沖縄に1年住んでたけど、最悪だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷげら
・宅急便は「離島」扱い(沖縄本島でもw)
・テレビの「一部地域」はいつも沖縄
2 がんばる女(北海道):2008/09/28(日) 18:39:57.83 ID:l3IBFjVl0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
   〉 と/  )))       バッカじゃなかろかルンバ♪
  (__/^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
 (( (  (  〈        バッカじゃなかろかルンバ♪
    (_)^ヽ__)
3 漁師(茨城県):2008/09/28(日) 18:40:27.66 ID:XwH9yisI0
日テレ系が見られない
4 マーモット(千葉県):2008/09/28(日) 18:41:22.49 ID:ILYV0CHq0
おんな村って最高じゃね? 女だらけなんだろ?
5 四十代(東京都):2008/09/28(日) 18:41:28.12 ID:BJh9Pl4h0
ゴキブリのでかさってどれくらい?
出現率も
6 左利き(埼玉県):2008/09/28(日) 18:41:47.66 ID:a2D9HTPp0

沖縄の若い女の子はすぐ股開いてくれるじゃねーか。俺は最高だったけど
7 元組員(中部地方):2008/09/28(日) 18:42:07.26 ID:6BEIJVmN0
かなシーサー
8 朝鮮社会民主党(三重県):2008/09/28(日) 18:42:42.03 ID:bYoRhL9N0
離島じゃないのか?
9 民主労働党(東京都):2008/09/28(日) 18:43:03.24 ID:diDw/ICr0
わんぱくサヨク島
10 ヘンタイ(四国地方):2008/09/28(日) 18:43:03.49 ID:hmmwrpep0
ガソリンや自賠責保険料が安い
11 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/28(日) 18:44:09.42 ID:b3OhoH83O
セックス三昧だった
南国気候のせいか
12 初心者(東京都):2008/09/28(日) 18:44:22.34 ID:Znm2Di+Q0
東京に来い。アニメなら埼玉に行け。
13 五十代(関東・甲信越):2008/09/28(日) 18:46:48.26 ID:sfYlQPkfO
>>9

> わんぱくサヨク島 
っていうか外国
日本人では無い。感覚や考え方が違い杉
14 ネットキムチ(関東):2008/09/28(日) 18:47:42.48 ID:82IKfVPJO
一部地域ってんなら青森とか福井とかもキツイけど
TV観ないからどうでも良いわ
15 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 18:48:14.02 ID:rQYJP2HA0
テレビで言えば宮崎のほうが最悪だと思う
16 ヘンタイ(静岡県):2008/09/28(日) 18:48:26.90 ID:3x6OSelW0
仕事はあるの?
17 ネギ(アラバマ州):2008/09/28(日) 18:49:19.84 ID:NYTnhcCY0
まだ暖かいんだろ?
本土は福岡でもセーター着てるぞ
18 韓国料理シェフ(岡山県):2008/09/28(日) 18:49:27.53 ID:RgQei5Cy0
JKの相場が2000円だっけ
19 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 18:49:33.34 ID:ne76u968O
マクロスとひだまり見たかった
20 給食費未納者(長崎県):2008/09/28(日) 18:49:35.37 ID:cd1EmIwL0
宮崎は民放2局なんだよな。最近の民放はクソだから、それでも
いいんじゃねえかと思わないでもない。
21 ブランド鑑定士(北海道):2008/09/28(日) 18:50:18.72 ID:ex8LPIV/0
超エリート沖縄県を舐めるな!

 高校進学率 (下から)第1位
 大学進学率 (下から)第1位
 全国学力テスト (下から)第1位

 完全失業率 第1位
 一人あたり県民所得 (下から)第1位
 給食費未納率 第1位
 国民年金未納率 第1位
 介護保険料未納率 第1位
 NHK受信料不払い率 第1位

 運転免許保有者10万人あたりの飲酒事故件数 第1位
 少年の飲酒補導率 第1位
 10万人あたり風俗営業所数 第1位

 人口あたりDV保護命令件数 第1位
 離婚率 第1位
 出生率 第1位
 肥満率(BMI25以上の割合) 第1位

勉強せず、働かず、酒飲んで、デブるだけデブって、セックスして、
子ども作って、結婚して、暴力ふるって、離婚して、払うべき金を払わない。それが沖縄
22 ネットキムチ(関東):2008/09/28(日) 18:50:48.14 ID:82IKfVPJO
収入あって沖縄住まいは憧れるな。
多分そういうレスを期待して建てたんだろうが。
23 漁師(長屋):2008/09/28(日) 18:50:50.18 ID:IkJIbOhO0
琉球→薩摩藩の植民地→日本・沖縄県→米帝・Okinawa→日本・沖縄県

そりゃ不便だろ
24 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/28(日) 18:51:06.04 ID:nB7D+dhFO
女子中高生とセックスしほうだいなんでしょ?
あっちから誘ってくるらしいじゃん
一度は行きたいね
25 四十代(関西地方):2008/09/28(日) 18:51:36.98 ID:zao/iHW1P
フジの月曜19時からの2時間特番は
関西では必ず20時からの1時間番組に編集される
26 五十代(埼玉県):2008/09/28(日) 18:51:50.20 ID:YVPqoWAX0
魔?
27 9条教徒(埼玉県):2008/09/28(日) 18:52:29.48 ID:5GQnm+Uf0
>>12
千葉の方がいい
28 四十代(東海):2008/09/28(日) 18:52:52.47 ID:Qgl5DO65O
ゴキブリがでかそう。
29 ネットキムチ(関東):2008/09/28(日) 18:53:21.08 ID:82IKfVPJO
>>21
いいねえ。
そういや沖縄出身の偉人って誰かいたかな。
芸能以外で。
30 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/09/28(日) 18:54:30.68 ID:/u0t0VJi0
>>29
船越義珍
31 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/28(日) 18:54:44.15 ID:7J+wpoGl0
仕事の話をしにいったのに仕事にならなかった
いろんな意味で
今は不動産だけなら仕事になるみたいだけども

結局暇を持て余して
ムーンビーチにあるフリースクール見学してた
沖縄は自立なんて無理と思ったわ
32 尿管結石(北海道):2008/09/28(日) 18:54:51.66 ID:vHRDgTPe0
寒い地域から暖かい地域に移住したい・・・
33 五十代(栃木県):2008/09/28(日) 18:55:12.96 ID:147I8vT80
amazonのプレミアムはどうなの?
適用外?
34 韓国料理シェフ(岡山県):2008/09/28(日) 18:55:46.25 ID:RgQei5Cy0
>>29
ミヤギさん
35 三十代(北海道):2008/09/28(日) 18:56:42.74 ID:jp3ISZBc0
>>21
このランキングの第2位が、ほとんど北海道なのが悲しい。
36 美人(福岡県):2008/09/28(日) 18:56:48.84 ID:ey+kf3jJ0
>>32
虫がいっぱい出るよ。
ゴキやクモはまだいい。ムカデやゲジゲジまで出る。
ムカデなんて1週間はズキズキ痛む。傷が治るまで1ヶ月はかかる。最悪。
37 農業(アラバマ州):2008/09/28(日) 18:57:05.07 ID:8BhXn94J0
ケーブルテレビもないのん?
38 民主労働党(栃木県):2008/09/28(日) 18:58:03.89 ID:30Tng6Hu0
>>12
アニメなら千葉だろ
千葉のアニメ指数は日本一
39 WBC監督(東京都):2008/09/28(日) 18:58:12.27 ID:1cL4lVFg0
>>21
その上で長寿が抜けてる
40 農業(東京都):2008/09/28(日) 18:58:25.06 ID:SpRfDNIZ0
ここまで(沖縄)無し
41 ママ(神奈川県):2008/09/28(日) 18:59:06.24 ID:Lwr2PjqU0
>>39
本能のまま生きると長生きするってことか
42 三十代(北海道):2008/09/28(日) 18:59:06.35 ID:jp3ISZBc0
>>36
チャバネゴキでさえ、半狂乱となるのに、ムカデやゲジゲジなんて失神もん。
やっぱ南国には住めないな。
43 五十代(福岡県):2008/09/28(日) 18:59:13.08 ID:oo59LFfM0
>>29
早稲田の元学長
44 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/28(日) 18:59:17.77 ID:jx2d56wV0 BE:404351993-2BP(3133)

確かゴキブリを見たことがない人にゴキブリを見せようと、
名前ド忘れした。。大阪の番組だよ。ほら。。みんなの疑問を解決したり
する。探偵団じゃないけど、なんか。あったろ?
その番組でさ、ゴキブリを見たことがない人にゴキブリを見せようって
沖縄に行ってごくフツーの民家でお世話になるんだけど、部屋に当たり前の
ようにゴキブリがいて、まあそれを捕まえて見た事がない女の人に見せるって
内容だったんだけどさ、、フツーにいるのな。ゴキブリが。
あれ見て沖縄無理と思った。あーんな当たり前にゴキブリがいたら俺なら
地球破壊爆弾を出したドラえもん状態になるって。
45 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 18:59:28.57 ID:vk72e+BNP
通販の送料のことを思えば沖縄と北海道だけはない。
46 初心者(大阪府):2008/09/28(日) 18:59:32.54 ID:ANHzi62s0
何だ同胞か
47 ママ(福島県):2008/09/28(日) 19:00:24.09 ID:Z8pGpkdH0
FM沖縄のハッピーアイランドだけは許す
48 ネット君臨派(鳥取県):2008/09/28(日) 19:00:25.72 ID:hOhW+WHz0
金髪GALと知り合えるチャンスはあるの?
49 ダフ屋(千葉県):2008/09/28(日) 19:01:20.88 ID:VXGdgyZ30
家出して電車で鹿児島までは行ったことがあるが、
流石に沖縄まで行くのは二の足を踏んだ。

何だかんだ行って遠すぎる。
50 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/28(日) 19:01:22.14 ID:7J+wpoGl0
>>32
夏の海の幸
最高にまずくて嫌になると思うぞ
>>39
戦後生まれは下から数えたほうが早い
成人病率は日本一
年金問題解決させるために食生活を日本中欧米化させると解決

>>44
ナイトスクープか…
ゴキブリなら「京橋 ゴキブリ」でぐぐると強烈だぞ
沖縄はでかいだけ
51 イケメン(神奈川県):2008/09/28(日) 19:01:30.87 ID:i9AGRJk70
離島のなんちゃって移住組は住民税を払わない
税収が圧迫してるのに
52 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/28(日) 19:01:34.55 ID:jx2d56wV0 BE:269567892-2BP(3133)

しかもその沖縄の家の人、素手だぜ?素手でゴキブリ捕まえてたんだよ。
サササーってゴキブリ走りするゴキブリを素手で。。信じられない。
嫁が沖縄の人だったら怖いものなしだろうな。
53 ママ(岡山県):2008/09/28(日) 19:01:38.87 ID:mZ8F+AVP0
男がHIPHOP(笑)みたいなダボダボファッションばっかりだった
54 三十代(北海道):2008/09/28(日) 19:02:00.26 ID:jp3ISZBc0
>>45
大抵の通販の送料は、北海道は離島扱いじゃ無いよ。
奥尻島や礼文・焼尻島が離島扱い。
55 四十代(東京都):2008/09/28(日) 19:02:23.26 ID:wpLJeFlc0
>>1
沖縄の海は最高だよ。 済州島とは全然ちがう。 
56 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/28(日) 19:02:37.27 ID:ZAw9g2wp0
金が有り余っていていれば夏は北海道、冬は沖縄で生活したい
仕事のこととか気にしない。お金ありあまってるんだから
57 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:03:04.57 ID:CFWtZ3PF0
>>39
女性は1位をギリ守ってるが
男性は20位ぐらいじゃないかな?
今後は現在の若者が平均値を引き下げていくので
どんどん低下していく予定。

58 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:03:14.82 ID:nB7D+dhFO
沖縄の女の子はかわいい
59 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:03:48.63 ID:ZSrKcDso0
なんで低学歴低収入だらけの沖縄にはサヨが大量にいるの?
低学歴低収入はウヨになるんじゃなかったの?
60 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:04:01.03 ID:CEeMoTeJO
沖縄って美男美女多そうなイメージあるんだけど、実際どうなん?
61 素振り名人(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:04:11.29 ID:GZPsQHilO
>>52
「夜の自販機の灯りにゴキブリが群がる」って話を沖縄人から聞いて、俺は限界だと思った。
62 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/28(日) 19:04:49.88 ID:jx2d56wV0 BE:599040858-2BP(3133)

>>50
そうそう。ナイトスクープ。
そのゴキブリ動画は知ってる。まだ動画が汚いからあれは見れたけど、
ナイトスクープはテレビで鮮明な映像でゴキブリだから、衝撃的だった。
63 ひよこ鑑定士(長屋):2008/09/28(日) 19:05:19.06 ID:ZQ0jc5U+0
でかいゴキって、そのまんまでかくなったやつ?

だんご虫のでかいバージョンみたいなやつでしょ?
64 四十代(東日本):2008/09/28(日) 19:05:23.89 ID:QWurePygP
青森>>>>>>>>沖縄
65 初心者(石川県):2008/09/28(日) 19:05:37.92 ID:n/ZqwSLv0
金持ちになったら沖縄に別荘作って女子高生とセクロスしたいとは思ってます
66 三十代(北海道):2008/09/28(日) 19:05:38.57 ID:jp3ISZBc0
>>59
それ、右左逆だろw
67 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/28(日) 19:06:01.38 ID:7J+wpoGl0
>>55
海は最高だな
6月中旬〜下旬がベストシーズン
人少ないし、安いほうだし梅雨明けで日差しがまぶしくて原色の沖縄を楽しめる
>>56
お金持ちはそうしてる。
お金持ちが大量に移住したおかげで物価が上がって困ってるそうだ

>>60
実際顔立ちは良い。本土に就職に来てブサメンブサイクの多さに
動揺するそうだ(これは嘘のような本当の話)
68 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/28(日) 19:06:31.44 ID:ZAw9g2wp0
>>54
北海道・沖縄は1ランク高いだけだよな。離島は対馬・佐渡島も含まれるんだろか?
69 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/28(日) 19:07:17.42 ID:jx2d56wV0 BE:479232184-2BP(3133)

>>61
想像したくない。
70 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:07:29.38 ID:hNao4sOUO
まぁたゴキブリスレか
71 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:08:12.31 ID:ZJal3YXV0



実況板にネガキャンスレ立ててんじゃねえハゲが消えろ




72 下痢気味(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:08:22.23 ID:mgJ+Rxyy0
>>60
初めて本土に出たときは(神奈川)えらいブサイクばかりだと思った
73 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:08:38.37 ID:rQYJP2HA0
>>55
沖縄の海はハブクラゲやイラブーがいるから地元の人は泳がないってひまわりで言ってた
74 五十代(関東):2008/09/28(日) 19:09:22.14 ID:5yQQ4HRWO
コミュニケーション能力は高い方だからどこ行っても快適だけど
でっかくゴキブリは無理!!!!!!
75 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:10:15.01 ID:nB7D+dhFO
沖縄美人な女子中学生とセックスしてぇわ
76 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:10:29.45 ID:ZJal3YXV0
>>13
出た出た、日本人じゃないだって。
得意の「中国とは仲がいい」って言うん?
77 家事手伝い(大阪府):2008/09/28(日) 19:11:19.60 ID:Kisbnsfi0
>>29
偉業を成し遂げたって意味なら

芳賀研司と
伊良部

かな


78 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:11:40.61 ID:ZJal3YXV0
>>67
動揺する?馬鹿じゃないの?さも全員がそうなように言わないで。
79 農業(滋賀県):2008/09/28(日) 19:12:16.62 ID:6noV3OfX0
京都に20年住んでたけど、最悪だった。 マジ
80 がんばる女(dion軍):2008/09/28(日) 19:12:23.19 ID:05xN1ksN0
そりゃそうだ。沖縄なんて高級ホテルに泊まらないと行く気しない。
81 四十代(千葉県):2008/09/28(日) 19:12:23.87 ID:oBBmDyO10
このスレは工作臭い

66 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
82 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/09/28(日) 19:13:37.94 ID:UKM63xoq0
>>76
何が言うん?だよ
気持ち悪い言葉使うなハゲ
83 マーモット(福井県):2008/09/28(日) 19:14:01.23 ID:yOSFiXFg0
ダイビングとか釣りとか趣味なら超楽しそうじゃね
84 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/28(日) 19:14:32.83 ID:89eYZII70
テレビでやってた全国IQテストみたいな番組で
沖縄だけ極端に低かったな
85 左利き(東日本):2008/09/28(日) 19:15:09.62 ID:iWHuvE4C0
・九州のクズ共以上に時間にルーズ
・天候・気分で約束を破る人が多い
・暑い地域なのに無駄に毛深い
・就業率が全国一低い
・学力が低い
・犯罪率が高い
・米軍基地需要とそれに関する税金で食う人間が殆ど、第一時産業以外の産業が著しく乏しい。
・若者の無免許運転率が以上に高い

琉球人は日本人にあらず
86 家事手伝い(大阪府):2008/09/28(日) 19:15:51.86 ID:Kisbnsfi0
>>83
釣れるの熱帯魚じゃね?(´・ω・`)
87 珈琲鑑定士(宮城県):2008/09/28(日) 19:15:57.93 ID:R40eYYAw0
遠すぎてネットがすごく重い印象があるな
88 占い師(大阪府):2008/09/28(日) 19:16:02.25 ID:JW6FEQ0C0
オリオンと泡盛以外飲んだら殴られるんだろ
89 三十代(岡山県):2008/09/28(日) 19:16:19.63 ID:ySg3rqDe0
タコライスくえ
90 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:16:24.41 ID:ZJal3YXV0
>>82
気持ち悪いネガキャンすんなハゲ
91 自宅兵士(四国):2008/09/28(日) 19:16:25.07 ID:LP3sbqRPO
テレビで海の前に家建てて移住した奴を映してたけど
台風で海水浴びてサビるんじゃないの?
92 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:16:45.20 ID:bNEG1YFq0
日本中の程度の低いやつを沖縄あたりに送り込めよ。
懲役一年以上くらったら沖縄で奉仕活動3年とか。
93 五十代(関東):2008/09/28(日) 19:16:58.17 ID:VUqHC9MaO
まこと君はなんであんなFラン大に行ってしまったの?
94 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:17:00.63 ID:rQYJP2HA0
>>85
第3次産業は?
95 ブラ男(千葉県):2008/09/28(日) 19:17:01.26 ID:vqlxZvpH0 BE:401130353-PLT(12101)

沖縄に10年住んでたけど、同意見だ。ゴキがでかい。
96 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/09/28(日) 19:17:44.71 ID:UKM63xoq0
>>90
は?ネガキャンの意味もわからずに使ってるの?バカなの?
言うん?wwwwwww
97 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:18:02.43 ID:5fol5Z000
>>64
青森≧沖縄
秀吉と又吉くらい
98 四十代(福岡県):2008/09/28(日) 19:18:09.98 ID:q6YEtlQT0
>>91
沖縄の塩害は凄まじいよ
新車が1年で穴が開く(マジで)

だから塩害防止剤を塗り捲ってる
それでも劣化が早い早い
99 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/28(日) 19:18:49.63 ID:nSa+fHr+0
純粋に、南より北の方が食い物が美味いよな。
100 ビンボウ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:18:50.84 ID:O9gbgOev0
台風直撃
配送料高い
就職先が無い
暑い
ホラ吹きジジイ

ほんと最悪だな
101 イケメン(沖縄県):2008/09/28(日) 19:19:10.23 ID:WtrKn0a+0

軍用地が稼いでくれる為、働く必要が無い。
102 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/28(日) 19:19:34.52 ID:7J+wpoGl0
沖縄の人は泳げない人多いんだよな
まぁ海水浴の注意書が恐過ぎるもんな
毒蛇とか強烈なクラゲとかw
海の底黒いナマコだらけだし

まぁリゾートでは最高ですわ、食い物はチャンプルーとソーキそば以外食えない

好きだから嫌な部分も見えてくるわ


>>94
仕切ってるのは外資か首都圏です。
結局基地と公共事業頼り
103 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:19:35.72 ID:jMkBNPgVO
何となく里帰りが大変そうなイメージがある
104 ママ(東京都):2008/09/28(日) 19:19:47.74 ID:riIgu8Pg0
ID:ZJal3YXV0
なんでそんなにピリピリしてるんですかぁ?
105 四十代(神奈川県):2008/09/28(日) 19:20:01.45 ID:vT+xobUq0
マジで一回、ニュー速で流出祭られて
写真とかコラとか色んなところに貼られて、
今は 精神病発症して「でちゅわ」しか言えなくなった
知り合いのおっさんをお前らに見せてーよ。
106 IMF(青森県):2008/09/28(日) 19:20:08.80 ID:q/K4ov3H0
スパを見ればいかに沖縄が精神に悪影響かわかる
107 IT戦士(catv?):2008/09/28(日) 19:20:08.96 ID:6zl4yGMt0
>>98
沖縄土人はラスタアレスター知らないのか?
108 IT戦士(catv?):2008/09/28(日) 19:21:46.21 ID:6zl4yGMt0
>>99
大雑把過ぎるけど

北へ行くほど、日本酒に合う食い物が多くなって
南ほどビール向けの食い物になる
109 ブラ男(三重県):2008/09/28(日) 19:21:48.37 ID:k1hGMHIn0
沖縄は>>21みたいな面では悪いけどさ、自分のこと幸せだと感じてる人の率は高そう
逆に東京なんかは物は揃ってるけど、幸せに感じる人って多くないんじゃないの
110 WBC監督(沖縄県):2008/09/28(日) 19:22:30.09 ID:Gp3YR/g90
単発工作員多すぎワロタ
111 三十代(千葉県):2008/09/28(日) 19:22:50.26 ID:VjdstVLY0
沖縄の誇れるものっていったら、自然と空手だろ。
勉強してない奴が多くて、仕事がないから飲食店をやるのが多いって本当なのかな
112 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:23:02.35 ID:rQYJP2HA0
>>99
朝鮮?
113 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:23:40.57 ID:bNEG1YFq0
あれだな。料理番組とかよくやっているけど、関西から出て
おいしい料理なんて食べたことないわ。
テレビの沖縄や北海道は美化されすぎなのだよ。
114 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/09/28(日) 19:24:05.94 ID:elF3uRYI0
北海道は美味しいと思うけど
沖縄はすげーマズい
115 四十代(北海道):2008/09/28(日) 19:24:13.18 ID:5J0b9vyS0
俺は独立を許すよ。
116 IT戦士(catv?):2008/09/28(日) 19:24:27.28 ID:6zl4yGMt0
>>110
沖縄では中古のコメ軍払い下げのハンヴィとか買えるの?
117 芸術家(大阪府):2008/09/28(日) 19:24:28.51 ID:W3C+dzHO0
沖縄って車いるのか?
一日あれば自転車で島一周できるだろ
118 毎日新聞配達(香川県):2008/09/28(日) 19:24:31.21 ID:R3vJde5O0
食い物が合わないと最悪だろうな
119 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:24:40.88 ID:rQYJP2HA0
>>113
テレビの関西は?
120 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/28(日) 19:24:52.78 ID:nSa+fHr+0
>>108
あー、それは言えるかもしれないな。
121 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:25:52.03 ID:bNEG1YFq0
北海道で飯を食ったけど、小樽だったかな? やたら程度の低い
客引きをしている寿司屋があったし、正直飯がおいしくなかったわ。
大味。 だるーい味付け。
122 占い師(大阪府):2008/09/28(日) 19:26:21.91 ID:JW6FEQ0C0
沖縄の人って揚げ物いっぱい食ってるイメージ
123 素振り名人(愛知県):2008/09/28(日) 19:26:41.25 ID:JDTJTGcb0
北海道と沖縄出身の奴ってさ、芸能人でもそこらの社会人でも学生でもいいけど
地元の食べ物のうまさと本州の食べ物のまずさを本当に語ってくる。
そんなにいいなら島から出てくるなって・・・
124 五十代(関西地方):2008/09/28(日) 19:26:44.51 ID:qTOBEV9I0
沖縄は遊びに行くところ
125 ワキガ(福岡県):2008/09/28(日) 19:26:44.78 ID:hvIoQM720
こんな足手まといの土人国家をアホ島津藩はよく侵略に出かけたな。
領土も何でも拾い集めれば良いってものじゃない。マジで乞食精神。
126 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/09/28(日) 19:26:44.80 ID:elF3uRYI0
客引きしてる店なんてどこでもマズいわ
127 五十代(長屋):2008/09/28(日) 19:26:53.32 ID:YqE8Ys3t0
東京人だけど、沖縄に半年住んでて最高だった。
何もかもがゆるくて、気楽だったよ。

巨大ゴキブリと仕事がないのを除けば一生住みたかった。
128 三十代(山形県):2008/09/28(日) 19:27:06.67 ID:8o+61Fnj0
日教組が強いの?
129 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:27:07.53 ID:rQYJP2HA0
>>121
まずい場所じゃなくて関西で美味しくて日本国民に誇れる店と料理を出してくれんと、田舎者としては参考にならない
130 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/28(日) 19:27:08.29 ID:/nb/yfKS0
沖縄での不思議体験を語ろう。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1069082059/
131 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:28:29.05 ID:5fol5Z000
>>117
北半分はジャングル、全島に毒蛇がうようよ。
132 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:28:37.75 ID:DV9w5Q8LO
暇を楽しむ島だよ沖縄は
海綺麗だし、サーフィンやダイビングには日本一むいてる
金稼ぎたい奴には不向き。
のんびりやりたい奴にしか向いてない。時間とかあってないようなモノ
133 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:28:45.74 ID:bNEG1YFq0
テレビの地方讃美は嘘だよ。北海道とか沖縄とか。
仕事があっておいしい飯が食べられるところが一番だよ。
ただ大阪には住みたくないわ。狭い範囲に人が多すぎる。
134 宝石鑑定士(大阪府):2008/09/28(日) 19:29:37.05 ID:Smx7Ns060
元カノが沖縄っ子だった。
死ぬ程、マンマン臭かった。
135 三十代(埼玉県):2008/09/28(日) 19:30:25.41 ID:JShla4sH0
沖縄の女はいいよな
体毛が濃そうだけど
136 五十代(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:30:41.05 ID:DQu0opgvO
>>117
沖縄で自転車乗ってる人はいないそうですよ
137 元組員(長屋):2008/09/28(日) 19:31:04.75 ID:ojO+rluR0
ぶっちゃけカネあったら沖縄住むわ
138 芸術家(東京都):2008/09/28(日) 19:31:12.94 ID:8Uhc01ks0
おぉぉぉ!!
きぃぃぃ!!
なぁぁっっ!!
わっ!
139 紅茶鑑定士(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:31:16.14 ID:0awvg95DO
修学旅行で沖縄行ったあとに「マジここに住みたい」とか言ってる奴沢山いたけど気持ちが全く分からなかった
別に旅行補正で住みたいと言ってるわけでもなさそうだった
140 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:31:29.51 ID:5fol5Z000
>>125
砂糖どうするの密貿易どうするの、死ぬの?
141 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:31:33.08 ID:YDxBCw4I0
沖縄の弁当
http://img04.ti-da.net/usr/ahiru/shimaibentou.jpg


馬鹿なの?死ぬの?
142 四十代(東日本):2008/09/28(日) 19:31:50.49 ID:4Xl9Yjev0
まあ住むのは不便すぎるな沖縄って

大学だってFラン琉球大しかないし、東京に受験にでてくるにも超大変だし
金はかかるし、>>1も言ってるが宅急便も時間かかるし


観光・別荘地だな沖縄は
住むとこじゃない
143 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 19:32:24.35 ID:tvROQWVc0
沖縄だけには住みたくないと思った
144 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:32:45.60 ID:CFWtZ3PF0
>>141
おいおいそば付いてないのかよ。
何処のボッタクリ弁当だ!
そば付400円弁当最高!

145 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 19:32:57.00 ID:ZjZMPD4b0
ごめんなさい。
146 WBC監督(熊本県):2008/09/28(日) 19:33:11.81 ID:/i/ZCRbX0
>>21
DHC状態だなw
147 元組員(長屋):2008/09/28(日) 19:33:53.66 ID:ojO+rluR0
>>142
受験w
148 IMF(青森県):2008/09/28(日) 19:34:00.03 ID:q/K4ov3H0
>>141
ぐちゃぐちゃしてるな。日本の美的感覚がない
149 四十代(福岡県):2008/09/28(日) 19:34:26.13 ID:q6YEtlQT0
やはり攻守最強形態は北海道だな

・食材レベルで美味い
・土地が広い
・ゴキブリが出ない

住むなら北海道
150 9条教徒(広島県):2008/09/28(日) 19:34:30.58 ID:4C0ZtQKn0
>>106
なるほど
151 三十代(埼玉県):2008/09/28(日) 19:36:14.44 ID:JShla4sH0
>>149
冬が最悪だろ
温暖化で雪が無くなれば完璧だが
152 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:36:15.79 ID:5fol5Z000
>>145
アホの貧乏たれの青森の小作よりは殊勝だな
153 三十代(京都府):2008/09/28(日) 19:36:25.61 ID:ia+VOGUL0
>>21
つうか、北海道もこの間の学力テスト下から二位だっただろ
154 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:36:48.53 ID:MpkXH+nS0
テレビはすべてBSデジタルにすれば良いのだ。
155 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:36:52.64 ID:nB7D+dhFO
北海道は女の子も安いしな
156 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:37:03.56 ID:bNEG1YFq0
北海道 料理の味つけがだるい。もう少し繊細な味付けがほしい。
    何もないところに道路だけが走っていた。
    寒い、暗い。
    
157 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:37:08.44 ID:dBlU9CbZO
>>21
まじパネェ
158 四柱推命鑑定士(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:37:08.87 ID:1/bEVH6TO
>>149北海道在住ですが秋・冬は寒くてイヤになるよ
159 イケメン(埼玉県):2008/09/28(日) 19:37:29.49 ID:tzb6CsW30
沖縄でのんびり暮らしたい
160 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 19:37:42.43 ID:tvROQWVc0
>>149
すぎ花粉ヒノキ花粉が飛んでないを追加
161 芸術家(東京都):2008/09/28(日) 19:37:54.53 ID:3Hx/urZL0
>>149
いいねえ。
北海道に旅行した知り合いが、適当に入った寿司屋でトロを食ったら
あまりの旨さに板さんをしばらく見つめてしまったって言ってた。
そんなとこで住みたいなぁ。
162 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:38:20.58 ID:rQYJP2HA0
>>160
それは沖縄m(ry
163 9条教徒(広島県):2008/09/28(日) 19:38:25.64 ID:4C0ZtQKn0
>>149
車に乗ろうとしたらドアの取っ手に手が凍り付いて身動きとれず遭難しちゃうんだよな
164 素振り名人(愛知県):2008/09/28(日) 19:38:36.89 ID:JDTJTGcb0
会社にきた派遣社員が沖縄出身だったんだが
二日目、三日目と連続ですげえ遅刻してクビになった奴は
いったい何がしたかったんだよ
165 四十代(埼玉県):2008/09/28(日) 19:38:51.62 ID:ZlUqtIBc0
これからの季節はやっぱり沖縄だよな
寒くなってきたから。
166 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:38:59.08 ID:5fol5Z000
>>149
人が腐ってる
167 ネットキムチ(関東):2008/09/28(日) 19:39:15.40 ID:82IKfVPJO
>>64
それ右左逆だろw
168 五十代(関西地方):2008/09/28(日) 19:39:27.30 ID:qTOBEV9I0
北海道は6〜9月に遊びに行くところ
169 四十代(東日本):2008/09/28(日) 19:39:30.90 ID:4Xl9Yjev0
>>147
いやいや結構これは重要なことだぞ
沖縄や北海道の奴は大学受験ほんとに大変だと思う
気の毒だわー
170 ママ(東京都):2008/09/28(日) 19:39:58.30 ID:riIgu8Pg0
いや、住むなら仙台でしょうよ
171 四十代(埼玉県):2008/09/28(日) 19:40:31.58 ID:ZlUqtIBc0
仙台は名古屋ばりにブスばかりだと聞くが
172 韓国料理シェフ(岡山県):2008/09/28(日) 19:41:15.98 ID:RgQei5Cy0
実際は瀬戸内海沿岸が最強なんだけどね
173 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:41:37.74 ID:bNEG1YFq0
ホームページを見ていると、岐阜の料理からおいしそうな気配が
していたわ。
174 三十代(京都府):2008/09/28(日) 19:41:44.46 ID:ia+VOGUL0
仙台はスタンド能力者が多すぎる
175 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:42:08.09 ID:RSs8jKdRP
>>169
地方は仕事があればいいんだけど、これがね・・・
北海道も沖縄もどっちも雇用情勢酷いからな。
176 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 19:42:37.26 ID:tvROQWVc0
琉球大学行ったら人生詰みって感じだな
まじで就職酷い
177 宝石鑑定士(大阪府):2008/09/28(日) 19:43:19.52 ID:Smx7Ns060
もう、間取って大阪が攻守最強でええよw
178 三十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:43:22.90 ID:g9TKB4zj0
ずっとあったかいのがいいよな
雨降ったら約束があたりまえに反故になるとか、らしくていいw
気候風土は好きなんだけどゴキと虫とハブがなあ
人が暮らしやすい=虫やヘビも暮らしやすいって事なんだろうけどさ
179 芸術家(長屋):2008/09/28(日) 19:43:24.25 ID:dL76XUMF0
>>145
気にすんなww
180 四十代(長野県):2008/09/28(日) 19:43:26.64 ID:CetpR7bn0
琉球大学って地元じゃエリートだろ
181 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:44:05.91 ID:8ucSrb+4O
>>16
以外と北海道は魚の種類少ないぞ。
ふぐはおろか鯛さえいないし。
182 ブランド鑑定士(関西・北陸):2008/09/28(日) 19:44:55.09 ID:+FuvLOTRO
北海道はかわいい女がたくさんいる ていうイメージがある
183 ブラ男(栃木県):2008/09/28(日) 19:45:08.25 ID:qljhrRO10
エイズ検査受けろ
184 ママ(東京都):2008/09/28(日) 19:45:28.29 ID:riIgu8Pg0
>>171
ブス多いくせにニーソ率高いからタチ悪い
185 団体役員(埼玉県):2008/09/28(日) 19:46:54.89 ID:dOD7aqj00
旅行でタクシーに乗るたびに戦争の話を聞かすのは勘弁してくれ
186 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/09/28(日) 19:48:13.19 ID:pFfGUFflO
秋田に2年住んでたけど、最悪だった

・住人は基本的に性格悪い
・年中天気悪くて異常に風が強い
・秋田駅(新幹線止まる)の裏が野っ原な田舎っぷり


荒涼とした街だった
灰色の空と吹き荒れる風しか印象ない
自殺率1位も納得するわ
187 アスリート(愛知県):2008/09/28(日) 19:48:30.13 ID:ZuvY5NqE0
春夏は北海道で秋冬は東京が最強だな
188 四十代(東日本):2008/09/28(日) 19:49:07.30 ID:4Xl9Yjev0
とうほぐは人の住むとこじゃないからな
189 1(神奈川県):2008/09/28(日) 19:49:36.36 ID:yIQs6wvE0
>>186
肌の白さは日照時間の少なさから来るのか
190 五十代(京都府):2008/09/28(日) 19:49:57.94 ID:8vgRG+e+0
瀬戸内海に面してるとこはいいよー
俺は尾道だけど
191 四十代(北海道):2008/09/28(日) 19:50:09.03 ID:G0bqf84/0
北海道はイイところだよ。
でも、定住すんのはオススメしない。
192 四十代(兵庫県):2008/09/28(日) 19:50:20.56 ID:bNEG1YFq0
>>186
鈴鹿の土地だな。卒業文集をみて驚愕したわ。
193 ママ(千葉県):2008/09/28(日) 19:51:08.26 ID:dCN3doJx0
秋田って2chで言われてるように本当に最悪なのか?
マット殺人とかそう起きるもんじゃないだろ
194 IT戦士(catv?):2008/09/28(日) 19:51:21.83 ID:6zl4yGMt0
>>190
ゆりえ様神社実際にあるの?
195 四十代(東日本):2008/09/28(日) 19:51:32.11 ID:4Xl9Yjev0
>>193
マットは山形
196 ママ(神奈川県):2008/09/28(日) 19:52:13.31 ID:Lwr2PjqU0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である秋田県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
197 無防備マン(catv?):2008/09/28(日) 19:52:15.01 ID:+S4ajsm90
198 鵜(東京都):2008/09/28(日) 19:52:25.81 ID:XTTF1swP0
住むなら北海道がいいなぁ
199 ママ(千葉県):2008/09/28(日) 19:53:01.11 ID:dCN3doJx0
>>195
ああそうだったすまんかった
200 不法入国者(アラバマ州):2008/09/28(日) 19:53:06.66 ID:pgdalXcA0
悪いトコばかりでもないよ
みんな大して金ないから劣等感に振り回されず、
それなりに楽しくのんびり暮らしていける。

知ってるヤツは知ってるだろうけど
ある意味ゴキブリよりヤモリのほうが遥かにコワイ。
201 またぎ(青森県):2008/09/28(日) 19:53:47.11 ID:FTi9EwFc0
オイラの会社に沖縄から青森に移り住んできた人が居る。
で、「出産の為にちょっと実家に帰ります」って沖縄帰ったと思ったら
すぐに戻ってきて「暑くて死ぬかと思った」って言い放った。
202 四十代(福岡県):2008/09/28(日) 19:53:48.52 ID:q6YEtlQT0
>>200
夜中に「けけけけ」って鳴くよな
203 ママ(東京都):2008/09/28(日) 19:54:07.57 ID:riIgu8Pg0
石川〜富山〜長野〜静岡あたりは平和で住みやすそうなイメージがある
204 五十代(神奈川県):2008/09/28(日) 19:55:14.10 ID:eBJBB95H0
クルマの運転がメチャクチャ。青信号で普通に渡ってたら、減速する気配無く突っ込んできてワロタ
205 九条マン(東海):2008/09/28(日) 19:55:38.42 ID:BU7+XWagO
琉球の医学部はどう?
楽しそうってゆう軽い気持ちで受けたいんだが
206 主婦(北海道):2008/09/28(日) 19:55:43.15 ID:p8qNoT7v0
東京から地元の北海道に転職した。

ワンルームの家賃で新築の10階の1LDK借りれてワロタw
207 またぎ(青森県):2008/09/28(日) 19:55:51.62 ID:FTi9EwFc0
ヤモリいいな。一度でいいから見てみたい。飼ってみたい。
208 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:56:00.89 ID:rQYJP2HA0
>>201
それが何月頃の話かわからんと意味が無いだろ
209 鵜(東京都):2008/09/28(日) 19:56:27.64 ID:XTTF1swP0
>>109
いいたくないけど、離婚率1位でそれはないような希ガス
210 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 19:56:35.26 ID:MfmLlTJJ0
>>197
アフリカの土人かと思ったぜw
211 またぎ(青森県):2008/09/28(日) 19:58:00.80 ID:FTi9EwFc0
>>208
そういやそだな。
初夏の頃のお話。
212 四十代(北海道):2008/09/28(日) 19:58:07.00 ID:G0bqf84/0
>>201
暑い寒いは結構はやく適応するっぽいね。

俺の知ってる他地域出資者たちも、1年住めば
慣れるとか逝ってた。
出張とかで東京逝けば死んでる俺だけど。

冬以外は北海道から出たくない。
213 IT戦士(catv?):2008/09/28(日) 19:58:08.43 ID:6zl4yGMt0
ヤモリ可愛いだろヤモリ
漢字で書くと家守、家を守るんですよ?

態々捕まえたのを家の近所に放流してるくらいだ
214 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 19:58:47.05 ID:rQYJP2HA0
JAFの機関紙で、やくみつるが「潮風にさらされた沖縄の道路があんなに滑りやすいとは」みたいな4コマ書いてたな

アスファルトに使われてる素材が本土とは違い、沖縄の道路は雨天時にきわめて滑りやすい、って書いてた以前の記事は読まなかったのかな
215 またぎ(コネチカット州):2008/09/28(日) 19:58:51.98 ID:DV9w5Q8LO
時間に縛られたくない奴は沖縄

虫が嫌いな奴は北海道
216 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/28(日) 19:59:53.12 ID:hnKxUVot0
tes
217 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/09/28(日) 20:00:22.21 ID:Ud1vJomF0
>>132
金稼いでから行ったら最強じゃね?
仕事引退してからな
218 柔道家(沖縄県):2008/09/28(日) 20:00:50.31 ID:4YbOOGAU0
沖縄は美人とブスの格差が酷い、気がするが何処でも同じか

>>200
ヤモリはまだ可愛いじゃないか、トカゲとあまり変わらないし
219 四十代(東日本):2008/09/28(日) 20:00:59.90 ID:HDCtJOd1P
>>203
長野市は住みやすいぞ
基本的に駅前が栄えてるから物には不自由しないし、長野県でも山奥のほうと違って
長野市は雪もたいしたことないし、台風はほんとに全然こないし、地震もこないし、
新幹線で東京まですぐ出てこれるし
マジオススメ

長野県にすむなら長野市以外は無いな
松本やその他の地域は論外
220 五十代(三重県):2008/09/28(日) 20:01:49.74 ID:AabC1yty0
沖縄より飯マズな地域って存在するの?
221 五十代(関西地方):2008/09/28(日) 20:02:27.78 ID:qTOBEV9I0
ヤモリは怖くない
ただ数がすごいな
民宿でゆんたくしてる場の天井にびっしり居たことがあるわ
222 五十代(愛知県):2008/09/28(日) 20:04:03.86 ID:/QV+n6mE0
まず飯がまずいと聞く
223 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:04:14.71 ID:D8rM/YuEO
横浜に生まれてこのかた34暮らしてる。
大学は都内でその時は横浜なんて全然ダセエって思ってたが、最近は落ち着くっつーかやっぱり地元だよなと。
224 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/28(日) 20:04:39.06 ID:nSa+fHr+0
魚がカラフル
225 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:04:40.25 ID:T2Bfq1V30
八丈島・三宅島の住民と最悪自慢するとどっちが勝つの?
226 三十代(兵庫県):2008/09/28(日) 20:05:13.17 ID:g9TKB4zj0
>>215
時間に縛られるのがいやで虫が嫌いです(´・ω・`)
227 ママ(東京都):2008/09/28(日) 20:05:18.19 ID:riIgu8Pg0
>>219
松本とその他地域って仲が悪いと聞いたんだが、本当?
228 紅茶鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:05:28.00 ID:aaEIeE4UO
沖縄の飯って不味くない?
沖縄そばとちんすこうはわりと好き
229 またぎ(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:05:42.47 ID:ALg1p1qJ0
230 四十代(関西地方):2008/09/28(日) 20:06:31.63 ID:HC7reC/e0
沖縄の飯の不味さは異常
231 四十代(北海道):2008/09/28(日) 20:06:35.03 ID:G0bqf84/0
長野って逝ったことないけど、地理的に温暖の差激しそう・・・。
232 五十代(三重県):2008/09/28(日) 20:06:42.64 ID:AabC1yty0
典型的な観光地だけど
美ら水族館は他の水族館に比べて駄目だな
233 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/28(日) 20:07:29.69 ID:T9P5ODoO0
234 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 20:07:58.60 ID:rQYJP2HA0
>>232
三重に「水族館はダメ」って言われちゃおしまいだな

宮崎はもちろん終わってるがw
235 三十代(福岡県):2008/09/28(日) 20:09:00.83 ID:uriOX3EI0
>>233
これ・・・ゴキ?
236 紅茶鑑定士(東京都):2008/09/28(日) 20:10:09.56 ID:GYkNW1iz0
5月に旅行行ったら真っ黒になって帰ったもんだから、
変な目で見られたよ。

育児期は考えないとな。
237 ママ(神奈川県):2008/09/28(日) 20:10:16.97 ID:Lwr2PjqU0
>>233
久々に画像で鳥肌立ったわ・・・
238 がんばる女(catv?):2008/09/28(日) 20:10:25.32 ID:gZt4+SUG0
沖縄や小笠原の土人どもがいっちょまえに日本人面してるかと思うと吐き気がする
239 四十代(大阪府):2008/09/28(日) 20:11:14.49 ID:fAFdRd2N0
240 またぎ(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:11:40.42 ID:ALg1p1qJ0
241 芸術家(東京都):2008/09/28(日) 20:11:40.74 ID:3Hx/urZL0
>>233
開きて〜!でもこええ〜!
242 美人(神奈川県):2008/09/28(日) 20:11:42.20 ID:BLHI3jet0
>>218
沖縄美人は本当に美人だな。
243 鵜(東京都):2008/09/28(日) 20:12:03.72 ID:XTTF1swP0
>>192
kwsk
244 四十代(東日本):2008/09/28(日) 20:12:04.38 ID:HDCtJOd1P
>>227
長野市民はとくになんとも思ってないが松本市民はやけに長野市に
対抗意識もってたりする。

長野県は面積がかなり広いから長野・松本・上田・佐久と四大勢力にわかれてる
けど実際は栄えてるのは長野市と松本市くらい
そして松本市は長野市に比べたら全然ショボい
245 ママ(福島県):2008/09/28(日) 20:12:06.15 ID:Z8pGpkdH0
夏川りみは許す
246 紅茶鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:12:36.35 ID:aaEIeE4UO
>>233
マジできもい・・・
これ本当に沖縄?こんなもん見たことないぞ
247 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:12:43.74 ID:LvDEUDJc0
>>233
こんなの出たら泣く
つかゴキジェットプロすら無力だろこれ
248 四十代(東京都):2008/09/28(日) 20:13:20.58 ID:3lL8ljua0
ネット環境はどうなの?
せめてADSLだよな
249 IT戦士(神奈川県):2008/09/28(日) 20:13:42.79 ID:Tc0V1IE+0
>>233
メンインブラックに出てきたタイプか!
きめえええええええええええええええ
250 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:14:27.45 ID:G0nnYudx0
実は沖縄の人間に
薩摩びいきが多い。
251 五十代(三重県):2008/09/28(日) 20:14:38.70 ID:AabC1yty0
長野は年寄りが住むには良いと思う
若い人なら余りの服屋の過疎っぷりに逃げ出したくなると思うけど
252 五十代(愛知県):2008/09/28(日) 20:14:57.79 ID:/QV+n6mE0
>>233
イメージ的にはこういうの揚げて食ってそうだけどな
253 四十代(北海道):2008/09/28(日) 20:15:12.46 ID:G0bqf84/0
>>248
さすがν速民。

それ(ネット環境)は何よりも大事なこと
254 農業(東京都):2008/09/28(日) 20:15:34.74 ID:SpRfDNIZ0
>>233
これは(^_^;)
255 ママ(福島県):2008/09/28(日) 20:15:45.52 ID:Z8pGpkdH0
沖縄って何気にウィルコムが強い地域って印象があるな。
256 日本にネチズン(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:16:00.58 ID:HETL2CLf0
>>233
あのさ・・・なんでこの土人こんなの手にのせられるわけ・・・?
257 給食費未納者(愛知県):2008/09/28(日) 20:16:08.55 ID:TpFZIiBJ0
>>233
なんで手にのせてんだよ!!
258 四十代(富山県):2008/09/28(日) 20:16:28.60 ID:Tz8GYqFj0
>>233
きんめぇえええええ

沖縄にあまり調べずに家族旅行でいって、青くて透き通るような綺麗な海!
ってのを期待していたんだが、遠くにはいけないように柵つけてあったし
海の中は石だらけで歩くと痛いし、砂でにごってた。
場所が悪かったんだろうけれど、もしかして綺麗な海って離島にしかない?
259 左利き(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:16:30.55 ID:t7u4UlyEO
熱帯魚の刺身おいしいの?
260 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:16:33.34 ID:LvDEUDJc0
■7センチのゴキブリが洗濯機の中に!?

沖縄は虫の天国とも言えます。これだけ暑くて湿気が強い。
ゴキブリが出る物件は夜になると駐車所や階段に5・6匹は深夜に運動会をしています。

これぐらいはまだ良い方です。沖縄のゴキブリはカブトムシ並みに大きいです。7センチぐらいのゴキブリも存在します。
カブトムシ同様に飛んできますのでご注意下さい。(倒れているゴキブリはカブトムシにそっくり)

飛ぶ=3・4階のマンションなら余裕で飛びます。ここで事件が発生するケースがあります。
それは室外洗濯機置場の場合です。うっかり洗濯機のフタを閉め忘れていると洗濯機のドラム内でゴキブリが泳いでいるという事もあります。
フタはしっかり閉めましょう

http://www.ryuukyuu.com/chiiki/natu.html

うわぁ・・・
261 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:17:25.30 ID:G0nnYudx0
ネット環境はどの地域よりもいい
沖縄に勝ってるのは東京と大阪ぐらい
262 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 20:17:52.70 ID:rQYJP2HA0
飛ばないゴキブリなら別にいいじゃん、と思う
263 五十代(神奈川県):2008/09/28(日) 20:18:02.20 ID:SagiNaop0
>>233
これ、MIBに出てくるよな?
264 農業(東京都):2008/09/28(日) 20:18:28.48 ID:SpRfDNIZ0
>>260
沖縄絶対行けない
265 ママ(東京都):2008/09/28(日) 20:19:01.14 ID:riIgu8Pg0
>>244
なるほど、なんとなく分かるな。
長野市ってそんなに良いのか・・
266 芸術家(東京都):2008/09/28(日) 20:19:59.18 ID:3Hx/urZL0
だめだ。特別ゴキ嫌いには沖縄は無理だ。
北へ、北へ―
267 四十代(東日本):2008/09/28(日) 20:20:01.45 ID:J0KOz3zy0
>>248
最北部と最南部以外の沖縄本島は光が通ってる。石垣も光あり。国策で割りと早い段階からそうだよ。
ADSLは電話局さえ近ければ今はたいがいのところが大丈夫だろ
268 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/28(日) 20:20:32.66 ID:7J+wpoGl0
大丈夫
向こうのゴキはでか過ぎてリアルじゃない
ヤシガニとかカニかわいいよ。

269 ブサイク(長屋):2008/09/28(日) 20:21:07.35 ID:3VvV1rLd0
放散ダンゴでゴキ見ないお?
270 五十代(長屋):2008/09/28(日) 20:21:08.32 ID:YqE8Ys3t0
>>260
しかもやつら人間を恐れてないんだよ。
沖縄のゴキブリは、殺虫剤向けるとこっちに飛びかかってくる。まいったね。ははは
271 鵜(東京都):2008/09/28(日) 20:21:31.35 ID:XTTF1swP0
>>29
ほら、あの日本は沖縄の帰る場所ではなかったって本書いた人。
極右だった沖縄を極左にした偉人!
272 自宅兵士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:21:32.05 ID:mi/ST6gsO
たしかにゴキブリはよく見る。
この前学校の廊下で死んでたし…
273 四十代(長屋):2008/09/28(日) 20:22:11.93 ID:T/g6X52y0
>>233
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工 
移り住むのなら北海道が良いわ
こんな気持ち悪いのがウヨウヨいるところには絶対住めない
274 自宅兵士(福岡県):2008/09/28(日) 20:22:19.20 ID:YFmT3qL70 BE:1097762887-PLT(12088)

ふちゃぎんちの猫達見てると沖縄に物凄い憧れる
実際は野良猫天国なんだよなあ
275 ワキガ(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:22:26.16 ID:NsRtEEDmO
沖縄帰りたくない
276 紅茶鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:22:46.49 ID:aaEIeE4UO
デカイデカイ言われてるけど、それよりも機動力のが恐ろしいんだが
ゴキジェットかけると1分くらい暴れまわるから鳥肌立ちまくりで本気でチビりそうになる
277 ネギ(埼玉県):2008/09/28(日) 20:22:48.93 ID:M0qtV8Mn0
>>233
ワモンの幼虫?
278 四十代(長野県):2008/09/28(日) 20:23:30.95 ID:CetpR7bn0
>>244
俺佐久市に住んでるけど長野市よりマシですよ?
279 柔道家(沖縄県):2008/09/28(日) 20:23:42.14 ID:4YbOOGAU0
>>233
これ本当に沖縄なら何処の地域にこんなん居るんだろう
山の中とかならギリギリ居るような気がしないでもないが
ていうか沖縄って飯が不味かったんだ、知らなかったこれはショックだ
280 占い師(大阪府):2008/09/28(日) 20:23:49.93 ID:JW6FEQ0C0
ゴキは熱湯ぶっかけて瞬殺だ
281 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:23:53.15 ID:A8WQ+iqG0
長野市は若干ゴーストタウンだったような・・・
282 ブランド鑑定士(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:24:01.62 ID:NUXykrbZO
巨大ゴキブリとかマジ無理
283 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:24:24.38 ID:PcrdbDTP0
瑠璃の島スレはここであってる?
284 四十代(富山県):2008/09/28(日) 20:24:30.05 ID:Tz8GYqFj0
てか、どうしてゴキブリってあんなに気持ち悪く感じるのかね
コオロギやカブトムシも似た様なもんなのに。
285 芸術家(東京都):2008/09/28(日) 20:24:32.24 ID:3Hx/urZL0
瑠璃の島ではヤシガニ可愛かったなぁ。
まあビッグゴキなんて登場させるはずないわな・・
286 尿管結石(兵庫県):2008/09/28(日) 20:24:34.89 ID:lzFiYCG80
ムカデ調べてみたらすごいでかいんだな。
ずっと庭にいる1cm位の足いっぱいある虫のことかと思ってた
287 給食費未納者(愛知県):2008/09/28(日) 20:24:36.05 ID:TpFZIiBJ0
>>260
これは沖縄じゃなくても役に立ちそうだ

豆知識:カビが生えるのはエアコンや畳だけではありません。クローゼットやタンスにも生えます。対処法は簡単!古新聞をクルクル丸めて隅に置くだけです。新聞紙は湿気と油を吸収する素材です。
カビの臭いは「食パン」を真っ黒に焦がし置いておけば墨の成分で脱臭してくれます。(食べ残しやミミの部分でもOKです。)

288 四十代(長崎県):2008/09/28(日) 20:24:41.31 ID:RoL/DfVx0
薄い顔っていじめられそうだ
289 四日便秘(東京都):2008/09/28(日) 20:25:01.59 ID:Vbx6mAPB0
沖縄料理、東京でうまい店ある?
290 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 20:25:07.84 ID:tvROQWVc0
沖縄料理っていうとタコライスとかチャンプルとかが思い浮かぶけど確かにまずいイメージ
291 ヘンタイ(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:25:22.27 ID:yNsx6uBFO
沖縄県民だけどゴキブリ怖ぇ
もしマシンガンがあればぶっぱなしてる
292 四十代(北海道):2008/09/28(日) 20:25:58.72 ID:G0bqf84/0
ゴ○は北海道にもいるんだよね。
一般人が目にすることは、まず無いけど。

暖かい地域の何がコワイかって、やっぱ昆虫・・・。
293 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:26:00.74 ID:6xdqi9FqO
>>244
長野とか松本に用が無いっ諏訪
294 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:26:16.88 ID:tLVeQhbC0
毎年いってるけど全然飽きない
たぶん仕事が落ち着いたら移住すると思う
ただ郷土料理と泡盛だけは苦手w
295 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:26:24.21 ID:LvDEUDJc0
沖縄でいちばん美味かったのはジャッキーのテンダーロインだったな
タコライスとか北谷と那覇で食ったが両方とも不味いw
296 四十代(富山県):2008/09/28(日) 20:26:36.01 ID:Tz8GYqFj0
>>291
ガスガンでゴキブリ撃ったことあるけれど、中身ぶちゅって飛び散って
余計に涙目になった
297 左利き(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:26:42.89 ID:t7u4UlyEO
>>286
そらゲジゲジだわ
298 五十代(四国):2008/09/28(日) 20:27:09.04 ID:AU45giodO
ひさびさの沖縄スレか!!
299 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:27:23.42 ID:ynAT0KBB0
俺看護師で今度沖縄に就職しようかと考えてんだが
止めたほうが良いかな?
300 元組員(アラビア):2008/09/28(日) 20:27:40.81 ID:2aItGR5u0
オレは宮崎に住んでいるが民放2局でも不便と思たことはないしアニメや特撮見たければ
ケーブル(宮崎は結構普及してる)やスカパー入ればなにも問題ないとおもう。
こっちも宮崎が田舎という自負があるので他県のちょつとカントリーなところにいったとき
汲み取り式のトイレだったりすると逆カルチャーショックをうける。
301 宝石鑑定士(dion軍):2008/09/28(日) 20:28:20.65 ID:GUNpmShX0
>>1
沖縄方言でおk
302 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:28:49.04 ID:G0nnYudx0
>>299
止めたほうがいいって
何しに来るんだ?
303 芸術家(北海道):2008/09/28(日) 20:29:03.01 ID:zIG7a7va0
沖縄なんて暑いとこ住めんわ
304 やわチチ(神奈川県):2008/09/28(日) 20:29:12.06 ID:f1wLFUE40

今って都市間のテレビネットワークって光ファイバーで繋がってるのに、なんで放送されないんだ?
本島と沖縄ってケーブル繋がってないの?
305 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:29:14.64 ID:tLVeQhbC0
>>295
金武で食え!チーズと野菜多めでな
これ食わないと沖縄来た気がしないぐらい好きだなぁ
306 尿管結石(兵庫県):2008/09/28(日) 20:29:54.78 ID:lzFiYCG80
やっぱマンション最上階だな
307 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 20:30:06.57 ID:tvROQWVc0
沖縄料理って何か日本の地方料理で唯一和食じゃないよな
大味で材料もおおざっぱで熱帯料理
308 四十代(大阪府):2008/09/28(日) 20:30:06.93 ID:fAFdRd2N0
沖縄ってテレビで影響されたような馬鹿が行って、仕事がなくて困ってるのが前にニュースでやってた。
309 主婦(福岡県):2008/09/28(日) 20:30:09.31 ID:8YbiwhT90
>>295
うは、ジャッキー
オレも食ったわ
あそこら辺のステーキ屋何軒か入ったな

全てのステーキ店で出てくる付け合わせのスープが、激マズなのはなんでだ?
つーか、あれなに?
310 五十代(東京都):2008/09/28(日) 20:30:26.50 ID:qNr0X8tb0
長野市より松本市の方が好きだけどなあ
観光資源も豊富だし
311 四十代(東京都):2008/09/28(日) 20:30:46.00 ID:aJsiCQr8P
よくわからんけど最近沖縄そばが喰いたくてたまらない。
沖縄行って喰ったときには日常的にこれを喰ってるのは基地害地味てるぐらいまで思ったけれども、
今はあれを毎日食ってみたいかなと思える。なんかパワー付きそうだよね。
312 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:30:51.82 ID:aTXQgXt8P
このスレ見てるといろいろと笑える
313 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:32:12.85 ID:ynAT0KBB0
>>302
沖縄人すね?自然は大好きなんだが・・・
やめといた方がいい理由って簡単にどんな面で?
314 ヘンタイ(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:32:15.83 ID:yNsx6uBFO
>>126
昔はサトウキビと貿易でそこそこ繁栄してたんですけどね
そこを島津が侵略したんです
琉球に重税を課して島津は財政を持ち直したんです
315 三十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:33:05.99 ID:Gjnjcszf0 BE:37354144-2BP(120)

鹿児島までぶらりと電車で行ったのだが
沖縄って港から3時間ぐらいで着くんだろうなと思ってたので
鹿児島中央駅の案内の人にどうやって行けばいいのか聞いたら
フェリーでも丸一日以上かかりますよと言われて驚いた。
316 芸術家(東日本):2008/09/28(日) 20:34:15.53 ID:tvROQWVc0
昔琉球の風っていう大河ドラマがあったな
人気なかった
317 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/09/28(日) 20:34:20.44 ID:sqLNyMZl0
住んでみたいけど通販の送料高いのが困るな
でっかい本屋さんがあるといいんだけど
318 五十代(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:34:34.76 ID:Dd27thY9O
高校時代の修学旅行で一泊だけ伊江島に民泊だった
虫だらけだわ、風呂にイモリが出て素っ裸で飛び出したらおばちゃんに見られたわで最悪だった
でも島出る時は朝起きた時から泣いてた
一宿一飯の恩義ってすごいな
319 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:35:09.84 ID:49fYbXRi0
>>315
25時間くらいかかったな。
マリックスとマルエーのどちらか。
奄美大島で乗客の大半が下船してて驚いたw
320 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:35:27.87 ID:G0nnYudx0
>>313
那覇近辺以外は田舎(那覇は佐賀市よりずっと都会)
海は綺麗だがそっこーで飽きる
常に交通渋滞で、
移動手段がないと
那覇近辺以外では生きていけない。
321 五十代(三重県):2008/09/28(日) 20:35:41.31 ID:AabC1yty0
>>319
快適だった?
322 ネットカフェ難民(チリ):2008/09/28(日) 20:35:55.01 ID:o1vVij2G0
沖縄セルラー
323 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:36:39.30 ID:+k81/hDXO
青森はフジテレビ映らない。フジの一部の番組を他局が別の時間にやってる。
324 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:36:48.91 ID:6MJegOse0
>>313
看護師なら職はあるみたいだ
俺の知ってる人でもダイビング好きで
沖縄に移住した看護婦がいる
325 ハイエナ(関西):2008/09/28(日) 20:37:42.69 ID:eIdrydD0O
>>319
奄美に着くのは深夜3時くらいで、騒がしくて眠いのに起きてしまう
326 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:37:54.89 ID:LvDEUDJc0
>>309
クラムチャウダーっぽくてそうじゃないスープだな、
あそこでしか味わえないからまた行きたくなる。
327 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:38:28.72 ID:49fYbXRi0
>>321
2等寝台だったが、悪くなかったよ。
ただの2等客室はとても快適そうには見えなかった。
途中寄る与論島とかで海を見るとテンション上がる(船から見るだけね)!!
ただ売店がいつも開いてるわけじゃないし、カップ麺もレストランも高いから、
あらかじめ食糧を買っておいて持ち込まないとちょっと困るかも。
328 四十代(東京都):2008/09/28(日) 20:38:47.61 ID:7BI6T9520
石垣島のコンビニで普通に刺身が売ってたけど
都心のスーパーなんかと比べ物になんないぐらい美味くてワロタwww
329 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:39:21.63 ID:tLVeQhbC0
>>313
横レスだが・・・
田舎はどこでもそうかもしれんが、他所もんにはけっこー冷たい
能天気にみえて沖縄も例外では無い
ただお前さんが陽気で社交的で酒好きで郷に入っては郷に従えて
住めば都と割り切れてマリンスポーツとかに興味があれば十分楽しめる
まあこういう奴はどこにいっても大丈夫だがw
330 鵜(東京都):2008/09/28(日) 20:39:31.29 ID:XTTF1swP0
>>250
それはないだろ?
331 五十代(三重県):2008/09/28(日) 20:39:46.89 ID:AabC1yty0
>>327
thx
話に聞くだけで楽しそうだな
来年の春辺りにやるわ
332 ネットカフェ難民(宮崎県):2008/09/28(日) 20:40:02.37 ID:rQYJP2HA0
>>328
スーパー選べよ
333 四十代(大阪府):2008/09/28(日) 20:40:03.03 ID:oR8rkuSv0
ゴーキ
334 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/28(日) 20:40:33.98 ID:DS0yGYldO
>>318
旅館や民宿に泊まったなら商売でやってんだから一宿一飯の恩義なんて感じる必要ないだろ
335 宝石鑑定士(愛知県):2008/09/28(日) 20:40:34.52 ID:F65IEof/0
沖縄はたぶん住む場所じゃねーな
336 尿管結石(千葉県):2008/09/28(日) 20:40:43.95 ID:iUNInwLh0
>>328
沖縄の刺身不味いだろ。
337 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/28(日) 20:40:44.96 ID:Cnmba1+u0
道の駅嘉手納のジャンボチーズバーガー、大味だけど美味しかったなあ。
338 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/28(日) 20:41:28.95 ID:Ywvl+tBH0
沖縄の女子高生とつきあいたい
339 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:41:31.14 ID:G0nnYudx0
>>330
ガチでっす
340 三十代(兵庫県):2008/09/28(日) 20:41:42.07 ID:KMnOliBj0
>>329
マジで?
沖縄の一番のいいとこって南国特有のおおらかさと思ってたのに。
341 三十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:41:47.35 ID:E/oT+aCY0
本土からドロップアウトした奴が住めるほど甘い場所じゃない

沖縄に住めるは金と能力がある人間だけ

以下は奴隷www
342 九条マン(東京都):2008/09/28(日) 20:41:56.51 ID:Q+OHYerB0
>>190
そうだよな気候も良いし、でも広島にしろ岡山にしろ香川にしろ原住民にとっての住みやすさじゃないのかな。
県外人には少しつらそう。
343 ネット君臨派(沖縄県):2008/09/28(日) 20:42:28.04 ID:V8vgWDR40
来ても日テレ映らないし何も見るもんないよ

ttp://tv.so-net.ne.jp/chart/62.action
344 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:42:28.79 ID:49fYbXRi0
>>325
早朝に着くから騒がしくなるよね〜。
俺はそのまま起きて日の出眺めてたw

>>331
なかなか楽しかったよ。
よかったら与那国島へ行ってきてくれ。
沖縄の離島で一番気に入った島だぜ。
345 ワキガ(関西・北陸):2008/09/28(日) 20:42:37.64 ID:yHYphVa4O
そんなに頻繁にゴキブリ出るのか?

キチンと閉め切ってたら実際は部屋の中に出ないんだよね

ビビらせようと大袈裟に言ってるだけでしょ
346 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:42:49.60 ID:ynAT0KBB0
>>320
それがいいんジャン
やっぱ地元だと嫌になるんかな?
買い物は那覇に行けば十分でしょ?
那覇以外の治安はどんな感じ?
何か米軍基地の影響で那覇以外もやや悪い印象だけど・・・
347 主婦(福岡県):2008/09/28(日) 20:43:49.66 ID:8YbiwhT90
>>326
うん、それ
好きなの?

ポタージュに片栗粉が入ってるみたいなやつな
あれはのめん
アメリカのスープなのかな
348 五十代(九州):2008/09/28(日) 20:44:03.47 ID:aJZXRWbKO
俺未だに熊本より南に行った事ない
349 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:44:14.63 ID:m5D9joaT0
飯が不味いってよく聞くけど、ホテルに出る飯か?

ゴキはマンホール空けたらすげーいるw
350 五十代(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:44:24.69 ID:Dd27thY9O
>>334
民家に泊まったんだよ
351 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:45:26.31 ID:+k81/hDXO
沖縄のような暖かくてのんびりしたとこに住みたいなぁ。
352 占い師(神奈川県):2008/09/28(日) 20:45:44.69 ID:tQDA3wtl0
>>350
全校生徒30人とかの学校?
353 ヘンタイ(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:45:53.46 ID:yNsx6uBFO
>>313賃金低いし物価も本土と変わらんか高いし
交通不便だしやめといたほうがいい
354 アスリート(dion軍):2008/09/28(日) 20:46:10.30 ID:qPOYzZn80
まともな産業が存在しなくて、失業率毎年1位の沖縄なんて住む所じゃないだろjk
働く必要のない金持ちだけだな
355 五十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:47:01.74 ID:G0nnYudx0
>>346
若干泥棒が多いが、まあ普通じゃないかと。
米兵に殺されることなんて無いから。
356 柔道家(沖縄県):2008/09/28(日) 20:47:12.23 ID:4YbOOGAU0
電車、新幹線が繋がってるとこは良いよなぁ
地元は離島の石垣島だから移動手段は飛行機ぐらいだ
一応船もあるが時間かかり過ぎる、沖縄本島より台湾のほうが全然近いって何だよw

>>347
説明出来ないけどわかるぞ、アレだろあのどろっとs
357 日本にネチズン(東京都):2008/09/28(日) 20:47:31.14 ID:uWFQNWaD0
358 下痢気味(愛知県):2008/09/28(日) 20:47:35.81 ID:6lCkNazY0
>「一部地域」はいつも沖縄

長年謎だったのが今日スッキリした
359 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:47:48.37 ID:YDxBCw4I0
http://up.img5.net/src/up24792.jpg

沖縄人って変態なの?死ぬの?
360 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:47:53.62 ID:iInsknzSO
方言がすごくて何言ってるかわからん
観光客様には敬語話せや
361 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:47:59.14 ID:5I3RzRwiO
外国のことなぞ知らんがな(´・ω・`)
362 美人(大阪府):2008/09/28(日) 20:48:08.60 ID:LsA7tNvy0
沖縄は肌が黒い人多すぎだろ・・・黒人っぽい。
イケメンとか言う前にまず肌の色に目がいってしまう。
あと、蒸し暑いのがきつい。

バスガイドさんがやさしいし、スキューバダイビング教えてくれた人も親切でよかったんだがな。
ところで沖縄人はなんで琉球語使わないの?「うみんちゅ」とかリアルで言ってる人いないじゃん。
363 五十代(関東・甲信越):2008/09/28(日) 20:48:29.30 ID:Dd27thY9O
>>352
一学年150人ぐらいだったとおも
364 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:49:33.73 ID:tLVeQhbC0
>>349
ホテルのはふつーに旨い、高いけど
まあ他でも味わえる料理だしな

いわゆる郷土料理だよ
ゴーヤラフティミミガー臭豆腐・・・上げればキリないけど殆ど苦手
家庭料理も味付けがダメだなぁ〜
友達ん家に招待された時に食うもんなくて困ったw
365 アスリート(dion軍):2008/09/28(日) 20:49:35.08 ID:qPOYzZn80
やっぱ沖縄人ってみんな半日なの?
366 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:50:06.90 ID:m5D9joaT0
蒸し暑いのは3月〜10月頃まで続く。
367 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:50:29.20 ID:hxNlQVKrO
10数年前に小学校の教科書で見た沖縄の方言
ミーピカラシャン=眩しい
これが未だに頭から離れないんだが、今の若い奴にこれ通じるのか?
368 朝鮮社会民主党(愛媛県):2008/09/28(日) 20:52:03.42 ID:sqLNyMZl0
沖縄の人ってやっぱ単一民族発言でファビョりまくりなの?
369 ネットカフェ難民(チリ):2008/09/28(日) 20:52:29.65 ID:o1vVij2G0
北谷の金松のジャンクフード食いてえええ
370 鵜(東京都):2008/09/28(日) 20:53:13.46 ID:XTTF1swP0
>>260
なんで画像おいとくんだよ
はきそう・・・
371 美人(神奈川県):2008/09/28(日) 20:53:22.90 ID:BLHI3jet0
>>318
伊江島なんてなんにもないでしょ。近いからいいけどね。でもあそこなら久米島をお勧めする。とくにはてのはまは感動するぞ。
372 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:53:31.12 ID:NJHs8q58O
>>362
わからなさそうな人には言わないでしょ
373 素振り名人(東京都):2008/09/28(日) 20:53:33.36 ID:5SWyT+fe0
>>317
明屋書店ですね、わかります。
374 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:53:50.14 ID:tLVeQhbC0
>>365
全然
ただ指導者に強烈なのが多い
左翼的っつっても反米だったり親中だったり親韓だったり反戦だったり、よー分からん
375 四十代(北海道):2008/09/28(日) 20:54:09.62 ID:G0bqf84/0
沖縄ってすんごい南にあんのな。
日本地図とかだと、九州の横にラインでくくって
書かれてるから、そんな気にしないけど。
376 四日便秘(福岡県):2008/09/28(日) 20:54:33.46 ID:Yi0L6GJl0
>>197
何かしたくても出来ない、けど皆に自分をアピールしたい、そんなゴミ共だな。
377 四柱推命鑑定士(コネチカット州):2008/09/28(日) 20:54:44.90 ID:+k81/hDXO
>>366
沖縄ってカラッと暑いのかと思ってた。蒸し暑いのはいやだな。
378 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:55:15.87 ID:m5D9joaT0
郷土料理は地元の人でもなかなか食べない
379 イケメン(沖縄県):2008/09/28(日) 20:55:37.86 ID:WtrKn0a+0

沖縄は遊びに来るところ
賃金が低くて住めないw
380 鵜(東京都):2008/09/28(日) 20:55:45.88 ID:XTTF1swP0
>>302
ウチナーがいうと深いな
381 占い師(アラビア):2008/09/28(日) 20:56:14.77 ID:tLVeQhbC0
>>377
都会のそれに比べたら全然カラっとしてるよ
382 尿管結石(中国四国):2008/09/28(日) 20:56:35.65 ID:ADeMkdS90
そんなくだらない程度のことなら
沖縄の自然を取るね俺は。

あの美しい自然の中で2chとかたまんねぇよマジで
383 占い師(大阪府):2008/09/28(日) 20:56:39.63 ID:JW6FEQ0C0
おせんみこちゃー
384 ブサイク(長屋):2008/09/28(日) 20:56:51.44 ID:3VvV1rLd0
>>365
行政はハッキリ乗っ取られてるが、県民はむしろブサヨ大嫌いなので利用しようとするヴァカの
指標が意味不明になってる感じ。
385 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 20:57:06.05 ID:m5D9joaT0
一年を通して、四季をほとんど感じない。
386 美人(大阪府):2008/09/28(日) 20:57:07.19 ID:LsA7tNvy0
>>372
方言も地方の特徴の一つだからききたいのに・・・

ところでゴキブリっていってもでるのは繁華街だけで住宅街にはでないだろ?
大阪・神戸もゴキブリよくでるって言われるけど俺が住んでたところは住宅街だから
ゴキブリなんて全くでなかったし。今まで見たことない。
387 村長(埼玉県):2008/09/28(日) 20:57:11.98 ID:hxu+NUNC0
琉球土人の島なんかに住めるか
388 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 20:57:19.34 ID:RSs8jKdRP
>>374
朝鮮人活動家がかなり入り込んでるらしい。
それも北系の連中
389 紅茶鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:57:27.37 ID:aaEIeE4UO
生まれて20年沖縄住んでるけど方言なんて殆んどわからないな
オッサン達が方言で会話してるの聞いても全く理解できない
390 占い師(dion軍):2008/09/28(日) 20:57:32.64 ID:A+FMSW4q0
テレビはCSやBS、ネットがあるからおk
問題は台風とゴキだな
391 四十代(東京都):2008/09/28(日) 20:57:34.40 ID:3lL8ljua0
>>267
なら問題の9割は解決じゃないか。
後は>>1の言うとおりで、ネット通販が問題だな。
392 ブランド鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:57:45.68 ID:o2H1AykkO
>>377
雨が降れば蒸し暑いけど雨が降らなければ蒸し暑くないよ
393 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 20:58:11.93 ID:5dPk4qKaO
沖縄とかアニオタにとっちゃロクな場所じゃない
深夜どころか全日帯のアニメすらやんないしアニメショップも腐女子向けのアニメイトしかない
394 四十代(北海道):2008/09/28(日) 20:58:31.14 ID:G0bqf84/0
気温topテンとかみてると、九州は理解できるが、
沖縄はまったく理解不能
395 明日もバイト(東海):2008/09/28(日) 20:59:12.03 ID:HGNgF4JUO
那覇市の狭さは異常
あと、国際通りは修学旅行の高校生の観光場所にするべきではない
個人的にはやっぱり北山が好き。のどかだし
396 占い師(dion軍):2008/09/28(日) 20:59:20.52 ID:A+FMSW4q0
>>394
北海道東部のほうが異常だぞw
397 ブラ男(千葉県):2008/09/28(日) 20:59:29.38 ID:vqlxZvpH0 BE:802260465-PLT(12101)

沖縄から千葉に来て時給650→900円になりました。これで私もキャピタル貴族階級です
398 尿管結石(福岡県):2008/09/28(日) 21:00:00.30 ID:E0aBs3oX0
沖縄の吉野家って県限定メニューのタコライスあるよな


あと那覇空港のハンバーガー屋がマジ美味かった
399 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:00:17.12 ID:+k81/hDXO
>>381
そっか。だよね東京の蒸し暑さは異常だよね。
中学のとき修学旅行で東京の地下鉄通ったけどやばいと思った。
沖縄は二回行った。
ちなみに青森。
400 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 21:00:25.11 ID:6MJegOse0
スパ今千葉なんだw
401 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:00:44.60 ID:CEeMoTeJO
>>323
青森って確か一日のテレビ視聴時間日本一な県だったよな。
なのにフジ見られんのかw
402 美人(大阪府):2008/09/28(日) 21:00:54.82 ID:LsA7tNvy0
>>381
俺は沖縄=南国=ハワイなイメージでいったからひどい目にあった。
ハワイはからっとしてて全然息苦しくなかったから沖縄も同様に過ごしやすい暑さなんだろうな
と思ってたら服着てる場合じゃねえ!みたいな感じになった。

>>397
650円って・・・
どんだけ楽な仕事してたんだよ・・・
403 明日もバイト(東海):2008/09/28(日) 21:01:14.49 ID:HGNgF4JUO
最近中心部にマンションが立ち始めたが
価格が都内並に高い
404 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:01:15.65 ID:m5D9joaT0
沖縄の冬は一番寒くても12℃ほどまでしか下がらない
冬でも半袖でいける日も多い
405 四十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 21:01:26.41 ID:ynAT0KBB0
>>355
説明サンクス
まー悪い面は他の地域と比べても大差ない感じすかね?
楽観的で酒もそこそこ好きだし生きてけるかもw
406 主婦(dion軍):2008/09/28(日) 21:01:45.93 ID:C73KTdhZ0
むしろ日本から独立して行ったほうが繁栄してたんじゃないの?
台湾みたいに怪しいPCパーツ作ってたりして
407 鵜(東京都):2008/09/28(日) 21:01:59.32 ID:XTTF1swP0
>>329
名字でナイチャーってバレちゃうから尚更か。
居酒屋独立論に花咲かせる自信はないわ
408 四十代(東日本):2008/09/28(日) 21:02:13.44 ID:4Xl9Yjev0
沖縄の女子中学生ってセーラー服とかの制服姿でも生足に靴履いてるのばっかりでワロタw


靴下穿けよw
409 アスリート(東日本):2008/09/28(日) 21:03:02.55 ID:e5ne4xJ30
最近沖縄初めて滞在したが、
飯はうまいわ、女はいいわ、氷たっぷりで呑む泡盛うまいわで最高だった。
住んだらわからんけど旅行は最高。ちょっと飛行機代が高いな。
410 元組員(東京都):2008/09/28(日) 21:03:12.10 ID:jGxsdKAh0
確かにかわいい子いるんだけどね、毛深い
あれどうにかならんか
411 四十代(東日本):2008/09/28(日) 21:03:17.30 ID:4Xl9Yjev0
>>397
お前なにしに千葉まで出てきたの?
412 漁師(愛知県):2008/09/28(日) 21:03:43.78 ID:u9MVsHVe0
スパさんは何年間すんでたの?
413 村長(沖縄県):2008/09/28(日) 21:03:48.65 ID:+VjRjJ8P0
スーパーの総菜がまずい
唐揚げとか
四季がないのも駄目
414 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 21:04:43.83 ID:NJHs8q58O
>>377
愛知行ったけどあんまり変わらなかった
415 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:04:44.71 ID:+k81/hDXO
沖縄の白い砂浜は感動した。
416 漁師(愛知県):2008/09/28(日) 21:04:46.67 ID:u9MVsHVe0
>>95
いた
10年か
おっさん乙
417 ブラ男(千葉県):2008/09/28(日) 21:04:58.39 ID:vqlxZvpH0 BE:213936342-PLT(12101)

>>411
サナトリウムの療養期間を満了したから帰ってきただけだが、何かしたかね?
418 四十代(北海道):2008/09/28(日) 21:05:36.97 ID:G0bqf84/0
>>396
おまいは誤解してる

常に-30℃とかじゃないぜ?

もっとも、マイナス二桁になると空気がイタイ

そんなことより沖縄。
うらやましす・・・。
419 素振り名人(東京都):2008/09/28(日) 21:05:39.51 ID:5SWyT+fe0
沖縄県民を秋田県に強制連行したらどうなるの、死ぬの?
420 主婦(dion軍):2008/09/28(日) 21:05:46.96 ID:C73KTdhZ0
スパってリアル鉄格子の中の人だったのかよww
そりゃあんなわけだww
421 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 21:05:47.52 ID:5dPk4qKaO
>>397
スパさんいつの間に千葉に…

>>402
寧ろ沖縄のバイトの時給なんてそれ位が普通
沖縄で900円も貰えるバイトなんて夜勤でもそう無かったりする
422 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:06:02.59 ID:tTE1l/NlO
琉球村の出口でやってる偽ダイヤ探しって、まだやってるんですか?
423 明日もバイト(東海):2008/09/28(日) 21:06:19.51 ID:HGNgF4JUO
島なのに有名なのは豚とか牛とかばっかりだよな
沖縄行った時もミミガーばかり食ったわ
うまいけどさ

食える魚はあまり取れないの?
424 ブランド鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 21:06:23.95 ID:o2H1AykkO
>>393
今日初めてアニメイト国際通り店に行ったけど客の9割が女だったな
425 五十代(三重県):2008/09/28(日) 21:06:38.54 ID:AabC1yty0
>>421
家庭教師なんかも単価低かったりするの?
426 主婦(dion軍):2008/09/28(日) 21:06:59.21 ID:C73KTdhZ0
>>419
古日本人系の毛深い同士で仲良し
427 鵜(東京都):2008/09/28(日) 21:07:38.41 ID:XTTF1swP0
>>339
なんでまた
428 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:07:41.13 ID:m5D9joaT0
北海道、網走に観光で行ったが、寒すぎたw
429 ブランド鑑定士(九州・沖縄):2008/09/28(日) 21:08:32.19 ID:o2H1AykkO
>>408
生足じゃなくてアキレスまでしかない靴下じゃないの
430 アスリート(千葉県):2008/09/28(日) 21:08:50.61 ID:tqX0Cpi80
>>197
やっぱみんな池面なんだな
431 1(西日本):2008/09/28(日) 21:08:53.53 ID:iXwquE8P0
>>1
> ・宅急便は「離島」扱い(沖縄本島でもw)

なぜ郵便局使わない?
通販やってるけど沖縄・離島は全部郵便局使うよ。
離島でも・・・東京都扱いだったりするしね。
432 素振り名人(東京都):2008/09/28(日) 21:09:06.74 ID:5SWyT+fe0
>>426
あっ意外とあるかも、両方とも水の変わりにアルコール飲むんでしょ?
433 柔道家(沖縄県):2008/09/28(日) 21:10:06.84 ID:4YbOOGAU0
389 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2008/08/29(金) 16:06:47 ID:YDgcIHEM [ adl215.mco.ne.jp ]


8月29日
ヤマダ電器浦添テックランドオープン記念!


スーパーアイドルキャンペーン シェリル・ノーム×ランカ・リーというのをやっています。
これはシェリルとランカの課題曲2曲の歌唱数が多いほうの曲に、次のアニメクリップ決定すると言うもの。
『シェリル』は【射手座☆午後九時 Don't be late】
『ランカ』は【星間飛行】との選曲になっています。

サイトの中に、気になる歌唱状況というのがあり、現在までに歌われた、シェリルとランカの曲の割合が%で表示されます。
47都道府県中、46都道府県が、ランカの方が割合が上でした。
そう、ただ一県だけ、シェリルの曲のほうが歌われている県がありました。
それが【沖縄県】です。


これが本当か気になる、どうでもいいけど
434 九条マン(関東・甲信越):2008/09/28(日) 21:11:09.93 ID:CnydDo/3O
沖縄は日本じゃない。
DQN多いし、飲酒運転しても警察になんらかの親戚いてお咎め無し。
売春黙認。
二度と住みたくない。
435 IT戦士(兵庫県):2008/09/28(日) 21:12:21.10 ID:XuYVr0Sk0
キチガイスパを育んだ土地それが沖縄
436 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 21:13:43.87 ID:49fYbXRi0
沖縄の自販機でミナクア買おうとしたらアクアバリュー?とかいうのが出てきてワロタw
自販機の見本にはミナクアって書いてあるのに詐欺だろ…。
437 尿管結石(福岡県):2008/09/28(日) 21:14:41.62 ID:E0aBs3oX0
土産にうるまとバイオレット買って帰ったら苦情来た
438 五十代(九州・沖縄):2008/09/28(日) 21:14:50.20 ID:5dPk4qKaO
>>425
詳しくはわからないけど家庭教師や熟講師ならそれなりに貰えるんじゃないかな?
439 占い師(dion軍):2008/09/28(日) 21:14:50.71 ID:A+FMSW4q0
アメダスランキング
日最高気温
1. 沖縄 南大東 32.6℃ 14時
2. 沖縄 安次嶺 31.8℃ 13時
3. 沖縄 北大東 31.7℃ 14時
4. 沖縄 伊是名 31.6℃ 15時
5. 沖縄 旧東 31.3℃ 12時
6. 沖縄 旧東 31.3℃ 13時
7. 沖縄 名護 31.0℃ 13時
8. 鹿児島 与論島 31.0℃ 14時
9. 沖縄 粟国 30.9℃ 13時
10. 沖縄 久米島 30.8℃ 12時

日最低気温
1. 道東 陸別 -1.4℃ 5時
2. 道東 川湯 -1.0℃ 5時
3. 道東 標茶 -0.3℃ 4時
4. 道東 標茶 -0.3℃ 5時
5. 道東 弟子屈 -0.1℃ 4時
6. 道東 阿寒湖畔 0.1℃ 4時
7. 道東 中徹別 0.1℃ 5時
8. 道東 糠内 0.2℃ 5時
9. 道東 留辺蘂 0.3℃ 5時
10. 道東 鶴居 0.3℃ 3時

日本は広いなあ
440 三十代(兵庫県):2008/09/28(日) 21:15:20.33 ID:KMnOliBj0
沖縄料理はどうもね・・・・
いい店だったらうまいんだろうか
441 不法入国者(dion軍):2008/09/28(日) 21:15:46.37 ID:JLNFOcff0
>>439
北海道罰ゲームすぐるw
442 五十代(兵庫県):2008/09/28(日) 21:16:35.21 ID:GwMNLzqM0
昔、羽賀けんじが店を出してなかったっけ。
今どうなったんだろう。
443 四十代(東日本):2008/09/28(日) 21:17:48.78 ID:4Xl9Yjev0
>>429
いやほんとに靴下はいてなかったよみんな
暑いからかな?
444 五十代(アラバマ州):2008/09/28(日) 21:17:50.99 ID:49fYbXRi0
>>439
寒いところにだけは住みたくないな。
冬になると雪かきしないと命にかかわるとかどんだけだよw
しかも近所に年寄りがいると、そこの家の雪かきもやらされるんだろ。
俺には絶対に無理だw
445 主婦(長屋):2008/09/28(日) 21:18:31.39 ID:B9DzTQ4o0
沖縄人はチビが多いよ。
446 四十代(北海道):2008/09/28(日) 21:18:34.67 ID:G0bqf84/0
>>441
これでも普通に人が住んでるんだからビックリするよね
447 三十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:19:59.33 ID:E/oT+aCY0
ああ沖縄でたいのに金が溜まらない・・・・・。期間工でもいくか・・・
448 ママ(福島県):2008/09/28(日) 21:20:06.82 ID:Z8pGpkdH0
>>445
それはオレも感じたな。
なんか背が低い奴多いな〜ってw
449 給食費未納者(秋田県):2008/09/28(日) 21:20:22.90 ID:mXlTHdsc0
沖縄まで行かなくても鹿児島でいいんじゃない
450 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:20:24.15 ID:m5D9joaT0
北海道は雪で地面がこおって、滑るよな
スパイクみたいなの靴に付けた
451 主婦(dion軍):2008/09/28(日) 21:20:54.73 ID:C73KTdhZ0
逆転の発想で台湾行ったらどうだ
452 美人(神奈川県):2008/09/28(日) 21:21:00.40 ID:BLHI3jet0
>>408
ルーズソックスが流行ったときでも沖縄ではほとんどはいてる子いなかったよ
453 マーモット(神奈川県):2008/09/28(日) 21:21:25.76 ID:FcIZRxiD0
>>429
もしそれだったとしても、おしゃれには余り気を使わないんだな。
カジュアルな服装とスニーカーにショートソックスは分かるが・・・
454 漁師(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:21:42.75 ID:hxNlQVKrO
>>446
最低気温1位の陸別町のwiki見たら「稀にオーロラが観測出来る」って書いててワロタ
日本広すぎだな
455 下痢気味(東京都):2008/09/28(日) 21:22:19.48 ID:3XCtjYPy0
那覇市は意外と地価高いんだな
456 四十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:22:23.54 ID:m5D9joaT0
台湾の人は美人が多いらしい
457 漁師(北海道):2008/09/28(日) 21:22:57.96 ID:ZQQIRjK40
北海道でも札幌防衛ライン(小樽・石狩・江別・千歳 ※間の町含む)
を超えると酷いもんですよ。沖縄と争えるレベル

札幌防衛ラインは合併して
札幌連合都市にして超政令指定都市へ昇格させ
県と同じ扱いにしてはどうだろ?
458 素振り名人(東京都):2008/09/28(日) 21:23:19.39 ID:CHzgC6W80
女はどこで買うんだろう? よくわからんかった
459 下痢気味(千葉県):2008/09/28(日) 21:23:21.05 ID:t/RV7lFd0
460 ネットキムチ(東京都):2008/09/28(日) 21:23:30.94 ID:itkulW3W0
>>21
客観的に見ても沖縄は特異なんだな
沖縄は別の国っていっても過言ではないだろうな
461 五十代(四国):2008/09/28(日) 21:23:37.40 ID:AU45giodO
ちんすこう食べたくなってきた。
462 四十代(東京都):2008/09/28(日) 21:23:39.52 ID:j2saKL1e0
風俗系が安いって聞くけどどうなの?
463 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 21:23:45.30 ID:iuEU2ETaO
北海道よりまし
464 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/28(日) 21:24:00.55 ID:BBhu4x8r0
>>452
さすがにそれは履いてらんねーだろ
465 村長(愛知県):2008/09/28(日) 21:25:40.95 ID:9cIsNOa20
>>21
南国だなあ

もうどうでもいいんだろうな
466 マーモット(神奈川県):2008/09/28(日) 21:25:46.89 ID:FcIZRxiD0
>>454
今月中旬に北海道を1週間かけてバイクで旅行したが、
海側よりも陸に入った方が寒いんだよな。

稚内や宗谷岬も行ったが、風邪は強いんだが、朝の冷え込みは内陸ほどではなかった。
釧路あたりの朝はほんとに寒かったなぁ。
467 三十代(沖縄県):2008/09/28(日) 21:25:47.34 ID:E/oT+aCY0
東京に住んでるときはなんて地味な奴が多いんだろうと思ったよ

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ