NTT「いい加減この公衆電話撤去しない?」 足利市「でも森高千里の渡良瀬橋に出てくる電話だし…」
1 :
柔道家(静岡県):
2 :
素振り名人(USA):2008/09/24(水) 20:44:23.43 ID:MVPuEdLY0
もう誰も覚えてねーだろそんな歌
3 :
五十代(愛知県):2008/09/24(水) 20:44:52.22 ID:8idJT6pZ0 BE:175072032-BRZ(11001)
知らないよそんな歌
4 :
三十代(アラバマ州):2008/09/24(水) 20:44:53.56 ID:3TBQUMSK0
もう誰も覚えてねーだろそんな歌
5 :
民主労働党(神奈川県):2008/09/24(水) 20:44:55.43 ID:jzxhjKG50
赤電話じゃないんだ
6 :
イケメン(宮城県):2008/09/24(水) 20:45:10.74 ID:V6KmzOah0
男捨てて町を出る歌だっけ
7 :
三十代(埼玉県):2008/09/24(水) 20:45:20.91 ID:C8l2Ngvk0
電話ボックス跡地でいいじゃんか
8 :
ヘンタイ(愛知県):2008/09/24(水) 20:45:43.79 ID:pMpn8aY30
森高千里は神
バカにするやつは体育館裏にこい
側に石碑でも建てとけ、もう邪魔だろ
11 :
五十代(catv?):2008/09/24(水) 20:45:54.81 ID:LbfDLfNE0
公衆電話ってほんと見なくなったよな。
10年位前は夜電話かけてるねえちゃんがよくいたもんだが。
12 :
芸術家(関西地方):2008/09/24(水) 20:45:56.89 ID:505p/rOa0
オブジェとして残して、近くに「これは公衆電話ではありません」って張り紙すればおk
13 :
左利き(関東):2008/09/24(水) 20:45:59.95 ID:ORGx68LMO
ストレスが地球を駄目にする人か
14 :
アスリート(大阪府):2008/09/24(水) 20:46:05.84 ID:Af5+nley0
置いといたら何か困るの?
回線だけ切断して置いとけばいいんじゃないだろうか。
ボックスと電話機の維持管理は市に任せといて。
>>14 維持費がかかる。だからNTTは早く撤去したい
17 :
初心者(東京都):2008/09/24(水) 20:47:11.18 ID:qUtURC1+0
回線切った後、ボックスごと県が買い取りすればいいんじゃね?
俺、黒電話買い取って保管してあるよ。
18 :
船長(catv?):2008/09/24(水) 20:47:20.68 ID:NdiCTij70
19 :
三十代(長屋):2008/09/24(水) 20:47:32.59 ID:0vvv7J110
だったら、森高千里のその曲管理してるレコード会社が、維持費だせばええ
太陽電池で充電する
携帯電話を天井に付けた公衆電話にすればおk
21 :
1(大分県):2008/09/24(水) 20:47:53.03 ID:fBJ887sp0
公民館にある電話ボックスが
グレーから緑色に替えられた
22 :
またぎ(長崎県):2008/09/24(水) 20:48:09.41 ID:6RKoeIom0
だから何?
23 :
三十代(アラバマ州):2008/09/24(水) 20:48:55.25 ID:pbABfvvD0
>日本最古の学校「足利学校」の世界遺産登録を目指す同市は、公衆電話も「昭和の遺産」として
>人々の記憶に長く登録されてほしい、と願っている。
足利の奴らってバカ?
24 :
三十代(兵庫県):2008/09/24(水) 20:49:06.10 ID:KiU4VDpN0
市が維持費払えば?
25 :
芸術家(関西地方):2008/09/24(水) 20:49:20.18 ID:505p/rOa0
おまえら電話1契約につき、毎月8円払ってるだろ?
それがこういうのを維持するのに使われてるんだよ。
犯罪防止率がなんたらかんたら
27 :
四十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 20:49:52.32 ID:+UZW55eVO
28 :
五十代(福岡県):2008/09/24(水) 20:50:22.04 ID:moPYCcq00
市が買いとりゃいいよな
>公衆電話は「床屋の角にポツンとある」
>公衆電話も「昭和の遺産」として人々の記憶に長く登録されてほしい
床屋が先に無くなったら同じじゃん
30 :
民主労働党(神奈川県):2008/09/24(水) 20:50:44.91 ID:jzxhjKG50
>>20 電気代だけが維持費じゃないだろ。
と無粋なつっこみをしてみる。
市が維持費出せばいいんじゃね?
費用対効果で元が取れるかは知らんが。
31 :
自宅兵士(長屋):2008/09/24(水) 20:50:48.71 ID:dKsQKMBC0
撤去したあとにそっくりなオブジェを作ればどうよ
たかがポップスの歌詞に載ってるってだけでずいぶん大げさだな
足利の田舎モン、頭大丈夫なの?
33 :
三十代(千葉県):2008/09/24(水) 20:51:02.36 ID:033pU+dV0
公衆電話の回線を切って市が買い取り
公衆電話の周囲を鎖で囲い、看板立てて森高千里が〜って書いとけばいいんじゃね
それとも公衆電話使いたい!ってファンとかいるの
34 :
五十代(埼玉県):2008/09/24(水) 20:51:07.91 ID:+jXPTck80
つうか森高と歌の渡良瀬橋ってなんか接点あったのか?
35 :
村長(静岡県):2008/09/24(水) 20:51:16.64 ID:DLz3leH+0
別に使えなくてもいいんじゃね
形としてあれば
36 :
左利き(神奈川県):2008/09/24(水) 20:51:25.68 ID:0th+ZeaSI
誰も使わないんだから回線切って市に買い取らせろ
こういう電話機でも月1万ぐらいは売上があるのかな
38 :
ネット君臨派(愛知県):2008/09/24(水) 20:51:47.86 ID:z4eOy7Ck0
名物になるだけで採算が取れないんじゃ撤去したいだろそりゃ。
反対してる足利市民は携帯を禁止して毎日公衆電話に通えよ。
39 :
給食費未納者(静岡県):2008/09/24(水) 20:51:49.08 ID:EjPqavKY0
代わりに森高のフィギィアでも置けばいいじゃん
40 :
ワキガ(catv?):2008/09/24(水) 20:51:50.81 ID:t6XByJKM0
責任とって森高が維持費出せばいいんだよ。
41 :
四十代(岡山県):2008/09/24(水) 20:51:57.29 ID:0q1JYJDd0
維持費ってそんなに高いのか?
42 :
五十代(埼玉県):2008/09/24(水) 20:51:58.31 ID:+jXPTck80
43 :
四十代(長屋):2008/09/24(水) 20:52:08.64 ID:Ha6nDY21P
44 :
ヘンタイ(北海道):2008/09/24(水) 20:52:27.04 ID:V35njawq0
公衆電話ってもう殆ど残ってないよな
45 :
村長(静岡県):2008/09/24(水) 20:53:05.45 ID:DLz3leH+0
>>44 先日ふと寄ったコンビニの前にあって驚いた
別に1台ぐらいなら置いといてもいいんじゃねーの
いい加減、俺の携帯型ピンク色の公衆電話を見つけてくれって
困ってんだよ
うちの近所はまだそこらじゅうに、公衆電話あるんだけど・・・・因みに東京都内
49 :
イケメン(宮城県):2008/09/24(水) 20:54:26.06 ID:V6KmzOah0
ピンクチラシの業者から維持費取れ
50 :
五十代(大分県):2008/09/24(水) 20:54:26.84 ID:NLPCk0UW0
ポケベル鳴ったときにかぎって公衆電話見つからない。の法則
51 :
ヘンタイ(愛知県):2008/09/24(水) 20:54:36.50 ID:pMpn8aY30
52 :
三十代(千葉県):2008/09/24(水) 20:54:37.86 ID:033pU+dV0
>>34 渡良瀬橋は森高千里の歌
松浦亜弥が歌ってたのはカバーだぞ
森高と結婚したいです
江口が憎い
54 :
紅茶鑑定士(関東・甲信越):2008/09/24(水) 20:54:53.41 ID:7tpuvVuWO
回線切って買い取れば良いじゃん
55 :
ワキガ(catv?):2008/09/24(水) 20:55:17.66 ID:t6XByJKM0
一時期、公衆電話の照明が緑色になって夜中に見るとすげー不気味だった
56 :
ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/24(水) 20:55:19.24 ID:ZxLX+aWu0
くっだらねえ
だったら市民で1日1回そこから電話しろよ
市は金を出したくないんだろうなぁ
58 :
五十代(東京都):2008/09/24(水) 20:56:04.63 ID:vL1FEm8D0
撤去した後模型かなんか置いておけばいいじゃん
59 :
ワキガ(catv?):2008/09/24(水) 20:56:52.25 ID:t6XByJKM0
今じゃ考えられんが、ポケベルが流行った時って公衆電話に行列が出来てたよな
60 :
五十代(千葉県):2008/09/24(水) 20:56:53.14 ID:5Bxd7Vvc0
なんだかんだで、俺らの基本料から維持費が捻出されるだけなんだけどな
俺はNTTとNHKには、びた一文払ってないが
>>25 なんと、俺らがこの森下の電話を維持していたのか
62 :
四十代(東日本):2008/09/24(水) 20:57:20.50 ID:zfPu7u2C0
だよな。ダミーで十分。
63 :
マーモット(アラバマ州):2008/09/24(水) 20:57:28.32 ID:S3K4+amc0
カレーか何かのCMに夫婦そろって出てたな
さすがに年齢を感じる面立ちだった
64 :
三十代(埼玉県):2008/09/24(水) 20:57:49.89 ID:C8l2Ngvk0
>写真撮影に訪れるファンの存在や近くに歌碑があることなどから
未だに写真撮影に来る変わり者がいるのか?
歌碑があるならそれでいいじゃねえか
65 :
朝鮮社会民主党(兵庫県):2008/09/24(水) 20:58:00.50 ID:ZDt5GPsZ0
あなたがこの街で暮らせないことはどんな理由なの?
66 :
ネット君臨派(愛知県):2008/09/24(水) 20:58:32.79 ID:z4eOy7Ck0
電話ボックスん中って臭いよな。
最近嗅いでないが。
67 :
給食費未納者(静岡県):2008/09/24(水) 20:58:37.12 ID:EjPqavKY0
>>34 森高が足利工大でライブやって、その帰り道に見た渡良瀬橋の風景があまりにも綺麗だったので作ったらしい
69 :
五十代(香川県):2008/09/24(水) 20:59:02.07 ID:tQaOmEnH0
ねちこい歌い方だな
キモ
70 :
住居喪失不安定就労者(熊本県):2008/09/24(水) 20:59:10.90 ID:PaV6WDdJ0
森高のふとももの石碑が見たいわけだが
71 :
ワキガ(東京都):2008/09/24(水) 20:59:28.51 ID:wjCdRnpd0
犯罪予告すれば一発撤去
72 :
四十代(岩手県):2008/09/24(水) 20:59:36.49 ID:YF586Oi20
訪れるファンが電話するだけでは足りないのかね
公衆電話ボックスはあった方がいい。少しは残しておいてくれ >NTT
74 :
豆:2008/09/24(水) 21:00:25.84 ID:vOLxi5dy0
昔、クソ暑い中
汗たらして伝言ダイヤルにはまってた事ある
よく公衆電話から電話かけて待ち合わせしてる人を慌てさせてた、あの頃に戻りたい
76 :
ブラ男(岐阜県):2008/09/24(水) 21:00:30.68 ID:bHw5jMAV0
歌碑を電話BOXにすればいいじゃない
77 :
ダフ屋(千葉県):2008/09/24(水) 21:00:56.30 ID:22c16GRL0
78 :
三十代(catv?):2008/09/24(水) 21:01:49.33 ID:LQMNqIQO0
これは準にゃんスレにすべきだな
高知に行ったら、道路沿いに結構設置してたな。
80 :
ネットカフェ難民(神奈川県):2008/09/24(水) 21:02:13.17 ID:gTvKx6Bv0
市が買い取れよ
>>75 電話ボックスの中の人に花火を投げ込んで慌てさせるいたずらとかあったよな
82 :
五十代(香川県):2008/09/24(水) 21:02:43.10 ID:tQaOmEnH0
あややの方がイイ感じ
83 :
ヘンタイ(愛知県):2008/09/24(水) 21:04:19.72 ID:pMpn8aY30
84 :
団体役員(関東):2008/09/24(水) 21:04:47.83 ID:UNG6+o7HO
ホントに本人が書いてるのか知らないが、
意味深で味のある素晴らしい歌詞だと思う。
いつか聖地巡礼したい。
85 :
村長(沖縄県):2008/09/24(水) 21:06:10.65 ID:SEXIBGzR0 BE:207354492-2BP(3682)
>>1 よく見るとISDN対応の灰色電話だね。
ピンクか緑じゃないと趣が無くない?
86 :
ブラ男(東京都):2008/09/24(水) 21:06:58.31 ID:Sd4/nVXy0
誰も使わないんだから回線切って首つって氏ね
87 :
がんばる女(群馬県):2008/09/24(水) 21:07:14.53 ID:0v4RWiup0
88 :
四十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 21:08:44.02 ID:jL0p6z6jO
ついに、ここも森高の渡良瀬橋すら知らないガキが寄り付くようになったw
森高に手を使わせてもらって、一生忠誠の誓いを忘れてる奴は土下座しろ
89 :
豆:2008/09/24(水) 21:08:58.49 ID:vOLxi5dy0
綺麗な女の人がかけてたら
家の窓から双眼鏡でこっそり観察してた
90 :
給食費未納者(静岡県):2008/09/24(水) 21:09:24.46 ID:EjPqavKY0
>>84 森高の詞はかなり独特だからな
お金拾った「だけ」の事をまるまる曲にしたのがあったはず
>>88 一生忠誠を誓ってるのは宅八郎くらいじゃないのか
92 :
四十代(東京都):2008/09/24(水) 21:09:55.18 ID:tL7b3VlT0
森高千里最高の名曲は
気分爽快
これ常識な
PVかわいすぎワロタ
93 :
五十代(東京都):2008/09/24(水) 21:09:57.09 ID:FCEkZo2I0
どうせ他にもいろいろと無駄な公衆電話があるんだから、そっちから先に撤去していけば?
94 :
四十代(東京都):2008/09/24(水) 21:10:20.37 ID:8IMnghvU0
ロックンロール県庁所在地のおかげで地理は完璧でした
95 :
四十代(東京都):2008/09/24(水) 21:11:59.03 ID:tL7b3VlT0
俺なんか
森高千里
中森明菜
工藤静香
浅香唯
を毎朝聞きながら電車乗ってるぞ
97 :
四十代(山口県):2008/09/24(水) 21:12:12.99 ID:n30VdPtw0 BE:839311878-PLT(14279)
じゃあ森高千里が買い取れよ
98 :
朝鮮社会民主党(兵庫県):2008/09/24(水) 21:13:18.79 ID:ZDt5GPsZ0
なんだ床屋も電話も普通じゃないか
99 :
朝鮮社会民主党(富山県):2008/09/24(水) 21:13:19.75 ID:8udYlyUZ0
拾った財布の詩に衝撃を受けた
100 :
四十代(長屋):2008/09/24(水) 21:13:37.13 ID:Ha6nDY21P
つーか、市が買い取って、形だけ残しておけばいいじゃん。
ケーブルは取っ払って。
102 :
九条マン(神奈川県):2008/09/24(水) 21:14:47.38 ID:1JZBCzfA0
買い取って電話線だけ撤去
103 :
元組員(大阪府):2008/09/24(水) 21:14:47.78 ID:+Tm7lb8q0
公衆電話無かったら携帯持ってないオレはどうやって電話すればいいんだ?
足利学校で世界遺産は無謀だと思う
でも渡良瀬橋モチーフの映画とかは見てみたい
105 :
ヘンタイ(関東・甲信越):2008/09/24(水) 21:15:06.63 ID:pTKCbwxpO
回線撤去でいいじゃん
106 :
三十代(東京都):2008/09/24(水) 21:15:09.33 ID:0mLwfhp70
ここから通話すれば願いが叶うとか
テキトーな事を言っとけよ
107 :
四十代(愛知県):2008/09/24(水) 21:15:41.77 ID:M1Xlx6R20
毎月7円ぐらい(?)追加で払ってるアレは何に使うんだ?
>>1 世界遺産云々はまあ無理だろうけど、
大衆文化を保全しようってのは、まあ行政にしては何とも粋だねえ
109 :
ビンボウ(空):2008/09/24(水) 21:16:32.27 ID:vpU6DEtI0
公衆電話の受話器に付ける芳香剤が懐かしいな〜
携帯電話は便利だけど代わりに失った物も多いと思います
110 :
1(長屋):2008/09/24(水) 21:16:44.98 ID:1tJjzOy40
森高はお相手して欲しい人妻の一人だな
回線は撤去してやれよ・・・足利市よ・・・
113 :
四十代(静岡県):2008/09/24(水) 21:17:18.27 ID:r2JpsHpu0
>>107 1億人から1円貰ったら1億円貯まるじゃん
ってのを実演
森高のじゃないけど
GET SMILEの歌詞は今でいうスイーツをバカにしてた歌詞だな
DISCOの前 気取ったブランド ダサイ奴ら
バンザイする 舗道のうるさい送別会
真夜中過ぎ 渋滞 外車が通り 埋める
いつもの街 おなじみ 賑わう夜の顔
116 :
マーモット(栃木県):2008/09/24(水) 21:18:06.12 ID:JdZnXyo/0
足利は大して売れてもいない曲をプッシュしてるんだよな
足利学校くらいしか観光に使えるものがないから必死なんだよなw
117 :
三十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 21:18:06.24 ID:Y/Z99H9DO
>>84 渡良瀬橋で見る夕日がホントに綺麗で涙した
歌碑はちょっと微妙な位置にあるけどね
足利みたいな中小都市で青春送りたかったわ…。
118 :
四十代(茨城県):2008/09/24(水) 21:19:21.53 ID:a02meQcJ0
森高が17才でトップ10でMステ初登場した時は凄かったな。
一ヶ月くらい思い出しオナニーを100回くらいした。
渡良瀬橋の頃は長ズボンばかりはいいてて、もうアウトオブ眼中だったな
119 :
三十代(アラバマ州):2008/09/24(水) 21:19:27.44 ID:Mz++EWsS0
夏が終われば秋が来る ほんとに早いわ
春休みには友達と 香港に行ったの
中華料理がおいしいの 昨日のようだわ
あこがれてるロンドンは 当分おあずけね
彼がいれば今頃は 日焼けした肌で
夏を思い出してるわ だけどAh〜
ひとりぼっちの夏休みは 部屋でファミコンして
ためいきばかりついてたわ 情けないわほんとに
ひとりぼっちの夏休みは 損した気分だわ
貯金でも始めるかな お金も無くなったし
ひとりぼっちのこんなときは 習い事でもして
自分を磨くんでしょうけど 私には無理みたい
ひとりぼっちの休日はもう そろそろうんざりよ
ねるとんにでも出てみようかな 私は真剣なの
ハエ男は頭痛くなるわ
121 :
IT戦士(大阪府):2008/09/24(水) 21:19:36.30 ID:/CrjOuMd0
あんな可愛いのに、こんな変な歌歌うの?と当時思ってた。
122 :
ママ(千葉県):2008/09/24(水) 21:19:58.33 ID:GK7wKTW00
そういえば電話ボックス見なくなったな
124 :
四十代(北海道):2008/09/24(水) 21:21:55.20 ID:WKutIWgs0
もう遺産ってレベルなのか
125 :
鵜(兵庫県):2008/09/24(水) 21:23:07.95 ID:QcXT9zkR0
126 :
三十代(アラバマ州):2008/09/24(水) 21:23:10.48 ID:Mz++EWsS0
昔の人は何を食べてたのかしら
昔の人は何を食べてたのかしら
1000年前は何を食べていたのかしら
1000年前は何を食べていたのかしら
急に不思議ね知りたくなった
急に知りたくなってきちゃった
きっとそれなりに食べてたんでしょ
きっと心配すること無いわきっと
昔の人はお風呂どうしてたのかしら
昔の人はシャンプーどうしてたのかしら
1000年前はお風呂どうしてたのかしら
1000年前はシャンプーどうしてたのかしら
急に不思議ね知りたくなった
急に知りたくなってきちゃった
きっとそれなりに入ってたんでしょ
きっと心配すること無いわきっと
127 :
四十代(栃木県):2008/09/24(水) 21:23:23.18 ID:W1fO4VQY0
どうでもいいけどえぬてーてーの必死の光勧誘電話うぜぇ
今日は趣向を凝らしてgyaoがどうのこうのって話を持ち出された
128 :
韓国料理シェフ(宮城県):2008/09/24(水) 21:24:32.18 ID:aBcZtlU20
そんな曲知らんから、wikipediaで調べてみたら15年前リリースとあった。
聞けば思い出すのかなと思ってyoutubeで聴いてみたけどそれでも
知らない曲だった。おれの無駄な1分間を返してほしい。
【レス抽出】
対象スレ:NTT「いい加減この公衆電話撤去しない?」 足利市「でも森高千里の渡良瀬橋に出てくる電話だし…」
キーワード:宅八郎
91 名前: マーモット(中国地方)[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 21:09:29.93 ID:Ok6mIjnh0
>>88 一生忠誠を誓ってるのは宅八郎くらいじゃないのか
抽出レス数:1
131 :
四十代(愛知県):2008/09/24(水) 21:25:05.99 ID:xt73o3NX0
渡良瀬橋って、本当に部落差別の歌なの?
〃 .:: ..: ! lヽ ヽ... ヽ:::.::.
,' ..〃..:::: } .::i .:l }ハ :ヽ::::. :::::ヾ:::::ヽ
l .::://.::;:' , 〃../〃::/ i:l ',.:i',ヽ:::. :::::',:',::ヽ',
l .::///:///::://::::/ il i_Li_ヽ:::::::::l:::l::::i::!
| ::/:::'ノノナ フサフ` / イ /」_ぃ::::::::l:::l::::| i
|,彳/:::::ノイメi" ___ チ´::7` ! ::::::i:::l::::| i
.〃| ::l::::〃(ヤ"i:ッ===ミ i、:::ゎ l::::::::lリiヾ乂
(( | ::|::〃::::ヾ、i::i ヾ-" ,ハ::::;;;;l li 乂、
` | ::レ i:::::::::::i::i .::::::::. ' :::::::::.,':::i::::',:l_X'' `ー
| :::.: i::::::::::::i::iヽ `ー' _ ,ィ:i::::i:: :::,i ヾー
| ::: i :::::__」i:::! ` , ,( ヽ l::!::::ヽ::ヾ
! :::. _ノ-'´ノl i::::!`ー、__トえ:::::::\\___::::::::心ヽ
ノマヾ、、 ヽヽ::::! 瓜 (`rー-l"rz, ヽ::::',:::::',
/ '⌒ヽ、 ヽヾ、_ノシヽ、_/乙女 `ー‐ k´/ ヽ、:',:::::',
| \\ ̄ >'´,-只-、`コ. l i | rヘ ハ:',::::::ヽ
| ,- 、 \\ ヽー'/ ハ 〈 く l !'-'`|ヾャ }っ:,:::::ヽ
133 :
五十代(東京都):2008/09/24(水) 21:26:41.43 ID:8ViOypJz0
∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
134 :
韓国料理シェフ(関東・甲信越):2008/09/24(水) 21:26:58.29 ID:FnbuFJNvO
森高の詞って独特だよな
135 :
村長(愛知県):2008/09/24(水) 21:29:42.71 ID:JMEkIFDL0
136 :
ワキガ(catv?):2008/09/24(水) 21:30:32.73 ID:t6XByJKM0
>>136 声が劣化知らずだな
こんな母親だったら俺学校行ってた
138 :
四十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 21:33:41.65 ID:lxLyRuFzO
電話線切って通信は出来なくすればいい。
139 :
四十代(長屋):2008/09/24(水) 21:34:40.32 ID:Ha6nDY21P
140 :
三十代(アラバマ州):2008/09/24(水) 21:37:04.69 ID:Mz++EWsS0
薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ 薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ
気をつけないと薹が立つ
薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ 薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ
気をつけないと薹が立つ
知ってる?「トウ」っていう字 意外と知らない
エッフェル塔の「塔」という字じゃ 違うのよ違うのよ違うのよ
あんたそこで何しよっと? しっかり聞かんといかんよいかんよ
あんたその字知っとっと? 知ったかぶりしたらいかんよいかんよ薹
薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ 薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ
気をつけないと薹が立つ
薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ 薹薹薹薹薹薹薹薹が立つ
気をつけないと薹が立つ
141 :
五十代(栃木県):2008/09/24(水) 21:37:16.76 ID:/Y0f91Bu0
小山>足利であり落ち目であるからして懐古するしかない
この必死さときたらwww哀れなぁw
142 :
四十代(静岡県):2008/09/24(水) 21:40:30.86 ID:iYNI0FDG0
森高はゴキブリと格闘する歌が好きだな バスターズブルースだっけ?
143 :
朝鮮社会民主党(兵庫県):2008/09/24(水) 21:40:32.18 ID:ZDt5GPsZ0
ふおおおおお
懐かしくて涙でてくる
145 :
四十代(新潟県):2008/09/24(水) 21:44:44.03 ID:b7m9S+wK0
昭和の公衆電話っていうなら、
黄色のやつでコインオンリーのでなければダメだろう。
146 :
柔道家(静岡県):2008/09/24(水) 21:45:18.09 ID:HlLPqlL90
過疎地ほど公衆電話は設置してないとダメ
災害時に携帯は機能停止してる恐れがあるだろ
147 :
四十代(長屋):2008/09/24(水) 21:47:07.82 ID:Ha6nDY21P
148 :
ワキガ(catv?):2008/09/24(水) 21:50:19.44 ID:t6XByJKM0
>>146 停電になったら公衆電話って使えないんじゃないの?
150 :
船長(アラバマ州):2008/09/24(水) 21:52:42.06 ID:GLlN4IJP0
なんだよ、青でも黄でもない普通の公衆電話じゃねーかよ
151 :
四十代(東日本):2008/09/24(水) 21:54:17.02 ID:zfPu7u2C0
十年くらい前、近所のグラウンドの電話ボックスの側で焼身自殺があった
学校でその話しても誰も信じてくれなくて馬鹿にされる中、ある女子が
「(電話ボックスの中に)煤が入ってた・・・」って言った途端教室が静まり返った
帰りに実際に友達らと現場に行ってみたら花置いてあって
地面焦げてるわボックスん中本当に煤入ってるわで逃げ出した
今グラウンドは駐車場になってるけど、その電話ボックスはどういうわけか健在
153 :
四十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 21:55:16.64 ID:STicpC5qO
小山>足柄
154 :
IT戦士(東京都):2008/09/24(水) 21:56:33.63 ID:icBazjAt0
ららさんしゃいん ららさんしゃいん 変な歌
当時何故かカラオケで森高を歌う女の子がいなかったな
156 :
がんばる女(アラバマ州):2008/09/24(水) 22:02:27.85 ID:Ln+MZn5M0
「はじめから私はこんなものよ」 「悪いけど私は歌が下手よ」
「実力は興味ないわ 実力がないわ」
歌詞ストレートだったよなw
電話機撤去してBOXは残せばいいじゃん
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ はぴねす!スレを発見シマスタ!
( )へ
>ω
159 :
ブラ男(東京都):2008/09/24(水) 22:05:42.73 ID:f3kriX6n0
うちの近所の公衆電話はそのむかし青酸コーラで有名になったがいまでも活躍中
160 :
朝鮮社会民主党(長野県):2008/09/24(水) 22:08:04.88 ID:GZmLIJ7X0
こんなアホがいるから
ユニバーサル料なんかが発生するんだよ
渡良瀬川なんて歌の存在すら知らんかった
田中正造しかイメージ湧かない
162 :
四十代(コネチカット州):2008/09/24(水) 22:10:48.95 ID:XB9dbpIgO
森高千里のget smileが好きだ
164 :
ネット弁慶(福岡県):2008/09/24(水) 22:11:34.86 ID:uci//mfi0
天下のNTT様がみみっちいこというなっつうのwww
公衆電話の一台くらい放置してても変わらんだろうが
165 :
四十代(愛知県):2008/09/24(水) 22:12:23.17 ID:xt73o3NX0
渡良瀬橋で見る夕日を あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね ここに住みたいと言った
電車に揺られこの街まで 貴方は会いに来てくれたわ
私は今もあの頃を 忘れられず生きてます
今でも八雲神社へお参りすると あなたのこと祈るわ
願い事一つ叶うなら あの頃に帰りたい
床屋の角にポツンとある 公衆電話 おぼえてますか
きのう思わずかけたくて 何度も受話器とったの
この間 渡良瀬川の河原に降りて ずっと流れ見てたわ
北風がとても冷たくて 風邪をひいちゃいました
誰のせいでもない あなたがこの街で 暮らせないことわかってたの
なんども悩んだわ だけど 私ここを 離れて暮らすことできない
あなたが好きだと言ったこの街並みが 今日も暮れて行きます
広い空と遠くの山々 二人で歩いた街
夕日がきれいな街
166 :
主婦(徳島県):2008/09/24(水) 22:13:26.45 ID:KzsV9d070
文句はNTTに言え
167 :
左利き(静岡県):2008/09/24(水) 22:13:33.26 ID:PTR24vhy0
小学校の頃に友達と財布を拾った歌のタイトルが思い出せない
誰かわかる?
168 :
アスリート(西日本):2008/09/24(水) 22:13:41.55 ID:AJQc/7yg0
レプリカ置いとけば良いのでは?
170 :
鵜(アラバマ州):2008/09/24(水) 22:15:13.88 ID:PaqFr08r0
率先して残しといてやれよ、こういうのは
天下の電電公社だろw
171 :
毎日新聞配達(アラバマ州):2008/09/24(水) 22:16:44.48 ID:Fr0RlqL+0 BE:1352352588-2BP(3335)
この前携帯忘れておつかい行って特売品があったから買うかどうか聞くのに困った
気が付いたらもう携帯って生活に無くてはならないものになったよな
172 :
ママ(埼玉県):2008/09/24(水) 22:18:32.57 ID:vH9R//m90
足利って群馬だと思ってた・・・・
173 :
ひよこ鑑定士(北海道):2008/09/24(水) 22:23:09.08 ID:OM/UrKaV0
恵比寿町のNTTわきの公衆電話は臭い
174 :
ダフ屋(新潟県):2008/09/24(水) 22:23:28.55 ID:x3gkYxWq0
足利市駅を過ぎると急に線路は山のふもとに入り
そこにはなんだか変な町並みがある
176 :
五十代(東京都):2008/09/24(水) 22:25:17.67 ID:Cxpjjw7h0
ここの電話ボックスの通りを高校の時毎日通ってたわ
だが、渡良瀬橋よりも緑橋の方が地元民には人気。
177 :
四十代(長屋):2008/09/24(水) 22:26:23.78 ID:/RiTd2rG0
夏目漱石の作品を随分読んだ頃に、家の近くだからという気軽さもあって
漱石の生家を見てみようという気を起こして言ってみたんだ。
そうしたら生家があったと思しき場所は、何あろう牛丼屋になってたよ。
泣いたね。心の中で大いに泣いた。
178 :
ダフ屋(新潟県):2008/09/24(水) 22:27:53.23 ID:x3gkYxWq0
179 :
住居喪失不安定就労者(関東・甲信越):2008/09/24(水) 22:28:50.06 ID:rSMJrY+CO
>>172 安心しろ
足利に住んでる友達も小さい頃群馬だと思ってたんだとw
180 :
左利き(静岡県):2008/09/24(水) 22:30:10.51 ID:PTR24vhy0
>>174 それだ!すごく変な歌詞で心の中に引っ掛かってたんだ。
ありがとう
181 :
給食費未納者(アラバマ州):2008/09/24(水) 22:31:25.40 ID:BMW0F/KV0 BE:11776043-2BP(666)
最近はグレーの公衆ばっかりでつまらん、カラフルな黄色や水色がなつかしい。
182 :
農業(静岡県):2008/09/24(水) 22:31:48.16 ID:LKtvThSn0
ああ、そうだよ! みいんな俺が悪かったよ!
はい!
「ごめんね ゴメンネー!!」
183 :
四十代(宮城県):2008/09/24(水) 22:32:59.60 ID:BEjp6J930
衛星でいいじゃん
184 :
初心者(関東・甲信越):2008/09/24(水) 22:34:38.17 ID:71gqvJ2OO
森高って新曲出さないのかなあ
ポルテっつう菓子の
白い雪のようなー優しさが欲しいー
この歌が好き
185 :
ネット君臨派(東京都):2008/09/24(水) 22:34:56.73 ID:YNvJbFIR0
まだスカトロスレにはなっていないな、よしよし。
186 :
ワキガ(岩手県):2008/09/24(水) 22:41:05.58 ID:8UaOMl4a0
観光スポットなんだから市が維持費を負担すればいいじゃん
いろいろ面倒臭そうだけど
187 :
WBC監督(静岡県):2008/09/24(水) 23:05:41.40 ID:xDRNDmEf0
好きな曲の一つだった。
あるとき、十数年勤務したところから足利の隣の町に転勤になった。
せっかくだからって仕事の帰りに渡良瀬橋を見に行った。
ただの鉄橋のような橋だった。
だけど、涙が止めどもなく流れ出た。
まさか、自分がここにいるとは という気持ちと
いろんな人との別れの寂しさ
新しい仕事の不安
いろんな事が一気にこみ上げたんだと思う。
今となっては良い思い出。だからこの曲はもっと好きな曲になった。
渡良瀬橋 ミックスアップ♪ってニコニコにあったんだけど
誰か保存してない?
けっこう良かったんだけど消されちゃった。。。
189 :
鵜(宮城県):2008/09/24(水) 23:54:00.63 ID:hdyxKu6+0
>>67 >森高が足利工大でライブやって、その帰り道に見た渡良瀬橋の風景があまりにも
>綺麗だったので作ったらしい
嘘こけ。メロディに歌詞のせる段階で地図みて単に語呂が良かったから選んだだけ。
森高自身はこの橋に何の思い入れもない。
191 :
ブランド鑑定士(長屋):2008/09/24(水) 23:57:34.53 ID:EwD/i8iC0
森高って本当に楽器演奏できたのかね?
192 :
給食費未納者(宮城県):2008/09/25(木) 00:04:57.28 ID:hdyxKu6+0
>>190 本人がTVインタビューで喋ってたんだから間違いない。
193 :
自宅兵士(千葉県):2008/09/25(木) 00:07:15.38 ID:wBFDUxzn0
「渡良瀬橋」歌詞の全て
渡良瀬橋と渡良瀬川
あなたはどっちが好きでしたか
汚いとこで育ったね
チンゲとマンゲを抜きあいました
・・・
以下省略
194 :
農業(群馬県):2008/09/25(木) 00:08:24.52 ID:UAWsEq3d0
エーシーエス
195 :
ハイエナ(新潟県):2008/09/25(木) 00:11:51.46 ID:a6T6noZ90
196 :
給食費未納者(宮城県):2008/09/25(木) 00:18:19.58 ID:q1tOsV8P0
197 :
無防備マン(宮城県):2008/09/25(木) 00:21:04.24 ID:CBtMkbqM0
はしごをのぼるとちゅうでふりかえるとぼくのいえのあかりがみえる
おばさんになったおばさん
ミニスカートで踊る森高のビデオをコマ送りで見てたらパンツに「M」と書いてあるのを発見した。
オォと思って見てたら「スケベ」とでてきた。
200 :
ネットキムチ(山口県):2008/09/25(木) 01:44:04.98 ID:rXHev/4X0
渡瀬恒彦にみえた
201 :
漁師(大阪府):
>日本最古の学校「足利学校」
さりげなく歴史ねつ造ですか?