パソコンに向かって長時間作業するとやっぱり体に良くないことが実証される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 四十代(神奈川県)

パソコンでの作業を長時間続けると、脈拍や血圧の低下、イライラやストレスが増して自律神経の活動を鈍らせる恐れがある――。
今までなんとなく「そんな気がしていた」パソコンでの長時間作業の悪影響を、ホーム&ヘルスケアや化粧品などの花王が調査・実験し、
生理学的な裏づけを得た。パソコンを続け、その間体を動かさない時間が長い女性ほど、肩コリや冷え性といった体の不調を経験し、それが自律神経に影響を与えているという。

動かないと「不定愁訴」が発生

花王ヒューマンヘルスケア研究センターが、女性が経験する体の不調と生活行動、生活環境の関係を調べたところ、
パソコンなどで長時間「動かない生活行動」をとる女性ほど、足のむくみ、肩や首のコリ、肉体疲労、冷え性、胃腸の不調や生理痛、寝つきの悪さ、目の疲れなどの
「不定愁訴」と呼ばれる不調に見舞われていることが、「現代女性が経験する体の不調と生活行動の実態調査」でわかった。2007年秋に実施した。

この調査をもとに、08年に入って実験を行った。ストレスや寒さなどのオフィスや生活の環境も、こうした体の不調に影響していると考え、
イスに座ったまま動かずに長時間、しかも、緊張した状態でパソコンの作業を行ったときの生理的な影響をモデル実験し、データをとった。

ストレスが抜けず自律神経の働き鈍る

実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。「30分の作業で10分の休憩を繰り返したのですが、
休憩の10分も頭や体に測定用のセンサーを付けているのでまったく動けない状態でした」(花王)という。

その結果、ストレスや寒さを感じながら、長時間、緊張した状態で動かずに作業することで、自律神経の働きが低下する傾向があることが認められたという。

東京女子医科大学・青山自然医療研究所クリニックの川嶋朗准教授は、
「現代女性の体の不調は、動けない女性の動かない疲れといえます。緊張した状態でパソコン作業を続けるような、ストレスがなかなか抜けきらない状態だと、
自律神経活動の低下が起きます。それが不調の原因のひとつといえます。就寝前にリラックスして、その日の疲れはその日のうちに解消する工夫が必要です」といっている。

http://www.j-cast.com/2008/09/14026279.html
2 宝石鑑定士(長野県):2008/09/14(日) 19:59:52.77 ID:JpzdxBMt0
あそ
3 明日もバイト(長崎県):2008/09/14(日) 20:00:01.10 ID:iGPcLkn80
2chやめるわ
4 ワキガ(神奈川県):2008/09/14(日) 20:00:03.08 ID:fyhhvcyl0
マジで!?
5 自宅兵士(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:00:03.73 ID:D/cjoNCW0
とにかくもう自律神経狂いまくり・・・うげぇ・・・
6 宝石鑑定士(東京都):2008/09/14(日) 20:00:38.91 ID:bU2jbW6d0
事務職死亡のお知らせ
7 日本にネチズン(愛知県):2008/09/14(日) 20:01:03.98 ID:4vVPYlQn0
休みの日は一日中パソコンの前にいるんですけど
死ぬの?
8 ネチズン(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:01:19.68 ID:pnwYwuwP0
だるい
9 三十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:01:27.16 ID:/jD4nlAc0
どうすりゃいいのよ
10 明日もバイト(静岡県):2008/09/14(日) 20:01:36.18 ID:Zzn6ZyCl0
長時間の作業がよくない
11 鵜(山梨県):2008/09/14(日) 20:01:47.88 ID:qsyio5Vb0
PCの前にも12年

もう俺の人生は終わった
12 ブランド鑑定士(新潟県):2008/09/14(日) 20:01:54.36 ID:slYFxzEI0
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま .知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
13 四十代(兵庫県):2008/09/14(日) 20:02:08.86 ID:NpnxZkyR0
死ぬよりマシだろ
14 五十代(福岡県):2008/09/14(日) 20:02:22.21 ID:jVDP5wwt0
お前ら体の心配以前に精神の心配しろよ


何年も何年もニュー速やってて自分の精神が腐ってきてるのはすでに自覚あるだろ?
15 給食費未納者(関東・甲信越):2008/09/14(日) 20:02:23.95 ID:RaX3vGHAO
パソコンやらないほうが体に悪いし
16 船長(滋賀県):2008/09/14(日) 20:02:40.61 ID:QA3Md1/q0
でっていう
17 四十代(愛知県):2008/09/14(日) 20:02:48.67 ID:nSKqktoH0
半日ぐらいマンガミーヤで北斗の拳読んでたら
頭痛くなってきた
18 宝石鑑定士(北海道):2008/09/14(日) 20:02:55.38 ID:X51NI4kx0
PCを窓からなんとか
19 マーモット(北陸地方):2008/09/14(日) 20:03:11.09 ID:Q1a3KKYCO
携帯厨大勝利wwwwwwwwwww
20 三十代(千葉県):2008/09/14(日) 20:03:27.25 ID:s1To8qMY0
>イライラやストレスが増して
趣味が全てパソコンに詰まってるからパソコン触ってないほうがイライラすると思うのは俺だけか
21 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/09/14(日) 20:03:39.78 ID:Px+iMilw0
会社に行かなくても仕事出来るようにならんかね
22 四十代(千葉県):2008/09/14(日) 20:04:02.64 ID:KNO3FUdX0
ちょっと休憩しようと思ってネット見て
ネット見てたらテレビ疲れみたいな感じになってベッドに飛び込む

このパターン多い
23 占い師(関東・甲信越):2008/09/14(日) 20:04:16.48 ID:Sg+gXx44O
パソコン使った日の次の日物凄くだるいのはそのせいなのかなぁ・・・
24 初心者(青森県):2008/09/14(日) 20:04:21.20 ID:AyjOWauT0
俺オワタ
25 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:04:22.95 ID:xdi0tPjM0
たまにオナニーで発散するから問題ない
26 柔道家(富山県):2008/09/14(日) 20:04:45.66 ID:v7XpxKtn0 BE:34843272-2BP(102)
2ちゃんは作業とやらに入りますか
27 マーモット(京都府):2008/09/14(日) 20:04:59.13 ID:NhAdFnel0
やヴぁいな
28 不法入国者(山形県):2008/09/14(日) 20:05:04.68 ID:2VdvEYb50
> 実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。
女性は弱いとでも言いたそうだな
29 毎日新聞配達(catv?):2008/09/14(日) 20:05:05.66 ID:AO5xdPHS0
そりゃそうだろ
30 五十代(福岡県):2008/09/14(日) 20:05:30.15 ID:63hQr1k70
ニュー速に長時間いると頭が腐るって知ってたか?
31 漁師(三重県):2008/09/14(日) 20:05:43.94 ID:5OXHPHd80
インターネッツに触れていると
時間も空間も
うんこになる


選ばし自宅警備員
32 四十代(栃木県):2008/09/14(日) 20:06:40.37 ID:YKq8WzY40
もうどうにでもなーれー
33 マーモット(京都府):2008/09/14(日) 20:06:50.84 ID:jkzrmawU0
忠告ありがとう。気持ちだけ受け取っておくよ
34 主婦(dion軍):2008/09/14(日) 20:07:09.48 ID:1VWb7IS10
俺様は全然平気だけど?
座禅腹筋100回、スピーカーダンベル100回、ロードワーク毎日やってるし。
35 五十代(東京都):2008/09/14(日) 20:07:24.24 ID:Sd0otOlN0
仕事ではずっとPCで作業して、家でもPCで2ch見たりして
1日の内、PCの前にいない時間の方が短いんだが
36 1(福岡県):2008/09/14(日) 20:07:40.54 ID:qPhMhEKA0
ν速辞めますか人間辞めますか
37 村長(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:07:44.44 ID:i+QLDKQ90
実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。
38 宝石鑑定士(愛知県):2008/09/14(日) 20:07:58.31 ID:l447zHeI0
>>34
それなんてゲーム?
39 ビンボウ(東京都):2008/09/14(日) 20:08:33.30 ID:yduUUeZo0
IT系企業って社会においてなんらかの役に立ってる会社のが少ないよね
40 がんばる女(東京都):2008/09/14(日) 20:08:36.03 ID:/dzCsnZs0
俺ノートだから寝ながらやってる
体にもやさしい
41 漁師(三重県):2008/09/14(日) 20:09:34.83 ID:5OXHPHd80
>>40

2ちゃんやるだけなら
wzero3で十分じゃんw

おれ

いつも
ベッドと便座の上で
2ちゃんしてる
42 民主労働党(京都府):2008/09/14(日) 20:09:50.86 ID:UZSayMi50
konozamaで売ってた低反発円座クッションが最高に心地良い
43 尿管結石(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:10:01.16 ID:2TnZG29A0
ニート臭いスレですね
44 素振り名人(福岡県):2008/09/14(日) 20:10:10.75 ID:QEAqla0V0
体に良い長時間作業ってあるの?
45 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/09/14(日) 20:10:26.61 ID:Px+iMilw0
>>44
セックス
46 ブサイク(大阪府):2008/09/14(日) 20:10:41.22 ID:pUNPFZwp0
やめられないとまらない
47 五十代(東京都):2008/09/14(日) 20:10:49.26 ID:DOhRK65NP
48 WBC監督(dion軍):2008/09/14(日) 20:11:10.73 ID:XXO0yuDn0
ゲームよりはマシだと思う
どんな形であれ人と触れ合ってるし
49 無防備マン(岩手県):2008/09/14(日) 20:11:32.58 ID:fv6A1a1I0
寝ながらやる方が体に悪いだろうがな
50 1(catv?):2008/09/14(日) 20:11:58.01 ID:pvgWrDEU0
ν速民ならみんな使ってるアーロンチェアなら大丈夫なんじゃないの?
51 がんばる女(東京都):2008/09/14(日) 20:12:39.42 ID:/dzCsnZs0
>>49
理由を言え
52 五十代(大阪府):2008/09/14(日) 20:13:09.01 ID:an44U6Mq0
オレ、パソコンで仕事してるが過酷だぞ?

底辺リーマンの生活
http://www.geocities.jp/catxx0007/
53 またぎ(長屋):2008/09/14(日) 20:13:15.63 ID:701/6UXF0
たしかに禿げてきた
54 主婦(福島県):2008/09/14(日) 20:13:24.53 ID:Cj+s3Z6A0
背中っつか脊髄あたりがコるんだよなぁ。
家電屋の電動マッサージチェアでモミモミしたいんだが、開店直後から団塊オヤジどもが占領してやんの…('A`)
55 イケメン(愛知県):2008/09/14(日) 20:14:15.65 ID:Ilt+OUVE0
>>48
おいおい
56 ビンボウ(宮城県):2008/09/14(日) 20:14:25.87 ID:2cIPct7z0
PC無かったら本格的にやることがねえよ
57 五十代(大阪府):2008/09/14(日) 20:15:06.30 ID:PEcwLJBw0
目に優しいディスプレイ買えよ
58 不法入国者(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:15:50.75 ID:sWKtku5T0
キーワード: なあに、かえって

抽出レス数:0
59 不法入国者(山形県):2008/09/14(日) 20:18:22.87 ID:2VdvEYb50
朝起きて5時間位PCゲーやってたら
体が動かなくなった
60 韓国料理シェフ(東京都):2008/09/14(日) 20:18:59.96 ID:z4tSM4HU0
仕事とか、やらなきゃいけない時の長時間ではそこまで実感ないけど、
なーんもする事なくて暇つぶしで2ch見てたりして数時間たってた時とかは、
めっちゃ感じるな、身体機能の低下を
61 明日もバイト(dion軍):2008/09/14(日) 20:19:03.40 ID:T9BLTu7Q0
    ξミミミミミミミミミミミミミ
   ξξミミミミミミミミミミミミミ
   ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
   ミミ  -=・=- -=・=-ミミ 
   ミミlミ     __    l;;;|ミ       ___________
    ミlミ:::  ー===-'../彡    j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
62 不法入国者(千葉県):2008/09/14(日) 20:19:26.08 ID:fSIsT/Nm0
最近痔がひどいことになってる
63 尿管結石(アラバマ州):2008/09/14(日) 20:20:06.32 ID:2TnZG29A0
>>62
急いで無塩バターをー塗るんだ!
64 IT戦士(三重県):2008/09/14(日) 20:20:23.71 ID:whg6ve1J0
とにかく下半身冷やさないように気をつけろ
座りっぱなしは本当に血液が回らなくなる
日常的にPCの前に居座ってるなら半身浴と2日に1回は20分走れ
俺全然大丈夫と思ってる奴。お前が一番危ないんだよ
65 村長(関西地方):2008/09/14(日) 20:21:40.76 ID:ybY4vXOD0
>実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。
>実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。
>実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした。
66 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/09/14(日) 20:21:45.21 ID:t9NHCRWEO
モニターを下から見る姿勢が一番楽
67 給食費未納者(北海道):2008/09/14(日) 20:23:18.19 ID:vvknhZ7q0
川=゚ω゚リ <別に男女関係ないのに何故女性に限定して話しているの?
68名無しさん@涙目です。:2008/09/14(日) 20:24:47.67 ID:hKJkLD000
頸椎ヘルニアになる可能性も高いと思うぞ
定期的に首の運動しないとなるっぽ



俺発症した、手は痺れるし痛いし
69 日本にネチズン(愛知県):2008/09/14(日) 20:24:54.97 ID:GmIskHB10
・・・女性が経験する体の不調と生活行動、生活環境の関係を調べたところ・・・
・・・実際にオフィスで働くよりも、かなり過酷な状況で実験を行ったため、被験者は男性にした・・・
70 五十代(兵庫県):2008/09/14(日) 20:26:45.79 ID:uzBGaVa50
PCの前でオナニーするのだめとかどうすりゃいいんだよ
71 元組員(神奈川県):2008/09/14(日) 20:27:00.07 ID:jR4oBWzY0
佐藤藍子「私もイライラすると思ってました」
72 マーモット(長屋):2008/09/14(日) 20:28:59.69 ID:YzZ4xe2t0
むしろいいわけねーだろ
73 またぎ(神奈川県):2008/09/14(日) 20:29:19.11 ID:81MokyAu0
恐ろしい
74ショイコ ◆OLoRShoiko :2008/09/14(日) 20:30:32.58 ID:hg0JiKw40 BE:19498673-PLT(17122)
男だけど冷え性になりやすい気がする
75 IT戦士(埼玉県):2008/09/14(日) 20:31:23.20 ID:+qXgpVJn0
運動すればいいじゃねーか
76 四十代(大阪府):2008/09/14(日) 20:31:38.71 ID:KOLRgjue0
過酷な仕事は男の役目、楽な仕事は女の役目
77 日本にネチズン(愛知県):2008/09/14(日) 20:34:45.63 ID:4vVPYlQn0
PCの前に座る用にいい椅子が欲しい
なんかお勧めくれ1万ぐらいで
78 がんばる女(チリ):2008/09/14(日) 20:37:28.18 ID:1zw2mu6Z0
名前 ひろゆき★管理人です 2006/5/4(水) ID;dfadjkdf
シンフォニック=レインは神ゲーだと思うんですよね。
美しい音楽と流れるような空気感が奏でる旋律はニュー速の象徴みたいなものですし。
俺もたまにお忍びでファルシータ様スレ立てたりしてるし、、
79 五十代(USA):2008/09/14(日) 20:39:20.36 ID:Z5IaEXGUP
電磁波の脳に対する影響とか精子の数とかそういう話かと思えば
働いて作業すれば何やっても疲れるに決まってんだろ!馬鹿か
80 ヘンタイ(長屋):2008/09/14(日) 20:41:36.88 ID:13aJ4Jfa0
>>77
アトラスいいお
20万ぐらいだっけ?
81ショイコ:2008/09/14(日) 20:44:01.33 ID:hg0JiKw40 BE:19499437-PLT(17122)
>>77
http://www.hermanmiller.co.jp/product/aeron.html

メチャ高いがアーロン当たりがいいとおまいらがお勧めしてた
あまり買い換えない品ではあるけどねぇ、タケェよ
82 IMF(宮城県):2008/09/14(日) 20:46:29.33 ID:cY6zSOcG0
三連休となるとさすがに体から異臭がしてくるな
83 党代表(関東):2008/09/14(日) 20:55:18.16 ID:+9R3iXX2O
パソコンじゃなくて普通の作業でも同じことばかりならこうなる
84 四十代(catv?):2008/09/14(日) 20:56:53.51 ID:5J5ChZeV0
オタクにはアーロン信者多いけど、あれ腰が痛くなるぞ
85 三十代(鹿児島県):2008/09/14(日) 20:58:38.04 ID:sUxH68cD0
なんか安くて座りごこちのいい椅子教えろ
86 鵜(東京都):2008/09/14(日) 20:59:13.35 ID:KTTVs+HU0
佐川急便の配達の人とか健康なのかな?
87 芸術家(愛知県):2008/09/14(日) 21:05:09.12 ID:/igT3suT0
> 脈拍や血圧の低下
これは逆だろ
長時間やると動悸がするもん
88 元組員(長屋):2008/09/14(日) 21:10:04.03 ID:h3En6WsM0
社保庁の規制が正しいって証明されたね。


あとIT産業はうつ病患者製造業に名前を変えて、特定産業疾病指定しろ。
89 WBC監督(群馬県):2008/09/14(日) 21:11:37.65 ID:akRZZuyt0
>>85
真ん中がくぼんでる奴・・・
ソープ・・・・
90 四十代(catv?):2008/09/14(日) 21:12:08.55 ID:5J5ChZeV0
>>85
座り心地とか生ぬるいこといってんじゃねぇ
3本足か4本足の丸椅子に毛の生えたので十分
浅く腰掛けて背筋伸ばせ
高い奴はそれができないから腰を痛める
91 9条教徒(東京都):2008/09/14(日) 21:33:19.98 ID:+/NVxgf70
そのうちネット中毒は社会現象化するだろうな
92 船長(長屋):2008/09/14(日) 21:59:21.45 ID:1xmaOzJr0
こんなのわかりきってるだろ
昔から絵描きや漫画家とか同じ姿勢で長時間労働する人は
だいたい職業病で50にもなれば体やられてるじゃん
93 団体役員(アラバマ州):2008/09/14(日) 22:02:22.03 ID:nlPOUOw+0
忙しい漫画家が早死にすることからも判るように座りっぱなしは体に悪い。
94 五十代(静岡県):2008/09/14(日) 22:19:28.59 ID:zUjdEHUYP
t
95 がんばる女(大分県):2008/09/14(日) 22:24:23.99 ID:2+fAK5cn0
テレホの頃は11時からネットしてたからまだ短時間で良かったが
さすがに光になると暇な時はネットしてしまうな
96 四十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 22:30:20.15 ID:ZyjOzEYE0
ずっとバランスボールに乗って2chしてると腰や背骨に疲労きにくいぞ
97 占い師(東京都):2008/09/14(日) 22:31:57.06 ID:mXUHcVPB0
俺はPCよりJCと向かい合って仕事をしたい!!
98 不法入国者(アラバマ州):2008/09/14(日) 23:06:00.12 ID:HbFBNSEU0
翌日朝頭が痛い
99 ネット弁慶(愛知県):2008/09/14(日) 23:07:31.90 ID:Q0RpzCrG0
> パソコンでの作業を長時間続けると、脈拍や血圧の低下
高血圧が改善しないのだが
100 IMF(東京都):2008/09/15(月) 00:07:48.17 ID:nQmcBzOt0
殆ど毎日のように一日中PCの前にいるんだけど俺はどうなるの?死ぬの?
101 不法入国者(福島県):2008/09/15(月) 00:26:12.86 ID:PLRTl2mc0
オヌヌメの座椅子なんかある?
102名無しさん@涙目です。 (愛知県):2008/09/15(月) 03:06:17.51 ID:BOpfPVxF0
>>1
じゃあ高血圧で脈拍の速めなデブキモヲタ諸君は
パソコン作業を今以上に増やすべきと?
103名無しさん@涙目です。(東海・関東):2008/09/15(月) 03:06:32.92 ID:5F37igLBO
でどうすりゃいいんだよ?そこまで言えよ
104名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 03:14:00.81 ID:0mczbMcaO
椅子と机はいい奴使ったほうが良さそうだな。
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 03:15:11.87 ID:dQw5RUjP0
やりすぎるとハゲるよなW
106名無しさん@涙目です。(USA):2008/09/15(月) 03:15:39.78 ID:Z/6sOdc70
毎日10時間はPCで作業してるけど、高血圧です
107名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 03:16:44.78 ID:6O1lY6Qn0
冷え性とかより、電磁波とかの影響はどうなの?
なんかたまに激痛が走るんだけど。
108名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2008/09/15(月) 03:17:29.35 ID:Y2Ex0+AnO
携帯のオレ勝ち組 www
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2008/09/15(月) 03:17:51.39 ID:lxcigfFh0
痔になる
110名無しさん@涙目です。(アラビア):2008/09/15(月) 03:18:00.37 ID:nK/tFnpc0 BE:382407528-PLT(12000)
飯食うときも寝るときもパソコンの前なんだけど俺死ぬの?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 03:18:28.51 ID:cuwK0gcN0
女性かよ
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2008/09/15(月) 03:21:28.91 ID:xFoXIoVj0
立ってPCするようにしてる
113無名モデル (catv?):2008/09/15(月) 03:21:34.40 ID:M1zYS7TY0
パソコン買い換えたら画面がツルツルで目がすげー疲れるんだけど。
さらに画面が横長で見づれーし。
氏ねよ糞パソコンメーカー。まともなの作れやカス
114名無しさん@涙目です。(岡山県):2008/09/15(月) 03:24:13.13 ID:xFoXIoVj0
>>103
簡単だよ
立ってパソコンするようにするだけ
机の足にブロック積み重ねて立った高さで無理ない姿勢までもっていけばおk
簡単でしょ?
これで寿命が10年は縮まる
115名無しさん@涙目です。(愛媛県):2008/09/15(月) 03:33:46.63 ID:ZHdX0gTm0
eeepc901買ってから、そればっか使ってんですけど。
文字入力は確かに疲れるなw
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 03:46:41.48 ID:8gnVHof20
>>114を見て立ち上がりました
117名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 03:48:13.65 ID:9tKVRnJ80
なんだこの独り言
118名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 03:49:13.34 ID:uiGVTf420
あれ?表示がなんか変わってる
119名無しさん@涙目です。(熊本県):2008/09/15(月) 03:50:36.48 ID:9xczJGh/0
お前らあんま自宅警備がんばりすぎるなよ
120名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2008/09/15(月) 03:53:49.30 ID:achAohrUO
女だけじゃねーだろ
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2008/09/15(月) 03:59:43.94 ID:ZzNSXmml0
視力落ちる?
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2008/09/15(月) 04:00:03.75 ID:bL4Ej6v80
パソコンの前に13時間いる生活を1年続けたら8kg太った。
123名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/15(月) 05:04:05.57 ID:+77ZMb9Q0
毎日10数時間はPCの前なんだけど
124名無しがお伝えします (神奈川県):2008/09/15(月) 09:48:16.69 ID:r9K7fz/+0
しごとで8時間PC作業なんて地獄だよな。
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2008/09/15(月) 10:07:48.44 ID:avo+cwDt0
PCでなくとも同じ作業を同じ姿勢で続けたら良くないよ。
立ったままより動き回っている方が楽なのと同じことだよね。
126名無しさん@涙目です。(北海道)
バブを売る為の