今SSD買わない奴は馬鹿、Intel製SSDが本日発売で価格は約8万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ

 リード速度240MB/sをうたうIntelのSerial ATA - 2.5インチSSD「X25-M Mainstream SATA SSD」
(以下X25-M)の80GBモデル「SSDSA2MH080G1C5」が25日(木)に発売される見込みだ。
 販売を予告しているショップはTSUKUMO eX.(予価79,800円/10%ポイント還元)、
T-ZONE. PC DIY SHOP(同79,800円)、ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館
(同85,800円/先着2名に1TB HDDプレゼント)、ソフマップ 秋葉原 リユース総合館(同85,800円/同)など。

 X25-Mは、MLCタイプのNANDフラッシュメモリを採用しながら、メモリに対して10チャンネル並列で
アクセスすることでデータ転送速度を向上させたというSSD。最大データ転送速度はリード時240MB/s、
ライト時70MB/sとうたわれており、これまでに行われた店頭デモでもその高い性能が披露されている。
予価は8万円前後と高価だが、既存製品の倍以上の速度のリード性能を持つだけに人気を集めそうだ。


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/etc_intel2.html
2 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/09/25(木) 01:59:56.66 ID:glSo+G0g0
時期が悪い
3 下痢気味(東京都):2008/09/25(木) 02:00:44.03 ID:CemmWJlE0
時期は来た。今買え
4 漁師(富山県):2008/09/25(木) 02:01:50.26 ID:UL4Cz9Cv0 BE:49776645-2BP(103)
>ライト時70MB/s
これが150超えるまで手を出さないと誓った
5 毎日新聞配達(関西地方):2008/09/25(木) 02:02:14.70 ID:tFyasoAl0
SLCが出るまで待つ
6 団体役員(福岡県):2008/09/25(木) 02:03:01.44 ID:fD699N/g0
インテルのSSDは他社製品と全然違うらしいね
けど8万はねーわ
7 マーモット(愛知県):2008/09/25(木) 02:05:06.04 ID:cSR1vGl00
アクセスが多く、キャッシュの書き換えが少ない場合は
サーバにとっても良いアクセラレーターになるな。
Webサーバを始めとするオプジェクトプールの2次キャッシュ用途で。
8 ハイエナ(千葉県):2008/09/25(木) 02:05:48.03 ID:rLndobRx0
今買っちゃう奴もやっぱり馬鹿だろ
9 占い師(dion軍):2008/09/25(木) 02:09:27.96 ID:yXb7VjPd0
Intel
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_intel01.jpg
タレント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_st101.jpg
OCZ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_ocz01.jpg
WD(HDD)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_wd01.jpg

CR-9000(Transcend製8GB SDHC「TS8GSDHC6」×6)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_cr01.jpg ←←←注目
http://www.photofast.co.jp/img/item_m7.jpg

               \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      す  1  オ  \::::::::::::::::::::::;_:/!:ハ:ト;::::ヽ:::::::::::::::/    お
.       る  人  レ   |:::::::::::::,rァ/ / |! |! ';ハ:',ト;:、:::::::|
     気  に  を   |::::::::;/ 〃 / |!  ! |! |!|! |';l、::::|       ま
      か       :   l:::::// 〃 ,'  |!   |! 'l |  |!';::|
    !?         /::::{/`メ=-|、__,|   、|_,,,,.レ=ト、|ハ,     え
                 /:::::〃,.. -‐、 ::、   .:' ,. __  |! ト、
    \__   __/:::::::/ ´、__0_,  .!    '、0__`   |:::ヽ、     __/
           \{   l:l^ハ:|         ,'!   ! ヽ、_     |:ハ:|リ` ̄)ノ
             ';|::{::::ト、    /  {j   !、       ト. |
              ヽヽ:l:....      ヽ  r '        イノ /
                  ヽ,l::::::       ___   }    l,イ
                   lハ::::.    /´ ̄ ̄ヽ   U   /ハ|
                   | l:::    レ'ニニヽ.j     ,ハ!
                    |\    `ー―一′   /!
                 /|  \   ''""~   /  ト、
              /  |    `ー‐--― '"    |  ヽ
10 漁師(福岡県):2008/09/25(木) 02:10:30.24 ID:V8ihusOb0
20Gで10k以下なら買う
11 ネット君臨派(三重県):2008/09/25(木) 02:14:52.00 ID:ulJTBya20
インテルのSLCが出るまで買わない

>>9
虎のWriteの落ち込み半端ないな、コントローラがおかしいのか
12 初心者(中部地方):2008/09/25(木) 02:26:21.43 ID:71UMd0Q50
速いな
お年玉貰ったら買うか
13 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 02:28:05.21 ID:ukU2DWS7O
素人目で見ると高すぎだと思うが
14 ◆MiMIZUNCjA :2008/09/25(木) 02:31:33.46 ID:8Vx544xt0 BE:42060724-BRZ(11239)
正月まで二4万円ってとこ?
来年の夏には5000円?
15 ネット弁慶(東京都):2008/09/25(木) 02:33:37.70 ID:08BPzbXv0
40GB版を39800円で売ってくれ
20GB版を19800円で売ってくれ
16 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/25(木) 02:35:42.91 ID:73YzhkxB0
シリコンメディアはPCパーツの中でも特に値下がりが激しすぎて買い時がまったく読めん
17 ネットキムチ(栃木県):2008/09/25(木) 02:42:41.73 ID:bEEQGQ1I0
シリコンメディアよりシリコンドール安くしてくれ
18 左利き(長崎県):2008/09/25(木) 02:45:26.25 ID:iUwq5exD0
Intel SSDロードマップ

- X25-M (2.5"):80GB、R 240MB/s・W 70MB/s、0.25W、Q3 ←今ココ
- X18-M (1.8"):80GB、R 240MB/s・W 70MB/s、0.25W、Q3
- X25-E (2.5"):32/64GB、R 240MB/s・W 170MB/s、2.4W、Q4  ←32GBがみんなの大本命
19 明日もバイト(関西・北陸):2008/09/25(木) 02:47:06.40 ID:QJjSvFhiO
80Gもいらねえよ
20 マーモット(沖縄県):2008/09/25(木) 02:47:26.28 ID:36OD7IbU0
大本命と言ってもSLCだから安くは無いと思う
21 主婦(catv?):2008/09/25(木) 02:48:13.53 ID:25P7P0Lq0
SLC信者ってなんなの?
22 ネット弁慶(東京都):2008/09/25(木) 02:54:59.69 ID:08BPzbXv0
SLCには夢があるんです
23 ママ(宮崎県):2008/09/25(木) 03:39:42.88 ID:bPVBdbrt0
今買う奴は人柱。尊敬すべき存在。
俺はお断りだがね。
24 イケメン(北海道):2008/09/25(木) 05:28:29.16 ID:mWeBXbcT0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   ,
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'

25 ひよこ鑑定士(catv?):2008/09/25(木) 05:35:04.31 ID:uhNDjY7A0
i-RAMより速いとかマジキチガイ
26 左利き(東海):2008/09/25(木) 05:38:20.83 ID:dVvfRl5ZO
日立に期待wktk
27 農業(東京都):2008/09/25(木) 05:40:11.57 ID:8Kr1sFlo0
これをRAIDしたらどんだけ速くなるの?
28 下痢気味(アラバマ州):2008/09/25(木) 05:56:12.74 ID:YOz0LUml0
29 団体役員(大阪府):2008/09/25(木) 06:00:39.38 ID:Bi8aurkC0
>>28
vista起動遅すぎだ、おそらくインストールしてすぐなんだろうな
たぶん一ヶ月くらい使い込んだら爆速になるだろうが、vistaってファイルの前後入れ替えてたよな…
SSD高速で寿命縮むじゃん、どうすんだろう
30 宝石鑑定士(東京都):2008/09/25(木) 06:42:53.94 ID:kysLjbJG0
>>11
そもそもの構造が違いすぎるわ

所詮はSDHCを無理やり使ってるのが問題。
31 五十代(新潟県):2008/09/25(木) 08:41:30.79 ID:surypxdt0
>>9
writeがHDDに迫るインテル製は化け物か
32 美人(関西地方):2008/09/25(木) 08:42:14.76 ID:qkzrlUKq0
まぁ急ぐな
1年もすればこれ以下の価格で
もっと早いのが帰る
33 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/25(木) 08:45:28.19 ID:npzfcn2a0
hp2133にmtron32G Eeepc901より通常動作は速いと思う


34 ネットキムチ(関東):2008/09/25(木) 08:52:02.89 ID:6x9Wqsn2O
write 1GB/sいったら買うよ
35 初心者(愛知県):2008/09/25(木) 11:29:05.36 ID:CyeXaytC0
こりからわSATAとμSATAとExpressCardをラインナップしてくれ
SASはいらねーや
36 四十代(コネチカット州):2008/09/25(木) 11:31:45.10 ID:zzUWXU7OO
シーケンシャルやランダムより
単純に考えて容量と価格の釣り合いがHDDに比べるとまだ厳しい
37 漁師(千葉県):2008/09/25(木) 13:52:57.85 ID:xog5zZUd0
99の通販でポチってきたわ
38 ネット君臨派(コネチカット州):2008/09/25(木) 13:57:03.07 ID:TapfE6ezO
速いくてシステム用に欲しいけど
GB単価を考えるとやはりHDDでいいや
39 鵜(兵庫県):2008/09/25(木) 14:03:34.57 ID:VoC0XBfm0
耐久性が気になる
40 三十代(東京都)
OSとワードエクセル用にほしいな・・
2個でRAID0として使って
ゲームやその他のアプリは別にHDD1T買ってそこにインストールして
もう1THDDはバックアップ用においとけば
かなり良いのができるのー