宝くじで当てた300万ドル寄付しまつ→慈善団体「そんな糞汚い金は受け取れない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

そのスジの金は受け取れない 慈善団体が寄付金“拒否”

米ニューヨーク州の慈善団体が、宝くじの賞金300万ドル(約3億1700万円)の一部を
寄付するとの申し出を「受け取るとギャンブル中毒者に誤ったメッセージを送ることになる」
との理由で断った。

この慈善団体は毎週3000人の貧しい住民に食事を提供。ギャンブルを含めた中毒者の
カウンセリングも行っている。

匿名の人物から宝くじの賞金の寄付を受けた教会が、この慈善団体などに寄付金を分け合い
たいと申し出ていた。 (AP)

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080915045.html
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2008/09/15(月) 21:28:44.81 ID:WK46qH/30
じゃあ俺がもらう
3番組の途中ですが名無しです(愛知県):2008/09/15(月) 21:29:04.41 ID:xbEvESKv0
では私がわかりに
4名無しさん@涙目です。(関西地方):2008/09/15(月) 21:29:05.10 ID:XBpEUC6h0
金は金
5名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 21:29:17.31 ID:bWnPJoxM0
くれよ
6名無しさん@涙目です。(西日本):2008/09/15(月) 21:29:19.91 ID:1wf0Ezhq0
俺にくれえええええええ
7名無しさん@涙目です。(岡山県):2008/09/15(月) 21:29:33.62 ID:4LY8Ok720
右翼からの電話!!
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2008/09/15(月) 21:30:04.92 ID:osejOM/X0 BE:2100859889-2BP(8900)
僕に下さい
9名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 21:30:20.59 ID:osUu1sqb0
そんなこと言いながら、下のクチはほれこんなに正直に
10名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/15(月) 21:30:22.05 ID:XTht7dQI0
ここは拙者が
11名無しさん@涙目です。(香川県):2008/09/15(月) 21:30:39.64 ID:pORQ7W7T0
もっといい金づるがあるんだろうな
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2008/09/15(月) 21:30:56.07 ID:DFVf+fep0
やっぱ海外の慈善団体は本物が多いな


パチモンばっかの日本とは大違いだ
13名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 21:31:19.41 ID:qfC3fRzCO
受け取って配る食物増やしたほうが喜ばれるだろうに
14名無しさん@涙目です。(岐阜県):2008/09/15(月) 21:32:35.48 ID:9eaqaVhh0
金は金だろ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2008/09/15(月) 21:32:41.97 ID:yuss/l6fO
このスレで本気で「じゃあ俺にくれ!」って言ってる奴って
ちょっと……


ねぇ……?(笑)
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2008/09/15(月) 21:33:04.10 ID:LEhfF3uR0
恥を忍んでわたくしが手を上げます
17名無しさん@涙目です。(熊本県):2008/09/15(月) 21:33:43.54 ID:B8Kl6gZ/0
18名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 21:35:59.64 ID:icQ0ZsEEO
日本の偽善団体なら手放しで喜んで受け取るな
19名無しさん@涙目です。(奈良県):2008/09/15(月) 23:11:40.04 ID:BNsqiyXE0
>>18
事業対象にはほとんど金はまわらんがな
20名無しさん@涙目です。(新潟県):2008/09/15(月) 23:12:42.17 ID:vFRabPZ10
慈善団体自体がそのスジの連中だろうが
21名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 23:13:08.35 ID:Lk6PPW750
教会の立場が無いな
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/15(月) 23:15:34.51 ID:teIOX1yj0 BE:516712853-2BP(2555)
俺に寄付してください。
23名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/15(月) 23:16:58.69 ID:tZN/C4IL0
絵を一般人に売りつけて
「貧乏アジアに学校つくってやる、俺いいことしてるw元金は貰うがなぁ!」
とか言ってる番組は反吐が出ます><
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2008/09/15(月) 23:17:08.56 ID:hjQnX8jv0
>賞金300万ドル(約3億1700万円)の一部を寄付する

当たったヤシが売名的な寄付をして回ってるんだろう
金額を言わないのが怪しい
25名無しさん@涙目です。(香川県):2008/09/15(月) 23:18:34.17 ID:JWb+QApj0
マジキチ
26名無しさん@涙目です。(三重県):2008/09/15(月) 23:25:01.49 ID:gYiOkNSj0
日本の慈善団体は慈善が手段で金策が目的
欧米の慈善団体は慈善が目的で金策は手段
27名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 23:28:36.75 ID:ZxGkZTD90
日本の○○くんに巣食う会に聞かせてやりたいな
28名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 23:40:16.79 ID:yhJcLw3RO
まあ日本の自称慈善団体ならお得意の
「やらない善よりやる偽善(もらえる諭吉はなんでも貰う)」
の出番だな
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/15(月) 23:41:48.27 ID:R0iQWOz80
宝くじギャンブルなのかー
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2008/09/15(月) 23:44:04.84 ID:rLSoLU1C0
>>29
ギャンブルではないが
あぶく銭なのは同じ
31名無しさん@涙目です。(北海道):2008/09/15(月) 23:45:18.85 ID:Q2NQ++UK0
じゃあ俺がロンダリングしてやるよ。
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2008/09/15(月) 23:47:31.14 ID:zPrhThUA0
24時間テレビの出演者はノーギャラなの?

なぜスポンサーは直接寄付しないのかな?
33名無しさん@涙目です。(愛媛県):2008/09/15(月) 23:55:11.04 ID:f5XFL4CY0
>>23
上から目線で偽善だいう自覚はあるけど、
でもやらないよりはマシという姿勢で
やってるんだぜ。
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 23:55:34.33 ID:ySlhEUiG0
俺も重度のひきこもり症なんだが・・・
治療には金が幾らあっても足りないってカーチャンが言ってた
35名無しさん@涙目です。(岐阜県):2008/09/16(火) 00:04:02.23 ID:AQUZNad10
今の若者は、
「一生懸命働いて貯めた100万円」と「宝くじを当てて手に入れた100万円」
どっちが価値高いか決められるのかな。やっぱり価値は同じっていうのかな
労働は美徳という考えはもうないんだろうな。日本人おわた
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2008/09/16(火) 00:06:10.52 ID:ELbwSdJC0
恵まれない俺の家の庭に住んでるゴキブリに寄付してくれ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2008/09/16(火) 00:12:43.15 ID:WWjmFp9c0
>>35
一生懸命働くと言う事は、カロリーも時間も消費する
宝くじで100万円当てれば、それらは消費しない
どう考えても、宝くじで当てた100万円のほうが価値は高い

労働の美徳なんてものは、奴隷である事を忘れるための(要するにプライドを保つための)知恵だよ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/16(火) 00:28:25.14 ID:TX4BMm3T0
うけとっときゃいいのに。
人助けられるんだったらいいじゃないか。
39名無しさん@涙目です。(岐阜県)
>>37
そんなことは分かってるんだよ。子供なら誰でも気付ける。
だが、みんながみんなそういう資本主義的な考えを持っていては労働する人間がいなくなり、社会が回らないことくらいはわかるだろう?
高度経済成長の頃は皆が貯蓄に励んでいたことも知っているだろう