【バイオハザード】 オオサンショウウオがピンチ! シナチクに駆逐されそうです><

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

オオサンショウウオ「遺伝子汚染」から救え

■中国産外来種が侵入、日本産は半数以下に激減

 世界最大の両生類で、特別天然記念物のオオサンショウウオが「遺伝子汚染」の危機にさらされている。
京都・賀茂川に中国産の外来種が侵入し、繁殖・交雑が進んでいるのだ。
流域の日本産はすでに半数以下で、中国産との雑種は約4割に上ることが京都大の調査で判明した。
貴重な日本の固有種を守るため、早急な対策が求められる。

≪44%が雑種≫
「遺伝子汚染は深刻な状況だ。このまま放置すれば、日本産は賀茂川から消えてしまうだろう」。
両生類の研究で知られる京都大大学院の松井正文教授は、今月まとまった分析結果に驚きを隠さない。
賀茂川のオオサンショウウオの系統を調べるため、4年前からミトコンドリアのDNAや酵素を分析。
外来種であるチュウゴクオオサンショウウオの侵入実態を調べてきた。
その結果、分析した111匹のうち13%が中国産で、44%は中国産との雑種と判明した。
雑種は幼生の71%を占め、繁殖地に近い上流ほど比率が高い。在来種が生存競争に敗れ、追いやられている様子がうかがえる。

長いから略

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000938-san-soci

2名無しさん@涙目です。(関西地方):2008/09/17(水) 09:50:06.72 ID:YRHPDuTy0
ババキャー
3名無しさん@涙目です。(山陽):2008/09/17(水) 09:50:59.59 ID:+oFIKPTlO
許したら飼い犬がゾンビになった
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2008/09/17(水) 09:51:22.32 ID:BW8F6IoF0
ぱにぽに2期まだかよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/17(水) 09:51:42.20 ID:ieDHurFT0
オオサンショウウオだケロ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/17(水) 09:51:53.87 ID:GyMWI2B/0
バキャー!
7名無しさん@涙目です。(北海道):2008/09/17(水) 09:52:10.49 ID:AC2//j360
バ ン キ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/17(水) 09:52:45.80 ID:IpdCTYda0
そんなこと言ったら人間も
9名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/17(水) 09:52:48.11 ID:xW+tB+lQ0
主人がオオサンショウウオに殺されて一年が経ちました
10名無しさん@涙目です。(catv?):2008/09/17(水) 09:52:58.82 ID:EZtyQNsg0
イヤーンバキャーン
11名無しさん@涙目です。(宮崎県):2008/09/17(水) 09:53:48.60 ID:uanHKpFR0
わざわざ中国から持ってきて放つアホが居ると?kinkyマジ怖えぇぇ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/17(水) 09:54:20.72 ID:7XHiPi9n0
待望の井伏鱒二スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/17(水) 09:54:44.92 ID:MSRDp7Uh0
許した
14名無しさん@涙目です。(関東):2008/09/17(水) 09:55:31.75 ID:W4K4cF+vO
さーりゃん、大変だ!
15名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/17(水) 09:55:59.29 ID:xW+tB+lQ0
>>12
元祖ブボボモワか
絶対に許さない
絶対にだ
16名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/17(水) 09:56:23.68 ID:zXQliyNLO
元々チュウゴクサンショウウオなんていなかったからな、外来種
わかりやすく言うと
チ ャ ン コ ロ 危 険
ババーン!キャーみたいなもの
17名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/17(水) 09:57:07.28 ID:BmP/0+S80
じゃあどうすればいいの?日本産をまもりたいけど、具体的に誰がやってどこから予算ひっぱってくるの?
18名無しさん@涙目です。(群馬県):2008/09/17(水) 09:58:13.42 ID:fS9KB4Ke0
ohサンショウウヲッ
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/17(水) 09:58:37.38 ID:E348nDsu0
バサーは絶滅してください
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/17(水) 09:59:07.44 ID:NubYkSns0
造語。
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2008/09/17(水) 10:04:42.46 ID:hIXIGwcZ0
中国を奪えば純日本産にできるじゃん
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2008/09/17(水) 10:05:06.97 ID:PPslKGtt0
>>16
もう許してやれよ
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2008/09/17(水) 10:07:22.18 ID:1n7mPi4W0
この国際化が極限までなされようとする時代に固有の種を守ろうというのが無理な話なんだよ
努力はしてほしいけど具体的にどうするだろ
24名無しさん@涙目です。(四国地方):2008/09/17(水) 10:30:21.85 ID:PJ6vg9uZ0
トキなんか必死こいて純中国産繁殖させてるのに(笑)
交雑なら遺伝子は交じり合って存続できるわけだから
生物としては本望だろ。
オオサンショウウオにしてみればほっといてくれってとこだろうな。
それよりも交雑も何もしない生態系破壊する外来種をなんとかしろよ。
25名無しさん@涙目です。(京都府)
ゲハスレかと思ったw

『バイオハザード5』の目標販売本数は230万本
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221308759/

このスレの「次スレ候補を開く」からきました