東大、早大、慶大生に無料でノートあげるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 給食費未納者(大阪府)

求む! 優秀な学生諸君−。大学生向け広告業のクロックオン(東京都港区)とPRコンサルティングのブラシナ(愛媛県四国中央市)は、
大学ノートの一部に企業の求人広告をあらかじめ印刷し、その掲載料でノートを無料配布する独自サービス「タダノート」に、優秀な新卒
求人情報に特化した新サービス「プラチナチケット」を10月から追加する。まずは広告媒体となる無料の大学ノートの配布先を東大、
早大、慶大に限定。3校の学生をとくに採用したい企業側のニーズに応えることで、掲載料収入の拡大を狙う。
ノートはB5判32ページで、これから本格的な就職活動に入る3年生が対象。広告スペースは後ろから2ページ目(裏表紙の裏側)の
全スペースを使い、1冊につき1社、最大5社までの採用広告を掲載する。
2 がんばる女(岐阜県):2008/09/22(月) 10:25:47.57 ID:mK8Mfzrb0
いいなあ
3 元組員(神奈川県):2008/09/22(月) 10:25:58.82 ID:VrQXib9q0
>>1
慶大生ってなんだよ、塾生って呼べ
4 美人(dion軍):2008/09/22(月) 10:26:00.78 ID:v7I2AJ000
東工大、一橋にもよこせよ
5 宝石鑑定士(愛媛県):2008/09/22(月) 10:26:07.49 ID:QfDGDW3K0
ジョイマン とくダネ!に生出演
http://jp.youtube.com/watch?v=vAMfVt6IyqM
6 IT戦士(関東・甲信越):2008/09/22(月) 10:27:26.93 ID:CF5va5dPO
東京医科歯科の俺涙目ww
7 美人(長屋):2008/09/22(月) 10:27:46.14 ID:0qo/+8Bm0
既出
8 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 10:27:47.36 ID:/wUhOjeHO
慶応だけど、学校行かないから多分関係ない
9 元組員(神奈川県):2008/09/22(月) 10:28:10.27 ID:0xsGNUtk0
www(‘‘)www
10 三十代(西日本):2008/09/22(月) 10:28:12.44 ID:k++kdwDv0
阪大にもよこせよ
11 党代表(東京都):2008/09/22(月) 10:30:04.54 ID:tvbi5OFY0
傘に広告のっけようとかいってる馬鹿がいたな〜
12 宝石鑑定士(神奈川県):2008/09/22(月) 10:30:26.05 ID:KT3kS7zq0
格差社会キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―
13 ひよこ鑑定士(香川県):2008/09/22(月) 10:31:07.69 ID:Z/YWx8Jl0
S級大学ランキング

【S1】:東京大学

【S2】:京都大学

A級大学ランキング

【A1】:大阪大学 一橋大学

【A2】:名古屋大学 慶応大学

【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学

B級大学ランキング

【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
14 IT戦士(関東・甲信越):2008/09/22(月) 10:31:18.09 ID:zF9TMKkLO
慶大だけどノートより金くれ
15 団体役員(東京都):2008/09/22(月) 10:33:18.33 ID:dCxf4JX90
タダコピのところ?
16 日本にネチズン(宮城県):2008/09/22(月) 10:35:37.91 ID:o9SWwvKT0
>>13
このリスト作った奴はA1かA2いずれかの大学の出身者だよね
17 給食費未納者(大阪府):2008/09/22(月) 10:36:47.38 ID:xtJn3hWW0
最初、eepcとか格安ノートPC配ると思ってすごいなあと思ったのに。
普通のノートなら前から似たようなのがあるだろと。
18 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 10:38:14.99 ID:+dGI6l5FO
無料ルーズリーフなら中央にもあるけど・・・・(´ω`)
19 五十代(宮城県):2008/09/22(月) 10:38:56.14 ID:LgARScRi0
ロックオンに見えた
20 ネットカフェ難民(兵庫県):2008/09/22(月) 10:41:38.48 ID:ZmXGSzwk0
京大涙目wwwwwww
21 日本にネチズン(宮城県):2008/09/22(月) 10:42:14.05 ID:o9SWwvKT0
試験前にノート貸したら取り合いになってルーズリーフの穴部分をちぎられて涙目になった。
もうルーズリーフじゃなくタダのバラバラのレポート用紙。

それ以来ツバメノート派。
22 宝石鑑定士(神奈川県):2008/09/22(月) 10:43:46.39 ID:KT3kS7zq0
ん? なんだノートパソコンじゃなくてノートか。いらねぇ
23 四十代(アラバマ州):2008/09/22(月) 10:44:17.13 ID:ilIqk6dt0
これマジでEeePC配ってたよ
俺の友達も早大生のふりしてちゃっかり3台貰ってきてたw
俺も一台お裾分けして貰ったが、広告消した後は快適
今これで書き込んでる
24 ダフ屋(愛知県):2008/09/22(月) 10:44:58.51 ID:iED4DC+40
さっさと名大にもよこせよhage。トヨタに行って大麻育てさせたり便所で首くくらせる気か?
25 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 10:46:36.79 ID:Y1B+43hhO
リンノって結局どうなったん?
26 無防備マン(catv?):2008/09/22(月) 10:47:56.36 ID:MrpHXXup0
>>23
学生証なくてももらえるのかw
27 団体役員(関東・甲信越):2008/09/22(月) 10:48:11.82 ID:EwVJqT55O
おい何処でもらえんだコレ
28 占い師(東京都):2008/09/22(月) 10:49:51.88 ID:Ra4K4XU70
>>23
ただの大学ノートぢゃねーの?
29 ハイエナ(東京都):2008/09/22(月) 10:50:23.94 ID:XUn2oBTR0
>>23
ソースを良く読もうな
30 ダフ屋(愛知県):2008/09/22(月) 10:50:30.52 ID:iED4DC+40
>>13
東工をA1にして東北をA2にすべき
あとうるせえから早稲田はA3辺りに入れてやるべき
31 給食費未納者(大阪府):2008/09/22(月) 10:53:15.48 ID:xtJn3hWW0
32 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/22(月) 10:54:36.85 ID:QGzrueGT0
三年ってことは本郷だよな
生協前にでもおいてあるんだろうか
まだ配ってないの?
33 左利き(神奈川県):2008/09/22(月) 10:56:35.61 ID:zucB4dIa0
>>23
EeePCって紙で出来てたのか
34 四十代(神奈川県):2008/09/22(月) 10:57:29.97 ID:qVzoY8Ax0
>>31
カラーかようぜえ
上の大学ほど親が金持ちなんだからこんなダセーノートつかわねえよ
35 WBC監督(dion軍):2008/09/22(月) 10:57:57.64 ID:UdIJBeVB0
>>32
素直に
「俺東大生だけど」って言おうよ
36 美人(関東・甲信越):2008/09/22(月) 11:02:02.63 ID:lra11Hh5O
東大早慶って親の所得が多いから、ノートくらい買う金困ってないから殆ど普及しないだろ…。しかも3年って就職先もほぼ決めているだろうし。一年二年も対象にしないと全くの無意味だよね。
マーケティングした奴が無能過ぎるよね。
37 村長(関西地方):2008/09/22(月) 11:03:25.50 ID:Xkw29zMy0
京大でも配れやカス
38 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:04:11.58 ID:A8G1dQC7O
※但しイケメンに限る
39 日本にネチズン(dion軍):2008/09/22(月) 11:04:46.62 ID:XnqK6l+E0
東京限定なら次は明治に来ないとおかしいな。
40 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/22(月) 11:07:57.08 ID:C3p9x+i+0 BE:236815924-2BP(6568)
東大はいいけど
慶応早稲田はいらないだろ
俺のとこより偏差値低いくせに
41 左利き(関東・甲信越):2008/09/22(月) 11:12:41.44 ID:Ja9Rm/0rO
ていうか地方の豚はこれで現実を知れよ。
首都圏、もっといえば我が国の産業界における認識は……
阪大?まぁ理系ならどうぞ
名大?明大の間違いじゃないの?
だよ。
ネットはいいよねー臭い田舎の駅帝生でも使えるからさー。
と微妙な一橋のオレ涙目w
42 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:13:12.81 ID:4Tz9CUqtO
偏差値とかじゃなくて、取り敢えず知名度の高い大学選んだだけじゃない?
成功するか分かんないのに旧帝全部で実施できないだろ
43 美人(関東・甲信越):2008/09/22(月) 11:14:25.17 ID:yrE80x9WO
Fランだけどノートが必要な授業があまりない
44 ネット弁慶(dion軍):2008/09/22(月) 11:14:30.26 ID:H/33vqs40
>>40
東大生は違うかもしれんが
早稲田慶応の学生は勉強なんかしないだろ。w
45 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:16:57.45 ID:M971uCAPO
帝京はだめですか?
46 WBC監督(福岡県):2008/09/22(月) 11:20:16.72 ID:qPAaOMeu0
いまだに首都大学東京ってのがなんなのかわからない
47 マーモット(関東・甲信越):2008/09/22(月) 11:21:00.56 ID:Na5ihwfkO
M1の僕はもらえないのですか??
48 三十代(石川県):2008/09/22(月) 11:22:26.71 ID:0wTdgizo0
>>23
wwwwwwwwwwwwwww
49 五十代(愛知県):2008/09/22(月) 11:22:46.28 ID:zmHXgFcI0
>>16
素直に読めば、
慶応vs早稲田に目を向けさせつつ
名大>北大・東北大・九大を既成事実化しようとしている印象
田舎者同士争っても空しい
50 団体役員(関東・甲信越):2008/09/22(月) 11:23:01.83 ID:EwVJqT55O
とりあえず本キャンの生協行ってくる
51 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:23:47.57 ID:n1c5pSU8O
いい加減ノートPCで授業の板書させてほしい
学期毎に教科書変わるからノート使い切らないし、いちいち変えるのが面倒すぎる
まあPCだと数式書き取るのが大変だけど…
52 ひよこ鑑定士(長崎県):2008/09/22(月) 11:24:49.57 ID:oR1Kw6MQ0
紙飛行機作り放題じゃねえか
53 下痢気味(静岡県):2008/09/22(月) 11:26:02.35 ID:xpEB3R0B0
A4なら欲しかったんだかな
54 四十代(大阪府):2008/09/22(月) 11:27:41.52 ID:P4DBjMjUP
学校の良し悪しなんて社会でたら何の役にも立たないけどなぁ・・・
歴史に名を残した人物同様、結局のところ「何を成すか」が重要なんだよな。
スレ覗いてるやつは多かれ少なかれ学歴を気にしてるやつだと思うけど、
レスしてる人に関して言えば学歴コンプが殆どで中身ゼロだから安心していいぞ
55 船長(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:28:13.92 ID:4Tz9CUqtO
これどこで配ってんだろ?生協行けばあるのかな
56 アスリート(関西地方):2008/09/22(月) 11:30:01.74 ID:PqmR6V8g0
さっそく承ちゃんも貰えるってことか
57 珈琲鑑定士(長屋):2008/09/22(月) 11:31:03.01 ID:QifLF3nX0
つまり東大=早稲田がコンセンサス化したというわけですね
嬉しいですby社会科学部
58 ネチズン(九州):2008/09/22(月) 11:32:22.41 ID:wrLyypbyO
餃子の王将 店長候補 早稲田だったらいいだろ
59 四十代(コネチカット州):2008/09/22(月) 11:37:56.71 ID:br3uddxmO
>>51
バインダー使えばいいじゃん
60 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/22(月) 11:44:07.07 ID:vNktM1gV0
>>51
ノーパソ使って板書するの駄目なの?
俺の大学ではかなり普通の光景だぞ
61 団体役員(関東):2008/09/22(月) 11:45:53.97 ID:8dJOtxydO
ルーズリーフでくれ
62 ブサイク(長屋):2008/09/22(月) 11:56:18.78 ID:ijaqSJbx0
>>54
まぁ社会的にそれなりに↑行くなら必然的に高学歴(ていうか有名な大学)になるだけなんだよな
63 初心者(千葉県):2008/09/22(月) 12:00:33.12 ID:F6d/YvaS0
ノートってそのノートかよ
64 WBC監督(千葉県):2008/09/22(月) 12:02:57.48 ID:kKRnVbqm0
早稲田だけど4年間ノート一冊もつかってないです^^
65 党代表(埼玉県):2008/09/22(月) 12:21:08.86 ID:3QCWC5rg0
>>41
総計のどっちかですね
雰囲気でわかります
66 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/22(月) 12:37:42.25 ID:wtelpPqI0
>>60
数式はまだしも図とかどうすんの?
67 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/09/22(月) 12:41:48.07 ID:vNktM1gV0
>>66
さあ、俺がやってるわけじゃないから知らんが、図が多い授業に関しては講義資料配布が多いな。
どうしても板書が必要なら後付でなんとかしてるんだろ、たぶん
少なくとも普通に文章を書くだけならパソの方が圧倒的に早くて綺麗だからそういうところで使ってるんだろ
68 農業(福岡県):2008/09/22(月) 12:46:30.15 ID:88Khug/K0
>>66
デジカメでパシャリと。
69 ハイエナ(東京都):2008/09/22(月) 13:28:10.09 ID:8Fz0MHA40
>>13
東工大に恨みでもあるのかw。一橋と同じところに入れとけよw

あと>>1はM1には配らないの?院生に申し訳ないと思わないの?
70 四十代(関西地方):2008/09/22(月) 13:58:35.22 ID:FntAZ+z9P
>>67
羨ましいな〜。
しかし、PCばっか使ってるとマジで漢字書けなくなる事を最近実感したから、
学生のうちはちゃんと自分で書いたほうがいい気もする。

集中って漢字が出てこなかった時はオワタと思ったわw
71 四十代(大阪府):2008/09/22(月) 14:22:41.38 ID:p1zwmxZ10
>>13
これ考えたやつ慶応卒じゃねーの
72 明日もバイト(関東・甲信越):2008/09/22(月) 14:27:26.24 ID:uXz9lZSyO
ありがたくいただきます
73 無防備マン(東京都):2008/09/22(月) 15:02:40.75 ID:TSGI3vmL0
>>13
突っ込み所が多過ぎて疑心暗鬼に陥りそうな表だなw
74 四十代(静岡県):2008/09/22(月) 15:27:10.90 ID:MD8aat9a0
>>71たぶんそう姑息なことするよな
S級大学ランキング

【S1】:東京大学

【S2】:京都大学

A級大学ランキング

【A1】:大阪大学 一橋大学

【A2】:名古屋大学 慶応大学 明治大学

【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学

B級大学ランキング

【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
75 ネット弁慶(dion軍):2008/09/22(月) 15:31:44.81 ID:H/33vqs40
早稲田慶応の文系学部学生にノートくばったって
効果ないだろ。
あいつら勉強なんてしないだろうし
76 左利き(catv?):2008/09/22(月) 15:35:23.08 ID:RFy8K8zV0
大学ノートの裏表紙に さなえちゃんを描いたの
77 四十代(dion軍):2008/09/22(月) 15:36:44.44 ID:h/L2ipp70
(´・ω・`) ノーパソじゃないのか。
78 四十代(東京都):2008/09/22(月) 15:38:31.67 ID:+ytX2+Zr0
早慶の文系がいかに真面目に勉強してないかは
学会の重鎮に中央とか國學院が居座ってる現状を見ればわかる
79 ブサイク(長屋):2008/09/22(月) 18:05:17.36 ID:ijaqSJbx0
一定以上のレベルのヤツほどコンプ強いよな

勉強自体まともにしなかったヤツはコンプ抱く必要がないからか?
頑張って日大とか、進学校で帝京とかあまりいないだろうからな
80 住居喪失不安定就労者(福岡県):2008/09/22(月) 20:16:58.49 ID:ifno9Izt0
タダノ −ト
81 1(東京都):2008/09/22(月) 20:18:02.13 ID:JZg2S8Xr0
茶水にも出せ
82 ネットキムチ(静岡県):2008/09/22(月) 20:46:22.13 ID:8h5sdgEH0
配布大学まで行って貰ってくれば良いんだろ?
83 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/09/22(月) 21:33:38.03 ID:g8e/NBOJ0
>>78
早慶は元々実学方面ばっかで研究面じゃすげぇ弱いからその辺は仕方ない
逆にマーチやニッコマレベルの方がむしろ分野によっては凄かったりするし
84 IT戦士(大阪府):2008/09/22(月) 23:10:03.38 ID:ozKgc9Wg0
去年東大いったときこの広告みたいなのでてたな
85 自宅兵士(dion軍):2008/09/23(火) 09:40:51.82 ID:uJH1z2gF0
ハーバード大の俺はもらえないのか?
86 党代表(神奈川県):2008/09/23(火) 09:46:59.27 ID:c15p6tgw0
おれはいちはやく実験レポートのエクセル化やってたな
まわり全員、方眼紙に曲線定規で作ってる中、おれだけエクセルでグラフ書いてた
87 ネット弁慶(東京都):2008/09/23(火) 09:54:53.27 ID:h6OaMsci0
現浪差別だとか、問題漏洩だとか、点数の改竄だとか
あやしい噂がたちまくっている入試やってるとこばっかじゃん。
88 四十代(コネチカット州):2008/09/23(火) 09:57:40.05 ID:lng+F66oO
タダコピよりよい案ではないな。
あれも紙がゴワゴワして良くないが。

つーか、なんでいつも一橋東工は無視されるんだ?
院卒デフォな東工はいいとしても、一橋にもよこせよ。
89 五十代(東京都):2008/09/23(火) 10:41:27.85 ID:8Mdzv3do0
市部まで配りに行くのが面倒くさいんじゃねw
90 ネットカフェ難民(東京都)
関東

S   ★東大 京大
AAA 一ツ橋 東工大 大阪大
AA  ★早慶高等学部 旧帝
A   ★早慶下等学部 北大
B    上智レベル
C     MARCH
D   成城成蹊レベル
E     日東駒専
F    大東亜帝国
G   Gラン馬鹿私立

★はノート配布w