外では聞いたことないけどな
249 農業(dion軍):2008/10/02(木) 02:38:29.23 0
メインカード:那須・雨金・どえらいカードプラチナ
サブ:JCB The 組

ν速民ならこれくらいが普通だろ
250 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/02(木) 02:39:34.00 O
>>246
8月までのセゾンが未だにこないんだ・・・情報有難う待ってみるよ
251 元組員(長屋):2008/10/02(木) 02:40:10.29 0
シティバンクの経営悪化による実体経済への影響を初めて見た
252 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:40:14.99 0
三菱UFJのカードの種類多すぎ
フィナンシャルワンもっててそのあと無料の作ったけど
カードの見た目が白くてかこいいからまだ持ってる・・・セゾンしか使ってなくてムダだけど
253 自民党総務会長(新潟・東北):2008/10/02(木) 02:40:23.54 O
銀行系クレカかー近くだと三井住友とみずほか
全国に支店多いのはどっちかな
これなら
スルガのほうがマシだな
255 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:41:19.60 0
>>250
8月までが期限のカードなら、7月中には簡易書留で送ってきているはず
これ以上待っても無駄だから、電話して確認することをお勧めする
256 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:42:09.54 0
>>250
待て、とりあえず問い合わせて見た方がいい。マジで。
同居してるヤツとかがパクってるか、それかお前がブラックのどちらかかもしれないし。
257 柔道家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:43:10.72 0
>>250
去年期限が切れた俺のセゾンは期限前に郵送されていたよ
258 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:43:10.97 O
セゾンは地味に審査厳しいよ
259 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 02:43:23.35 0
引落とかでよく会社名が載っているけど
クレジットカードって同じVISAでもカード会社によって使えないとか
あるんだがそれがよく分からん・・・
どういうことなんだ
260 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:43:48.55 0
セゾンはギリギリめだけど終わる直前にくるよ
261 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 02:44:12.65 0
p-one使ってるけど、学生だからか枠が10万しかないからきつい。
同時期に作った三井住友VISAは枠30万だったのに。
262 社会保険庁職員(catv?):2008/10/02(木) 02:44:48.06 0
クレカは一度落ちるととことん落ちるから気を付けろ
263 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 02:44:56.87 0
アイワイカードは落としやがったからムカつく
ペットボトルはいつもヨーカドーに捨てに行く
264 女性団体(東京都):2008/10/02(木) 02:45:29.29 0
学生って学生用ならこんなに簡単に作れるのか
Amazon以外審査で落ちたから無理かと思ってたわ
265 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:45:52.68 0
>>261
P-oneはショッピング利用目的よりもキャッシング利用目的で発行されるカードなんだぜ。
そして青田買いしているのが三井住友VISA。まめちしきな。
266 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/02(木) 02:45:57.82 0
俺のS1…
今年作ったばかりなのに…
267 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 02:46:28.20 0
スルガの俺歓喜
268 共産工作員(岐阜県):2008/10/02(木) 02:47:02.14 0
なんだよやっぱりかよ
269 女性団体(catv?):2008/10/02(木) 02:47:09.39 0
楽天なんて無職の俺にS50出してくれてマジ神だわ
楽天サイコー!
270 漁師(群馬県):2008/10/02(木) 02:47:19.44 0
学生の内に三井住友VISA作りたいけどもうクレカ3枚とあとモビットに借金有るからムリポ
271 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:47:41.49 0
>>262
クレジットヒストリが悪くなるからな
落ちなくても新しいカードは最低1月程度間隔を空けて申し込まないと
「こいつ、必死でカード作ってやがる。多重債務者じゃね?」と判断されて落とされる
272 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 02:47:52.18 0
あ、マイレージつければ銀行系カードも年会費無料になるのか
定期移すかなぁ
273 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 02:47:57.15 0
P-oneで7日に自分宛にamazonギフト贈るのが最強
274 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:47:58.36 0
>>259
Masterカード経由の引き落としか、VJA経由の引き落としかによる。
ちなみに、忌み嫌われているcitiはVJA経由。
275 珈琲鑑定士(福井県):2008/10/02(木) 02:47:59.07 0
更新すると年会費掛かるようになるのか
もう契約終了だな
276 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 02:49:10.34 0
シティが云々っていうけど、逆にアマゾン側のポイント負担が大きすぎたんだろ?
シティカードがやべえならシティクラシックが送られてくるわけないだろ
277 五十代(catv?):2008/10/02(木) 02:49:24.48 0
amex使い勝手が悪くていらいらする
278 給食費未納者(福岡県):2008/10/02(木) 02:49:38.01 0
うおおマジかよ 
課金の変更めんどくせー
279 韓国料理シェフ(dion軍):2008/10/02(木) 02:49:56.18 0
年会費3150円は2枚目の予備カードとしては痛いな。
でも無職だから新しいカードはまず作れんし。
メインカードはNICOSだからまず潰れないと思うけど。
280 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 02:50:16.89 0
>>274
サンクスです
VISAって嫌われていたのか・・・
世界でも使える店がおおくて、有名だら一番いいのかと思ってた。
281 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 02:50:18.24 0
>>276
アフィ厨には何倍も払っているのに?
282 ブサイク芸人(コネチカット州):2008/10/02(木) 02:50:32.79 O
ANA-VISA使ってるけど、学生用だからか枠がS10。
使い過ぎないように、歯止め出来て良いんだけどさ
283 ママ(三重県):2008/10/02(木) 02:50:53.46 0
無職の奴は就職すればいいじゃんw
284 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 02:50:59.34 0
でもね、一番信用があるのはダイナースなんだよね・・・
なぜか家族が持っている
285 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 02:51:04.18 0
専門学校時代の頃には2枚持ってたな。もっと作っておけばよかった。
怖くて使いたくなくて1年足らずで解約してしまった。
286 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 02:51:10.06 0
>>273
商品券は10倍ならないだろ
287 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/02(木) 02:51:24.52 0
結局
●1ポイント=1円 換金率とポイントが等価で明確
●ポイント率1% ぜいたく言わない
●安定と作りやすさ
●ごちゃついた条件なしの年会費無料
●入会時1,2千ポイントくれる

「永久機関」だの「三井住友VISAリボマイぺイス」だの
合わせ技や裏技こねくり回しても1〜2年でシステムチェンジで終了してしまうより
素直に楽天つこうとけってことか
Pasmoもチャージ先は楽天だお
安定では怪しいといえば怪しいけど・・
288 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:51:27.90 0
>>280
アホ発見
289 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 02:51:39.43 0
>>280
>有名だら一番いいのかと思ってた。
有名だから一番いいのかと思ってた。

だった。
290 マーモット(東京都):2008/10/02(木) 02:52:36.55 0
結局カード作るならどこがいいのさ
291 素振り名人(東京都):2008/10/02(木) 02:52:45.65 0
昨日スルガ銀行のANA支店に口座開設の資料送ったばっかりだわ
デビットカード最強伝説
292 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:52:46.55 0
>>265
> >>261
> P-oneはショッピング利用目的よりもキャッシング利用目的で発行されるカードなんだぜ。
> そして青田買いしているのが三井住友VISA。まめちしきな。


P-oneはショッピングのリボ狙いだろ・・・
常識的に考えて・・・
293 自民党支持者(石川県):2008/10/02(木) 02:53:20.90 0
まあ明細が郵送じゃなくて電子メールになった時点で
もう駄目かもなあとは思っていたが
294 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 02:53:58.10 0
郵送でも来るじゃん
295 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 02:54:22.93 0
まぁ、いまどきの無料カードはほとんどリボ狙いだけどな
296 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 02:54:23.63 0
>>287
SBIカード最強ですね、わかります
297 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 02:54:38.51 0
P-one
しらべてみたけど
スゲーなコレ
最強すぎ

最強すぎて怪しいんだけど大丈夫かこれ
298 四十代(福岡県):2008/10/02(木) 02:54:43.64 0
いつのまにかあいでーなくなったんだな
299 民主労働党(東京都):2008/10/02(木) 02:54:47.61 0
どれがいいかとか考えるのがめんどいから、海外行った時に作ったライフカードをずっと使ってる
300 社民党支持者(東日本):2008/10/02(木) 02:54:49.98 0
シティ、そんなにやばいのか。。。。
301 WBC監督(東日本):2008/10/02(木) 02:55:16.16 0
代引き厨から脱出してえ
302 自民党支持者(石川県):2008/10/02(木) 02:55:31.36 0
>>294
本当?
田舎には送らないのかな
303 元組員(北海道):2008/10/02(木) 02:56:15.91 0
ネットで金使うのにクレジットカードって必要なんだよな…
304 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 02:57:08.43 0
この前p-oneから枠100万にするんで、p-one FLEX ってカードに変更しませんか?って手紙が来てたけど、
支払いがすべてリボになるという素敵な仕様だったので捨てた。
305 女性団体(catv?):2008/10/02(木) 02:57:23.03 0
P-oneは親会社がサラ金だからやめとけ
306 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 02:57:36.08 0
>>297
どこが最強なの?

307 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 02:57:56.96 0
>>289
お前の正直な心はいいと思うけど、
VISAは嫌われていないぜ。日本でも世界でも。
308 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 02:58:26.81 0
>>286
amazonギフトはなる…だろ…?
309 ブラ男(神奈川県):2008/10/02(木) 02:58:41.20 0
やっぱニュー速って無職多いんだな…
310 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 02:58:50.15 0
無職の低属しか申し込まなかったからこの様だよwwwwww
尼質厨南無wwwww3150円払えよwwwwww
311 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 02:59:11.95 0
ポネメインにしてる人は、決済額によってはポーラスターシルバーで年会費払った方が還元率が良くなる場合がある。
312 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 03:00:11.81 0
>>297
汎用性が高いが、7日10倍はあと4か月で終わるぞ
313 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/02(木) 03:00:50.96 0
>>296
「1000円10ポインヨ系」て
100円台で切ったらどうなるん?w

あほくさいけど、Pasmoや近所のクレカ使えるスーパーなどで
数百円のでもチマチマカード切ったら「あらこんなところにポインヨが♪」になってメシウマなんだな
314 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:00:51.58 0
何度も言うが

VISA=アメリカ中心に世界
Master=ヨーロッパ中心に世界
JCB=日本

アメックス=金持ち
ダイナス=高学歴
利用範囲は多くはない
315 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 03:01:19.36 0
>>306
公共料金でもなんでも1%引き

ポイント貯めて〜ポイントから利用可能とか
有効期限とか気にせず何でも1%引き
しかも別にポイント制度もあるってゴイスー
316 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/02(木) 03:01:38.82 0
>>313
Q3:1,000円未満の端数にポイントは付与されないのですか?
A3:1,000円未満の金額は翌月に持ち越され、翌月の残高に合算されたうえでポイント付与の対象となります。
317 素振り名人(東京都):2008/10/02(木) 03:01:53.60 0
>>301
住信SBIネット銀行(振込手数料無料)
スルガ銀行(デビットカード)
この二つ持っておけばok、楽天カードのほうが良いかも試練が
ヒキニートの俺は無理っぽかった・・・
318 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 03:02:05.14 0
>>306
毎月支払額1%off +1000/1p (1p=4円 7の日は10倍)
>>308
なるんだ。こんどやってみるわ。
319 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 03:02:15.21 0
>>231
銀行系って何か得あるの?ステータス?それとも時間外手数料無料?
320 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/02(木) 03:02:55.41 0
だれか諸般の事情ってやつを猿にもわかるように説明してくれ。
しちー、やばいのか?
321 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:02:58.29 0
ちなみに三井住友は全銀協抜けたので銀行系じゃありませんw
322 FX厨(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:03:14.11 0
スルガ最強他は糞
323 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:03:21.21 0
>>319
なんだかんだで色々サービス多いのが銀行系
324 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 03:03:35.38 0
質は茄子を傘下に入れてから経営がヤバくなったみたいだが
325 ママ(三重県):2008/10/02(木) 03:03:39.01 0
だから無職の奴は就職しろってw
326 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 03:04:03.38 0
P-oneはかなり便利だけど、会計額ごとに1%引きで端数切り捨てだから、総額で見ると0.9X%引きな場合が多い。
最高で1%引きって感じ。それにポイントが加わるのと使いやすさでオススメはできるけど。
327 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 03:04:11.32 0
>>1
えええええええええ
イミワカンネェ。挟みいれろってか吹いたwww
まぁ、一枚カード無くなるだけだが。
328 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:04:12.85 0
>>307
なんか難しいから
俺の知らないところで複雑な事情があって大変だって思っておくよ。
329 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 03:04:50.11 0
>>323
煽りじゃなくて、ガチでそのサービスってのの良さが分からないんだ。
勝手に使われた時の保健とか車関係とか?時間外手数料とか?
330 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 03:05:15.52 0
>>319
みずほ→UCだと
時間外手数料とかコンビニ手数料とか振り込料とか無料になるのはマイレージつけた場合

331 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 03:05:19.82 0
>>319
将来のリボ払いのターゲットとして青田買いされる栄誉に与かれます
332 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 03:05:32.94 0
>>320
アマゾンはciti系列だったから、
アメリカの経済を考えてcitiもヤバイんじゃね?
あの天下のcitiもバンカメもヤバイなら
この窮地を救えるのは






ぼっさんしかいない。
333 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 03:05:51.14 0
P-oneカード初めて聞いた
ちょっとチェックしてみる
334 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 03:06:23.72 0
ポケットカード・・・
335 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:07:28.24 0
ていうか、三井住友をはじめ、各種カードのアフィリエイトモールからAmazonが軒並み撤退している
三井住友のポインヨ5倍も先月で終わった。
むしろ、Amazonの経営方針なのでは?とも思ってくる
336 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 03:07:29.86 0
マクドナルドのカード作った人いる?
337 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 03:07:32.42 0
よく読んだらCitiクラシックカードになるわけ?
コノザマカードはネット専用だったわけだが、この方が
外で使えていいかもな。
338 元組員(北海道):2008/10/02(木) 03:07:46.13 0
ネットで買い物をしたいだけの奴はどのカードが一番いいの?
339 中国の大手乳業メーカー(不明なsoftbank):2008/10/02(木) 03:08:16.96 0
年会費安いから無駄に作ったアスパラゴールド
一度も使ってない
340 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 03:08:19.48 0
>>338
遊戯王カード最強
341 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 03:08:35.39 0
>>337
ん?Amazonカードっていっても普通にVISAカードで使えただろ
342 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 03:08:50.48 0
>>338
VISAスルガ。
言うなればデビット方式のクレカなら何でもいい。
343 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:08:52.96 0
>>337
citiはポインヨも良くないし、不正対応も良くないし、机の対応も良くない。
持つメリットが分からんwエリートを20代の間に持ちたいとかなら分かるが。
344 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 03:09:13.74 0
>>335
確かに蜜墨のポインヨ提携の消滅は不思議だった
345 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 03:09:26.10 0
>>341
Amazonって字がでかすぎるという
ちっぽけな話。
346 ワキガ(関西・北陸):2008/10/02(木) 03:09:34.37 O
347 漁師(関西地方):2008/10/02(木) 03:09:47.63 0
俺これ落とされたんだ
ざまあw
348 ブラ男(神奈川県):2008/10/02(木) 03:09:48.88 0
アコムの MasterCardってサラ金のくせにシンプルでイイなー
349 やわチチ(東京都):2008/10/02(木) 03:09:53.94 0
持っててよかった楽天カード!
350 ヘンタイ(宮城県):2008/10/02(木) 03:10:44.35 0
この前三井住友VISAつくったんだけど学生に30万もいらねーよと思ってしまう。
351 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:10:54.43 0
>>348
ライフマスターのBタイプも同じだぞ。
352 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:11:03.81 0
VISAスルガって支店がたくさんあって
どこがいいのかわけわかめだよね
353 自宅兵士(神奈川県):2008/10/02(木) 03:11:25.11 0
えっ?どっかが引き継ぐんじゃないの?
354 民主工作員(関西地方):2008/10/02(木) 03:11:32.22 0
楽天最強やああああああああああああああああああ
355 ブサイク(東京都):2008/10/02(木) 03:11:46.20 0
楽天カード大勝利!
356 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 03:12:00.70 0
>>338
セゾンがいいんじゃないの無料で
近くに西友があるといいし
ポイントも永久だし
永久不滅.com
http://www.a-q-f.com/
357 やわチチ(東京都):2008/10/02(木) 03:12:55.93 0
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
358 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 03:12:56.28 O
Amazonカードで海外通販したらスプレッド三円もとられた
海外通販でおすすめカードとかないの?
359 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:12:58.24 0
クレジットカードって
楽天,yahooみたいにポイントで使えるようなところとか
ANAとかマイルで飛行機乗れるとか
分かるけど、スーパーとか銀行で作るメリットって何よ?
360 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:13:00.96 0
ID消えたおかげで自分の書き込み辿れないからすげえ見づらいなあ

>>329
そのまんまの意味だよ。旅行行ったときのサポートとかそんなん。
もちろん保険なんかも含めて。
361 中国の大手乳業メーカー(不明なsoftbank):2008/10/02(木) 03:13:21.72 0
楽天はS100祭りのときに作った。
マジでS100だったが使ってない
362 ブラ男(神奈川県):2008/10/02(木) 03:13:30.54 0
>>351
本当だ
作るならこっちだなー
サラ金カードは作りたくないw
363 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/02(木) 03:14:15.27 0
提携カードって要らないよね
364 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:14:15.51 0
>>358
SBIカードと住信SBIのドル口座を組み合わせてUSドル決済じゃね?
365 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 03:15:05.32 0
>>352
本店でいい
366 民主工作員(関西地方):2008/10/02(木) 03:15:11.62 0
>>362
ライフも親がサラ金だから似たようなもん
367 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 03:15:13.86 0
>>356
セゾンも持ってるけど、これのポイントためる意義が
見出せない。カタログろくでもないし、Amazonカードの場合
シンプルに500券に化けるから楽しいんだよな。
368 共産工作員(岐阜県):2008/10/02(木) 03:15:28.46 0
おれにはニコスがある!
369 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:16:26.06 0
>>362
マニアックだがゾゾカードのwjkデザインってのもあるw
http://zozo.jp/_card/zozocard.html(右下のほう)
こっちの方が個人的には好き
370 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:16:26.33 0
>>356
ポイントって負債に計上されんだけどセゾンはほんとに大丈夫なんかねえw
ただでさえ傘下の不動産会社がやべえってのに
371 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:16:35.36 0
>>359
銀行はステータスだろ
たぶん航空系の1個上らしい

スーパーはおばちゃん狙い
372 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:16:40.82 0
>>365
近くに無い・・・
373:2008/10/02(木) 03:17:24.26 0
楽天はフリーターでも通る?
374 社会保険庁職員(catv?):2008/10/02(木) 03:17:59.76 0
ライフとか悪名高いアイフルの子会社だぞw
375 美人(東日本):2008/10/02(木) 03:18:59.16 0
>>97
ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
376 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 03:19:01.21 0
最近、どこでもそうだけど、リボ払いの文字がでかくなってるw

自転車操業中の自己破産予備軍が多いんだなと思っている
あ、既に自己破産状態なのに気づいてないだけかもしれんが、
恐ろしい話だな

シティは一括返済解約するときは、上席呼んだほうがいいよ
下は何もかもいい加減だからね
377 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:19:33.79 0
すっぴんの三井住友VISAカード持ってるんだけど
これって何もポイントつかないの?
もしかして損してる?
378 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:19:50.32 0
>>371
サンクス
ステータスか、そういうところで銀行は、好かれているのか
俺はステータスよりキャッシュバックがつくところのがイイと考えちゃうけどな
379 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 03:19:50.72 O
>>364
パソコンつけたら調べてみるわ
毎月10万は買うからやすくなるならマジたすかる
380 団体役員(北海道):2008/10/02(木) 03:20:15.46 0
そういや10年ぐらい前に、一度CITIクラシック落とされてショックだったけど、
今度はそれをタダで送ってくるわけだ。
381 韓国農林水産食品省(関西地方):2008/10/02(木) 03:20:59.93 0
クレカサービスってこんなにやめちゃっていいものなのかー
カードフェイス良かっただけに残念だな
あとはmsnVISAと楽天カードしかねーや
今仕事してないから新しくカード作れねー
382 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:21:41.41 0
>>377
もれなく土下座が(ry

SMCは改悪激しいから、あんまし持つメリットないぞ。
メリットはマイペとvpass明細で年会費浮かせられるorプラチナ狙いくらいかな。
383 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 03:22:32.42 0
>>376
リボ払いするヤツはバカだから、それで支払うように促してバカをあぶり出しているから
ある意味健全な社会だと思う。
事前知識よりも数学能力がないのにリボを適当に促してそうすることに同意する消費者が
逝ってると思う。
384 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:23:08.35 0
>>381
止めちゃうもんです
最近では、郵貯提携カードが、民営化で軒並みサービス終了になってまつ。
ほとんどがプロパーへ移行みたいだけど、セゾンみたいに独自のブランドを作って優遇した所もある。
385 ネギ(大分県):2008/10/02(木) 03:24:46.32 0
>>377
IDを内蔵してるからいいよな。コンビにで便利。
お財布ケータイは使いたくないし。
386 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:25:36.76 0
>>379
要するに手持ちのUSドルから決済するって感じ
つまりドルを高値掴みしてたら損するぞw
387 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:26:18.71 0
まぁ、クレジットカード会社の人と話したことあるけど

ポイントを含めると案外赤字だったりするらしい
でも、リボ払いの年利やキャッシングの年利で何とか黒字になってると

だからみんな1回払いにしたら本当に涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
そんな話聞いた俺はもちろん1回払いw
388 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/02(木) 03:26:48.48 0
AMAZONカードもGONZOのゴールドカードも持ってるぜ

ν即民なら当然か。。。
389 わき毛アイドル(関西・北陸):2008/10/02(木) 03:27:32.56 O
ペイパル使いたいからそろそろ初クレカ作るか
390 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:28:19.08 0
>>382
なんだそりゃ
ネットで明細もらえば年会費無料ってこと?
あとゴールド会員になれなれなれってしつこく手紙が来るんだけど
何かメリットあるの?
391 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 03:28:27.64 0
>>387
ここにいるエリートν速民は言われなくてもそうしてるぜ。
でも、キャッシングの未払い取り締まりに関しては同情を禁じ得ない。

そんなにばかばかカード発行して自爆してる一部企業知ってるけどバカなの?
392 社民工作員(関西地方):2008/10/02(木) 03:28:33.38 0
>>161
ごめん、携帯からだからソースが途中で切れてロクに見ずにレス
してしまった。
クリアは既に終わってたなw
むしろクリア欲しいから質尼辞めたの後悔する所だった。

年会費無料だったのからいきなり3000円以上するクラシックに変わるのは
確かに痛いな。
俺は質襟に変えたから年会費6千円するけど、その代わり保険も充実してるし
空港ラウンジも使える。何よりCitiはフェイスがシンプルでカッコいい。
蜜墨はメインで使ってるけど、フェイスに日本語で「三井住友VISA」って
書いてあるのがどうもな・・・

まぁCitiも蜜墨も銀行系だからそれなりにステイタスもあると思うが。
質尼は年会費無料カードの中ではフェイスも良く、何より還元率が良かった
から無くなるのは残念。
Citiでのクレヒスも築かせてくれたのに・・・

関係ないけどここ辞めて年会費無料で永久不滅狙いでセゾンは辞めとけ。
みずほのマイレージクラブでセゾン既存なのにセゾンアメックス審査
普通に落とされた。
その後にUFJの金申し込んだら普通に通ったのでセゾンはやたら審査厳しい
と思う。
393 米連邦準備理事会(愛知県):2008/10/02(木) 03:29:03.42 0
>>387
3回まで無料のところが多いけど
1回払いと3回払いどっちがダメージが大きいのよ?
394 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 03:29:21.72 0
>>386
う、米国口座に10万ドル以上預金があるオレはどうしたら(つд`)
円が安くなるタイミングを見計らってるんだけど。。。
395 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:29:21.81 0
>>385
コンビニでカードって面倒じゃない?
スイカみたいに使えるの?
396 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:30:57.95 0
>>390
マイペイスリボってのを設定すると、年会費が優遇されまつ
ただしこれは一括で返せるので(ry
後は考えてください。>>383みたいな考えの人には無理な技でつ
ゴールドは見栄。
後、プラチナカードっていう、ゴールドのさらに上のカードがあって、それがほしいならゴールドカードを持ってないと、ほぼインビテーションがこないんです
397 WBC監督(愛媛県):2008/10/02(木) 03:32:33.87 0
>>97
おまえ生きてたのかよ
398 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:32:40.13 0
>>393
無料なら一緒じゃない?
そこまで聞いてない

器機導入や広告費や人件費やシステム料
どれもこれも金がかかって
さらにポイントまで一応負債とみなされる

リボとキャッシング無くなったら死ぬそうです。
逆に考えるとリボとキャッシングしまくりのアメリカの会社はウハウハだろうなw

リボ払い=ミニマムペイメントね
399 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:32:54.64 0
>>396
リボは計算が面倒そうだからやめとくわ
ゴールドって見栄っ張りの印象が強くて特別にメリットがないと持つ気しないなあ
プラチナカードのメリットってある?
400 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:34:00.97 0
>>394
SBIカードのドル決済はレート関係ないよ

住信SBIの口座で1ドル106円で100ドル購入
 ↓
アメリカで50ドルの買い物
 ↓
106円で買ったドルで支払い

こんな感じ
つまり買い物時のレートが1ドル120円だろうが80円だろうが、
すでに106円で購入したドルで支払うので関係ない
401 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 03:34:08.92 0
>>395
カード内部のICを使うから、携帯電話のfelicaと同じ感じで使える。
402 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:35:05.92 0
>>401
知らなかったな
いちいちサインしなくていいなら利用するよ
ありがとう
403 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:35:30.73 0
>>399
いやいや、とりあえずリボ払いにしておいて、一括で返すので、手数料かからないってわけ。
何でもかんでもリボを目の敵にするような人にはおすすめできないって意味でつ
リボを残してポイントを増やす技もあるんだけど、こっちは本当におすすめできない。

プラチナカードは、年会費だけで5万以上なので、メリットを自分で感じない人にはおすすめできない…
一つあげるとすれば、プライオリティパスっていう、世界の空港ラウンジを無料で使える会員になれる事が強みかな。
これ単体で入るだけで、4万くらいするから。
404 四十代(福岡県):2008/10/02(木) 03:35:43.38 0
>>335
ソニーポイントモバイルもいきなり中止になったよな
405 マーモット(東京都):2008/10/02(木) 03:35:58.73 0
みずほのマイレージ持ってるけど乗り換えるならどこがいいの?
406:2008/10/02(木) 03:37:23.22 0
でつでつでつでつキチガイかよ
407 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 03:37:23.70 0
楽天のカードって
金券以外ならなににつかってもポイント1%つくのかな
408 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 03:37:34.91 0
>>399
お前が世界をまたに仕事してて毎週のように海外に出かける立場ならある
そうでないなら、ない
409 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:38:08.39 0
>>403
買い物は全部一括払いだからあまり意味ないかな…
ごめんね
プラチナも海外旅行が苦手な俺には無縁かな…
色々教えてくれてありがとう
410 占い師(dion軍):2008/10/02(木) 03:39:31.48 0
説明下手ですまんねえ
基本的に一括払いとやる事はかわらんのだけど。
まあ、自分が合ってると直感で思う奴が一番だね。
411 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 03:39:41.46 0
>>383
一括で払えない買い物している時点で馬鹿だと思うよ
リボを上手く利用できる奴は少ないからね
けど、デフォでリボという罠カードがあるぜ、カード会社のいい鴨だ

解約のときに対応悪いクレカ結構あるよ
結構クレカ持っていたんだけど、シティとアメックス以外は対応ヒデェよ
限りなく黒いグレーゾーン金利カードを上のレスで持とうとしているのがいて驚いたわ
最近のクレカはたかが派遣でも年会費出せば持てるカード多いし、魅力なくなったね
412 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:40:03.44 0
リボ払いで一括返済はマメな人にはお得だよね
ただ、ネット上でできないことが多いから

わざわざATMとかを利用しないといけない
その行為が面倒な人は止めたがいい

マメな人はサービスやポイントでリボ払いは優遇されてるから
でもオススメはしないなぁ〜

1回忘れたら今までの利益飛ぶかもしれないし
413 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:40:27.00 0
>>398
まあ1回払いでも取扱高が増えれば利益になるから
どんどん使ってくれたほうがいいだろうさ
414 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:44:39.80 0
ちょっと質問
「ゴールドカードにランクアップしろよコラ」ってダイレクトメールが来るんだけど
俺、個人事業主で入会した当初限度額20万円スタートの虫会員だったんだよ
これでダイレクトメールにホイホイ釣られてランクアップ申し込んだら
「勘違いすんじゃねーよボケ」って無惨に断られたりするわけ?
415 共産工作員(catv?):2008/10/02(木) 03:44:58.98 0
住宅も一括で買わない奴は馬鹿なんですよね。

わかります。
416 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:46:30.64 0
>>413
今のままだと1回払いは赤字垂れ流すだけらしい

アメリカみたいに貨幣の変わりにシステムとして成立すれば
取扱高で利益になるのかな?

でも、クレカって実際金持ってないから
使いすぎるのわかるわ〜
アメリカってシステムが強制クレカらしいから鬼だと思うね

俺はクレカ専用の口座作って100万入れてる
417 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 03:47:05.26 0
>>414
断られないけど、それがクレカか、キャッシュカードによると思う。
418 四十代(関東地方):2008/10/02(木) 03:47:09.15 0
とりあえず審査の甘いクレカBEST10書け
419 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 03:48:25.64 0
>>414
DMは与信管理とはまったく別に発送されるからな
そのDMの中に小さ〜い字で
「確実に会員となることを保証するものではありません」
って書いてない?
420 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:48:26.74 0
>>417
ごめん。三井住友VISAカード
421 1(大阪府):2008/10/02(木) 03:48:42.45 0
>>418
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請72回目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1221550766/
422 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:49:43.31 0
>>419
よく見てみるよ、ありがとう
危うくうっかり申し込んで恥をかかされるところだった
取引先にまで電話した恨みは忘れないぞ三井住友VISAカード
423 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:50:45.89 0
>>414
まぁ、ゴールドカードって何もせずに会員から年間1万円貰えるやん?

何もせずってのは変だな。
カードゴールドに塗れば会員から年間1万円貰えるやん
金色のインク代で1万円年間もらえるのは魅力やん


だから、最近ゴールドの審査は甘々
ステータスとか皆無w
424 団体役員(catv?):2008/10/02(木) 03:51:10.80 0
>>420
ヒス積んでるようだから、普通に通るんでない。
昔みたいにゴールド厳しくなくなって、誰でも通るよ
425 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西地方):2008/10/02(木) 03:51:13.15 0
>>416
だから取扱高によるっしょ
たとえば1回払いの取扱高が10億円と100億円じゃ利益が全然違うでしょ?
人件費やらシステムやらのランニングコストってのは固定費なわけで、
取扱高に対する手数料収入がそれを上回れば利益になるじゃん
426 ネギ(大分県):2008/10/02(木) 03:51:15.02 0
>>414
>「勘違いすんじゃねーよボケ」

ヒドスwwwwww
427 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:52:28.88 0
>>423
来年春に海外旅行に行くから
初年度会費半額のサービスで1年だけゴールドにしてすっぴんに戻そうと思ったんだ
428 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/02(木) 03:53:31.73 0
あれ? 無料ゴールドって今ないの?
429 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 03:54:18.46 0
>>424
昔、OMCカードにすら入会断られた俺からすれば
隔世の感があるな
全員がブラックカード持つ日も近いな
430 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 03:55:40.20 0
三井住友VISAゴールドかぁ〜

30歳になって取ると無駄に審査するんだよねここ
29歳でヤングゴールドに社会人で入るのは年収とか全然見ないくせにw
で、ヤングゴールド会員は30歳になったら無審査でゴールドに移行

そんな感じ
431 アスリート(東京都):2008/10/02(木) 03:55:40.70 0
アマゾンポイント配っただけで終わったのかw
イミネー
432 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 03:56:57.07 0
クレカねぇ・・・今全てのカードを解約一括返済できない奴がいたら、
そいつは相当ヤバイってこと
月々の返済の事を気になり始めたら、青信号点滅
返済の為に働き始めていたら、黄色信号
返済の為にキャッシング枠に手を出したら、赤信号
複数のカードで返済を誤魔化し始めたら、多重債務者
複数のカードのキャッシング枠限界までいってたら、実質、自己破産

>>422
・・・あそこのゴールドなんて誰でももてるから、気にしすぎw
433:2008/10/02(木) 03:57:25.42 0
Citiのクラシックてクレヒス付くのか?
434 ネギ(大分県):2008/10/02(木) 03:59:10.41 0
>>422
> 取引先にまで電話した恨みは忘れないぞ三井住友VISAカード

そこまでするのか、スゲェな。
435 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 04:00:47.99 0
>>429
それはラッキーだったと思ったほうがいいなw
あそこは面倒だからw
436 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 04:01:03.66 0
>>434
個人事業主だから確認する先がなかったのか
予告もなしに電話だからな
偶然知り合いが出たからよかったけど
他部署の社員や偉いさんが出ていたらと思うと冷や汗が出るわ
437 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:01:11.26 0
>>433
クレヒスって言っても

ちゃんと使ってる=優良
ショッピングで払ってない=ブラック
ここまでがクレカ会社の信用

キャッシングで借りてる・返済できてない
こっちは金融系の信用
438 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 04:02:28.56 0
>>372
ネットから申し込めばいいじゃん
439 嫌煙派(長屋):2008/10/02(木) 04:02:47.74 0
>>435
面倒な会社なのか
スーパーで買い物してたら勧誘員に土下座する勢いで頼まれて
渋々申し込んだのに「無理でしたw」だからな
マジで首締めてやろうかと思った
440 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 04:03:37.10 0
信用情報は自分で確認しにいけるよ
441 大横綱(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:03:50.49 0
>>439
わろた
442 アスリート(東京都):2008/10/02(木) 04:04:08.32 0
OMCは流通系でも審査が厳しい方だからな。
443 ビンボウ(大阪府):2008/10/02(木) 04:05:10.84 0
俺のGONZO金もいつまで持ってくれるか心配だ。
444 アスリート(東京都):2008/10/02(木) 04:05:42.53 0
俺も心配だ。
445 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 04:07:26.46 0
>>437
そんな単純じゃないんじゃないの?
アメリカのクレジットヒストリーは2大クレヒス会社が
個々のクレジットアカウントを数値化してクレジット会社に提供している
その数値によりローン金利とかが変わるから、有料で個人にも提供してる
日本はそこまで行かなくても、優良かブラックか借りてるか返済できてないか
なーんて小学生並みの判断基準で商売しているとは思えない
446 ネチズン(dion軍):2008/10/02(木) 04:07:30.14 0
質尼ユーザー涙目wwwwwwwwwwww

【質尼】Citi Amazonカード【アマゾン】 part41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1222055018/
447 +民(埼玉県):2008/10/02(木) 04:08:09.34 0
448 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/02(木) 04:08:19.90 0
2回払いまでは大抵金利付かないよね
最近、通販とかは3回払い〜だから困る
449 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:08:25.21 0
まぁ、審査といっても

クレカ何枚持ってるか
ちゃんと働いてるか
信用情報(過去に問題を起こしてないか?)

ぐらいだけどね

クレカ何枚持ってるかってのが案外キモで
年収250万円の場合5枚持って最大月200万円ショッピング枠使える状態だとすると
返済できないじゃんで落とす会社はある

そんなときは解約後申し込めばいい
楽天とかは大きなショッピング枠を渡して他社が落とすように仕向けてるといわれてる
450 四日便秘(東京都):2008/10/02(木) 04:08:47.84 0
グッドウィルでバイトしてた俺でもみずほMMC-ANA(UC Master)はあっさり通った
とりあえず給与の振り込みがある程度続いてれば誰でも通りそうだなアレは
451 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/02(木) 04:10:08.63 0
>>1
このアナウンス読んでも鋏が読めない奴が結構いるんじゃなかろうかと
アメリカだと読めなくてどうしたらいいかわからなくて被害が出たからって
損害賠償請求されてもおかしくないだろ
452 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 04:10:58.11 0
>>439
審査じゃなくて中の人の対応がもう、ねw
少し前までは、明らかに過払いだろって状態だったし
昔に審査通らなくて良かったんじゃないかな
無理でしたってすげぇけど、ラッキーだったと思うね
453 ネギ(大分県):2008/10/02(木) 04:11:02.39 0
>>447
もうこういうのマジでヤメテ
454 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:11:15.00 0
>>445
アメリカはなんかもう・・・

学歴に職歴にクレカ信用履歴を合体させて
個人信用情報として扱うような社会だから・・・

日本とはちょっと違う・・・
クレカ信用履歴が職歴並みの扱いなんだよ
455 元組員(中部地方):2008/10/02(木) 04:14:26.08 0
>>433
 銀行系扱いだから全銀協にもつくよ。
456 社民工作員(dion軍):2008/10/02(木) 04:15:19.89 0
>>190
旧レイクだったっけ?ここ
457 芸術家(埼玉県):2008/10/02(木) 04:16:08.88 0
審査が厳しい癖にさっさと辞めるとはw
458 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 04:16:56.51 0
>>449
最近、落とすところ少ないよ
月々給料が振り込まれる職業なら、自転車操業できるんで、カード発行する
自己破産や信用に傷がつくのを恐れて必死で返すからねw
カード返済に闇にまで手を出すのがいるんだから世の中は不思議だよ
459 家事手伝い(東京都):2008/10/02(木) 04:20:26.37 0
ロードサービスついてるカードでオススメある?
460 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:21:29.37 0
>>458
厳しくなったはずだよ
グレーゾンーン金利で審査無しでクレカ作ってたのが問題になったから

つっても、あんまり変わっては無いけど
461:2008/10/02(木) 04:23:17.89 0
d
462 不法入国者(埼玉県):2008/10/02(木) 04:24:05.42 0
>>459
ブリヂストンカーライフサポートカード
http://www.bs-card.com/
463 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:26:59.01 0
>>459
ソニー自動車保険のせいで自動車任意保険のほとんどは
ロードサービスついてないか?

書類見直すか電話で聞いてみれ

任意保険入ってないのなら、人は轢くな
464 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 04:28:18.00 0
>>460
うん、あんまり変わってないね
それにしても、潜在的多重債務者多いよねえ
本人は事故らないから気づいていないケース多いけどさ
小額の内に気づければいいんだろうけどねえ・・・
465 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 04:28:38.92 O
代金引き換えの俺には関係ないや
466 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:31:20.46 0
>>465
ポイントも付かずに代引き手数料も払ってるわけですね。わかります
467 +民(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:32:21.08 0 BE:266836436-2BP(556)

マジでw
468 ママ(東京都):2008/10/02(木) 04:32:43.59 0
はえーよ
つい最近までダンボールに紹介の紙が入ってただろ
469 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 04:32:45.94 O
>>466お急ぎ便も払ってるよ
470 チルドレン(北海道):2008/10/02(木) 04:36:44.39 0
口座引き落としにしてなくて滞納してしまった場合はブラック入り?2〜3回だけど
471 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 04:40:58.95 0
3ヶ月遅延でブラックリスト入り。5年間どこも通らなくなる。
472 五十代(東京都):2008/10/02(木) 04:41:18.05 0
ネット通販で毎週なんか買ってるけど代引きしか利用したことない
473 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 04:43:37.75 0
ガソリン
携帯
インターネット
通販(胡散臭いとこ以外)
光熱費
ショッピング

これくらい払ってれば
3年でPSP買える位のポイントは付くよ
家賃払えれば無敵なんだがw
474 家事手伝い(東京都):2008/10/02(木) 04:44:55.45 0
>>462-463
サンクス。言われてみれば車に置いてある証券にレッカー窓口かなんかの番号があった気がする。
とりあえず明日になったらそっち確認してみるわ
475 マレーシア保健省(catv?):2008/10/02(木) 04:47:29.90 0
半年前にciti-ne-visaに切り替えた俺大勝利wwwwwwwwww
476 マレーシア保健省(catv?):2008/10/02(木) 04:48:01.85 0
neってなんだnwな
477 五十代(北海道):2008/10/02(木) 04:49:46.68 0
うは、無職なうえにVISAのクレカこれしか持ってないのに・・
478 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 04:49:52.24 O
いつもニコニコ現金払い
479 がんばる女(東日本):2008/10/02(木) 04:56:00.66 0
>>477
一括払いでいいのならデビットカードがあるじゃん
480 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/02(木) 04:57:49.59 0
真性にーとだけど楽天2枚持ってるw
(まっさらのポイントクラブと東京都民銀行楽天支店)
思うに、銀行の口座開設+クレカつき はおおむねクレカつきでくれる。
口座がからむから甘いんじゃないかね

職業だけど、家業・たまの日雇い系バイト・ヤフオク・アフィ などどれかやってる人は
まあウソでもいいからこれらを適当に組み合わせて100万ちょいの年収で出す
勤め先住所は家業かバイト先を正直に
481 党代表(群馬県):2008/10/02(木) 04:57:57.17 0
毎月ギフト券1500円分くらい使ってたのによ!
楽しみがなくなっちまうじゃないかよ!
482 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 05:01:53.43 0
そもそもアマゾンはクレカ不正使用騒ぎが起こったじゃない
あれ以来アマゾンだけは全部代引きにしてる
483 9条教徒(コネチカット州):2008/10/02(木) 05:02:33.65 O
【山田邦子】 Kuniko.co.jpクレジットカード サービス終了のお知らせ
484 ハイエナ(福岡県):2008/10/02(木) 05:04:39.51 0
クレカもめんどくせえし代引き料もったいないしでedy払いにしてる
ローソンで25000円ずつチャージしてたら名物ニートになってしまった
485 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 05:11:48.51 0
>>480
審査が甘い分、事故ったら、手の平返しが凄いと思うよw
486 マーモット(catv?):2008/10/02(木) 05:19:27.47 0
>>97
久々に見たぜこいつ BEつけてなかったからか
487 初心者(catv?):2008/10/02(木) 05:19:36.19 0
いつもニコニコ現金払いが基本だろ
488 大横綱(関西地方):2008/10/02(木) 05:23:07.55 0
うわ俺が持ってた唯一のカードなのに
実家遠い学生の俺は俺は
489 共産工作員(catv?):2008/10/02(木) 05:27:05.51 P
ネットショッピング多いなら、VIASOカードがおすすめかも。
楽ペイ併用で現金還元率1%以上となかなか。
490 自民党総務会長(愛知県):2008/10/02(木) 05:28:38.26 0 BE:15207089-BRZ(11769)

aa
491 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 05:37:07.73 0
492 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 05:40:55.73 0
シティのクラシックとかいう一般カードに自動切換えで
尼の有効期限+ひと月の間は年会費も無料になるってことか・・・
尼とスルデビしかもってないぜw
493 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/02(木) 05:42:24.44 0
無職でも作れるクレカないすかね
494 愛煙家(東京都):2008/10/02(木) 05:50:49.61 0
>>493
無い。素直に無職ですって言っても作れない。
無職で作れるカードとか言うスレもあるが大抵騙しが入る。
495 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 05:52:27.60 0
俺無職だけど質尼作れたんだがw
勤務先とか一切書いてない。
自宅に確認の電話は来たが
496 愛煙家(東京都):2008/10/02(木) 06:04:58.61 0
>>495
マジで?まあ、それも終わりだが」
497 芸術家(群馬県):2008/10/02(木) 06:06:03.52 0
bicsuicaでも作るかな
498 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 06:14:37.25 0
>>495
その住所の名義は?
499 ビンボウ(北海道):2008/10/02(木) 06:15:51.20 0
びびたわあw
クレカ支払いがすべてできなくなると思ったじゃねえかw
500 農業(愛知県):2008/10/02(木) 06:17:53.74 0
たぶん2回くらいしか使ってない
501 ダフ屋(神奈川県):2008/10/02(木) 06:19:32.60 0
>>493
無職でも作れるカードを探すんじゃなくて仕事を探せよ
502 自民党総務会長(大阪府):2008/10/02(木) 06:23:18.03 0
無職はおとなしくVISAデビットでいいだろ
なんでクレカにこだわるんだ
503 ヘンタイ(関西地方):2008/10/02(木) 06:24:48.96 0
amazon終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504 ベビーカー部隊(神奈川県):2008/10/02(木) 06:26:08.76 I BE:1189337459-2BP(1200)

終わるの早すぎだろw
505 社民工作員(山梨県):2008/10/02(木) 06:28:36.82 0
日本のamazonってやばいの?ショッピングパレット経由の5%還元も
ちょっと前に終わったんだよなぁ
本国の方は黒字になったとかなんとか聞くけど。
506 WBC監督(宮城県):2008/10/02(木) 06:30:45.91 0 BE:22596342-PLT(12358)

じゃあ12月15日までに使ったお金は返さなくていいんですね!
507 不法入国者(千葉県):2008/10/02(木) 06:31:18.33 0
配送業務の料金でもめて日通が撤退するらしいしな
どうなってんだ・・・
508 マーモット(静岡県):2008/10/02(木) 06:33:47.77 0
5000円キャッシュバック狙ってたらいつの間にかサービス終了してるじゃないか
509 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 06:40:14.71 O
アマはわりと便利に使ってるから無くなると困るよ
510ひろゆき@どうやら管‎理人:2008/10/02(木) 06:40:39.23 0
俺を審査で落とした糞カードざまあ
511 農業(dion軍):2008/10/02(木) 06:43:43.87 0
512 大横綱(関西地方):2008/10/02(木) 06:45:18.39 0
>>510
ごくり
513 占い師(石川県):2008/10/02(木) 06:45:49.91 0
>>493
無職でも実家で親に収入がちゃんとあれば入れるんじゃないの?
>>510
なんだ「すがりにん」か
514 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 06:46:05.68 0
>>507
ええええ、、、通販にしては珍しくペリカン使ってるからアマゾンにしてたのに
515 ベビーカー部隊(長屋):2008/10/02(木) 06:48:17.50 0
>>507
マジかよ
佐川オンリーになるのか 超不安
516:2008/10/02(木) 06:48:45.42 0
>>511-513
‎
517 ネチズン(大阪府):2008/10/02(木) 06:49:16.86 0
俺の野菜生活はやくしろー
518 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 06:49:45.91 0
野菜生活ってどうなったの
519 大横綱(関西地方):2008/10/02(木) 06:50:29.39 0
>>507
まじかよ
日通近いのに
520 ママ(東京都):2008/10/02(木) 06:50:46.28 0
>>510
IDがないから本物とは限らないな!
521 ネチズン(大阪府):2008/10/02(木) 06:51:13.31 0
>>518
未だ発送されずという状態
522 社民党支持者(アラバマ州):2008/10/02(木) 06:51:32.96 0
アメ公はすぐこれだ

そのくせハゲタカじゃないと自らは言う
523 元組員(大阪府):2008/10/02(木) 06:54:10.75 0
>● Amazonクレジットカード会員の皆様には、引き続き当社が発行するシティ クラシックカード(A)をご用意いたしました。
>次回のカード更新時まで年会費無料になります(カード更新以降は年会費本会員3,150円が発生します)。
http://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/popup.html

これって放っておいても
シティークラシックカードAっていうのが自宅に届いてそれを引き続き使えるって事か?
んで、次の更新まで年会費かからないって事でいいのか?
よくわからん
524 ブランド鑑定士(catv?):2008/10/02(木) 06:54:11.02 0
NHKスペシャルでやってたアメリカ人の豪快なカードの使い方見てると
俺の方が間違ってるんじゃないかと思わせる凄さだった
525 ママ(東京都):2008/10/02(木) 06:57:58.13 0
あっちは現金払いしないからねー
526 またぎ(鳥取県):2008/10/02(木) 06:59:03.07 0
>>524
kwsk
527 ニューハーフ美女(コネチカット州):2008/10/02(木) 06:59:34.28 O
>>524
kwsk
528 占い師(石川県):2008/10/02(木) 07:00:31.01 0
>>524
kwsk
529 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 07:03:19.91 0
>>524
あれ、アメリカ人の底辺だから一般化しないようにw
530 ブサイク芸人(千葉県):2008/10/02(木) 07:03:37.45 0
VISAデビットってクレカ扱ってる店だったら全店使えるの?
それともデビットはまた別の扱いなのか?
531 ネットキムチ(栃木県):2008/10/02(木) 07:04:16.85 0
昨日久しぶりに買物しようとしたら
ちょうど、セゾンのポイント5倍がなくなっててわろた
532 党代表(アラバマ州):2008/10/02(木) 07:05:15.06 0
>>524
リボ払いで利子さえ払えばどんどんお金が借りられるやつ?
家とか担保に何十万ドルも借金してた。
533 四十代(関東):2008/10/02(木) 07:06:46.29 O
ミニマムペイメントのやつか。グーグルビデオにあるよ
534 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 07:15:23.97 O
アメリカは学生がカード漬けになってて就職した段階ですでに借金10万ドルプレーヤー
これがアメリカの個人消費の実態
535 マレーシア保健省(福岡県):2008/10/02(木) 07:17:06.17 0
>>510
オレも落ちたぞ
536 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 07:20:12.56 0
>>534
学生の1/4以上が学費をカード払いにしてるし、学費自体が高いからな
おまけに授業が厳しいからアルバイトなんてまずできない
日本ののほほんとした大学生と一緒にすんな
537 共産工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 07:21:33.68 P
538 元組員(大阪府):2008/10/02(木) 07:27:21.00 0
アメリカの大学生って本当に8割くらいが
自分で学費諸々を稼いでるらしいな
かなりの富豪じゃないと親が出したりするような事は無いんだって

学費払うの嫌な奴はそもそも大学行くって選択肢が無いんだと
まあ日本と違って高卒でも一般就職口があるから大学行くのが進路の前提って訳でも無いんだろうけど

539 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 07:28:07.40 0
>>507
オール佐川になるの?郵便だと遅れそうでな。
540 民主工作員(北海道):2008/10/02(木) 07:33:21.54 0
>>537なんだこいつ・・・
541 宝石鑑定士(静岡県):2008/10/02(木) 07:34:21.95 0
別に使ってなかったからどうでもいいな
542 国家品質監督検査検疫総局(北海道):2008/10/02(木) 07:36:43.55 0
アメリカは日本みたいに学費たかくないだろ
543 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 07:37:57.08 O
これ、シティがヤバそうだから止めるんでしょ?
544 マーモット(catv?):2008/10/02(木) 07:39:05.72 0
citiってリーマンと絡んでたっけ
545:2008/10/02(木) 07:40:42.46 0
楽天がS100になったからこれ使ってないわ
546 わいせつ教諭(愛知県):2008/10/02(木) 07:42:01.89 0
尼提携きりまくりだな
ショッピングバレットも止めやがって
547 宝石鑑定士(長屋):2008/10/02(木) 07:47:08.63 0
これって、高属性は持てないカードなんだろ
落選者専用スレまで立ってたけど、おもろかった。
で、ためしに年収1千万の知り合いが申し込んで
やはり審査落ちてた。
Citi潰れるの?
549 ネットキムチ(関東):2008/10/02(木) 07:49:36.10 O
>>542
フランスやオーストラリア羨ましいよね。
日本は働きすぎなやつがごまんと居るのに不況だし
550 ワキガ(東海・関東):2008/10/02(木) 07:56:47.84 O
>>539
昨日発送された荷物の会社は聞いたことない名前になってた
551 ベビーカー部隊(神奈川県):2008/10/02(木) 07:58:36.72 I BE:1427204669-2BP(1200)

年会費無料で3回まで利子なしで通販で使いやすいカード教えてくだしあ
552 長野県警科学捜査研究所(静岡県):2008/10/02(木) 08:01:21.16 0
citiブラックカ−ドなんかに勝手に切り替えられてもこまるから
解約の仕方教えてくれ
553 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:03:42.30 0
これだから外資は信用できん
554 素振り名人(兵庫県):2008/10/02(木) 08:03:53.16 0
外用に使えるカードってアマゾンしかもってねーよ
楽天なんて恥ずかしくて使えないw
555 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:04:52.54 0
>>66
自動的にコレに切り替えされちゃったりしないよね?
556 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:05:07.73 0
無職でも作れるうんぬんて話によくなるがわざわざ書いた仕事先に電話がいくわけでもなし
嘘かいときゃ普通に作れるんじゃないの?
557 芸術家(北海道):2008/10/02(木) 08:05:38.27 0
JCBの俺は勝ち組wwwww
558 自宅兵士(愛知県):2008/10/02(木) 08:05:44.84 0
ま、元の Visa に切り替えとくか
559 マレーシア保健省(北海道):2008/10/02(木) 08:07:07.03 0
カードフェイスが格好良かったのに…
ポイントシステムもわかりやすかったし…
560 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:07:13.93 0
嘘書いたら不正利用された時とかに保険が下りなくなるだろ
561 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:09:58.18 0
年会費払ってるおとこのひとってw
562 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 08:13:24.60 0
>>556
電話来たよ?
課長が出てくれた
563 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:13:44.98 0
>>523
これ放っておいたら勝手にこのクラシックカードに変更されて、
さらに放っておくと勝手に更新までされちゃって年会費発生とかないよね?
564 不法入国者(千葉県):2008/10/02(木) 08:14:36.33 0
>>563
あるよ
565 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:16:25.90 0
● シティ クラシックカード(A)をAmazon.co.jpでご利用の際は、初回のみ有効期限の変更登録を行っていただく必要がございます。

って書いてあるから、使わなきゃ変更登録もされないってことか
566 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 08:16:28.61 0
>>563
外資系証券マンw
567 韓国外相(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:16:43.32 0
これはひどいなあ。やっぱ外資はダメだ。
568 イケメン(愛知県):2008/10/02(木) 08:18:04.19 0
はえーよwwww
2k分だったか?ギフト貰えたから、まぁーええけどさw
569 不法入国者(dion軍):2008/10/02(木) 08:21:20.49 0
サムライ債の発行を延期 シティグループ
http://www.j-cast.com/2008/10/01027845.html
570 イケメン(愛知県):2008/10/02(木) 08:22:02.53 0
GONZO以外でアニメのイラスト入ってるクレカってある?
571 アスリート(東京都):2008/10/02(木) 08:23:10.43 0
>>563
もちろん、勝手に更新されて年会費を引き落としされます。
572 ブサイク(東京都):2008/10/02(木) 08:26:06.52 0
外資はヤバめの金融を見切るのが早い
573 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/02(木) 08:26:37.49 O
最近カードのサービスが急に終了することが多いなぁ。
東京スター銀行のマスターデビットも急に終わったし。
574 アスリート(東京都):2008/10/02(木) 08:26:54.87 0
575 公明党支持者(鹿児島県):2008/10/02(木) 08:27:08.98 0
2chクレカつくってくれ
576 イケメン(愛知県):2008/10/02(木) 08:27:58.44 0
>>574
d
だせーなw赤けりゃなんでもいいのかよw
577 ワキガ(関東・甲信越):2008/10/02(木) 08:29:06.72 O
>>574
くだらねーと思いつつ知人が持ってる現物みたらそれなりに羨ましい
578 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 08:30:36.41 0
>>574
うわぁ。。。
579 WBC監督(関西地方):2008/10/02(木) 08:31:30.20 0
え、もう?
580 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/02(木) 08:35:59.18 0
ちょうぁえーよw
581 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 08:36:34.35 0
>>570
アニメのことならアニメイト!=animate internet=
http://www.animate.co.jp/topics000126.html
アニメ店長ゴールドカード
http://www.animate.co.jp/pointcard/gorld.html

鬼太郎カードの紹介|トップ
http://www.gegege.net/
萌えカード
http://card.sakuratan.com/
582 経団連(静岡県):2008/10/02(木) 08:37:40.02 0
どこのメインにしようかな
583 わいせつ教諭(関東・甲信越):2008/10/02(木) 08:39:06.22 O
ポイント不況ってやつか
584 がんばる女(愛知県):2008/10/02(木) 08:40:17.50 0
585 三十代(愛知県):2008/10/02(木) 08:40:53.44 0
クリアカードってなくなってたんだ・・・
586 ニューハーフ美女(長屋):2008/10/02(木) 08:42:10.34 0
せっかく実績積んで使ってやってたのに
儲けられないと終わりですが
ってゆーかシティは洋ナシだから
責任取って早く倒産しろよ
587 国家品質監督検査検疫総局(大阪府):2008/10/02(木) 08:46:16.41 0
>>586
儲けられない原因は使い勝手の悪さだろw
ネットと電話の暗証番号が同じモノじゃダメとか、請求書は送るの止めてネットで見ろとかw
俺なんか、引っ越ししてメルアド変わったけど、変更の仕方分からなくて、銀行から落ちるまでいくら引き落とされるのか分からん状態w
まぁ、解約する手間が省けてよかった。

588 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 08:47:34.05 0
>>587
それって、単におまえがドンくさいだけじゃないの?
589 社民党支持者(長屋):2008/10/02(木) 08:49:46.97 0
俺が持てる唯一のブラックカードだったのに。
ひどいよorz
590 無能教員(関東):2008/10/02(木) 08:51:19.55 O
ハイハイクマクマ!
591 ネット君臨派(宮崎県):2008/10/02(木) 08:53:55.63 0
2年持たなかったか
情けない
592 共産党支持者(愛知県):2008/10/02(木) 08:53:57.66 0
SONYCardの名古屋大須
アメ横townカード持ってた
何買ったとき作ったんだったけか
593 素振り名人(兵庫県):2008/10/02(木) 08:54:41.72 0
>>587
勝手に解約されないけどな citiクラシックに自動移行
594 デイトレーダー(千葉県):2008/10/02(木) 08:55:06.31 0
プリンタのインクの値引きの為だけに発行してくれたようなもんじゃないか
ご苦労であった
595 給食費未納者(東京都):2008/10/02(木) 08:55:32.06 0
2010年までのカードを持ってるんだがちょっと教えてくれ
解約しなければ自動的にシティクラシックカードに更新?
その場合年会費はいつから発生?
解約した場合残高は今まで通り毎月リボ払い?それとも一括返済?
596 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 08:55:34.12 O
シティざまぁwww
597 ワキガ(アラバマ州):2008/10/02(木) 08:56:20.34 0
まさかこういうカードしかもてない貧民層だったのかおまえら
598 IMF(東京都):2008/10/02(木) 08:57:54.25 0
セゾンの永久不滅ポイント(5倍)も死んでおれ涙目

せめて終了予告でもあれば
見込み発注だけガンガン入れておいて
後から選別、取り消ししたのに...
599 菓子製造業(新潟県):2008/10/02(木) 08:59:51.02 0
三井住友VISA持ってるメリットってあるの?
大学卒業して年会費掛かるようになるから他の無料のやつに切り替えようと思ってるんだけど
600 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 09:02:06.40 0
>>595
リボ払いとか絡んでるんなら、素直に問い合わせればいいじゃん
なんで2chで聞く意味があんだよw
601 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/02(木) 09:03:30.66 0
>>599
銀行系のヤツはステイタス(笑)でつ
見栄を張るためだと考えておk
602 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 09:04:34.99 0 BE:644616476-PLT(12000)

楽天が一番ダサくて便利
603 ニューハーフ美女(京都府):2008/10/02(木) 09:06:17.36 0
うはwwwwwwwwwマジかよwww
604 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 09:06:20.19 0
>>563
一般的な、カード会社引継ぎだと
そのまま来年には勝手に年会費引き落とされるな
605 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 09:08:11.21 0
>>598
セゾンもなくなったのか
もしかしてアマゾンやばくなったのか?
606 菓子製造業(新潟県):2008/10/02(木) 09:08:46.68 0
>>601
なるほどd
サービスとか分割とかも活用しそうにないのでおとなしく身の程にあったカードを使うことにするよ
607 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 09:10:50.52 0
PCをなんどか買ってポイントいっぱいもらったおw
608 社民党支持者(愛知県):2008/10/02(木) 09:12:37.24 0
シティが潰れるかは別として、サブプライムの次はクレカ問題ってのがあったな。

不気味に迫るクレジットカード危機
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080215/147236/
609 わいせつ教諭(静岡県):2008/10/02(木) 09:17:21.24 0
ニートでも作れたからな
610 共産工作員(群馬県):2008/10/02(木) 09:20:34.10 P
>>1
まじで

有効期限の2012年まで使わせろよ
611 共産工作員(群馬県):2008/10/02(木) 09:22:00.84 P
三井住友どえらいカードも持ってるけど
ポイントそんなに付かないんだよなー
ANAの提携カードにでもしようかな・・・
612 主体思想研究会員(兵庫県):2008/10/02(木) 09:22:13.67 0
まるでクレジットカードが使えなくなるかのような書き方するなって言ってるだろ>>1
613 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 09:23:10.77 0
>>605
アマゾンがやばいというよりシティがやばいんだな
614 公明党支持者(新潟県):2008/10/02(木) 09:26:06.99 0
シティがやばいってことは、アラブのお金持ちもやばくないか?
確か、シティに資本出資しているはず
615 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 09:28:18.77 0
まさか、こんな早く終了とはなwww 
616 ハイエナ(東京都):2008/10/02(木) 09:29:26.54 0
最初から有料会員に誘導する為に仕組んでやったんじゃねーだろうな?

既にJCBと住友VISA持ってるからシティの有料クレカなんかイラねーんだが
617 わいせつ教諭(東京都):2008/10/02(木) 09:30:40.10 0
シティバンク終了すぎてワロタ
618 イケメン(愛知県):2008/10/02(木) 09:33:23.97 0
>>581
d
みてくる
619 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/02(木) 09:33:41.57 0
いったい誰がこの事態を予測したであろうか。。
620 無能教員(東京都):2008/10/02(木) 09:34:26.21 0
つーか自動解約してくれ
セゾンS100あるからどうでもいい
621 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 09:34:47.22 0
アマゾンとなら提携したいカード会社いっぱいあるんじゃないの?
622 ハイエナ(東京都):2008/10/02(木) 09:39:20.45 0
解約したいんだがこれってネットで解約できるの?

まさか書類取り寄せてイチイチ書き込んでみたいな面倒な作業が必要なのかね?
623 ニューハーフ美女(コネチカット州):2008/10/02(木) 09:40:53.67 O
尼カードじゃない市カードは切らなくていいんだよね?
624 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 09:45:21.23 O
マジかよ
625 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 09:45:56.38 0
>>614
Wachovia買収してるくらいだから、大丈夫じゃないかな
ただ、儲けの少ないアマゾンは切り捨てってことだろ
626 四日便秘(岐阜県):2008/10/02(木) 09:47:11.82 0
まいどプラス
イオンカード
楽天カード

これだけあれば十分
627 占い師(和歌山県):2008/10/02(木) 09:47:26.41 0
2000円貰うだけのカードだったからどうでもいい
628 漁師(東京都):2008/10/02(木) 09:47:33.45 0
最初に2,000円キャッシュバック特典使った買い物しかしてないやw
勝手に滅びてくれ
629 芸術家(dion軍):2008/10/02(木) 09:47:43.58 0
こんな短命なクレカ知らんわ
630 ニューハーフ美女(京都府):2008/10/02(木) 09:50:06.90 0
年会費無料でそこそこお得なクレカほすぃいんですけど・・・
631 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 09:50:23.11 P
ブラックはイーバンクマネーかスルガVISA作っとけ
マジで便利だから
632 ハイエナ(東京都):2008/10/02(木) 09:50:36.34 0
>>627-629
シティの有料クレカへ自動的に移行されるんだが・・
633 住居喪失不安定就労者(アラビア):2008/10/02(木) 09:51:00.04 0
2000円キャッシュバックは使わせてもらったしどうでもいい
634 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 09:52:45.09 0
これで楽天カードより使えないCITIカードなんていらないよなあ
635 ママ(岐阜県):2008/10/02(木) 09:53:01.64 0
>>613
Amazonも他のクレカとのポイント提携を止め出している
Amazonも無事に済むとは思われない状況
636 九条信者(福岡県):2008/10/02(木) 09:53:53.11 0
eState便利だったのにな
637 住居喪失不安定就労者(アラビア):2008/10/02(木) 09:54:51.33 0
めんどいなぁ忘れないうちに解約しとくか。。
638 素振り名人(福岡県):2008/10/02(木) 09:55:46.51 0
三井住友VISAカードのポイントモールでAmazonでのVISAポイント5倍がなくなった
639 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/02(木) 09:55:47.44 0
うそでしょw
640 経団連(神奈川県):2008/10/02(木) 09:56:15.49 0
楽天ダセエからこっちにするとこだったわ
ざまあw
641 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 09:56:56.29 0
>>635
そうなの?勘弁してくれよ。。。
642 IMF(東京都):2008/10/02(木) 09:57:34.70 0
これからは楽天カードーをメインに使っていこう
643 占い師(和歌山県):2008/10/02(木) 09:58:17.04 0
● Amazonクレジットカード会員の皆様には、引き続き当社が発行するシティ クラシックカード(A)をご用意いたしました。

この書き方で勝手に移行されたらキレるでほんま
644 公明党支持者(新潟県):2008/10/02(木) 09:58:23.49 0
アマゾン自体がやばいのか
日本は機能していそうだけど、アメリカの方がやばいんかな
645 尿管結石(dion軍):2008/10/02(木) 09:58:37.02 0
>>638
しょっちゅうアマゾン使うから重宝したんだけどな
646 住居喪失不安定就労者(アラビア):2008/10/02(木) 10:00:56.68 0
>>643
Q.シティ クラシックカード(A)はいつ届きますか?
A.2008年11月上旬より順次発送させていただく予定です。

勝手に移行してくれるみたいよw
647 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:02:19.70 0
>>641
永久不滅で5倍やってたのを急遽終了、精算外に
648 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:02:25.46 0
>>646
12月15日が過ぎたら解約するけどね
649 ブラ男(千葉県):2008/10/02(木) 10:03:21.28 0
>>638
8月にちょうど土下座カード作ったからよっしゃ年末使いまくるとか
思ってたらこの有様
いつも俺が何か使い出すとそのサービスが改悪されたり終わったりする
650 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:03:43.95 0
>>641
おまえ、俺のレスを理解できてないだけか
651 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:04:22.08 0
>>649
お ま え の せ い か
652 ネット弁慶(東京都):2008/10/02(木) 10:04:37.22 0
11月に勝手に届くであろうクラシックカードの有効期限までは
年会費無料ってことでおk?
653 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:04:53.42 O
>>646
また手続きめんどくさいのかと思ってたからよかった
654 イケメン(愛知県):2008/10/02(木) 10:05:29.04 0
>>581
こうみるとGONZOが年会費も無料だし一番マシな気がするな・・
だけどもう新規受け付けてないみたいだし、、どこ申し込むか迷うな。
655 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:05:37.92 0
>>652
おk、だけど有効期限はカード届くまで不明らしい
656 朝鮮社会民主党(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:05:50.74 O
>>632
マジかよ。有料のカードなんかいらんわ
代引き無料だったし、ポイントつくからかなり利用してたんだが、解約するしかないな
657 占い師(和歌山県):2008/10/02(木) 10:06:15.28 0
Q&Aみてなかった

なにこの詐欺w
658 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:06:27.95 0
>>656
年会費3150円で、シティポイントのみ
659 主婦(東京都):2008/10/02(木) 10:08:08.82 0
>>432
あのー、ゴールドカード自体・・・w
気にしすぎじゃないですか^^
660 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:09:33.45 O
>>658
3150円かよ!w これはいらんわ
あー!本当にショックだ
661 愛煙家(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:12:10.74 0
年会費3150円とかふざけんな
11月に解約させてもらう
662 九条信者(福岡県):2008/10/02(木) 10:12:39.65 0
Amazonクレカ重宝してたから既存の要年会費のカードは解約して
Amazonに一本化しようとしていた矢先だったのに。
663 IMF(東京都):2008/10/02(木) 10:12:49.96 0
>>647
永久不滅は9月までに発注(来年3月までに発送)なら有効みたいだが

http://www.a-q-f.com/amazon/index.html

2008年9月30日(火)14:00をもちましてAmazon.co.jpでお買物をされたお客様への
永久不滅ポイント5倍積算を終了させていただきました。
なお、2008年9月30日(火)14:00以前に『永久不滅.com』を経由して予約購入された商品については、
2009年3月31日(火)発送分までは永久不滅ポイント5倍の積算対象となります。

予告無しは酷いと思うが
664 ネット弁慶(東京都):2008/10/02(木) 10:15:10.51 0
>>655
ありがとー。

でも、Amazonポイントの清算がすんだら、速攻解約するけどね
665 ネチズン(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:15:18.17 0
三井住友とかよく聞くけどそんなにいいの?
銀行系ってみずほの個人口座のカードにVISAがついてるのしか持ってねーや
666 マーモット(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:16:24.50 0
ざまぁwwwwww
このあいだamazonを利用するときにクレジットしか無理(他は変なチケット)とか出て
もうここは利用しないと決めた矢先にこれだ
やはり俺の感性は間違っていなかった
あんなもん流行るわけがない
たかがネットで売っているだけのまともな土地も買えないクソ会社
667 住居喪失不安定就労者(アラビア):2008/10/02(木) 10:16:45.63 0
>>665
VISAなら普通どこ行っても使える
海外でも困る事はまずない
668 米政府(大阪府):2008/10/02(木) 10:18:14.21 0
>>666
頭よわい?
669 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:18:37.90 O



アマゾンカードに入会できなくて悔しかったけど



今となっては入会できなくて良かったと思う



アマゾンカード終了の背景に、アメリカの金融不安が影響してるのかな?
670 マーモット(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:18:47.02 0
>>668
お前がな
671 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:19:19.54 0
>>668
草いからわかるだろ
672 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 10:19:31.19 0
>>666
かわいそう。。。
673 占い師(石川県):2008/10/02(木) 10:19:55.97 0
>>668
レス乞食を相手にするな
674 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/02(木) 10:20:12.87 0
もうだめかもわからんね。。。
675 長野県警科学捜査研究所(奈良県):2008/10/02(木) 10:20:16.65 0
まあ、amazonクレジットカードなんて2枚目に使う奴しかいないだろうし、大して問題にならないだろ
676 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:20:30.00 0
>>669
リボが11.4%だったのに、急遽で18%になって、んで、今度はカード終了。
amazonクレジットカード以外の提供カードも一気に終了した。
677 マーモット(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:20:43.96 0
>>668
釣られんなよ
678 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:20:58.53 0
>>675
ネットショッピング専用だから終了はすごく痛い
679 愛煙家(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:21:00.54 0
無料のカードでどっかいいとこないかな?
680 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:21:42.21 0
>>678
amazonも全体的に在庫少なくなってきて、軽く終わってるような
681 美人(北海道):2008/10/02(木) 10:22:18.45 0
おい、いつの間にかID消えてるぞ!
682 マーモット(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:22:18.68 0
>お手元のAmazonクレジットカードはご自身で鋏を入れて破棄いただきますようお願い申しあげます。

ワロタ
683 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:22:59.13 0
>>680
amazonは一人勝ちじゃなかったのか?
684 ネット弁慶(東京都):2008/10/02(木) 10:23:10.69 0
とりあえず、みんな落ち着いてQ&Aを読もう
ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/notice/amazon_service/popup.html

12月15日以前にやめてしまうと、残ってるポイントが損するかもしれないよ
やめるならポイントの清算が終わった後で。


100ポイント単位でポイント切り上げって、
350ポイント残ってたら300円のギフトカードがもらえるってことだよね??
685 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 10:23:42.81 0
>>684
微々たるもんじゃん・・・
686 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:23:50.54 0
>>684
小学校の算数をやりなおせ
687 村長(群馬県):2008/10/02(木) 10:25:11.78 0
688 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:31:01.12 0
citibankの経営悪化もあるけど
amazonも経営ヤバイんじゃね?
689 株式評論家(dion軍):2008/10/02(木) 10:31:31.19 0
三井住友は年会費取られるから
VISAついたLifeか楽天がいいよ。
690 公明党支持者(新潟県):2008/10/02(木) 10:31:37.07 0
>>683
最初からチャリンコ操業だった感じ。

それに今の日本法人の社長って中華系なんだよな
急に何が起こってもおかしくはないかもしれん
691 米証券取引委員会(兵庫県):2008/10/02(木) 10:32:59.95 0
俺の人生初のクレカにして人生最後のクレカ・・・
692 素振り名人(兵庫県):2008/10/02(木) 10:33:57.08 0
>>690
なわけない
通販系ではアマゾン一人勝ちってずっと前から言われてるじゃん
倉庫もでかくしたし
693 鵜(千葉県):2008/10/02(木) 10:35:27.31 0
今月5万ぐらい使ったんだよなぁ。
いま解約してもいいけど、ポイントが300ぐらいあった気がする。
ポイント清算したら終了だな。
694 長野県警科学捜査研究所(奈良県):2008/10/02(木) 10:35:54.35 0
>>691
三井住友にしようぜ
土下座してもらえるし、年会費分のポイント付くし
695 九条信者(福岡県):2008/10/02(木) 10:36:20.70 0
俺のAmazon依存は魂を売り渡しているレベル
696 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:36:29.18 O


アマゾン自体は大丈夫だよ

ネットやってる奴ならほとんどアマゾン利用してるし
697 がんばる女(東京都):2008/10/02(木) 10:36:53.56 0
ライフカード一筋
698 ブランド鑑定士(愛知県):2008/10/02(木) 10:38:59.53 0
みんながためこんだポイントを一気に使うだろうから
苦しいってのがあるんじゃないの
699 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:39:31.95 O


やっぱりカード会社は日本の大手に限る




外資は儲からなかったら、すぐ見切りつけて撤退するし
700 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/02(木) 10:40:30.06 0
>>699
それは日本の大手でも同じじゃんw
701 WBC監督(関西地方):2008/10/02(木) 10:41:45.69 0
>>691
次申し込めよ
702 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 10:42:46.86 0
>>688
さすがにやばくはないと思うが、頭打ちにはなってるだろうね
ポイントサイトとの提携が全部終了してるし
個人のアフィ料率も下がるかもね
703 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:42:58.86 O
このクレカ作れば2000円割引っていうから作った
けど6000円分買って差額の4000円払ってないまま一年放置してるわ
704 ブランド鑑定士(catv?):2008/10/02(木) 10:43:29.89 0
お前真っ黒だな
705 給食費未納者(岩手県):2008/10/02(木) 10:43:42.94 0
>>409は日本語が理解できない可哀想な子だな。
706 不法入国者(大阪府):2008/10/02(木) 10:47:00.77 0
プラチナカード(笑)
707 公明党支持者(新潟県):2008/10/02(木) 10:49:49.18 0
>>692
WEB通販はな。
カタログ通販とかあるし、数字未公表だしわからん。
けど、1000億以上は売り上げているらしい。
708 給食費未納者(岩手県):2008/10/02(木) 10:53:29.01 0
>>422の取引先にまで電話したって、
どうやって取引先がわかったんだ。
なんかおかしくない?
709 共産工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:54:29.51 P
クレカ付き合いで申し込みして10枚くらい持ってるけど、
実際に使ってるのは1枚だけw
どうせ使ってないんだから更新しなくて良いのに勝手に送ってきてる
カード会社はなんかメリットあるのか?
710 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 10:56:29.54 0
>>709
会員数の確保
711:2008/10/02(木) 10:56:34.25 0
w
712 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:03:11.45 0
ニート専用クレカ終わったwww

次は楽天(笑)カードかな?
713 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 11:09:13.87 0
>>712
楽天はとっくに審査厳しくなってる
714 1(奈良県):2008/10/02(木) 11:11:00.84 0
イオンのJALのマイルが付くカードが
好き。
715 愛煙家(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:11:28.34 0
楽天も終わりか
困ったなこれは
716 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 11:12:22.20 0
何で困る人がいるの?
ニートがクレカもつなよ
717 五十代(東京都):2008/10/02(木) 11:17:47.00 0
Amazonクレジットカード会員の皆様には、引き続き当社が発行するシティ クラシックカード(A)をご用意いたしました。
ってことは変えなきゃならんのかメンドイ
学生カードとして重宝してます^^
718 やわチチ(静岡県):2008/10/02(木) 11:23:57.57
クリアカードは申し込み停止してるんだ。解約しようか迷ってたんだが・・・
これ神カードだったんだな。作っておいてよかったぜ・・・
719 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/10/02(木) 11:29:10.37
>>507
そういや、一昨日注文したものが
「カトーレック便」ってのになってた
日通は?って思った
720 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 11:30:08.21
>>633
俺もwもう使う気なかったからちょうど良かったw
721 株式評論家(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:31:18.31
>>373
一番簡単
722 団体役員(関西地方):2008/10/02(木) 11:31:24.39
>>713
楽天えらく厳しいカードになったな
723 デイトレーダー(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:31:47.99
個人情報を集めただけで終わったのか?
724 やわチチ(静岡県):2008/10/02(木) 11:32:23.75
審査のあまいクレカなんていくらでもあるんじゃねーの?
725 愛煙家(関西地方):2008/10/02(木) 11:34:04.80
無職でも3000pもらえる
http://event.rakuten.co.jp/campaign/card/081002/
2008年10月2日(木)10:00〜2008年10月9日(木)9:59

Point*cafe経由で
楽天カード発行で3000p+1600円もらえる
http://www.pointcafe.jp/
726 女性団体(関西地方):2008/10/02(木) 11:37:10.64
>>85
尼でプラス1ポイントにならないんなら
別にシティカード持っててもしゃーないんだが・・・
727 左利き(神奈川県):2008/10/02(木) 11:37:52.70
>>716
ギフトループ錬金術が出来なくなるだろ
つーか対策できなかったってことだな
728 9条教徒(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:42:04.15
日用品までアマゾンで買って、500円クーポン貰いまくってた俺チョー涙目
どうしよう。。
729 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 11:44:30.95
え、すでに日通は止めたの?予定じゃなくて?
730 女性団体(関西地方):2008/10/02(木) 11:44:38.29
>>724
まーそらサラ金系なら幾らでもあるが・・・
嫌だから尼や楽天の名前が出てるんじゃねーの
731 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 11:47:11.77
>>728
日用品なら楽天の方が安くつくんじゃね?
732 団体役員(catv?):2008/10/02(木) 11:49:01.23
楽天カードって使ってて恥ずかしいんだよな
733 がんばる女(東京都):2008/10/02(木) 11:49:58.02
734 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 11:53:44.34
>>731
日用品なら近くのスーパーのほうがw
735 ニューハーフ美女(京都府):2008/10/02(木) 11:53:55.68
>>733
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736 尿管結石(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:56:39.12
>>733
関係ないが永年無料って初めて見た
737 日本にネチズン(愛知県):2008/10/02(木) 11:58:02.79
今一番お勧めなクレカってどこよ?
とりあえずP-One使ってるんだが、よくわからずJCB選んだら使えるとこ少なくて現在うんこ漏れそうな状態
738 やわチチ(静岡県):2008/10/02(木) 11:58:53.01
>>733
なにその外出先での御利用に勇気がいるカードは
739 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:59:02.01
俺のクレヒスが汚れた
740 長野県警科学捜査研究所(奈良県):2008/10/02(木) 11:59:29.25
>>737
土下座カード
741 民主労働党(東京都):2008/10/02(木) 11:59:32.75
店員に迫られて作っちまった丸井のカードさっさと解約してえ
742 外資系証券マン(長屋):2008/10/02(木) 12:00:02.42
クレカって発行会社?に負担になる要素ってあるの?

発行すればするだけ濡れ手に粟じゃないの?
743 個人投資家(東京都):2008/10/02(木) 12:00:07.17
なんだ、amazonでクレカが使えなくなるのかと思った
744 IT戦士(関東):2008/10/02(木) 12:01:28.18
遂にコメリカードが火を吹く時が来たわけだな
745 女性団体(関西地方):2008/10/02(木) 12:03:25.99
>>733
声優のカードは確かに勇気がいるね
746 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府):2008/10/02(木) 12:04:09.37
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ポイントうめえからわざわざアマゾンで買ったり
それ以外の支払いも全部アマゾンにしたのに・・・
携帯やらの変更手続きめんどくせええええええ
747 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/02(木) 12:08:41.02
au使いならKDDI THE CARDおすすめ
1%を携帯代にキャッシュバックか
auポイントに変えられる
QUICpayも使える
748 がんばる女(東京都):2008/10/02(木) 12:09:38.21
学生の時にいろいろ作っておいてよかったw
749 九条マン(岩手県):2008/10/02(木) 12:20:31.47 BE:41760672-PLT(12000)

BicSuicaかP-one作ろうと思ってるんだけど、どちらにするべきか……
750 共産工作員(岐阜県):2008/10/02(木) 12:20:39.78
サブプライム問題がこんな形で俺まで届くとは
751 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 12:21:00.71
高いね〜みずほでも年会費1800円だよ マイレージになれば無料
752 鵜(大阪府):2008/10/02(木) 12:21:24.69
どんだけサービス終了早いんだよ・・・
753 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 12:22:34.64
>>742
みんなが金を返せばね
754 女性団体(愛知県):2008/10/02(木) 12:23:11.51
>>749
やっぱその二つで迷うよなw
755 財務長官(徳島県):2008/10/02(木) 12:28:12.84
どうやってシティカードクラッシック来たら退会すんだよ
かいてねーじゃねーか
死ね
756 尿管結石(アラバマ州):2008/10/02(木) 12:29:19.07
>>747
銀行はもちろん「じぶん銀行」ですか
757 党代表(愛知県):2008/10/02(木) 12:29:22.77
1枚くらい年会費払うカードとして持っとくか
758 ニューハーフ美女(京都府):2008/10/02(木) 12:29:28.81
>>755
コールセンター行けよ
759:2008/10/02(木) 12:31:20.81
クレジットカードなんて
ツタヤとかガソリンスタンドとかの会員カードにクレジット付き
のにすればいいじゃん。
絶対に使うし。
760 司会(東京都):2008/10/02(木) 12:31:48.76
シティ崖っぷち?
761 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/02(木) 12:32:00.89
低属性がCitiプロパー持ててラッキーじゃねぇかw
762 米証券取引委員会(北海道):2008/10/02(木) 12:33:33.13
俺がよく引き落とし失敗してたからだろうか
763:2008/10/02(木) 12:36:17.54
外資って心底あてにならない
764 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/02(木) 12:36:32.95
しょぼw
765 共産工作員(関西地方):2008/10/02(木) 12:38:39.01
citiなんて1000万預けりゃ勝手にゴールドカード送ってくるじゃん
766 三十代(東京都):2008/10/02(木) 12:39:53.38
クラシックか。年会費取られるのがなぁ・・・

767 ネギ(神奈川県):2008/10/02(木) 12:40:53.70
>>725
これを機に楽天に乗り換えるわ
768 ブラ男(長屋):2008/10/02(木) 12:44:19.61
千葉か神奈川かどっかに倉庫があるんだっけ?
なんか近所に住んでたらスピードサービスもそんな大したサービスじゃないだろうし
遠くに住んでたら近くに住んでる人との差が出るよな。
769 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:44:45.32
>>746みたいな人、可哀想だな
俺はAmazonでしか使ってないから、まだマシか
利用頻度は結構あるから辛いなぁ。ネットでセゾン吊るすのも嫌だし。
770 素振り名人(兵庫県):2008/10/02(木) 12:45:32.66
>>761
そういう人もいるだろうなw
771 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 12:50:39.26
>>755
何もしなかったらクラシック送られてこないだろ
自動的に退会
772 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 12:52:22.76
773 やわチチ(dion軍):2008/10/02(木) 12:52:42.70
>>756
それだ!
774 共産工作員(石川県):2008/10/02(木) 12:56:07.41
これリーマン破綻でCitiがヤバスってこと?
775 ビンボウ(東京都):2008/10/02(木) 12:58:09.10
リーマン破綻の前からシティ自体がやばい
カード事業の縮小も前から発表していたし、質尼の新規申し込みも停止していた
いまさら騒ぐようなことじゃない
776 ヘンタイ(東京都):2008/10/02(木) 12:58:51.01
>>493
HSBCプレミアなら無職でも金さえ持ってりゃ作れるんじゃないの?
777 共産工作員(石川県):2008/10/02(木) 12:59:33.33
これかー
 ↓

サブプライム余波 またもシティは巨額損失計上か
ttp://diamond.jp/series/inside/04_19_002/
778 左利き(鹿児島県):2008/10/02(木) 13:03:57.48
年会費無料でID一体型のカードはないのかよ
779 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/10/02(木) 13:04:59.28
>>537
年収いくらなんよ…そこが問題だ。
780 主体思想研究会員(関西地方):2008/10/02(木) 13:06:12.22
ビックSuicaって関東在住じゃないと意味ないの?
781 党代表(愛知県):2008/10/02(木) 13:08:31.04
意味なくない
782 民主工作員(大阪府):2008/10/02(木) 13:08:34.80
>>778
三井住友VISAファーストパック
783 社民工作員(神奈川県):2008/10/02(木) 13:11:51.28
コンビニATMのE-netつかうなら

スルガ銀行がいいのかな 手数料無料だし


デビットカードついてくるし
784 紅茶鑑定士(中部地方):2008/10/02(木) 13:13:05.08
こういうことがあるから提携カードは信用できない
785 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 13:24:01.28
シティってどうしてこう脆弱なんだ?
高額顧客部門が日本から追い出されたこともあったし
コープのままでよかったんじゃないの?
786 三十代(東京都):2008/10/02(木) 13:24:41.61
どうもクラシックは勝手に送られてくるわけじゃないみたいだな。
改めて申し込む必要があるらしい

787 米証券取引委員会(神奈川県):2008/10/02(木) 13:34:16.32
JCBは1枚持ってるけど、尼が使えなくなるとVISAのカードがが無くなる

楽天でも持つかな
788 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/02(木) 13:45:33.02
シティよか尼の問題じゃないの
ソニーのショッピングスタイルとか、ポイントサービスのきなみ終了したし
789 がんばる女(東京都):2008/10/02(木) 13:47:43.05
ポイント貯まらなくなったよなあ
790 四十代(アラバマ州):2008/10/02(木) 13:48:04.33
なんだよカードで買い物が出来なくなるのかと思ったじゃねーかw

amazonカードが無くなるってことね?
791 ベビーカー部隊(アラビア):2008/10/02(木) 13:49:34.85
>>538
そんなことはないよ。
アメリカの学費は決して安くないし。
ただ、学生ローンが日本より普及してて、税控除もあるけれど、
日本の普通の家庭に相当するだろう中流階級は、
なんだかんだいって親が出してるよ。
792 財務長官(関西地方):2008/10/02(木) 13:50:08.36
休みも無く仕事に追われ、走り続ける俺の楽しみと言えば
空いた時間に自慢の愛犬とともに散歩に行くことだ
ただ仕事がら時間も不規則で、深夜に散歩に行くことなどが多い
そんなある晩のことだ

俺の散歩の楽しみと言えば、大通り沿いの教会の駐車場に設置してある自販機で、iDでコーヒーを買い一服すること
その晩も俺は教会の駐車場の自販機に三井住友VISAゴールドカードを翳してコーヒーを買おうとしていた
と、そのとき背後に人の気配を感じ、ゾーッとした悪寒が走った!
振り返った俺が目にした物は、右手に鈍器を握りしめたまま土下座する男の姿
どうやら強盗だったようだが、三井住友VISAゴールドを目にしてしまい、とんでもないことをするところだったことに気づいたのだろう
俺は黙ってうさぎさんボタンを押し、三井住友VISAゴールドカードを読み取り機に翳し、コーヒーを二本買って一本を男に手渡した
男の頬をつたう涙
それを慰めるように、男の頬を舐める俺の愛犬
男の瞳を見つめた俺には、男のこれから立ち直ろうとする意思がありありとうかがえた
男の意思が分かった俺は、その場を無言で立ち去った
砕けた男の心を癒す、三井住友VISAカード
全くどえらいカードだよ
793 証券ディーラー(dion軍):2008/10/02(木) 13:51:23.88
>>772
豪快すぎて笑えない
メリケンはナニを考えているんだろうね
794 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:51:52.51
シティの航空会社系プラチナ(メイン)
伊勢丹のアイカード
アメックス緑

俺はこの三枚があれば大体どうにかなる
正直アメックスはいらないけど
795 主体思想研究会員(関西地方):2008/10/02(木) 13:54:21.27
ビックはSuica使わなくてもメリットあるのかい?
ただ1%還元をビックポイントに変えれるだけでしょ
チャージにポイントも付くからおいしいってことかね
796 がんばる女(アラバマ州):2008/10/02(木) 13:57:21.97
シティカードジャパンとAmazon.co.jpとの提携カード「Amazonクレジットカード」は、
諸般の事情により2008年12月15日をもちましてサービスを終了する運びとなりました。(>.<)
これまでご愛顧いただきました会員の皆様には心より感謝いたしますとともに
ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます。(^^;

Amazonクレジットカードは2008年12月15日をもちましてご利用いただけなくなります。(;。;)
お手元のAmazonクレジットカードはご自身で鋏を入れて破棄いただきますようお願い申しあげます。m(_ _)m

こんな文だったらみんな許すのに
797 自民工作員(東京都):2008/10/02(木) 14:02:03.38
楽天とヤフー、ライフヨドバシみずほの俺大勝利
798 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/10/02(木) 14:03:18.92
>>772
これ全部劇団員だろ…
いま30分あたりだけど、銀行からゴミ袋を拾ってくる整理屋とは、それなんてナニワ金融だよ…
799 証券ディーラー(東京都):2008/10/02(木) 14:05:41.10
>>507
>日通が撤退するらしいしな

それはむしろいいんじゃね?
佐川の方が融通利くし。
800 社民党支持者(東京都):2008/10/02(木) 14:05:58.37
結局3円のDVDドライブ買えたの?
捨て垢のメールチェックめんどい
801 船長(東京都):2008/10/02(木) 14:07:56.05
尼ってスルガデビッドとかで買い物大丈夫なのか?

802 証券ディーラー(東京都):2008/10/02(木) 14:10:02.94
>>733
これは・・・ww
803 主婦(大阪府):2008/10/02(木) 14:11:02.65
解約すんの面倒
期限が来たら自動解約にしろよ
804 民主労働党(大阪府):2008/10/02(木) 14:14:15.29
個人情報取られて涙目ww
805 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:37:20.15
無職の俺はどうすればいいんだよ。
あとポイントかえせバカ。
806 ママ(三重県):2008/10/02(木) 14:37:34.87
就職しろよ
807 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:38:29.14
スルガに申込書送ったのに2週間経っても送られてこない
おはようじょ
809 ネット弁慶(関西地方):2008/10/02(木) 14:40:45.49
質クラシックカードは年会費3000円だよ?
あと、カードフェイスに→が無いので、
ローソンで逆指しされてイラつくこと多いよ?
だから、おいらはマジックで→書き込んでるよ?
それでもいいの?
810 給食費未納者(関東地方):2008/10/02(木) 14:42:27.45
>>793
何も考えてないよ
刹那主義者なんだろ
811 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 14:43:02.04
シティクリアカード持ってるけどこれも受付停止のカードなんだよなあ
クラシックに自動切換えになるか、それとも強制解約かガクブルだわ
812 主婦(大阪府):2008/10/02(木) 14:46:08.96
シティからメールきた途中抜粋

>Amazonクレジットカードは、2008年12月16日以降、有効期限内であっても
>ご利用いただけませんのでご自身で鋏を入れてご処分くださいますようお願い申しあげます。
>退会処理は自動的にさせていただきますので、退会のお申し出やご登録をいただく必要はございません。

〜〜〜中略〜〜〜〜
>なお、シティカードジャパン株式会社では、通常年会費3,150円(税込)のところ
>次回のカード更新時まで年会費無料でお持ちいただける
>シティカード クラシックカード(A)をご用意しております。2008年10月27日まで
>お申し込みいただけます
813 占い師(東京都):2008/10/02(木) 14:46:18.76
>>756
「KDDI THE CARD」は、このたび、じぶん銀行が新たに発行する「auじぶんcard」に移行いたします。
http://www.kddi.com/card/information/index.html
814 マレーシア保健省(和歌山県):2008/10/02(木) 14:49:33.37
俺クレカ一枚も持ってないけど、楽天利用するし、>>726で初めてのクレカ持とうと思ってるんだけど、
なんか問題とか無いよな? 楽天ってのがいまいちあれだがw 

というかIDないのは不便だな・・・
815 マレーシア保健省(和歌山県):2008/10/02(木) 14:50:54.51
間違えた、>>725だった。
816 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 14:55:31.31
ついにシティ破綻するん?
817 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 14:57:02.76
さてシティは誰が買いそうか教えろ
818 嫌煙派(千葉県):2008/10/02(木) 14:58:18.40
石油王さんが助けてくれます
819 五十代(関西地方):2008/10/02(木) 14:58:26.22
偶然につい最近解約したぜwwwww
820 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/10/02(木) 15:01:50.44
これつかってる人いる?
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/typeselect_card.html
Type Select JCBカード
なんか普通すぎる感じだけど、それがいいのかな?
821 公明党支持者(新潟県):2008/10/02(木) 15:03:20.40
日通撤退って、倉庫管理も佐川にやらせるのかな。
>>772
今見てるんだけど笑えないな・・・
823 無能教員(東京都):2008/10/02(木) 15:10:46.12
シティカード クラシックカード('A`)をご用意しております。
824 九条信者(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:16:28.62
>>772を見たことない人は一度見ておいたほうがいい
825 やわチチ(宮城県):2008/10/02(木) 15:20:00.52
オナホ注文した!!超楽しみ!!!!
826 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/02(木) 15:21:41.99
>>97
お前どっかの業者かよwww
827 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 15:23:22.02
外資系ってすぐ撤退するんだな。シティグループのディックとか。
828 わいせつ教諭(静岡県):2008/10/02(木) 15:27:16.19
ニートおわた
829 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 15:30:54.30
楽天カード最強になっちまったかw
830 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 15:31:45.20
>>772
こえー!メッセ友がバイクの借金数十万と車の借金とオーディオ40万のローンと
サーフィンのローンとその他クレカの請求が毎月6万ぐらいきてて延滞してるけどかなりカード中毒なんだと思う。
ガソリンもカードだし。そいつ月収15万だって言ってた。地道に返せるのかな。バイクのローンは親が支払ってくれて
毎月4万返してるって言ってたけど滞ってるらしい。
831 主体思想研究会員(東海):2008/10/02(木) 15:33:45.03
リボはやめろ。一括で払えないならカード使うな。
832 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 15:42:11.18
>>772
これサブプライムショック前?
833 外資系証券マン(群馬県):2008/10/02(木) 15:45:19.97
アマゾンショッピングカード便利すぎ
834 共産工作員(関西地方):2008/10/02(木) 15:45:21.59
一括だけの客になるとカード会社が破綻するから
お前らはどんどんリボ使ってね
最近は月々の支払い額が自分で決められるカードが国内にも出てきたから怖いな
836 団体役員(大阪府):2008/10/02(木) 15:46:35.72
>>832
2003年
837 美人(長野県):2008/10/02(木) 15:49:35.49
楽天カード以外で無職で作れる所ある?
838 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 15:50:23.47
>>772
こえ〜
アメリカ人馬鹿すぎ。

「このジャグシーは60万円 。クレジットカードで買いました」
  ハリソンさんはクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいます

「ようこそ わが家へ
ぼくは色々なものをクレジットカードで買ってきたんだ。このテーブルは2700ドル、このソファーは・・・・・
ぼくらの結婚式もクレジットカード。 25000ドルしたよ」
  
  3日に1度は高級レストランで食事をします。この支払いもクレジットカードです。
  今やカード会社からの請求は1000万円を超えてしまいました。
  しかしハリソンさんは毎月20万円程度しか支払っていません。
  なぜ、この生活を続けられるのか。
  ミニマムペイメントという独特の制度があるからです。
  ミニマムペイメントとは借金の2%を支払えば、残りの支払いを先送りできる仕組みです。
  先送り分には金利がつきますが、2%を払えば先送りすることができます。
  ハリソンさんはこの制度を使って支払いの先送りをしてきました。

「分不相応な暮らし方だとは思ってるよ。でもそれがアメリカさ。
ロブスターやステーキをたらふく食べて、いい車に乗っておおいに楽しんでここちよく暮らせばいいんだ」
   
839 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 15:50:36.41
>>836
サンクス
840 ネチズン(dion軍):2008/10/02(木) 15:51:51.53
俺のローン30万もチャラになるの?
841 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 15:52:57.00
>>840
たりめーだろw
なくなっちゃうんだからブッチしておk
842 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 15:54:15.49
>>838
日本の底辺もそんな感じだろ。
843 やわチチ(大分県):2008/10/02(木) 15:55:12.17
>>838
十分楽しんだら首くくるのかな?

韓国人は普通に踏み倒すけど。
844 ネット君臨派(中部地方):2008/10/02(木) 15:55:54.10
>>840
債権の場合は譲渡されて次の会社から請求が届くと思われる
だがしかしそんなの聞いてない!そういえばいいのかな?
845 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 15:56:36.36
オレこのカード申し込んで断れたよ
わけわかんね
846 自民工作員(静岡県):2008/10/02(木) 15:57:09.31
>>840
もちろん請求されます
847 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 15:57:41.34
ニートが唯一持てるクレジットカードと聞きましたが
これからそういう信用の無い人はどうすれば良いの?
848 個人投資家(dion軍):2008/10/02(木) 15:57:54.66
円天あるからだいじょうぶ!
849 長野県警科学捜査研究所(奈良県):2008/10/02(木) 15:59:11.99
最近NHKで似たようなの見たけど、アメ公が限度額一杯使い切るからってカード何枚も持っててアホかと思った
一括払いしか使わないけど、もしものためにカードは7社9枚持ってるよ。
収入がなくなってから申し込むのは不可能だから、保険みたいなもんだ。
851 IMF(福島県):2008/10/02(木) 16:01:40.43
ポイントおいしかったんだけどなぁ・・・
852 大横綱(東京都):2008/10/02(木) 16:02:43.46
ニートでも作れる楽天カードに入ろうかな
853 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府):2008/10/02(木) 16:02:51.60
とりあえず楽天もうしこむわ
854 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 16:03:33.35
>>850
その「もしも」なんて絶対にないよ
収入がないときに金を借りるって発想がそもそも間違い
855 ネット君臨派(中部地方):2008/10/02(木) 16:04:58.40
楽天はスナイパーでも通る
堂々と無職とかいたが通った
しかも和久100万もある

関係ないけど間違えて違うメモリが届いたんだがそこらのPCショップ行けば
買い取ってくれるかな?
856 団体役員(大阪府):2008/10/02(木) 16:05:22.18
>>772
最後のオサリバン家がシュールすぎるw
>>854
手術費やら養育費やらトラブルが発生した時のためだよ。
858 愛煙家(関東):2008/10/02(木) 16:07:23.93
あのヤングのおしゃれスポットルミネのクレジットカード!
その名もルミネビューSuicaカードというブルーストライプがめんこいカードを使ってる。
会社の出張と定期代を全てこいつで賄える頼れる奴よ!
ポイントもあっというまに溜まるしマジオススメ。集めたポイントは男鹿の祭に全力入金!
しかも…誰にも教えたくないんだが、実はtouchアンドgoが一秒どころか0.2秒で行ける。おそらく4WDなんだろうな!
859 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 16:09:13.98
楽天カードって2chでも使えるの?
ポイントとか●ように
860 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:09:37.54
>>850
呼んだか?

病気で会社辞めて傷病手当金で暮らしてるけど生活費は全部カード払いにしてる。
会社員の頃みたいに毎月決まった日に金が入ってくるわけじゃないし、在職中に
作っといて良かったわ。
現金は殆ど使わない日々。
861 占い師(福井県):2008/10/02(木) 16:10:39.51
無職で作れたし電話すらもかかってこなかったけど、
親の稼ぎが大きかったからなのかなぁ
>>860
おだいじに・・・
863 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 16:11:51.71
>>820
クイックペイ専用で使ってる
864 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 16:14:13.73
>>857
>手術費
掛け捨ての医療保険に入れ

>養育費
急に発生するものじゃないし一括で払うものでもない

普通の人なら普段から貯金をして備えるんだけどね。
>>864
貯金もあるけど与信も欲しい強欲な人間なんでね。
ちなみに自営で稼いでるから、将来的にキャッシュフローの悪化も考えられる。
そういう一時的な凌ぎに1回払いのカード決済は悪くないと思うけど・・・
866 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:21:45.05
一時であっても借金は悪、きちんとコントロール出来てれば借金は可
ってのは、もう生理的なものだから議論しても無駄だよ。

極端過ぎる例だけど吉野家の無借金経営だって賛否両論だし。
867 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 16:25:56.51
>>865
親から相続して、会社員と兼業やってるけど
事業の金は担保があれば比較的簡単に貸してもらえる

>>866
吉野家はいちど潰れているから借金はしたくないだろう
868 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:27:39.85
>>862
お礼が遅れたけど、お気遣いあんがと。

>>864
まぁまぁ。
いざという時の常備(すぐおろせる預金)だって百万で良いと思う人も居れば五百万
はないと不安な人とか色々いるでしょ?
869 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/02(木) 16:29:04.97
アマゾンさんは商品数が少ないです
もっと細かくたくさん買えなきゃ使えない
>>867
そういう意味じゃなくて、ビジネスカードの存在意義を考えてみれば分かると思う。
領収書をチマチマ集める手間も半減するし、溜まったポイントで年に1〜2回は高級ホテルでフリーステイ。
特に海外のマーチャント相手に商売する場合はクレジットカード決済だと送金手数料がかからないし、
レートも優れている。借金云々の考え方に関しては>>866が正しいと思うけど、こういう使い方もあるんだよ。
871 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:30:53.40
>>867
事業やってるなら尚のこと借金に対する感情は色々なものがあると理解できるだろうし
銀行との付き合いでいらない借り入れをしてあげたりとかの経験もあるのでは?

で、あなたにはあなたのお金に対する哲学がある。
ただ、万人に適用できる正解は存在しないよね。
尼UKでPCパーツ買おうと思ったら、
このジャンルは国外には発送してくんないんだな
873 株式評論家(catv?):2008/10/02(木) 16:35:07.91
>>870
>>866>>871も言うとおり事情も環境も違うからこれ以上はやめとく
874 米証券取引委員会(神奈川県):2008/10/02(木) 16:37:33.19
>>838
小心者の俺にはこんなこと絶対出来んw

眠れなくなる

875 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:37:56.56
>>870,873
あんがとさん
876 マレーシア保健省(和歌山県):2008/10/02(木) 16:38:03.75
>>850
カバチタレにちょうどその話が載ってて、なるほどと思ったよ。
俺もそれはいいと思うよ。年会費無料に限りw
877 社会保険庁職員(catv?):2008/10/02(木) 16:38:53.16
楽天カードなんてダサくて、お店の人に出すの嫌だお・・・
amazonカードはブラックカードみたいで余裕で出せたのにお・・・
878 女性団体(愛知県):2008/10/02(木) 16:39:04.08
>>874
このアメ公が馬鹿なだけなので
小心とか関係ありませんご安心下さい
879 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:41:03.16
>>877
漢ならブラックリスト掲載を目指すんだ!
880 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 16:42:29.32
>>772のミニマムペインメントってリボ払いみたいなもんか?
881 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 16:42:29.97
Amazonならださくないのは横文字だから?
882 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 16:45:09.00
>>880
同じ。呼び方が違うだけ
883 素振り名人(兵庫県):2008/10/02(木) 16:46:40.32
citiクラシックカードって3000円払うだけのステータス(笑)みたいなもんあるの?
884 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 16:47:35.44
>>883
全くない
885 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 16:48:34.10
>>883
ポイント貯めてアウディゲットしようぜ
886 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 16:51:31.74
>>882
どもども。
887 自宅兵士(青森県):2008/10/02(木) 16:56:04.74
>>877
これならかっこいいんじゃない?
ttp://www.saikyo-card.com/images/takefuji.jpg
888 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/02(木) 16:56:06.00
>>838
いつ死ぬかわからないから、こんな生活してるんだと
明日死ぬかもしれないって言ってた、このメリケン
889 日教組工作員(東京都):2008/10/02(木) 16:59:13.68
クレカ廃止してる暇があるなら
欲しいものリストとっとと廃止しろ密林ボケが
890 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/02(木) 17:00:27.13
amazonカードも十分ダサイよw
891:2008/10/02(木) 17:01:21.13
カードにかっこいいとかダサイとかwww
みせびらかすの?www
ガキみてぇwwww
892 住居喪失不安定就労者(関東地方):2008/10/02(木) 17:03:32.04
アマゾンがまたアマゾンクレジット作ってくれるのを期待して
しばらくはビックスイカ使ってよ
893 団体役員(新潟県):2008/10/02(木) 17:03:59.44
郵貯セゾンが終了したせいで、同じデザインのカードが
2枚財布の中にあってイヤンな感じ
894 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 17:04:51.07
2年持たなかったなんて、早すぎだろ
895 ニューハーフ美女(アラバマ州):2008/10/02(木) 17:05:30.81
終わるの早すぎじゃね?w
896 共産工作員(長屋):2008/10/02(木) 17:05:36.01
シティやばくないw
こんな時期に大銀行買収してるじゃん
897 四日便秘(dion軍):2008/10/02(木) 17:13:27.96
質からのメール確認したらカードの更新について書いてあったわ。以下引用

>なお、日頃よりAmazonクレジットカードをご利用いただいているあなたさまにおかれましては、
>2008年12月15日までにシティ クラシックカード(A)をお送りさせていただきます。
>会員様ご自身でお手続きいただく必要はございませんので、お手元にシティ クラシックカード(A)が届きましたら、
>契約内容のご確認をお願いします。

ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/emagazine/amazon/notice/conv/1008_01/index.html
ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/emagazine/amazon/notice/conv/1008_01/b1.jpg
ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/emagazine/amazon/notice/conv/1008_01/blue.jpg

クラシックカード(A)とかいらないんで、電話して解約手続きしねーとな。めんどくさ
898 マレーシア保健省(和歌山県):2008/10/02(木) 17:14:03.77
>>889
あれ後から買おうと思ってるものを控えるのには便利じゃね。
カートに入れとくとめんどくさいし。
899 尿管結石(長屋):2008/10/02(木) 17:14:49.53
>>893
郵貯OMCも取り扱い終了
メイン口座が郵貯だからJP BANK一択。期限切れまでに移行するのが面倒くさいな
一括払いしかしないけど無いのは困る・・・小泉め
900 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 17:15:41.83
● シティ クラシックカード(A)の発行をご希望されないお客様は、2008年10月27日までに
  上記シティカード カスタマーサービスまでご連絡ください。
901 五十代(catv?):2008/10/02(木) 17:16:29.61
尼カードで●買っておくか
●の自動更新はされずに済むだろうし
902 柔道家(静岡県):2008/10/02(木) 17:20:25.32
>>898
カートに入れておいて「今は買わない」にしておくのがめんどくさいのか?
903 毎日新聞配達(東京都):2008/10/02(木) 17:24:13.81
プロバイダから、アメックスのゴールドの勧誘がしょっちゅう来て
うぜえ!と思ってたけど
いちいち調べるの面倒だから
申し込みしてきた
904 外資系証券マン(関西地方):2008/10/02(木) 17:24:46.14
キョンくん、ハサミ〜♪
905 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 17:26:06.38
プロバイダから、支払いの催促がしょっちゅう来て
うぜえ!と思ってたけど
いちいち支払うの面倒だから
ブラック入りした
>>905
ネ申
907 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 17:36:26.86
ゴールドとかプラチナとか、もうどーでもいいよ

カーボンファイバーカード
カード発行手数料¥50,000
年会費¥525

チタンカード
カード発行手数料¥30,000
年会費¥525

アルミカード
カード発行手数料¥10,000
年会費¥525
908 柔道家(神奈川県):2008/10/02(木) 17:37:44.86
>>907
おれ劣化ウランカードだぜ
909:2008/10/02(木) 17:38:26.39
そんなことどうでもいいから頼んでるCD早く出せ
910 マレーシア保健省(和歌山県):2008/10/02(木) 17:39:26.79
>>902
いちいち値段変わりました、在庫変わりましたー。とか出るし、サムネありの方が感覚的にいいし。
基本カートは空にしときたいんだよ、なんとなく。
逆にそんなに嫌う理由がわからん。ぼっさんに個人情報でも握られたか?w
911 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 17:39:33.93
>>907
ステンレスも欲しいな
912 女性団体(愛知県):2008/10/02(木) 17:40:11.86
十徳クレカマダー?
今、尼で買ったの届いたが,段ボールにラップじゃなくなったの?
祖父みたいに紙のクッションになってるんだけど。
買ったの腕時計で箱だったからかな?
何か色々変更してるなぁ
914 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/02(木) 17:41:30.95
これからはクレカに携帯を内蔵する時代だな
915 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 17:42:10.39
>>913
え、日通じゃなくなって、更には梱包まで変わったのか???
916 1(東京都):2008/10/02(木) 17:42:26.43
あーなんだほっといてもカード送ってくれんのか
学生だしどうしようと思って楽天申し込んだけど、いらなかったな
917 三十代(東京都):2008/10/02(木) 17:43:47.55
>>913
良く見てみろ、amezo.co.jpって書いてないか?
918 住居喪失不安定就労者(関東地方):2008/10/02(木) 17:44:20.11
年会費とられないなら更新するときに考えりゃいいのか

こう言ってそのまま放置で普通に更新しちゃうんだよね・・・
919 がんばる女(神奈川県):2008/10/02(木) 17:45:07.46
>>913
その時に買ったのはHDDとか衝撃に弱い商品じゃねーの?
どう考えても緩衝材よりラップの方が低コストなんだからわざわざそんなことする訳が無かろう。
最近買い物したがフツーにラップだったわ。
920 無能教員(福井県):2008/10/02(木) 17:46:05.20
俺を与信で落とすからだ
ざまーみろ
921 大横綱(コネチカット州):2008/10/02(木) 17:46:07.11
クレジットとかどうでもいい
発売日昨日なのに何で届かないんだよアマゾンさんよ
922 ブラ男(関西地方):2008/10/02(木) 17:49:50.65
今組んでるローンはどうすりゃいいんだよ
923 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 17:54:07.53
>>922
一括返済
>>915>>917
良かったらうpしようか?
925 尿管結石(アラバマ州):2008/10/02(木) 17:58:14.67
>>924
うむ、政権の今後についてオマエの見解を示してみてくれ
926 初心者(神奈川県):2008/10/02(木) 17:59:19.91
>>913
箱物はラップじゃないことがある。
プラモデルとかも紙の緩衝材だった。
927 ヘンタイ(埼玉県):2008/10/02(木) 18:01:50.22
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   >>1
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
928 船長(千葉県):2008/10/02(木) 18:02:13.94
背が高いとラップの機械に通らないんじゃないかな多分。
929 韓国外相(静岡県):2008/10/02(木) 18:02:29.80
年会費が3000円以上ってなんだよ。
普通クラスでこれかよ。
ゆうちょ銀行のJP BANKカードの2倍以上じゃねーか。
930 占い師(東京都):2008/10/02(木) 18:03:30.24
これは



サブプライム問題で、シティーバンクに何かがあったのか???




931 ブラ男(関西地方):2008/10/02(木) 18:04:00.21
>>923
電話しなきゃ駄目か〜
マンドクセ
932 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/02(木) 18:04:04.56
自動更新されない奴らもいるみたいだよ
使用履歴によってランク付けされていて、
質蔵へ移行するか否かの対応が違うみたい
>>927
かわゆす
934 1(東京都):2008/10/02(木) 18:07:56.05
>>931
すぐに騙されるなってww
F&Q読めよw
935 韓国外相(静岡県):2008/10/02(木) 18:07:56.92
>>899
俺はメインは郵貯ニコスだった。
提携終了により、VIREOカードに切り替わった。
だけど、郵貯ニコスの有効期限が2011年1月まで使用可能なので、それまで使い続ける。
>>924です

>>719にも書いたけど、業者はカトーレック便で来ました。
おそらく>>928さんの通りかもしれないけど、
前に、PCのサウンドボード買った時はラップでした。

ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews55516.jpg
937 チルドレン(関東地方):2008/10/02(木) 18:12:45.92
メール見たら
日ごろからお使いになられているあなた様におかれましては
クラシックカードお送りします
って書いてあるから
まったく使ってないとか不払い多いとかだとクラシックへの変更もされないのかな?
938 ブラ男(関西地方):2008/10/02(木) 18:12:53.45
>>934
あ、支払い自体はカード関係無しに継続するのね。
し、知ってたんだからね!釣なんだから!
939 鵜(空):2008/10/02(木) 18:13:07.63
楽天カードも作って放置したままだな
ポインヨ貰ったら用無しだもんな
940 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 18:13:20.05
>>936
乙。あーこれなら何も変わってないわ。ってカトーレック便って日通と関係ないのか?ググってもわかんね
941 柔道家(コネチカット州):2008/10/02(木) 18:16:46.13
amazonでお得なカードは他にない?
942 財務長官(徳島県):2008/10/02(木) 18:17:17.63
>>900
どこに書いてんだよ
>>940
僕は今までラップで収まるやつだけ買ってた訳ですねw

カトーレックはどうやら元々は、福寿運輸ってとこみたいです
再配達の受付システムが自動じゃなかったので、そこが手間かな。
http://www.katolec.com/profile_e.html
944 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 18:21:17.82
>>943
いや紙が、また違った感じなのかと思ったんで
945 明日もバイト(滋賀県):2008/10/02(木) 18:23:14.41
こんなに早くサービス終了って・・・。
断られて良かったのか
946:2008/10/02(木) 18:25:17.70
まじかよwwwwwwwwwwwww
947 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/10/02(木) 18:34:02.55
>>936
今日USBメモリ届いたけどラップだったぜ。
解決済みだろうけど、モノによるんだろ。
948 社会保険庁職員(catv?):2008/10/02(木) 18:39:24.96
デビットカード

イーバンク
イーバンクマネーカード
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html#eraberu

スルガ
ダイレクトバンク支店
SBI証券とのリアルタイム決済サービス登録により
提携先ATMの時間外手数料、提携先ATM利用手数料が無料
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tesuuryou/yuguu.html
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/service/benri/visa_debit/
949 公明工作員(埼玉県):2008/10/02(木) 18:41:46.27
やっぱりサブプライムの影響かね…
950 鵜(東京都):2008/10/02(木) 18:42:53.71
早すぎワロタw
951 農業(東京都):2008/10/02(木) 18:48:07.96
>>949
だろうな。Citiも決して楽じゃない状況になってるし。

スレでは何か尼にケチつけてるやつも多いが、Citi側の都合だろうw
筋違いだ
952 公明党支持者(東京都):2008/10/02(木) 18:52:55.46
自動で切り替わるなんてかいてねーじゃん
953 ヘンタイ(埼玉県):2008/10/02(木) 18:53:24.52
尼としては今後カード作りたくてもあそこのカードはすぐ消える
という悪印象が付いちゃったな
954 漁師(catv?):2008/10/02(木) 18:56:02.30
>>951
citi以外でもアマゾンは提携ポイントを次々とやめているんだが
955 嫌煙派(東京都):2008/10/02(木) 18:57:12.95
で、amazonで使って一番得するカードってどこよ。
メシ食い終わったら速攻オンラインで申し込むから教えろ。
956 農業(東京都):2008/10/02(木) 18:57:21.93
尼での買い物はポイント2倍がなくなるだけじゃなくカードそのものがあぼ〜んなわけだが
957 三十代(京都府):2008/10/02(木) 18:57:25.42
ただアマゾンも今回のような金融大激震は予想してなかっただろう
なんせ大手証券会社5社のうち3社が消えてるし。
958 ネットキムチ(北海道):2008/10/02(木) 18:58:15.75
イーバンマネーカード作れよ
楽天カードの発行状況確認が可否判定からうごかねえ、こえー
960 公明党支持者(東京都):2008/10/02(木) 19:00:29.87
仮番号乱発してクレカ番号が枯渇したんじゃね
よくわからんけど
961 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 19:01:16.85
DoCoMoケータイ払い対応してくれねえかな
962 紅茶鑑定士(神奈川県):2008/10/02(木) 19:03:45.18
デザインがかっこいいからソニーにするわ
963 菓子製造業(福島県):2008/10/02(木) 19:05:32.96
んぬわにぃぃぃぃ?!
猫耳に水とはこのことか('A`)
964 党代表(愛知県):2008/10/02(木) 19:06:38.37
流行のイオンカード作るか
965 農業(東京都):2008/10/02(木) 19:12:10.90
今年気が付いたらなにやらいきなり楽天が30万から100万に枠拡大していたが
丁度良かったのかねぇ、今思えば。

いつ拡大したのかわからないうちに拡大してたから当時は気味悪かったがw
いらねーよ。勝手に枠増やすなよwwwと
966 農業(東京都):2008/10/02(木) 19:14:46.43
あ、そういえばETCカードはkonozamaカードから派生させたCitiのだったわ・・・。
どうしよう。
蔵は要らないから解約するつもりだったのに(´・ω・`)
また他所でETC作るのとか面倒だな
967 社民党支持者(愛媛県):2008/10/02(木) 19:27:04.36
>76

 クレカ板の方では、用意した必要な人は申し込んでね?
と言うことらしいが・・・・・・。
968 米証券取引委員会(兵庫県):2008/10/02(木) 19:28:20.59
>>967
違う。
自動的に切り替わる人と、自ら申し込み人と、未だ連絡の無い人。
969 チルドレン(関東地方):2008/10/02(木) 19:29:51.56
>>967
今月27日までに要らないって連絡をしないと
勝手に送ってくるよ
970 WBC監督(青森県):2008/10/02(木) 19:30:29.01
去年の9月頃にカード申し込んだのに何の連絡も無い・・・
971 自民工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 19:30:42.10
楽天カードのデザインはもう少しなんとかならんのかね?
972 国家品質監督検査検疫総局(神奈川県):2008/10/02(木) 19:30:49.82
>>937
俺はほとんど使ってないんだけど正直、citiカードなんて要らないな
973 チルドレン(関東地方):2008/10/02(木) 19:31:54.57
>>972
俺もアマゾンでのポイント目当てだけだったから正直要らないんだよね・・・
974 社民党支持者(愛媛県):2008/10/02(木) 19:32:08.02
>968

 すまない、電話した人の書き込みを見た。
 自分はどうなのかな・・・・・毎月利用してるしなあ・・・・。
975 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 19:32:19.07
p-oneって旧マイカルカードだっけ
976 またぎ(香川県):2008/10/02(木) 19:33:33.81
俺に来てたメールでは申し込まないとクラシックカードは来ないようだ。

Amazonクレジットカードは、2008年12月16日以降、有効期限内であっても
ご利用いただけませんのでご自身で鋏を入れてご処分くださいますようお願い申
しあげます。
退会処理は自動的にさせていただきますので、退会のお申し出やご登録をいただ
く必要はございません。

なお、シティカードジャパン株式会社では、通常年会費3,150円(税込)のとこ
ろ、次回のカード更新時まで年会費無料でお持ちいただける
シティカード クラシックカード(A)をご用意しております。2008年10月27日ま
でお申し込みいただけます。
カードのご利用で貯まるポイントやショッピングをサポートする保険サービスな
ども付帯しておりますのでぜひお申し込みください。
977 社民党支持者(愛媛県):2008/10/02(木) 19:35:05.38
978 無能教員(東京都):2008/10/02(木) 19:37:42.79
>>977
日頃より
>>976
利用頻度で内容が違うんだね?
俺はまだメール来ない
980 チルドレン(関東地方):2008/10/02(木) 19:39:36.13
>>977
うちにはそれが来た
981 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/10/02(木) 19:40:25.92
利用頻度じゃなくて信用だと思われ
属性が悪い人には質蔵は発行できないってこと
982 またぎ(香川県):2008/10/02(木) 19:42:08.80
このカード作って1年弱で総額2万円ぐらいしか使ってなかったな。

なぜか上限額が1万円だったんだがww
なるほど
984 不法入国者(千葉県):2008/10/02(木) 19:43:46.43
>>977
利用頻度じゃなくて更新年度じゃないか?
985 ネット弁慶(東京都):2008/10/02(木) 19:45:44.88
>>982
ものすごく強力なセキュリティだな
986 菓子製造業(福島県):2008/10/02(木) 19:46:20.67
>>979
オレにもメール来てた。

>なお、日頃よりAmazonクレジットカードをご利用いただいているあなた様におかれましては、
>2008年12月15日までにシティ クラシックカード(A)をお送りさせていただきます。
>会員様ご自身でお手続きいただく必要はございませんので(ry

オレには勝手にクラシックカードとやらが来るってことらしいw
987 無能教員(東京都):2008/10/02(木) 19:48:30.45
会費払うならドエライカードかセゾン雨のがいいしな・・・
988 社民党支持者(愛媛県):2008/10/02(木) 19:48:52.15
>193
車乗ってるんだったら、JAFの会員証兼クレジットカードとかどう?
ポイントと会費交換できたりするし、カード自体もけっこうかっこいい。

ポイントの有効期限が短い気もするが、シートベルト傷害保険とかタダでつくし。
989 ブランド鑑定士(東京都):2008/10/02(木) 19:53:13.58
しかし、この諦めの速さは逆に清清しいな。
990 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 19:56:03.98
でもシティクラにくら替えできるみたいだし無職なやつらは歓喜じゃね?
プロパー持てるんだし
991 財務長官(愛知県):2008/10/02(木) 19:56:15.33
最初限度額10万でこの間いきなりS枠50万に上がったってはがきが来てワラタ
どんな与信なんだよ。
そんなんだから会社傾くんだぞw
992 がんばる女(コネチカット州):2008/10/02(木) 19:56:21.38
>>968
てことはちゃんと審査してんだな
カード送られてこないやつは自分がまともな人間じゃないってことを自覚しろよ?
993 またぎ(香川県):2008/10/02(木) 19:58:57.83
他のNICOSとか上限額100万以上あるんだがな・・・

http://ttr.jp/bbs/waiwai/img/1188020834/9.jpg
994 財務長官(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:01:09.21
>>993
S1カコイイ
995 四柱推命鑑定士(長屋):2008/10/02(木) 20:01:14.24
>>993
ほんとに、「急に発売決まっちゃったからだれか1万円貸してくれ」的なカードだなw
>>993
貴重なS1が・・
997 四十代(東京都):2008/10/02(木) 20:02:47.33
アメックスって無職じゃやっぱダメ?
女の前でだけ使おうと考えてるんだけど
998 米証券取引委員会(兵庫県):2008/10/02(木) 20:04:50.93
>>997
厚紙に「アメックス」って書けば?
999 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:07:18.50
無職だけど月2~3万使ってたからかカード送ってくるってメール来てた
1000 ネット弁慶(東京都):2008/10/02(木) 20:07:35.46
>>993
これは不正利用されても全然おkなセキュリティw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/