【肉】西友20店が閉店へ、店員も350人クビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひよこ鑑定士(愛知県)

西友、不採算店約20店を閉鎖へ 正社員も350人程度リストラ
2008.9.29 20:33
 小売り世界最大手の米ウォルマート・ストアーズ傘下の大手スーパー、西友は29日、全393店の5%に相当する20店程度の不採算店を来年半ばまでに閉鎖すると発表した。
合わせて店舗部門の正社員を対象に350人程度の早期退職者の募集も実施する。また今後2年間で約100店の大型店の改装を実施し、売り上げの回復を狙う。

 西友は平成19年12月期まで6期連続の最終赤字が続いており、今年6月にウォルマートが完全子会社化し再建に取り組んでいる。
ただ、値上げラッシュや景気後退で個人消費が一段と冷え込むなど経営環境は厳しさを増しており、経営の効率化を加速する。

 閉鎖する店舗の具体名は明らかにしていないが、対象店舗で勤務するパートなど約900人のうち約800人について、近隣店で働ける機会を用意する。

 早期退職者は、10月20日から11月10日まで募集。全正社員の6%を削減する計画だ。割り増し退職金を支給するほか、希望者には再就職支援も行う。

 一方、大型店の改装では、「品ぞろえとテナントに一貫性がなく、偏りがあった」(広報室)という店づくりを抜本的に見直す考え。
さらに人員削減に合わせ、店舗運営の効率化を進めることで、幅広い商品をより低価格で販売できるようにする。

 また、これまで未出店の地域から有望な候補地を厳選して食品・日用品を中心とする小型店の新規出店を、M&A(企業の合併・買収)も含めて積極化していく。

 同社では、今回の計画について「抜本的コスト改革を進め、差別化を図っていく前向きな変革プロセス」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080929/biz0809292035010-n1.htm
2 自宅兵士(関西地方):2008/09/29(月) 22:31:51.55 ID:Tcvq/pBo0
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3 四十代(福島県):2008/09/29(月) 22:31:51.75 ID:9UfiUu+Z0
本日の声優スレ
4 村長(新潟県):2008/09/29(月) 22:31:54.08 ID:tD/DjmHq0
5 五十代(神奈川県):2008/09/29(月) 22:32:09.25 ID:/RtiTjiJ0
ポリケロの?
6 ダフ屋(東京都):2008/09/29(月) 22:33:14.14 ID:YXXo4X3L0
保谷とひばりヶ丘が生き残れば良いだろ。。おれ的に考えて
7 四十代(神奈川県):2008/09/29(月) 22:33:29.66 ID:IldM1OSq0
どうでも良すぎワロタ 声優スレ立てろ声優スレ
8 ネットキムチ(埼玉県):2008/09/29(月) 22:33:51.57 ID:5im/jAWw0
西友って値下げしないんだもの
9 団体役員(東京都):2008/09/29(月) 22:34:13.42 ID:dM2/q//A0
どこ店が閉鎖になるんだよ!
10 四十代(大阪府):2008/09/29(月) 22:34:22.42 ID:RNhIrqn/P
西友〜それは〜
11 初心者(茨城県):2008/09/29(月) 22:34:34.67 ID:BXkwvgbL0
ライオネル・リッチー
12 三十代(東京都):2008/09/29(月) 22:34:37.45 ID:iDLtGYH/0
セイユー セイミー♪
13 家事手伝い(東日本):2008/09/29(月) 22:35:18.22 ID:YDdcob520 BE:496098263-2BP(201)

大森の西友なんか、長いことただの駐輪場扱いだもんな
14 三十代(東京都):2008/09/29(月) 22:35:47.59 ID:iDLtGYH/0
三茶だな
15 団体役員(東京都):2008/09/29(月) 22:35:50.43 ID:dM2/q//A0
SEIYU
声優
青雲
セイユー セイミー♪

皆さんはどんなせいゆうが好きですか。
16 ワキガ(関東):2008/09/29(月) 22:35:58.06 ID:zZ3IL467O
成増店が潰れたらダイエーが調子に乗って値上げするからやめろ
17 五十代(関東地方):2008/09/29(月) 22:35:59.95 ID:mrHVnGmF0
ボンバーヘッドは無事なのか?
18 九条マン(大阪府):2008/09/29(月) 22:36:11.01 ID:ZxfCskpn0
西友のスーツだけは認める
19 ネチズン(三重県):2008/09/29(月) 22:36:13.25 ID:NuikeOXe0
少なくとも3〜4万円ぐらい
20 ダフ屋(神奈川県):2008/09/29(月) 22:36:22.37 ID:rAatfkhd0
HEY YOU!
21 素振り名人(東京都):2008/09/29(月) 22:36:48.46 ID:cf09cwLp0 BE:542376566-BRZ(10223)

>>6
よう、近所。
でも田無LIVIN最強伝説
22 WBC監督(福岡県):2008/09/29(月) 22:36:54.36 ID:S9pKdGCe0
北海道 偽装牛肉 返金
23 芸術家(関東・甲信越):2008/09/29(月) 22:37:43.25 ID:c13pZvTYO
赤羽店は本部さえなけりゃとっくに閉店してんだろな
24 民主労働党(群馬県):2008/09/29(月) 22:38:03.85 ID:AjKPfVDs0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
西友スレ立てろよ西友スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 ダフ屋(東京都):2008/09/29(月) 22:38:06.07 ID:YXXo4X3L0
>>21
たしかにそっちの方がいいな。。

地下に安い肉屋とか八百屋がうらやましか
26 ネット君臨派(関西地方):2008/09/29(月) 22:38:08.81 ID:xO1PKOq30
草津店はどうなるんだ?

落ちてる?
27 美人(東京都):2008/09/29(月) 22:38:09.92 ID:6NXLqUj70
>>6
コープとうきょうがあるから、西友なんかつぶれたっていいだろ
28 ネットキムチ(埼玉県):2008/09/29(月) 22:38:22.77 ID:5im/jAWw0
29 三十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:38:40.55 ID:Zrhgca3m0
光が丘LIVINは大丈夫かな
光ヶ丘団地で集客もあるし、大江戸線始発だし
30 五十代(滋賀県):2008/09/29(月) 22:38:56.83 ID:GAEpY+At0
水口店が残ればそれでいい
31 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 22:39:14.63 ID:LVWFHWkV0 BE:564138566-PLT(27371)

西友〜それは〜返金の心〜幸せの元町店〜
32 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 22:39:56.93 ID:oQTiQegt0 BE:1875874289-2BP(33)

セゾンとダイエー落ちぶれすぎワロタ
33 明日もバイト(滋賀県):2008/09/29(月) 22:40:00.92 ID:9Zz9cWiO0
>>30
おい
34 素振り名人(東京都):2008/09/29(月) 22:41:06.30 ID:cf09cwLp0 BE:723168768-BRZ(10223)

>>25
でもあの辺はパルコもあるし、ひばりが丘駅前と、ひばりが丘団地にあるよね。西友は
団地の方は場所移って綺麗になったなぁ〜
35 ネットキムチ(東京都):2008/09/29(月) 22:41:28.75 ID:DcJqNbDD0
巣鴨は残ってほすい
36 素振り名人(千葉県):2008/09/29(月) 22:42:02.14 ID:1t/Trhox0
町田の西友が最高だろ
37 ネットキムチ(関東):2008/09/29(月) 22:42:12.67 ID:L9Pd8i42O
狭山店は閉鎖間違ないだろ
38 ママ(神奈川県):2008/09/29(月) 22:42:14.82 ID:ZM4XpZRP0
西友といえば北海道県民の愚かさを思い出すな
39 四十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:42:31.29 ID:h8xBiClIP
お肉屋さんてどうしたらなれるの?
40 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:42:41.89 ID:vpr/ohkZ0
食パンとバナナが毎日98円なのがありがたいが
最近バナナ売ってねぇ
ダイエットしたけりゃバランスよく食事取れよ
41 団体役員(東京都):2008/09/29(月) 22:42:41.89 ID:dM2/q//A0
>>23
なんで?
42 四十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:43:01.82 ID:yU+isGiAO
竹の塚はどうなんだ?
43 鵜(大分県):2008/09/29(月) 22:43:31.79 ID:uKktsKiI0
西友開店→既存店壊滅→西友閉店→そして誰もいなくなった
44 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 22:43:33.20 ID:LVWFHWkV0 BE:282068892-PLT(27371)

西友とイズミヤと平和堂近所にあるけど
イズミヤが一番反映してるわ
西友は閑散としていて
平和堂は滋賀からの新参
45 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:43:47.52 ID:P5GZv2ly0
安いのはヨーグルトぐらいだな
46 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 22:44:36.13 ID:LVWFHWkV0 BE:250728544-PLT(27371)

反映じゃなくて繁栄だた
47 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:44:41.23 ID:PuzokdCb0
西友は雰囲気が暗いよな。なんとなく真面目にやってる感じに欠けてるし
他よりちょっといい物を揃えてますよというわけでもないのに高い。
客目線でランクが低い印象なのに値段は立派。
例えばイオン系列のマックスバリューなんてゴミみたいなもの揃えてるのに
値段はいい物並べてる店に迫るボッタクリ。
西友もここまでは逝かないけど近いものがある。醒めてるんだよ。熱くない。
48 三十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:44:45.44 ID:Zrhgca3m0
>>40
近所のスーパー、八百屋のバナナが
ここ最近悉く売り切れてる
安いやつも高いやつも全部

スイーツども!!納豆に引き続き
俺の好きな食べ物買い占めるな!
49 尿管結石(京都府):2008/09/29(月) 22:44:50.35 ID:tdrAmGrG0
西武優勝したのにね
50 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 22:45:04.93 ID:oQTiQegt0 BE:260538825-2BP(33)

滋賀に西友が多いのはやっぱり堤家のお膝元だから?
大阪にはびっくりするほどない
51 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:45:57.89 ID:2RQB1Kky0
水口は意外と繁盛してね?南草はどうなの?何年も行ってないから
分からない。野洲が微妙だな。ここもそれなりに人多いけど。
52p4226-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:17/7411=0(%)】 ネギ(千葉県):2008/09/29(月) 22:46:17.07 ID:BUnsmhdt0 BE:1274736285-PLT(17776) 株優プチ(news)

駅の裏にあるが全然行ってないな
53 ブラ男(愛知県):2008/09/29(月) 22:46:28.08 ID:n0LShoCw0
ウォルマートも、いいかげんアメリカのスーパーのやり方は、
日本では駄目だって気付けばいいのに
54 五十代(兵庫県):2008/09/29(月) 22:46:48.02 ID:3CRUPjSS0
昼間客が少なくて暇そうにしてる店員をなんとか効率よく働かせたらいいだろ
内職させて稼がせるとか
55 四十代(大阪府):2008/09/29(月) 22:46:59.53 ID:DZWV8z7D0
イオン、7-11に比べて
ウォルマートか知らないが西友てぱっとせんもんな
三越みたいに集中選択が必要なんだろうな
56 五十代(関西地方):2008/09/29(月) 22:47:00.85 ID:jngh92Ml0
ウォルマートか
もう西武優勝とか関係ないところなんだっけ?
57 五十代(神奈川県):2008/09/29(月) 22:47:13.85 ID:ae/jvL8K0
駐車場が少ない、駅前、築20年以上、近所にヨーカドー・ジャスコ あてはまれば危ない
58 民主労働党(北海道):2008/09/29(月) 22:47:23.49 ID:AxpP+evI0
何で24時間営業してるのか理解できない
59 ブサイク(東京都):2008/09/29(月) 22:47:26.71 ID:yr3FGyt80
ウォルマート傘下になっても何も変わってないし、やる気あんのか?
60 民主労働党(愛知県):2008/09/29(月) 22:48:21.11 ID:0UZZ5v4J0
西友の衣料品フロアの過疎っぷりは異常
61 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 22:48:22.65 ID:oQTiQegt0 BE:833721784-2BP(33)

オークワかイズミヤあたりが吸収合併したれ
62 明日もバイト(東海):2008/09/29(月) 22:48:30.87 ID:EILoL4YwO
…イオンよりは安いと思ってたけど、物によるのかなぁ
63 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/29(月) 22:49:02.93 ID:SgsMFJyM0
>>42
できたばっかりじゃねーか
64 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:49:14.36 ID:Dk6UGWc7O
おれがガキの頃は客が一杯いたんだけどな。
65 五十代(埼玉県):2008/09/29(月) 22:49:30.23 ID:5diRS3DC0
西武とは縁が切れたので優勝セール無し
なぜかヨーカ堂が優勝セール
66 四十代(滋賀県):2008/09/29(月) 22:49:30.75 ID:lyZ76UlP0
服を買う西友が無い
67 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/09/29(月) 22:49:39.34 ID:/9EL1Lbt0
近所に西友がない俺大勝利


というか県内に1個もねーよ
西武は撤退したしな
68 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/29(月) 22:50:16.50 ID:MNzUK8mZ0
昔は西武が優勝すると西友のセールに家族で行ってたものだ。
69 ネチズン(兵庫県):2008/09/29(月) 22:50:21.74 ID:NEA4t2Ar0
高砂店は潰れそうだな
70 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/29(月) 22:50:22.42 ID:EHlHSD8g0
完全な消費不況の典型

オマケにアメリカのサブプラの影響で輸出産業も悪くなるから

景気回復はもう無理ぽ

それで消費税10パーにするって・・・日本殺す気か!w
71 ママ(神奈川県):2008/09/29(月) 22:50:26.08 ID:Kr4mem1I0
大船は一番儲かってる
72 四十代(東京都):2008/09/29(月) 22:50:36.58 ID:zK01Vh/20
西友チアーはマジキチ
コールドストーン笑えない
73 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:50:54.37 ID:gZD5NRTUO
俺もいつクビになるか分からない
日本も住みにくくなったなぁ
74 自宅兵士(福島県):2008/09/29(月) 22:51:22.95 ID:foDwTp/D0
西友の刺身食うと必ず腹下る
75 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 22:51:28.56 ID:LVWFHWkV0 BE:438774274-PLT(27371)

滋賀の西友ってほとんど閉鎖したんじゃなかったっけ
76 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 22:51:44.42 ID:SYY/GHpt0 BE:680913247-2BP(3001)

>>1
でも小売りNo3だっけ?あれNo4か
77 四十代(東京都):2008/09/29(月) 22:52:01.05 ID:fDdiIXVI0
馬場の西友つぶしたらゆるさん
78 五十代(関東・甲信越):2008/09/29(月) 22:52:27.38 ID:PsJgpN0HO
>>8
長方形こたつカバーが100円という発狂価格だったのに?
79 五十代(長野県):2008/09/29(月) 22:52:31.87 ID:stzZ3/HO0
近所の西友は、24時間営業とかやり始めてから急に高くなった
80 五十代(福岡県):2008/09/29(月) 22:52:50.35 ID:uDMjOaJs0
長崎のはどうするんだ
夢彩都、アミュ、ココウォーク・・・乱立しすぎてアミュの声優はきついだろ
81 四十代(東京都):2008/09/29(月) 22:52:51.24 ID:+u9nO1d6P
>>28
warata

お前ら本当に物持ちがいいなwww
82 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:53:00.14 ID:4bWsuMnyO
川口のはダメだろ
83 四十代(長野県):2008/09/29(月) 22:53:53.52 ID:0DZER8gb0
他に比べてチャイナ産が多いと感じる
84 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 22:54:24.47 ID:LVWFHWkV0 BE:877548487-PLT(27371)

あとどうでもいいけど西友の公式HPが糞重い
85 芸術家(関東・甲信越):2008/09/29(月) 22:54:31.07 ID:4/P6M5zgO
二俣川は大丈夫だよな?な?
86 ネットキムチ(神奈川県):2008/09/29(月) 22:55:10.01 ID:07bG460E0
大船のが潰れなきゃいいけど、
地下の食料品以外は売れてる気配がないもんなぁ。
87 不法入国者(東京都):2008/09/29(月) 22:55:53.37 ID:ZhupZqgh0
どこの店舗が潰れるのかリストないのか
88 宝石鑑定士(埼玉県):2008/09/29(月) 22:56:03.52 ID:oDX49GZR0
西友の店員のヒネクレ具合はホントすごいぞ。
トイレどこですか?って聞いただけの客をバックヤードでぼろくそ言ってるのには引いた。
89 アスリート(東京都):2008/09/29(月) 22:56:31.59 ID:masaQJYS0
清水はつぶれそう
90 がんばる女(京都府):2008/09/29(月) 22:58:38.54 ID:GNhLKvwX0
>>44
長岡京市民乙。
91 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/29(月) 22:58:41.49 ID:uQ9UU7aV0
町田に西友は不可欠
92 ビンボウ(福岡県):2008/09/29(月) 22:59:05.61 ID:aiOSAZHP0
志免のバス停前にあるのは危ないなw
93 ブラ男(愛知県):2008/09/29(月) 22:59:12.40 ID:n0LShoCw0
>>87
>閉鎖する店舗の具体名は明らかにしていないが、
94 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 22:59:35.84 ID:oQTiQegt0 BE:468969236-2BP(33)

まあイズミヤ大勝利ってことで
95 四十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 22:59:36.65 ID:xanKUyNkO
町田があればいい
96 やわチチ(千葉県):2008/09/29(月) 23:01:58.55 ID:Uxpcy5pi0
行徳の西友やばそう
97 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:02:27.91 ID:oVubmkftO
野菜・魚が新鮮味に欠ける
98 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:03:36.71 ID:pgib+Fop0
ねらーにとってお馴染みの札幌と狭山は閉店だろうな…
99 イケメン(東京都):2008/09/29(月) 23:03:43.37 ID:MHutXplS0
近所にある24時間営業の西友さえ生き残れば問題なし
100 三十代(中部地方):2008/09/29(月) 23:04:13.94 ID:wyg0Txcv0
24時間営業がありがたい。酒とか買いに行ける
ただし、あそこで生鮮食品を買う気になれない
101 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:04:19.13 ID:QhGaWdlUO
うちの父ちゃん西友
マジ心配・・・
102 四十代(東京都):2008/09/29(月) 23:04:27.39 ID:vl/mfrPm0
 赤羽店はなぜBGMが80年代の洋楽中心ですか。
ロキシー・ミュージックとかU2がかかりまくり。
103 IT戦士(千葉県):2008/09/29(月) 23:04:46.37 ID:kgEYXz0G0
104 鵜(愛知県):2008/09/29(月) 23:04:49.23 ID:UNx1GWYa0
瀬戸店は残せ
105 鵜(東京都):2008/09/29(月) 23:05:07.00 ID:kALMPQ/E0
ウォルマートなのに全然安くない上に量も少ない
コストコやカルフールに負けてる
106 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:05:08.01 ID:UGnjA3Zx0
誰も貼らねーのかよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pD5ClKdLCNs
107 毎日新聞配達(北海道):2008/09/29(月) 23:05:20.24 ID:b1Wv52fX0
札幌店ヤバイのかな 無くなったら困る
108 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:06:56.31 ID:XdtbD+fu0
調布駅前の西友はやばいと思うなぁ。品揃え悪いし古いし。
109 四十代(長野県):2008/09/29(月) 23:07:05.33 ID:xmKA/P7/0
近所のアップルランドが閉鎖したばかりだからしめるなよ
110 四十代(北海道):2008/09/29(月) 23:07:41.95 ID:w2VgqgXf0
食料品+ドラッグストアにしてくれよ、衣類とか誰が買うんだよ。
111 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:07:45.76 ID:WPt42fynO
葛飾新宿店は残して

つーか残せ
112 五十代(福岡県):2008/09/29(月) 23:07:49.96 ID:HrWaiPr80
>>80
でもアミュの声優しらゆきうどん置いてるんだよなあ
なくなると困る
113 四十代(東京都):2008/09/29(月) 23:08:03.09 ID:zK01Vh/20
>>108
国領の方が・・・
114 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:08:23.81 ID:Mu6Px3zT0
西友、安いと思うんだけどなぁ。
値下げシールいっぱい貼ってあるし。
地域によって違うのかな?
115 尿管結石(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:08:56.18 ID:+bOJhUTvO
>>57
完全に蕨西口店だな

少し行けばヨーカ堂錦町店、東口にもヨーカ堂、イオン川口キャラ
大型SCに包囲されとる
116 素振り名人(東京都):2008/09/29(月) 23:08:56.07 ID:cf09cwLp0 BE:949158397-BRZ(10223)

花小金井とか清瀬辺りは大丈夫そうだな。デカイし
117 村長(東京都):2008/09/29(月) 23:09:16.57 ID:DrRvSoII0
>>108
何か天井低くて陰気で高度成長の頃のスーパーって感じがする。
118 WBC監督(秋田県):2008/09/29(月) 23:09:18.52 ID:kzCWb8Ph0
119 ネギ(東京都):2008/09/29(月) 23:10:01.99 ID:OiLrKc070
>>57
大森じゃん
映画館と地下スーパーは残して欲しい
120 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:10:42.99 ID:YMfNzZjb0
>>85
どうだろ〜〜。
121 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:11:01.55 ID:XdtbD+fu0
>>113
国領はあの超でっかいマンションの下だしやばくないと思う。
あそこは結構品揃えいいしきれいだしさ
122 民主労働党(東京都):2008/09/29(月) 23:11:04.68 ID:YxZsb7pH0
>>117
でも調布の西友つぶれるのこまる
学校帰りに買い物できない
123 五十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:11:06.49 ID:UMHUuatX0
家の近くの西友の家具コーナーと日用品コーナーはすげえ重宝してる
地味に良い商品並べてんだよな。潰れないで欲しい
124 9条教徒(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:11:33.12 ID:OTHOwScb0
保谷の西友、売り場の自転車少なすぎワロタw
125 給食費未納者(神奈川県):2008/09/29(月) 23:12:07.18 ID:anhQcTFc0
市ヶ尾店はまっさきに閉店だろうな
126 四十代(北海道):2008/09/29(月) 23:12:53.94 ID:w2VgqgXf0
そうだ西友の看板下げて無印良品にしちゃえばいいんだ
127 四十代(関西・北陸):2008/09/29(月) 23:13:57.32 ID:C6tI/f8WO
平塚の西友はエスカレーター事故で有名だが、平日はひどくガラガラ

24時間営業のくせして夜10時以降は地下(衣料品など)は一階で精算してくれだとw

ホットドッグ屋は潰れたままだし
128 不法入国者(埼玉県):2008/09/29(月) 23:14:22.28 ID:RBKgKf6m0
国立にSEIYUあるのは西武不動産が開発した地域からだからかな
あそこは、もっと高級なスーパー入ったほうが場所的にいいと思うんだ
129 明日もバイト(四国):2008/09/29(月) 23:14:30.88 ID:zVV9vLicO
西友って何であんなに陰気臭くて貧乏臭くて小汚いの?
130 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:15:48.59 ID:a7YhMHe60
青梅市の河辺駅の近くにある西友は無くならないでくれ。
131 四十代(東京都):2008/09/29(月) 23:17:33.83 ID:zK01Vh/20
>>121
国領は駅北口側に住んでる人もほとんどマルエツ行ってる気がする
西友はリーマンが出勤前に飲み物を買いに行くための場所って感じ
132 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:17:35.77 ID:o32bUZiRO
先月帰省したら、実家近くの西友が24時間営業してて驚いた。
1時頃行ってみたら、音楽は流れてないし照明は暗いし、店員はレジのじいちゃんだけしかフロアにいなかった。
客も俺しかいなかったし、需要あるのかね。
133 ネットキムチ(関東):2008/09/29(月) 23:17:42.32 ID:L9Pd8i42O
無印良品も元々西友のプライベートブランドだったんだよな…
134 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:19:29.55 ID:uaRgJK4+0
極狭の沼袋店はやばいかな
135 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:19:56.78 ID:XdtbD+fu0
>>131
そっか。マルエツって安いの?西友の方が安い気がするけど
136 宝石鑑定士(長屋):2008/09/29(月) 23:20:01.83 ID:v59wGbgm0
まず、店内に流れてる気持ち悪い歌を止めてほしい
137 9条教徒(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:20:04.73 ID:OTHOwScb0
でも、PB商品のカップヌードルは認めざるを得ない
この高騰のご時勢
138 自宅兵士(東京都):2008/09/29(月) 23:20:55.36 ID:/HZLPvhO0
大泉学園のLIVINOZさえ安泰なら別にいい
139 ネット弁慶(dion軍):2008/09/29(月) 23:21:01.57 ID:CqybGVur0
なんか店内がどんよりしてんだよな
照明とか陳列方法を少しは考えろとかツッコミたくなるわw
でも、そこまでの余裕ないんだろうなぁ・・・
140 四十代(関西地方):2008/09/29(月) 23:22:13.42 ID:9X1CdZNb0
西友が無くなったら
駅前のスーパーはたった1件だけになる。
最近ジャスコが閉店したばかりなのに。
建物が老朽化しているのでここも閉店対象になるかもね。
141 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:22:24.27 ID:bujnpYGOO
西荻窪は潰すなよ
142 三十代(中部地方):2008/09/29(月) 23:23:03.83 ID:wyg0Txcv0
麦とホップって発泡酒飲んでんだけど
これホントにアルコール5%あるの?
全く酔わない
143 団体役員(東京都):2008/09/29(月) 23:23:07.72 ID:dM2/q//A0
>>102
いつも誰が曲の選択をしているのか気になって仕方ないww
144 三十代(東京都):2008/09/29(月) 23:23:27.39 ID:hMfLrit20
永山店が消えたら
俺の食生活が…
145 ビンボウ(福岡県):2008/09/29(月) 23:23:41.17 ID:aiOSAZHP0
下階の食料品売り場なんかはまだいいけど上階の日用品売り場とかは完全に空気が死んでる
146 がんばる女(東京都):2008/09/29(月) 23:23:45.81 ID:cmGgv5dG0
こういうとき東京の店舗は大抵つぶれないから実感が湧かないんだよ
147 五十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:24:52.54 ID:UMHUuatX0
西友は中央線の街によく似合ってると思う
古臭いって意見もあるだろうけど、とても落ち着く
148 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:24:56.24 ID:llhLL1VG0
うちの近所の西友は無駄に通路が広い
149 五十代(関東・甲信越):2008/09/29(月) 23:25:18.53 ID:ELPZLQwSO
二俣川の西友でパワポケダッシュ買って来た
150 尿管結石(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:25:22.95 ID:gty5hQBZO
ウォルマートが引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
売り上げ地に落として逃げたんだよな、これ
西友は米兵にレイプされた沖縄の小学生みたいなもんだ
151 不法入国者(埼玉県):2008/09/29(月) 23:25:40.18 ID:RBKgKf6m0
西友って一体何が悪くてイマイチ印象が悪いんだろうか?
CMやらないのが原因か
152 四十代(東京都):2008/09/29(月) 23:25:58.46 ID:zK01Vh/20
>>135
西友の方が安いね確かに
でも品揃えとか雰囲気とか買いやすさは断然マルエツ
153 民主労働党(東京都):2008/09/29(月) 23:28:41.43 ID:qtE1OzWq0
清瀬北口は不採算なんじゃないかな?
南口のOKの安さが凄まじいし、高級物はサカガミがあるし
潰れてイオンでも入ってくれ

たまに総菜買って帰るんだが、大泉やひばりヶ丘で下りて
LIVINやクイーンズで買って帰った方が格段にうめー
154 マーモット(東京都):2008/09/29(月) 23:29:30.63 ID:GcklLAzc0
桜台店生き残って

つーか馬鹿広い練馬店より何故か買い物しやすい不思議
155 ダフ屋(東京都):2008/09/29(月) 23:29:38.93 ID:YXXo4X3L0
まさか西友スレがこんなに伸びるとは思わなかった。。。
156 九条マン(長屋):2008/09/29(月) 23:29:47.76 ID:sW/2Z8DO0
>>117
入るたびにそれ感じる
157 アスリート(東京都):2008/09/29(月) 23:30:39.70 ID:masaQJYS0
>>151
雰囲気がわるいというか活気がないというか
衣料品売り場なんて、映画の「県庁の星」の家具売り場まんま
158 無防備マン(東京都):2008/09/29(月) 23:30:42.07 ID:grr9d6I30
中河原アウト!
159 五十代(福岡県):2008/09/29(月) 23:30:52.91 ID:uDMjOaJs0
>>112
しらゆきうどんは好きなんだがな・・・
大した期待してなかったらかなりおいしかった記憶がある
160 住居喪失不安定就労者(宮城県):2008/09/29(月) 23:31:11.31 ID:xhjx/H4+0
地元の西友はつぶれないでくれ…
ばあちゃんがチャリで買い物にいけなくなる…



どうでもいいけど「せいゆう」で変換したら第一候補が「声優」だった
161 ブラ男(大阪府):2008/09/29(月) 23:31:13.14 ID:r3H7gt+30
社員がかわいそう
パートのおばちゃんも
162 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:31:34.39 ID:llhLL1VG0
二俣川店でいつもポケモンパン買ってます
163 ママ(dion軍):2008/09/29(月) 23:31:44.26 ID:uSDOKir90
サンシャイン横の店舗は大丈夫なんだろうな
164 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 23:32:07.34 ID:oQTiQegt0 BE:781614656-2BP(33)

西友もだがダイエーも店内が薄暗く感じる
165 五十代(千葉県):2008/09/29(月) 23:32:17.41 ID:Nxgobcu00
西友は何か暗い
中にある無印しか行かないや
166 三十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:33:26.80 ID:au+cmB/IO
名古屋の熱田店を潰したら二度とオキニレジと会えない(´;ω;`)
167 五十代(関東・甲信越):2008/09/29(月) 23:33:58.71 ID:fpaynLrNO
赤羽がんばれマジがんばれ
168 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 23:34:29.40 ID:LVWFHWkV0 BE:235057853-PLT(27371)

ダイエーはロゴ変えてからはまだマシだと思う
169 柔道家(関東地方):2008/09/29(月) 23:34:48.44 ID:eK2ryyYr0 BE:177325362-PLT(61700)

町田に行く時はとりあえず西友のソフマップに行ってみる
それからリブロで立ち読みしてレコファンでCD漁る
西友6Fの喫茶店で食事してからダイソーで雑貨を買う
無印も覗いてから食料品売り場で買い物してたい焼き食べながら帰る
170 WBC監督(神奈川県):2008/09/29(月) 23:34:55.14 ID:pzg6rbN10
西友か……何もかもみな懐かしい。。。

何年か前、POSレジの入れ替えやっていたなぁ。こんばーぢょん・ないと、とかいって。
あの頃、一緒に仕事した連中、元気かなぁ。
171 芸術家(大阪府):2008/09/29(月) 23:34:59.24 ID:HdqZMuh00
道民のせい
172 初心者(東京都):2008/09/29(月) 23:35:12.23 ID:6TYqwHyO0
大森の西友は多分アウトだろうな

家族で映画見た後に地下で食事してそのまま買い物とかできて便利だったけど
そういうのは今のライフスタイルには合わないんだよな
173 ネットキムチ(catv?):2008/09/29(月) 23:35:43.06 ID:Rjio/5Uw0
西友独自ブランド?のジョージって書いてある服たまに買う
174 ママ(神奈川県):2008/09/29(月) 23:36:26.33 ID:Kr4mem1I0
戸塚の西友は無くなった。
大船は立て替えないとヤバイ
何時も揺れている
175 漁師(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:36:45.24 ID:o574jvgcO
俺東急勤務だけど、ウチの会社も同じことやってくんねえかなあ。
リストラして欲しいわマジで。

('A`)イロイロヤッテランネ
176 五十代(長屋):2008/09/29(月) 23:37:56.42 ID:3QaTP4As0
川崎神明店はどうなるんだ
閉店になったら値引きシールが貼られた寿司を買う楽しみがなくなってしまう
177 四十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:38:28.48 ID:s5Ta5DAsO
明日にはわかるかね
近所の西友潰れたらいやだわ
178 党代表(dion軍):2008/09/29(月) 23:39:33.46 ID:g3b44eLb0
吉祥寺店なんて夜11時頃までやる意味ないのにやってるからな・・・
179 鵜(dion軍):2008/09/29(月) 23:39:51.71 ID:H7/U6vM90
西友とかダイエーはなんか店舗が古くさいだよな
売ってる物はそんなに悪くないのに
食品扱ってるんだから床とか壁とか綺麗にしろよと・・・
180 五十代(神奈川県):2008/09/29(月) 23:40:17.85 ID:ae/jvL8K0
能見台は危ないと思う
181 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:40:55.03 ID:llhLL1VG0
10年くらい前は火曜日すごい客多かったけどな
なぜこんなことに・・・
182 マーモット(東京都):2008/09/29(月) 23:41:06.17 ID:Gm8RcvGQ0
俺の家の近辺に西友4店舗あるしなぁ。無駄に多い。
西友つぶれてヨーカドーきてくれ。
183 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:41:09.61 ID:O60twmu6O
>172
アウトかね、やっぱり。
手芸屋が結構便利だったんだけどなぁ…
184 WBC監督(dion軍):2008/09/29(月) 23:41:33.57 ID:oQTiQegt0 BE:1276636777-2BP(33)

そもそもウォルマートは何がしたくて買収したのか
185 1(東京都):2008/09/29(月) 23:42:05.27 ID:lHetAriX0
所沢西口駅前の西友のことか
186 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:42:22.56 ID:eb7xDkk90
スタンバイ Sayyou!
187 マーモット(長屋):2008/09/29(月) 23:42:45.53 ID:jwp00xWw0
西友なんて北24条のあそこしか思いつかないわ
188 左利き(東日本):2008/09/29(月) 23:42:58.50 ID:uSGOy12V0
あの貧乏くさい照明は他に真似できないと思ったらダイエーと長崎屋があった
189 四柱推命鑑定士(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:43:16.16 ID:s5Ta5DAsO
自治厨はマジいらね
んなもん運営でやればいい
190 ネチズン(関東):2008/09/29(月) 23:43:32.46 ID:X2igTwiCO
近所の西友アウトだな、こりゃ
191 IMF(東京都):2008/09/29(月) 23:43:41.04 ID:dDxfcJ0A0
近所の西友の場末感は異常
192 尿管結石(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:44:01.89 ID:gty5hQBZO
マズい輸入菓子だのつまらんアメリカ製玩具だの
全部返品して品揃えを国産メーカー中心に戻せよ
断言するけど売り上げ落ちたのは100%そのせい
「わが国では無駄な安売りなどしないデース」っつーヤンキーの糞バイヤーの意向で
好評だった安売りサービスデーも廃止
これじゃ日本の顧客層は見限るの当然だっつの
193 柔道家(大阪府):2008/09/29(月) 23:44:18.05 ID:PhwrBhTg0
お買い物くま…は西友だったっけ…
194 柔道家(関東地方):2008/09/29(月) 23:44:23.14 ID:eK2ryyYr0 BE:265988063-PLT(61700)

相模大野店は大丈夫か?
195 やわチチ(北海道):2008/09/29(月) 23:44:40.57 ID:yRnirgTu0
人がいるのに音がない
196 鵜(dion軍):2008/09/29(月) 23:45:48.17 ID:H7/U6vM90
札幌清田店は危ないな
週末であの過疎っぷりでは
あの負のオーラは異常
197 ワキガ(関西・北陸):2008/09/29(月) 23:45:50.20 ID:czpdILGZO
西友だけ付近のスーパーより割高だったな
24h営業なので深夜にどうしてもって時に使うぐらい
198 柔道家(茨城県):2008/09/29(月) 23:46:21.01 ID:NFCpcaOF0
道民DQNが並んだ西友も閉店でいいよ
199 五十代(北海道):2008/09/29(月) 23:46:56.16 ID:LWu6oWwe0
一日中空いてる店舗は結構便利だが、惣菜が半額になるタイミングがはかりづらい
200 四十代(コネチカット州):2008/09/29(月) 23:46:55.64 ID:GcZwTMNCO
藤沢石川店は生き残ってくれマジで
201 1(東京都):2008/09/29(月) 23:47:02.58 ID:lHetAriX0
清瀬の西友も使えねえな
高いし品揃えも中途半端だし
202 三十代(中部地方):2008/09/29(月) 23:47:04.08 ID:wyg0Txcv0
>>166
オキニレジてなんだ
203 船長(京都府):2008/09/29(月) 23:47:07.98 ID:QYETlwpR0
俺西友でバイトしてるんだが・・・
なんか社員の人いつも赤字赤字って言ってるし・・・
204 五十代(関西・北陸):2008/09/29(月) 23:47:23.54 ID:lMwS8Kk1O
長等の西友ダメだなこりゃ
205 三十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:47:40.92 ID:JJhwScvx0
大森はやばす
無印だけはなんとか生き残ってくれ
206 三十代(京都府):2008/09/29(月) 23:47:43.14 ID:HQx674Nt0
カルフールといい・・・
外資の小売は失敗ばっかり
207 やわチチ(神奈川県):2008/09/29(月) 23:47:51.83 ID:29jyEpA80
>>3
208 鵜(青森県):2008/09/29(月) 23:47:56.92 ID:Ii24RCYj0
道民は反省しろっていうよりむしろお布施しろや
209 三十代(神奈川県):2008/09/29(月) 23:48:40.98 ID:ldkVxYeH0
平塚の西友は真っ先に潰れるな
210 ネットキムチ(関東):2008/09/29(月) 23:48:53.95 ID:QurBAtuOO
伊勢崎の西友は外観こそヒドいけど中身は食品は買いやすい広さだし、一階の無印もなかなかだし全体的に悪くなかったから、なくなって欲しくない。
211 芸術家(京都府):2008/09/29(月) 23:49:12.65 ID:LVWFHWkV0 BE:94023432-PLT(27371)

http://www.meiwasuisan.com/yt/sougou/img/11921931380024.jpg
絶対に許さない(`;ω;´)
212 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/29(月) 23:49:36.30 ID:llhLL1VG0
家電売り場だけ潰せよ
MDとかCD-R高杉
213 三十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:50:36.33 ID:Zrhgca3m0
>>202
お気に入りのレジのバイトの女の子

じゃないか?
214 ネチズン(関東):2008/09/29(月) 23:50:57.13 ID:X2igTwiCO
危ない店が多いということは近所の西友残るか?
215 ネチズン(福岡県):2008/09/29(月) 23:50:59.11 ID:ZPqQV9Ks0
佐賀市には西友2店あるんだよな。
駅前とモラージュに

駅前やばいかな?
216 尿管結石(東京都):2008/09/29(月) 23:51:19.83 ID:MRTdViOw0
SEIYU深沢は無くさないでくれ

旧DAIKUからの客は多い。無くなると困るぞ
217 柔道家(関東地方):2008/09/29(月) 23:51:40.94 ID:eK2ryyYr0 BE:88663032-PLT(61700)

町田西友が潰れたら
もう町田には行かないな
218 ネチズン(関東):2008/09/29(月) 23:52:14.40 ID:X2igTwiCO
>>166
オキニって…
風俗行ってるだろ
219 ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/29(月) 23:52:50.04 ID:EcpGrFcZ0
BOON◆.HIPPIE.SE ★

スレ止まってたからここで

ごきげんよう
220 9条教徒(関西地方):2008/09/29(月) 23:52:58.49 ID:AJP047cl0
守山駅前はどうなんだろうか…マンションの下だから生き残るかな?
でもセルバの前例もあるし…
221 漁師(関東地方):2008/09/29(月) 23:53:29.60 ID:7XCFK12Y0
西友は今変化中だよな

チラシが週2から週1になったり、
まるトク・店長のおすすめが月間この価格になったり。

あの月間価格ってわかりにくいよな。月曜スタートにこだわってて。
1日から変わればいいのに。
222 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:54:24.46 ID:pgib+Fop0
test
223 三十代(アラバマ州):2008/09/29(月) 23:55:23.59 ID:JJhwScvx0
西友大森店だけかもしれないけど
閑散な中にでかい値札があるフロアは異常
マジでワンフロア2人ぐらいしか客がいない
224 ネットカフェ難民(青森県):2008/09/29(月) 23:56:13.94 ID:m9/NfgdF0
荻窪店の9時閉店による損失はかなりでかいと思う。
食品フロアだけもっと遅くまでやればいいのに
225 ネギ(東京都):2008/09/29(月) 23:57:22.91 ID:OiLrKc070
>>211
この件は衝撃だった。
やらせかと思うくらい、見た目がアレな人ばかり集まってたし。
北海道にはそれまで大阪や福岡みたいなイメージなかったからなぁ
226 主婦(神奈川県):2008/09/29(月) 23:57:23.03 ID:z6J7dh1j0
ジャンボヨコスカ(笑) ボロ杉
227 無防備マン(東日本):2008/09/29(月) 23:58:19.80 ID:Vfmd4uGY0
西友追浜店の閉店もあるらしいが・・・
B1のヨコサンスーパーの利用者の
俺はどうなるんだぜ?
228 九条マン(関東・甲信越):2008/09/30(火) 00:00:26.66 ID:VDwDCQlEO
高田馬場ってまだあんのか?
229 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/30(火) 00:01:18.52 ID:rL8H2xFj0
声優なんて近所に無いんだが。
230 IT戦士(dion軍):2008/09/30(火) 00:02:30.51 ID:ZRMJfw4P0
結構厳しいなぁ
231 ◆PIXY.ERCMQ :2008/09/30(火) 00:02:40.10 ID:d9CcOToR0
高針店は無事かね
232 芸術家(千葉県):2008/09/30(火) 00:03:30.74 ID:rDdWiaK70
ウォルマートは自力で出店すればよかったんじゃないの。
西友買ってなにか意味あったのか。
233 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 00:03:33.43 ID:/XTZAmpm0
>>227
デリカキングがあればよし
234 紅茶鑑定士(東日本):2008/09/30(火) 00:03:53.90 ID:79CmebMK0
西友に行った友達は元気でやってるだろうか
235 朝鮮社会民主党(東日本):2008/09/30(火) 00:05:45.55 ID:9k6i5gEn0
>>233
デリカキングねぇ・・・

毎日、鳥を食えと言うのかw
236 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 00:05:58.44 ID:neyxcGX20
>>176
神明は24時間営業になったら半額貼るの渋りすぎワロタ
20:30に半額になるオリンピック行っちゃうなあ
237 九条マン(東京都):2008/09/30(火) 00:06:18.61 ID:odo1vNsN0
社員候補で働いてたけど、人件費削減がヤバイ。
畜産の部門3人でやってたよバイトも入れてくれなかった・・・
238 三十代(長屋):2008/09/30(火) 00:06:19.67 ID:Q0fNOIBu0
西友の冷凍食品4割引はよく利用してた
国領の西友今もあるのかな
239 農業(中国四国):2008/09/30(火) 00:06:30.37 ID:Dzv/Kqlx0
>>192
なぁ…
アメリカ人ってマーケティングも商売もヘッタクソだよな?
240 五十代(埼玉県):2008/09/30(火) 00:07:21.11 ID:4Slr+pq60
肉ってなに?
SEIYU 西友じゃないの?そこら辺のスーパーの
肉を前面に打ち出してないぞ
241 不法入国者(神奈川県):2008/09/30(火) 00:08:27.28 ID:6gHs3equ0
>>227
京急がヨコサンをお買い上げしたから、Wing追浜にでもなったりして
ttp://www.keikyu.co.jp/corporate/press/_tmp_mk_auto/20080917.shtml
242 三十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 00:08:54.39 ID:dnEHTR6n0
スーパー界のジンバブエ
どうやったらあそこまでひどい経営できるんだろ
243 漁師(神奈川県):2008/09/30(火) 00:09:00.43 ID:QVhowbF50
水戸オワタ
244 ハイエナ(catv?):2008/09/30(火) 00:10:01.48 ID:kOh04+Y/0
リヴィンも対象なんだ
245 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 00:10:03.12 ID:/XTZAmpm0
まー追浜は1Fと地下があればいいかな
ガキのころはよーゲームしてたもんだが
246 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/30(火) 00:10:11.10 ID:rL8H2xFj0
日本人は日替わり特価が大好きだからな。
EDLPも、日替わり特価みたいな値段じゃなきゃあんまり集客力にはつながらないだろうな。
247 五十代(dion軍):2008/09/30(火) 00:11:08.08 ID:RpoBfe650
武蔵新城店が閉店しそうで怖い
248 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 00:11:17.88 ID:NukF9ybS0
跡地にトライアルが出店したりしないよね?
249 ネギ(東京都):2008/09/30(火) 00:12:32.15 ID:3Y3KvZjr0
清瀬駅前の西友はヨーカドーにでも変われ
所沢駅前の西友は自転車置き場にしろ
250 五十代(東日本):2008/09/30(火) 00:12:33.18 ID:wUwkSWTV0
ぜんぜん、気どらなくて行ける店として重宝してたのに。
無印とかも、意外に高いけど好きだった。
251 四十代(東京都):2008/09/30(火) 00:12:38.88 ID:JzEGQQcA0
>>224
タウンセブン(もとドヤ街)の事も考えろよ……という微妙な立地経緯が不便さの元凶
だがしかし、もし西友が深夜営業をやっててみろ。ただでさえ強烈に悪化した
深夜の荻窪の治安が飛躍的に悪くなるぞ。西荻窪みたいにゆるい地域はまだいいが
252 三十代(空):2008/09/30(火) 00:13:07.43 ID:868PyzSx0
勘違い西友〜ワロタ〜wwwwww
リストラして浮いた人件費で商品の値段を下げて復活目指すって〜
商品の値段を下げたところで客が来るわけないし
ア・タ・マ、使えよ!日本ではEDLPは支持されないんだってば!!
253 四十代(千葉県):2008/09/30(火) 00:13:10.45 ID:HdqBhd3U0
西友仙台泉店のむなしさは異常
いつ閉店してもおかしくない
254 9条教徒(dion軍):2008/09/30(火) 00:13:22.81 ID:c2/YhV5a0
>>36
神コピペ頼んだ!!!!!!!
255 朝鮮社会民主党(東日本):2008/09/30(火) 00:14:28.46 ID:9k6i5gEn0
>>241
へぇ・・・京急の傘下に入っているのか
とりあえず、あの店だけは無くなって
欲しくないんだがね・・・

って、追浜店利用者が居るもんだねこのスレ
256 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 00:15:14.20 ID:NukF9ybS0
スーパーセンター「トライアル」が出店しそうで怖い
257 自宅兵士(長屋):2008/09/30(火) 00:16:19.97 ID:K2In74D30
>>1
スレタイで噴いた
ニククラ懐かしい
258 五十代(東海):2008/09/30(火) 00:16:45.58 ID:MUGMPA93O
小手指の西友B館はなくなりそう
259 ブランド鑑定士(大阪府):2008/09/30(火) 00:17:35.03 ID:7cjCT8iq0
東急ハンズ次は
そばに西友!
260 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 00:18:02.78 ID:NukF9ybS0
>>252
トライアルは結構好調だが何が違うの?
261 四十代(関西地方):2008/09/30(火) 00:18:09.50 ID:ID/xaKzO0
川西は2店とも閉鎖やろ・・・
262 宝石鑑定士(大阪府):2008/09/30(火) 00:18:35.93 ID:GV5G8uaD0
てっきりマサルさんスレかと
263_:2008/09/30(火) 00:18:56.25 ID:6TN48L6v0
マルエツは?マルエツはどうしたの?
264 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/30(火) 00:19:00.02 ID:dM4ttXo80
本八幡店でバイトしてたけど
ホントいい加減な仕事しかしてなかったな
265 給食費未納者(大分県):2008/09/30(火) 00:19:22.25 ID:RM1Ml8Rv0
佐賀巨勢店は終わりそうな予感
エスプラッツが復活して、バスで買い物に来ていたじーちゃんばーちゃんが
そっちに流れたし、ゆめタウンにも喰われてる

超ローカルですまん
266 鵜(東京都):2008/09/30(火) 00:19:47.24 ID:tV2ktcSl0
西友の何が凄いって、既に周辺他店より安いのに
さらに値段を下げて売るところが凄い。

あれじゃ儲かるわけ無いよ。
何かの修行か?
267 四十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 00:22:19.45 ID:KYGixRIyO
>>247
お前も新城か
氏ね
268 ワキガ(catv?):2008/09/30(火) 00:23:10.45 ID:JSNVbIdz0
実家の西友調べたら健在どころか23時まで営業してるし1階なんか24時間営業になってた。
夜働く人増えたのかなー。
269 ブランド鑑定士(関東):2008/09/30(火) 00:23:12.64 ID:n+W1yQeOO
スーパー神の俺的にはアリオ併設イトーヨーカドーが攻守最強形態
270 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/30(火) 00:25:36.17 ID:Fs7LBZ6q0
>>49
西友は普段と全く変わらないよなw

代わりに、巨人一辺倒だった
そごうとビックカメラが優勝セールやってたとか。
271 四十代(東京都):2008/09/30(火) 00:26:21.97 ID:EvxRX/hv0
うちから2km以内に3店舗もある
多分これだけでおおよその住所特定可能
272 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/30(火) 00:26:56.11 ID:PABrEZXF0
>>271
青梅線沿線乙
273 初心者(長屋):2008/09/30(火) 00:27:25.15 ID:mtHkRZnr0
南草津駅前店がなくなると死ぬ
274 尿管結石(東日本):2008/09/30(火) 00:27:38.56 ID:HltYkkHW0
>>192
同意。
冷凍食品の水曜日&土曜日の4割引(たまに5割引)を止めたのは許せない。
275 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:27:47.42 ID:QoxkqmzAO
西友はもう優勝セールやらないよ
276 主婦(北海道):2008/09/30(火) 00:27:52.81 ID:QYpDjwHr0
肉事件の西友は牛乳高い
277 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:28:39.33 ID:EHwT5uSrO
>>239
だな

第一、狭い土地に住む日本人は食料品にせよ日用品にせよ
「1ヶ月分買いだめ」とかしないお国柄
その日その時の需要に応じて近所でちょこちょこ買うんだから
定番価格で5円や10円下げた所で反応鈍い
それより日替わりのお買い得目玉が一品ある方が集客効果あるんだよ

そんな当たり前のマーケティングリサーチすらせず
事業失敗もへったくれもないだろ汚ルマートw
278 やわチチ(dion軍):2008/09/30(火) 00:29:12.61 ID:V90/gdjt0
町田店残るといいな。

ソフマップやダイソー入ってるし。
279 給食費未納者(三重県):2008/09/30(火) 00:30:00.21 ID:m0M1m9J50
>>211
絶対にだ
280 ブランド鑑定士(関東):2008/09/30(火) 00:30:13.98 ID:n+W1yQeOO
ヨーカドー以外のスーパーってなんか照明が暗いけどエコ的には良いんかな
でも暗い店はテンション落ちる
281 四十代(東京都):2008/09/30(火) 00:30:39.68 ID:EvxRX/hv0
>>272
違う
西友ホームページ見たら、特定は無理だった
全体地図はないけど、住所の偏りみたら
2km以内に3店舗なんて5−6箇所はありそうだった
282 ハイエナ(神奈川県):2008/09/30(火) 00:30:56.53 ID:wDVP8/NC0
そりゃ優勝セールなんてやらんわ。
西友は西武ともう何の関係もないでしょ。
283 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 00:31:18.72 ID:ixCbM2Hs0
西友は24時間営業だから便利なのに。
284 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:31:56.39 ID:27MM9FPCO
仙台の東北西友は全部終わっている。
冷凍食品のアメリカンな品揃えみただけで、買う気が失せる。
長町のモール以外は全面撤退でいいよ。
285 三十代(中部地方):2008/09/30(火) 00:32:12.16 ID:eAzb43pm0
>>213
おばちゃんばっかじゃん
286 五十代(dion軍):2008/09/30(火) 00:32:20.24 ID:RpoBfe650
>>267
うるせーお前が死ね
食品売り場が2階にも分断されて面倒くせーんだよ糞が
287 ビンボウ(関東地方):2008/09/30(火) 00:32:51.89 ID:E3i+1nX+0
>>274
水曜・土曜4割引やめたけど、
それは定価を3〜4割引にしただけなんだぜ?
288 ヘンタイ(愛知県):2008/09/30(火) 00:32:54.66 ID:3SLWlzhD0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
289 明日もバイト(関西地方):2008/09/30(火) 00:32:56.97 ID:5Lez29cu0
メシウマ
290 日本にネチズン(西日本):2008/09/30(火) 00:33:58.38 ID:WhL06AKX0
南草津店は残って欲しいな…

でも草津イオンが出来たら、ヤバイかな?
291 またぎ(神奈川県):2008/09/30(火) 00:34:54.29 ID:zwGzy8/Z0
西友もR25みたいな無料雑誌作るほどの黄金期があったんだよ。
292 無防備マン(埼玉県):2008/09/30(火) 00:35:26.25 ID:kLZH/u6s0
上福岡店はどうなんだろう。
東上線沿線の店舗はけっこうやばそうな気が・・・
西武沿線は今は資本関係無いとは言え大丈夫そうなイメージだけど。
293 IMF(関西地方):2008/09/30(火) 00:36:11.19 ID:kiW58B+X0 BE:124299656-2BP(5213)

>>94
全然大勝利じゃねえじゃねえか
ダイエー最強!!!!
294 四十代(千葉県):2008/09/30(火) 00:37:59.50 ID:GP2DpuTL0
最寄り駅に24時間営業のが有るけれど大丈夫かなぁ・・・
ついこの前20年以上続いていたロッテリアが死んだし
西友まで無くなると駅周辺は悲惨そのものだ
295 ハイエナ(神奈川県):2008/09/30(火) 00:39:02.41 ID:wDVP8/NC0
>>291
ファミリーマートは西友のコンビニ部門だったし、無印良品は西友の単なるPBだったしな。
儲かってた部分を全部分離してたらそりゃ本体はジリ貧になるだろうって思う。
296 三十代(中部地方):2008/09/30(火) 00:39:32.20 ID:eAzb43pm0
今から西友で鳥胸肉買ってくる
オーブントースターで丸焼きにしてウマく食す方法教えてくれ。
包丁使うのはめんどい
297 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 00:40:04.36 ID:0oee58i00
西友の商品で別に満足しているけど…
レジ待たせすぎ。各レジ10人ぐらい並んでて萎える。
もっと店員増やせよ。
298 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:41:52.01 ID:qTFJNVF3O
高い!長期在庫で汚い!種類が少ない!粗悪品!
299 五十代(新潟・東北):2008/09/30(火) 00:42:01.63 ID:PaFxJzkbO
河辺は?
300 柔道家(埼玉県):2008/09/30(火) 00:42:23.60 ID:L8ojtazG0
中浦和の西友はどうなんだ
301 WBC監督(東京都):2008/09/30(火) 00:42:41.51 ID:lPHorMIG0
保谷西友は潰さないよな、改装したばかりだし、駅直結だし
302 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 00:44:57.57 ID:NukF9ybS0
トライアルの勝利
303 ブサイク(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:44:58.94 ID:EHwT5uSrO
>>297
それはお客様の声メモに書いてくれ
店長が新しくバイト入れてくれるかもしれん
304 WBC監督(関東地方):2008/09/30(火) 00:45:12.83 ID:4P2d9XnK0 BE:591084858-PLT(61700)

>「品ぞろえとテナントに一貫性がなく、偏りがあった」(広報室)という店づくりを抜本的に見直す考え。

町田店は大丈夫っぽいな
305 民主労働党(東京都):2008/09/30(火) 00:45:49.26 ID:UEFimseX0
調布と国領が無事ならそれでいい。
306 やわチチ(東京都):2008/09/30(火) 00:46:13.37 ID:6Grwag8i0
>>305
飛田給にもスーパーよこせ
307 またぎ(神奈川県):2008/09/30(火) 00:47:10.02 ID:zwGzy8/Z0
西友好きだったのになんでこんなにさびれちゃったんだろう?
308 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 00:47:18.58 ID:1xlHLL0+O
清瀬の西友はもはやランドマーク
309 四十代(宮城県):2008/09/30(火) 00:47:36.78 ID:tJByIy3w0
品揃えが北朝鮮レベル。
一応24時間営業してたから利用してやったらレジ袋5円よこせとか
客も居ないのに24時間電気つけっぱの方がよっぽど環境に悪いわ。
さっさと潰れてろ。
310 漁師(神奈川県):2008/09/30(火) 00:48:15.21 ID:QVhowbF50
>>304
床屋のそばのババァ用洋服とかうれてんのかね
すげー邪魔
311 ビンボウ(関東地方):2008/09/30(火) 00:56:58.72 ID:E3i+1nX+0
>>309
西友はレジ袋タダだぞ?
レジ袋不要なら2円引き

・・・東北は違うのか?
312 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 00:58:02.28 ID:NukF9ybS0
だからスーパーセンター「トライアル」が跡地に入った方が手っ取り
早いと言ってるじゃない。
あそこのPB緑茶2Lは89円で激安  24時間営業だし 
313 ネチズン(中国四国):2008/09/30(火) 01:02:31.51 ID:6AmvZv+W0
>>312
なぜ激安PBが成り立つかわかった上で購入してんだよな?
何かを犠牲にして価格を引き下げてるんだ、お前も何かを犠牲にして常飲しろよ。
314 ハイエナ(神奈川県):2008/09/30(火) 01:04:50.71 ID:wDVP8/NC0
まぁ、大手メーカ製でも自社工場で生産してる物なんて少ないけどな。
315 四十代(宮城県):2008/09/30(火) 01:05:57.40 ID:tJByIy3w0
>>311
もう半年も前の出来事だから今はわかんね。
あれからは利用していない。
引っ越したばっかの家から一番近かったから目をかけてやろうと思ってたのに。
316 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 01:06:22.94 ID:NukF9ybS0
>>313
自社プラントでペットボトル製造しているから格安販売できる
国産茶葉使用
317 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 01:06:44.64 ID:9lCWiAVWO
>>308
改装して綺麗になったよね。

改装直後は1階で会計しろと地下にレジを1台も置かなかったのが苦情殺到でレジを設置→増設
318 五十代(関東):2008/09/30(火) 01:07:47.85 ID:qnajRc4XO
戸塚の西友は建物老朽化により閉店しました…
寿命を全うしたなら幸せな方かね
319 柔道家(東京都):2008/09/30(火) 01:08:26.06 ID:ZbjxyEUO0
西武が優勝しても松崎しげるの歌が聞けない西友なんて
何の価値があろうか
320 党代表(東京都):2008/09/30(火) 01:09:28.22 ID:E+jO2vxa0
巣鴨はどうなっちゃうの
321 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 01:11:47.50 ID:eFpNh8FoO
昔平井店でバイトしてたんだよなー
そんときも一人年輩の管理職がリストラされたっけ
仕事出来たしすげーいい人だったのに切なかったぜ
322 韓国料理シェフ(栃木県):2008/09/30(火) 01:13:12.39 ID:nUYpi4Xi0
退職金ていくらぐらい出るの?
323 三十代(東京都):2008/09/30(火) 01:13:38.23 ID:e3w78pxp0
成増店は流石に大丈夫なはず
324 紅茶鑑定士(関東・甲信越):2008/09/30(火) 01:13:52.76 ID:zqYC+/UiO
まあマーサスチュアートは黒歴史だよな
325 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 01:15:12.10 ID:9lCWiAVWO
>>292
上福岡店全盛期を知るものにとっては物凄い錆びれっぷり。テナントもボコボコ抜けたしね。
食品すら閑散としていて見るからに苦戦している東武ストア(改装してから)、ヤオコーに食品客をとられ衣類等はIY上福岡東、大井SATYにとられた

セゾン全盛期の西友はダイエーでもヨーカドーでもなく西友には独自のほんのちょっとお洒落な感じすらあったのに
ウォルになってからはただの安物売り、衣類もセゾン時代とは全然違うし。
326 五十代(埼玉県):2008/09/30(火) 01:15:59.57 ID:eSptowW80
所沢は西友多すぎ。
327 韓国料理シェフ(栃木県):2008/09/30(火) 01:17:02.79 ID:nUYpi4Xi0
所沢って都会だよな。セフレに会いに行って思った。
328 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/09/30(火) 01:18:18.64 ID:HXMg1/i90
町田は大丈夫なの?
329 四十代(catv?):2008/09/30(火) 01:19:10.00 ID:a6IAJYe+0
従業員は、社員をゴミ扱いする事で悪評の高いウォルマートに買われた時点で覚悟して置くべきだろ?
ウォルマートと正反対で社員を大切にする事で有名なコスコに買われていれば良かったのにな。
330 九条マン(関東地方):2008/09/30(火) 01:19:35.09 ID:eTEyldAt0

わりの始まりか・・・
331 四十代(宮城県):2008/09/30(火) 01:21:40.70 ID:/x2BTTkZ0
仙台の西友は終わっている。
店がよどんでいるし、店員の目が死んでいる。
332 漁師(アラバマ州):2008/09/30(火) 01:23:23.21 ID:Y7/tKd/U0
>>263
マジレスすっと復活
333 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/30(火) 01:23:58.63 ID:GSWrcZYm0
西友はネットスーパーも使えるから便利なんだよ。
閉店しないでくれ
334 漁師(アラバマ州):2008/09/30(火) 01:24:30.49 ID:Y7/tKd/U0
>>271
所沢(緑町、駅前、シダに行く手前)か?
335 四十代(東京都):2008/09/30(火) 01:25:48.83 ID:c62g+NrH0
>>333
今ヨーカドーもネットスーパーやってるよ
336 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 01:26:34.56 ID:NukF9ybS0
OKストアが出店すれば良いじゃないか その方が手っ取り早い
337 五十代(東京都):2008/09/30(火) 01:30:24.60 ID:btaT52xe0
下井草の西友もやばそうだなぁ
小さいし

でも、無くなって欲しくない
ユニクロだって頑張っている

てか西武線沿線て寂れすぎ
338 漁師(大阪府):2008/09/30(火) 01:31:18.42 ID:J+wn5uZ90 BE:21793032-PLT(17465)

百貨店商品券が使えたから八尾の西武の西友はよかたのに
339 無防備マン(中部地方):2008/09/30(火) 01:31:53.12 ID:2Gu+c9qo0
マジで不景気なんだな。
無職だから、世間の事わかんないけど
340 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/30(火) 01:35:04.37 ID:GSWrcZYm0
>>335
今ざっと調べたら当日配送とかなくね?
西友は当日に買い物出来るから便利なんだけどなあ。
341 住居喪失不安定就労者(関西):2008/09/30(火) 01:37:09.02 ID:eAKLAdhFO
うちの近くの西友系のスーパーは、価格では他社に完全に負けている
ただ、近隣で唯一、24時間営業なのが強み
閉店しないでくれよ。夜中に散歩がてら酒買う楽しみが無くなる
342 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/30(火) 01:39:12.11 ID:Fs7LBZ6q0
>>282
ではビックカメラは西武とどんな関係があるのかと。

関係があろうとなかろうと、西友のエラい人が
商売のプラスになると判断していたら
今年もやっていたでしょ。
343 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/30(火) 01:40:19.28 ID:Fs7LBZ6q0
>>291
「熱中なんでもブック」のことか?
でもあれは一応10円で販売していたな。
344 ネギ(関東):2008/09/30(火) 01:43:18.06 ID:yxhmY0bDO
俺の地元巣鴨の西友は残せ
345 家事手伝い(千葉県):2008/09/30(火) 01:44:04.29 ID:HUpJjeC20
西千葉の西友だけは残してくれ
346 四十代(宮城県):2008/09/30(火) 01:47:54.90 ID:bINkEOhG0
>>1
もはや日本の企業じゃないんだな、西友・・・・。
西部の友じゃない西友で買い物をしようとは思わないな。
儲けがアメリカに流れるんだもの。
347 三十代(静岡県):2008/09/30(火) 01:47:55.45 ID:EN+f7ZM20


この前、トイレ借りに大船の西友に寄ったけど、あまりの黄昏っぷりにびびった。

このスレみると大船店は比較的マシなようだけど、他店はどんだけ瀕死だよ。

348 元組員(東京都):2008/09/30(火) 01:51:49.23 ID:xamtJlbG0
>  閉鎖する店舗の具体名は明らかにしていない


つかえねえええええええええええええ
349 ネギ(長屋):2008/09/30(火) 01:55:09.96 ID:8whesSJL0
さっさと潰れろ。ウォルマートに買収された時点でリストラは当然だ。
外資だからな
350 9条教徒(東京都):2008/09/30(火) 01:56:30.19 ID:P8nnySbZ0
仙川駅のスーパー乱立っぷりにわろた
351 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 01:56:43.28 ID:fgXK7HUPO
戸塚の西友ってまだある?
352 WBC監督(新潟県):2008/09/30(火) 01:59:30.91 ID:JEiYyJLt0
大泉の西友で松田聖子が3足千円のストッキングを買っていたらしい
東映撮影所の帰りだったみたいだ
353 四十代(東京都):2008/09/30(火) 02:00:24.53 ID:Tt1jwPRc0
Say you!
354 五十代(福岡県):2008/09/30(火) 02:03:59.14 ID:eNmZkkTg0
>>103
ぬけしゃあしゃとwww
355 イケメン(東京都):2008/09/30(火) 02:04:38.02 ID:qZ6W7oUz0
いけしゃあしゃあ

356 漁師(三重県):2008/09/30(火) 02:09:04.78 ID:B0D8FJrx0
どうでもよすぎワロタ
ほっちゃん天使スレ立てろよほっちゃん天使スレ
357 漁師(三重県):2008/09/30(火) 02:11:04.48 ID:B0D8FJrx0
>>313
宣伝広告費かけてないだけな
メーカー品なんて売価のほとんどが広告費
358 紅茶鑑定士(西日本):2008/09/30(火) 02:11:36.51 ID:105jDr1x0
WM流経営の得意技キター
次は香港経由の価格破壊路線かw
359 毎日新聞配達(東京都):2008/09/30(火) 02:11:58.11 ID:DIyOw+RW0
あーこれ実家から一番近い西友絶対につぶれる予感
360 三十代(東京都):2008/09/30(火) 02:27:04.74 ID:sfAn4SPpP
>>356
        {彡彡-''゙゙      U ミミヘヘ{
        |彡;{  u         ミミミミ
        |彡i ィッァ、   ィ≡ミ、  }ミミミ
        r-;;{´ ィェァ、}--{ r‐ッ-、 }‐‐;;r''´}
        ヽヽ_'゙__ノ,' ',ヽ__''゙__ノ  :|/::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `|   /(、,  ,, )    :::|::,.}   < 由子〜そんなにわしのチンポが好きか〜
         .| i '  __`´_  .::  :::|レ'     \___________
         ヽ', ヽ弋''‐'''フ-ノ  ,::ノ ハァハァ
          ヽ,、 `‐‐'''´ ,.::::::ノ
           /ヽ、__ニ___ノ''゙ .⌒\
 アンアン     / 人 。   。  丿\ \
         \ \|  亠   / / / パン
  / ̄ ̄ ̄\ \⊇ 干\ ⊆  /    
  i'_liノ |_|iトil_}__,l   ( 。     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |i.}┃ ┃ ミ;i|《  /⌒v⌒\ ) < やっぱり社長のチンポが一番いい〜キモオタ氏ね〜
  |lヽ'' ヮ ''' ,_) l/⌒\ ノ   ) |   \___________
 /        |  |       |  |    パン
 |  |.  Y   |  |__/  |  |      パン
 |  |ヽ__人___ノ|  ト'   |    |/^ヽ
 |  | ゜  ゜  |  |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ      とーっ
361 五十代(埼玉県):2008/09/30(火) 02:28:52.67 ID:6zQBYE4V0
西友の本社しょぼすぎワロタw
362 五十代(東京都):2008/09/30(火) 02:36:32.09 ID:0BM6r+aI0
調布店の深夜店員の外国人率は異常。
店内を飛び交っている外国語が笑えます。
363 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/30(火) 02:39:41.53 ID:LyQYXTy2O
近くの西友の窃盗被害が何千万らしいのに警備員を雇わない馬鹿経営者
364 マーモット(埼玉県):2008/09/30(火) 02:40:20.66 ID:dhfJXQJn0
昔、西友ひばりが丘店に、「東山」とかいうラーメン屋があったんだが、
誰かkwsk知ってる人いる?
365 イケメン(東京都):2008/09/30(火) 02:42:32.51 ID:qZ6W7oUz0
>>363
そういうところに金使わないからダメなんだよ
悪循環のはじまり
366 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 03:16:42.28 ID:TdhkidrRO
青柳店か西国立店だな
367 アスリート(神奈川県):2008/09/30(火) 06:18:19.68 ID:wyJEL2p90
田舎だと24時間やっている安いコンビに代わりで便利だったのに・・・・
368 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/09/30(火) 06:19:21.06 ID:xV37dYDt0
近所の西友、潰れないでくれよ
24時間だからクソ高いコンビニを使わなくて済んでるし
369 五十代(北海道):2008/09/30(火) 06:24:35.92 ID:bZr1WjytO BE:310760126-PLT(13542)

岩見沢中心部過疎化の促進ですね、わかります
370 紅茶鑑定士(関東・甲信越):2008/09/30(火) 06:24:40.64 ID:zqYC+/UiO
俺の近所は大丈夫なんだろうな…
大きなスーパーここしかないから
なくなったら食料調達できなくなる
371 四柱推命鑑定士(埼玉県):2008/09/30(火) 06:25:15.55 ID:ygdwT3Pj0
与野の西友マジでヤバクね?

と思いつつ粘り強く営業してる。24時間だし。
食料品高いまんまで利用しないけどな。
372 マーモット(アラバマ州):2008/09/30(火) 06:27:35.33 ID:9xFzuWw40
>>364
それ、おそろしく昔だろ。5階がレストラン街と呼ばれていた頃・・・
373 ネットキムチ(catv?):2008/09/30(火) 06:30:05.36 ID:imHhOJ490
>>348
水戸と長野は入ってるらしい
ソースはテレ東のニュース
374 四十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 06:30:40.62 ID:WzP/xykrO
草加の西友は大丈夫だな。ていうか都内近郊は大丈夫だろ
375 五十代(神奈川県):2008/09/30(火) 06:32:55.27 ID:Lml64OOx0
うちの方では、あまり見かけない
永山町田にある
376 ワキガ(西日本):2008/09/30(火) 06:35:38.48 ID:rtmsEkUz0
ウォルマートの傘下に入った頃に朝礼か何かで「WE ARE NO.1!!!」とか皆で叫んでるのTVで見た。
すげー違和感だった。
377 四十代(愛知県):2008/09/30(火) 06:36:33.38 ID:qmU72wjn0
高針店もやばいな
でも半年前に外装塗装したばかりなんだが
378 尿管結石(コネチカット州):2008/09/30(火) 06:37:14.37 ID:VQLBuveOO
>>373
まじか!
24時間営業で家の隣にあるから重宝してたのに…
まあここ最近は大型店同士のつぶし合いが頻繁だからなあ…
379 ネギ(関東・甲信越):2008/09/30(火) 06:37:34.77 ID:apVXAZBbO
東川口のが潰れたら
ちょっと困る
380 自宅兵士(埼玉県):2008/09/30(火) 06:38:36.71 ID:/GBJO3f/0
えー、近所に西友あるけど潰れられたら困る・・・
24時間営業でコンビニより便利だし夜中に行けばめっちゃ値引きしてるし
ただ、冷房利かしすぎだろ西友は・・・
381 五十代(埼玉県):2008/09/30(火) 06:41:59.27 ID:m2snGiMn0
昔よく浦和駅前の西友に
母ちゃんと行った記憶がある
当時は良い店だったんだろう
382 自宅兵士(埼玉県):2008/09/30(火) 06:42:44.44 ID:/GBJO3f/0
あとカセットコンロ使う身としては、カセットガス3本セットが297円で買えるので助かる。近場じゃ最安。
パンと惣菜も夜中なら安い、中巻バイキングも良い
383 五十代(東京都):2008/09/30(火) 06:47:07.95 ID:MtauyR340
花小金井店のレジっ娘に恋してる
もう恥ずかしくて彼女のレジに並べない
384 自宅兵士(埼玉県):2008/09/30(火) 06:57:13.09 ID:/GBJO3f/0
あとPBのカップラーメンが安くて良い、もう食いあきたが
生鮮品は割高だな
385 素振り名人(東京都):2008/09/30(火) 06:59:17.24 ID:SiVilmfI0
近所のところは24時間営業になって客も増えたせいか
刺身とかが朝にならないと半額にならないようになった
386 党代表(東京都):2008/09/30(火) 07:11:09.44 ID:y/hUdDSX0
町田店閉店すんなよ
387 五十代(長屋):2008/09/30(火) 07:18:46.95 ID:bC9gzm8/0
>>236
オリンピクのシールタイムが分からなかったんだ
20:30か、今日は半額寿司をねらう
388 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 07:38:40.92 ID:suaJrXxA0
西友の後に京急が入るので無問題
389 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/30(火) 08:15:19.76 ID:pOwzzwI30
一応小手指店が日本で一番売れてると聞いたことがある
俺が行くと結構閑散としてるんだがなあ
390 五十代(関東):2008/09/30(火) 08:20:10.48 ID:TrqjNnFjO
大船店のエスカレーターがスピードアップしますように
391 農業(東京都):2008/09/30(火) 08:20:49.52 ID:TI2S6tv10
>>380
東陽町の西友?


西友といえば大森の西友、阿佐ヶ谷の西友はよくいった。
今はイトーヨーカ堂が近い。いや、赤札堂はもっと近い。
392 漁師(アラバマ州):2008/09/30(火) 08:22:49.66 ID:hbpzy1lt0
生鮮品の品揃えが最悪だからなくなって違う店になって欲しい
393 四柱推命鑑定士(福岡県):2008/09/30(火) 08:25:07.45 ID:/vpX8GtW0
よろしく仮面ショーはどうするんだ
394 ネット君臨派(東京都):2008/09/30(火) 08:26:33.40 ID:eVJOct1B0
西武が優勝しても閉店か、
395 左利き(九州):2008/09/30(火) 08:30:39.83 ID:0ic7+ABVO
西友で働いている者です。初耳です。
396 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 08:32:08.32 ID:E+EfkGJEO
西友って店内薄暗くて閑散としすぎだろ
397 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/30(火) 08:44:12.18 ID:PV/Ks5I30
>>395
そんなんだから西友なんかで働くことになったりリストラされたりすんだよ
398 ママ(東京都):2008/09/30(火) 08:50:58.76 ID:1T0PFYbB0
>>366
その2店舗、やたら近くにあるからどっちかやばそうな感はあるよな。
だが青柳が潰れたらマジ困る。
399 五十代(東京都):2008/09/30(火) 09:06:49.76 ID:zocMno3Y0
西荻店は便利だよね
400 下痢気味(USA):2008/09/30(火) 09:15:43.48 ID:pulyHkg10
肉倉も泣いている
401 四十代(神奈川県):2008/09/30(火) 09:19:47.07 ID:u3wbWAi50
大船店が心配だ
402 五十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 09:22:52.31 ID:E9Gx3EANO
>>394
今提携してないじゃん
403 下痢気味(長屋):2008/09/30(火) 09:23:47.89 ID:JZ/e8hLY0
>>390
年寄りに優しくするなら、
エスカレーター遅くするより食料品を1階にするのが本当だよな。
404 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 09:30:26.48 ID:lFEy3pQE0
お願い、東陽町店はつぶさないで
小さいころ(20年前)屋上のバルーンで遊んだり
ちゃちい打ちっぱなしテニスコーナーからテニコー頂いたりした思い出です
405 芸術家(アラバマ州):2008/09/30(火) 09:35:02.95 ID:VhKcQK6J0
初期のシンプリーベーシックは湯に黒よりも安かったのに最近はダメだな
406 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 09:36:35.16 ID:wLe2tcjzO
都内からは潰れない、
と勝手に思い込んでいる俺
407 五十代(関西・北陸):2008/09/30(火) 09:44:35.33 ID:ruOw4nQ7O
赤羽店を潰されたら死ぬしかない。
408 五十代(東海・関東):2008/09/30(火) 09:51:28.68 ID:ytB6AGDoO
ほぼ全店舗24時間営業なんて無茶やるから…
409 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 09:52:53.70 ID:v4vygIiX0
西友って昭和ぽい。
外資になってたのはしらんかった。

所沢が都会はないだろw
410 ネット君臨派(チリ):2008/09/30(火) 09:53:51.03 ID:GjeDmZmm0
>>103
ナツカシww
もっとたくさんあったんだがな
411 四日便秘(宮城県):2008/09/30(火) 10:08:11.48 ID:Tsz0EcPc0
仙台の西友は妙に密集してるんで絶対いくつかは潰れる
台原と長町は残ってくれ
412 ワキガ(東京都):2008/09/30(火) 10:08:15.24 ID:ESKlKT4a0
活気がないし、殿様商売だし
24時間営業はどうみてもランニングコストかかりすぎだし
経営ヘタだなあって思ってた
413 村長(神奈川県):2008/09/30(火) 10:16:33.86 ID:LTCNAqq20
24時間営業やめれ。車うるさすぐる
深夜にガキ連れてくるな
414 やわチチ(東京都):2008/09/30(火) 10:20:19.29 ID:ZHuk+PbK0
イオンですら24時間営業は見直しして減らしてるのに。
415 初心者(北海道):2008/09/30(火) 10:21:07.12 ID:s+6Aj6nW0
こっちにはあるな
416 五十代(長屋):2008/09/30(火) 10:23:32.90 ID:+J5MA63x0
マルエツは増収。
見習って食品だけにすればいい。
マジで全面解決。
417 ハイエナ(catv?):2008/09/30(火) 10:24:01.21 ID:cr/ha0dg0
ソフマップにブックファースト、無印商品のある町田店最高。
418 住居喪失不安定就労者(埼玉県):2008/09/30(火) 10:29:32.67 ID:z4ffYYi50
>>413
>深夜にガキ連れてくるな
禿同
DQNな親のせいで事故やら事件に子供が巻き込まれるよな
419 党代表(九州):2008/09/30(火) 10:29:42.52 ID:4zkHjnxfO
>>170
今のレジはIBMが作った昔の機械なんですけど本当に糞ですよw

アメリカ製だから万券ボタンないしレスポンス遅いしお釣りが自動で出てこないし
割引操作がややこしいし2円引きうざいし返品された時の操作もめんどくさいし
レシート無駄に大きくてしかも見にくいし…

最悪ですw
このレジのあまりの使いにくさに呆れてレジ辞めた人も結構いるぐらい。
420 九条マン(長屋):2008/09/30(火) 11:23:10.15 ID:rX0lyFD+0 BE:269882429-S★(668080)

西友のレジ、中国人増え過ぎだろ…
421 マーモット(神奈川県):2008/09/30(火) 11:27:48.30 ID:vJIomQKG0
三茶は閉店しないだろ?
422 ブランド鑑定士(埼玉県):2008/09/30(火) 11:35:58.93 ID:kaeEeCIh0
ここで名前が出でくるようなところは残るんじゃないか
鳩ヶ谷とか・・・
423 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 12:20:39.03 ID:9lCWiAVWO
>>419
当初は2人制すらできなかったしね。
入れ替えた意味のない超改悪レジ
424 五十代(東京都):2008/09/30(火) 12:23:55.41 ID:cGIjd6ry0
一年くらい前に竹の塚駅前に上がマンションで1階に西友できたんだけど
もうつぶれるの?
425 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 12:27:06.21 ID:lT+CCkI+O
店舗はいくら潰してもかまわんが、
ネットスーパーは存続してくれ。
あれは神サービス。
426 アスリート(福岡県):2008/09/30(火) 12:35:48.57 ID:NukF9ybS0
>>408
スーパーセンタートライアルはどうなるの?
427 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 12:36:15.48 ID:1rKL141KO
閉鎖店舗まだ分からないの?
ひばりヶ丘は残って欲しいぞ!このやろー!!
428 村長(空):2008/09/30(火) 12:40:26.76 ID:pRlixEee0
頑張れよ西友 俺のSAIS◎Nカードどうすんだよ
429 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 12:42:46.05 ID:lT+CCkI+O
基本、大型店は残す方針なんだろうな。
ウォールマート経営にフィットしない小型店から優先して潰すだろ。


だがしかし、それとは無関係に、札幌の西友元町店は潰すべきだろう。
あそこが存続する限り、

西友→偽装肉→群がるDQN

というダーティーなイメージは消えない。
430 三十代(catv?):2008/09/30(火) 12:53:11.54 ID:TyrfXOpAP
東大宮の西友が無事なら無問題だ
431 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/30(火) 12:55:20.80 ID:cV5xZkAEO
三茶はams西武に
432 三十代(東京都):2008/09/30(火) 13:11:33.48 ID:sfAn4SPpP
>>420
昔っからだ
俺がバイトしてたとこは半分は中国人だった
433 船長(神奈川県):2008/09/30(火) 13:12:12.93 ID:XJgY5lew0
西友かぁ。小さい頃おかんに連れられて良く行ったなぁ。
行ってアイシーとか食べたなぁ。
434 村長(神奈川県):2008/09/30(火) 13:20:12.72 ID:LTCNAqq20
横須賀っぽいな
435 ダフ屋(関西・北陸):2008/09/30(火) 13:21:31.67 ID:WpWJvdWzO
長岡店最高
潰さないで
436 下痢気味(長屋):2008/09/30(火) 13:24:10.70 ID:JZ/e8hLY0
>>429
いっその事店名を「肉友」に変える捨て身の戦法も。
437 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/30(火) 13:25:05.45 ID:lx79Pu2b0
新座店は頑張ってな
438 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 13:27:09.58 ID:jQ76zetGO
大型店舗系では長崎の諫早駅前店がやばいぞ
サティ、ダイエー、マルキョウと立て続けにあぼんしてるからな
439 五十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 13:46:43.26 ID:XQALSRusO
>>434
中央、馬堀、衣笠どこも24でガラガラだもんね
リビンあるし
440 毎日新聞配達(東京都):2008/09/30(火) 13:47:50.75 ID:sv4kzaph0
>>412
24時間店を開けているのは、あくまで二次的な理由。
本来の目的は深夜に商品搬入して陳列する店員のため
空調や電気をつけっぱなしにしている。
それならいっそのこと深夜も営業しちゃえって理由らしい。
ランニングコストもそんな掛かってないと思われ。
441 9条教徒(関西地方):2008/09/30(火) 13:50:53.60 ID:Qk1biunt0
南草津店は閉店だろうな。
442 ビンボウ(東京都):2008/09/30(火) 13:52:48.48 ID:qVoSb5Cc0
中浦和の西友がつぶれた場合 俺は餓死
443 四十代(京都府):2008/09/30(火) 13:54:56.28 ID:xVZHrhry0
西友は昔から店員がひどい(古狸おばさんばっかり)。
444 ひよこ鑑定士(北海道):2008/09/30(火) 13:56:56.46 ID:spl5mVcG0
もう肉が買えないと思うと悲しくて寂しくて・・・メシウマです!
445 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/30(火) 13:59:10.99 ID:dIgtR6d50 BE:618723757-PLT(72256)
446 ワキガ(関東):2008/09/30(火) 13:59:52.36 ID:VtWA+VCqO
>>442
あそこマジ他になんもねえよな
だから殿様商売でたけえことまあ
447 1(東京都):2008/09/30(火) 13:59:59.66 ID:DvQiqMZL0
レジが中国人ばっかり
448 ブサイク(長屋):2008/09/30(火) 14:00:41.41 ID:64uFQQG20
西友の弁当、惣菜はまずい。若菜から他の業者に変えてほしいです。
449 五十代(北海道):2008/09/30(火) 14:02:58.49 ID:8QWPrUNBO
宮の沢店はまず残るだろう。
欲を言えばゲーセンが欲しいぜ…完全に私欲なのだが。
西町にはあるのに。
450 IMF(長屋):2008/09/30(火) 14:03:22.78 ID:l2ujFFpr0
元町事件の動画ない?
451 九条マン(京都府):2008/09/30(火) 14:21:48.86 ID:U1lpq/D70 BE:125364342-PLT(27371)

>>450
ニュースステーションのなら
http://files.or.tp/up8896.avi
452 ハイエナ(東京都):2008/09/30(火) 14:26:34.81 ID:sxE50ZlM0
偽装肉返金って西友側も返金希望者側もありえないよね
両方大人がやることじゃない
453 五十代(東海):2008/09/30(火) 14:27:11.44 ID:djwoCp2VO
鳴海店の辺りには、従業員の行き先がマジにない。
関係者って訳ではないけど、たま〜に鳴海店を
利用していたので、閉店しないで欲しい。
454 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/30(火) 14:27:12.34 ID:Fs7LBZ6q0
>>433
> アイシー

西友の中にある「チェポ」って店名のファーストフードで売ってたな。
455 IMF(長屋):2008/09/30(火) 14:27:55.24 ID:l2ujFFpr0
>>451
サンクス
相変わらずひでえな
456 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 14:28:51.65 ID:oErVYADMO
春日どうよ
457 四十代(北海道):2008/09/30(火) 14:30:13.89 ID:emb083+5O
札幌の厚別西友だけ残ってくれればそれでいい
458 五十代(神奈川県):2008/09/30(火) 14:34:28.82 ID:ndpJ2Ocu0
>>440
近所の西友は深夜に行くとレジの店員も商品の陳列とか清掃とかしてて
いつもすいませんと声かけて清算してたんだがそういう理由だったのか。
コンビニ方式を小規模スーパーに採用したと言うことね。
459 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 14:34:30.01 ID:rCyHTv2f0
我が街東松山はヤバイ気がする
460 ハイエナ(東京都):2008/09/30(火) 14:34:56.02 ID:sxE50ZlM0
武蔵新城の西友は駅前とは思えぬ雰囲気の暗さ
461 WBC監督(アラバマ州):2008/09/30(火) 14:47:53.06 ID:p6Xd+kC10
蕨はのこしてくれよ
462 四十代(神奈川県):2008/09/30(火) 14:50:42.16 ID:u3wbWAi50
大船の西友、ライバルのスーパーや商店街もあるし心配だな
463 団体役員(千葉県):2008/09/30(火) 14:52:44.17 ID:6b/c2yVv0
ダメな西友とダメじゃない西友はあからさまだもんなぁ。
千葉の西友はダメだ。
464 またぎ(チリ):2008/09/30(火) 14:54:38.48 ID:1eJK0WE90
駒沢大学店は携帯の電波が届かないのなんとかしろ
465 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/30(火) 14:57:13.87 ID:RBtsKGgr0
最近三個入りのナスが一個腐っていたりすることが多くなったんだが
こういうことだったか・・・
466 素振り名人(関西):2008/09/30(火) 14:57:49.73 ID:T1L3j8B2O
高砂のは潰さないでくれ!
頼むわ
467 宝石鑑定士(東京都):2008/09/30(火) 14:58:45.38 ID:kZLi89Wu0
大変だな
がんばれよリストラされちゃった奴
468 四柱推命鑑定士(埼玉県):2008/09/30(火) 15:00:58.75 ID:4WKPwwc/0
西友=偽装肉返金事件としか思い浮かばないよね
札幌のDQN画像が即座に出てきて嬉しかったよ
あの頃はなんかあるとすぐFLASH作られてたよね
職人とか呼ばれてるやつらがいたっけ
あいつら今なにやってんだろう
ニコ動とかでまだ活動してんのかな
469 五十代(神奈川県):2008/09/30(火) 15:05:00.68 ID:ndpJ2Ocu0
24時間営業スーパーてコンビにより若干安いし品揃えも良いから
便利なんだよな、そういうスーパーは近所に西友しかないから
地元の西友にはぜひ存続してほしい。
ただ土日の昼間で駐車場に隙があるようじゃヤバイだろうな
店内が混雑してるのも見たことないし。
470 団体役員(千葉県):2008/09/30(火) 15:07:31.30 ID:6b/c2yVv0
>>465
いや、ナスは時期が悪い。
それは普通に検品不足や。
471 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 15:09:58.93 ID:1rKL141KO
>>459
東村山の西友知ってるけどそれは無いだろw
駅からは遠いけど、ベルクとの相乗効果もあってかなり入ってるじゃん
472 芸術家(東海・関東):2008/09/30(火) 15:11:13.63 ID:sECp3/EuO
近所の西友のレジの店員感じ悪すぎ
473 ブサイク(コネチカット州):2008/09/30(火) 15:12:25.31 ID:EHwT5uSrO
>>458
ところがそのうち店側に思わぬ誤算が生じた

人件費が掛かりすぎて足出ちゃうんだなこれが
ただでさえ夜間接客業務は昼間のそれより時給高いし

で、表向きの業務契約は「簡単な品出し+清掃+ちょこっとレジ」
にして時給削ってる訳
だから夜間の店員に昼間と同等の質を求めんなよ
実際、呆れるほどレジ知識ないのがいるし
474 IT戦士(長野県):2008/09/30(火) 15:24:37.36 ID:VgN5HpDN0
お願いですから西友北長野店をつぶさないで下さい
かわりに西尾張部店をさしあげます
475 三十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 15:28:24.69 ID:EVuKXyHU0
調布入間町店はどうなるの?
476 民主労働党(愛知県):2008/09/30(火) 15:32:22.30 ID:HIlAzvcD0
追浜店は閉鎖らしいね。あんなに立地良いのに・・・
御器所店はどうなるの。昔から噂はあるけど
477 四柱推命鑑定士(埼玉県):2008/09/30(火) 15:42:18.65 ID:4WKPwwc/0
>>473
レジ係り募集として求人してるんじゃないのか
まー言われてみればそうだよな

ただでさえスーパーのレジはDQN相手なのに
深夜客相手の接客だと人あつまらなさそう
478 村長(神奈川県):2008/09/30(火) 15:44:58.08 ID:LTCNAqq20
追浜は食料品がヨコサンだから売り上げも少なかったんだろう。
日産も寂れたから
479 五十代(北海道):2008/09/30(火) 16:07:00.55 ID:PPhCB3V70
閉店きまった・・・・・orz
480 元組員(東京都):2008/09/30(火) 16:11:04.10 ID:+BCGWHuh0
永山店が潰れたら
横の小さいスーパーしかなくなる・・・
めっちゃ困る
481 九条マン(京都府):2008/09/30(火) 16:22:59.95 ID:U1lpq/D70 BE:626820858-PLT(27371)

ヴィン水戸店(水戸市)、リヴィン上田店(長野県上田市)、西友追浜店(神奈川県横須賀市)

この3店舗の閉鎖はほぼ確実らしい
482 三十代(東京都):2008/09/30(火) 16:24:40.95 ID:QblmzMuV0
>>481
>西友追浜店(神奈川県横須賀市)
神奈川だけど無理だろうな。
あっち方面って寂れる一方だし。
追浜通り越して米軍のあたりまで行けばもうちょっとあれだけどなあ。
483 尿管結石(アラバマ州):2008/09/30(火) 16:29:07.76 ID:fmqQCQNr0
追浜は、Iカップ処女の女子大生と同棲してた思い出の街
484 四十代(北海道):2008/09/30(火) 16:29:46.45 ID:emb083+5O
>>479
どこ!?
485 不法入国者(アラバマ州):2008/09/30(火) 16:30:27.22 ID:7OYHTrXp0
中野ブロードウェイや羽村の西友が心配
486 ママ(アラバマ州):2008/09/30(火) 16:30:32.47 ID:y3Nae87h0
武蔵小金井店、潰れるそうです。
駐輪場だけは残して欲しい。
487 四十代(関西地方):2008/09/30(火) 16:32:41.45 ID:0NrujYao0
うちんとこは西友とスーパーが同じ建物内にある
488 芸術家(東海・関東):2008/09/30(火) 16:34:19.47 ID:C/3r6uM7O
安曇野豊科は?どうなの?
ぺったんこになるの?(´・ω・`)
489 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/30(火) 16:34:35.43 ID:7F3r5LlE0
幸警察署の裏の店舗はどうなるんだろうか
490 下痢気味(長屋):2008/09/30(火) 16:36:51.16 ID:JZ/e8hLY0
大船店は相当古いんだけど大丈夫かな?
とにかく照明が暗くてねー
食品か無印くらいしか買いに行かないけど。
491 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/30(火) 16:37:32.36 ID:Fs7LBZ6q0
>>480
頑張って総合体育館近くのサミットへ通うんだ
492 下痢気味(長屋):2008/09/30(火) 16:40:23.70 ID:JZ/e8hLY0
七里ヶ浜店が潰れると、高台の分譲地の住民は相当不便になるな。
493 村長(神奈川県):2008/09/30(火) 16:53:15.07 ID:LTCNAqq20
>>489
そんなにライバルはいないだろうから大丈夫じゃね
オリンピックといなげやはちょっと遠いし車使えるし
494 三十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 16:54:16.90 ID:3BVIV0280
>>372
たぶん質問者が聞きたいのは違う事なんだろ?

東久留米で、その名前のラーメン屋という…
495 またぎ(茨城県):2008/09/30(火) 16:54:40.00 ID:pZfCdJVq0
LIVIN水戸店もダメらしいな。北口方面はあぼーんの予感
496 三十代(東京都):2008/09/30(火) 17:00:03.73 ID:QblmzMuV0
>>495
というより西友ってまだ存在してたの?という認識だからなあ。

497 ネチズン(東京都):2008/09/30(火) 17:01:30.71 ID:q2qk3zhm0
LIVINっていらなくね?西友だけでいいじゃん
光が丘もダイエーあるし食料品だけ充実してくれればいいよw
中途半端な服とか雑貨とか大体他で買ったほうが安いしいいもんある
498 三十代(神奈川県):2008/09/30(火) 17:11:27.75 ID:/X32F1Yk0
町田店がなくなったら町田の存在価値がなくなる
499 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/30(火) 17:18:05.81 ID:QoxkqmzAO
物流センターのコスト下げ過ぎて仕事にならない現状
500 ひよこ鑑定士(東日本):2008/09/30(火) 17:23:22.55 ID:YNH5Vl0h0
西友でバイトしてるけどド素人の俺でもわかるぐらい店全体に問題がありすぎるよ
赤字店舗閉鎖して当たり前だと思う
501 三十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 17:24:16.82 ID:wLe2tcjzO
>>497

俺もLIVINと西友の区別理由がわからん
名札が赤ラインか青ラインかの違いだけなのか
502 三十代(東京都):2008/09/30(火) 17:25:34.00 ID:QblmzMuV0
>>499
kwsk

まあ、配送センターはどこも一緒だろうけどな。
人間をなめすぎてるからなあ・・
503 不法入国者(東京都):2008/09/30(火) 17:26:45.08 ID:wWW3yrB00
西友のPBは結構マシなような気がする
近くの店なくなると困るな〜
504 ブサイク(コネチカット州):2008/09/30(火) 17:32:30.04 ID:EHwT5uSrO
ザモール小倉にはがんばって欲しい
505 ネギ(東京都):2008/09/30(火) 17:33:39.93 ID:3Y3KvZjr0
武蔵小金井潰れるのか
まあ古くて汚いビルだから仕方ないが、だったら所沢駅前も潰すべきだろjk
506 五十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 17:33:49.38 ID:9S4iXjwwO
高針は大丈夫かな?
昔、中の映画館でドラえもんを観たのを思い出す
507 ビンボウ(愛知県):2008/09/30(火) 17:37:35.67 ID:Tz7yLaWK0
家から車で5分くらいのとこにマックスバリューがあるけど
そこにはいかず10分くらいかけて西友にいってる俺
閉店したら折れも引っ越そうかなw
508 五十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 17:40:16.97 ID:9S4iXjwwO
行ったことがないけど、春日井のリヴィンや松川戸は? あと、あの辺の清水屋はまだやってますか?
509 四十代(愛知県):2008/09/30(火) 17:50:32.55 ID:3Ct+0Jai0
肉倉よりマサルさんより、貼るならこっちが先でしょ?

http://jp.youtube.com/watch?v=tJ-8_bPAcc8
510 WBC監督(長屋):2008/09/30(火) 17:51:10.11 ID:e1dzJlFH0
せっかく西武優勝して、セールやるかと思ってたのに
それどころじゃないのか…
511 ママ(アラバマ州):2008/09/30(火) 17:54:00.18 ID:y3Nae87h0
>>505
南口にヨーカドーができるからじゃない?
一方、長崎屋はドンキになるらしい。
512 五十代(愛知県):2008/09/30(火) 17:59:08.57 ID:mX4r0Fx+0
どこの店舗がなくなるんだろうね〜
513 WBC監督(長屋):2008/09/30(火) 18:00:33.00 ID:e1dzJlFH0
上石神井はまぁ大丈夫だろう。こないだまで改装してたし…
しばらく24時間じゃない間、近くのあまいけずっと値上げしてたのに
戻ったとたん格安宣言してたのは吹いた。
514 三十代(東京都):2008/09/30(火) 18:02:25.04 ID:a1uS7eq20
西友の惣菜っていつも同じ物ばかりで飽きるんだよな
1週ごとに変えればいいのに
515 ワキガ(東海):2008/09/30(火) 18:03:08.35 ID:XLSVKbVFO
町田店の充実ぶりは異常
516 ビンボウ(コネチカット州):2008/09/30(火) 18:09:03.34 ID:ZQKFq0NIO
う、うしくは!ひたち野うしく店はどーなの?
教えておにーしゃん。
517 ダフ屋(富山県):2008/09/30(火) 18:14:07.39 ID:klBr/M1D0
メシウマ
518 左利き(関東・甲信越):2008/09/30(火) 18:23:05.34 ID:Q6TeNSpEO
513は俺かと思った
あまいけ最強
バナナを木ごと売ってたときにはワロタ
519 マーモット(アラバマ州):2008/09/30(火) 18:24:28.84 ID:tMjoW9NV0
 西友高いとかいってる奴はばーか。
少なくとも売れ筋はそこそこ安いです。
そういう奴はトライアルにでも行きなさい。
商品管理はまともです。激安スーパーの
管理のずさんさ知ってんの?
うちで高いという奴らはどんだけ貧乏人なの??

520 三十代(関西地方):2008/09/30(火) 18:25:04.46 ID:VhHwpa8NP
  西       友   3階
  西       友   2階
西友スーパー|スーパー 1階
521 四日便秘(京都府):2008/09/30(火) 18:27:15.97 ID:sX2usWrb0
2008-09-29 22:05:19
セイユー テーマ:ブログ
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10145371197.html
522 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/30(火) 18:27:17.05 ID:lx79Pu2b0
深夜よく行くけど
中バカデカイくせにガンラガラだもんな
523 左利き(関東・甲信越):2008/09/30(火) 18:29:15.79 ID:Q6TeNSpEO
西武新宿線(急行)なら上石神井と花小金井と小平と所沢を潰せよ
524 WBC監督(長屋):2008/09/30(火) 18:38:02.35 ID:e1dzJlFH0
>>522
それって深夜行くからガラガラなんじゃないか?
525 ネット弁慶(愛知県):2008/09/30(火) 18:42:42.03 ID:pec4Wh1w0
>>377
マジか。遅くなった帰りに重宝してるのだが。存続してほしい。

ところで、目の前に駐車場あるのに真ん前に路駐する馬鹿は死ね
526 三十代(東京都):2008/09/30(火) 18:46:40.36 ID:/pduWAV30
大田区大森の西友はなくなるのかなぁ
527 三十代(東京都):2008/09/30(火) 18:51:52.91 ID:/pduWAV30
大森の西友はキネカ大森がいい味出してんのになぁ
いつのまにかセゾンカウンターも消えてたし
イトーヨーカドーのせいで客ごっそり持ってかれたからなぁ
528 四十代(東京都):2008/09/30(火) 18:55:18.76 ID:uqY/RQbl0
>>519
んなこといってるからダメなんだよ
大手だからってあぐらかいてるんじゃない
伸びてる中堅スーパーは商品管理と価格を両立
する工夫を重ねて成長している
529 ネギ(北海道):2008/09/30(火) 19:04:58.68 ID:2Fq3Q2dW0
羽村の西友には良く行ったなあ なんとなく薄暗い感じだった
向かいにある餃子の満州はまだあるんだろうか
530 またぎ(東日本):2008/09/30(火) 19:28:57.43 ID:kocmkmPF0
>>525は文面から馬鹿が滲み出ているな。
531 四柱推命鑑定士(コネチカット州):2008/09/30(火) 19:32:05.13 ID:9lCWiAVWO
>>523
元々所沢は2009年に閉鎖予定
駅の大改修に関係して追い出される
532 芸術家(中国地方):2008/09/30(火) 19:33:47.11 ID:w2Qy5/ko0
八戸ノ里の西友には学生時代お世話になりました。
533 自宅兵士(埼玉県):2008/09/30(火) 19:38:21.56 ID:/GBJO3f/0
所沢中新井団地の西友潰さないでくだしあ
534 四十代(京都府):2008/09/30(火) 19:48:45.09 ID:FiQ19bGh0
350人の加藤候補ができあがりました
535 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 19:54:18.99 ID:YEshuVYY0
おいおい浦安は残るよな
536 不法入国者(大阪府):2008/09/30(火) 20:01:21.32 ID:KrCMXLMJ0
福岡のサニーもやばいかも
537 五十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 20:06:39.40 ID:YEshuVYY0
西友て愛されてんなw
潰れろって意見が少ねぇ
538 四十代(関東・甲信越):2008/09/30(火) 20:11:08.33 ID:jxUZ0yvPO
>>537
24時間営業してるから便利なんじゃね
539 WBC監督(長屋):2008/09/30(火) 20:12:53.84 ID:e1dzJlFH0
んだな。帰宅が12時前でも食材が普通に買えるのは助かる。
ビッグAまで歩くのはしんどい
540 漁師(コネチカット州):2008/09/30(火) 20:13:09.78 ID:6iskg4xmO
>>531
そうなんだ。
マルイも無くなったし中心市街地が淋しくなるな。
ダイエーはなんとか残してくれって頼んだが、建物も古いしどうなるんだろう。
541 ネチズン(埼玉県):2008/09/30(火) 20:14:05.73 ID:rhO8BIqi0
新所沢の新井の西友潰したら僕、餓死しちゃうからね!
542 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/30(火) 20:14:56.36 ID:PABrEZXF0
この間、地下食品売場で人が刺された河辺店は?

犯人、すぐに自首したけど。
543 四十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 20:15:05.76 ID:EKVbX0CS0
うちの近くの西友は潰れんだろうな・・・
潰れたら困る

それより再上場して株主優待復活させろ!
アホWM市ね
544 四十代(dion軍):2008/09/30(火) 20:16:36.35 ID:xGxPcftx0
浜田山をフードマガジンとダイクにもどしやがれ毛唐
545 三十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 20:18:20.83 ID:iIqP70kV0
>>537
みんな自分が使う店だけは
生き残ってほしいと思ってるからな

練馬区光が丘LIVIN はどうだろ
食料品売り場以外は客少ないように感じるが
546 船長(dion軍):2008/09/30(火) 20:19:14.93 ID:sajatyic0 BE:1172421195-2BP(33)

西武デパートがヨーカドーの子会社になるなんて考えられなかった
547 ネギ(東京都):2008/09/30(火) 20:26:14.76 ID:3Y3KvZjr0
所沢駅前の西友潰れるのか
中新井の西友は冷房きつすぎるだろ
548 ネチズン(埼玉県):2008/09/30(火) 20:27:12.77 ID:rhO8BIqi0
>>547
なんで都民なのに
549 四十代(東京都):2008/09/30(火) 20:29:02.31 ID:9FRk/U1n0
撤退するのはいいがちゃんと更地にして出て行ってくれ
駅前がゴーストタウンみたいになる
550 ネギ(東京都):2008/09/30(火) 20:29:17.13 ID:3Y3KvZjr0
>>548
つい最近まで所沢市民でした
551 九条マン(アラバマ州):2008/09/30(火) 20:29:41.83 ID:0CQfQ8I00
ams西武三軒茶屋は永遠
552 四十代(アラバマ州):2008/09/30(火) 20:32:29.83 ID:EKVbX0CS0
>>549
西友は賃貸で入ってるってこともあるからなあ
そうすると更地には出来ない
撤退して以来ずっと駅前に何もなくて悪評判だった某西友は
賃貸だったってところ知ってる
553 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/30(火) 20:51:00.08 ID:GSWrcZYm0
>>537
24時間とネットスーパーがあるのは有り難い
554 美人(埼玉県):2008/09/30(火) 21:24:18.88 ID:mH/7pUx/0
>>481-483
食品売り場をよそのスーパーが担当している追浜がダメなら、
同じく食品売り場がよそのスーパー(マルエツ)の朝霞もダメだ、
って事になってしまうではないか。
隣に出来たマツキヨと10年にわたる死闘の末、今夏遂にマツキヨをあぼーんに
追い込んだ、朝霞店の1階売り場の努力は一体どうなるんだ?

新聞折り込みチラシは、追浜と朝霞で共通なんですよね。
555 三十代(東京都):2008/09/30(火) 21:30:39.01 ID:/pduWAV30
バブルの頃はまさか西友がこんなことになるとは思いもしなんだ
西友ってイトーヨーカドーよりナウでヤングな人が行くスーパーだったのに
ほんと栄枯盛衰だなぁ
556 三十代(東京都):2008/09/30(火) 21:32:43.46 ID:QblmzMuV0
>ナウでヤング
触れないほうがいいよね?
557 ママ(愛知県):2008/09/30(火) 21:33:22.35 ID:yL+7T68B0
>>508
3つとも今もあるよ。
松河戸の西友、そんなに古い店でもないのにフードコート、ベーカリー、100均と
テナントが着々と消えていくのワラタ。
仕方ないからか、西友本体の売り場が少しずつ広くなっていくw
558 芸術家(関東・甲信越):2008/09/30(火) 21:42:57.98 ID:kN2libdfO
ジョージっていう衣料品のPBについては、
皆さんの評価はどんなもんですか?
559 明日もバイト(長屋):2008/09/30(火) 21:55:41.51 ID:RMERiFKe0
ポロシャツ2枚買ったけど、縫製がひどかった。別の色の糸くずいっぱい噛んでるんだもん。
その点、ユニクロの品質は驚くばかりです。
560 五十代(東海):2008/09/30(火) 22:45:46.16 ID:veZmoYm0O
>>557あそこは「西友SSV」のころから閑古鳥だったからな
561 四柱推命鑑定士(埼玉県):2008/09/30(火) 22:50:20.45 ID:4WKPwwc/0
>>559
お前はスーパーの衣類になにを期待してるんだよ
562 漁師(埼玉県):2008/09/30(火) 23:06:00.37 ID:oreHeZ7J0
福生店
羽村店
河辺店

河辺店はヤバイかもな、目の前に東急ストアできたし
563 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/30(火) 23:09:19.69 ID:PABrEZXF0
>>562
でも東急は10時で閉まるから、やっぱ西友が必須なんだよなあ…。
564 四日便秘(東京都):2008/09/30(火) 23:16:12.72 ID:3iTzL/IB0
巣鴨は大丈夫か心配です

駒込だけど
565 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 23:20:45.61 ID:9lCWiAVWO
>>555
「ナウい」とか「ヤング」な時代には西友PBから出発した無印良品の都会的でシンプルな美しさが若者に注目されて
女性の社会進出も飛躍的に進むなかでセゾングループの「女の時代」の企業コピーと
セゾンスペシャルでは自立したお洒落な女が主人公のドラマが流されセゾンのイメージも垢抜けていたしね。

西友の衣料はGMSにしてはまともに着れる服だったし
566 下痢気味(神奈川県):2008/09/30(火) 23:28:45.74 ID:0oee58i00
ニック=北海道西友で狂牛病肉の返金を求めた客「おで、肉好きだし」と発言
肉倉=ワールドカップのときさいたまで暴れてガラス割った子


西友のレシートは財布に収まらないからうざいよね。
567 四十代(コネチカット州):2008/09/30(火) 23:37:01.17 ID:9lCWiAVWO
環境問題に一番力を入れている(経費節減したいだけだろうけど)西友が一番紙が無駄になるレシート紙使ってるよね
568 四十代(東京都):2008/09/30(火) 23:37:56.99 ID:c62g+NrH0
スレ何気に伸びててワロタ
569 IT戦士(アラバマ州):2008/09/30(火) 23:38:42.08 ID:7+YfGsjD0
なでしこの荒川に握手してもらったのは良い思い出
アメリカ行っても頑張ってください
570 家事手伝い(神奈川県):2008/09/30(火) 23:41:21.81 ID:M3JTclbW0
もうユニーでいいよ
でもユニの惣菜クソ不味くて吐きそうになる
571 尿管結石(コネチカット州):2008/09/30(火) 23:51:44.28 ID:bzhNiQgfO
福生店の客の7割は池沼。これマジ。
572 四十代(catv?):2008/09/30(火) 23:57:14.69 ID:heiFIvIj0
店内ソング「♪ちょっとそこまで、西友〜です〜」を知っている香具師は30代後半以上。異論は認めない。
573 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/30(火) 23:59:52.18 ID:PABrEZXF0
♪使えば貯まる ポイント貯まる 魔法のようにポイント貯〜ま〜る〜

これは過剰広告じゃないのか?
574 農業(コネチカット州):2008/10/01(水) 00:04:57.48 ID:bzhNiQgfO
>>529まだ満州餃子あるよ、相変わらず羽村店は寂れてる
BGMとのギャップが最高だよね
575 船長(神奈川県):2008/10/01(水) 00:08:53.02 ID:UBtK2DhX0
町田店の人気にシット
576 給食費未納者(東京都):2008/10/01(水) 00:11:43.12 ID:LSznXl8p0
正直24時間営業はいらんだろ。
あまり経費がかからんとかなんとかって理屈はつけられるかもしれんが
イメージという点でどうかと思うのよ。
577 三十代(アラバマ州):2008/10/01(水) 00:14:45.53 ID:rc2r7jeC0
>>576
まったくだ

「終電で帰れない人間もいるんだよ!」とか言う奴いるが
買いだめしておけばいい
578 五十代(関東):2008/10/01(水) 00:15:27.80 ID:cgiaKDzPO
>>563
ご近所さんだw
579 三十代(東京都):2008/10/01(水) 00:18:33.85 ID:rOWrq6aH0
ほとんどの店員は大卒なんですけどね
580 四十代(宮城県):2008/10/01(水) 00:22:01.35 ID:QyMF2vby0
宮城っつーか仙台は西友多すぎ
半分になっても困らない
581 イケメン(東京都):2008/10/01(水) 00:35:32.56 ID:jKa50Owa0
>>562
東急ストア河辺店もヤバイらしい。
582 ブラ男(神奈川県):2008/10/01(水) 01:23:36.00 ID:qUalerUa0
>>282
ダイエーはいまだにホークスのセールやってるよ
583 マーモット(埼玉県):2008/10/01(水) 03:50:43.75 ID:OSU9MsRV0
>>541
ご近所乙
あの近くの自転車屋丁寧でいいぞ
584 三十代(アラバマ州):2008/10/01(水) 03:52:34.16 ID:1y0pVWIc0 BE:314367146-2BP(4223)

>>57
つ、鶴見?
585 ブラ男(アラバマ州):2008/10/01(水) 04:03:47.63 ID:dQoey0QC0
仙台は五橋の西友が無くなると困る
586 五十代(中部地方):2008/10/01(水) 04:08:55.62 ID:+vBPhyt80
競合、安売りで、一つ売って利益なんてあるかないかだろ

そりゃ潰れるわ
587 初心者(東京都):2008/10/01(水) 04:55:44.60 ID:ov++moth0
>>585
行ったなぁ〜サンライフだっけ。あそこどうなりました?あとビデオ屋もあったような
近くに東北学院があった気がする。あそこの西友は。
588 占い師(静岡県):2008/10/01(水) 08:50:51.73 ID:/pL7x2Ch0 BE:360540239-PLT(12347)

近所の西友 24時間営業だからすごく助かるよ。
しかも母親がそこの西友でパート勤務しているので閉店となったら最悪。
589 四十代(北海道):2008/10/01(水) 08:54:30.66 ID:zCkDGs7w0
札幌の西友元町店は潰れてほしいけど潰してほしくないな。あそこぁ、俺が高校の頃
いつものように彼女と行ってたデートコースだったんだよ。それをあの糞dqsどもがあああ!!
590 五十代(北海道):2008/10/01(水) 09:47:16.11 ID:JKd2SwbNO
>>449

> 宮の沢店はまず残るだろう。
手稲の方が残るだろ
宮の沢はイオン出来てしまいピンチだろ
宮の沢と西町どっちかいらん

> 欲を言えばゲーセンが欲しいぜ…完全に私欲なのだが。
ゲーセンはDQNのたまりば
それを要望するとは
あんた従業員かい?
デパートの中のゲームコーナとは客層違いすぎだろ

宮の沢のホームレスなんとかしろや
仕事行く時も帰りも
24時間奴等いるんだろ
近隣の住民より
591 三十代(コネチカット州):2008/10/01(水) 12:41:14.56 ID:cPIWInrqO
西友は地域密着型で沢山の人に愛されてるから、残って欲しい
592 民主労働党(東京都):2008/10/01(水) 13:39:59.90 ID:R52frD540
うん
593 ブランド鑑定士(関東・甲信越):2008/10/01(水) 14:35:00.06 ID:i/LOibicO
リブィン・オズ・大泉は大丈夫ですかね?
594 尿管結石(東京都)
>>593
あそこは道路はさんで東映撮影所あるしシネコンあるし
近場に住宅沢山あるし立地良いから大丈夫だろ?
10年前の話だが