1 :
美人(東京都):
セブンマート
3 :
漁師(京都府):2008/09/13(土) 04:33:14.04 ID:iGktO+W40 BE:1194468285-2BP(4)
うんこは苦くてうまい
4 :
五十代(東京都):2008/09/13(土) 04:34:32.86 ID:ku2PCQZE0
じゃあ俺も
5 :
ニュー速娘あずさ ◆bzEZkCpid. :2008/09/13(土) 04:36:00.96 ID:hmxzcO9N0 BE:717747337-2BP(1001)
ナチュラルローソンやらローソンストアやら最近よくわかんないローソンが増えてきて困る
6 :
元組員(東京都):2008/09/13(土) 04:36:59.17 ID:ID9k9HPL0
セブン
ファミマ
サンクス
ローソン
エーエムピーエム ←長い
みんなどういう略し方してんだ?
7 :
団体役員(樺太):2008/09/13(土) 04:37:45.00 ID:Hk74hxw8O
am/pmがあるところはほとんどが都会
8 :
党代表(catv?):2008/09/13(土) 04:37:52.65 ID:eyGh1N9F0
うまくねえよw
9 :
ネギ(宮城県):2008/09/13(土) 04:38:15.79 ID:J7bHvLZR0
俺の住んでる場所が田舎だからかわからんがam/pmっていうコンビニはみたことないなぁ
10 :
IT戦士(神奈川県):2008/09/13(土) 04:39:04.30 ID:XqFRXL170
ローソンって一番特徴が無いよな。
つまんねーコンビニ。
12 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 04:41:36.52 ID:yOpBxOHX0
>>9 俺のとこだとローソンの方が珍しいんだぜ
SHOP99が100円ローソンに替わりつつあるけどね
13 :
ニュー速娘あずさ ◆bzEZkCpid. :2008/09/13(土) 04:42:06.06 ID:hmxzcO9N0 BE:546854944-2BP(1001)
14 :
元組員(神奈川県):2008/09/13(土) 04:42:44.02 ID:+lLfsjmH0
スリーエフとファミマ以外はいらね
15 :
占い師(東京都):2008/09/13(土) 04:42:59.10 ID:DOgZbpKc0
16 :
IT戦士(神奈川県):2008/09/13(土) 04:44:28.64 ID:XqFRXL170
三井住友銀行の平日下ろすのに手数料かからないATMがローソンにも設置されるなら歓迎する
18 :
ハイエナ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 04:46:44.59 ID:yyf85yxgO
19 :
日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:46:48.67 ID:5dcWGMRmO
昔売ってたフローズンヨーグルトを復活させろ
20 :
無防備マン(大阪府):2008/09/13(土) 04:48:28.28 ID:kKlPpfBW0
>>6 内輪だとえーぴー。
同僚相手だとエーエムピーエムで呼んでる。
21 :
IT戦士(神奈川県):2008/09/13(土) 04:49:51.08 ID:XqFRXL170
>>17 素直に東京三菱を使用すればいいじゃん。。。
22 :
団体役員(樺太):2008/09/13(土) 04:50:01.31 ID:Hk74hxw8O
ミニストップってかなり希少だよな
23 :
党代表(岩手県):2008/09/13(土) 04:50:36.72 ID:FNcgm0yn0
ampmはエムピムだろ
やっぱり買収されるか
25 :
IT戦士(神奈川県):2008/09/13(土) 04:52:33.05 ID:XqFRXL170
希少なのはポプラ
26 :
五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:54:10.51 ID:Y2goEKFCO
えむぴーだろ
レアなのはキャメルマート
27 :
マーモット(兵庫県):2008/09/13(土) 04:55:52.34 ID:GYNkbMaq0
ローソンの弁当マズすぎ。
ampmのほかほか弁当取り入れてくれ。。。
ファミマが8割占める池袋で2割のampmが買収されたら・・・
29 :
九条マン(dion軍):2008/09/13(土) 05:00:19.56 ID:y3gOudQx0
30 :
民主労働党(dion軍):2008/09/13(土) 05:02:16.25 ID:6ctLRYaO0
エーピーが普通だよな
関西のダチはアンパンとか呼んでて吹いた
31 :
ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 05:02:21.00 ID:yOpBxOHX0
コンビにはホモ弁とかと合併するべきだろ
ある程度まともな食いもん置かないとドラッグストアに抜き去られて終わるぜ
買収しても良いけど新鮮組みたいにローソンに変えないでくれよ
33 :
四十代(大阪府):2008/09/13(土) 05:15:12.57 ID:HzzNUqLk0
店員が中国人になります
34 :
ブランド鑑定士(西日本):2008/09/13(土) 05:17:43.83 ID:/qQMTFar0
35 :
九条マン(dion軍):2008/09/13(土) 05:25:22.63 ID:y3gOudQx0
36 :
毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 05:26:18.07 ID:tB2mcF6C0
ローソンとか一番いらない子なのに
ampmってコンビニでは唯一本当に無添加のおにぎりやお弁当売ってるとこだったのに。
よりによってローソンとは、、、
38 :
党代表(東京都):2008/09/13(土) 05:29:35.95 ID:zP87vk+h0
クレカで生活している身としてはローソン歓迎
でも、エーピーの親会社は売る気ないって言ってるけどな。
いまんとこだけど。
ローソンとだけはないわ
せめてファミマにしてくれ
42 :
元組員(東京都):2008/09/13(土) 06:19:01.08 ID:ID9k9HPL0
うちの近所もファミマとampmは店員がキムだかホンだかになってたなあ
最近増えてんのかね、まあちゃんとしてるから別に構わないんだけど
43 :
ネットカフェ難民(栃木県):2008/09/13(土) 06:21:41.65 ID:h47/MxiZ0
ampm今年潰れた。ローソンに買収されたら冷凍の弁当発売するのかな?
セブンってファミマ真似てFFとかやりだしたな
45 :
イケメン(樺太):2008/09/13(土) 06:35:30.54 ID:5O9nnCunO
ampmはオアシスなのに、よりにもよってローンソに買収されちゃったらもう買いに行きたくないよ
どこに買収されても他とうまくやっていけないam/pmは自滅していくだけだろう
ローソン、自分とこの心配しとけよ
48 :
五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:49:14.67 ID:f8R6cw2WO
こういう発表は株価操作には当たらないのかな
しかし三菱商事は儲かってるだろうから買えるかもね
49 :
四十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:50:02.07 ID:uuysxorO0
50 :
五十代(宮崎県):2008/09/13(土) 06:53:09.59 ID:s6myh7Pm0
am/pmなんてねえよ
51 :
四十代(東京都):2008/09/13(土) 06:57:07.59 ID:lISxJtNW0
住友の金をおろす時しか使わない
52 :
自宅兵士(長屋):2008/09/13(土) 06:59:13.63 ID:oWK28aRx0
セブンイレブン=イトーヨーカドー
ローソン=ダイエー(現在は三菱商事が筆頭)
ファミマ=西友(現在は西友自体が買収されて・・・)
ミニストップ=岡田屋(現在はイオン)
am/pm=牛角(関西地区の一部は近鉄)
サークルKサンクス=ユニー
デイリー山崎=山崎パン
コンビニマートいとう=独立系
53 :
住居喪失不安定就労者(catv?):2008/09/13(土) 08:52:28.71 ID:xA2T2IVF0
大阪だと
=あんぱん
かな(`・ω・´)
そんなにセブンが怖いのかよ
55 :
四日便秘(長屋):2008/09/13(土) 08:54:13.86 ID:YKOaiWk/0 BE:12588724-PLT(14601)
そうするとウチの近所のコンビニは全部ローソンになっちまう
二位並氏ねよ
希少なのはカスミ
近所のローソン100を他のコンビニと替えてほしい
59 :
9条教徒(神奈川県):2008/09/13(土) 09:12:49.67 ID:ht5jRGia0
最近あちこちのコンビニが潰れてる気がするんだけど気のせいかな?
60 :
五十代(東京都):2008/09/13(土) 09:17:04.53 ID:DunWgz030
とれたて弁当無くなっちゃうの?
61 :
農業(千葉県):2008/09/13(土) 10:00:52.00 ID:f0IRPmm10
ローソンはタイアップ多すぎでウザイ
ローソンとファミマの店員の質が恐ろしい
63 :
9条教徒(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:06:29.82 ID:e0FL0ZzD0
ampmってどこのいなかにあるの?
64 :
ネギ(東京都):2008/09/13(土) 13:14:44.87 ID:SYp6P51w0
レッ糞はとっとと潰れろよ
65 :
ヘンタイ(神奈川県):2008/09/13(土) 13:16:07.80 ID:YjdYkcaD0 BE:443313735-2BP(1001)
66 :
住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/09/13(土) 13:16:15.76 ID:i8etcti10
ローソンは買収ばかりしてないで
ボロ店舗にいる店員の態度の悪さを何とかしろや
67 :
三十代(大阪府):2008/09/13(土) 13:16:41.64 ID:36JaMZ4p0
関西はかっぱ寿司子会社。
70 :
下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 15:06:20.12 ID:f8R6cw2WO
今日日経でMBOの際の不当買取価格判決の記事がでてたね
十万くらい査定が上がったみたい
ダイエー再生のアドバンテッジに見放されたap
ap売っても株の差額支払わなきゃいけないレックス涙目
世の中の役に立たないならないほうがまし〜
71 :
またぎ(東日本):2008/09/13(土) 15:32:16.84 ID:5nHvdjVB0
やっぱりローソン評判悪いな
apの弁当が一番美味いのにな
73 :
五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 15:42:28.34 ID:isrScyhV0
そろそろ新浪クンの営業スマイルについて語ろうか
74 :
三十代(catv?):2008/09/13(土) 15:45:54.52 ID:yKCfWQ4N0
ローソンは客が欲しいものを売ってるんじゃなくて
メーカーが売りたいものを並べてるって感じがする
75 :
船長(dion軍):2008/09/13(土) 15:48:33.91 ID:wZwn6nFj0
ファミマじゃなくて良かった・・・
am/pmでファミマの底上げ容器ボッタクリ弁当が売られるのだけは嫌だった
ampmというコンビニが消えるにしろ名前が残るにしろ
牛角コラボ弁当が消えるのは確実だな・・・orz
77 :
ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 15:55:41.04 ID:UrE9wmnSO
早く社長かわらんかな
78 :
村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 15:57:52.64 ID:1XV9zeL5O
あのクソマズイ弁当屋が増えるのか。
氏ねばいいのに
79 :
五十代(神奈川県):2008/09/13(土) 15:58:19.73 ID:GC5zRTdx0
あんぱんもっと店舗数増やしてー
80 :
団体役員(栃木県):2008/09/13(土) 16:00:00.09 ID:nZ0awrfU0
冷凍のマズイ弁当が出るのか
81 :
五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:00:22.27 ID:S38YO9eg0
82 :
下痢気味(香川県):2008/09/13(土) 16:03:30.19 ID:91ta2pvb0
たまにはポプラのことも思い出してあげて・・・・・・・・
84 :
農業(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:09:16.45 ID:14d4f8+o0
セイコーマートが日本中に進出してくれればいいのに
85 :
主婦(東京都):2008/09/13(土) 16:10:18.21 ID:5ZAZEXjy0
ホットスパーは買収劇に登場してこないのか。
86 :
鵜(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 16:14:29.64 ID:GbMajAQiO
am/pmがない名古屋人は半数以上がサークルKと勘違いしている。これ豆な
>>84 寝ぼけたこというなよ・・・
セイコマの弁当のマズさは全コンビニ中おそらく最低だぞ
ampmをあんぴんって略すの俺だけ? 口にしてもはぁ?って顔される
89 :
農業(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:26:15.22 ID:14d4f8+o0
>>87 そう?でも他のコンビニに比べて圧倒的に安い商品が多いから俺はセイコマ好きだな。
100円焼きそばとか100円スパゲティとか凄すぎるよ。
90 :
三十代(東京都):2008/09/13(土) 16:57:27.08 ID:I/D6a2Rr0
エーピーって言うよ
@北区
91 :
五十代(神奈川県):2008/09/13(土) 16:58:42.95 ID:GC5zRTdx0
そういえば公式略称はエーピーだったような気がしないでもない
92 :
民主労働党(鹿児島県):2008/09/13(土) 17:00:46.54 ID:+k3AiYGu0
>>89 なぁ、ちょっとは不安になったりしないの?
100円とか「凄い」の前に「恐い」よw
93 :
柔道家(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:01:16.30 ID:PL/9onQhO
>>85 残念ながらホットスパはもうこの日本には存在しません
94 :
三十代(東京都):2008/09/13(土) 17:03:10.31 ID:I/D6a2Rr0
www
ホントは四十代
イオンが買ってくれないかな。
96 :
五十代(dion軍):2008/09/13(土) 17:44:16.11 ID:ZcnSKwOU0
で、ローソンはいつSuica使えるようになるのかね?
97 :
五十代(岡山県):2008/09/13(土) 17:47:34.74 ID:m8Z7x1Gg0
ampmは弁当が割とうまい
セブンの味でポプラ並に量があるのが理想
98 :
四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 17:53:56.55 ID:GME7JroU0
>>52 >am/pm=牛角(関西地区の一部は近鉄)
近鉄のはかっぱ寿司に買収されたーよ
99 :
9条教徒(大阪府):2008/09/13(土) 17:57:32.63 ID:+bbhNftC0
ampmってなんか中途半端なイメージ
これといって語れるものがない
100 :
マーモット(東日本):2008/09/13(土) 17:58:27.91 ID:aZfF0Hyq0
ampmってレンタル屋とコラボ?みたいなのしてなかった?
101 :
芸術家(東京都):2008/09/13(土) 17:58:36.18 ID:BuJbChDW0
なんで一番たちの悪いチェーンが
どんどんのさばるのだろうか
102 :
1(福岡県):2008/09/13(土) 17:59:05.97 ID:70nzXkk10
ampmを見るとなぜかFC東京を思い出す
セブンイレブンでバイトし始めてもう10年になる。
コンビニの店長見てると悲しくなるよ。
小さい店でバイトをはべらせて王みたいな顔して。
その店長に自給700円で10年使われ続けた
俺も終わってるけど。
ローソンのジューシーフライドチキンが一番だと思ってたがセブンで始まった骨なしフライドチキンの美味さがやばい。
106 :
またぎ(北海道):2008/09/13(土) 18:05:17.70 ID:p+2fckkL0
セイコーマートがあるところは全てが田舎
107 :
五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 18:09:40.83 ID:Qpyr4LOpO
>>97 ローソン傘下になる事で家畜も食わない毒性保存料たっぷりの弁当に生まれ変わります
108 :
五十代(宮城県):2008/09/13(土) 18:11:39.05 ID:8eBE77lp0
セブン
ファミマ
サンクス
ローソン
エーエムピーエム
疑問なんだがこれらのコンビニって全部日本企業?
それとも海外から進出してる企業なの?
109 :
五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 18:14:42.25 ID:L8rHVne80
>>104 設立当初のミニストップは青と黄色がコーポレートカラーだったのに、
イオンが出しゃばって赤紫を追加した
110 :
五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 18:20:24.80 ID:Qpyr4LOpO
うちの近くのローソンにはズボン垂らしてパンツ丸見せのバイトがいるんだけれど接客業としてどうなの?
ローソンってそんなバイトしかいないイメージ
>>108 色んな企業の子会社とかだよ。ググレカス
113 :
ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/13(土) 18:25:08.58 ID:0yH3oyJb0
ポプラも買ってやってください
114 :
五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 19:32:18.98 ID:f8R6cw2WO
フランチャイズビジネスは死んだんだよ
みんな恐竜の末期なんだよ
駅前も町並みも直ぐに変わるよ
115 :
左利き(東京都):2008/09/13(土) 19:48:24.01 ID:6IC/Gbvk0
東工大の近くはなぜかampmばっかりだな。それかセブン。最近ファミマもできたけど
116 :
ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/13(土) 19:53:50.16 ID:DhYME16k0
学校の近くにデリタテローソンっていう、お弁当をその場でつくってくれるローソンがあるんだけど、
あれって珍しいんだな。一店舗しかないみたい。
117 :
ネギ(東京都):2008/09/13(土) 19:57:10.73 ID:zbcu1b7a0
ローソンは業態広げすぎたあげくに
結果が出ていないからそっちの後始末のほうが先だろうと
118 :
村長(アラバマ州):
エーピー買ったらならクイックペイを使えるようにしてくれ。