指を持つ古代魚の化石を発見  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 韓国料理シェフ(宮城県)

原始的な指を持つ古代の魚の化石を発見

 最新の研究によると、原始的な指を持つ古代の魚類が発見されたという。
もしかすると、私たち人間の手足にある指はそこから進化したのかもしれない。

 昨年、「原始的な魚類やサメは、手足を持つことはなかったが、指を発達させるのに
必要な遺伝子を持っていた」という研究が発表されており、今回の研究はそれを支持するものである。

 スウェーデンにあるウプサラ大学の古生物学者で今回の研究チームのリーダー、ペール・アールベリ氏は
「以前は、『手と足は、最初の陸上四肢動物に突然現れたものだ』という正反対の主張もあった。しかし、
現在この学説は棄却されたと言ってもよいだろう」と語る。

 アールベリ氏が率いる研究チームは、医療用X線CT装置を使用して、約3億8500万年前のデボン紀に
生息していたパンデリクティス(Panderichthys)という沿岸魚類のヒレの3次元映像を作成した。

 CTスキャンにより、この古代魚には、現代の人間の腕を構成する骨と同様の構造が備わっていることが
判明した。「上腕骨や、ひじから手首までを支える橈骨(とうこつ)と尺骨のほかに、痕跡指に非常によく似た
放射状に広がる4つの骨も見つかった」と研究チームは話す。

 ただし、人間の指とは異なり、パンデリクティスの“指”は、腕のような肉厚のヒレ構造に完全に覆われていて、
外からは見えないようになっていた。「四肢動物の登場に伴い、ヒレの最も外側の部分が失われ、以前から
ヒレ構造に存在していた“指”が外に現れるようになったのだ」とアールベリ氏は話す。

 奇妙なことに、パンデリクティスの放射状に広がる骨は、パンデリクティスより500万年後に登場する短くて太い
“足”のようなヒレを持っていたティクタアリク(Tiktaalik)という魚類の骨よりも、現代の指に近い構造を持っている。

>>2以降につづく
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=37994731
画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/080924-fish-fingers_big.jpg
2 団体役員(福岡県):2008/09/26(金) 18:39:12.95 ID:pT8w6pXK0
       ィ──‐^‐‐、,,_
      /::::ィ´⌒'''''⌒\::ヽ
     ゝ/´        `ヘ\
    /●)  `_´   (●ヽ
    '、_ノ /´  `\  '、__ノ
   ,ィ‐|  /       ヽ   }‐、
  イ:::::∧  ______   人::::ヘ
  \::::::::×,,___,,,,,,,___,,,ノ:::::::::::ィ
   |\::-、:::::::::::::::::::::::::::::::\_/ ト、
  /:`i 、 <‐--、_:::::::::_::_:‐(ニ /:::::}
 /::::::::U `'':::::::::::::|⌒|::::::::::|::ゝ'U:::::::::::|
 !:::..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.............:::::/
 `ー─、‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,, ィー''
   _  ‐-ト、>‐‐、二二二/
   ( ヽ(^∨ /      ヘ \‐‐、__
   \ (^)|       {、 )--',,__)
     ヽ--''        ヽ_,,ィ''´
3 四十代(大阪府):2008/09/26(金) 18:39:23.93 ID:7TsRMJ1lP
煮付けにするとおいしそう
4 四十代(コネチカット州):2008/09/26(金) 18:39:46.22 ID:CTNAw/UOO
誇大広告か
5 マーモット(北海道):2008/09/26(金) 18:40:08.75 ID:VY+9vQ+F0
エスタミルの地下には本物が泳いでるぞ。
6 家事手伝い(関東・甲信越):2008/09/26(金) 18:40:17.06 ID:w/1ekc9eO
進化論大勝利
7 ヘンタイ(関西):2008/09/26(金) 18:40:32.27 ID:soJ8mJdLO BE:287803837-PLT(14894)

ホウボウにも手があるよね
8 主婦(コネチカット州):2008/09/26(金) 18:41:00.03 ID:qaUI10znO
フィッシュマンズ
9 がんばる女(東京都):2008/09/26(金) 18:41:38.92 ID:U2E/j1bx0
ギョギョ───!!!!!
10 ブラ男(長屋):2008/09/26(金) 18:41:52.96 ID:s6hek8iS0
>>3
古代魚の煮付け、良いなw
つまみながら野球見つつビール飲みたい。
11 無防備マン(千葉県):2008/09/26(金) 18:42:06.77 ID:KMH4Emmt0
>>1
右の画像、ロボットが水中浮上した所かとおもた
12 左利き(岡山県):2008/09/26(金) 18:42:07.38 ID:DRvG/tar0
指ぐらいで騒ぐな
俺にだって指はある
13 無防備マン(dion軍):2008/09/26(金) 18:42:12.00 ID:sl3SccPH0
俺にもついてるんだから魚にだってついてるだろ
14 四十代(東京都):2008/09/26(金) 18:42:40.65 ID:Y4yUdVJ0P BE:324336029-PLT(12038)

         -――- 、
         \  ●   >
          \  /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | l l7_   / ̄Z       /  煮て良し!  \
          -┴ ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ   <                  |
       /   (___,l     ヽ=ヽ    \ 焼いて良し!! |
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|      \______/
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄
15 ママ(チリ):2008/09/26(金) 18:43:01.08 ID:V8bU0OLd0
古代深海巨大生物図鑑の絵早く
16 珈琲鑑定士(山陰地方):2008/09/26(金) 18:43:25.75 ID:MpKrxLiO0
ワニみたいな感じだな
17 四十代(埼玉県):2008/09/26(金) 18:44:55.74 ID:RT6hOyD80
何故イルカやクジラはまた海に戻る道を選んだのだろうか?
18 美人(長野県):2008/09/26(金) 18:45:21.61 ID:0bt+b71l0
ヌンサですね
19 ママ(茨城県):2008/09/26(金) 18:45:50.68 ID:4xt0i3Pk0
46億年物語か
20 珈琲鑑定士(コネチカット州):2008/09/26(金) 18:45:52.18 ID:/aqLuISwO
ダライアス参戦を希望する
21 三十代(新潟県):2008/09/26(金) 18:48:13.96 ID:PZ5sfoYC0
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V

22 ネット弁慶(愛知県):2008/09/26(金) 18:49:00.06 ID:PzB2HMla0
海に戻った哺乳類の中には指が退化したのもいるっていのに
魚のくせに生意気だぞ
23 韓国料理シェフ(宮城県):2008/09/26(金) 18:49:14.24 ID:97aZCSXY0
>>1のつづき

科学者の多くが、ティクタアリクについて、魚類から最初の四肢動物へと移行する途中形態の
重要な動物で、生物進化のミッシングリンクを埋めるものと考えている。だとすると、
パンデリクティスの"指"は進化上どのように位置づけられるのだろうか。

 アールベリ氏は「1つの可能性としては、指の進化に関してティクタアリクでは1歩後退しており、
ティクタアリクのヒレは原始的な形態へのある種の回帰を示しているという解釈があり得る」と説明する。

 これに対し、シカゴ大学の進化生物学者、マイケル・コーツ氏は次のように話す。「今回の新発見は
興味深いものだが、パンデリクティスのヒレにある指状の構造が私たち人間の指と同等のものだという
考え方は十分に納得できるものではない。1つ例を挙げるなら、放射状に広がる骨が平らな点だ。
指として考えると、これは異例なことだ。指の骨は通常は円筒状である。しかし、今回発見された“指”の
断面を見ると、亜鈴型の形状をしている。非常に特殊な構造で、単に骨が折れてその破片が並んでいる
だけだという可能性もある」。

 ただし、コーツ氏も、古代の魚類の中に、指、あるいは少なくとも指の祖先を持っていたものが存在して
いたはずだという点については同意している。「生物進化の過程において、無からなにかが突然生まれる
ことはない」とコーツ氏は話す。
24 ダフ屋(新潟県):2008/09/26(金) 18:49:46.33 ID:7Mzlbdn70
続きおせーよボケ
25 四十代(東京都):2008/09/26(金) 18:50:36.94 ID:7ILzu1Zm0
>>1のつづき

 科学者の多くが、ティクタアリクについて、魚類から最初の四肢動物へと移行する途中形態の重要な動物で、
生物進化のミッシングリンクを埋めるものと考えている。だとすると、パンデリクティスの"指"は進化上どのように位置づけられるのだろうか。

 アールベリ氏は「1つの可能性としては、指の進化に関してティクタアリクでは1歩後退しており、
ティクタアリクのヒレは原始的な形態へのある種の回帰を示しているという解釈があり得る」と説明する。

 では、なぜこのような進化が起きたのかと考えると、アールベリ氏は「ずばりオナニーの為だろう」と語った。
手は万物の制的興奮を高めるもっとも基本的な機関であると語った。
26 四日便秘(関西):2008/09/26(金) 18:51:38.64 ID:YO2DHNNDO
>>17
イルカ・クジラ「お魚になったワ・タ・シ、うふっ」
27 ママ(東京都):2008/09/26(金) 18:52:08.65 ID:nxQW9exT0
今でもたまに鰭が指に進化した鮫が捕れたりするじゃん
28 団体役員(茨城県):2008/09/26(金) 19:09:11.31 ID:tTiMv4ZK0
e
29 四十代(関西地方):2008/09/26(金) 19:28:13.85 ID:DPdOgXEcP BE:218933472-PLT(12005)
ドスなんとか
30 紅茶鑑定士(新潟・東北):2008/09/26(金) 21:51:31.12 ID:S5Zrw6cLO
古代魚飼いたい
31 ネット弁慶(茨城県)
化石ネタはわくわくするね