☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
172 四十代(鹿児島県)
【宮崎どげんもならん】東国原「だったらお前が知事やれよ」知事が県議会で逆ギレ

「じゃあ知事になれば」 東国原氏逆ギレ 宮崎県議会一般質問 議長が注意、謝罪

2008年9月27日 00:11 カテゴリー:社会 九州・山口 > 宮崎

宮崎県の東国原英夫知事は26日、県議会の一般質問で「知事は『マニフェスト達成はおおむね順調』と
言うが、私なら『厳しい』との表現にする」と述べた議員に対し、
「私だったらと言うが、そういう(知事の)立場におなりになったらどうですか、じゃあ」と発言。
議長から「議会には品位がある。挑発的な答弁は控えてほしい」などと注意され、発言を撤回、謝罪した。

質問したのは川添博議員(無所属の会)で、「百歩譲って知事の言う通り順調ならば、
そもそもマニフェストと県民の暮らしや満足感とに乖離(かいり)がある」とただした。
知事が答弁した瞬間、一部議員から「何言いよっとか」などとヤジが飛び、川添氏に対しても
「怒れよ」などの声が上がった。

知事は本会議後、「『百歩譲って』など挑発めいた発言(質問)と思ったが、それに乗って
返してしまったことは反省しなければと思い、発言を撤回した。不適切な発言であり、
真摯(しんし)に受け止める」と述べた。

=2008/09/27付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/50076