さよなら「松下電気」・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 紅茶鑑定士(catv?)

 世代交代…「松下電器」看板取り外し

 10月1日にパナソニックへ社名変更する松下電器産業の本社(大阪府門真市)屋上で27日
Panasonicの下にある松下電器の4文字の看板が取り外された。

 国道1号側に向かって立つ本社屋上の松下電器の看板は、各文字が1メートル四方の大きさ。
シンボルとして昭和36年の社屋完成時から親しまれ、一時は「ナショナル」だった時代もある。現在の看板は平成15年に設置された。

 30日には、正門前の石版も書き換えられる。
看板や製品のマーク変更といった社名変更関連の費用は、全体で400億円。

 本社周辺の松下電工(パナソニック電工へ変更)などグループ会社でも順次、看板の掛け替え作業が行われている。
「松下村」とも呼ばれたエリアは来月、「パナソニック村」へと衣替えする。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080927/biz0809271209005-n1.htm
2 毎日新聞配達(catv?):2008/09/27(土) 14:21:47.61 ID:Xch2iLbf0
                ,,'"""~~''''~"-,,,,,
                ""'  ''~'""
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\ガシャーーン
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\⌒ヽ
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|  ・
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
3 下痢気味(大阪府):2008/09/27(土) 14:22:46.82 ID:qvtowSni0
なんで俺の会社だけパナソニック電工なんや!
じゃあパナソニック電気産業にしろや!
4 尿管結石(千葉県):2008/09/27(土) 14:22:54.67 ID:kKeFvtL50
次はヤマダの番だ
5 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 14:23:16.73 ID:it5gIrtD0
たのむからナショナルは残してくれ
6 四十代(大阪府):2008/09/27(土) 14:23:36.09 ID:5dVkMw/b0
もうマネシタ電器とは言わせないぜ
7 [―{}@{}@{}-] 四十代(アラビア):2008/09/27(土) 14:23:50.26 ID:rA1T4BGrP
>>3
パナソニック電工(笑)
8 ハイエナ(京都府):2008/09/27(土) 14:23:57.46 ID:LBj7ioAo0
♪皆うちじゅー、なーんでもっ!ナッショーナールー
9 五十代(西日本):2008/09/27(土) 14:24:15.78 ID:sWjvHEEt0
パナソニックはパナウェーブのパクリ
10 下痢気味(大阪府):2008/09/27(土) 14:24:43.22 ID:qvtowSni0
パナ電
11 紅茶鑑定士(群馬県):2008/09/27(土) 14:24:53.67 ID:AFEY2gNY0
創業者への敬意が感じられない。トヨタやホンダとは大違いだ。
12 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 14:25:02.01 ID:QBZAZ3/I0
>>3
オマエ、社員ならなぜ止めなかった。 パナソニック電工なんて失笑ものだぞ
松下電工って、何のプライドも無いの? せめて、NAiSブランド残せよ。
13 自宅兵士(茨城県):2008/09/27(土) 14:25:15.03 ID:lzcffUgV0
パクリのマネシタ
14 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 14:25:17.14 ID:HwBIJWnu0
あの独特な朝礼と社歌を流すの止めないと若手のモチベーションは下がる一方だろ。
15 漁師(神奈川県):2008/09/27(土) 14:25:38.31 ID:/NtnkLEE0
Nationalの青羽扇風機は今なお現役
16 三十代(福岡県):2008/09/27(土) 14:25:42.54 ID:uqsD2dkp0
今日ドライヤーのCMやってたわ。
ドライヤーにパナソニックてw
17 芸術家(東京都):2008/09/27(土) 14:26:19.17 ID:MBDSZQiR0
エア本は誕生祭より6月辺りの雰囲気の方が面白かった
18 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:26:26.72 ID:/1Sv0CD3O
早川電機工業お疲れさまです
19 五十代(岡山県):2008/09/27(土) 14:26:27.94 ID:xA2v9S8l0
俺の髭剃りもパナソニックワロタ
20 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:26:37.18 ID:9Yvvg1yB0
>>15
同志発見。
でも旧い扇風機っていきなり燃えるとか言われてちと不安。。。
21 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 14:26:58.17 ID:QBZAZ3/I0
>>11
たぶん、創業者のことは一切忘れたいんだろ。 
悪しき思想として幸之助伝説は封印される。
22 五十代(東京都):2008/09/27(土) 14:27:02.85 ID:Y/agCXoC0
松下電器産業とか川崎重工とかって渋くてかっこいい社名だと思うのになぁ。なんでわざわざ
横文字にしちゃうんだろ。
23 紅茶鑑定士(catv?):2008/09/27(土) 14:27:05.15 ID:2Poj/PQp0
正直パナソニックってかっこ悪い
24 下痢気味(兵庫県):2008/09/27(土) 14:27:05.10 ID:qoyCPHhF0
みんなーうちじゅーなあーんでも ナッショーナール
25 四十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:27:54.06 ID:nZI23rk10
ブランドで一番強そうなの選ぼうぜ。俺はシャープかな
26 ヘンタイ(関西):2008/09/27(土) 14:27:57.37 ID:x5HNyZj5O
そういえば寮に帰ったら看板付け替えられてたな。
パナソニック電工・・・
27 農業(埼玉県):2008/09/27(土) 14:28:12.81 ID:DKWxGqar0
NationalとPanasonicの使い分け方

ソニーが出してないものはNational
ソニーも出してるものはPanasonic
28 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/27(土) 14:28:15.18 ID:QWFSOBSFO
>>18
それってシャープじゃ?
29 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 14:28:41.50 ID:HwBIJWnu0
>>22
世界が相手だからな。海外の格付け会社が発表した全世界の企業ブランドランキングでは松下は56位くらいだった。
30 自宅兵士(茨城県):2008/09/27(土) 14:28:46.10 ID:lzcffUgV0
>>22
まあ松下グループの場合はパナソニックに統合したほうが間違いなく今後有利になるだろ
もう松下幸之助を知らない世代が出てきてるしなあ
31 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:30:02.26 ID:sVf2A2yfO
みてきた。
ガッツリはずしてた
32 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:30:33.96 ID:/1Sv0CD3O
東京通信工業お疲れさまです
33 1(東日本):2008/09/27(土) 14:30:38.22 ID:k+cenJ/U0
オタワ
34 明日もバイト(関東・甲信越):2008/09/27(土) 14:31:03.20 ID:H7icwy0zO
この社名変更なにか悪意を感じるわ

意味わかんねえ 松下を外す意味が
35 下痢気味(大阪府):2008/09/27(土) 14:31:33.86 ID:qvtowSni0
トヨタも会社名レクサスにしろよ
36 ママ(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:31:37.82 ID:3egugVvl0
松下偽装請負産業
37 党代表(神奈川県):2008/09/27(土) 14:31:45.67 ID:Zc8YPzPS0
パナソニックの炊飯器で炊いたご飯
松下の炊飯器で炊いたご飯
ナショナルの炊飯器で炊いたご飯

どれが一番うまそう?
38 1(東日本):2008/09/27(土) 14:32:02.98 ID:k+cenJ/U0
与太はネッツで充分
39 給食費未納者(catv?):2008/09/27(土) 14:32:21.52 ID:ImeSgFzJi
マネシタ電器って揶揄されるのがよっぽど嫌なんだな
40 やわチチ(大阪府):2008/09/27(土) 14:32:26.02 ID:D/oUtQvp0
なんで島工作にネタをあげるのかな
ぜったいあいつはコレパクルよ
41 鵜(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:33:36.98 ID:plWhLfqd0
Pnasonicブランドの呼び方:

関東:パナ
関西:パナソ (ナにアクセント)
42 1(東日本):2008/09/27(土) 14:34:12.68 ID:k+cenJ/U0
パナ ソニ ックっうくらいでソニーにおんぶに抱っこ
43 四十代(catv?):2008/09/27(土) 14:34:18.73 ID:fQrpCj2MP
>>34
松下一族と息のかかったの追い出そうと画策してるやついるんじゃね?
44 柔道家(catv?):2008/09/27(土) 14:34:32.46 ID:b3KZi5xG0
let'snote秋冬モデルの変化のなさに絶望した
netbook買わずに待ってたのに…
45 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 14:35:08.73 ID:QBZAZ3/I0
>>37
ナショナルだろ。 IHといえばナショナル。 そんなイメージがある。
46 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:35:18.62 ID:/1Sv0CD3O
芝浦製作所お疲れさまです
47 自宅兵士(茨城県):2008/09/27(土) 14:35:25.65 ID:lzcffUgV0
まだ松下社内って幸之助信者とアンチの派閥争いやってんの?
48 左利き(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:35:40.72 ID:8zx3Yv8d0
ナショナルになるんだっけ
49 紅茶鑑定士(埼玉県):2008/09/27(土) 14:36:31.00 ID:PcjY8q+N0
電工系列の社名変更はいろいろと面白い
50 五十代(東京都):2008/09/27(土) 14:36:39.38 ID:6rkZ7UzC0
パナソニックって電池くらいしかイメージないよ
51 1(東日本):2008/09/27(土) 14:38:10.30 ID:k+cenJ/U0
テクニクスのことも思い出してあげてください
52 五十代(関西地方):2008/09/27(土) 14:39:44.19 ID:JzzducYg0
スレタイが間違ってるがっかりスレ
53 四十代(長屋):2008/09/27(土) 14:39:56.77 ID:nZ6JEDLA0
創業者を称えるべく門真市を松下市に改称
54 紅茶鑑定士(catv?):2008/09/27(土) 14:40:34.13 ID:2Poj/PQp0 BE:996626887-PLT(12000)

>>52
今気付いたのだ
55 五十代(東京都):2008/09/27(土) 14:40:41.93 ID:Q9dKPPnm0
百均の電池より性能の悪い金パナ売ってて恥ずかしくないの?
56 住居喪失不安定就労者(千葉県):2008/09/27(土) 14:41:06.66 ID:CO1OQNFG0
パナソニックってベンチャーみたいで大手っぽくない
松下電器は老舗みたいでかっこいい
ナショナルは言葉の発音から落ち着いた安定感みたいなのがある
57 1(東日本):2008/09/27(土) 14:41:16.02 ID:k+cenJ/U0
パナソニック市誕生w
58 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 14:41:29.65 ID:pMlh/3ch0
パナソニック政経塾(´・ω・`)
59 五十代(関西地方):2008/09/27(土) 14:42:59.62 ID:JzzducYg0
「まつしたでんき」で変換かければ「松下電器」になる(MSIME)
「まつした」と「でんき」で分けたらダメ

なんて話ももうすぐ不要になると
60 四十代(東日本):2008/09/27(土) 14:43:15.00 ID:pKfdt6ZA0
どーせ松下って言い続けるんだけどな
61 9条教徒(大阪府):2008/09/27(土) 14:43:18.80 ID:xcWt280F0
パ〜ナ パナパナ 門真の子♪
62 ママ(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:43:52.75 ID:3egugVvl0
63 1(東日本):2008/09/27(土) 14:43:58.67 ID:k+cenJ/U0
MABI
64 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 14:44:16.52 ID:pMlh/3ch0
幸之助信者じゃなかったら松下の意味ないやん(´・ω・`)
65 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:44:49.65 ID:ny88cLDYO
パナソニック村塾
66 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 14:46:22.15 ID:QBZAZ3/I0
>>64
幸之助思想の真の継承者である松下電工まで、パナソニック電工だし、
あきれるしかないよね。 もう理念とかない三流企業だよ。
67 日本にネチズン(埼玉県):2008/09/27(土) 14:46:30.22 ID:qmQmJpeI0
>>41
パナなんていわねーよ
68 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:48:53.50 ID:w1TrNvxx0
20年は松下って言われ続けるだろ
69 五十代(神奈川県):2008/09/27(土) 14:48:59.90 ID:2311JLrf0
門真市民だった俺としては松下の名前は残してほしかったなあ
70 不法入国者(東京都):2008/09/27(土) 14:49:41.21 ID:u2yas9vZ0
>>66
でも幸之助氏がご存命ならもっと早く社名を変えていたと思う
71 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/27(土) 14:50:02.07 ID:Sp+lfZP30
テクニクスはどこへ消えた
72 四十代(宮城県):2008/09/27(土) 14:50:30.67 ID:E6HgtnBo0
よく考えたら身の回りに松下製品が一つも無い

ソニーくらいだわ
73 家事手伝い(神奈川県):2008/09/27(土) 14:50:39.37 ID:56v0O2E+0
そんなにマネシタって呼ばれるのがイヤか?
今度はパクリソニックになるだけだぞ。
74 素振り名人(山口県):2008/09/27(土) 14:52:17.73 ID:xkM2KQ4e0
正直、国内向けだけでも松下やナショナルってブランドは残しといたほうがよかったと思う。
松下やナショナルと比べて、パナソニックにいいイメージがこれぽちもない。
75 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 14:52:23.11 ID:HwBIJWnu0
松下って有機ELのプロジェクト始動してんだっけ。5年後くらいにやばいことになってんじゃないの。
76 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 14:52:30.39 ID:pMlh/3ch0
パナソニックはパソナテックのパクリ(´・ω・`)
77 五十代(関西地方):2008/09/27(土) 14:52:44.79 ID:JzzducYg0
うちは電子レンジがNational製だ
78 四日便秘(東京都):2008/09/27(土) 14:53:37.16 ID:26aosUQg0
今ナショナルのラベルの製品投げ売られてる?

ラジオの通販で炊飯器が激安だった
79 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/27(土) 14:54:06.85 ID:Sp+lfZP30
パナソニックってカタカナで書くとハナクソっぽくて字面が悪い
80 四十代(関西地方):2008/09/27(土) 14:54:14.38 ID:T1/7VHMMP
日本てろくな企業なくね?
トヨタとかソニーとかキャノンとかの評価すごく低いよね
81 元組員(愛知県):2008/09/27(土) 14:54:45.15 ID:3xv9umWs0
Panasonicの洗濯機、冷蔵庫、マッサージ機
キター
82 IT戦士(奈良県):2008/09/27(土) 14:55:19.94 ID:rL3uIOh90
家に松下の製品が一つも無いと思ってたけど、DSのソフトって松下だったな
83 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 14:55:34.54 ID:xFIuxzFX0
いまだに40歳以上の人って
・トリオ
・大洋
って言い間違えるよね

84 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 14:55:42.20 ID:RQ3SbwAS0
仕事でつきあいあるから、メールで問合せ回答打つとき気をつけないとな>水曜から
85 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/27(土) 14:55:55.90 ID:m0SKAoh4O
>>53
本社東京移転したら目もあてられないぞw
86 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 14:56:01.44 ID:w1TrNvxx0
海外用とラベル2つ作る手間が省けて経費削減か
87 五十代(神奈川県):2008/09/27(土) 14:57:26.32 ID:2311JLrf0
>>80
評価なんかどうでもいいだろ
リーマンやベアスターンズ見ただろw
88 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 14:57:34.59 ID:QBZAZ3/I0
パナソニックのこたつとか、ひざ掛けとか、どうよ。
なんか、あったかくならない感じだよ。
89 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 14:58:01.55 ID:RQ3SbwAS0
しかし、いままでは松下電器産業なので略称はMEIだが、
パナソニックだとPDI?になるのかな
90 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/27(土) 14:58:02.64 ID:Sp+lfZP30
>>83
さすがにトリオは無いと思うけどデンオンは余裕であると思う
91 漁師(神奈川県):2008/09/27(土) 14:58:20.75 ID:/NtnkLEE0
>>20
まぁ古い電気製品はどれも危ないよね
でも昔のモノは本当に頑丈だ。パネルが木目でレトロ感たっぷり
小綺麗でフルデジタルな部屋だけど、そのギャップがまたいい
92 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 14:59:19.63 ID:pMlh/3ch0
>>88
嫌だよ……パナソニックの炊飯器なんて……(´・ω・`)
93 九条マン(大阪府):2008/09/27(土) 14:59:36.22 ID:3sa+ZmR20
ダイエーの中内と闘ってたときの松下の幸之助は最高にかっこよかったな
消費者のためとお互い極論ぶちかまして
どちらが正しかったかはわからないけど
 
昭和のカリスマの両雄は今の日本を見てどうおもうだろ
94 9条教徒(埼玉県):2008/09/27(土) 15:01:15.20 ID:yhbTe5050
パナソニックの炊飯器とかプラスチックでも炊けそうでいいじゃん
95 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 15:02:09.62 ID:Ki/Sx0o8O
Panationalc
【パナショナルック】でいいよ
96 四十代(愛知県):2008/09/27(土) 15:02:40.96 ID:IFGBfnuJ0
「♪ナショナル・パナソニック 特選品フェア〜」
のCM歌詞が先々大幅に書き換えられることは

「ナショナル劇場」の看板が消えること以上に問題である

97 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 15:02:56.94 ID:RQ3SbwAS0
>>92
よくわからんが、なんで?
98 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 15:03:41.10 ID:QBZAZ3/I0
水戸黄門もなくなるんだろうな。  パナソニックのイメージじゃないし
99 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/27(土) 15:04:02.87 ID:sBUDrZAm0
>>93
なんかやりたいことがあってお金がついてきた松下や中内と
お金があってそのために何かをやってる御手洗と奥田とは
話が合わないだろう。
100 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 15:05:05.00 ID:RQ3SbwAS0
>>99
創業者と後継者を比べるのは酷だろ
101 九条マン(愛知県):2008/09/27(土) 15:05:44.38 ID:yZiSmYUy0
>>91
機能が少ないかわりに耐久性は今のものと比べ物にならない気がする
102 五十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:06:18.60 ID:fTu/G+Ld0
ゆとり化
103 紅茶鑑定士(catv?):2008/09/27(土) 15:07:47.60 ID:2Poj/PQp0 BE:640688494-PLT(12000)

松下の炊飯器
パナソニックの炊飯器
ナショナルの炊飯器
104 IT戦士(東京都):2008/09/27(土) 15:09:48.55 ID:o4P/jdJA0
正直、パナソニックって、そんなにカッコよくないよね?
105 船長(静岡県):2008/09/27(土) 15:09:53.31 ID:g4C9NdoL0
>>103
松下の炊飯器…普通に美味しそう
パナソニックの炊飯器…コンビニ弁当の味がしそう
ナショナルの炊飯器…庶民的な味がしそう
106 主婦(大阪府):2008/09/27(土) 15:10:28.78 ID:ZftmOvbr0
統一するなら「松下」で統一すればいいのに
107 IT戦士(奈良県):2008/09/27(土) 15:11:57.88 ID:rL3uIOh90
>>104
中学生の頃はソニックがかっこいいと思ってたよ
パナが他の2文字に入れ替わればもっとかっこよかったって思ってたよ
108 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 15:13:18.25 ID:QBZAZ3/I0
>>104
問題点はそこだね。 
ブランドイメージが酷いパナに、すべてをあわせるところに問題がある。
むしろ、国内では、ナショナルやNAiSに安心感や信頼感がある。
109 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:13:23.28 ID:nySGhL8I0
>>99
そうなんだよそこなんだろうな
なんかかゆいところがとれたわ
中内は下品だが奥田の上品もどきより上品だ
110 漁師(神奈川県):2008/09/27(土) 15:14:39.58 ID:/NtnkLEE0
>>101

必要な機能に絞ってる単純な構造だから壊れにくいよね
しかも作り手が マトモな人間 だったから
今のって利潤追求と耐久性などの信用のバランスが利潤に傾いてるよね 
111 団体役員(千葉県):2008/09/27(土) 15:16:18.71 ID:6+V3nyFm0
松下とか言われると一瞬迷う
パナでいいよ
112 船長(静岡県):2008/09/27(土) 15:17:16.03 ID:g4C9NdoL0
>>110
昔の方がいいもの作ってしっかり利潤を上げる方だったと思う
今のは国内で作ってたら赤字出るほど低価格・低品質の薄利合戦
113 四十代(関西地方):2008/09/27(土) 15:17:40.39 ID:9J1INydWP
パナソニックスクエアでパナ君をいじめまくって涙目にしたのは
俺だけじゃないだろ
114 ネット弁慶(広島県):2008/09/27(土) 15:17:53.43 ID:YVTnJEkr0
なんでかんでも横文字にしやがって
115 五十代(東京都):2008/09/27(土) 15:20:39.45 ID:54iYlQjJ0
>>70
変えようと提案したら激怒したらしいぞ
116 マーモット(福島県):2008/09/27(土) 15:21:05.20 ID:jeTzeQWd0
パナウェーブ村とかひでえwwwwww
117 美人(dion軍):2008/09/27(土) 15:21:38.08 ID:Ddji8GVN0
>>92
なんか化学物質が入ってそうだよな・・・
118 五十代(東京都):2008/09/27(土) 15:23:08.88 ID:BifqXt9L0
>>117
有害電波でも発しそう
119 ネギ(大阪府):2008/09/27(土) 15:24:27.88 ID:3YssSwXY0
パナソニックの電気毛布
自分が充電されそうだ
120 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:25:00.58 ID:w1TrNvxx0
コブラトップの炊飯器とか出てきそうだな
121 五十代(dion軍):2008/09/27(土) 15:25:18.15 ID:4SMrnJv+0
電産が社名変更するのは別にいいと思うが
パナソニック電工はないだろ・・・語呂的に考えて・・・
122 1(東日本):2008/09/27(土) 15:25:34.14 ID:k+cenJ/U0
物故割れやすいイメージがある
パナ祖
123 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:26:06.88 ID:nySGhL8I0
看板は大事にしたほうがいいとおもうんだけどな
山崎豊子の暖簾読めよ
124 ネチズン(栃木県):2008/09/27(土) 15:26:39.94 ID:M8uTDTq40
パナソニックのドライヤー…
125 船長(三重県):2008/09/27(土) 15:26:44.89 ID:3lQXa2Dt0
126 1(東日本):2008/09/27(土) 15:27:08.04 ID:k+cenJ/U0
>>119
安眠出来そうにないな
127 船長(静岡県):2008/09/27(土) 15:27:37.46 ID:g4C9NdoL0
いまいち印象が良くないのは
ハナクソやパニックを連想させるブランド名だからだろうか
128 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 15:28:11.44 ID:MdjVPsB8O
松下も改名

パナソニック幸之助
129 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/27(土) 15:29:32.38 ID:CTSyD0Kk0
>>1
×松下電気
○松下電機
130 宝石鑑定士(長屋):2008/09/27(土) 15:29:53.58 ID:viUfq/RG0
明るいナショナルVSサンヨー婦人 街の電気屋で競い合ってたライバルでした・・

また一つ、昭和が消えて・・
131 ネチズン(栃木県):2008/09/27(土) 15:30:15.36 ID:M8uTDTq40
>>125
レトロマニアには堪らんな
132 ネギ(四国):2008/09/27(土) 15:30:16.93 ID:YRwhHbhpO
松下とナショナルの名を捨てたか。
街中でふらりと立ち寄る店、食堂、そこここにある業務用機械。

どれだけ俺はナショナルの文字を見てきただろう。


愚か者め。
これだけ日本中に浸透したナショナルの名を捨てるとは。

早晩、パナソニックの名もついえるさ。
幸之助の祟りにあって滅ぶがいい。
133 ヘンタイ(関西・北陸):2008/09/27(土) 15:30:19.55 ID:5hc4mQp7O
他はどうなるんだろか。

松下歴史館→パナソニック・メモリアル・ミュージアム

松下看護学校→パナソニック・ナース・スクール

みたいな感じに替わる?
134 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 15:30:31.46 ID:pwt3MnkQO
パナソニックの携帯の使いづらさとUIのセンスの無さはちょっと…
135 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:30:36.70 ID:nySGhL8I0
そのうち韓国企業が株買い占めて

李 幸之助になるわw
136 アスリート(福岡県):2008/09/27(土) 15:31:10.41 ID:3NOLKUPh0
新しいグループソングの件
137 1(東日本):2008/09/27(土) 15:31:29.28 ID:k+cenJ/U0
(sonic) 音波、音速の意味。

これを生活家電に取り入れるのは抵抗あるべよ
138 占い師(京都府):2008/09/27(土) 15:31:55.04 ID:ILZGFvcw0
松下幸之助→パナソニック幸之助

こうですか?
139 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 15:31:56.56 ID:HwBIJWnu0
そんなん言ってもソニーもシャープも社名変更して世界でのし上がったんじゃないか。
幸之助ノスタルジーは最早病気の域まで達してたんだからこれは英断だ。
140 不法入国者(静岡県):2008/09/27(土) 15:32:33.83 ID:k1f1f6TW0
パナソニック政経塾
141 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 15:33:14.00 ID:pMlh/3ch0
>>138
なにその芸人
142 1(東日本):2008/09/27(土) 15:33:30.77 ID:k+cenJ/U0
今までどおり輸出用はパナ祖で国内はナソナルで良かったと・・
143 不法入国者(静岡県):2008/09/27(土) 15:33:40.78 ID:k1f1f6TW0
>>139
ホンダ、トヨタ、日立、東芝とかは?
144 四十代(東京都):2008/09/27(土) 15:33:43.33 ID:Mll/+YFA0
「松下電器」カッコイイよな。何で無くすんだか・・・
エステーもそうだが、団塊は馬鹿だな
145 イケメン(兵庫県):2008/09/27(土) 15:33:56.00 ID:UclkeZ7m0
>>139
シャープが世界でのし上がった?初耳。
しっこシャー おならプ
146 不法入国者(東京都):2008/09/27(土) 15:34:18.49 ID:u2yas9vZ0
毎度のことだがν即民は本当に新し物嫌いだな
147 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:34:30.23 ID:nySGhL8I0
クソのトヨタでも看板大事にしてると言うのに
148 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 15:34:35.93 ID:HwBIJWnu0
>>145
お前みたいな揚げ足くるだろうなぁと書き込んですぐに思った。
149 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 15:35:03.04 ID:tl2MZOlUP BE:477845928-PLT(12200)

なんでナショナルにしなかったのさ。
150 四十代(東京都):2008/09/27(土) 15:35:36.62 ID:Mll/+YFA0 BE:949158779-BRZ(10223)

「ナショナル」も無くなったんだっけ?馬鹿め
151 不法入国者(東京都):2008/09/27(土) 15:35:39.78 ID:u2yas9vZ0
Matsu"shit"aで海外展開しろと?
152 四十代(ネブラスカ州):2008/09/27(土) 15:35:42.89 ID:RHTds57CP
パナソニック幸之助も天国で泣いてるだろうな
153 四十代(関東地方):2008/09/27(土) 15:35:45.32 ID:PNTiWiG00
松下幸之助涙目www 勝手に名前変えやがってwww
154 四十代(東京都):2008/09/27(土) 15:35:46.34 ID:cWpb/ynkP
>>22
お前は石川島播磨重工業と勘違いしているのではないか
155 イケメン(兵庫県):2008/09/27(土) 15:36:07.40 ID:UclkeZ7m0
>>148
揚げ足っていうか、全然無名なだけ
156 五十代(大分県):2008/09/27(土) 15:36:22.17 ID:/H+4c/Re0
>>143
ホンダ→アキュラ トヨタ→レクサス
世界でのし上がったな 日立、東芝はわからんけど世界で売れているの?
157 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 15:36:23.49 ID:tl2MZOlUP BE:358383762-PLT(12200)

>>125
それ欲しい。
そういう時計探していた。
158 不法入国者(静岡県):2008/09/27(土) 15:36:26.36 ID:k1f1f6TW0
>>151
パナソニックは元々は海外用ブランドで
国内ブランドと使い分けしてたからな
159 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:36:30.09 ID:nySGhL8I0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 俺でさえ暖簾をくぐって頭さげるんだよそれが商売の基本なんだよ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
160 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/09/27(土) 15:36:38.08 ID:oQyP4PBV0
コーノスケに土下座して来い
161 ネギ(四国):2008/09/27(土) 15:36:50.00 ID:YRwhHbhpO
馬鹿め!
馬鹿め馬鹿め馬鹿め!!!
162 イケメン(兵庫県):2008/09/27(土) 15:37:09.03 ID:UclkeZ7m0
>>156
dynabookは売れてる
163 団体役員(東京都):2008/09/27(土) 15:37:21.88 ID:309BG8uV0
この会社はなぜか好きじゃないんだよな
PHPを有り難がって読んでる奴っぽいようなそんな感じだ
164 四十代(埼玉県):2008/09/27(土) 15:37:45.20 ID:qCyguK2j0
今日も〜うま〜れる〜
っていうCM何になんだろ。何十年とやってるんじゃないのかあれ。もったいない
165 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:38:17.03 ID:w1TrNvxx0
シャープよりもアクオスの方が知名度が高いな
166 不法入国者(静岡県):2008/09/27(土) 15:38:22.91 ID:k1f1f6TW0
>>156
ホンダってアキュラブランドなんか作る前から
アメリカでは妙にブランドイメージ高かったぞ。
日本人から見たら違和感を抱くほどに
167 党代表(関西):2008/09/27(土) 15:39:29.66 ID:nLpZOLeHO
松下電器
この名前だけで物凄く重圧があるのに…
松下と入力するだけでもズラリと松下関連が変換される
168 五十代(神奈川県):2008/09/27(土) 15:39:37.84 ID:TmuvxeIi0
もういっそのことマネシタ電気にしてみてはどうだろうか
169 日本にネチズン(東日本):2008/09/27(土) 15:39:42.97 ID:SxBtYnjj0
松下のほうがかっこいいけどな。マドンナみたいで。
170 五十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:40:07.95 ID:eXqFVoKQ0
今度のエアコンに搭載してる除菌イオンってシャープのパクリ?

ていうか、ほんとに効果あんの?シャープのも含めて。
171 九条マン(関東・甲信越):2008/09/27(土) 15:40:08.02 ID:UHpLV0DmO
>>156
つHDD
172 ブランド鑑定士(関東・甲信越):2008/09/27(土) 15:40:12.53 ID:HqReCqDMO
>>139
東京電気通信工業と早川電気だっけ?
TOYOTAやHONDA、SUZUKIにMAZDA。
車はそのまんまでも通用してるし、社名変更は関係なくね。
チョン企業もチョン名のままなわけだろ?
松下とNationalの冠を脱ぐ理由が理解出来んぞ。
173 IT戦士(奈良県):2008/09/27(土) 15:40:17.10 ID:rL3uIOh90
>>125
これってブツンって凄いノイズ入らないかな
何か似たようなの数年前まで使ってた
174 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 15:40:22.31 ID:HwBIJWnu0
東芝と日立は原発でこれから有名になるんじゃないか。
175 不法入国者(USA):2008/09/27(土) 15:40:58.87 ID:A1mnZcUC0
>>166
それ僕の国です。
176 五十代(大分県):2008/09/27(土) 15:41:22.78 ID:/H+4c/Re0
>>166
それは日本の車メーカーで一番最初に北米工場を作ったからだな
いまじゃアメの企業とさえ現地人は思っているね
177 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:41:32.74 ID:w1TrNvxx0
日立造船は日立グループとは別会社
これ豆知識n
178 五十代(東京都):2008/09/27(土) 15:41:55.73 ID:i+rd/kka0
パナソニック由樹
179 九条マン(関東・甲信越):2008/09/27(土) 15:43:05.93 ID:UHpLV0DmO
>>175
ちょ、名前w
180 四十代(東京都):2008/09/27(土) 15:43:09.56 ID:Mll/+YFA0
>>177
へー
181 不法入国者(静岡県):2008/09/27(土) 15:44:13.20 ID:k1f1f6TW0
>>177
三菱グループとは無縁の三菱鉛筆みたいなもんか
182 芸術家(catv?):2008/09/27(土) 15:46:08.50 ID:0H/BLJtL0
♪明る〜いナショナル 明る〜いナショナル
♪みんな〜 うちじゅう〜
♪で〜んきでう〜ご〜く〜
♪明る〜いナショナル 明る〜いナショナル
♪ラジオ〜 テレビ〜 な〜んでも ナショ〜ナ〜ル〜
183 民主労働党(鹿児島県):2008/09/27(土) 15:46:14.61 ID:HwBIJWnu0
>>177
なんかそれ詭弁くせーぞWikipediaで読んだだけだけど。
184 ハイエナ(茨城県):2008/09/27(土) 15:47:15.67 ID:Wyy5e3d60
今使ってる部品表メーカー覧が6文字だから、パナソニック電工じゃ入らないんだよ、パニック電工って略して書くぞ
185 IT戦士(奈良県):2008/09/27(土) 15:47:52.59 ID:rL3uIOh90
あそこ造船会社でも無くなってるからな・・・
Hitzとか社名の後に付けてるね
186 柔道家(神奈川県):2008/09/27(土) 15:49:01.19 ID:pMlh/3ch0
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治安田生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
187 IT戦士(東京都):2008/09/27(土) 15:50:23.41 ID:Yls/+bBt0
無能な経営者が権力を誇示するためにするのが社名変更
188 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:51:14.39 ID:w1TrNvxx0
>>186
ミルクティーふいたw
189 芸術家(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:51:20.51 ID:duLHp/NP0
>>184
パナソニック電エ
でどう
190 芸術家(catv?):2008/09/27(土) 15:51:37.67 ID:0H/BLJtL0
>>184
せめて、パナ電工とかにしてあげてください
電波機器系はパナウェーブで
191 日本にネチズン(東日本):2008/09/27(土) 15:52:24.78 ID:SxBtYnjj0
>>184
パナック電工はどう?
192 ママ(関西・北陸):2008/09/27(土) 15:52:57.44 ID:s27+pGRrO
ナショナルの冠が外れるのは寂しいな…
193 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 15:54:20.28 ID:nySGhL8I0
>>186坂本竜馬が始めてアナルオナヌしたのが三菱鉛筆ってのが抜けてるお
194 1(東日本):2008/09/27(土) 15:56:01.71 ID:k+cenJ/U0
>>186
「それは一本の鉛筆から始まった」

風野中の巣ばるー♪砂の中野・・・
195 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 15:56:19.60 ID:w1TrNvxx0
部屋中のスイッチ類が
NationalからPanasonicになるんだな
そういうの考えると金型作り替えたり大事だと思う
196 九条マン(関東・甲信越):2008/09/27(土) 15:56:31.27 ID:ghYceiHIO
三菱鉛筆かっけー
197 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 15:57:17.34 ID:P47n4G7x0
スレタイでミスってるw
×松下電気
○松下電器
198 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/09/27(土) 15:58:10.20 ID:oQyP4PBV0
テクニクスはどうすんの?
199 主婦(埼玉県):2008/09/27(土) 15:59:44.16 ID:Wzn0TR+i0
>>177
確か日立造船が特殊なお茶を出した時、他の日立グループとロゴが違ってたから、違和感に感じたからね。
200 明日もバイト(関東・甲信越):2008/09/27(土) 16:00:26.98 ID:H7icwy0zO
日本のブランド失墜内部工作なんじゃね
ソニーみたいにぼろぼろにされんのかよ
201 ネットキムチ(大阪府):2008/09/27(土) 16:00:47.36 ID:nySGhL8I0
>>177
ああそれもと大阪造船だから
202 五十代(東日本):2008/09/27(土) 16:01:05.74 ID:MCMLDafo0
パナソニック村塾f^^;
203 ネットカフェ難民(千葉県):2008/09/27(土) 16:01:50.24 ID:rceNHS7V0
パナソニックとナショナルと松下が同じだってわからない人が結構いたりする。
204 四十代(東京都):2008/09/27(土) 16:02:45.85 ID:tP7TvyCT0
あの全裸店長の名前が挙がらないってことはもう許されたのか
205 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/09/27(土) 16:03:36.87 ID:zWJe3MDCO
松下電工と松下電池工業は別の会社
206 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/27(土) 16:06:37.64 ID:IbOKBdaV0
前住んでたマンションのすぐ近くに発祥の地があったな
ホンダもそうだけどカリスマ社長が死んだらただの大企業だわ
リコールの度にお金ばらまいて悪影響しか残らない
マスコミが味覚えちゃったじゃないか
207 素振り名人(静岡県):2008/09/27(土) 16:08:04.94 ID:sh7tcwXp0
三菱エアコンの霧が峰とビーバーエアコンは別の会社の製品
208 農業(京都府):2008/09/27(土) 16:13:25.37 ID:LsfQZRE70
ナショナルと松下に良いブランドイメージがあるけど
パナソニックは自然と買ってない
MATSUSHITAとかじゃ海外展開できなかったのか…
209 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/27(土) 16:15:44.09 ID:gA9IlPCR0
パナソニックのブルレイレコーダとチタンフレーム自転車
210 九条マン(愛知県):2008/09/27(土) 16:20:23.88 ID:yZiSmYUy0
パナソニックは自転車も作ってるね(^ω^)
211 漁師(愛知県):2008/09/27(土) 16:21:03.46 ID:LA3y0Bt20
ネタバレしてもいい?









松下=パナソニック+ナショナル


これ、バーローの法則と同一なり
212 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/27(土) 16:26:21.88 ID:Doju0Z/gO
松下の名前が消えるのは本当に寂しい
213 九条マン(愛知県):2008/09/27(土) 16:27:31.31 ID:yZiSmYUy0
>>211
                                   ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
214 不法入国者(コネチカット州):2008/09/27(土) 16:29:10.38 ID:MdjVPsB8O
ポマイラ松下電器と双璧の松下電工を忘れちゃいねーか?
215 日本にネチズン(千葉県):2008/09/27(土) 16:29:23.73 ID:aw1QuAVz0
松下幸之助の信念

 松下幸之助は、1918年に松下電気器具製作所を創立し、
1929年に松下電器製作所と改称したのを機に「綱領・信条」を設定した。
その後幸之助は、「事業経営は、人間生活に必要な物資を生産提供する聖なる仕事」であって、
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を豊富にかつ廉価に生産提供することで、
この世から貧乏を克服すること」であり
、「松下電器の真の使命もまたそこにある」 と考えるようになった。この理念は、
「水道哲学」として広く知られているが、幸之助は、この考えを全社員に訴えようと
1932年5月5日に第1回創業記念式を開き、この年を「命知元年」とした。
そして、真の使命を達成するために、建設時代10年、活動時代10年、
社会への貢献時代5年の合わせて25年を一節とし、
これを10回繰り返すという壮大な250年計画を発表した。
216 四柱推命鑑定士(茨城県):2008/09/27(土) 16:29:28.45 ID:4/jJiIpm0
そういや大工町(水戸市)にNationalの大きい電光広告あったけどあれどうなった?
217 芸術家(大阪府):2008/09/27(土) 16:30:09.39 ID:+/6p0UHh0
テクニクスは・・
218 団体役員(関西地方):2008/09/27(土) 16:31:47.18 ID:fBocXMb20
かんばんわ
219 五十代(東京都):2008/09/27(土) 16:33:04.09 ID:dX1mcrP20
真似したさんお疲れ様
220 ネットキムチ(静岡県):2008/09/27(土) 16:33:10.37 ID:BhfKZC/Q0
ナショナルはいいから松下は残して欲しかった
221 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 16:33:14.51 ID:P47n4G7x0
>>217
まだ使ってるの? そのブランド名
222 ネットキムチ(静岡県):2008/09/27(土) 16:34:59.03 ID:BhfKZC/Q0
販売店の看板とかも変えなきゃいけないんだろ
いくら支出したんだか
223 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 16:38:22.41 ID:MdjVPsB8O
テクニクスは超高級オーディオで使ってる
224 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 16:40:39.06 ID:P47n4G7x0
テクニクス まだ使ってるんだ。
てっきり、オーディオも全部パナソニックで統一してるんだと思ってた。
225 イケメン(アラバマ州):2008/09/27(土) 16:46:31.74 ID:+/y9YqQM0
ナショナルブランドをなくすとは、きっと天国でパナソニック幸之助さんが泣いてるよ。
226 農業(広島県):2008/09/27(土) 16:48:36.30 ID:BWv0qboD0
227 五十代(関西地方):2008/09/27(土) 16:49:36.05 ID:JzzducYg0
てくにーくすーーー♪
228 四十代(静岡県):2008/09/27(土) 16:51:37.24 ID:q8lBRXcq0
テクニクスも無くなるの?
229 自宅兵士(空):2008/09/27(土) 16:54:20.17 ID:gf1+4gzv0
松下電気 の検索結果 約 80,100 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

もしかして: 松下電器
230 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/27(土) 16:57:24.97 ID:gA9IlPCR0
テクニクスだけは残すか・・・・
231 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 17:01:47.66 ID:OWZ/4rTV0
>>143
家電の松下、シャープやAVのソニーと、
総合電機の東芝・日立じゃ消費者向けのブランド重要性が違うんじゃないの、たぶn
232 毎日新聞配達(愛知県):2008/09/27(土) 17:03:55.19 ID:9KqSvWmc0
どさくさにまぎれて松下の看板外してきたスレ
233 五十代(千葉県):2008/09/27(土) 17:05:03.89 ID:RbyUVjhK0
どさくさにまぎれて近所のナショナルショップが閉店してた
234 自宅兵士(山口県):2008/09/27(土) 17:08:21.83 ID:L1D8dbq+0
こんなのもあったなw


【つこうた】松下電器情報流出エロ動画も!けしからん
松下新入社員 Yamamoto ハメ鳥流出 人生オワタ
235 四柱推命鑑定士(愛知県):2008/09/27(土) 17:10:53.32 ID:bDvIwfCt0
>>37
したから順番にうまそう
236 四十代(京都府):2008/09/27(土) 17:50:33.19 ID:U6yrAgD10
松下電器(´・ω・`)
237 左利き(京都府):2008/09/27(土) 18:10:06.19 ID:uJ7hbsp+0
matsuzaka....matsushita....oh!!Japanese Brand!!!

せっかく松(matsu)が日系であるというのが認知されてきたというのに。
238 ハイエナ(大阪府):2008/09/27(土) 18:23:05.80 ID:dKtmzi3g0
新しい社歌がおしゃれすぎるんだが
239 ネット弁慶(埼玉県):2008/09/27(土) 18:24:36.08 ID:j/LvnNVJ0
松下電工の方が
堅実な感じでいいのに
240 素振り名人(西日本):2008/09/27(土) 18:27:31.82 ID:oGRnxet00
>>133
パナソニック ミュージアム 松下幸之助 歴史館
241 住居喪失不安定就労者(新潟・東北):2008/09/27(土) 18:30:52.80 ID:68lQrtb1O BE:556492166-2BP(223)

さっそく家にPanasonicの炊飯器があった
しかしSDカードの差込み口がないな
242 ヘンタイ(東京都):2008/09/27(土) 18:36:20.22 ID:CHlQbmHY0
パナソニックってソニーが羨ましくて作ったブランドだから
どうもパチ物臭い印象がある。
243 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 18:42:07.55 ID:nX3Ey9WF0 BE:234484733-2BP(33)

ソニーの白物よりパナソニックの白物の方があり得ないと思ってたけど
それが現実のものになってしまった
244 四柱推命鑑定士(catv?):2008/09/27(土) 18:43:34.65 ID:bRn2LsXU0
ここまでSEGA無し
245 五十代(大阪府):2008/09/27(土) 18:49:21.63 ID:K9utT1we0
じゃあもうナショナルのブランド名使っていいの?
246 日本にネチズン(関東地方):2008/09/27(土) 18:52:47.05 ID:L4Ik8oT/0
パナソニックの洗濯機は性能がよさそうだ
247 柔道家(東日本):2008/09/27(土) 18:58:14.76 ID:Wfi9H8Lg0
ttp://www.m151a2.jp/toys/fla/ff101r.html
家で現役の懐中電灯
248 四十代(大阪府):2008/09/27(土) 19:00:14.02 ID:/hNQPPlC0
オーディオ機器と温水洗浄便座が同じブランドという現実
249 五十代(関西地方):2008/09/27(土) 19:02:28.60 ID:JzzducYg0
>>238
どこで聴けるのん
250 ハイエナ(大阪府):2008/09/27(土) 19:08:42.00 ID:dKtmzi3g0
>>249
社内
251 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/27(土) 19:10:22.97 ID:rq7fHc3a0
互いの力信じて和して〜♪
252 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 19:15:47.75 ID:ZXb9qRykO
欧米の消費者にパナソニックは韓国企業と思われてるのが嫌だったから
この社名変更はいいと思うけどな。

253 韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/09/27(土) 19:20:39.76 ID:sCU6IN/MO
帝都高速度交通営団 お疲れ様です
254 四日便秘(東京都):2008/09/27(土) 19:26:59.21 ID:pR0hFofs0
何のためにやるのか公表されてないの?
255 四十代(静岡県):2008/09/27(土) 19:27:44.81 ID:6HcNRNgc0
パナソニック→松下
ナショナル→東芝だと思ってたよな?
256 五十代(関東):2008/09/27(土) 19:29:26.34 ID:zPPC1Y/IO
それより松下電工がパナソニック電工ってのがかっこわるい
257 無防備マン(大阪府):2008/09/27(土) 19:29:33.54 ID:+LLlRum+0
マネシタざまあww
258 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 19:30:38.71 ID:nX3Ey9WF0 BE:1459013287-2BP(33)

三洋を何とかしてやれよ
元は身内みたいなもんだろう
259 四十代(埼玉県):2008/09/27(土) 19:31:26.32 ID:PpfYxF4B0
MATSUSHITA

PANASONIC

どっちが良いかといわれたら・・・
260 鵜(秋田県):2008/09/27(土) 19:52:30.27 ID:nHOsaduV0
ナショナルの炊飯器で炊いたご飯→うまそう
パナソニックの炊飯器で炊いたご飯→酸っぱそう

まぁ、そう言うことだ
261 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 19:53:25.93 ID:nX3Ey9WF0 BE:416861928-2BP(33)
262 下痢気味(長屋):2008/09/27(土) 20:03:43.09 ID:tJqUSJXk0
久保田鉄工もKubotaになったしな。
いいんじゃねーか
263 三十代(東京都):2008/09/27(土) 20:15:02.67 ID:x4Nvk3Bq0
Panasonicの炊飯器で炊いたご飯は不味そう
264 ブラ男(兵庫県):2008/09/27(土) 20:17:01.49 ID:x6keP8mn0
今ごろ各部署、支店支社の総務関係はぶち切れそうになってるだろうな
と思ったけど、家電場合は販売店が一番ぶち切れそうになってるか
265 ブサイク(三重県):2008/09/27(土) 20:17:14.70 ID:O04/fwpO0
パナソニック村wwwww
266 四日便秘(東京都):2008/09/27(土) 20:18:47.62 ID:DJM8A7Oh0
2社統合してパナソニックになるもんだと思ってたら違うんだな
なんだよパナソニック電工ってw
267 ブランド鑑定士(関西・北陸):2008/09/27(土) 20:19:40.41 ID:iT0x90srO
電工は有給多くて最高や!
電産は落ちてよかったんや!!
268 三十代(東京都):2008/09/27(土) 20:21:32.86 ID:t4USvath0
>>3
お前のとこの偉いさんが
『電工』の文字を残すことにこだわったからじゃん
269 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 20:21:37.85 ID:nX3Ey9WF0 BE:468968663-2BP(33)

>>266
合併した方がいいのになぁ
もう電工と電産じゃ被る商品ないだろ
270 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 20:23:59.88 ID:QBZAZ3/I0
松下電工がパナ電工になる瞬間、
幸之助が作ったアタッチメントプラグからの歴史とその理念が終わるわけだ。
271 主婦(dion軍):2008/09/27(土) 20:24:11.41 ID:i5PjjcEt0
もしソニーが家電に参入しても売れなさそう
272 ワキガ(東京都):2008/09/27(土) 20:26:58.25 ID:SlRVbBpk0
松下の面接の時に創業者の思想に惚れますたって言ったら就職出来るかな?
273 1(東日本):2008/09/27(土) 20:29:26.35 ID:k+cenJ/U0
>>263
なんかMP3とかCDR対応とか書いてありそうな炊飯器
274 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 20:29:42.09 ID:QkDX8ZKe0
ソニーに比べると松下ってマイナーだよなあ
275 五十代(東京都):2008/09/27(土) 20:32:53.93 ID:fSn1no2M0
パナソニック電動コケシ「パナデンコ」
276 元組員(愛知県):2008/09/27(土) 20:33:25.59 ID:3xv9umWs0
>>263
SDカード対応炊飯器で炊いた飯は旨い
277 ネットカフェ難民(北海道):2008/09/27(土) 20:33:58.35 ID:Rvrgc2OY0
松下っていつの間にか派遣事業にも手を出してたんだな
もうここの製品を優先して買うのはやめるわ
278 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 20:34:52.37 ID:QBZAZ3/I0
>>274
ソニーブランドに比べたら National とかゴミ以下だけど、パナよりまし。
279 農業(長屋):2008/09/27(土) 20:36:48.75 ID:okLzOFUr0
名前変えるだけで400億円も使うくらいなら製品の値段下げろよ。

インフレ不況のこのご時世に。幸之助もあの世で怒ってるぞ。
280 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 20:36:55.20 ID:nX3Ey9WF0 BE:937937366-2BP(33)

ソニーのちゃらけた感じが耐えられない
幸之助に比べたら盛田も井深も出井もクタもチンカス
281 ネットキムチ(関西・北陸):2008/09/27(土) 20:38:06.84 ID:vGTCoU0mO
大阪大学に入れば松下シャープのエリートコース
京大より優遇される
282 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/09/27(土) 20:40:47.49 ID:YFfwK7uR0
>>281
普通に仕事できる方が優遇されるぞ
283 ネットキムチ(関西・北陸):2008/09/27(土) 20:43:42.50 ID:vGTCoU0mO
>>282
いや学閥あるんだよ
松下社員の親父曰わく
284 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/09/27(土) 21:04:54.48 ID:YFfwK7uR0
>>283
松下で学閥とかはじめて聞いた
部署でいうとどのあたり?
285 四十代(コネチカット州):2008/09/27(土) 21:05:40.53 ID:l52iWHdVO
エボルタ使ったバイブって凄いの?
286 五十代(静岡県):2008/09/27(土) 21:14:28.34 ID:8qUFYSmu0

パナソニック電工(笑
パナソニック村(爆笑
パナソニック政経塾(大爆笑

うっわだせwwwwwwwwwww

      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

商品名を社名にするなんてケンウッドなみの死亡フラグwww
287 五十代(岡山県):2008/09/27(土) 21:17:04.42 ID:xA2v9S8l0
>>37
松下
288 団体役員(千葉県):2008/09/27(土) 21:20:07.35 ID:5qfCyp6S0
パナソニック電工(笑)
289 やわチチ(福島県):2008/09/27(土) 21:20:33.49 ID:ejLzO4J60
【レス抽出】
対象スレ: さよなら「松下電気」・・・
キーワード: 夢で逢えたら

抽出レス数:0


ゆとりにもほどがあるぜ
290 ネットカフェ難民(千葉県):2008/09/27(土) 21:22:09.62 ID:9p8bXHiL0
松下電器産業株式会社
パナソニック株式会社


どう考えても前者のほうがかっこいい
291 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 21:23:41.71 ID:nX3Ey9WF0 BE:651345555-2BP(33)

>>289
めちゃモテが打ち切られたのは松下が矢部のつっこみがきついってクレーム付けたかららしいけど
ハマタの方がきついよな
292 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 21:40:45.69 ID:w1TrNvxx0
オキシライドで動かしたバイブはすごかった
293 漁師(東京都):2008/09/27(土) 21:44:02.30 ID:Hp/ZINGI0
松下の二文字を下ろしたらダメだろ。
もう買わない。
294 五十代(関西・北陸):2008/09/27(土) 21:49:16.95 ID:01c7Yg8/O
ブランドイメージが欲しいなら、ソニーと合併して
Panasonyとかにすればよかったのに。
295 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 21:51:38.00 ID:w1TrNvxx0
どこの韓国製品だよw
296 元組員(埼玉県):2008/09/27(土) 21:53:45.29 ID:DmL/6qC70
【キーワード抽出】
対象スレ: さよなら「松下電気」・・・
キーワード: 逢えたら

抽出レス数:1

ゆとりだし、末尾は器だっての
297 WBC監督(神奈川県):2008/09/27(土) 21:59:55.09 ID:PN4CQGHk0
panasonicって何のとりえもないソニーのパクリブランドって感じ
298 給食費未納者(福岡県):2008/09/27(土) 22:16:38.92 ID:Dg9Yj3sr0
aiwa
funai
elecom
buffalo
sunwa supply

なんとなくB級なイメージ
299 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 22:21:29.92 ID:nX3Ey9WF0 BE:625292238-2BP(33)

>>297
GK乙
300 マーモット(宮城県):2008/09/27(土) 22:38:30.09 ID:H0CkN9X20
なんかパナになるとナショナルより価格が上がるらしいな
洗濯機とかでかい物になると1万ぐらい値上げって新聞に書いてあったわ
301 三十代(アラバマ州):2008/09/27(土) 22:41:11.87 ID:w1TrNvxx0
原料高で値上がりしてるだけじゃないか?
どこのメーカーも白物値上がりしてるぞ
302 またぎ(神奈川県):2008/09/27(土) 22:44:28.79 ID:lYT6odRi0
本田技研工業がステップワゴン株式会社とかに社名変更したら俺は号泣するぞ
303 ネット弁慶(東京都):2008/09/27(土) 22:45:01.24 ID:O4vafc8v0
松下とナショナルとパナソニックが同じだったて初めて知った。
304 9条教徒(dion軍):2008/09/27(土) 22:51:41.10 ID:nX3Ey9WF0 BE:1641390179-2BP(33)

パナソニックにとっての3DOはスタジオジブリのとなりの山田くん的存在
305 ネット君臨派(コネチカット州):2008/09/27(土) 22:56:23.40 ID:2yKl+12fO
白物にパナソニックって違和感ありまくり
306 ヘンタイ(東京都):2008/09/27(土) 22:58:20.55 ID:CHlQbmHY0
>>304
株式会社パナソニックワンダーテインメント(笑)
307 三十代(東京都):2008/09/27(土) 22:59:05.12 ID:t4USvath0
>>304
三洋の3DO-TRYに謝れ
308 鵜(宮城県):2008/09/27(土) 22:59:51.18 ID:bs6W9J7O0
殺人ストーブの回収CMは
これからはパナソニック電工からのお知らせで継続するの?
309 四十代(ネブラスカ州):2008/09/27(土) 23:00:18.85 ID:TM6wI6hcP
今日のバブルラジカセ大本営はここか
310 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 23:03:07.28 ID:P47n4G7x0
パナソニック冷蔵庫: なんか高速急冷が得意そうで全部凍ってそう。
パナソニック掃除機: なんか吸引力が尋常じゃなくて畳や絨毯がボロボロになりそう。
パナソニック洗濯機: なんかやたら脱水が強力くて衣類がパリパリになってそう。
パナソニック炊飯器: なんか炊けたご飯が電子分解してそう。
パナソニック・・・
311 四十代(不明なsoftbank):2008/09/27(土) 23:03:10.50 ID:D5drIphr0
本音「やっとマネシタ電器とバカにされずに済む」
312 ネギ(青森県):2008/09/27(土) 23:04:15.94 ID:YKvvrwM+0
つーかサンヨーこそ名前変えろよ
技術力はすげえのにサンヨーって名前とロゴのダサさでかなり損してるぞ
三と洋なんだからトリロッシとかさ
313 9条教徒(長崎県):2008/09/27(土) 23:05:17.66 ID:Fgfazd160
ホンダは東南アジアではバイクの一般名だもんね。パナもがんばってほしい。
314 ヘンタイ(東京都):2008/09/27(土) 23:05:29.87 ID:CHlQbmHY0
サンヨーとカシオは名前で3割引位の印象。
製品と技術は松下・ソニーとさほど違いは無いのに。
315 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/27(土) 23:15:23.52 ID:djUUUp/h0
うちパナホームなんだけどどうなるの?
パナソニックホームは嫌だぞ
316 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 23:16:00.69 ID:QBZAZ3/I0
>>314
いや、技術は3割引以上だろ、特にサンヨー。
研究開発投資の絶対額が、パナとかソニーと比べて極めて少ないはず
317 三十代(大阪府):2008/09/27(土) 23:17:44.85 ID:AW0vcJjN0
ビクターちゃんとケンウッドちゃんはどーするの?死ぬの?
318 ヘンタイ(東京都):2008/09/27(土) 23:18:42.13 ID:CHlQbmHY0
>>316
研究開発費が少ないのなら、互角かそれ以上の商品を出せているんだから
技術的に上なんじゃないの?
H264対応のHDカメラとか三洋が数年先行してたぞ。
319 芸術家(アラバマ州):2008/09/27(土) 23:20:49.92 ID:duLHp/NP0
>>315
パナホームのCMソングは、今後早口の歌になるな
320 四日便秘(静岡県):2008/09/27(土) 23:22:09.67 ID:GpX8JsKL0
白物家電にパナソニックは合わないな。
321 9条教徒(長崎県):2008/09/27(土) 23:22:32.37 ID:Fgfazd160
かって松下幸之助はナショナルは東京に良い研究所(SONYの事)を持っていると豪語していたよ。
322 三十代(東京都):2008/09/27(土) 23:23:29.79 ID:w9ol8YQ30
フリージア家電と同じぐらいのイメージ
323 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:25:29.43 ID:4PjYTDGH0
三洋の白物の技術には脱帽する。
炊飯器と洗濯機は右に並ぶものがない。
エアコンの温度センサーをリモコンにつけるという
コロンブスの卵的発想も他にはない。
ターンテーブルの無い電子レンジを最初に作ったのも三洋。
324 芸術家(catv?):2008/09/27(土) 23:26:40.10 ID:Ylj391Qj0
>>314
松下は知らんがソニーって技術力あるのか?
完全にブランド力で勝負してるだけじゃねーの
325 ヘンタイ(東京都):2008/09/27(土) 23:28:32.78 ID:CHlQbmHY0
>>324
一応あるでしょう。
家電は似たり寄ったりだけど、業務用映像機器はマトモだからシェアは常にトップだし。
ソニーは、一般民製品みたいな安物を作るのがあんまり得意じゃないんだと思う。
326 元組員(大阪府):2008/09/27(土) 23:30:36.78 ID:rsfSK/kI0
くだらない社名変更に400億円投入してどんだけリターンがあるんだよ
株主は怒ってないのか?
327 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:33:05.77 ID:4PjYTDGH0
>>326
海外でのシェアを伸ばすのが目的らしいが、
それなら海外製品だけをパナブランドにすればいいだけの話だと思うんだ。
328 尿管結石(兵庫県):2008/09/27(土) 23:35:43.65 ID:mG0tFtX+0
>>327
いや、もともと海外はパナブランドだけだよ。
松下電器産業って会社名を消し去りたかったわけ。
社名と製品ブランドのダブルネームになって宣伝がどっちつかずになるから。
329 やわチチ(三重県):2008/09/27(土) 23:37:05.77 ID:B/9Nh1vg0
パナソニック電工wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330 四十代(関西地方):2008/09/27(土) 23:37:50.22 ID:/i70qfbr0
逆だが、DATSUNがNISSANに変わるような物か
331 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:39:12.84 ID:4PjYTDGH0
>>328
なんか松下さんへの悪意が感じられるんだよなぁ。
332 WBC監督(神奈川県):2008/09/27(土) 23:39:49.42 ID:PN4CQGHk0
>>324
SuicaのチップとかデジカメのCCDとか
CD+DVDコンボドライブの波長可変レーザとか
全部ソニーの独占的基幹部品なんだが
333 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:41:08.03 ID:4PjYTDGH0
>>332
でもメモリースティックの中身ってSDだよね。
334 宝石鑑定士(滋賀県):2008/09/27(土) 23:42:54.71 ID:QBZAZ3/I0
>>332
デジカメのCCDって、ソニーの独占的基幹部品か? ほんと?
335 三十代(大阪府):2008/09/27(土) 23:44:40.12 ID:LxdiQr9m0
>>3
松下電器と松下電工の仲の悪さはガチ
336 WBC監督(神奈川県):2008/09/27(土) 23:45:05.42 ID:PN4CQGHk0
>>333
「でも」の意味がわかりません
メモリーカードもシリコンデバイスですよね?と訊きたいのならYESだけど
337 五十代(東京都):2008/09/27(土) 23:46:45.58 ID:NeS0yiB10
十年前、松下の仕事してて横浜市都筑区に通勤してた
最近行ったらびっくり
松下の北側、N棟と言ってた北側の部分が
ど真ん中に、でっかい道が通ってた
338 家事手伝い(東京都):2008/09/27(土) 23:46:48.74 ID:MMkpjkH40
ナショナルの名前が消える理由って、
海外にもナショナルという名前の電機メーカーがあったからと聞いた
339 明日もバイト(四国):2008/09/27(土) 23:47:46.96 ID:75AVbn1zO
サンヨーってバイクでいうとスズキ?

家電メーカーの違いなんてよく分からんからバイクメーカーで例えてくれ
340 四十代(不明なsoftbank):2008/09/27(土) 23:47:55.17 ID:D5drIphr0
>>333
赤くしてやる
341 ブサイク(東京都):2008/09/27(土) 23:48:27.56 ID:jAXoUGC20
【キーワード抽出】
対象スレ: さよなら「松下電気」・・・
キーワード: パナウェーブ


9 名前: 五十代(西日本)[] 投稿日:2008/09/27(土) 14:24:15.78 ID:sWjvHEEt0
パナソニックはパナウェーブのパクリ

116 名前: マーモット(福島県)[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 15:21:05.20 ID:jeTzeQWd0
パナウェーブ村とかひでえwwwwww

190 名前: 芸術家(catv?)[] 投稿日:2008/09/27(土) 15:51:37.67 ID:0H/BLJtL0
>>184
せめて、パナ電工とかにしてあげてください
電波機器系はパナウェーブで




抽出レス数:3
342 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:48:28.76 ID:4PjYTDGH0
>>338
海外では電池なんかもナショナルじゃなくてパナソニックだよ。
343 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/27(土) 23:49:12.03 ID:4PjYTDGH0
>>339
松下=ホンダはガチ
344 尿管結石(兵庫県):2008/09/27(土) 23:49:48.86 ID:mG0tFtX+0
>>331
まぁ創業家の影響力を弱めたかったってのはあるんじゃないのかな。やっぱり。
345 WBC監督(神奈川県):2008/09/27(土) 23:53:34.44 ID:PN4CQGHk0
>>334
ソニーのCCD素子世界シェアは50%超。
昔はもっと高かったらしいけどね。
CMOSも国内メーカでは1位じゃなかったかな

まあ1位だから質がいいわけではない様だけど
346 ヘンタイ(長屋):2008/09/27(土) 23:55:57.24 ID:P47n4G7x0
アメリカ進出時点でナショナルという商標が既に使われていたのが分かってんだから、何であの時直さなかったんだろうね。
347 四十代(神奈川県):2008/09/27(土) 23:57:17.28 ID:tl2MZOlUP BE:537575663-PLT(12200)

>>333
あんた何いっているんだ?
ちとは検索してから物をいえw
348 農業(滋賀県):2008/09/28(日) 00:00:31.16 ID:6noV3OfX0
>>345
おいおい、50%超で「独占的」かよ。 ま、どうでもいいけど
ソニーの技術が高いってところは認めざる得ないな。 
349 左利き(関東・甲信越):2008/09/28(日) 00:03:14.69 ID:ELJRVcECO
>>166

そうなんだよな
アメリカの車が売れない時期に日本車をボッコボコにのしてるのに
ホンダだけはなかった

アメ人は「は?wホンダはアメリカの車だろうがw」
350 五十代(静岡県):2008/09/28(日) 00:08:20.42 ID:gguw/chT0
>>313
世界ではビジネスの手本といったらMATUSHITAなんだが。
351 ひよこ鑑定士(長屋):2008/09/28(日) 00:10:36.04 ID:RUCMjjzy0
>>305
ソニックは『音』だから、白物家電につけるのは明らかにおかしい。
352 四十代(茨城県):2008/09/28(日) 00:12:56.82 ID:WxX3YWRO0
>>349>>169
You meet the nicest people on HONDAを知らないってギャグか?


パナソニック電工wwww
353 住居喪失不安定就労者(USA):2008/09/28(日) 00:15:02.03 ID:d4mlJjlK0
俺の周りのアメリカ人はパナソニックはアメリカの会社松下は日本の会社と思ってる
354 不法入国者(愛知県):2008/09/28(日) 00:15:30.85 ID:jKvYHl1f0
ぶっちゃけ社員だけど、パナソニック電工はないわな。
いっそのこと吸収してパナソニックにしてほしかった・・・


355 左利き(関東・甲信越):2008/09/28(日) 00:15:57.06 ID:dw2XOkSjO
>>352
意味は?
356 マーモット(千葉県):2008/09/28(日) 00:17:51.59 ID:UNOZaVZR0
なんだ松下由樹スレじゃないのか
357 農業(滋賀県):2008/09/28(日) 00:19:03.18 ID:6noV3OfX0
>>354
でも、少なくとも半分以上の社員は、「パナ電工でイケル、パナ電工最高!」とか
思ったわけだろ、 社員の多くが反対すれば、社名は変わらないよね。
358 三十代(大阪府):2008/09/28(日) 00:21:48.36 ID:i7fB/SVC0
>>354
無理だろ。積年の恨みが渦巻いてる。
松下にしてもトヨタ(販社とメーカー)にしても同じグループ同じブランド内の嫁姑問題は強烈だ。
NTTだってパーソナルとドコモの問題はいまだに根深い。
359 五十代(静岡県):2008/09/28(日) 00:24:16.85 ID:gguw/chT0
>>348
CCDつっても携帯迄あってピンキリだから
家庭用ビデオやデジカメや業務用機器で言ったら8割行ってるはずだよ
360 不法入国者(愛知県):2008/09/28(日) 00:25:55.80 ID:jKvYHl1f0
>>357
周囲の過半数はガッカリ。
反対も何も決定事項だったからなー、株主総会も通ったし。
361 尿管結石(東京都):2008/09/28(日) 00:26:30.89 ID:6wVMXpvw0
>>354
客から「電工さん、電工さん」って親しまれてるからって理由で
電工の文字を残したんだから諦めろ
362 美人(神奈川県):2008/09/28(日) 00:30:06.57 ID:BLHI3jet0
イトーヨーカ堂のセブン&アイは大失敗だと思うんだけど。特に高齢者層には馴染まないだろうな。
363 四十代(石川県):2008/09/28(日) 00:32:15.56 ID:MuqG9wqH0
松下やめるのは別に良いけど
どうせならパナソニックもやめようぜ
パナソニックって名前凄いダサいと思うぞ
364 ネット弁慶(京都府):2008/09/28(日) 00:34:13.33 ID:lVHzThCG0
400億円て・・・・

あ、看板だけじゃなくて製品関係も全部か、そりゃそうだ
365 ネットカフェ難民(石川県):2008/09/28(日) 00:35:16.39 ID:jws5NJr10
パナウェーブは解散したの?
366 イケメン(関西地方):2008/09/28(日) 00:36:12.55 ID:QDk85wBE0
松下由樹→パナソニック由樹(女優)
松下奈緒→パナソニック奈緒(女優)
松下賢次→パナソニック賢次(TBSアナウンサー)
松下駅→パナソニック駅(JR参宮線)
松下之綱→パナソニック之綱(戦国時代の武将)
松下村塾→パナソニック村塾(江戸末期に長州藩士・吉田松蔭が講義した私塾)
松下病院→パナソニック病院(鹿児島県霧島市にある精神科・心療内科の病院)
松下レディスクリニック→パナソニックレディスクリニック(愛知県尾張旭市にある産科・婦人科・小児科の診療所)
松下外科医院→パナソニック外科医院(長崎県島原市にある皮膚科・アレルギー科の診療所)
(有)松下製作所→(有)パナソニック製作所(東京都品川区にあるプラスチックNC旋盤加工の会社)


・・・ほかにも10月に「松下」から「パナソニック」に変わるものが、探せばいくらでもあるぞ!!!
367 ネット弁慶(京都府):2008/09/28(日) 00:37:05.28 ID:lVHzThCG0
あっかっる〜いナッショナ〜ル♪
あっかっる〜いナッショナ〜ル♪
ウチ中〜みんな〜なんでもナショナル〜♪ が最高なのにな

そうだ!うちも全部ナショナルだ!ってなるのに(´・ω・`)
368 WBC監督(千葉県):2008/09/28(日) 00:38:01.43 ID:56Ma4IG70
ナショナル劇場の歌がどうなるかくらいしか注目する事がない
369 ヘンタイ(東京都):2008/09/28(日) 00:38:18.98 ID:EwQDpmGr0
>>362
あれは最悪だよな
ブランド的にもビジュアル的にも イトーヨーカドー>>>>>>>>>>>セブン
370 マーモット(アラバマ州):2008/09/28(日) 00:39:42.22 ID:Twbaf+/20
ナショナルジオグラフィック→パナソニックジオグラフィック
371 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 00:44:23.75 ID:liNkAXMm0
このスレもネット右翼が多いな。

松下って名前は世界には通用しないんだよ。
外国人は「まつした」と発音しようとすると「まちゅすぃた」ってなるし。
言いづらい。

パナソニックの利益の8割は海外なんだし、日本に合わせる必要はない。
大手企業がいつまでも日本企業だと思ったら大間違い。
トヨタやキヤノン、パナソニック、ソニーなどが海外移転を進めたら、
国内の労働需要はますます冷え込むなw

自分で自分の首を絞めるネット右翼のおろかしさ。
372 五十代(静岡県):2008/09/28(日) 00:52:04.34 ID:gguw/chT0
>>371
経営法で有名だろーがゆとり
アメリカじゃGEから軍隊まで取り入れられてんのに
373 五十代(福岡県):2008/09/28(日) 00:54:50.57 ID:DgHjmUY/0
個人的にはPanasonicに統一よりもう一度全部Nationalにしてほしかった
別に今のままで構わんがやっぱり何でもかんでもPanasonicというのは抵抗がある
374 宝石鑑定士(兵庫県):2008/09/28(日) 00:56:00.40 ID:IFj/jHKv0
>>366
松下記念病院はどうなるんだ?w
375 ダフ屋(静岡県):2008/09/28(日) 00:57:39.19 ID:TdNtb6Ao0
>>371
松下の利益の8割が海外というのは嘘だろ。
今回、『松下』の利益が国内>海外という状況だから、
さらなる市場拡大(海外>国内)を目指してパナソニックに
社名を変えるんだぞ?
現時点で海外の利益が8割もいってたら、そもそも社名を
変更する必要がない。
376 株価【4150】 四十代(神奈川県):2008/09/28(日) 01:01:33.44 ID:ok7a5RFSP BE:746633055-PLT(12200) 株優プチ(news)

>>373
同意。なぜナチョナルはだめだったの?
377 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:02:25.31 ID:liNkAXMm0
>>372
捏造乙。
バブル期は日本経営がもてはやされたけど、今海外の上位MBAで
松下の経営を教えているところなんて皆無だぞ。
やっぱりネット右翼は自分に都合の良いことしか目に入らないんだな。


>>375
とりあえず松下の事業報告書を読んだほうがいいぞ。
378 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 01:04:38.78 ID:vUmxzsbC0
>>376
アメリカで既に商標登録されてるらしい>National
379 ブラ男(神奈川県):2008/09/28(日) 01:06:44.66 ID:8R0/P7Db0
>>366
地球上にある松下とうい語をパナソニックに置換する仕事が始まるお
380 ダフ屋(静岡県):2008/09/28(日) 01:08:27.51 ID:TdNtb6Ao0
>>377
松下電器産業は好調なデジタル家電の販売増などを通じて、国内に依存している
現在の収益構造を向こう3年間で大幅に変革、営業利益の6割を海外で稼ぎ出す
構造に転換することを目指す。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aXYBZy.Edoak&refer=jp_news_index

営業利益の6割を海外で稼ぎ出す構造に転換なのに、初めから8割あるわけがない。
松下の利益の8割は海外ってソースあんの?
381 五十代(静岡県):2008/09/28(日) 01:13:59.02 ID:gguw/chT0
>>377
は?何でMBAで教えにゃならんのだヴァカ
382 三十代(大阪府):2008/09/28(日) 01:14:25.92 ID:ZZApN7eb0
panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

panasonic株式会社 倒産してくれ

383 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 01:15:27.15 ID:vUmxzsbC0
Replace(data,"松下","Panasonic")
Replace(data,"National","Panasonic")
384 三十代(大阪府):2008/09/28(日) 01:16:45.12 ID:ZZApN7eb0
ナショナルって意味見たら一目瞭然だが国粋みたいでキモイよ

日本万歳!!!でなくて

松下が国家だ!!!なんていうなら滑稽極まりないし
385 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:17:58.51 ID:liNkAXMm0
だいたい、キヤノンや松下、トヨタを叩いてる奴って、日本人じゃないだろ。
そういう奴にかぎって、サムスンやヒュンダイを賛美するんだよなww

アホらしくてかなわんわ。
386 四十代(福岡県):2008/09/28(日) 01:19:22.74 ID:82dKPGCu0
おやす・・・み・・・

.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=←給排気筒
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
387 三十代(新潟県):2008/09/28(日) 01:20:36.82 ID:2I2sZ6Wu0
なんで松下の電気製品って他のメーカーより値段が高いの?
388 ワキガ(関東・甲信越):2008/09/28(日) 01:21:34.02 ID:hOCcMmZ5O
テスト
389 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:22:43.44 ID:liNkAXMm0
>>387
具体的にどのメーカーと比べて高いんだ?

ってか、単にお前が貧乏で買えないってだけじゃね?
最近じゃ、日本人より中国人や韓国人のほうが高級家電買ってるよね。
390 ブラ男(神奈川県):2008/09/28(日) 01:23:11.14 ID:8R0/P7Db0
パナソニックが白物家電に参入するなら
ソニーも白物家電に参入すべき
391 尿管結石(東京都):2008/09/28(日) 01:23:29.24 ID:6wVMXpvw0
>>387
それでも売れるからじゃね
392 三十代(埼玉県):2008/09/28(日) 01:24:19.97 ID:UfsAc03A0
>>385
まあ、普通の正社員サラリーマンなら叩かないなw
無能は自分の無能を棚に上げて社会や企業を叩くことしかしない。
そんなだからいつまでたっても無能なんだってことにすら気づいていない無能だし。

393 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 01:24:33.78 ID:vUmxzsbC0
>>387
良い部品使ってるから多少高い
他者が輸入品使うところを国産使ったりとか
394 ブランド鑑定士(東海):2008/09/28(日) 01:24:37.05 ID:6WpT4eWHO
>>390
SONY炊飯器作ってるやん
395 四十代(福岡県):2008/09/28(日) 01:25:08.08 ID:82dKPGCu0
たしかに馬鹿ウヨ御用達みたいなとこはあるわな
396 漁師(神奈川県):2008/09/28(日) 01:25:59.75 ID:bE/EEweK0
>>389
同程度のスペックなら他のどのメーカーよりも価格設定が高いよ。
397 九条マン(catv?):2008/09/28(日) 01:25:59.31 ID:zjsXA1ds0
>>332
ソニーのCCDはただの組み立てじゃねーの?中のLSIは富士通製だし(確か)
398 株価【4600】 四十代(神奈川県):2008/09/28(日) 01:27:40.36 ID:ok7a5RFSP BE:716767283-PLT(12200) 株優プチ(news)

>>378
そうだったのか。さんこす。
399 三十代(大阪府):2008/09/28(日) 01:28:08.15 ID:ZZApN7eb0
パナソニックだけかなり高いよ

掃除機とか洗濯機見てみ?
AV機器はそうでもないと思うが
400 党代表(神奈川県):2008/09/28(日) 01:29:35.66 ID:FV+RPMeY0
パナソニックのテーブルタップとか胡散臭すぎるだろ
401 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:30:59.59 ID:liNkAXMm0
>>396
>>399
それだけブランド力、信頼性がある証拠なんだろうね。
他社より高くても買ってくれるお客がいるってことだからね。


ってか、お前ら何が言いたいのか分からん。
松下の製品は高いから、松下潰れろ!とでも言いたいのか?
ただの貧乏人の遠吠えにしか聞こえないが。

お前らはLGやサムスンの製品でも買ってろよww
402 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 01:33:16.75 ID:vUmxzsbC0
うちのソニー製家電話が8年経ってもまだ動いてるんだが
これはタイマー故障でしょうか?
403 三十代(埼玉県):2008/09/28(日) 01:34:37.71 ID:UfsAc03A0
>>397
ハァ?
バカ??
404 漁師(神奈川県):2008/09/28(日) 01:36:33.88 ID:bE/EEweK0
>>396
別に潰れろとは言わないけどうちには松下製品ドライヤーしか無いわ。
冷蔵庫と掃除機は三菱、洗濯機はSANYO、炊飯器は日立、TVはSONYとVictor
ケーブルTVのSTBがパナだけどレンタルだし。
405 漁師(神奈川県):2008/09/28(日) 01:37:15.43 ID:bE/EEweK0
>>401だった
406 五十代(静岡県):2008/09/28(日) 01:37:22.50 ID:gguw/chT0
でも中国では当面
松下で行くんだってよw
407 漁師(神奈川県):2008/09/28(日) 01:38:37.77 ID:bE/EEweK0
羽那素肉
408 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:43:42.83 ID:liNkAXMm0
>>404
victorのテレビとか、どんだけ貧乏日本人だよww

2chは大企業への嫉妬であふれているから、くだらん。
409 民主労働党(千葉県):2008/09/28(日) 01:47:07.80 ID:VYv2vwtR0
松下幸之助の墓もパナソニック幸之助にかえないとな
410 ブサイク(dion軍):2008/09/28(日) 01:47:24.61 ID:BhjtQT4h0
ソニー叩きの韓国人と
トヨタ叩きの貧乏人と
パナ叩きの低学歴
411 三十代(埼玉県):2008/09/28(日) 01:50:50.86 ID:UfsAc03A0
貧乏人てなんでトヨタやキヤノンを叩けるのかね??
トヨタキヤノンがもしなくなったら、
貧乏人が唯一就ける派遣の仕事が大幅に減るっていうのにwwwwww
412 ビンボウ(愛知県):2008/09/28(日) 01:52:37.65 ID:liNkAXMm0
>>411
貧乏人は頭が悪く、短絡的な考えしかできないからね。
トヨタやキヤノンが無くなったら、なんてことはイメージできない。

ってか自分が努力して大学入って、トヨタやキヤノンで正社員
として働けばいいのにね。
413 五十代(兵庫県):2008/09/28(日) 01:56:03.40 ID:WkNb+RCt0
Matsushita
National
Panasonic

Matsushitaを正式名称にすればよかったのに
414 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 01:56:28.36 ID:vUmxzsbC0
>>408
30年来TVはビクターだ
家具調のTVの頃から
415 ネット弁慶(大阪府):2008/09/28(日) 01:59:11.31 ID:a7zw+EE90
>>413
shitが入ってるからpanaにした
だが今度はpanalinkがanalになっちゃってViera linkに
416 三十代(大阪府):2008/09/28(日) 02:04:05.24 ID:ZZApN7eb0
Matsushita
National
Panasonic


もう、株式会社MNPでよくないか???
417 9条教徒(静岡県):2008/09/28(日) 02:04:48.63 ID:PVBPadQ40
おまいらtechnichsのことも少しは思い出してください(´;ω;`)ブワッ
418 五十代(兵庫県):2008/09/28(日) 02:06:20.83 ID:WkNb+RCt0
>>415
shitが入ってるから駄目って・・・
海外展開する時はそういうことも考えないと駄目なんだな・・・
419 ブサイク(dion軍):2008/09/28(日) 02:07:20.49 ID:BhjtQT4h0
diatoneって松下?
420 五十代(関西地方):2008/09/28(日) 02:08:02.85 ID:qTOBEV9I0
三菱
421 イケメン(長屋):2008/09/28(日) 02:09:00.53 ID:w5Sa3j6R0
パナソニックの冷蔵庫ってなんか青色LED光りそうだよね
パナソニックの炊飯ジャーってなんか音楽流れそうだよね
422 ブサイク(dion軍):2008/09/28(日) 02:10:27.61 ID:BhjtQT4h0
パナソニックの炊飯ジャーはプラスチックの米が出てきそうで
ちょっと嫌
423 朝鮮社会民主党(京都府):2008/09/28(日) 02:17:12.82 ID:DWLzLQ8h0
>>411
貧乏人は水がコップに注がれたらすぐに飲み干す。
中流層は水がコップ一杯に注がれるまで待って飲み干す。
ユダヤ人は、コップからあふれ出した雫を舐めるように飲む。




貧乏人は待つ事が出来ない。
424 家事手伝い(dion軍):2008/09/28(日) 02:18:52.69 ID:g07pdcv80
2ちゃんねるでの不思議な現象

◆トヨタが叩かれる◆
( ´_ゝ`)フーン

◆キャノンが叩かれる◆
(´・∀・`)ヘー

◆ソニーが叩かれる◆
<;丶`皿´><アンチソニーうざい!! ゲハスレうざい!! スレ違いニダ空気よめ!!
<;丶`Д´><任豚うざい!! 
<;丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<;丶`∀´><GK認定ですか?認定厨乙!
<;丶`∀´><痴漢必死だな
<;丶`∀´><ゲハ脳乙! ソニーが嫌いなのは任豚痴漢だけだ!
425 五十代(青森県):2008/09/28(日) 02:21:53.11 ID:v9PjurYw0

>>403
>397の書いてることは事実でしょ、まぁデジカメのLSIなんてキヤノンやニコンも外注(ほぼ富士通)だろうけど
426 ブサイク(dion軍):2008/09/28(日) 02:32:34.71 ID:BhjtQT4h0
>>425
そんなこと言ったら電気製品は殆どが村田製作所製になるぞ。
キヤノンもソニーもパナもイメージャは自社製だろ。
427 ネットキムチ(catv?):2008/09/28(日) 02:34:06.32 ID:dRPylipF0
最近松下はいいよな
結構チャレンジャーな製品を出している

それに比べてチョニーは消費者を小ばかにした製品しかだしてないか
OEMばかりだよな
428 尿管結石(アラバマ州):2008/09/28(日) 02:35:35.47 ID:vUmxzsbC0
ホンダのフィットの件を思い出した
最初「フィッタ」って名前でCMまで作って発売直前だったのに
イタリア語かスペイン語でマンコって意味がわかって直前で名前変更w
429 柔道家(茨城県):2008/09/28(日) 02:36:28.71 ID:e6YLEkS60
パナソニックの炊飯器とか味気なさそうなイメージ
430 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/28(日) 02:40:52.22 ID:89eYZII70
AQより優れてるからBRにしようぜってセンスが酷い
431 9条教徒(静岡県):2008/09/28(日) 02:42:41.16 ID:PVBPadQ40
ナショナル自転車もパナソニックサイクルテックって名前に変わったんだよな
432 三十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 02:43:10.26 ID:d2KmqxHUO
>>425
ミルビューのことか
433 漁師(神奈川県):2008/09/28(日) 02:44:38.06 ID:bE/EEweK0
>>429
松下の炊飯器は加圧しないからわりとぱさっとしてる。
434 村長(埼玉県):2008/09/28(日) 02:45:29.07 ID:hxu+NUNC0
松下だから買うんだよ
どっかのパチモンみたいなブランドを社名にしやがったな もう買わない
435 9条教徒(静岡県):2008/09/28(日) 02:58:15.69 ID:PVBPadQ40
>>433
松下の奴って滅茶苦茶高いよな
加圧しないならどういうところにアドバンテージがあるんだろ
436 ひよこ鑑定士(長屋):2008/09/28(日) 03:00:43.05 ID:RUCMjjzy0
>>409
怒った幸之助が化けて出てくるぞ。
437 四十代(コネチカット州):2008/09/28(日) 03:20:15.66 ID:lf/EXv/sO
>>402
あと10年経って壊れなかったらタイマーが壊れてる
うちのソニー製テレビは17年ものだ
438 五十代(福岡県):2008/09/28(日) 03:32:07.40 ID:K8D7E33T0
マネシタ電器からパナクソニックになるのか
439 五十代(富山県):2008/09/28(日) 06:01:44.82 ID:1KUs214T0
さようなら松下電器
440 船長(神奈川県):2008/09/28(日) 07:29:21.50 ID:eZNGNmXm0
>>427
パナの製品で面白そうと思ったものがないんだが
kwsk
441 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/28(日) 07:34:25.45 ID:OX9gfaOxO
幸之助が泣いとるぜよ
442 柔道家(大阪府):2008/09/28(日) 08:07:01.99 ID:YaT20D0s0
従業員、株主が文句言わなかったのが不思議でならない件
443 素振り名人(catv?):2008/09/28(日) 09:04:39.33 ID:YI3DUwTw0
これから中国が経済発展して中国のみならず東南アジアでも漢字文化圏が
発展していくのは間違いないのに愚かな決定だと思う。
444 素振り名人(catv?):2008/09/28(日) 09:06:57.54 ID:YI3DUwTw0
漢字文化圏では松下電器のほうがなじむと思うけどな。ブランドとしてのPanasonicで良かったと
思う。なんで日本の会社なのにPanasonicが会社名なん?

野球でもORIXなんてわけのわからん名前のチームが永遠に人気でないのは
名前になじめないのが一因だと思うし、愚かすぎるよ。
445 素振り名人(catv?):2008/09/28(日) 09:10:27.75 ID:YI3DUwTw0
グローバル化なんて根っこがどこに生えているかしっかりしたルーツがあってのものだと思うがね。
日本国民としての自覚があって初めて世界でやっていける。
どこかの国民意識が無い世界市民など幻想にすぎないのと同じ。
446 素振り名人(catv?):2008/09/28(日) 09:12:29.09 ID:YI3DUwTw0
非松下家の社長・経営人が松下家を煙たがっただけでしょ、結局。
松下家の色を少しでも排除したいと。極めて私的な理由でわないか。
トヨタ、ホンダもそうすべきなんでしょうか?www
447 イケメン(長屋):2008/09/28(日) 09:23:37.10 ID:FPmPAS3a0
 創業90周年の節目である本年、社名の変更とブランドの統一を実施することにより、これまで「松下」
「National(ナショナル)」「Panasonic(パナソニック)」の3つに分散して蓄積してきたグループの活動
成果を、今後は「Panasonic(パナソニック)」というひとつの名のもとに結実させます。
(中略)
中国に設立されているグループ会社の中文社名については、今後も「松下」を継続使用します。
また中国での「パナソニック株式会社」の中国語表記は、「松下電器産業株式会社」といたします。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080626-2/jn080626-2.html

意味わかんねーよ。この会社アホだわ。
448 柔道家(dion軍):2008/09/28(日) 09:26:52.28 ID:MWppjryO0
ナショナルはアメリカで同じ名称の電気屋さんがあったんだよなあ
449 ブサイク(石川県):2008/09/28(日) 09:28:31.01 ID:alnk2aRv0
これからパナソニックの掃除機とか出てくるのか。
ブルーレイとか再生できそうな勢いだなw
450 九条マン(長野県):2008/09/28(日) 09:35:32.24 ID:wUZKnRJw0
パナソニックのマッサージ機も電気イスみたいだな
451 素振り名人(catv?):2008/09/28(日) 09:44:28.80 ID:YI3DUwTw0
>>447
なんたる矛盾なんでしょうかね、まったく。
452 ネット弁慶(大阪府):2008/09/28(日) 09:47:00.00 ID:a7zw+EE90
いや中国はあれだから
手放したら名前乗っ取られるから
453 ビンボウ(和歌山県):2008/09/28(日) 10:03:54.40 ID:1BQb2XqM0
社名変更と組織変更は
経営者のオナニー
454 四十代(東京都):2008/09/28(日) 11:30:33.62 ID:/nW7dqhY0
津山事件の犯人も感慨深いだろうなあ・・・
455 株価【3900】 四十代(神奈川県):2008/09/28(日) 11:54:55.62 ID:ok7a5RFSP BE:746633055-PLT(12200) 株優プチ(news)

>>421
やっぱナチョナルじゃないとなぁ。
456 尿管結石(アラバマ州)
>>421
うちの炊飯器(象印)炊きあがると音楽流れるぞ