お前ら方言でレスしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 毎日新聞配達(東京都)
「なまり」にぬくもり、優しさ実感 和歌山

 熊野速玉大社の境内にある佐藤春夫記念館(新宮市新宮1番地)が、毎年1回発行している記念館だより
の第14号(9月1日付)に、佐藤春夫の短編「熊野なまり」が掲載されている。

 春夫の作品のほとんどは臨川書店(京都市)発行の「佐藤春夫全集」の全36巻と別巻2巻に収録されてお
り、全集発行以後に見つかった作品は、今春に同記念館が発行した「新編図録 佐藤春夫−多様・多彩な展
開」に掲載された。

 しかしその後、田辺市の郷土史家から提供があり、「新発見!熊野ゆかりの小品」として紹介されているの
が「熊野なまり」だ。

 短編で春夫は「自分は熊野の方言はほとんど知らない」と強調し、さらに「年月も経ておおかた忘れてしまっ
ている」としている。

 しかし、同記念館の辻本雄一館長は「東京暮らしが長かった春夫は自分が話す言葉は標準語みたいな意識
があったらしいが、死ぬまで熊野なまりが抜けなかったらしい。春夫のなかにあった違う意識がわかり面白い」
と話している。

 なまりとは標準語に比べて音韻上で多少の相違がある地方の発音、言語のことだが、福岡県久留米市で生ま
れ育った私も、いまだ筑後弁が抜けきれないでいる。

 和歌山以外にも大阪、広島、鳥取、岡山で暮らしてきたが、新鮮な響きを聞くたびに驚いたり楽しんだり。また、
その意味を知って、ぬくもりや優しさを実感したものだ。

 昔と比べると地方の暮らしも様変わりしてきているが、できれば地方独特の新鮮な響きは、いつまでも守り続け
てほしいと思った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080913/wky0809130334000-n1.htm
2 ブサイク(京都府):2008/09/13(土) 03:52:26.19 ID:vL5Y2j3n0
>>1
3 左利き(東京都):2008/09/13(土) 03:52:36.34 ID:MGARFGeh0
なんぞ
4 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/09/13(土) 03:52:45.08 ID:IlRUMIVS0
ニダ
5 不法入国者(滋賀県):2008/09/13(土) 03:53:12.31 ID:7npJFfMh0
ああっ、もうダメッ!
ぁあ...>>1乙っ、>>1乙ですうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ...ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!1ッ、1オッ、>>1オォォツッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
お乙っ!>>1乙ッ!!オッ、オツッ、>>1オッッ!!!>>1見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい>>1乙してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ...>>1乙するっ、>>1乙しますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ...ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
6 五十代(茨城県):2008/09/13(土) 03:53:51.31 ID:GtHJNuuAP
a
7 四柱推命鑑定士(北海道):2008/09/13(土) 03:53:54.59 ID:fd5kHgG30
なまらわやwwwwwwwwwwwwww
したっけねるわwwwwwwwwww
8 四十代(千葉県):2008/09/13(土) 03:54:02.95 ID:NOS89TuW0
人がしんでんねんでんでんで
9 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:54:03.23 ID:LJyi+4rDO
しぇからしか
10 日本にネチズン(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:54:16.38 ID:pXNIC3Iv0
ちんぽ
11 五十代(関西地方):2008/09/13(土) 03:54:18.88 ID:lZOmEiw/P
せやねん
12 住居喪失不安定就労者(山口県):2008/09/13(土) 03:54:46.18 ID:62ow5jby0
fack you
13 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 03:54:48.63 ID:jokU4EWU0
俺も寝るべ
14 ビンボウ(神奈川県):2008/09/13(土) 03:54:53.96 ID:w/+tMPRV0
だべ?
15 船長(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:54:57.04 ID:WA9vhciFO
仕事忙しすぎて、めっちゃえらいわぁ
16 不法入国者(鹿児島県):2008/09/13(土) 03:55:01.92 ID:KWChskbj0
日焼けショートカット元気っ娘画像キボンヌでごわす。
17 四十代(東京都):2008/09/13(土) 03:55:01.96 ID:esWffFOn0
だらが
18 自宅兵士(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:55:12.76 ID:X5td284J0
What's?
19 ママ(樺太):2008/09/13(土) 03:55:19.59 ID:YolEM/mcO
コリン星に戻るりん
ぷんぷん!
20 ネットカフェ難民(福岡県):2008/09/13(土) 03:55:20.73 ID:5yqcE//z0
ぼぼばしたかー
21 団体役員(東京都):2008/09/13(土) 03:55:30.29 ID:BY2/7RBI0
なにがじゃ
22 ネット弁慶(東京都):2008/09/13(土) 03:55:30.32 ID:Uc9g9rs+0
しね
23 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:55:34.22 ID:RWrvuGv4O
Ohバンです
24 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:55:41.89 ID:hqgK+vxk0
おんしゃあ日本の夜明けぜよ
25 不法入国者(兵庫県):2008/09/13(土) 03:55:51.29 ID:4e4RIh0S0
VIPでやれやボケ
26 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/09/13(土) 03:55:55.01 ID:q5WL7RJs0
んだー
27 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:56:03.79 ID:Sgwl/wZeO
ここまでVIPでやれなし
28 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:56:10.80 ID:dGp4cGZVO
きしゃんなんばいいよっと
29 ワキガ(広島県):2008/09/13(土) 03:56:14.94 ID:Z5rg4Cax0
けらんが こっそぎなんwwwwwwwwwwてばきwwww
30 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:56:26.63 ID:LJyi+4rDO
そりゃ内緒くさ
31 ビンボウ(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:56:39.85 ID:zyH2gw9q0
とんじゃかねぇ
32 やわチチ(東京都):2008/09/13(土) 03:56:48.70 ID:JXOQuFAu0
おい除け者にすんなよ
きいてんのか
33 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 03:56:50.30 ID:bS1ZmkcB0
変な時間に寝てしまってから、もう目の冴えてしまった
朝まで暇かー。なんしゅうかな。
34 宝石鑑定士(岩手県):2008/09/13(土) 03:56:59.07 ID:YTzvu6kJ0
All your base are belong to us
35 ブサイク(京都府):2008/09/13(土) 03:57:02.68 ID:vL5Y2j3n0
>>1
ごじゃゆうな
36 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:57:14.94 ID:BKmbjxDP0
ナカムゥラヤ?
37 WBC監督(長屋):2008/09/13(土) 03:57:18.81 ID:ZhS4KhnT0
>>1
VIPでしねま
38 船長(宮崎県):2008/09/13(土) 03:57:33.50 ID:TCqIazLR0
♂†▽×。⇔、xx@
39 四十代(千葉県):2008/09/13(土) 03:57:47.76 ID:B3syWWwv0
.     ∧__,,∧
     ( ´・ω・)  これが有名な”お断りちゃんのお面”か・・・ドキドキ
    /O( ゚ω゚ )O
    し―-J


.     ∧__,,∧
     (-( ゚ω゚ )  ムズムズ・・・・
  (( / つ O ))
    し―-J


.     ∧__,,∧
    ∩-( ゚ω゚ ) お断りします・・・あっ、やっぱり言っちゃった
    /   ノ
    し―-J


.     ハ,,ハ
     (=( ゚ω゚ )  お、お、おこと・・・
  (( / つ O ))  や、やばい!
    し―-J


      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  外れなくなるのお断りします。
    /O( ´・ω・)O
    し―-J
40 五十代(関西地方):2008/09/13(土) 03:57:49.91 ID:wTl12aqVP
>>1
VIPでやらんかいこのアホンダラしばくぞぼけぇ
41 IMF(長屋):2008/09/13(土) 03:57:57.93 ID:xJf68Rf80
27 名前: 五十代(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2008/09/13(土) 03:56:03.79 ID:Sgwl/wZeO
ここまでVIPでやれなし
42 不法入国者(兵庫県):2008/09/13(土) 03:58:00.19 ID:4e4RIh0S0
パンニハムハサムニダ
43 ヘンタイ(鹿児島県):2008/09/13(土) 03:58:28.48 ID:ag9wbW8V0
んだんだ
44 1(愛知県):2008/09/13(土) 03:58:33.29 ID:g5MHhQTd0
てげなびんてくっどー
45サンマ(長屋):2008/09/13(土) 03:58:34.87 ID:kIn8ZHAr0
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ 
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
46 三十代(東京都):2008/09/13(土) 03:59:00.97 ID:zWJ49xWM0
ここvipかと思ってしもたどん、一応レスどんしてみっかねえ
47 給食費未納者(東京都):2008/09/13(土) 03:59:18.14 ID:wY/AJ06r0
ねみしもーねねねねー
>>1もねねばなー
48 四十代(埼玉県):2008/09/13(土) 03:59:22.05 ID:7mL+Qvdg0
こんげがんVIPですればいいねっかや
49 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:59:22.13 ID:X0MQ5BIm0
おめこ
50 四柱推命鑑定士(熊本県):2008/09/13(土) 03:59:33.85 ID:S7hK37A80
ボボボーボ・ボーボボ
51 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:00:09.39 ID:Sgwl/wZeO
>>41
言いたいことあんねやったらはっきり言えやボケ
52 ネット君臨派(catv?):2008/09/13(土) 04:00:25.66 ID:0T5kf/Tm0
VIPで死ぬにゅ
53 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:01:36.30 ID:kcpfWrY0O
あさんら日本語しゃべらんな
54 三十代(大阪府):2008/09/13(土) 04:01:49.15 ID:oxjhDfOO0

51 名前: 五十代(コネチカット州) [sage] 投稿日: 2008/09/13(土) 04:00:09.39 ID:Sgwl/wZeO
>>41 
言いたいことあんねやったらはっきり言えやボケ
55 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 04:01:50.97 ID:cAuCwhhd0
56 ママ(鹿児島県):2008/09/13(土) 04:01:51.99 ID:5dOTV8vP0
     い
こうむ↑ 〜ん
57 1(愛知県):2008/09/13(土) 04:02:47.32 ID:g5MHhQTd0
ひったまがった
58 IMF(京都府):2008/09/13(土) 04:02:53.17 ID:aDWc9YCf0
いやどす
59 ネチズン(北海道):2008/09/13(土) 04:03:04.85 ID:gZvTVPoV0
なんしよーとー?
60 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 04:03:05.68 ID:wajYhZx90
ここ、九州多かね
61 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:03:40.49 ID:Sgwl/wZeO
>>54
お前も言いたいことあるんやったらはっきり言えや
62 四十代(広島県):2008/09/13(土) 04:03:44.36 ID:rLN99Im70
どうせまたアフィじゃろが!
63 ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/13(土) 04:04:19.07 ID:g18qHmg20
東京もんを仲間はずれにするひどいスレはここか
64 四十代(三重県):2008/09/13(土) 04:04:57.42 ID:oepvaa3O0
そんなん出来やんやん
65 明日もバイト(東京都):2008/09/13(土) 04:05:24.69 ID:aqxVZbKn0
アフィだべ
66 四十代(栃木県):2008/09/13(土) 04:06:00.14 ID:QTHWAkvu0
ごじゃっぺぬかすんでね
67 ヘンタイ(三重県):2008/09/13(土) 04:06:13.63 ID:1anfmAOC0
なんなん?これアフィなん?なんなん?なんなん?
68 三十代(茨城県):2008/09/13(土) 04:06:27.84 ID:xptxmnBJ0
61 名前: 五十代(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 04:03:40.49 ID:Sgwl/wZeO
>>54
お前も言いたいことあるんやったらはっきり言えや
69 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:06:55.54 ID:tB2mcF6C0
なんやここ?VIPか思たやんけ、笑わしよんのほんまw
あんましょうもない事しとったらシバいてまうぞ
VIPでやらんかい
70 三十代(大阪府):2008/09/13(土) 04:07:07.91 ID:usLJV25z0
>>65
おまえ東京やろが、何だべとか言っとんじゃ
適当な事言っとんちゃうぞ
71 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:07:18.12 ID:hrbdTwFAO
fack you
72 アスリート(東京都):2008/09/13(土) 04:07:28.11 ID:TdmJLrCH0
めめこももぐりてえ
73 初心者(福島県):2008/09/13(土) 04:07:45.00 ID:c4kgkpKH0
ちゃうちゃうちゃう?
74 1(愛知県):2008/09/13(土) 04:08:01.74 ID:g5MHhQTd0
よろっでんだもしたん
75 四日便秘(東京都):2008/09/13(土) 04:08:05.46 ID:j/5YfWir0
だっぺだっぺwwwwwww
76 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:08:06.67 ID:/1JFIGel0
ちんぽ
77 WBC監督(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:08:56.73 ID:QcNUU9ne0
>>70
だまれダボ蔵が
大阪ごときが指図すんなボケ
78 ママ(神奈川県):2008/09/13(土) 04:09:25.79 ID:ae9b+5dU0
がも
どんず
まんじゅ
79 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:09:49.34 ID:iABXi9JpO
ここには九州地区の人たちのくそんごつ(ぎゃんでも可)おるごたるね
80 船長(長屋):2008/09/13(土) 04:10:09.84 ID:6RtUQuPF0
方言でレスなんてでえれえ嫌やでかんわ
81 無防備マン(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:10:15.82 ID:Sgwl/wZeO
>>68
お前もか?お前も喋られへんのか?
お前ら全員ミッフィーちゃんかボケとっとと寝ろやハゲ
82 WBC監督(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:10:29.18 ID:hQQ/NxXU0
方言でキスしろ 
に見えた
83 給食費未納者(東京都):2008/09/13(土) 04:11:02.35 ID:wY/AJ06r0
>>78
スベスベマンジュウガニ
フェラガモ

どんずしんね><
84 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 04:11:14.84 ID:H1AuejyvO
なにいいよるかわからん
85 三十代(大阪府):2008/09/13(土) 04:11:57.74 ID:usLJV25z0
>>77
誰じゃおまえ、おまえに何も言っとらんやろうが
横から口出しすんなボケ
86 ネチズン(北海道):2008/09/13(土) 04:12:09.43 ID:gZvTVPoV0
おいなんばしよーとや糞餓鬼ども
大概にせーよ くらすぞ
87 ママ(鹿児島県):2008/09/13(土) 04:12:24.71 ID:5dOTV8vP0
アフィでごわしたか
88 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:12:41.95 ID:w3nt5vyiO
まいねーむいずえぶりわんわっとあーゆーだいいんぐ
89 漁師(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:13:28.07 ID:rTxlvHwX0
寒いけん窓つめてきた
90 ヘンタイ(鹿児島県):2008/09/13(土) 04:13:32.40 ID:ag9wbW8V0
お前ら揃いも揃ってアホみたいな顔しやがってよ
91 紅茶鑑定士(兵庫県):2008/09/13(土) 04:13:48.43 ID:+b01cLgq0
>>82
関西は「キス」のことを「べろちゅ〜」って言うんや
よう覚えとけよ
92 1(愛知県):2008/09/13(土) 04:14:10.25 ID:g5MHhQTd0
びきたん
93 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 04:14:17.92 ID:LD8nH4esO
このスレおもっしょね
94 左利き(樺太):2008/09/13(土) 04:14:33.46 ID:h3NAuesGO
だぼ!
95 四十代(広島県):2008/09/13(土) 04:14:41.66 ID:rLN99Im70
じゃあの
96 五十代(catv?):2008/09/13(土) 04:15:39.67 ID:EwW+lssK0
だぎゃー
97 四十代(愛知県):2008/09/13(土) 04:15:49.47 ID:FrKeLBRf0
祖父母の言っちょる方言は分かっけど、喋れ言われたら喋んたむずかしね。
うちんとこん方言はどっちかっつぅとイントネーションに特徴があっかい文で表すとはむじとよ。
いまは愛知に住んじょっけど、出身はちげでね。
でも、愛知は最近事件が多くて怖じね。
こんまえもおいげん近く歩いちょったらきっさねかっこしておらびながらこっちん来っおんじょがおったでね。


こげなスレはアフィブログに乗るに決まっちょる
98 WBC監督(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:16:19.63 ID:QcNUU9ne0
>>85
関西弁で怒ってるところ見たかったから煽っただけの都民だ
99 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 04:16:23.82 ID:Yx46b4C30
>>30
こすかぁ〜
100 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:16:27.54 ID:tB2mcF6C0
お前ら何言うてるかわからんのじゃカス
万国共通の大阪弁で喋らんかいボケェ
101 9条教徒(和歌山県):2008/09/13(土) 04:16:31.02 ID:FoRpq05X0
おいやんどもが
102 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 04:16:57.11 ID:hBDOkxp40
   ◎o      o◎  o◎
      ◎o   .o|   ◎゚   o
 ◎o  o  ゚◎o .|o◎゚゚  o◎ ◎
  ◎--◎◎---- 皿 ◎o--◎o-◎-◎
     ゚  o__≫≫≪≪_゚  ◎
  ◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
   ◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
    |    ▲▼    ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
   .y┤ ▲▼      ▼▲   |ノ
  / 〈|   ./´`ヽ    rヘ▼▲ |
  乍 | / ● /    ヽ●ヽ  | 博多ぶらぶら
  ♭ | ゝ--イ        ゝ- .〈   ぶらさげてぇ〜っ!!
    |;;;;;;;;;;;  ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ────:.、
   ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉
    ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
       ゝ <     ノ丿
       /ン    〈 冫
103 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:17:15.51 ID:xMUBo1CNO
あ?何ち言いよんか。
きさん誰に向かってモノ言いよんか?
ぼてくりまわすぞ?

北九州です。
104 ママ(神奈川県):2008/09/13(土) 04:17:38.13 ID:ae9b+5dU0
>>83
えふりこぎ!南部さ帰れじゃ!
105 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 04:17:47.90 ID:ag6ap6UrO
方言とかなかばい!
106 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:18:35.33 ID:Za4lpDXFO
>>12
fuck you○
fack you×

107 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:18:55.36 ID:LJyi+4rDO
山笠のあるけん
108 三十代(大阪府):2008/09/13(土) 04:19:07.02 ID:usLJV25z0
>>98
そうやったんか、まぁええよ、
でも気ぃつけなあかんで
109 民主労働党(静岡県):2008/09/13(土) 04:19:13.67 ID:ZZqE8qx/0
ばか、線引き、こずむ……後はシラネ
110 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 04:19:21.97 ID:vOeynPMAO
もう大分風冷たいもね。秋だってことかい。なんもしないうちに夏も終わりなんだわ。わやさ。
111 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 04:19:36.90 ID:b+ZJppkE0
ケンチャナヨ
イルボンマルイエヨ
112 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:19:46.65 ID:idlk2UePO
このちょいばんおとまんこが
きんたまんげんぼっきっきじょりっぺ
113 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:20:11.23 ID:wEhAk7H2O
きゅーのしゃーはきゃーのしゅー
114 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:20:14.06 ID:tB2mcF6C0
>>106
んで、ここまでがコピペなわけや
115 ハイエナ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 04:20:52.48 ID:Qtzkj86hO
訛っとらんがん
嫌やんなあ
だしかなんだんやでー
116 団体役員(大分県):2008/09/13(土) 04:21:14.69 ID:4kr+s8Ci0
すもつくれんスレ
117 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:21:51.69 ID:ahTwDHptO
んたが、うげだうげだ
118 IT戦士(神奈川県):2008/09/13(土) 04:21:54.46 ID:XqFRXL170
神奈川に来て10年。
すっかり方言なんて忘れてしまった。
119 四十代(愛知県):2008/09/13(土) 04:22:14.65 ID:FrKeLBRf0
これが理解できるやつはこのスレにはいない。


めあげもんそ。あんべらしこっじゃんそかい?
さて、オイがワイが、ウチがアンタが、ちゅて育った仲間んしも今じゃもぅよか歳なっせえ、
子供たちゃケータイじゃメールじゃちゅうて都会も田舎もひとっこちないもした。
語い言葉も方言もねごっなっ、カライモ標準語ばっかいになりもした。
じゃいどんかぁも、もちーった地元の言葉も大事にせんとあったらしよーな気がしもんさ。
考(かん)げっみれば、今はインタネットちゅやっでこげんして田舎におったままで、どこそけ語いがなっとやんで、
そいなぁいっそ田舎から田舎ン言葉でウゼケンに語っとも良かろち思たわけじゃんさ。
情報の地域格差がねごっなっち新聞じゃらテレッでゆもんが、情報を受くっ方の格差よっか、
情報を出すっ方の格差ん方がわっぜえ太かとじゃごわはんどかい。
120 芸術家(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:22:20.77 ID:lXKQEpkn0
あーつまんね
121 村長(長屋):2008/09/13(土) 04:23:37.55 ID:nXqS539V0
>>106
good!
122 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:24:08.45 ID:i8QXpXifP
パンニハムハサムニダ
123 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:24:17.56 ID:07OJb370O
ワシのところほんま雨ふるんけ?
このままやとほんまに干上がってしまうやんかい糞ぼっこが
124 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:24:48.87 ID:tB2mcF6C0
寝られへんのう、朝一からデートやゆうのに
夜まで元気でオメコできるかのう
125 給食費未納者(秋田県):2008/09/13(土) 04:28:19.33 ID:5GqHNgeE0
んががだからぽやんでがもちょしてばりいだがらすったげほいどなんだべ?
はんかくせごどしょしぐねが?わだばしぬや
126 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 04:29:12.28 ID:iN6Cx0iq0
神奈川に方言とかねーべ
127 五十代(奈良県):2008/09/13(土) 04:29:41.49 ID:GJ/6hUfq0
>>123
そななんゆうたって降らんもんは降らんのやけんしょうがないやん
こればっかりはへらこい手ぇも使えんしなぁ
128 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 04:29:44.15 ID:MAIg+/xa0
俺の所は方言って無いけど「お尻」のイントネーションが少し違うらしい、あと「熊」
それと不良は語尾に「だべ」を使ってた
129 ひよこ鑑定士(秋田県):2008/09/13(土) 04:29:44.94 ID:rl5TDbGt0
うっつぁしい
かからしい
ずるびる
だらびしょ
こばかくさい

今出てきた方言
下三つは家族以外で使ってる人を見たことがない
130 ◆65537KeAAA :2008/09/13(土) 04:30:41.79 ID:p6g64KxD0 BE:114156757-2BP(256)
>>126
「じゃん」って言ってるべ。しつからすねごど。
131 ワキガ(catv?):2008/09/13(土) 04:30:51.09 ID:nHlZtx/i0
全然なまっちゃーいんと思ってただけん
アクセントからなにからえーかん違ったもんでびっくりした
知らんっけら
132 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 04:31:45.39 ID:wajYhZx90
そげん、酷かなまりね
133 芸術家(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:32:01.72 ID:lXKQEpkn0
東京弁使うじじいも最近いねーし
つまんねーな
134 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:32:41.36 ID:xMUBo1CNO
うるせーちゃ!
早よねるぞちゃ。
135 芸術家(京都府):2008/09/13(土) 04:33:36.26 ID:6ebYqC040
>>123
うちのとこは適度にふってるから全然問題あらへんよ
雨ふらへんって結構つらいやんなあ
136 民主労働党(静岡県):2008/09/13(土) 04:34:02.73 ID:ZZqE8qx/0
レスの内容バラバラ
137 ネチズン(北海道):2008/09/13(土) 04:35:02.72 ID:gZvTVPoV0
>>134
消えろよ北九州
138 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:35:52.75 ID:3gTXaJk/O
どえらい
139 日本にネチズン(岩手県):2008/09/13(土) 04:36:59.42 ID:o1slxLu80
>>1
はらだくさいごど言うな。あがすけが。
ま、さすかいね。
140 ネット君臨派(東京都):2008/09/13(土) 04:37:49.44 ID:6Kuxmv7O0
なんてレス付ければ良いんだよ
141 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:39:14.82 ID:yxGyMs9VO
たからぷっとぽっぽるんがぷっぴりっとぱろ
142 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:39:20.95 ID:hqgK+vxk0
そうだんべ
143 給食費未納者(東京都):2008/09/13(土) 04:39:38.42 ID:wY/AJ06r0
そういや大阪人は条件文に全部「〜たら」使うってほんと?
「〜ので」とか「〜なら」とか「〜ば」とか使わないの?
「雨が降るなら家にいる」を「雨が降るんやったら家にいる」って言うの?
「156秒規制が終われば良い」を「156秒規制終わったらいい」って言うの?
144 がんばる女(三重県):2008/09/13(土) 04:39:41.99 ID:1nAS+qgx0
お前らん言っとること意味不明やし
145 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 04:39:52.42 ID:zJte0GDm0
いいかげんにせえや だぼが
146 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:39:53.70 ID:gABO7LaPO
三重県が全然おらんやん
こんな時のための三重県だろ
147 四十代(三重県):2008/09/13(土) 04:40:26.10 ID:EssHL6tZ0
かんぴんたんやにー
148 ビンボウ(大阪府):2008/09/13(土) 04:40:43.89 ID:btT0GHBk0
なんながいやこのスレは
お前ら何を言いゆうがか全然分からんき土佐弁で話せや
149 紅茶鑑定士(兵庫県):2008/09/13(土) 04:40:58.12 ID:+b01cLgq0
もう5時じゃん
150 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 04:41:05.47 ID:bS1ZmkcB0
なんか九州の多かごと感じんね
151 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:41:59.35 ID:tB2mcF6C0
>>143
雨降るんやったら家おる
156秒規制終わったらええのに

多分他の方言よりは断然解り易い
152 三十代(長屋):2008/09/13(土) 04:42:09.61 ID:Q00IL8X70
まー一本、まー一本と吸ってまって
こんな時間に煙草切れてまったでかんわー
マルボロさんもいかんわ、美味すぎるもん
153 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 04:42:31.65 ID:MAIg+/xa0
>>140
東京だったらNHK標準語と比較して「は行の発音」に特徴あるでしょ
老人限定だけど「さ行」と微妙にあいまいになってる
154 がんばる女(三重県):2008/09/13(土) 04:44:00.63 ID:1nAS+qgx0
>>146
ホンマなんなんあんた?
ここにおるやん めっちゃおるやん
なんでなん?なあ、なんでウチ無視してくるん?なあ、なんでなんなんなんなんなんなん南南東
155 家事手伝い(樺太):2008/09/13(土) 04:44:34.63 ID:VQRlanVEO
眠いがやけんど
まだみんな起きちゅうが?
156 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:44:34.70 ID:sTCty9LdO
あん?なんかきさん?

ボボこかすぜ!?
157 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:45:09.88 ID:xMUBo1CNO
>>137
寝ろっち言いよんちゃ。
いらん事言わんでいいけ寝ろちゃ。
158 ネット君臨派(東京都):2008/09/13(土) 04:45:29.83 ID:6Kuxmv7O0
>>153
発音の特徴を文字で表現するにはどうすればいい?
特徴と言われても分からんけどw
159 紅茶鑑定士(兵庫県):2008/09/13(土) 04:45:38.51 ID:+b01cLgq0
>>155
起きちゅうよ
160 マーモット(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:46:20.64 ID:d9vD9TDJ0
はぁ5時だすけ寝るべかな
161 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:46:37.82 ID:n4dzelNEO
方言なんて使わないしあるの?ってくらいだな
@長野市周辺市
162 ◆65537KeAAA :2008/09/13(土) 04:46:44.51 ID:p6g64KxD0 BE:136987676-2BP(256)
>>158
とりあえず「さしすせそ」って言ってみでけねが?
163 アスリート(京都府):2008/09/13(土) 04:46:46.15 ID:Q42R/6vb0
(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) マンマー
  ゚し-J゚


  ブーブー♪

  (⌒─⌒)
 o((´・ω・)つ ̄ ̄\
⊂⌒ つ_ノ └o─o┘))
164 初心者(岩手県):2008/09/13(土) 04:47:07.76 ID:xBxTCiSS0
ちょっとゴミ投げてくる
165 下痢気味(宮城県):2008/09/13(土) 04:47:57.93 ID:p6g64KxD0 BE:48924735-2BP(256)
さむぐなってきたがらジャス着るわ。
166 給食費未納者(東京都):2008/09/13(土) 04:47:59.89 ID:wY/AJ06r0
>>151
ほんとに全部「〜たら」にするんだな、へーへーへー

「雨が降れば家にいる」とか、「〜ば」が強くなるのは秋田と鹿児島だっけか
167 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:49:07.59 ID:gABO7LaPO
>>154
なんなん言うな。やんやん言え
そしてやにで締めろ
168 五十代(愛媛県):2008/09/13(土) 04:49:22.11 ID:0CVCUAkkP
なん言よるかわからんけん
方言なんか使わんほうがよかろが
169 ダフ屋(大阪府):2008/09/13(土) 04:49:42.15 ID:0jVpeu1j0
夏休み終わってしににーりー
170 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 04:49:53.79 ID:MAIg+/xa0
首都圏で方言が消え数十年たとうとしているが
NHK標準で喋る人は殆どいないな
どちらかといえば標準語基準の江戸弁がベースな気がする
そもそも鼻濁音を使い分けてるのってNHKアナウンサーくらいじゃないか?
民法は江戸弁系が基本になってる
171 紅茶鑑定士(北海道):2008/09/13(土) 04:50:10.55 ID:H9EhWUKm0
はんかくさい糞野郎しかいないな
172 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 04:50:33.89 ID:vmqX5G440
だいたい、東京んもんが言う訛りちゅう言い草が気にくわん。
東京ん言葉が訛って地方の言葉になったわけやなかろうが、関西言葉が東国訛りになったんが
今の東京弁ち判っちょうとかち。
173 左利き(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:50:46.27 ID:AVa7v5yS0
ややこしいから地方人は一旦地元に帰ってからレスしろよ
174 給食費未納者(秋田県):2008/09/13(土) 04:52:20.24 ID:5GqHNgeE0
方言なんて使ってるのはジジババだけですよ
175 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:52:23.69 ID:UY69yRhnO
なっからVIPくせえスレだいなー
176 ネット君臨派(石川県):2008/09/13(土) 04:53:00.12 ID:iRMdbB+V0
何いったら良いかわからんがいや
177 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:54:16.04 ID:yoEuQ4V7O
うっしゃーピッグ共が、うじゃーつた
178 ネット君臨派(東京都):2008/09/13(土) 04:55:07.99 ID:6Kuxmv7O0
>>162
さしすせそ
とお い|
う  うす
179 :2008/09/13(土) 04:55:16.46 ID:6QWpEYfQ0
方言のある地方がなまら羨ましいやわだべさぁ
180 ダフ屋(宮崎県):2008/09/13(土) 04:55:27.15 ID:jk3/+ZKe0
おらぁよーおめーたつとつがってニートだから
どんげかせんといかんっちゃわー
181 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:57:43.51 ID:x0hw2OtcO
おめら、ちくらっぽばかり書くんでねど。
ごちゃっぺぬかすと、めどっことっちめるど。あよ。
182 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 04:57:50.34 ID:gABO7LaPO
なんて言いよるかわからんわ
183 九条マン(宮城県):2008/09/13(土) 04:57:54.38 ID:o6nYMfFP0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  おぢゃっこでものんでいがいん! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
184 四日便秘(アラバマ州):2008/09/13(土) 04:58:10.70 ID:xJMI0yQl0
なに言ってるかわかんねえなw
185 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/13(土) 04:58:20.46 ID:JXOHO3+J0
これいいじゃん、そうだべ?
186 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 04:58:56.92 ID:tB2mcF6C0
>>166
標準語使うのは敬語の時くらいかな
まぁ標準語って言っても滅多に使わないから
咄嗟に出る標準語は
〜してますんですよね?とか、〜ですやんね?とか
関西人は変な標準語もどきになる事が多くみられる
187 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 04:59:06.12 ID:MAIg+/xa0
>>162
とりあえず外堀の内側に住んでる爺さん連中は「ひ」って言う時ひくひくするでしょ
「人聞き悪い」が極端に書くと「しと聴きわりぃ」って感じ
188 ハイエナ(長屋):2008/09/13(土) 04:59:12.56 ID:FVZaHueV0
方言つっても俺んとこはまず標準語に近いよ
内地から来たやつばっかりだから当然だけども
189 家事手伝い(東京都):2008/09/13(土) 04:59:24.26 ID:yZxn/yg70
お前ら全員日本語でおk


190 下痢気味(宮城県):2008/09/13(土) 04:59:36.44 ID:p6g64KxD0 BE:81540555-2BP(256)
>>183
おばんでがす。
ばげなすんだすかわ?
191 家事手伝い(福島県):2008/09/13(土) 04:59:46.02 ID:DtZgEAWS0
ふぐすまは意外と訛ってない
192 四十代(長野県):2008/09/13(土) 05:00:21.78 ID:q4L9GCKh0
てやんでぇ、このすっとこどっこいが。
ねじりんぼ出してねろ。
193 下痢気味(宮城県):2008/09/13(土) 05:00:29.44 ID:p6g64KxD0 BE:29354933-2BP(256)
>>191
そう思ってるのは福島県民だけだって(W
194 四十代(山陰地方):2008/09/13(土) 05:01:24.87 ID:dhr9niD10
長野出身だが方言なんて無いぞ訛ってすらいない
少なくとも北信は標準語圏
195 四十代(埼玉県):2008/09/13(土) 05:01:45.94 ID:bHR9ElE20
こういう時も観光スレの時も泣けるさいたま


秩父ならあうんだろうがな
196 ネットキムチ(山口県):2008/09/13(土) 05:01:57.76 ID:tE9kXT2j0
お前らなんなんかっちゃ
197 家事手伝い(福島県):2008/09/13(土) 05:02:22.86 ID:DtZgEAWS0
>>193
東北じゃ青森、秋田が抜きん出てるから福島や宮城なんて五十歩百歩
198 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:03:17.83 ID:x0hw2OtcO
>>181
訳つ あなた達いい加減なことばかり言っては、いけませんよ。
ごちゃごちゃと、デタラメ言うと、穴に指入れてお仕置きしますよ。ね。
199 三十代(長屋):2008/09/13(土) 05:03:59.12 ID:/4kGwrgI0
200 下痢気味(宮城県):2008/09/13(土) 05:04:01.43 ID:p6g64KxD0 BE:205481197-2BP(256)
>>197
中学校の修学旅行先の東京で
「福島は北関東だから宮城より都会だ」って絡んできた福島人とケンカしてから
福島県人は俺の中で敵
201 民主労働党(静岡県):2008/09/13(土) 05:04:31.72 ID:ZZqE8qx/0
アクセントは他人に指摘してもらわなきゃ一生分からないだろうな
202 ブランド鑑定士(青森県):2008/09/13(土) 05:04:38.48 ID:ea5xltVy0
青森って聞いただけで津軽弁要求してくるやつってなんなの
あんなの喋れるのは戦時を生きてたような年寄りとアマゾンクラスの辺境に住んでるやつだけだ
203 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:05:00.45 ID:vmqX5G440
近畿人が蝸牛考やら周圏論やら出してくるのも気に食わん。
カビの生えた一説に過ぎんやろうが。もういっぺん神武送り込んでギャン言わせちゃるぞコラ。
204 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:05:10.14 ID:6QWpEYfQ0
>>190
おばんですって宮城なの?雪見さんも雲平邸を襲いに来たとき三石さんに言ってた気がするが・・・・
205 家事手伝い(福島県):2008/09/13(土) 05:05:10.54 ID:DtZgEAWS0
>>200
そうか・・・
少なくとも俺はそんな意識ないんだがなぁ
206 ヘンタイ(北海道):2008/09/13(土) 05:05:15.82 ID:OhDcDL0s0
>>1
なした?こんな夜中にスレ立てて。
連休だからかまってやりたいけど、
だめだわ、なまら寝むい・・・。
したっけ。
207 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:05:53.75 ID:egxx9SYv0
>>191
イントネーションが平坦なのがね、意外と抜けないのよ。
確かに年寄り世代とあんま接してないと単語とかわからないけどね。

覚えてる方言:だけんちょも、だばい、くらすける、くさし、やべ、おんつぁ
208 ◆65537KeAAA :2008/09/13(土) 05:06:22.45 ID:p6g64KxD0 BE:117418166-2BP(256)
>>202
そもそも、南部弁と津軽弁は違うのにな。

>>204
さぁ?宮城では言うけど他の所ではなんて言うがわがんね。
209 アスリート(catv?):2008/09/13(土) 05:06:46.88 ID:/AW5xc7j0
>>1
ジャカマシイワ、アホンダラ
大阪湾に沈めんぞ!!
210 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 05:06:51.75 ID:LeVFwEa+O
あの人はビストスどす。
211 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:07:08.88 ID:A7ncU2HW0
>>1->>210
ゎや!まぃね!!
212 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 05:07:10.22 ID:tB2mcF6C0
>>202
そうか?5年程前青森行った時に可愛い女子高生に道尋ねたら
マジで何言ってるかわかんなかったぞw
213 ネットカフェ難民(岡山県):2008/09/13(土) 05:07:25.80 ID:WedBd7LN0
方言なんて知らんが
214 ◆65537KeAAA :2008/09/13(土) 05:08:30.18 ID:p6g64KxD0 BE:39139834-2BP(256)
>>207
イントネーションはな。本当に抜けない。
東京で仕事してたとき、影で「あのなまってる人」って言われてて凹んだ。
215 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:08:49.02 ID:6QWpEYfQ0
>>208
なるほどなるほど
216 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 05:09:01.61 ID:zJte0GDm0
「姫路」のイントネーション間違って言うなボケカスダボ
217 船長(群馬県):2008/09/13(土) 05:10:34.82 ID:sgMJ4YGC0
方言って文字にしたらなんか変だよな
普段しゃべる分にはなん気にならんがいけどね
218 下痢気味(宮城県):2008/09/13(土) 05:10:41.02 ID:p6g64KxD0 BE:176127269-2BP(256)
広島弁とか格好良くていいよなぁ。
東北弁はやっぱおしょすい。
219 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:11:03.57 ID:6QWpEYfQ0
方言いいなぁ・・・ほんと羨ましい(;´Д`)ハァハァ
220 四十代(catv?):2008/09/13(土) 05:11:16.30 ID:CQBoyaRE0
方言って色んな地方のやつがいる場所出ると自然と直らない?
221 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:11:54.63 ID:gABO7LaPO
>>219
三重県が最高やで
222 給食費未納者(東京都):2008/09/13(土) 05:11:56.84 ID:wY/AJ06r0
>>186
助詞とか助動詞の文法語はどうしようもないんだよなー
普段意識せずに使ってるから、標準語化しようとしてもそこだけ変わらない

>>214
いわきの訛りは語尾が上がる感じで可愛かったけど、非磐城ふぐすま人は無理に平坦化してるように聞こえる
223 ◆65537KeAAA :2008/09/13(土) 05:12:44.95 ID:p6g64KxD0 BE:19570223-2BP(256)
>>220
なんかこうひょんな時に出てしまうんだべ。
同郷の人と喋ってるときとかにな。
224 ヘンタイ(新潟県):2008/09/13(土) 05:12:51.53 ID:45S+NOc90
新潟はそんなになまってねーとおもうがーけど
225 船長(群馬県):2008/09/13(土) 05:13:50.41 ID:sgMJ4YGC0
>>220
地元の人同士と話したら元通りになるがな
226 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:14:30.79 ID:egxx9SYv0
>>214
関西人と付き合い多くて、かなり汚染されたものの、たまに素が出るw
でも意外と関西人も平気で東の言葉使うよね。今じゃごたまぜ。

さらに思い出したの:うるかす、こわい、べっちょ

>>219
房総はかなりきてるぞ。あと茨城の境も。
227 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 05:15:42.44 ID:tB2mcF6C0
2ちゃんやり始めた頃は標準語っぽくレスするのも
なぜかこっ恥ずかしくて体が痒くなってた気がする
228 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:16:12.37 ID:vmqX5G440
なんで東日本の連中って方言ば隠してこそこそネガティヴになるとね?
そげなんことやき首都圏のもんが調子に乗るとたい。
229 団体役員(dion軍):2008/09/13(土) 05:16:36.13 ID:sVYM3wG90
>>224
長岡らねっか
230 初心者(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 05:17:04.13 ID:EuouR2SGO
方言でレスしゃーなアカンのんけ。
俺お前、こっちゃよろ川のみる飲んで腹らりくらりやしよぉ
231 ネットキムチ(静岡県):2008/09/13(土) 05:17:42.38 ID:DwMpMoKZ0
もうくたびれた
えらい
232 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 05:17:43.62 ID:nv9Q0Ma4O
>>224
なまってんじゃん
233 九条マン(宮城県):2008/09/13(土) 05:18:19.87 ID:o6nYMfFP0
いわゆる東京って所は地方出身が多いらしいな。
普段は標準語を使って都会人を装うけど、
怒ると方言が出てしまうのと田中義剛が言ってたw
234 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:18:25.09 ID:egxx9SYv0
>>228
福島から来たと自己紹介すると、「九州からわざわざ」といわれた事が数度。
235 五十代(宮崎県):2008/09/13(土) 05:18:47.89 ID:s6myh7Pm0
関東から転校してきた奴が「しゃべり方が気に入らない」という理由でDQNにフルボッコ
それをとめようとした俺もフルボッコ
あーしんきなー
236 五十代(大分県):2008/09/13(土) 05:18:54.39 ID:WY2bphiF0
>>203
あなたは福岡市内の方ではありませんね。
あんた福岡んモンじゃなかろ。
237 農業(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:20:14.58 ID:cre8H/Ko0
>>232
じゃけーなんかっちゅーそいや!
238 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:20:36.10 ID:vmqX5G440
>>236
ちがうくさ。博多弁が福岡標準とでも言いたかね?
239 家事手伝い(東京都):2008/09/13(土) 05:21:17.11 ID:NP+ZRpvK0
いいなあ方言あるの・・・
240 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 05:21:34.85 ID:yWrssr3dO
んだぁ〜。
241無双 ◆musouvu6yE :2008/09/13(土) 05:21:57.06 ID:Mvw/PMHiO
おめーらすぺたのかぺたのしゃべってねぇではやぐエロ漫画うpしろっぺや
できにーのか?
242 ママ(鹿児島県):2008/09/13(土) 05:22:10.78 ID:5dOTV8vP0
わかいません
243 アスリート(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 05:23:02.96 ID:Ty0Xix28O
そやのぉ〜、そこの若いねーちゃん、ちょっとねぶってや
ほやほやそうやってねぶるんだよ
よーしお顔にツルツルいっぱいかけちゃうぞー
244 給食費未納者(福岡県):2008/09/13(土) 05:23:53.24 ID:0fRw5f8r0
>>238
博多弁が福岡標準とは言わんけど、「ぎゃん」って熊本やないと?
福岡の人間がぎゃんやら言いようの聞いた事ないっちゃけど
245 家事手伝い(catv?):2008/09/13(土) 05:24:01.83 ID:zk3KzW9f0
今からババしてくるわ
246 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:25:06.85 ID:gABO7LaPO
>>245
そんな報告いらんてw
247 四十代(長屋):2008/09/13(土) 05:25:42.56 ID:zYbsm3qs0
こんな糞スレ、はやくべしゃれ
248 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:26:25.67 ID:6QWpEYfQ0
>>221
三重って関西?「〜やで」みたいなのは一番あこがれるんだぜ。

>>226
うちも茨城との境なんだが。我孫子だけど。房総ってのは九十九里の方?南の方はさっぱりだよ・・・
249 家事手伝い(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:27:21.71 ID:MIneoit/0
ほっこげなんばっかり集まってもうν即じょんならんわ
誰でもかまんけんどうにかしていた
250 民主労働党(静岡県):2008/09/13(土) 05:27:47.92 ID:ZZqE8qx/0
>248
主な三重弁

三重弁も、その他の方言と同じように地域ごとに微妙に語彙や表現に変化がある。主な例として、
伊勢弁
旧伊勢国だった地域に見られ、アクセントは京阪式。語尾に「な」「やん」「(やん)な」「(や)に」「さ」を多用する。  泉州弁との類似点も存在。
長島弁
揖斐川東岸である旧長島町(現在は桑名市へ編入)、木曽岬町に見られ、アクセントは三重県ではこの地域だけ東京式(中京式)。
志摩弁
旧志摩国だった地域に見られ、伊勢弁にほぼ等しいが、公家言葉などが随所に見られる他、古い語彙が残されているなど播州弁と似た特徴も持っている。
伊賀弁
旧伊賀国だった地域に見られ、アクセントは京阪式である。伊勢弁よりもむしろ京都南山城方言に類似する要素が多い。伊賀南部の名張市などは従来から大阪の通勤圏であり、方言上も大阪の影響が強い。
紀州弁
旧紀伊国だった地域に見られ、アクセントは京阪式の地域と東京式との中間の地域など様々である。北牟婁方言と南牟婁方言に分類されることが多く、南牟婁地域の方言は隣接する和歌山県新宮市周辺の方言(新宮弁)に類似する。
251 ママ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 05:28:52.11 ID:HLKHU1qcO
>>244
俺も福岡県出身ばってん、普通に「ぎゃん」は使うばい?
福岡県の場合は地域によって結構ちがってきたりするげなばい。
252 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:29:13.39 ID:vmqX5G440
>>244
オレは生まれは筑前八幡、親父の転勤で豊前小倉、筑豊飯塚、学校は博多
他にも県外いろいろ住んだけんごっちゃばい。熊本は10年営業で通ったばってん、
ここで言う「ギャンち言わしちゃろうか」は筑豊弁。
253 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 05:29:16.46 ID:s2HcEq6GO
おまっちゃ何時まで起きとるがけ
いいかげんちゃっちゃと寝られか
254 ネット弁慶(樺太):2008/09/13(土) 05:29:26.70 ID:hHQbXMzoO
ぎゃんてあんまり言わんような気のするね
255 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:30:43.47 ID:6QWpEYfQ0
>>250
三重弁にはいろいろあるということがよく分かった
256 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:31:49.10 ID:gABO7LaPO
>>248
近畿にめり込んどるくせに一応東海
やでじゃなく「やに」とか「やん」やね
257 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:32:11.40 ID:6QWpEYfQ0
ばってんと聞くと神霊狩を思い出す
258 五十代(大分県):2008/09/13(土) 05:32:14.10 ID:WY2bphiF0
ずっと前に、福岡弁でレスが進行してた
スレがあった。レスが200超えたぐらいで
りぼっさんが来た
そしたら、「りぼんが来たけん、どっか行くたい」ってレスがあって
スレがぱったり止まったのが
笑ってしまった。
259 団体役員(dion軍):2008/09/13(土) 05:32:31.20 ID:sVYM3wG90
関西人と喋ると侵食されそうになる
あぶねえ
260 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 05:32:33.79 ID:U9eMeUdh0 BE:1159413449-PLT(12001)
ハゲー
やきゃ何時まで起きとるのかい?
261 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 05:33:04.87 ID:tB2mcF6C0
>>258
ワロタ
262 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:33:44.80 ID:egxx9SYv0
>>248
チバテレ視聴できるけど、ネイティブな人らが出てるとかなり訛ってる。
それと茨城は南東北と共にイントネーション平坦地域に含まれている。
東京も神奈川も、地元から出ない人はそれなりに訛りがある。
まあ千葉の方言で検索してみ。テレビの影響で方言喋らなくなるのは全国的だからね。
263 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:33:49.62 ID:UwWM4+gkO
>>253
寝とらんのとちゃうって
今目ぇ覚めたとこなんや
264 給食費未納者(福岡県):2008/09/13(土) 05:34:51.94 ID:0fRw5f8r0
>>251
へぇそうなん?熊本の奴がよく「ぎゃん」って言いよるけん
「ぎゃん」は熊本弁とばっかり思いよった。
>>252
筑豊ね知らんかった。筑豊の人間は「〜やき」とかよく言いよーね
265 ママ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 05:35:18.78 ID:HLKHU1qcO
>>260
さっきおきたばかりたい。
266 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 05:35:43.24 ID:tB2mcF6C0
オマンコとオメコの境目はどの辺りからだ?
とりあえず三重県人あたりが答えろ
で、お前らの地元じゃなんて言うんだ?
267 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:38:50.11 ID:vmqX5G440
>>264
熊本〜筑後〜肥前で言う「ぎゃん」は「こぎゃん」=博多弁の「こげん」やなかね

「〜やき」言うね。あのへんは元々筑前国と豊前国の境目やけき、どっちから見てもヘンな
言葉に聞こえるみたいやね。
268 やわチチ(東京都):2008/09/13(土) 05:38:58.96 ID:mOylmOn80
方言とかだっせーwww
田舎もんは農作業でもしてろよwww
269 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:39:40.65 ID:Kq7KvNCwO
青森は市内でも都会からの移住者以外が標準語を話すと浮く。そして嫌われる
つまり南部は死ねということだ
270 三十代(長屋):2008/09/13(土) 05:41:38.08 ID:Q00IL8X70
おいどんに聞かれてもわからんごわす
東京さのお人はどげんして喋っとるでげすか
271 尿管結石(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:42:14.30 ID:+vASY6FU0
関西弁と九州弁は怒ってるようにしか聞こえんじゃん
272 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:43:55.77 ID:6QWpEYfQ0
>>262
東京にも鉛・・だと?

>>268
とりあえずお前が何処に住んでいるのか?話はそれからだ。
273 給食費未納者(福岡県):2008/09/13(土) 05:44:03.14 ID:0fRw5f8r0
>>267
「こぎゃん」=「こげん」な訳ったいね。
「しまやかす」ってのも筑豊独特の方言やろ?
274 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 05:46:30.16 ID:qP8l1pNB0
とっとっと? 「取ってるの」
とっとっと! 「取ってるんだよ」

始め聞いたとき鶏の真似かとオモタ
275 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 05:46:35.27 ID:6QWpEYfQ0
>>269
大学に弘前出身の都会コンプ丸出しな奴が居るんだけど弘前ってどんなところ?
276 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 05:46:51.05 ID:+YTqn+FtO
>>268
標準語も方言の一つやろもん
佃煮やでもやってろよ
277 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 05:46:58.68 ID:jeAFv2dK0
肉まん食ったら舌焼いた
278 三十代(長屋):2008/09/13(土) 05:48:05.33 ID:Q00IL8X70
そげんなことなかとですとたい
おいどんの国の言葉はえろう優しかばって
ゆるしてたもれ
279 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 05:48:12.21 ID:vmqX5G440
「しまやかす」=「おしまいにする」=「お前の人生終わらせてやる」=「ボコボコにしてやるぞ」やね。
俺が住んどったあたりでは「しまいかす」やったけどw
280 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:48:49.38 ID:gABO7LaPO
>>274
タモリがネタでやってたりするから結構有名なんだけどな
関西のちゃうちゃうと通じるもんがある
281 アスリート(神奈川県):2008/09/13(土) 05:49:08.51 ID:QGqvqdjG0
うんこしたい
282 柔道家(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:49:34.80 ID:sTzaTUswO
やなヤマトゥーたーや、たっくるさりんど!
283 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 05:49:36.02 ID:U9eMeUdh0 BE:644118454-PLT(12001)
博多弁は割と好きです
でも地元の言葉・訛りが一番楽に喋れる
284 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 05:50:27.51 ID:Gf0QE39qO
おぅおはよう

ワイどんまだ喋っよったっやwwwたいがいにしとけさ。
はよシコって寝ろw
285 左利き(神奈川県):2008/09/13(土) 05:50:54.63 ID:AJLNU0mz0
あいたこらよっこいしょ
286 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:52:12.60 ID:egxx9SYv0
>>272
わかり易いのでは「ひ」と「し」の区別が付き辛い。

東北は「い」と「え」の判別が難しいが、親戚の名前が「い」と「え」で構成されてて、
いまだに名前に確証がもてない。
287 給食費未納者(福岡県):2008/09/13(土) 05:55:01.73 ID:0fRw5f8r0
>>279
「しまいかす」やら初めて聞いた。色々有るったいねえ。
288 韓国料理シェフ(福島県):2008/09/13(土) 05:55:55.77 ID:SfpEOEGX0
フレンドリーなつもりの「おめえ」はちょっとキツい言い方らしい
東北人は気をつけろ
289 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 05:55:58.02 ID:+YTqn+FtO
>>274
北九州と筑豊の境目付近では
とっとーと? 「(既に)取っている状態にあるの?」
とっとーと! 「(既に)取っている状態にあります」

筑豊中部では
とっとると?
とっとるけん
大分県北部では
とっちょると?
とっちょる
になるからまたややこしい

日本語には時制の言い回しがないというが、標準語にないだけで、実は方言にはあったりするんだよな
290 ネット弁慶(樺太):2008/09/13(土) 05:56:15.57 ID:K51NloWzO
朝日がまちぽい
291 五十代(東京都):2008/09/13(土) 05:56:17.94 ID:L1PZEEaI0
パンツがゴワゴワでごわす。
292 下痢気味(東京都):2008/09/13(土) 05:56:56.97 ID:hWGSrugO0
俺の知ってる方言
ぼぼ、おそそ、へっぺ、べっちょ
293 三十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 05:57:09.66 ID:vgodJs340
方言をバカにしちょる奴は許さんでごわすたい
294 宝石鑑定士(岩手県):2008/09/13(土) 05:57:15.70 ID:YTzvu6kJ0
おぼさげながんす くらいしか知らん
295中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/13(土) 05:57:45.21 ID:5kjZ/W9E0
>>1はでれすけ
296 イケメン(福岡県):2008/09/13(土) 05:58:09.21 ID:DI7eBRKg0
小倉「井筒屋」地階で焼いて即売してる回転焼き(今川焼き)が食べたい。
あと銀天街の湖月堂 栗饅頭が食べたい。博多「通りもん」とかうぜーよ。
297 五十代(catv?):2008/09/13(土) 05:58:15.07 ID:BkObDoVn0
進学で博多に来てからはあんまし帰ってないけん、阿波弁やもう忘れてしもうとうわ。
ほなけんど博多弁もアクが強いけん、10年以上おっても博多弁は喋れへんのんじょー。
298 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 05:59:29.67 ID:U9eMeUdh0 BE:2028972097-PLT(12001)
>>292
全部マンコだったけか

私の地元では「里芋=マン」なのである
マン汁=里芋の入った汁物 と思っていた中学時代
299 ビンボウ(東京都):2008/09/13(土) 06:00:40.00 ID:RG8z3Mxz0
普通に「ごわす」使わんだろ、いいとこ「やっど」だろがでごわしもんが。
300 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 06:01:13.36 ID:MAIg+/xa0
ここ見てると方言って暖かい気がする
日本も捨てたもんじゃないなと感じる俺は
間違いなく誰かに騙され東京湾へ沈む
301 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:01:27.60 ID:5Xn4al9hO
>>252
ちょっと待ってっちゃ!ぎゃんとか言いようの筑豊におらんっちゃw
熊本に住んぢょったりした奴がぎゃんを持って帰りようだけっちゃ!
302 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 06:01:54.10 ID:+YTqn+FtO
>>296
回転焼きはな、小倉では白あんがメインで八幡では黒あんがメインらしい
この前アンケート結果が出ていた
303 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 06:02:18.56 ID:/zUgENcqO
九州率がしに高いあらに。うまよ。
304 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:02:36.13 ID:Qyfi5YBe0
>>289
それとっとーと?
(それとっていますか?)だろ?
俺直方に仕事行ってたからわかるな
ていうか広島出身だし西日本の方言ならある程度わかる

ちなみに広島弁だと
「それとっとるん?」だな
305 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 06:02:51.57 ID:kQePiSUSO
最近仕事ほんまえらいわ〜
306 五十代(大分県):2008/09/13(土) 06:03:12.50 ID:WY2bphiF0
>>296
回転饅頭が標準の言い方ではないと
wikipediaを見て知った。
くやしかったので、「回転饅頭」を付け加えた。
307 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 06:03:23.32 ID:vmqX5G440
筑豊はもともと旧国の単位やなかけんね。
せいぜい明治くらいから産業的な都合で筑豊と呼ばれるようになっただけで、
文化的には飯塚は博多より、直方田川は北九州や大分に近い。
炭鉱で各地から人が集まったのに加えて街道で言えば長崎街道なので鳥栖方面にも直通やもんで
佐賀や熊本の言葉も残る。面白かところばい。
308 マーモット(千葉県):2008/09/13(土) 06:03:23.41 ID:9bsrY+WK0
テーブルとかを持ち上げる動作を頼むとき
「それ、かいて」
という人、おらんか?
309 五十代(長屋):2008/09/13(土) 06:03:45.35 ID:FZY6fyO+P
>>1
おだってんじゃねーよ
310 9条教徒(千葉県):2008/09/13(土) 06:04:22.65 ID:6QWpEYfQ0
>>286
それは年配の人はってことだよね?都心で暮らす人に方言は存在しないと思うんだけど
311 またぎ(長崎県):2008/09/13(土) 06:04:42.04 ID:inwLVzTk0
三連休っちゅうばってん、あんま天気のようなかな。
自転車でどっか行きたかとけど、遠くに行きすぎんほうがよかごた。
312 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:05:46.92 ID:egxx9SYv0
>>300
方言娘に騙されるって選択肢はないのか!?
兄貴が大阪娘に惚れてたな。まあ後の地獄が長い訳だが…
頑張って訛り押さえてた娘が、電話で「…と?」「…じゃけ」と言ってたのは少し萌えた。
313 やわチチ(北海道):2008/09/13(土) 06:05:50.08 ID:F7KOd1Zi0
なまか!
314 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:06:22.11 ID:Qyfi5YBe0
>>307
北九州人がよく「くらすぞ!」っていうけど
あれは「食らわすぞ!」ってことだと思うけど
あまり日常では使わないけど北九州じゃすごい「くらす」っていうね
あれなんで?
ふつう食らわすなんて使わないのにね口語じゃ
315 宝石鑑定士(富山県):2008/09/13(土) 06:07:06.21 ID:cYBZt/YA0
ほぉ〜けぇ〜(本当か)
316 五十代(catv?):2008/09/13(土) 06:07:22.42 ID:BkObDoVn0
回転焼き=大判焼き、やったっけ?福岡きて、はじめは何のこと言よんか
分からんかったわ。そごう1階の「あたりや」の大判焼きが食べたいわ。
317 ひよこ鑑定士(埼玉県):2008/09/13(土) 06:09:26.03 ID:+Q2Qm1kN0
埼玉の方言てどんなのなのか分からん
318 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 06:09:49.37 ID:+YTqn+FtO
>>314
「ぶっ殺すぞ」って意味ね
北九州では誰かを「くらす」ことが昔は多かったから「(げんこつなどを)食らわすぞ」を言いやすいように「くらすぞ」になっなんだろね

今も結構聞くが
319 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:10:08.95 ID:gABO7LaPO
>>312
>方言女に騙されてる

それなんて俺
320 ビンボウ(東京都):2008/09/13(土) 06:10:13.70 ID:RG8z3Mxz0
「どす。」 「ゆす。」って青森だっけ?
鹿児島だと「けけけけ。」ってのも、まぁ田舎話。
321 五十代(大分県):2008/09/13(土) 06:10:23.93 ID:WY2bphiF0
くらさる〜ぞ うったたいちゃろか ぼてくりこかすぞ
こずくぞ どつくど かたわにしちゃろか

思い出すとこれぐらいか…
322 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 06:10:28.19 ID:vmqX5G440
>>314
東京にも仕事で何年かいたんだけど、「くらすぞ」は「うるせー」とか「いいかげんにしろ」とか
くらいのちょっとした威嚇のニュアンスしかないよ。
323 ブラ男(大阪府):2008/09/13(土) 06:10:51.84 ID:/zUgENcq0
なんやねん、もう〜
324 五十代(東京都):2008/09/13(土) 06:11:22.78 ID:L1PZEEaI0
へ〜
九州人が結構いるんだ、
もう一度東京攻めろよ。

325 ネチズン(catv?):2008/09/13(土) 06:11:40.55 ID:gT+F3R+80
>>292
其の内、おそゝは方言には非ざるよ
326 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:12:29.78 ID:9Jb2oCGW0
>>308
「つって」とは言うわ
327 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:13:20.37 ID:Qyfi5YBe0
>>322
そういやそんな感じかもな
こっちはくらわされるって思うけどそんな意味で使ってんだね。
すごい使用頻度が高くてすぐ覚える北九語だw
328 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:14:04.98 ID:/bjL0kfNO
千葉の方言たってたいしたもんないべ
329 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:14:20.33 ID:egxx9SYv0
>>319
進行形なのか、がんばれw
年取ると同郷人が良くなってなあ。俺を洗脳し直してくれる東北娘はおらんかの…。
330 左利き(東京都):2008/09/13(土) 06:14:48.85 ID:IX8g18nx0
「超〜」が抜けないのは東京というより年齢か・・・orz
331 団体役員(岡山県):2008/09/13(土) 06:15:07.98 ID:zWCj+YJB0
こけーけー=こっちに来い
はよしねや=早くしろ
332 ネット君臨派(大阪府):2008/09/13(土) 06:15:51.00 ID:Rs1rVJsF0
I don't like ZIP, too
333 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:15:55.40 ID:Gf0QE39qO
こんスレ勢いの凄かな。どうせそん内、九州んとはチョンとか吐かすとんでっぞw
334 五十代(京都府):2008/09/13(土) 06:16:14.31 ID:SbWdxuCl0
いきなりいわれてもむっかいな
あんまつかわんし
335 IT戦士(静岡県):2008/09/13(土) 06:16:55.03 ID:ET8koSeh0
ら?

静岡だとこれだけで通じる いやまじで
336 左利き(東京都):2008/09/13(土) 06:17:43.32 ID:IX8g18nx0
>>335
ら?
337 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:17:45.91 ID:9Jb2oCGW0
>>335
は?ありえやんし
338 三十代(長野県):2008/09/13(土) 06:17:48.85 ID:ROHqjLPk0
ああ、ごしてぇな
339 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 06:18:39.97 ID:vmqX5G440
関西の人が言う「〜はる」の意味が掴みにくかね。
大阪と京都でかなり違うてない?
340 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:18:48.56 ID:Qyfi5YBe0
>>335
静岡はケッタだろ?
こればっかりはちゃんと翻訳してもらわないと分からない

あと倉敷

バーガーばーがー?

(ハンバーカーばっかりじゃん?)
341 主婦(樺太):2008/09/13(土) 06:19:02.18 ID:bUluUaTEO
fack you
342 四十代(catv?):2008/09/13(土) 06:19:21.82 ID:CQBoyaRE0
>>327
きさん 食らわすぞ
>>330
超〜 ってもう死語なん?
343 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 06:20:53.93 ID:U9eMeUdh0 BE:257647542-PLT(12001)
福岡にいるとき=似非博多弁
鹿児島にいるとき=似非鹿児島弁
地元にいるとき=なんか中途半端な方言
344 ママ(長屋):2008/09/13(土) 06:22:15.38 ID:mZscFnb30
ざまな事になっちゅうけん
345 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 06:22:27.42 ID:lb8M3VJa0
てぇらなめてっのか方言なんかあるわけねっじゃんころっそオラ。 
346 ワキガ(神奈川県):2008/09/13(土) 06:22:38.84 ID:MeJzM/Au0
東京の人は〜け?は使わない?
347 1(樺太):2008/09/13(土) 06:23:15.84 ID:Pz7dLwrk0
>>335 そうけ?
348 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:23:45.75 ID:Wn4EyjWvO
ΑИЗΕГΜБ?

ΟΗ!ЙΛЛΟΕ!
349 1(樺太):2008/09/13(土) 06:24:03.10 ID:Pz7dLwrk0
なんかなつかしい

「表をぽんぽんがとんでいった」 ← 訳せる人いる?
350 農業(北海道):2008/09/13(土) 06:24:04.71 ID:S36pa4LH0
〜だべって標準語?東京に住んでるスマップの仲居も使ってるからな

そういや他県の人と話してると発音おかしいと指摘されるけど、知らず知らずに訛ってるんだべか 北海道は基本標準語
351 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:25:25.39 ID:gABO7LaPO
>>329
正直その状態になりたい
墓と家を守らなきゃいかんのやけど全部置いて飛び出しそうw
352 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:27:08.37 ID:9Jb2oCGW0
>>350
標準って言うには無理があるんちゃう
関東方言
353 1(樺太):2008/09/13(土) 06:27:53.13 ID:Pz7dLwrk0
>>340 ケッタは自転車
354 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 06:28:05.93 ID:vmqX5G440
>>350
ホカイドー出身の人で気になったのは「〜かい?」って言い方。
目上の人にはまず使わない用法やんね。
355 左利き(東京都):2008/09/13(土) 06:28:08.62 ID:IX8g18nx0
>>342
今でも使われるが、使われ始めてちょー流行ったのは十年以上前じゃないか?
DAIGOはよく使うな。
356 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:28:15.10 ID:lxdcR2T+O
>>350
仲居は藤沢出身だから神奈川弁じゃない
357 船長(catv?):2008/09/13(土) 06:28:16.98 ID:ocLobqlx0
>>352
おれも使うから関東標準だべした
358 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:28:55.72 ID:Qyfi5YBe0
>>350
神奈川だね

上京者が使う硬直した標準語より
東京下町の人間が使う江戸弁の表情豊かなこと
まあたしかに全国一歯切れがいい言葉だよな

あと女性が使う京都弁
方言も捨てた門じゃないよ
359 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:31:54.05 ID:egxx9SYv0
>>358
京都弁は、吉本の影響か近年きったない言葉遣いの女が増えてなぁ。
360 五十代(京都府):2008/09/13(土) 06:32:12.53 ID:SbWdxuCl0
ほんとうの江戸弁は〜でござんすという口調だと聞いた
べらんめぇ口調は違うとさ
361 韓国料理シェフ(福島県):2008/09/13(土) 06:32:45.85 ID:SfpEOEGX0
ほんで?
362 農業(北海道):2008/09/13(土) 06:33:36.83 ID:S36pa4LH0
〜だべは神奈川なのか・・どさんこ、特に俺はよく使うけど東京で使ったら神奈川人だと思われるのかな
「〜かい?」はあんまり使わないな 「〜け?」のほうが使うね
363 紅茶鑑定士(佐賀県):2008/09/13(土) 06:34:52.39 ID:TrmE83FT0
おめこ
364 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:35:50.26 ID:qUHN3PtGO
おめんどう方言でレスすんなんてめんどくさぐねぇが?
365 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:36:16.49 ID:KP96jURwO
みんなでれ早起きやねぇ。夜仕事やっとるもんで今から風呂なんやてぇ。でれえれぇで風呂入りたないけど臭いでかんわ。
366 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 06:36:29.39 ID:vmqX5G440
東京では女言葉がほぼ絶滅しちょるね。
一般的に東日本には女言葉が無いらしいけど、昭和中期くらいまでの映画に出てくるような
「〜なのよ」「〜だわ」「〜かしら?」みたいなの。70代以上くらいしか聞けん。
367 ヘンタイ(長崎県):2008/09/13(土) 06:36:54.99 ID:F/bLuxxE0
もうちゃんぽん飽きたばい
368 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 06:37:48.81 ID:lb8M3VJa0
〜だべ。

川崎のガラのわるいやつだと
〜だえ?(確認)になるよ。
369 ママ(長屋):2008/09/13(土) 06:38:16.66 ID:mZscFnb30
高知県民で語尾に〜ぜよをつける奴はおらんき
きいつけてや
370 ママ(鹿児島県):2008/09/13(土) 06:38:23.67 ID:5dOTV8vP0
>>350
中居がだべって言うのは彼が神奈川県藤沢出身だから、あえて地元アピールをしているのだと思う。
371 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:40:38.83 ID:Qyfi5YBe0
>>369
けど「〜き」はデフォだよね
昔知り合った女が語尾に「き」を付けてて萌え死にそうになったおれは坂本竜馬ファンwww
372 五十代(東京都):2008/09/13(土) 06:41:57.02 ID:PIBVV0wq0
>>366
たまに婆さん連中の会話聞いてるとマジで言ってるから驚く
373 左利き(東京都):2008/09/13(土) 06:42:37.20 ID:IX8g18nx0
>>366
そうだね、若くて使う女はまずいない
そのかわり女を目指す男が使ってる
374 9条教徒(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:42:37.90 ID:vzb5ARwWO
お前らつべこべ言っとらんで、はよ寝らんか!
もう朝ばい。なんや、さっき起きたとや!?
えらい早起きじゃにゃーや、そら感心なこ〜つw
375 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/13(土) 06:42:59.95 ID:gY0fmGHN0
だんべみせろ
へっぺっすっぺや
376 三十代(東京都):2008/09/13(土) 06:43:23.47 ID:Qyfi5YBe0
俺が上京して一番驚いたのが
大の男が「〜なのね」なんて言ってることだ。
377 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:45:12.10 ID:UY69yRhnO
>>376
マギー司郎かよ
378 ママ(長屋):2008/09/13(土) 06:45:44.56 ID:mZscFnb30
>>371
そやね、語尾は〜き、これが土佐弁やき
で、西のほうの中村とか幡多の人間は語尾が〜けん
これでいつ高知に来たち大丈夫やけん
379 五十代(京都府):2008/09/13(土) 06:46:44.69 ID:SbWdxuCl0
>>336
そもそも明治に流行った新しい言葉づかい
今では文学作品でしか使われぬ
380 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 06:46:47.83 ID:chB8IhN9O
この、でれすけ!
こわいこわい、いっでねーでみしみしはだらげっていってっぺ。

最近は、ここまで使うのはジジババくらいだなw
381 四柱推命鑑定士(樺太):2008/09/13(土) 06:48:29.19 ID:iAcqXrU3O
死ぬまでに1回は東北女とSEXして「イグイグッ、イグ〜〜ッ!!」って叫ぶのを聞きたいでまんねん
382 農業(北海道):2008/09/13(土) 06:49:24.64 ID:S36pa4LH0
小学生で北海道弁の授業があったけど、他県でも方言の授業やるの?
383 イケメン(樺太):2008/09/13(土) 06:52:03.62 ID:sm4MPG5GO
うんこばしかぶったごたる!
384 マーモット(愛知県):2008/09/13(土) 06:53:30.15 ID:VvVYuyht0
鎌倉さんもいかんわ、うますぎるもん
385 鵜(愛知県):2008/09/13(土) 06:57:01.47 ID:0YzFViZN0
名古屋にずっといるけど、名古屋弁全く聞かないんだけど・・・
えびふりゃ〜・どえら〜なんて1回も聞いたことない(´・ω・`)
机つり位しかない・・・
386 四十代(東京都):2008/09/13(土) 06:58:04.86 ID:/0ykJrav0
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
387 素振り名人(青森県):2008/09/13(土) 06:59:55.07 ID:R4i4U4k60
とっとっと?
388 マーモット(千葉県):2008/09/13(土) 07:00:05.01 ID:9bsrY+WK0
まるけ! まるけ!
389 三十代(東京都):2008/09/13(土) 07:00:26.88 ID:9Jb2oCGW0
>>385
いや、そんでも名古屋行くと聞くで
アクセントの位置とかちゃうもん
390 四十代(山梨県):2008/09/13(土) 07:01:08.44 ID:l1Jl8uSk0
はんでめためたごっちょでごいす
391 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 07:02:23.23 ID:gABO7LaPO
違う土地に移ったらその土地の方言になってしまうん?
392 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 07:03:59.06 ID:mLO7vzS2O
ハムニダ
393 四日便秘(北海道):2008/09/13(土) 07:04:11.14 ID:t1Y2NZ4Q0
2ch語って一種の方言じゃね?っていう論文を書こうと思う
394 マーモット(千葉県):2008/09/13(土) 07:04:19.57 ID:9bsrY+WK0
言葉が変わってる方より
イントネーションの違いで、地方出身者と気づく方が多いな

・・・でも、沖縄は凄い。ありゃ外国語だ
395 五十代(千葉県):2008/09/13(土) 07:04:40.62 ID:8lVHN8OL0
あんまた夜更かししてもうた。そやけどなんなんここあんまり大阪の人おれへんなぁ。

396 九条マン(福岡県):2008/09/13(土) 07:05:48.33 ID:vmqX5G440
>>391
耳のよさみたいなのはあるみたいよ。本人が同化しようという意識も重要やけど。
397 五十代(沖縄県):2008/09/13(土) 07:07:54.68 ID:b0NtbyiyP
ふりむんたーやーめーごーさーさりんどーやな
398 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 07:09:26.93 ID:tB2mcF6C0
一週間ほど地方へ旅行や出張に出かけただけで
帰ってくると軽く訛ってる感化され易い奴は死ねばいいのに
399 ママ(鹿児島県):2008/09/13(土) 07:13:02.81 ID:5dOTV8vP0
>>366
なのよ。はまだ使うと思うんだけどな。若い人が今使わないだけで。
お母さんになったら、そうなのよ〜。とか言うんじゃないかな?
400 初心者(アラバマ州):2008/09/13(土) 07:14:11.37 ID:57P+mUrX0
>>266
今やおめこ圏は実質大阪だけだろう
401 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 07:15:05.05 ID:vzb5ARwWO
>>397
日本語でおk
402 マーモット(千葉県):2008/09/13(土) 07:15:59.95 ID:9bsrY+WK0
青梅国際女子マラソン!  by鶴光
403 農業(北海道):2008/09/13(土) 07:16:55.81 ID:S36pa4LH0
>>266
おちょんちょん
404 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 07:18:45.05 ID:4ftgU4QCO
(^q^)アフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィアフィ
405 毎日新聞配達(大阪府):2008/09/13(土) 07:19:03.46 ID:tB2mcF6C0
>>403
いや北海道はアレだろアレ聞いた事ある…が、何だったか忘れた
406 ネット弁慶(長屋):2008/09/13(土) 07:24:22.58 ID:DSFxHgjo0
>>385
名古屋市内でさえ三河弁のがまだ存在感があるんだよね
まぁ・・・年寄りの言葉遣いの汚さ・語感の悪さを鑑みれば当然なのかもだけど
407 マーモット(埼玉県):2008/09/13(土) 07:26:07.42 ID:8076xm9e0
大昔に大阪に出張に行ったとき、「東京の女の子の言葉って冷たいよなあ」と言われて意味が分からなかったことを思い出す。
わしゃ新潟出身だと言ってんのに聞いちゃいねえし。
408 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 07:27:39.05 ID:GwWP2XLAO
方言でレスしろと言われてもなかなかできないもんだな
409 四十代(東京都):2008/09/13(土) 07:28:11.03 ID:KlPy77d60
ヒチヒチ49
410 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 07:29:10.97 ID:T/Sc2/XW0
何でVIPでやらへんの?
411 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 07:31:03.79 ID:nlBo+EztO
話すときには方言が混ざるけど
書き言葉でなまる野郎は、大阪人しかいねぇよ
412 韓国料理シェフ(福岡県):2008/09/13(土) 07:32:52.14 ID:GcvbFNqE0
ぬるぽってどこの方言だよ
413 ブサイク(東京都):2008/09/13(土) 07:33:27.64 ID:YpVihdWe0
>>349
家の外をカブが走っていった
414 ブサイク(北海道):2008/09/13(土) 07:35:47.01 ID:ogKbIDMP0
はぁ?おまえ、おだってんじゃねえぞ
415 五十代(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 07:36:14.54 ID:rXO8CAXTP
びっきうめぇ
416 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 07:37:55.99 ID:PRBA0+760
グッダイ
417 五十代(東日本):2008/09/13(土) 07:39:23.15 ID:G1KmqQzPP
「なまりにぬくもり」とか言うけど
青森弁なんて人前で話したら人間扱いされなくなるぞ
だから俺は方言には方言の良さがあるとか言うやつは
馬鹿にされた事がないからそんな事が言えるんだと思ってる
418 四十代(長屋):2008/09/13(土) 07:44:18.83 ID:86zfSLcv0
バカじゃん!
419 アスリート(catv?):2008/09/13(土) 07:45:03.08 ID:/AW5xc7j0
なぁ、何でオーサカの人らはスグ「死ね」とか「殺すぞ!」とか
言わはるん?
せやさかいウチらのイメージ悪なるばっかや
ホンマかなんわ

大阪人は死ね、殺すぞをすぐ使う
京都人は人を信用しない
神戸は〜してる?を〜しとぉ?と言う
420 給食費未納者(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 07:48:29.16 ID:9ntheEAxO
ぶちたいぎい
421 紅茶鑑定士(和歌山県):2008/09/13(土) 07:48:42.51 ID:AKPFQNYs0
おまえら

すぼつき って分かる?
422 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 07:50:40.03 ID:H+y+a08pO
おどりゃええ加減にせぇよ
ぶぃっぷでせぇやこんなもん
423 アスリート(神奈川県):2008/09/13(土) 07:50:53.93 ID:AxUtujAA0
ふるぼっきなら分かる
424 自宅兵士(栃木県):2008/09/13(土) 07:57:12.78 ID:+US+8RJy0
あうあうあー
425 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 08:00:48.30 ID:JFNyzPovO
>>417
俺方言大好き
いいところいっぱいだと思うよ!

ちなみに人が住んでるのかわかんない離島とか山奥とか
廃線跡とか廃墟とかも大好き

方言ももしかしたら同じ系統で好きなのかも…
426 1(長屋):2008/09/13(土) 08:02:39.69 ID:Ilh6JM/p0
大阪弁を悪く言うのはやめてくれまんねん
ごうわくんじゃダボ
427 五十代(沖縄県):2008/09/13(土) 08:03:41.50 ID:b0NtbyiyP
方言札で味わった屈辱を忘れない
428 ママ(埼玉県):2008/09/13(土) 08:03:57.25 ID:W6IjWias0
方言がないにょろーん
429 農業(長屋):2008/09/13(土) 08:05:10.71 ID:6KzhnI/s0
【レス抽出】
対象スレ: お前ら方言でレスしろ
キーワード: 佐賀


抽出レス数:2

なしがん少なかとやてw
430 マーモット(福岡県):2008/09/13(土) 08:05:14.22 ID:+ruGEN6x0
ちかっぱ眠い
431 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 08:06:47.73 ID:77HXyfPB0
んだんだ
432 美人(栃木県):2008/09/13(土) 08:09:10.60 ID:iHadIo6B0
今日、東京行ってくんべ
だけんど夕立ちがあるっつってたから洗濯もんこんどいたほうがいいべな
433 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 08:13:29.32 ID:3k8vxFK40
ひまや〜
434 ヘンタイ(静岡県):2008/09/13(土) 08:15:43.80 ID:zhTYZN8R0
だばーけてねーでこんならこと
VIPでやらんとぶっさらうぞ
435 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:17:44.22 ID:Pg+gQOqFO
毎日がエブリディやよ
436 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 08:19:53.03 ID:PRBA0+760
>>434
ちゃっととんでかんといかん?
437 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 08:22:34.49 ID:3k8vxFK40
>>339
おんなじや
他人さんが何かしてはる時に使う
438 五十代(大分県):2008/09/13(土) 08:23:40.07 ID:WY2bphiF0
>>373
ヤジウマの小松スレですね。わかります。

>>429
そいぎんたぁ やぐらしかぁ
この二つは近県の者でもわからんと思う。
439 民主労働党(三重県):2008/09/13(土) 08:23:43.64 ID:l9vt2prv0
なんやこのスレ
440 ネット君臨派(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:24:00.50 ID:NtlIaaCMO
このスレ面白いな
方言にあこがれる
441 不法入国者(樺太):2008/09/13(土) 08:24:48.50 ID:szVhZGUAO
どう見てもアフィ
442 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/09/13(土) 08:26:23.18 ID:Ay7jkORt0
今日から三連休やで〜
ゆっくりできるわ〜
443 左利き(catv?):2008/09/13(土) 08:27:50.60 ID:kpAQeqUi0
とくれせんたぼーび
444 ブサイク(catv?):2008/09/13(土) 08:27:51.47 ID:0Up2WdVt0
アヤカ・ウィルソンて、めんけわらしだごど
445 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 08:28:19.52 ID:QuAPnjXr0
普段標準語ばっか使っとっけん
すぐちゃ出んようになった
446 ネット君臨派(愛知県):2008/09/13(土) 08:28:39.07 ID:57CJLon80
糞スレだがや

447 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:28:53.72 ID:PYng6RNtO
んなごど あんめっちゃー
448 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:29:32.06 ID:XC7V4zrNO
休日出勤ぶちたいぎいんじゃけど
449 ネチズン(樺太):2008/09/13(土) 08:29:47.34 ID:WjUveE6+O
田舎じゃ標準語は方言扱いやっちゃが
450 四日便秘(樺太):2008/09/13(土) 08:29:52.01 ID:AjHFr22IO
お前ら何しちょっと
わがばっかい盛り上がって
451 IT戦士(樺太):2008/09/13(土) 08:30:12.12 ID:T65nfQY+O
なまらだり〜
ちょっとイレブン(セブンイレブン)行ってくる
452 五十代(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:30:42.60 ID:2VHAeiuSP
んがだ 何盛り上がってんなや?
453 ダフ屋(福岡県):2008/09/13(土) 08:30:58.52 ID:v8m8ZiRL0
あんたたち何しよーと?
そんなことばっかしよーけん、うちみたいなかわいい彼女できんたい。
454 アスリート(樺太):2008/09/13(土) 08:31:54.98 ID:L5eWZ/YfO
嫌だよカス
マジで死んで
455 四十代(福岡県):2008/09/13(土) 08:35:26.48 ID:QuAPnjXr0
>>451
イレブンはなか。やっぱセブンやろ
456 イケメン(福岡県):2008/09/13(土) 08:35:57.06 ID:DI7eBRKg0
「ケのうた」 ニッチモ&サッチモ…+  ←歌詞求む
457 家事手伝い(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:36:10.70 ID:nKhw1Q5NO
あーひさねえけてぼ
かへねくーすたむくかあー
ぼっどしふんれーあーらましめん
かーう!かーあうー!
458 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 08:39:12.90 ID:ix7KB2yOO
休日出勤なんていじやけっちまうわぁ
上司はごじゃっぺばっか言うしよ
ねんちゅう2ちゃんして過ごしたい
459 1(樺太):2008/09/13(土) 08:39:56.02 ID:Pz7dLwrk0
>>413 あたり! なんか嬉しい ありがとう
460 五十代(石川県):2008/09/13(土) 08:41:14.01 ID:LLfT/Kqa0
俺石川ちゃうで
大阪やで
はよ直したってんか
461 四十代(三重県):2008/09/13(土) 08:41:29.49 ID:ihWuG1Gi0
なんなんじゃここはw
462 四十代(北海道):2008/09/13(土) 08:41:40.95 ID:ZpUyb44q0
わや
463 占い師(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:42:18.02 ID:8lWr3kC/O BE:767474887-PLT(14893)
あ〜、だらしい
歓送迎会とかせんでよかっちゃ
464 初心者(大阪府):2008/09/13(土) 08:43:58.46 ID:LQLH8IF80
あほんだらぼけ!
ええかげんにさらせや
いてこますぞわれ!
465 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:44:34.94 ID:gABO7LaPO
>>453
博多弁も実際に聞くとなかなかええなあ
466 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/09/13(土) 08:44:47.91 ID:Zb+HFhHn0
記念カキコだぎゃー
467 ブサイク(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:44:54.71 ID:k+Tid0ekO
方言でレスばしろってね?
そがん急に言われてもしゃっちゅが方言なんて出んばい。

ん?今標準語で話とるよ。
468 尿管結石(石川県):2008/09/13(土) 08:44:57.07 ID:8Xla11/F0
そんなことできるわけないがいや
469 ビンボウ(樺太):2008/09/13(土) 08:46:24.58 ID:oFmT4eZtO
嘘ばりこくでねぇ
470 無防備マン(アラバマ州):2008/09/13(土) 08:46:37.37 ID:6jFn5LR/0
へっぺ
471 ブサイク(東京都):2008/09/13(土) 08:46:54.22 ID:YpVihdWe0
>>459
自分は清水出身なんだけど、あなたはどちらですか?
472 五十代(東京都):2008/09/13(土) 08:47:19.26 ID:8avNmjr/0
ラムだっちゃ
473 IT戦士(樺太):2008/09/13(土) 08:48:59.53 ID:+F5giy3OO
「どこ出身?」て聞かれて「大阪」ゆうたら「豹柄のおばちゃんいる!?」って

北摂にはそんな人おらんがな…
南大阪とはえー加減分離してほしい


銀色の豹柄なら着てるおばちゃんおるけどな…
474 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:49:09.56 ID:gQD/uGjrO
べっちょ
475 日本にネチズン(北海道):2008/09/13(土) 08:49:10.79 ID:dKRIURKq0
わいやなにしちょっとか
ちったぁそとにでろ
476 尿管結石(大阪府):2008/09/13(土) 08:49:52.02 ID:8r/SE1Dt0
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?
477 九条マン(石川県):2008/09/13(土) 08:50:14.84 ID:hS03yTF90
関西弁でレスすんのってほんまキモイわ
でも一番キモイいんは東京弁しゃべりよう男やろjk
あかんで、もっと男らしせな
478 占い師(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 08:51:12.78 ID:VFb6jdFLO
しゃあしったいお前ら
479 三十代(catv?):2008/09/13(土) 08:52:38.53 ID:JjIe+Sgo0
いやどーもw
480 ママ(埼玉県):2008/09/13(土) 08:54:28.80 ID:W6IjWias0
やっぱ方言って怖いな。意志疎通できねぇもん。マジで戦争起こるレベル。
標準語の大切さが良くわかるスレだ。


埼玉県人だけど。
481 ネット弁慶(兵庫県):2008/09/13(土) 08:54:38.35 ID:nvj+Nej20
ごうわくやんけ
482 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:56:38.03 ID:nlBo+EztO
おめぇら、えらたっことこくなぃ
でぇじんぶって、そらっぺえべぇゆってるんだんべぇや
はぁいい時間だで、おらぁけぇってみべぇ
そいじゃごめんな
483 鵜(樺太):2008/09/13(土) 08:56:54.68 ID:9S9N14GrO
が?
が〜が〜
が〜がが?が〜
484 五十代(東日本):2008/09/13(土) 08:58:17.24 ID:G1KmqQzPP
キャプテン翼の劇中で
「スペイン語とポルトガル語の違いは
 日本語の標準語と大阪弁程度の違いしかない」みたいな
セリフがあった
485 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 08:58:19.79 ID:Zrq9UKIrO
えらいでできやん
486 ヘンタイ(兵庫県):2008/09/13(土) 08:58:25.65 ID:zYSK5vgY0
>>477
東京のヤツの喋り方聞いてると、ホンマにイラッとする
487 四十代(東京都):2008/09/13(土) 08:58:27.41 ID:OfIcnMv70
地方の人が東京弁と言ってんのは多摩弁
ありえねぇー  あるじゃん  やべぇー チャリ ちげー うざい
もう、全国区になった言葉も多いが

歯切れのいい江戸弁ネイティヴはもう老人しかいない
488 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 08:59:26.86 ID:Bj6Mtkb30
ふーなんがーむんでるどったー
489 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 09:01:30.66 ID:EQdlx4QYO
机つってー
490 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:02:47.48 ID:Za4lpDXFO
まんまんちゃん あん
(-人-)

491 ひよこ鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 09:04:04.92 ID:xHZTu1nP0
田舎モノの集まりスレざますね
492 四十代(群馬県):2008/09/13(土) 09:04:36.14 ID:uvS+cAvr0
うぐぅ
493 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:05:09.99 ID:KZEJl0iOO
福岡弁めんけーしてもっと聞かせろじゃよ(*´ω`)
494 三十代(catv?):2008/09/13(土) 09:05:58.84 ID:vZjjMCFt0
こういうスレにくると、お前らはおっさんおばさんであることがわかるよな
495 初心者(大阪府):2008/09/13(土) 09:06:05.07 ID:LQLH8IF80
あほんだらぼけ!
いてこますぞわれ!
うちのことすき?なあ、めちゃすき?
ええかげんにさらせやぼけ!
おめこさしてなあはよさして!

かめへんかめへん!
きしょんじゃぼけ!
くっさー屁えこいたやろ!
けったくそわるいのう!
こらあかんわ負けてもたがな!
496 村長(東京都):2008/09/13(土) 09:08:22.75 ID:+9yQtOjC0
イグッ!
497 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 09:09:43.42 ID:m9an61Mt0
>>494
いやいや!オイは若っかよ
498 美人(静岡県):2008/09/13(土) 09:10:14.35 ID:TcBupDuY0
だけんえーかん前のことだら?
499 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:10:45.33 ID:km1mgYnCO
アフィ〜
500 元組員(福井県):2008/09/13(土) 09:11:29.50 ID:ZejQFnhN0
はよしね
501 船長(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:12:14.87 ID:9HQS/rHCO
>>1
何この論調?
まるで朝日みたいだっちゃ
502 五十代(秋田県):2008/09/13(土) 09:12:55.42 ID:dydeQEwj0
んだ
503 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 09:13:22.81 ID:2x/oRskEO
北海道は漁村か部落か郡部の
奴らじゃなきゃたいした訛りねーんだよ
漁師どもが喋るんならわやでほんと何言ってっかわかんね
市内なら言葉きれーだから
東京行っても通じんべ
504 不法入国者(大阪府):2008/09/13(土) 09:14:13.45 ID:BzyYynRB0
あかんわ
ほんまあかんて
ちょ、たのむわほんまにあかんて
かんべんしてやあかんねんって
505 ブラ男(岐阜県):2008/09/13(土) 09:14:36.41 ID:MvzZcplJ0
【レス抽出】
対象スレ: お前ら方言でレスしろ
キーワード: 岐阜





抽出レス数:0
506 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:16:28.07 ID:8Uf/mgCyO
青森と福島の人って何言ってるかわかんないよね。
507 五十代(関西地方):2008/09/13(土) 09:16:34.32 ID:wb2U2A/IP
ほんまーかいな
そーかいなー
508 船長(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:16:33.98 ID:9HQS/rHCO
>>503
嘘こくでね、なまら訛ってるべや
509 毎日新聞配達(福岡県):2008/09/13(土) 09:17:05.97 ID:5hAzKgZL0
お櫛田さんになんばお願いしたとね?
510 ネギ(愛知県):2008/09/13(土) 09:18:17.76 ID:1zDczxJz0
名古屋に住んでるけど、名古屋弁なんてほとんど聞かない。
地元は三河だからすぐ気づくのかも知れないけど、三河弁は結構いる。
511 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 09:18:43.67 ID:hhN9rwPp0
>>397
石垣島出身の俺には訳せない
「ふりむんたー」は「アホンダラ共」、「さりんどーやな」は「〜するからな」って言ってるのかな?
「やーめーごーさー」が、さっぱり分からん
512 元組員(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:18:46.75 ID:GNtCjTg2O
今日はしごどだ
うだでーどえ
513 不法入国者(樺太):2008/09/13(土) 09:19:48.72 ID:hHKjPQTdO
よぐちょしたまんじゅさがもいれでえなw
514 漁師(東京都):2008/09/13(土) 09:19:49.16 ID:eCIsrN9Q0
どげーかこげーかこっちでも方言使っちゃろうと思いよんやけど、
仕事の付き合いで丁寧語を使う事が多いけぇ
やっぱちっとんずつ薄うなっていくわなぁ
515 不法入国者(大阪府):2008/09/13(土) 09:19:54.44 ID:BzyYynRB0
>>510
名古屋人は心底親しい相手にじゃないと名古屋弁を使わないと聞いた
516 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:20:00.33 ID:nlBo+EztO
わけーしが、えれーいせーでのしてんまーってまあ
たまげらーむし
517 ネギ(樺太):2008/09/13(土) 09:26:43.04 ID:ADzRTE24O
ネコにかっつぁかれた。
518 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 09:26:55.07 ID:WJFVe4MIO
いばらげは、いんてねーすんが変わるだげで「だっぺ」とかはあんまいわねーど。
519 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:27:33.38 ID:9HQS/rHCO
>>516
中部内陸南信の辺け?
520 ダフ屋(宮城県):2008/09/13(土) 09:27:49.71 ID:2VI4ZIwk0
べっちょご
521 四十代(群馬県):2008/09/13(土) 09:28:39.21 ID:uvS+cAvr0
あう〜
522 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 09:28:45.64 ID:eV07OgyN0
〜だぜって言うのを聞くと寒気がする
523 漁師(東京都):2008/09/13(土) 09:30:41.33 ID:eCIsrN9Q0
>>522
リアルで言ってるヤツなんているのかだぜ?
524 四十代(群馬県):2008/09/13(土) 09:31:21.32 ID:uvS+cAvr0
わふー
525 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:33:09.15 ID:nlBo+EztO
>>519
関東西部山沿いだで
526 ハイエナ(福岡県):2008/09/13(土) 09:33:27.57 ID:uWv8cMHh0
>>102
元祖ラッパーのぶらぶらさん
527 団体役員(アラバマ州):2008/09/13(土) 09:33:40.30 ID:ayqso0hA0
ダーリーン、なにしてるっちゃ?
528 四十代(群馬県):2008/09/13(土) 09:33:58.87 ID:uvS+cAvr0
゙ューニフュ、ジューコフュ、シュルシュルシュ、シューシュシュシュ、ルルーシュシュシュ
529 党代表(北海道):2008/09/13(土) 09:34:21.36 ID:zteufmbd0
3連休どすえ
530 自宅兵士(宮崎県):2008/09/13(土) 09:34:24.72 ID:dnKEXRDX0
ごげよだきい
531 三十代(福井県):2008/09/13(土) 09:34:28.12 ID:Xu70rNTF0
おめえらはよしねま
532 民主労働党(徳島県):2008/09/13(土) 09:35:02.71 ID:U846Y3x00
ソニーはすぐめげるけん買うたらあかん。
533 不法入国者(catv?):2008/09/13(土) 09:35:54.59 ID:TF9Dn7890
わいたっは、こん連休はないすっとよ?おいは多分2ちゃんばっかいじゃっが。
534 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 09:36:11.54 ID:JYS4Wnmx0
>>487
多摩最強伝説誕生じゃん
535 党代表(樺太):2008/09/13(土) 09:36:18.40 ID:XInl5V8BO
帰りたか〜…
536 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 09:36:29.80 ID:624ghBeyO
ぇ〜やだぁ〜><方言とかまじきも〜い><
537 ハイエナ(福岡県):2008/09/13(土) 09:37:17.61 ID:uWv8cMHh0
アド街とかでみる素人の江戸っ子のじいさんたちってなぜかしゃべりがカマっぽいよね。
538 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 09:38:03.63 ID:D+bj+30DO
ν速終わったな
539 毎日新聞配達(東京都):2008/09/13(土) 09:38:45.38 ID:YCInQHrH0
じゃんごくせ
540 五十代(愛媛県):2008/09/13(土) 09:39:16.71 ID:Fu5h1LNq0
文章で方言とか書かんな
昼はうどん食いにいくけんな
541 四十代(群馬県):2008/09/13(土) 09:39:27.64 ID:uvS+cAvr0
あじゅじゅしたー
542 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 09:39:37.02 ID:2x/oRskEO
>>508
そんでもねーよ
元郡部の北斗市の年寄りどんもなら
青森に似た訛りあるけどよ
函館だばそんなに訛ってねーべさ
渡島以外の道民と喋ったことないから
向こうの訛りばだっきゃわかんねーけどもよ
543 韓国料理シェフ(大分県):2008/09/13(土) 09:40:40.94 ID:PipXQCpY0
うんだちん様な馬鹿んじょうに話すようなこたぁなんもねぇ
544 漁師(東京都):2008/09/13(土) 09:43:00.89 ID:eCIsrN9Q0
関東の方言かどうかわからんけど
「〜の方が」を「〜のが」って言う事に慣れない
最近は漫画とかでもその表現を見かけるけど慣れない
キモチワルイ
545 四十代(東京都):2008/09/13(土) 09:43:21.77 ID:ADuEq3730
ジョンジョンが方言だったと知った時のせつなさ
546 イケメン(樺太):2008/09/13(土) 09:43:37.62 ID:bd94sbL2O
ダーリン電撃だっちゃ
547 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:44:38.82 ID:8Uf/mgCyO
田舎もんの訛ってないアピールがうぜー
548 明日もバイト(宮城県):2008/09/13(土) 09:44:51.11 ID:Ls0smtHq0
おらいのががべっちょべじょべじょだべっちゃ。
549 美人(樺太):2008/09/13(土) 09:45:32.67 ID:de2ftAFtO
おだづなよ、このほでなすども!
550 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 09:45:46.75 ID:PRBA0+760
>>545
何だそれ?
じょんじょーのことか?
551 元組員(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:46:38.72 ID:rolKQXaUO
このスレはデレ助野郎が集まってんな
552 やわチチ(茨城県):2008/09/13(土) 09:46:43.83 ID:SceM4TJ00
俺みたいな出身地と現住所が一致しない者はどうしようごじゃっぺ
553 元組員(アラバマ州):2008/09/13(土) 09:47:02.80 ID:TwfZ8f5M0
地方から出てきて東京に住んでてもナマってる奴なんなの?
地方アピール?
554 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:49:46.07 ID:K5JvFlIxO
なし働かんのか死ぬるんか
555 五十代(宮城県):2008/09/13(土) 09:51:09.70 ID:8eBE77lp0
あらまーこんなおそぐにわざわざきてもらってもうしわげながんすー

今日はさんぶーがらあがっておじゃでも飲んでおでんせー



まぁ分かる奴はいないだろう・・・
556 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:52:22.44 ID:a2sNKLakO
ないんだなこれが
557 明日もバイト(樺太):2008/09/13(土) 09:54:16.17 ID:/fDPq4B0O
>>553関西人のこどだべ?わがってや
558 占い師(石川県):2008/09/13(土) 09:54:18.07 ID:usYCPkYT0
最近元気のある石川といえばハングルが故郷の奴ニダ

アニョハセヨー

orz
559 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 09:54:21.89 ID:m9an61Mt0
>>554
もちょっと涼しゅうなったらハロワ行くけん、そげん焦らすんな
560 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:55:37.62 ID:Ue7U6twKO
さー
かー
だーよ

親に訊きたいことあって電話したら、この3単語だけで会話されてワロタ
561 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 09:57:20.26 ID:5/N9iqbmO
岐阜の方言がわからんな
やらーとかか?
562 四十代(東京都):2008/09/13(土) 09:58:45.49 ID:ADuEq3730
>>550
静岡の人だから同じものをさしてると思う
近所ではじょんじょんで通じてた
563 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 09:59:19.15 ID:cFXLh7JVO
また生粋の関東人には冷たいスレか
564 ブラ男(岐阜県):2008/09/13(土) 09:59:35.73 ID:MvzZcplJ0
>>561
言うねー
あとえらいとか机をつるとか
565 マーモット(福岡県):2008/09/13(土) 10:00:34.61 ID:+ruGEN6x0
そげん言わんだっちゃよかろーもん
566 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:00:58.74 ID:9HQS/rHCO
>>525
関東西部山沿い (プ
そりゃぁ山梨の近所っちゅぅこんけ
567 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:01:28.42 ID:0209qe1yO
やい蒸すなやい。
今日ホントに地震くるだか?
568 初心者(大阪府):2008/09/13(土) 10:01:40.77 ID:LQLH8IF80
あうがーもうすきぱしろへんだす
569 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 10:02:14.57 ID:WUvv+9hUO
>>555
あらまぁ、こんなおそくにわざわざきてもらって、申し訳ないです

今日はさむいからお茶でものんでくださいな

かな。文章なら分かるけど、口で言われたら絶対わからんな…
570 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 10:02:19.94 ID:jt4tD/vi0
おい、俺はどうすれば良いんだ?
571 不法入国者(catv?):2008/09/13(土) 10:02:27.25 ID:TF9Dn7890
>>119
1行目ちょっと分からない。以下は、
さて、俺がお前が、ウチがアンタが、と言って育った仲間の人も今じゃもぅいい歳になって、
子供たちはケータイだのメールだのといって都会も田舎も一緒くたになりました。
語り言葉も方言もなくなって、カライモ標準語(地元訛りの標準語?)ばっかりになりました。
ですけども、もう少しは地元の言葉も大事にしないと勿体ないような気がしますね。
考えてみれば、今はインターネットというヤツでこうして田舎に居たままで、どこかしこに話しができますので、
それならいっそ田舎から田舎の言葉で世間に話すのも良いだろうと思ったわけですよ。
情報の地域格差が無くなると新聞とかテレビで言いますが、情報を受ける方の格差よりも、
情報を出す方の格差の方が凄く大きいのではないでしょうか。

大体こんな感じかな?
572 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 10:02:40.78 ID:e/uHPrOQO
おまんこっちんこぉ
573 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:02:56.14 ID:VT4xiE+r0
北海道やけど山口弁
実際大阪と広島と博多弁混ぜたようなもんだが
574 マーモット(福岡県):2008/09/13(土) 10:03:13.20 ID:+ruGEN6x0
東京弁も方言やけんね
575 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:05:31.98 ID:PRBA0+760
>>567
こんら。
おまえ相当とろいら
576 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:06:15.79 ID:VT4xiE+r0
東京弁って鮭をシャケやっけ?
他なんかあったかもしらん
577 四十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:06:44.01 ID:iBrRMw1D0
めめじょばねぶりたかー
578 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:07:23.89 ID:cFXLh7JVO
お前ら何喋ってんのかわかんねーから対訳つけろよ(`・ω・´)
俺方言なんか使えねーよ…
579 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:09:15.73 ID:VT4xiE+r0
>>578
自分の所は接続詞と語尾以外は大体一般だよ
580 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:09:40.55 ID:kDWfpgPJO
なまらこわい
581 ブサイク(東京都):2008/09/13(土) 10:10:06.86 ID:YpVihdWe0
ひずるしいやぁ、おい
582 九条マン(樺太):2008/09/13(土) 10:10:20.01 ID:xQu9NHfNO
こんなスレで盛り上がってお前らなんまらはんかくせーな
おだつなや
583 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:10:29.73 ID:cFXLh7JVO
>>579
それだけで十分意味が通じない
584 ビンボウ(愛媛県):2008/09/13(土) 10:11:11.24 ID:6MPp0Q/30
なんぞー
585 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 10:11:20.52 ID:7Jrpt9jLO
こんとんじょのいこ byえなり

(簡単じゃないか)
586 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:11:54.34 ID:CiSP6FddO
ほんまの事ゆーたら、うちでつことる方言なんて分かりやすいほうなんやな
さっぱり理解でけへんもんばっかなんやもん
587 珈琲鑑定士(大阪府):2008/09/13(土) 10:12:00.75 ID:kHP72DlY0
プピップゥ
プー
プピッ
ブゥゥゥ
588 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:12:24.82 ID:0209qe1yO
水野涼子さんまたちっと肥えつら
589 四十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:12:29.62 ID:iBrRMw1D0
くろがほこりまるけでやっきりこいちゃったに
590 韓国料理シェフ(大分県):2008/09/13(土) 10:13:01.83 ID:PipXQCpY0
>>570
よう言うのぅ
東京ん奴じゃっち代々住んじょる人間はてーげぇ訛っちょる
訛ってねぇちこたぁ地の人間じゃねぇちこっちゃ
591 自宅兵士(神奈川県):2008/09/13(土) 10:13:54.28 ID:Uyl6PBGE0
バイリンガルな奴多いな
592 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 10:13:55.70 ID:jt4tD/vi0
>>576
サケとも言うが、シャケって言うね
593 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:14:48.59 ID:Nfpcd9lnO
>>1
そげんげんねかこっがでくっかよ

わいがひといでやれ!
594 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 10:15:30.10 ID:DRmDXRp0O
こっちゃだことおごぞってから、あんだらなかぁせんとくんだらよ
595 ブサイク(群馬県):2008/09/13(土) 10:16:00.07 ID:1YrgEMlu0
の!
596 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:16:10.89 ID:VT4xiE+r0
>>590
よく言うな
東京に代々住んでる人達はかなり訛ってる
訛ってない奴は上京してきた奴らだで大体あってる?
597 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 10:16:13.46 ID:15GVBTVk0
おっとろっしゃ
598 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:16:18.74 ID:mdKxh/2nO
>>586
よかけん、オイがチンポばねぶれ
わんのボボもねぶってやるけん
599 四十代(山陰地方):2008/09/13(土) 10:16:23.89 ID:17s/1asg0
>>1
アフィ死ね!ダラ!
600 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:16:53.56 ID:y/7UA9qkO
だばい
601 日本にネチズン(東京都):2008/09/13(土) 10:17:01.77 ID:sxOl2h7+0
>>576
東京っても俺ぁ栃木からの移民世帯一世だからよ、
本当にそれでいいのかわかんねぇけどさぁ、地元じゃ
みんなこんな風に喋っててんだよぉ。マジでさぁ。

けど、親の実家行くと、栃木じゃん。そっちもちょっと
似たイントネーションなのな。ちょっと語尾引き気味
でさぁ、女性も「俺な↑ぁ→」とか言うわけよぉ。

なんかヤンキー言葉みたいだけどさぁ、でも本当、
ヤンキー言葉を落ち着いて普通に使ってるってかさぁ、
そんな感じ。
602 ブサイク(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:17:45.91 ID:2frqDRJZ0
>>596
東京の西の方じゃ普通に訛るべ
生まれつきだから仕方ないんじゃん?
ってかアフィに載せんなよ
603 マーモット(千葉県):2008/09/13(土) 10:18:15.96 ID:Gw4lxEE90
おまんなにしとるん?
俺はν速しとるそいさ


西と東の分け目に住んでるから色々混ざってるな
604 四十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:18:44.41 ID:iBrRMw1D0
>>591
ちゃうちゃう、トリリンガルや。わしの場合。
605 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 10:18:51.41 ID:sO7F4ayN0
このスレは1000までたわんわいでね
606 マーモット(福島県):2008/09/13(土) 10:21:03.45 ID:kiOMeKld0
東京に2年住んでたからすっかり訛りがとれた
607 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:21:05.91 ID:VT4xiE+r0
>>601
山口はイントネーションは東京式なんやって
東京と大阪のフュージョンか
後156秒ウザすぎ
608 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 10:21:59.64 ID:eV07OgyN0
>>605
そんな使い方しないだろ
609 日本にネチズン(東京都):2008/09/13(土) 10:22:25.81 ID:sxOl2h7+0
>>602
そっちは埼玉と共通点のあるイントネーションだよな。
俺のところは、昔ながらの人は少ないけど、江東区の北のほう。
台東、墨田に続いて北から入ってきた人が多いところ。
ついでに鬼平の舞台。
610 五十代(大阪府):2008/09/13(土) 10:23:02.09 ID:z3PBb6pD0
方言で書く奴ってなんやねん

ほんま読みにくいから、やめろや。
611 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/13(土) 10:23:20.14 ID:5lvoC/+/0
 __     __       n     _____     ____              _____    ___
 |   |    /  /      / /    /       | / ̄| |     \  /\    |\  |____ \  |___|
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l |  |  ̄ ̄ ̄ ̄   |  |    |  |        |__/ | ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /  |  |         |  |     |  |           ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /   |  |_ /\__   |  |__   / / /\___    __/ /
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄    |_/ \___|   \/    ̄  \____|    |__/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
612 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:23:37.47 ID:i9iqm7X6O
あほぼけかすしね
613 漁師(神奈川県):2008/09/13(土) 10:24:44.04 ID:U2QoN0ST0
嫁にしたいBEST3

1京都
2大阪
3兵庫
614 左利き(愛媛県):2008/09/13(土) 10:24:58.80 ID:0zM7O1K30
ほうか あっほうか
615 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/09/13(土) 10:25:31.12 ID:2Jya4PMG0
ハヤシもあるでよ
616 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:25:56.90 ID:VT4xiE+r0
はあチラシの裏も死んでたし
617 四十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:25:59.41 ID:iBrRMw1D0
>>610
大阪のもんは自分とこが世界の中心や思てるからな。しゃーないわ。
618 アスリート(大阪府):2008/09/13(土) 10:26:21.37 ID:uz9ydYaT0
>>1



東京弁なんか

エンタ芸人がよう喋ってるやん


別に珍しい方言ちゃうやんw
619 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 10:27:26.45 ID:sO7F4ayN0
>>608
なによーるんね、いうわいでね。
620 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:28:01.31 ID:ZeuNB7XwO
↓北は北海道、南は沖縄までのスペシャルリミックス方言で喋る神降臨
621 ひよこ鑑定士(dion軍):2008/09/13(土) 10:28:05.58 ID:tIJOGEha0
>>578
東京アピールうぜー
622 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:28:07.17 ID:VT4xiE+r0
前ダニってつける人が引っ越してきた時はワロタわ
623 党代表(樺太):2008/09/13(土) 10:28:08.32 ID:lnay8E/5O
さきたからみでらけどずんぶ西のほのひとばしだの
北のひといねんだがして
624 不法入国者(大阪府):2008/09/13(土) 10:28:13.99 ID:BzyYynRB0
何弁喋ってても大阪式アクセントにすると全部大阪弁に聞こえる不思議
625 四十代(空):2008/09/13(土) 10:28:20.68 ID:otZHnp+m0
>>613
京都はヤバい。マジでヤバい。
日本人って、地域感情ってのが希薄だと思われてるが、
京都だけは違うぞ、京都族って言ってもいいくらい。京都
にこっちが引っ越せば近所で「あそこの奥さん(旦那さん)」
xxの出だって・・・って言われて、京都に就職すれば、
同僚全員から「京都はこういうところでなぁ(知らんやろ?)」
みたいな話しを延々聞かされる(最低一年は)。

商店を出せば近所に、「あそこの主人はxx出身」って言わ
れて、一年は客が寄り付かない。

お前、そんな地域で当たり前に育った人間と結婚して本当
にいいのか?

626 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:28:31.35 ID:y047xp6L0
侵略してやるでゲソ
627 朝鮮社会民主党(長崎県):2008/09/13(土) 10:29:23.51 ID:iTiNywts0
そげなこというでねぇ!
628 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:29:27.93 ID:7m0Ch9yWO
文房具で「せんひき」は欠かせない代物だべ
@群馬
629 美人(広島県):2008/09/13(土) 10:29:36.01 ID:i5gTKm4J0
>>605
ゆーにたおーが、ちぃーと考えたらわかろーが
630 三十代(兵庫県):2008/09/13(土) 10:29:49.27 ID:FCMJZoyP0
>>618
そんなこと言うならこのスレ大阪弁ばっかり喋っとうやろwww
631 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:30:56.43 ID:PRBA0+760
>>589
なんかおかしい。
ネイティブなら
「くろんほこりまるけでやっきりこいちゃったやー」
だぞ
632 五十代(大分県):2008/09/13(土) 10:31:31.66 ID:F9owiZpm0
てげてげでいっちゃが〜
633 四十代(空):2008/09/13(土) 10:31:39.21 ID:SJmcDKOK0
>>630
兵庫県民ってイノシシと会話できるってホント?
東京都民が山に行ってまず受ける洗礼は自然の鹿とにらめっこして硬直することだ。
そして関東人の1/4は猿に食いものもってかれたことがある。
634 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:32:12.36 ID:VT4xiE+r0
>>633
空とはまたレアな
635 四十代(静岡県):2008/09/13(土) 10:32:29.25 ID:iBrRMw1D0
>>631
ネイティブじゃなかとがばれたとです
636 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:32:38.03 ID:YYvv9xvO0
雲ッチョーねえ
637 三十代(茨城県):2008/09/13(土) 10:32:38.13 ID:kev23hTy0
ケツメドむずむずしてきた
638 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 10:32:39.40 ID:sO7F4ayN0
>>629
いちーきそがぁな事ばっかりいーよーるけん、あんたはつまらんのんよ。
639 不法入国者(大阪府):2008/09/13(土) 10:33:31.57 ID:BzyYynRB0
>>633
兵庫県民という括りはおかしいと思う
640 WBC監督(北海道):2008/09/13(土) 10:33:46.01 ID:VT4xiE+r0
疲れたりした時のエライって東では通じないって聞いてかなり衝撃受けた
641 三十代(兵庫県):2008/09/13(土) 10:34:08.99 ID:FCMJZoyP0
>>633
神戸市民はそうでもないけど篠山とか北区の方行くと普通に共存しんちゃうか?
ってか東京に山とかあるんか。ところで空ってお前神様的ななんかか
642 不法入国者(catv?):2008/09/13(土) 10:34:42.78 ID:TF9Dn7890
今の若い東京人は、べらんめぇ調では喋れない(書けない)のか?
643 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:37:46.64 ID:kNef+lrE0
雨振りそうな天気だなっす
やばついのはすかねがらやんだや
644 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 10:38:05.97 ID:eV07OgyN0
>>638
「おいい」が広島弁ってしっとった?
645 給食費未納者(空):2008/09/13(土) 10:38:32.20 ID:JU1LRmSx0
>>639
前にさぁ、神戸行ったら市街ちょっと出たところ出るとどこにもイノシシいたからさぁ。
どこもそういうもんかと思ってなぁ。

>>641
市じゃないのかー。神戸の庁舎のあたりで一杯いたから先入観があってさ。
東京の西側、つーか、関東の西側は、秩父〜奥多摩〜相模〜箱根方面と続く山の
塊だぜ。

ちなみに空ってーのはあれだ、俺の頭が空っぽってことだわなw
646 ビンボウ(大分県):2008/09/13(土) 10:38:41.43 ID:X7k/cits0
そろそろジョイフルにでも行くか
647 ブサイク(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:39:12.68 ID:2frqDRJZ0
>>609
都心から来た転校生が
「じゃん」「〜べ」なんか使わないって言ってたなそういや
東京なんて狭い世界なのに変わるもんなのかね
648 三十代(新潟県):2008/09/13(土) 10:39:33.61 ID:hdX2oZ2o0
なんでおまえらvipでやらねーが?
649 三十代(兵庫県):2008/09/13(土) 10:39:59.44 ID:FCMJZoyP0
>>645
神戸の田舎行くと住宅街に出たとかいう話はよく聞くな。
うちは見たことないけど。
東京は全部秋葉みたいなとこばっかりかと思ってたわwww
650 不法入国者(樺太):2008/09/13(土) 10:40:05.11 ID:NxRBjxmfO
なんじゃあふぃか
651 九条マン(東京都):2008/09/13(土) 10:40:36.86 ID:MPtv/z3S0
ほいじゃけんこげなことVIPでやれとゆうとろーが
652 九条マン(埼玉県):2008/09/13(土) 10:40:40.53 ID:6vrDvenw0
あずましくねぇなぁ
653 三十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:41:35.92 ID:GwbpgcBO0
>>1さん何してはりますのん?
654 柔道家(新潟県):2008/09/13(土) 10:41:53.47 ID:qo8W+9P20
>>224
おめさん長岡方面らろ
市内らばあんま
がー
なんかつこわんろ

今日から新潟総踊り始まるってんに
雨ふってきてなんまらさーめんだわの
ふっとつふらねばいいろも

あいかわらずにちゃんねるは
がっとらの
655 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 10:42:24.33 ID:sO7F4ayN0
>>644
よーしっとるわいでね。

「おいい」やら「手がたう」やらは、よそでつこうたら「???」ゆーてなる代表格じゃけえね。
656 五十代(石川県):2008/09/13(土) 10:42:41.33 ID:kTF9tABk0
だしけぇ、vipでやれゆーとるがな
657 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 10:43:00.40 ID:LnX427FyO
なまら強い
658 五十代(北海道):2008/09/13(土) 10:43:03.91 ID:6z98f8Ur0
埼玉でもあずましくねぇと言うんだな
北海道の爺や婆もあずましいと言うわ
659 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 10:43:54.67 ID:15GVBTVk0
但馬民からしたら猪より鹿の方が出現率高いんだで
田舎もんの俺からみても神戸は異常だで神戸に出て初めてあんな間近でみたわ
今までは夜の峠と近所の猟師が狩って軽トラで運んどるんを見たくらい
660 芸術家(千葉県):2008/09/13(土) 10:43:57.32 ID:VshSnQnH0
なんだか方言スレみてると山形県民が新聞によせたコメント思い出すからやめろ
たぶんアレが東北系の方言しゃべる人の本音なんだろうな
661 日本にネチズン(東京都):2008/09/13(土) 10:44:32.96 ID:sxOl2h7+0
>>647
結構違うと思う。
昔からいた人が集まってる地域もあれば、xxから来た人が
集まってる地域もある。あと、そういう特徴のない地域も。

あと、いまの時代だと、方言持ってる人も東京出てくると、
あまり使わないって人が多いみたい。昔は訛りあるままで
普通に近所に住んでる人とか結構いたけどね。
662 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:44:59.65 ID:6uvateM00
そがいなんゆうけんどお前こんなんおもしろいおもいよんか

がいなこといいなやーめんどしやのー
663 占い師(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 10:47:03.92 ID:td+3iA2kO
広島弁キモい。レスすんな
664 マーモット(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:47:37.98 ID:9/s93I/b0
なんでんなことしなくちゃなんねぇんで?
するわけあんめよ
665 柔道家(新潟県):2008/09/13(土) 10:51:54.78 ID:qo8W+9P20
新潟弁おぼえたかったら
おめさんがた
これみてけれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1850495
666 初心者(アラバマ州):2008/09/13(土) 10:52:16.75 ID:57P+mUrX0
>>1
うちちゃ〜
667 五十代(栃木県):2008/09/13(土) 10:52:45.62 ID:qXjNqfaa0
なんぼ かちゃくちゃねスレだば
668 WBC監督(dion軍):2008/09/13(土) 10:57:55.29 ID:cXI/Xtk/0
かっぱく だいじ (ふとんを)こむ やま うら

茨城県民だけど栃木系の影響が強い
また、埼玉千葉の一部でも通用する
669 五十代(香川県):2008/09/13(土) 10:58:58.35 ID:EYqr4bGC0
>>665
そっち方面の方言で話すおなごはかわいいのぉ〜
うまげなおなごばっかりやったわ。

670 ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/09/13(土) 11:05:58.44 ID:HJTPWrqN0

671 1(沖縄県):2008/09/13(土) 11:06:04.87 ID:1hdH422l0
めんそーれここそーれ
672 四十代(高知県):2008/09/13(土) 11:10:31.84 ID:xuXjEoRP0
おまんらぁ、せっかくの連休やに他の板で「ようだい」ばっかり言うて
「いっちきちもんちきち」「えらい」忙しいに「しゆうな」。
けんど、ほんまに まとまった雨が降らんな。

どうもココはアフィに「かぁらん」。
673( ・> ◆8Euz2AHIRU :2008/09/13(土) 11:18:20.39 ID:gnIbvG9f0
ガーガー
674 ワキガ(catv?):2008/09/13(土) 11:20:21.69 ID:nHlZtx/i0
>>589
いやよぉ
けっこくしとかにゃー虫ん出るに
675 主婦(長野県):2008/09/13(土) 11:21:40.02 ID:RynSShfC0
ズク出せや
676 美人(広島県):2008/09/13(土) 11:27:03.82 ID:i5gTKm4J0
>>638
ちーと違うのー備北?備後?
どこなら、こっちは安芸西部
677 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 11:28:14.34 ID:yuRMtkVzO
だがーだがー
678 ハイエナ(神奈川県):2008/09/13(土) 11:28:40.85 ID:MWEumA7Y0
相模川で芋煮会やるべーよ
679 ワキガ(関西地方):2008/09/13(土) 11:30:10.11 ID:mgE3Lo+o0
お前ら田舎臭すぎるわ
関西人以外は外で方言喋るなアホ
680 ビンボウ(東京都):2008/09/13(土) 11:30:25.51 ID:Z27lxx3n0 BE:1037484656-2BP(225)
そんなこと言うたち うちポンデライオンやき
681 主婦(福岡県):2008/09/13(土) 11:31:55.23 ID:ghiBLtza0
わっせのさんがよ
682 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 11:33:02.95 ID:KLT9hAi3O
寝不足ででたんきちぃちゃ
683 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 11:33:15.15 ID:bJ39burAO
沖縄の言葉は英語よりも聞き取りにくい
684 ビンボウ(東京都):2008/09/13(土) 11:34:12.61 ID:Z27lxx3n0 BE:691656645-2BP(225)
アイヌ  はちょっと違うか
685 五十代(大阪府):2008/09/13(土) 11:34:26.23 ID:gDMpmifd0
このお好み焼きなまら焼けやで
686 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 11:34:31.58 ID:sO7F4ayN0
>>676
南区の大州に住んどったバーちゃんがよーったのをなぞっとるだけなんじゃが・・・
687 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 11:35:56.97 ID:CvAU8b8wO
どげんかせんといかん
688 ネットカフェ難民(鹿児島県):2008/09/13(土) 11:37:06.99 ID:+3Ke/oxV0
ないごんな
689 占い師(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 11:37:17.01 ID:td+3iA2kO
おまえらチョン並にキモいぞ
690 ビンボウ(埼玉県):2008/09/13(土) 11:37:17.03 ID:Kprv5rfZ0
お前ら何言ってんか全然わかんねっつん
691 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 11:37:19.62 ID:JXHoEi7cO
>>680
多分同郷やw
最近やたら関西弁に間違われるがやけど、なんながやろう…
692 芸術家(樺太):2008/09/13(土) 11:38:46.42 ID:wlw0/Kl1O
おめだづ何しゃべってっか分がんねがら、ひょうずん語でしゃべれや、ひょうずん語で。
693 五十代(東京都):2008/09/13(土) 11:39:22.13 ID:cVj09k0l0
だべ?
694 韓国料理シェフ(千葉県):2008/09/13(土) 11:40:10.98 ID:eq2X6DUK0
>>1
しぇからしか くら〜す
695 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 11:40:41.93 ID:+yO6ohtqO
ほじゃが、ぶちくそわやなレスじゃのう
by.山口弁であります。
696 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 11:40:50.39 ID:WNsV+lrDO
あずましくねーなー
697 ハイエナ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 11:42:14.74 ID:oJAOAV8mO
>>692
おめどは住んでるどこ、ちけんでねがや。
わは秋田よ。
698 ママ(栃木県):2008/09/13(土) 11:42:55.12 ID:aKAogbbO0
女の子の関西弁は(・∀・)イイ!
特に京都辺りが(・∀・)イイ!
699 WBC監督(大阪府):2008/09/13(土) 11:44:13.74 ID:+H0pUmdi0
おまえらいちょりすぎ
700 ハイエナ(北海道):2008/09/13(土) 11:46:07.10 ID:QfxDHfdJ0
おまえらなめちょんかちゃ、死ねちゃ
701 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/13(土) 11:47:04.36 ID:ERpinmzO0
おまんら、許さんぜよ
702 初心者(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 11:47:24.11 ID:sxxXNvRvO
まじでうざいがぁ〜
すげーはらたつがや!
703 初心者(アラバマ州):2008/09/13(土) 11:47:40.91 ID:57P+mUrX0
>>691
どういてやろうねぇ
「じ」と「ぢ」の区別も出来ん人らぁに言われとうないちや
704 素振り名人(アラバマ州):2008/09/13(土) 11:47:47.64 ID:EBoVdUAS0
ダラんねえけ
705 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 11:47:47.74 ID:zhM0h8lZ0
横浜は上大岡から南になると「だべ」率が上がる
706 9条教徒(大阪府):2008/09/13(土) 11:48:25.87 ID:1r1A56uB0
なんやこのスレ
707 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 11:49:06.07 ID:+yO6ohtqO
おいでませ2ちゃんねるへ
708 船長(埼玉県):2008/09/13(土) 11:51:30.76 ID:SJpBSLoi0
ここが噂の宇宙語スレか
709 ダフ屋(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 11:52:50.72 ID:joBItcjzO
お前ら俺にレスしや〜
710 ネット弁慶(樺太):2008/09/13(土) 11:55:42.93 ID:/N2YJLA/O
vipでしてごしならんかや?
711 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 11:55:52.30 ID:zhM0h8lZ0
「〜べ」や「じゃん」に埋もれて影がうすいが
「俺」は”お”にアクセント
712 ハイエナ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 11:56:34.20 ID:oJAOAV8mO
こんたどさいねんで、まずわの家さけ。うんめ酒っこ出すがら。
あやー、それにしてもガモきゃ〜。あや、きゃで。わは病気だべがや。
713 五十代(大阪府):2008/09/13(土) 11:57:07.78 ID:4yD+zhvg0
>>698
まったくせやんね
714 1(石川県):2008/09/13(土) 11:57:27.83 ID:YPTnIZRM0
だらじゃねーか
715 左利き(東京都):2008/09/13(土) 11:57:48.29 ID:GmrSa3wc0
日本語でおk
716 村長(東京都):2008/09/13(土) 11:58:20.17 ID:s5fpbaS10
だべじゃんテレビでよく使ってるじゃん
どっちも全国区だべ
717 ハイエナ(北海道):2008/09/13(土) 11:59:08.92 ID:QfxDHfdJ0
おまえらなんちいいよんかわからんちゃ、もういいけ死ねちゃ
718 ネットキムチ(富山県):2008/09/13(土) 11:59:36.74 ID:gY0fmGHN0
あんたらなかよおしられまん
719 元組員(福岡県):2008/09/13(土) 11:59:46.78 ID:AoywOxbA0
アンニョハセヨー
720 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:00:31.68 ID:CtAMEnFkO
カッターシャツって西日本だけの言い方なの?
721 五十代(大阪府):2008/09/13(土) 12:01:14.07 ID:4yD+zhvg0
>>720
え?そうなん?
東京じゃ言わんのん?カッターシャツって
722 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:01:15.03 ID:S+HBmYF/O
こうゆうとき、なんてレスしたらえいがかわからんがっちゃ
723 またぎ(長崎県):2008/09/13(土) 12:02:49.04 ID:inwLVzTk0
おいしんしゃー、おし!どわぁぐ・・・
724 五十代(大阪府):2008/09/13(土) 12:02:56.07 ID:GXX3OYR20
VIPでやれやアホ
725 ひよこ鑑定士(山口県):2008/09/13(土) 12:04:23.41 ID:2A1TaiJF0
無実みゃー無実みゃー
726 占い師(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 12:04:38.47 ID:td+3iA2kO
東京→日本
地方→韓国
727 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:06:01.89 ID:CtAMEnFkO
>>721
俺の周りにいる西日本出身者以外には通じなかったよ
728 元組員(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:07:33.95 ID:kwT6Za7sO
うるせんが
729 ビンボウ(埼玉県):2008/09/13(土) 12:07:43.09 ID:Kprv5rfZ0
カッターシャツって何なん
730 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 12:08:32.91 ID:C1gFuoodO
このスレ
北海道
宮城県
茨城県
愛知県
大阪府
広島県
福岡県
沖縄県
でレス抽出すると面白いな
731 ハイエナ(北海道):2008/09/13(土) 12:09:31.29 ID:QfxDHfdJ0
地方→日本

東京→世界の植民地、米露中韓露の衛星都市
732 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:10:18.95 ID:jmFWGGiNO
なんやねん
733 四十代(dion軍):2008/09/13(土) 12:10:36.56 ID:DYDHwOog0
おはよーさん
734 やわチチ(catv?):2008/09/13(土) 12:10:44.06 ID:nNTuKlra0
>>687
正確には、どげんかせにゃいかんだけどな。
735 不法入国者(大阪府):2008/09/13(土) 12:10:58.97 ID:BzyYynRB0
>>729
ワイシャツや
736 柔道家(新潟県):2008/09/13(土) 12:11:28.76 ID:qo8W+9P20
北海道民がしたり顔で
なまら〜
って言っているけど

それ新潟弁がルーツ

これ豆知識な
737 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:11:55.34 ID:hermByaRO
ナジェニポンジンハチイサイクニナノニホウゲンウォシャベルノディスカ?
738 三十代(四国地方):2008/09/13(土) 12:12:47.36 ID:Db88wfDc0
てやてやいうなてや
739 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 12:14:18.03 ID:zhM0h8lZ0
>>716
テレビでだべって仲居くんが言ってるだけだよネ
他では聞いたことないけどサ
740 韓国料理シェフ(愛知県):2008/09/13(土) 12:15:07.05 ID:OMwH41Gu0
くだんねーレスたてんじゃねーがや。
晩飯のおかずがわやになってまうがや。
741 四十代(栃木県):2008/09/13(土) 12:15:14.60 ID:DyPRaoDG0
>>1
なしてこんなスレたててえねえ
さっぽりがぼんちや
742 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 12:15:17.31 ID:+yO6ohtqO
>>733
山口じゃあのう
おはようございましたじゃ
略して、おはようした
743 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 12:16:14.98 ID:PRBA0+760
>>739
俺の地元横須賀じゃ、女まで使う奴がいるぞ
744 九条マン(埼玉県):2008/09/13(土) 12:16:30.33 ID:6vrDvenw0
>>658
俺 北海道出身w
745 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:17:36.75 ID:vxPlVfMeO
じゃあの
746 ビンボウ(埼玉県):2008/09/13(土) 12:17:56.19 ID:Kprv5rfZ0
>735
あんがとうねー
747 五十代(島根県):2008/09/13(土) 12:19:24.65 ID:Kaq+w5oX0
>>1
けー、なんでこげんスレをたてるかいな
748 ネットカフェ難民(東京都):2008/09/13(土) 12:22:32.86 ID:/XcBZhAN0
>>731
北海道で何か嫌な事でもあったか?
749 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 12:23:42.91 ID:zhM0h8lZ0
>>743
いや、だべは全国区じゃないでしょって言いたかっただけ
たしかに三浦半島は女子高生の語尾違うよね
750 ネット弁慶(新潟県):2008/09/13(土) 12:24:31.31 ID:7D1DeBr30
ちょすな!
751 ブサイク(東京都):2008/09/13(土) 12:24:56.78 ID:wJ5edZG60
>>1さん、よかにせやね
752 元組員(愛知県):2008/09/13(土) 12:25:30.22 ID:2RAEhVoe0
方言スレってきもいな
普段使わない自分の地域の方言を無理やり使おうと必死だし
だいたい方言なんて使うような真症田舎っぺはインターネットなんかしねーよ
753 漁師(東京都):2008/09/13(土) 12:26:02.98 ID:eCIsrN9Q0
出身県と名前欄の県が当然イコールやねぇけぇ
ちょっとしたカオス状態になっとんなw
754 四十代(長屋):2008/09/13(土) 12:26:54.92 ID:86zfSLcv0
>>739
湘南台でも言うべ。
755 三十代(京都府):2008/09/13(土) 12:27:13.35 ID:c/Ycjinz0
田舎から よう お越しやす
756 9条教徒(大阪府):2008/09/13(土) 12:27:30.59 ID:CLA99uH/0
「どつき回すぞ」って気楽に書けなくなったよな
757 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 12:27:43.21 ID:wyo3ek+qO
あんにゃ なにゆうとんがけ?
758 ネット弁慶(樺太):2008/09/13(土) 12:29:28.37 ID:DQ3myOySO
パンおいしいねん

任務完了
759 ネギ(愛知県):2008/09/13(土) 12:29:31.48 ID:BG2gtW+p0
なんなん、これ
760 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 12:29:45.58 ID:PRBA0+760
「けっぱぐる」って言ったら静岡人にウケた。
「ぶっさらう」にはワロタ
761 四日便秘(福島県):2008/09/13(土) 12:29:54.14 ID:wKHYQJ0J0
ベッチョコ。
762 五十代(東京都):2008/09/13(土) 12:30:16.88 ID:Oj57st2xP
そうとうきょう。そうとうきょう。
763 マーモット(関西地方):2008/09/13(土) 12:31:04.01 ID:jQs7ZX4T0
ももないのぉー
764 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 12:31:08.96 ID:+yO6ohtqO
わりゃあ、ぶちめぐぞ
765 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 12:31:26.18 ID:zhM0h8lZ0
ケンミンSHOWの愛を叫ぶコーナーは方言無理やり感がひどい
今まではフーンで見てたけど横浜の回のひどさで初めて他県民の気持ちがわかった
766 給食費未納者(新潟県):2008/09/13(土) 12:32:53.39 ID:th+EdqFH0
やっぱ長岡はばれるな、しょうしいてー
767 9条教徒(中部地方):2008/09/13(土) 12:33:15.68 ID:nCqb85Qn0
こういうスレが立つようになったらν速も終わりだなww
本当に終わったww
768 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/13(土) 12:33:35.11 ID:v6nKrejo0
>>760
けっぱぐるってわからんやー
ぶっさらうはわかるけえが
769 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:34:04.09 ID:ZpiQxO7OO
まぁず、どうしようもねえやねえ(本当にどうしようもないよね)

はぁ行くべえや(もう行こうよ)
770 1(東京都):2008/09/13(土) 12:34:17.64 ID:8j/d0/lt0
>>767
そんなん言われんでもわかっとるきん
771 珈琲鑑定士(栃木県):2008/09/13(土) 12:34:23.30 ID:g+SMITUZ0
おまえらこんな時間からニュー速にいてだいじけ?
772 WBC監督(福岡県):2008/09/13(土) 12:34:53.37 ID:5HMSq6SK0
あふぃだがね
773 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:36:18.09 ID:/LPQoZglO
どんげかせにゃならん
774 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:36:44.50 ID:193wXbE3O
>>768
そうかいねー?
意外とニュアンスは伝わるもんだら?

あ、風呂熱いからうめといてー
775 四十代(栃木県):2008/09/13(土) 12:37:21.08 ID:1mDoX8Z50
これアフィだろ、でれすけやろうが
776 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:37:46.74 ID:2tGwzD7XO
おまんらぁなに言いゆうがな
ひとっちゃあわからんわ
日本語しゃべれ
777 IMF(東京都):2008/09/13(土) 12:38:56.46 ID:xX+5nS/x0
でもこれアフィスレだに?
778 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:39:25.48 ID:Nfpcd9lnO
君達は何を言ってるんだ
日本語でおk
779 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 12:40:28.15 ID:VNpGofaz0
これから東京に出てくる九州の田舎もんに言うとくが、「なおす」と
「来る、行く」の使い方には気をつけろ。
780 三十代(福井県):2008/09/13(土) 12:40:52.50 ID:VlXKcWMN0
ちゃんと働かんとあかんよ
781 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:41:06.25 ID:/N9AHQJxO
あに言ってんだぉ
782 五十代(静岡県):2008/09/13(土) 12:41:49.25 ID:PRBA0+760
でな、沖縄じゃーじょんじょーのこと島ぞうりっていうだぜ。
ただのじょんじょーじゃんってw
783 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:44:19.06 ID:hermByaRO
あ゛、なんだって?
784 四十代(千葉県):2008/09/13(土) 12:45:16.96 ID:qeybmnnR0
「あおなじみ」って単語を普段から使用してるいるかね?
今まで標準語だと思ってた、言葉が通じなくて驚いたわ
785 ネギ(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 12:49:37.86 ID:I+jOqDYHO
アフィ野郎死ねちゃ
786 村長(東京都):2008/09/13(土) 12:50:24.96 ID:ZKQBR+lr0
長野には方言はない、と長野市出身の自分は今でも思っている
787 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/13(土) 12:53:24.83 ID:v6nKrejo0
>>786
知り合いの長野人は舌のことをヘラって言ってた
788 四十代(沖縄県):2008/09/13(土) 12:56:15.58 ID:qWDVGU5K0
古語なんか
ようしゃべらんばい
789 家事手伝い(福井県):2008/09/13(土) 12:58:13.10 ID:EGoV+jFP0
自覚してなかったけど実は方言だったって経験あるのお
790 ネットキムチ(北海道):2008/09/13(土) 12:59:39.66 ID:U+EkcA1h0
【レス抽出】
対象スレ: お前ら方言でレスしろ
キーワード: だいじ


668 名前: WBC監督(dion軍)[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 10:57:55.29 ID:cXI/Xtk/0
かっぱく だいじ (ふとんを)こむ やま うら

茨城県民だけど栃木系の影響が強い
また、埼玉千葉の一部でも通用する

771 名前: 珈琲鑑定士(栃木県)[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 12:34:23.30 ID:g+SMITUZ0
おまえらこんな時間からニュー速にいてだいじけ?




抽出レス数:2


ニュー速だいじだった
791 ハイエナ(北海道):2008/09/13(土) 13:00:17.72 ID:QfxDHfdJ0
>>748
悪いが北海道じゃないんだ
792 不法入国者(岩手県):2008/09/13(土) 13:01:45.44 ID:VfQZ7qFq0
津軽弁のカツラタレント 早く氏ねばいいのにな
793 IT戦士(兵庫県):2008/09/13(土) 13:01:56.44 ID:V2ede5yE0
ほんま死ねってww
794 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:02:33.04 ID:bhSlVbn1O
sexしたったいね。
795 農業(長屋):2008/09/13(土) 13:03:32.81 ID:cUPI91R70
そういや名前欄で(沖縄県)て見たこと無いけど
ネットつながっとらんのん?
796 IT戦士(兵庫県):2008/09/13(土) 13:04:50.80 ID:V2ede5yE0
スパさんおるんちゃうん?
あいつ、沖縄ちゃったっけ?
797 四十代(長屋):2008/09/13(土) 13:05:22.46 ID:86zfSLcv0
さーたーあんだぎー
798 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 13:06:52.22 ID:SwHBSesgO
おやまのはりべらっちゃが、すっちゃろかいね?んだげ??
799 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 13:07:17.87 ID:LVN9iRzk0
なんでそんなにせなあかんねん
めっさしょーもないわ
800 美人(広島県):2008/09/13(土) 13:07:53.58 ID:i5gTKm4J0
>>686
ほいでもあんたも広島在住じゃろ?
いちーき→一々=いちーち だろうじゃろ普通?
お前はいったい何処へ住んどんのじゃw
801 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:08:11.04 ID:pGn4WPTWO
なんぞこれ(笑)
802 ブランド鑑定士(福岡県):2008/09/13(土) 13:08:21.48 ID:UMOqnrLt0
だけんなんや?
803 船長(奈良県):2008/09/13(土) 13:08:34.12 ID:IRrEzEig0
アフィやんけ!
804 素振り名人(山形県):2008/09/13(土) 13:09:03.32 ID:YoL5VsVn0
おめだ、すぺだのこぺだのぬがしてねえではだらげぇ
805 またぎ(catv?):2008/09/13(土) 13:09:07.52 ID:6w2QV3SU0
おんしらまめだもの〜
806 農業(長屋):2008/09/13(土) 13:09:12.51 ID:cUPI91R70
外国語いっぱいわけわからんけww
807 自宅兵士(樺太):2008/09/13(土) 13:09:41.39 ID:SwHBSesgO
おら、ぱらいそさいくだ。
808 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:09:54.35 ID:WOOUQksHO
何がじゃ
809 四十代(沖縄県):2008/09/13(土) 13:10:30.76 ID:qWDVGU5K0
博多ん者な、横道者、青竹割ってへこにかく ばってんラーメン
意味わからんw
810 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:10:53.60 ID:PV1EqCsP0
そんげことゆうてねでさっさとさっせ
811 無防備マン(東京都):2008/09/13(土) 13:10:56.09 ID:VdXNatTW0
よろしゅーたのみまんがなー
812 農業(長屋):2008/09/13(土) 13:12:09.94 ID:cUPI91R70
机が狭くてマウスがよぅほろける
813 IT戦士(兵庫県):2008/09/13(土) 13:12:50.56 ID:V2ede5yE0
>>799
播州にすんどるんちゃう?
814 WBC監督(中国地方):2008/09/13(土) 13:13:26.19 ID:BwTwT/CA0
じゃあの
815 四十代(dion軍):2008/09/13(土) 13:14:08.72 ID:DYDHwOog0
>>796
スパさんいま千葉らしいで
816 無防備マン(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:14:11.28 ID:qi60/JMH0
なまら怖かったよ!
817 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 13:14:20.22 ID:LVN9iRzk0
>>813
なんでわかんねん
だぼ
818 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 13:14:47.68 ID:JSTv8qQNO
バイトがてそいがよー
819 ブサイク(北海道):2008/09/13(土) 13:16:26.02 ID:AnDQnD340
あんまりなまら使わないんだよな
わやすげぇ派
820 元組員(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:19:27.74 ID:BXij1vw7O
東京出身者って標準語しかしゃべれへんのやろ?

地方出身者は標準語と方言使いこなせるバイリンガルってことやん

東京の奴は劣等人種
821 IT戦士(兵庫県):2008/09/13(土) 13:19:35.49 ID:V2ede5yE0
>>817
死ね
めっさなんて播州以外にあるかいな
ごじゃうざい
822 無防備マン(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:20:07.07 ID:qi60/JMH0
持つのが困難なほどの重い荷物がある時に
「タガイデスケロー!タガイデスケロー!」
と呪文を叫ぶと、街行く人々が立ち止まり、
荷物を運んでくれる。

試してみろ。
823 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:21:13.82 ID:aP3ciQg3O
こまい奴ばっかりじゃわい
こんなら、器もこまけりゃ背もこまいんじゃろうが
824 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:21:22.78 ID:NZVFdE4HO
東京に行ってから方言を喋る事も聞く事も少なくなったな
なんや寂しかね……
825 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 13:21:26.88 ID:hCoa4Bpr0
>>820
東京に嫉妬するやつはカッペ丸出しだって
ばっちゃが言ってた
826 三十代(広島県):2008/09/13(土) 13:21:34.53 ID:nxX0hILx0
じゃあの
827 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:23:03.60 ID:8OrW2kPIO
なんしよんちゃきさん

て言われてよおくらされよったちゃ
828 四日便秘(樺太):2008/09/13(土) 13:23:42.30 ID:0d9awU9+O
長野に方言なんて無いしない?
829 ダフ屋(樺太):2008/09/13(土) 13:24:16.35 ID:C6UPN7pZO
タモリ:とーとっとっと?
タモリ母:とっとっと
タモリ:とっとっと?
タモリ母:とっとっと
830 農業(長屋):2008/09/13(土) 13:24:53.82 ID:cUPI91R70
親戚が集まったらじゃっじゃちゃっちゃとっとうるさい
831 ネット弁慶(樺太):2008/09/13(土) 13:24:55.18 ID:syXrkKv+O
無い方言つかうのは出来やんやん?
832 ネット弁慶(兵庫県):2008/09/13(土) 13:25:26.08 ID:ZcnsK3ml0
>>821
播州弁馬鹿にせんといてくれる
833 四十代(宮城県):2008/09/13(土) 13:25:29.80 ID:MSbHtXYZ0
おだづな
834 四日便秘(樺太):2008/09/13(土) 13:25:57.98 ID:fbktB+/zO
わいどんなんて言いよっと?
いっちょん分からんけん日本語で喋ってくれんかにゃ?
835 四十代(東日本):2008/09/13(土) 13:26:14.40 ID:JfxWxXBn0
語尾に やろ とか池沼弁だな
836 四十代(dion軍):2008/09/13(土) 13:26:47.58 ID:DYDHwOog0
>>820
俺は熊本に住んでたことあったんやけど
鹿児島のばあちゃんの言ってることがよう分からんこと
結構あったで?

それと引越し多いとほんとの地元の言葉とは微妙にちゃうらしいから
あんま他人を見下すのはやめといたほうがええで
837 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/13(土) 13:27:53.18 ID:9OXrZIKT0
オレの地元は方言なんてにゃーわ
838 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:28:01.78 ID:kyOxVmWNO
>>820
東京には一生勝てないんだから諦めろ

東京の学校(大学以外)では方言しゃべる奴はネタにされるレベル
「なんでやねん!って言ってみ?ん?ん??」「だべ語キター!」みたいな感じで
839 四十代(兵庫県):2008/09/13(土) 13:28:10.51 ID:LVN9iRzk0
あれ、ちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃう。
ちゃうちゃうちゃうんちゃうん?
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう。
840 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/13(土) 13:28:27.22 ID:9vRHCnGPO
個人的に静岡弁が好きなんだ
誰か聞かしてくれ
841 下痢気味(神奈川県):2008/09/13(土) 13:28:28.60 ID:WQt1CLdN0
ちんこまんこちんこ!
842 占い師(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:29:18.06 ID:MjRzn4WP0
>>840
やらまいか?
843 芸術家(愛媛県):2008/09/13(土) 13:29:19.65 ID:6ce88GSo0
>>840
やんばるくいなー
844 元組員(兵庫県):2008/09/13(土) 13:30:02.79 ID:X/e8LcqX0
>>821
>>817
ダボがダボにダボゆうとる
ほんまダボどうしやのぅ
845 WBC監督(岡山県):2008/09/13(土) 13:30:44.12 ID:7QV38Nx50
ぼぼばしたかー
846 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:30:57.41 ID:kyOxVmWNO
>>841
方言ないからって発狂するな
落ち着け
847 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:31:22.50 ID:EdGKqBzU0
めんこいあねちゃでも見に渋谷さいぐべか
848 韓国料理シェフ(静岡県):2008/09/13(土) 13:32:02.22 ID:Nnx1dCV70
>>840
帰れ
849 またぎ(新潟県):2008/09/13(土) 13:32:10.84 ID:omWLJ1u60
こっつげスレvipでやりなせゃ
850 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/13(土) 13:32:27.98 ID:9vRHCnGPO
静岡弁らー
851 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:32:36.07 ID:wVK0OMXFO
また東京地方の必死なレスが見られるのか。
852 四十代(愛知県):2008/09/13(土) 13:33:08.22 ID:Ak58Jj7+0
おまえらどうせニートだら?
853 ハイエナ(北海道):2008/09/13(土) 13:33:11.01 ID:Qko6Kv9r0
まんだすったらぺっこのごどでだはんこぐなでゃ
854 五十代(愛知県):2008/09/13(土) 13:33:11.41 ID:w/WLbkyJ0
岐阜おらんやん
855 ネットキムチ(山形県):2008/09/13(土) 13:33:49.73 ID:PekW9Mwu0
クンニしてくんに?
856 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:34:52.12 ID:LJyi+4rDO
こげん伸びるちゃ思わんやったねぇ
変わらんモンもあるったい
857 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 13:35:48.75 ID:r2MjFqYuO
クンニしてやるずらに
858 マーモット(兵庫県):2008/09/13(土) 13:36:56.55 ID:GYNkbMaq0
うんこブリブリ漏らしてもおたあ・・・

ごおあくのお。。。
859 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:37:04.91 ID:iY1bg4QJO
わぁ〜、出遅れたりゅん☆
860 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:37:49.79 ID:lfsQ40BEO
>>838

でも関西で東京弁喋ってる奴見たら「男であの喋り方はないわー」って言われるぞ。
861 元組員(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:38:07.64 ID:FhUlYpKqO
ちょいタンマ
それはまじでやべーべ
862 五十代(岡山県):2008/09/13(土) 13:38:22.47 ID:godWAY6p0
じゃけーお前ら田舎モン言われるんじゃ。
ちーたー大都会見習えや。
863 四十代(東京都):2008/09/13(土) 13:40:50.22 ID:otVVv0T80
アッー!
864 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:42:18.41 ID:s0Gp7YQVO
しぞーかなんてあんま方言無いに。
鍵をかう、とか茶畑のくろ、とかはたまにゆうけーが、静岡の衆は普段からほとんど標準語で話してるら?
865 農業(長屋):2008/09/13(土) 13:43:16.53 ID:cUPI91R70
「〜〜しといてくれ」とか標準語で命令されるとはっ倒したくなる
866 アスリート(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:43:22.79 ID:NhebVJSw0
わすっちゃ
867 ハイエナ(樺太):2008/09/13(土) 13:43:47.04 ID:/xaipPzrO
ほじゃけん、やめとけゆーたろぎゃぁ
えーけん、いっぺんいんでこいや
868 ブラ男(茨城県):2008/09/13(土) 13:44:28.55 ID:xn6bxRVx0
まあこんなもんだろ

【レス抽出】
対象スレ: お前ら方言でレスしろ
キーワード: べっちょ

抽出レス数:5
869 四十代(dion軍):2008/09/13(土) 13:45:24.93 ID:DYDHwOog0
なんか無性にさだまさしのあの歌聴きたくなってきたわ
870 下痢気味(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:48:17.60 ID:Xppo/iCdO
なまらへっぺしたいべや
871 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/13(土) 13:48:41.73 ID:9vRHCnGPO
>>864
あ〜やっぱいいわ〜
872 ワキガ(沖縄県):2008/09/13(土) 13:49:09.10 ID:5u3B7Ewp0
vip池
873 イケメン(樺太):2008/09/13(土) 13:49:37.24 ID:RI6+zYCYO
こげだスレはVIPでやればいいあんねーが
874 株価【3400】 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 13:51:17.37 ID:dE9ny1TRO BE:281390483-PLT(19250) 株優プチ(tax)
VIPで死ね
875 四十代(東京都):2008/09/13(土) 13:51:37.21 ID:8oDIujWz0
ああ、今日も暑くてがおる
876 WBC監督(長屋):2008/09/13(土) 13:52:37.60 ID:ZhS4KhnT0
だらんなっとんなまいや、はよこのスレ落とさんかいね
877 五十代(長屋):2008/09/13(土) 14:22:04.82 ID:Zz1axxXS0
>>1
VIPでやれて
しゃあつけっど!
878 五十代(福井県):2008/09/13(土) 14:31:40.34 ID:bbBdCdpG0
>>1
つまらんスレタイ考えんなや
879 五十代(愛媛県):2008/09/13(土) 14:38:21.05 ID:0CVCUAkkP
あんたらまだしよんかな
よもだぎりいよったらいかんぞな
880 がんばる女(三重県):2008/09/13(土) 14:39:51.84 ID:1nAS+qgx0
おいさんがギョーサン買うたるに
881 五十代(福岡県):2008/09/13(土) 14:40:06.55 ID:FKsxoVz30
なんちかきさんこら
882 五十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 14:52:55.14 ID:yoHDBHd30
いちゃりばちょーでー
883 美人(富山県):2008/09/13(土) 14:53:34.56 ID:hE+cjE0B0
にゃあ
884 ブランド鑑定士(樺太):2008/09/13(土) 14:57:51.16 ID:eTsoBoTNO
お前ら何語で話しとんの
885 柔道家(埼玉県):2008/09/13(土) 15:09:15.95 ID:M0Q5y2Er0
語尾は標準だが
たまに単語がおっぺす(=押す)とかあるな
886 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 15:11:12.83 ID:afrqelDuO
家出る時はじょっぴんかけてけよ
887 ヘンタイ(広島県):2008/09/13(土) 15:11:24.37 ID:sO7F4ayN0
>>800
文字に起こしたこたぁないけえのう・・・

じゃが、確かにバーちゃんは「いちぃき」よーったで?
他所でも「いちーち」ようるのは聞ぃたことないわいや。

念のためじゃが、「いちいち」じゃのーて、「いつも」のほうの事で?
888 五十代(dion軍):2008/09/13(土) 15:14:10.07 ID:fpPWHPia0
日本語でおk
889 IT戦士(樺太):2008/09/13(土) 15:16:25.03 ID:bM/uqPoxO
にしゃあ適当なこと言ってっとくらつけっがんなっこのっ!

でれすけこのっ!
890 団体役員(東京都):2008/09/13(土) 15:17:07.76 ID:BY2/7RBI0
方言とか何調子こいとるんや
東京人舐めたらあかんぞ
891 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 15:27:38.37 ID:tAMoYaebO
こないだ怪我したとこがきっぽになった
もういやじゃ
892 毎日新聞配達(樺太):2008/09/13(土) 15:30:54.12 ID:CPEVHmSzO
グッパで分かれるね〜んで♪ ね〜んで♪ ね〜んで♪
893 四十代(熊本県):2008/09/13(土) 15:30:57.24 ID:RgsKIz730
>>890
きさんなんばいいよっとや
894 漁師(福岡県):2008/09/13(土) 15:33:53.43 ID:/gecc1/Z0
>>893
そがんと一々相手すんなさ
895 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 15:35:19.02 ID:g7O95Hi0O
なにゅうようるんなら
896 WBC監督(福岡県):2008/09/13(土) 15:37:52.72 ID:H5uqR4wJ0
VIPでやれちゃ
897 ヘンタイ(樺太):2008/09/13(土) 15:38:49.54 ID:PN9ipcOhO
このスレぶちきめぇ
898 素振り名人(愛知県):2008/09/13(土) 15:39:28.36 ID:wfDCXpOc0
スレの半分ぐらい分からんだら
お前ら標準語で喋ってみりん
899 五十代(東京都):2008/09/13(土) 15:40:56.69 ID:cJ7AQFUV0
何言ってやんでい
べらぼうめ!><
900 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/09/13(土) 15:42:13.10 ID:TgXVtW4W0
VIP臭い
901 がんばる女(東京都):2008/09/13(土) 15:42:44.08 ID:idovU4wt0
せからしかーー。ねかぶっとる
902 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 15:43:21.08 ID:HQd8DhsvO
みんな出てりゃあしゃあええわ
ほうするとさぁが
まぁあんきよ
903 日本にネチズン(dion軍):2008/09/13(土) 15:46:02.97 ID:Ec3kgXMJ0
そやけど
今日暑すぎるねん(´・ω・`)
904 がんばる女(東京都):2008/09/13(土) 15:49:32.94 ID:idovU4wt0
ちゃんべちゃんべ ちゃんべしたいっつーとろうが!
905 ネギ(樺太):2008/09/13(土) 15:54:22.57 ID:ADzRTE24O
ぺちょこ
906 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/13(土) 15:55:37.60 ID:wIfYx+jW0
>>820
日本人が方言と標準語を使い分くう時、脳みそん動きが
バイリンガルが他国語を使う時に似とうらしい。
方言しか使いきらんやったらそげんならんやろうばってん。
907 マーモット(富山県):2008/09/13(土) 15:56:15.45 ID:QqBKZEkp0
だら
908 下痢気味(アラバマ州):2008/09/13(土) 15:56:50.74 ID:jv37cDI40
ごはんにしまちゅか
909 三十代(東京都):2008/09/13(土) 15:56:57.20 ID:n/LZgYja0
こういうスレは関東いじめに感じるからむかつくよ
910 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 15:58:54.68 ID:pLfs7qHqO
いきなりビックリした
911 漁師(福岡県):2008/09/13(土) 15:59:05.75 ID:/gecc1/Z0
加藤茶の喋りは標準語なのかいつも疑問
912 鵜(大阪府):2008/09/13(土) 16:00:56.81 ID:0FN6K0X/0
大阪人が全員ボケとツッコミすると思ったら大間違いやで!!
913 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:02:32.29 ID:Nfpcd9lnO
でちゅわ
つーのはどこのなまりなんだ?
914 九条マン(樺太):2008/09/13(土) 16:03:48.61 ID:xQu9NHfNO
こういうスレを見てると我らが北海道の言葉がいかに美しくあたたかみがあるかが分かるな
915 美人(広島県):2008/09/13(土) 16:04:30.23 ID:i5gTKm4J0
>>887
そりゃ「いっちょき」じゃろうw
916 四十代(青森県):2008/09/13(土) 16:04:38.90 ID:8E5oQ73E0
がもちょすな
917 素振り名人(樺太):2008/09/13(土) 16:06:20.65 ID:PeECAR18O
レスしてやるバイ
918 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 16:06:59.82 ID:ESDniLemO
けったでいくわ
919 韓国料理シェフ(沖縄県):2008/09/13(土) 16:07:07.85 ID:YiGoULba0
おばーとかの使う方言は通訳が必要なレベル
920 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 16:10:33.85 ID:hOPoXoLd0
基本関西弁で進行してく関西ローカルスレッドが一番落ち着くわ
不満なんはIMEが方言に対応してへんくて変換がおかしなること
921 ブランド鑑定士(北海道):2008/09/13(土) 16:14:28.00 ID:XvNXq0Sn0
何いってんのか全然分からんのがいくつかあるなw
922 ヘンタイ(東京都):2008/09/13(土) 16:17:07.80 ID:WKCQYjmF0
病院の先生のイントネーションが微妙にちがうので
「先生は関西のご出身ですか」
と話を振ったらしばらく押し黙ったまま
「ええ…」

おれなんか悪いこと聞いた?
923 ネチズン(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:18:38.19 ID:a3t6I91i0
キサン
チャクイけ
クラス
924 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 16:19:40.59 ID:hOPoXoLd0
神戸にすんどぅけどダボとかボケとかつかったことないわ。
友達も使ってへんしさ。
ガラ悪いとこでしかつかってへんのかな?
925 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:24:10.47 ID:0209qe1yO
やい地震こやへんじゃん
926 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 16:25:48.85 ID:R1q/maZd0
じゃごだはんでって
あこもこしゃべぃばふたぐぞ!(`・ω・´)
927 四十代(青森県):2008/09/13(土) 16:26:20.51 ID:8E5oQ73E0
ふたぐど!
928 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 16:28:24.84 ID:R1q/maZd0
>>927
なしておめさふたがれねばまいねびょん!(`・ω・´)
929 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 16:29:55.85 ID:B5unIe2i0
>>924
播州人の俺は使いまくり

神戸人の言葉は上品すぎて気取っとるように聞こえるわ
標準語みたいなイントネーションで喋るやつもおるし
930 初心者(京都府):2008/09/13(土) 16:30:10.42 ID:8bq0OZBw0
>>1
おまはん、アフィでっしゃろ?死になはれ。
931 ワキガ(群馬県):2008/09/13(土) 16:32:01.25 ID:2EAfAT5k0
死ねブタグソ
932 四柱推命鑑定士(青森県):2008/09/13(土) 16:34:31.90 ID:EoXoy9Gp0
>>926-928
お前ら日本語でおk
933 WBC監督(静岡県):2008/09/13(土) 16:38:30.04 ID:hxl3rQDi0
静岡も東中西部で随分方言に違いがあるなあ。
「ら」なんて富士川から東では言わないしなあ。
そもそもほとんど標準語で喋ってるよね。方言丸出しで
喋ってるのは老人ばかり。
934 四十代(青森県):2008/09/13(土) 16:41:33.38 ID:8E5oQ73E0
>>928
すかふぇらぇねぇ。
935 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 16:42:50.30 ID:hOPoXoLd0
>>929
標準語は流石にないでw
でも父親が播州弁しゃべっとんやけど、ちょっと怖い感じはするわ
936 ワキガ(長屋):2008/09/13(土) 16:46:52.67 ID:VKbibYXB0
じゃ、やっぺ
937 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:47:41.70 ID:+FeCO+WeO
>>926-928
でらきもいんだが
938 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:47:43.94 ID:0209qe1yO
やりまいやりまい
939 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:49:40.51 ID:km1mgYnCO
アフィ
940 素振り名人(福岡県):2008/09/13(土) 16:49:53.31 ID:lqmX4OD60
参戦したいが何言ってるのかわからんと思うから辞退するでぐわす
941 ヘンタイ(高知県):2008/09/13(土) 16:50:57.59 ID:tzCgMOvE0
西日本の言葉はどこもなんとなく理解できるけど、東北のはさっぱり
なんというかフランス語っぽい
942 初心者(京都府):2008/09/13(土) 16:52:09.23 ID:8bq0OZBw0
>>937
すったこといったらまいね。
943 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 16:53:02.19 ID:B5unIe2i0
>>935
神戸で仕事しとった時、明らかに標準語の人結構見てんけどなぁ
皆よそから来とっての人やったんやろか
播州弁は怖い汚い言われてナンボやさかいなw
944 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:55:20.85 ID:xhvtE3kUO
ジュゼリーノマジしょんねぇ。 
なんなの?地震来たらおれっち潰れるしwww
945 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/13(土) 16:57:10.09 ID:hptR/U++0
>>1はフラー
946 四十代(茨城県):2008/09/13(土) 17:00:56.97 ID:7Jpv1CXp0
どうして地震が来ないざますか。
947 四十代(千葉県):2008/09/13(土) 17:02:08.48 ID:7Hks0N1r0
>>946
そんな言い方しねーだっぺよ
948 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 17:05:39.94 ID:lrykeAjB0
>>249
完璧な讃岐弁w
じょんならんわ
949 初心者(京都府):2008/09/13(土) 17:06:21.57 ID:8bq0OZBw0
>>941
津軽んどだば普段がら「ae」、「aウムラウト」ば使うはんで、まんず日本語じゃ書がさね。
わぁの実家んども津軽んどのいってらことば分がんね。あら外国語だや。
950 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 17:07:51.37 ID:hOPoXoLd0
>>943
せやと思うで
神戸弁も基本的に播州弁で
港町やからっていうのでわかりやすぅ変わってるだけやから全然標準語とちゃうで
951 日本にネチズン(四国地方):2008/09/13(土) 17:08:24.42 ID:zoRB3wGU0
ここVIPやんなあ
うざいが
952 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 17:09:33.52 ID:R1q/maZd0
>>934
すかふぇらぇねぇはんでってっきゃ
わのけゃぐさにでらぉん!
953 農業(岩手県):2008/09/13(土) 17:10:37.02 ID:gD96oi3m0
方言が壊滅した岩手
青森から来る同世代はみんなすごい訛ってる
何が違うんだろう
954 素振り名人(愛知県):2008/09/13(土) 17:11:11.09 ID:wfDCXpOc0
>>946
ガチガチの茨城弁でしゃべってみんさい
茨城の人と喋っててでら汗でてきたわ。分からんもん
955 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 17:11:25.55 ID:ithH6Dyp0
だべ

この言葉むかつくっちゃけど。
956 主婦(埼玉県):2008/09/13(土) 17:12:21.88 ID:ymWUwr/V0
埼玉には方言なんてねえっぺよw
おまんらはっずかしいべw
どこのイナカッペずら?
957 九条マン(青森県):2008/09/13(土) 17:14:10.55 ID:v49Ck3KX0
俺はトーホグ生まれ 民謡育ち
かっぺな奴は大体トモダツ かっぺな奴と大体同じ
裏の山歩き見てきたこの街

クボタコンバイン そう思春期も早々に これにぞっこんに
じょうろなら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に迷惑かけた 本当に

だが時は経ち 今じゃビニールカバー
そこら中でハウス 作る算段だ
農具つかんだら マジでbP
トーホグ代表 トップランカーだ

そうこの地この国に生を授かり
JAに無敵の農薬預かり
仲間たち親たちファンたちに今日も
感謝して耕す荒れたオフロード
958 主婦(埼玉県):2008/09/13(土) 17:15:13.80 ID:ymWUwr/V0
>>885
あるあるw
それとひゃっこい(冷たい)とかもある
もともとは関東の言葉なんだが、23区で使ってるのは噺家くらいなもんだろう
都下や千葉の外れや北関東だと同じように使ってる言葉もある
東京だけが洗練されていって使わなくなったんだろう
959 四十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:15:18.69 ID:0209qe1yO
>>944
やい、その「おれっち」って、「家」のこんか、「おれら」ってこんかわからんやー。
しっかり遠州弁使ってくれんととてもじゃないわ
960 IMF(東京都):2008/09/13(土) 17:15:38.18 ID:xX+5nS/x0
青森の人何一点のか本気でわからんw
961 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 17:15:48.06 ID:R1q/maZd0
>>953
岩手県がでかすぎて
他所から来る人が青森までたどり着けずに帰ってしまうから
962 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 17:17:07.86 ID:B5unIe2i0
>>950
そうこ〜
神戸は他から来る人が多いゆーさけ、方言が消えていっきょんちゃうかと思とったけど
べっちょなさそうやな
963 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 17:19:15.88 ID:R1q/maZd0
標準語訳

>>926
田舎だからって悪口しゃべればたたくぞ!

>>927
たたくぞ!

>>928
なんでお前に叩かれなきゃダメなんだよ!

>>934
教えてやらね

>>952
教えてやらないなんて言って
俺の友達に似てるなぁ
964 九条マン(青森県):2008/09/13(土) 17:19:39.43 ID:v49Ck3KX0
フランクフルター・アルゲマイネというドイツの新聞がある
これは青森県民はとまどう名前なのである
965 三十代(福岡県):2008/09/13(土) 17:20:07.40 ID:Tdkgb1uf0
お前らが何言ってるのかいっちょん分からんわ
966 初心者(京都府):2008/09/13(土) 17:20:25.72 ID:8bq0OZBw0
>>953
んなことはない。津軽んどが強烈過ぎるだけで、南部も結構なまっている。
ただ、南部弁は元から他の地方の方便も色々入っている影響か、
アクセントも語句もペースも標準語分かれば理解できるレベル。
967 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:21:04.55 ID:PlEGJl8VO
ひでー運転だっぺやー
968 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 17:22:28.17 ID:hOPoXoLd0
>>962
でも地震の後、何十万人も神戸から流出してもた後に
10年以上かけて他の地区の住民がそれと同じ数神戸やってきたから
また言葉変わってもうとるちゃうかな?
969 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 17:25:32.22 ID:JSTv8qQNO
わっぜーかね!なに言ってるかいっちゃんわからんがよー
いけんもしやならんが
970 占い師(樺太):2008/09/13(土) 17:31:31.38 ID:hsHAM4yvO
だびょんておもしれよな、だびょ〜ん
971 またぎ(岩手県):2008/09/13(土) 17:32:49.69 ID:JReN1NhU0
かもこもぐぞ
972 宝石鑑定士(島根県):2008/09/13(土) 17:33:07.32 ID:O1uogqrL0
おまえやちゃ、ほんねだらずばっかーだわ。
973 ネギ(樺太):2008/09/13(土) 17:34:49.59 ID:N1wV4MLIO
女のメコめっちゃなぶりたい
974 IMF(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 17:34:50.68 ID:YrHP+SJeO
岡山の叔父が「ほーじゃ、へーじゃ、へでの、ほうでへーでry」と喋ってたが
何一つ分からんと
975 四十代(高知県):2008/09/13(土) 17:34:54.23 ID:dBHh6vQs0
りんご民族はクトゥルフの神々の末裔
976 五十代(兵庫県):2008/09/13(土) 17:35:13.45 ID:B5unIe2i0
>>968
俺が神戸行くようになったんは震災から3年ほど経った頃やねん
ほんで5年ぐらい通いよったけど、そん時はもう震災前と言葉変わってもとったんやろか
977 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:35:15.55 ID:nlBo+EztO
このスレぁはぁ、あとちっとんべーだで
みんなして書いてがっせー
978 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:35:59.14 ID:XeTh3CJJO
いとまてっち!!
979 宝石鑑定士(島根県):2008/09/13(土) 17:36:22.38 ID:O1uogqrL0
これ、ちょっこーめんちょみしてみ!
980 ネギ(青森県):2008/09/13(土) 17:36:56.63 ID:R1q/maZd0
>>970
「〜だろう」「〜らしい」など推定を表す語尾が「〜だびょん」

だびよん劇場
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%B3%E3%82%88%E3%82%93%E5%8A%87%E5%A0%B4
981 自宅兵士(栃木県):2008/09/13(土) 17:38:40.79 ID:k7FmN3R60
足利ってあんまり方言ないからつまらん
982 五十代(群馬県):2008/09/13(土) 17:38:57.15 ID:CY4wcWp40
名古屋人に関西弁っていうとすげえ怒るよな
983 四十代(神奈川県):2008/09/13(土) 17:39:13.72 ID:/nQQjSPZ0
まっかちん捕まえにいくべ
984 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 17:42:35.71 ID:hOPoXoLd0
>>976
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/toukei/Image/i_toukeidemiru/suii.jpg
これ見る限り震災後3年位から人が流入してきたみたいやね
やからどーなんやろなぁ
街の方は震災前後で人変わったような気ぃするけど
985 IMF(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 17:47:05.75 ID:Ob/JvRKMO
きさんぶちくらされてえんか
986 ママ(神奈川県):2008/09/13(土) 17:47:46.79 ID:HQHUOMOE0
こんなスレが1000いくなんて・・
987 四十代(catv?):2008/09/13(土) 17:47:50.82 ID:kSLEGsk30
ま〜だ、ごじゃっぺやろらが、ニュー速でひゃぐもしねぇごどを、
あーでもねぇこーでもねぇ、言ってんだっぺ?w
いしゃら、あんましごじゃっぺばっかやってっと、ぷっくらして霞ヶ浦にうっちゃっちまぁがんな。

方言の入力のし難さは異常
988 四十代(山梨県):2008/09/13(土) 17:48:52.09 ID:lMX9Grm+0
チョッパリの方言は、わからんニダ。
989 党代表(中部地方):2008/09/13(土) 17:55:37.02 ID:VR+JCOuy0
方言が5つくらいある
990 四十代(東京都):2008/09/13(土) 17:55:40.07 ID:349kJ/Ek0
Добро пожаловать в Сибирь!
991 四十代(茨城県):2008/09/13(土) 18:06:19.87 ID:7Jpv1CXp0
アイム ファイン センキュー
992 日本にネチズン(兵庫県):2008/09/13(土) 18:06:33.60 ID:hOPoXoLd0
>>990
マジでロシア出身者も2chみてたりするんだろうな
993 ネギ(樺太):2008/09/13(土) 18:09:04.79 ID:N1wV4MLIO
>>992
向こうの掲示板に何度も貼られてるしな
994 下痢気味(catv?):2008/09/13(土) 18:09:50.31 ID:/YM8urzP0
>>1000
なら、マテ貝で100本抜く
995 四日便秘(熊本県):2008/09/13(土) 18:10:17.26 ID:MVtLkklU0
たいぎゃなもっこすが1000getたい!
996 珈琲鑑定士(静岡県):2008/09/13(土) 18:10:39.65 ID:rVru1FKj0
だらだらするだら
997 宝石鑑定士(島根県):2008/09/13(土) 18:10:52.23 ID:O1uogqrL0
だんだん。1000まったわ。
998 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/09/13(土) 18:11:04.07 ID:MtJB9sqI0
1000
999 アスリート(兵庫県):2008/09/13(土) 18:11:39.05 ID:kUWxZSJ70
なんどこのスレ
1000jh:2008/09/13(土) 18:11:46.72 ID:mno5Pd2B0
klんhlkhんlkhl・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/