東芝、米半導体大手サンディスク買収に関心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(岐阜県)

東芝の斎藤昇三執行役上席常務は16日、横浜市内で記者団に対し、
米半導体大手サンディスクの買収に関心があるとの考えを示した。

サンディスクをめぐっては、東芝と競合する韓国のサムスン電子などが買収に関心を寄せている。
サンディスクはフラッシュメモリーの重要技術を保有、買収すれば同事業の競争力強化や、
技術使用料の削減効果があるとみられる。

サンディスクは東芝とメモリー工場を共同運営するなど、密接な協力関係にある。
斎藤執行役上席常務は、サンディスクに対する他者からの買収の働きかけについて
事実関係を調査しているとし「買収されるとなれば、防衛する必要がある」とし、
サンディスクの買収に「関心がある」と述べた。ただ「具体的な話し合いをしているわけではない」としている。

サンディスクが7月に発表した第2・四半期決算では、純損益が6800万ドルの損失となった。
前年同期は2800万ドルの黒字だった。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33767220080916
2名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/16(火) 16:17:06.38 ID:ImM0us0m0
自爆テロきたああああ
3名無しさん@涙目です。(栃木県):2008/09/16(火) 16:21:52.53 ID:b3PGvwsh0
頑張れ東芝
4名無しさん@涙目です。(福井県):2008/09/16(火) 16:22:09.49 ID:aqP18q3k0
サディスティックに見えた
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/16(火) 16:25:23.08 ID:6fAHJ2sJ0
SDの規格容量少なすぎ
6名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/16(火) 16:25:37.46 ID:5hOc2OXUO
ちょっと待て東芝!!

お前自分のキャッシュフローがどんな状態か意識してんのか?
サムスンに対抗したいのはわかるが
少なくとも今は動く時期じゃないだろ…
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/16(火) 16:39:53.04 ID:+fSq+fP30
それで東芝からサムソンに技術流出するんですね、わかります
8名無しさん@涙目です。(茨城県):2008/09/16(火) 16:41:57.10 ID:WA4qMRLT0
東芝「ディスクwwwフヒwwすいませんww」
SUN「オウフww 大丈夫ww大丈夫ですww」
9名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/16(火) 16:45:14.11 ID:LZ8v1vbT0
SanDiskのDAPとメモステ使ってるお
Sanは買収されないとダメな状態なの?
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2008/09/16(火) 16:48:18.36 ID:Dw6wKvjDP
CPUみたいに最大手二社程度しか残らない事になるのかな
11名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/16(火) 16:49:09.73 ID:ta9mT3ZTO
東芝ってメーカーと言うより商社みたいになってるね
12名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/16(火) 16:49:18.76 ID:7HSN7EDcO
やれやれ
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2008/09/16(火) 17:01:19.56 ID:tZEjkmjv0
やれおらあああああ
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/16(火) 17:05:02.42 ID:NF6m9A+P0
朝鮮人の発展の妨害って意図ならガンガンいけ。公的資金突っ込んでも嫌がらせしてやれ。
15名無しさん@涙目です。(岩手県):2008/09/16(火) 17:05:30.32 ID:Xu0xwcNE0
東芝はすげー景気いいな。
友人の部長なんかは一時期、いつ辞めさせられるかわからなくて、終始ビクビクしてたもんだが。
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2008/09/16(火) 17:07:37.41 ID:jXchxs9v0 BE:802260465-PLT(12002)
やめてくれよ。SDカードが高くなるじゃないか
17名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/16(火) 17:07:49.72 ID:bGHXkVLo0
東芝ってメインの業務がなにかわからないイメージ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2008/09/16(火) 17:08:46.78 ID:miFiBdr/0
>>16
それは言える
19名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/16(火) 17:13:00.63 ID:qeCFk5GuO
業績最悪なのにまた金にならないもんに手を出すのか
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2008/09/16(火) 17:14:48.10 ID:RorV06l+0
2SC1815
2SA1015
21名無しさん@涙目です。(新潟県):2008/09/16(火) 17:15:08.41 ID:XpZ+1Kyl0
東芝経由、韓国行き?
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/16(火) 17:16:18.90 ID:ibXL0fvJ0
2000円で買えたSDメモリが5000円になるわけですね
死ね東芝
23名無しさん@涙目です。(青森県):2008/09/16(火) 17:17:00.41 ID:b/s925yr0
今ならもれなく後藤真希が付いて来ます。
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2008/09/16(火) 17:17:46.37 ID:e549Igw70
んでいつ土下座すんの?アイツ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/16(火) 17:17:51.47 ID:ddfqigM10
まだ間に合うのかよ
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2008/09/16(火) 17:18:12.40 ID:Jn9Y9e9VO
韓国の邪魔するのはいいが値段上げたら容赦しねーぞ
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2008/09/16(火) 17:19:58.23 ID:Kn3vY1iS0
SDSDH・・・
28名無しさん@涙目です。(京都府):2008/09/16(火) 17:20:44.62 ID:0TDLiVGF0
>>26
値段はあがらないが、貧乏人が買えるメーカーが変わるだけだろ
東芝&サンは高級路線かもよ
29名無しさん@涙目です。(神奈川県)
まともにSSD出す気あるのか?遅いぞ。