魚の生臭さを消すには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 毎日新聞配達(長屋)

ひどく生臭い魚は適当な大きさに切った後、牛乳に30分くらい漬けてから調理するとよい。

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://www.chosunonline.com/article/20080918000011
2 四十代(東京都):2008/09/18(木) 08:18:36.11 ID:FJxKfQIG0
酢か塩
3 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/18(木) 08:18:38.40 ID:owl21q+e0
ホンタクだろ
4 ハイエナ(大阪府):2008/09/18(木) 08:18:55.16 ID:rdVU0JiB0
塩だろそこは
5 農業(茨城県):2008/09/18(木) 08:19:36.00 ID:eDXIX+vB0
そんなもん食うなよ
6 農業(神奈川県):2008/09/18(木) 08:19:58.64 ID:fGoWk+zx0
何か色々変わっちゃわないか、それ
7 四柱推命鑑定士(関西・北陸):2008/09/18(木) 08:21:02.67 ID:0pyQyP7iO
魚を握った。
手が生臭くなった
8 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 08:21:05.89 ID:AONqMN69P
痛んでるだけだろ
9 四日便秘(関西地方):2008/09/18(木) 08:22:02.81 ID:mUWS1LZI0 BE:2245271999-2BP(5351)
ゲロみたいな匂いになりそうだな
つーかひどく生臭い魚食うなよ
10 三十代(加):2008/09/18(木) 08:22:44.81 ID:7pocxJi80
ここまで日本酒なし
11 韓国料理シェフ(関西地方):2008/09/18(木) 08:22:45.12 ID:3nvchhfF0
>>ひどく生臭い魚

なん・・・だと・・・
12 五十代(アラバマ州):2008/09/18(木) 08:23:25.66 ID:pn+k8ikE0
酢厨塩厨そろって涙目wwwwww
13 宝石鑑定士(新潟県):2008/09/18(木) 08:23:53.33 ID:MKlPzgHc0
レバーなんかも漬けるらしいが、牛乳もったいない。
14 漁師(兵庫県):2008/09/18(木) 08:24:19.60 ID:b/bMbZ/Y0
第V勢力
15 三十代(鹿児島県):2008/09/18(木) 08:24:26.20 ID:zvmhit2f0
レモン一択で。
16 柔道家(山口県):2008/09/18(木) 08:24:37.61 ID:486ARGKd0
魚を捨てる
17 ヘンタイ(東海):2008/09/18(木) 08:24:49.23 ID:O6Z84R89O
スレタイ見た瞬間に酢だと余裕でしt アレ?
18 ひよこ鑑定士(栃木県):2008/09/18(木) 08:25:02.44 ID:oRgwWi3A0
牛乳臭くなるお(´・ω・`)
19 三十代(三重県):2008/09/18(木) 08:25:10.47 ID:TOpTO4Ir0
肥溜めに浸けるんじゃなかったっけ?
20 四十代(dion軍):2008/09/18(木) 08:25:37.16 ID:TnaSy+WN0
スガシカオ
21 やわチチ(catv?):2008/09/18(木) 08:25:44.87 ID:oR7sMDb30
砂糖でもない
22 五十代(中国・四国):2008/09/18(木) 08:25:49.26 ID:ENany64oO
塩かけて水分とったらある程度生臭さは取れるぞ
酢厨は敗北を認めろよ
23 IMF(福岡県):2008/09/18(木) 08:25:57.21 ID:/+FwXV290
湯通し
24 三十代(山梨県):2008/09/18(木) 08:26:05.97 ID:JFDLVL/k0
スガシカオじゃないのか・・・
25 ネギ(兵庫県):2008/09/18(木) 08:26:07.53 ID:ATl5gamU0
スパシオ
26 WBC監督(北海道):2008/09/18(木) 08:26:42.34 ID:mbaz6yZX0
魚すてて牛乳飲む
27 芸術家(東京都):2008/09/18(木) 08:26:48.47 ID:HGoqtqVl0
ファブリーズ
28 住居喪失不安定就労者(中国・四国):2008/09/18(木) 08:26:50.25 ID:PI+f5ApPO
しょうがないなあ
29 ママ(山口県):2008/09/18(木) 08:27:26.62 ID:7SBpHWa40
魚を入れて生臭くなった牛乳のニオイを消すには
30 がんばる女(東京都):2008/09/18(木) 08:27:48.07 ID:pSAAdSg/0
そもそもひどく生臭いって・・ヤバイだろそれ。それを食うのか
31 五十代(愛知県):2008/09/18(木) 08:28:15.51 ID:AKfF3G2u0
このまえバイ貝を刺身にしようと
殻をハンマーで叩いて割ったらもの凄く臭かった
唾液腺取って良く洗って食ったがもうやらないわ
32 四十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 08:28:42.00 ID:YUodVUODO
ホンタクのウンコ臭さはどうすればいいニダ?
33 ブランド鑑定士(新潟県):2008/09/18(木) 08:29:01.93 ID:Tms1nMuF0
jpgもAAも無いとは
34 五十代(九州):2008/09/18(木) 08:30:08.55 ID:4JIyg3IrO
スガシカオ
35 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 08:30:58.13 ID:sCjcFrJWO
ふつう食中毒考えて捨てるだろ
36 ネットキムチ(東京都):2008/09/18(木) 08:31:12.56 ID:Op05OzEV0
チョンは腐臭と生臭さの区別がつかないのか
37 四十代(大阪府):2008/09/18(木) 08:32:44.32 ID:EWtmmek90
ウンコのデマまだ信じてた奴いたのかw
38 1(神奈川県):2008/09/18(木) 08:32:42.65 ID:E2zv4ORX0
A-F-Iをする
39 宝石鑑定士(西日本):2008/09/18(木) 08:34:35.66 ID:1dmDqut60
ファブリーズ一択
40 四十代(埼玉県):2008/09/18(木) 08:36:02.11 ID:1Igt/H7M0
>>5で終了
41 初心者(東京都):2008/09/18(木) 08:36:13.41 ID:dm88+oiT0
善作
42 四十代(catv?):2008/09/18(木) 08:40:36.43 ID:aK6nNuca0
ひどく生臭い魚は・・・・

( ´∀`) 腐ってますw

( ・∀・) そもそも最初から買いませんw
43 四十代(兵庫県):2008/09/18(木) 09:00:11.31 ID:FFOmF61D0
>゜)))彡
44 9条教徒(福岡県):2008/09/18(木) 09:01:20.71 ID:dDRlPz7U0 BE:588087465-2BP(6010)
湯に通せばいい
45 ネギ(新潟・東北):2008/09/18(木) 09:01:30.26 ID:vPMFq19hO
レモン
46 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 09:03:38.93 ID:/Ceb2tlhO
47 ネギ(福岡県):2008/09/18(木) 09:04:14.04 ID:3x7BcGP40
|ヘ⌒ヽフ
| ・ω・) おれたちの貴重なお乳を
|⊂ ノ   無駄にしやがってブーブー
48 五十代(福井県):2008/09/18(木) 09:07:02.52 ID:k1xzpTVU0
牛乳厨大勝利
49 韓国料理シェフ(奈良県):2008/09/18(木) 09:07:27.57 ID:427BvZYL0
>>47
なんで豚なんだよ
50 四十代(山陰地方):2008/09/18(木) 09:08:52.91 ID:jNfs8inl0
寧ろ臭いそう
51 韓国料理シェフ(関東):2008/09/18(木) 09:12:28.24 ID:qM67zep7O
牛乳味の魚になっちまうよw
52 左利き(関西地方):2008/09/18(木) 09:22:15.91 ID:0XLX9E+j0
川魚調理するときは割りと知られてる方法
53 無防備マン(dion軍):2008/09/18(木) 09:25:34.47 ID:g5fT89ng0
ここまでタイムなし
54 WBC監督(大阪府):2008/09/18(木) 09:27:39.65 ID:HRMA/qKv0
寿司王
55 五十代(大阪府):2008/09/18(木) 09:29:12.17 ID:9JJbvtDw0
スガシカオ
56 五十代(愛知県):2008/09/18(木) 09:30:52.07 ID:mOKDgmZB0
ちょっと臭うくらいのヤツかと思ったら

> ひどく生臭い魚は

そんな状態のを食うなよ…
57 イケメン(アラバマ州):2008/09/18(木) 09:31:18.27 ID:2I7ihXyz0
その牛乳を飲む彼らであった
58 四十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 09:35:05.51 ID:l5ni21s0O
窓から外に投げ捨てちまえ!
59 九条マン(九州):2008/09/18(木) 09:36:46.53 ID:EXSDni1aO
そこは酢漬けにしようぜ
60 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/18(木) 10:47:05.60 ID:a/ZWj3Cq0
魚の生臭さは牛乳で

魚を適当な大きさに切って、30分余、牛乳に漬けておくと生臭さが消える。

   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://www.chosunonline.com/article/20050817000009
http://file.chosunonline.com//article/2005/08/17/410084883337229549.jpg
61 五十代(東京都):2008/09/18(木) 10:47:41.64 ID:iPRHxcYG0

ニンマ牛
62 朝鮮社会民主党(静岡県):2008/09/18(木) 10:49:22.90 ID:8qIrWtB+0
いやそこは酢か塩だろ知恵袋的に考えて
63 左利き(アラバマ州):2008/09/18(木) 10:49:38.68 ID:TSiFJm/r0
なぜ本来、塩を使うべき所に使わないのか・・・
64 四十代(神奈川県):2008/09/18(木) 10:49:44.26 ID:RMy3nrc70
スカシオ
65 ビンボウ(岡山県):2008/09/18(木) 10:50:20.37 ID:SefEflVT0
生理臭のことか
66 ネット弁慶(長屋):2008/09/18(木) 10:50:25.56 ID:hyENJMyU0
腐臭だろ
67 住居喪失不安定就労者(関東):2008/09/18(木) 10:51:08.85 ID:+YUfRXd1O
これこそ塩か酢だろ……
68 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 10:51:27.89 ID:u7YdXaPFO
塩に決まってる
69 やわチチ(千葉県):2008/09/18(木) 10:52:05.89 ID:njbuREqp0
塩に漬ければ万事解決
70 ビンボウ(北海道):2008/09/18(木) 10:52:19.49 ID:Qy4dGzwY0
鼻に魚を突っ込む
71 占い師(長屋):2008/09/18(木) 10:52:31.18 ID:2H2CZuj/0
酢漬けにすればいいのに
旨いし日持ちする
72 三十代(東京都):2008/09/18(木) 10:52:37.18 ID:sGRp8b140
牛乳臭くなるだろ・・・
73 四十代(神奈川県):2008/09/18(木) 10:53:16.78 ID:3skUSG4P0
水揚げした直後に血抜きとワタ抜けば少しはマシになるんだが
まあすぐ食わないといけないんだけど
74 四十代(アラバマ州):2008/09/18(木) 10:53:46.48 ID:a+vQDrTe0
塩終わったな
75 マーモット(アラバマ州):2008/09/18(木) 10:54:10.86 ID:xBDHzHVe0
塩と酢しかありえん
76 ハイエナ(広島県):2008/09/18(木) 10:55:00.87 ID:tsIm2YA60
酷く生臭い魚は食わない
これ常識
77 四十代(宮城県):2008/09/18(木) 10:55:08.37 ID:Qr8cRZca0
これで酢塩乳のみつどもえの構図が
78 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 10:55:24.67 ID:sL0vjRo/O
酢か生姜
79 イケメン(アラバマ州):2008/09/18(木) 10:56:08.26 ID:Vt+acU020
>>60
銀行強盗が脅してるように見えなくもない
80 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/18(木) 10:57:38.63 ID:hpybCbT+0
牛乳でうがいすると泡だってヤバイ
81 ママ(アラバマ州):2008/09/18(木) 10:59:21.66 ID:1nPpBaFK0
ひどく生臭い魚は適当な大きさに切った後、酢か塩に30分くらい漬けてから調理するとよい。

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

http://www.chosunonline.com/article/20080918000011
82 五十代(コネチカット州):2008/09/18(木) 10:59:58.59 ID:KI5q1UCFO
料理の基本じゃねーかw
83 四十代(catv?):2008/09/18(木) 11:01:04.77 ID:aK6nNuca0
───────v───────────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`∀´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
84 ヘンタイ(catv?):2008/09/18(木) 11:08:10.11 ID:VlBX2H7w0
キムチ汁でいいじゃん
85 団体役員(catv?):2008/09/18(木) 11:30:21.21 ID:LyTa/XFx0
徹底的に腐らせて腐敗臭をただよわせればよい
86 団体役員(高知県):2008/09/18(木) 11:52:13.92 ID:7tB7k0Fd0
100円ショップとかにあるせっけん型のステンレスてどうなの?
87 三十代(北海道):2008/09/18(木) 11:55:25.89 ID:jmFHHrJN0
ひどく生臭い魚は食わない
88 アスリート(東京都):2008/09/18(木) 12:01:00.63 ID:Jxze/TbL0
手に付いた臭いなら酢で手洗うと臭い取れるよ
89 自宅兵士(新潟・東北):2008/09/18(木) 12:08:17.92 ID:EQD8225KO
魚と牛乳の組み合わせよりか、酢と塩のほうがおいしくなりそうな感じするよな
90 四日便秘(関東・甲信越):2008/09/18(木) 12:11:09.64 ID:tdzs8oliO
なんか味が変わりそう
91 団体役員(北陸地方)
メギス焼いたの、うまいよな。