月刊『ムー』の編集方針 「どんな話でも、まず疑うこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 美人(東京都)

科学で解明できない謎をエンターテインメント『ムー』 

UFO、古代遺跡、超能力……。毎号さまざまな「世界の謎と不思議」を取り上げるムーが学研から
創刊されたのは1979年。今年で28年目を迎え、発刊は通算325号となった(2007年11月現在)。
(中略)
今回は『月刊ムー』の副編集長を取材。宍戸氏は入社してからムー一筋で16年。『月刊ムー』の
歴史の約半分に携わっていることになる。毎号話題を集めるテーマはどうやって選ばれているのか? 
多くのファンに支えられ、28年にわたり続いている『月刊ムー』ならではの編集方針とは? 
■このお仕事についたきっかけは?
最初は正直自分があの『月刊ムー』を担当するとは思っていませんでした(笑)。
就職活動のときは出版社ばかり受けていましてね。こちらの学研で内定が決まったときは「ああ、
自分も参考書を作ったりするのかな」なんて思っていました。
でも、ふたを開けたら自分の配属された部署はなんと参考書ではなく『歴史群像』か『月刊ムー』。
私は大学で歴史を勉強していたのでもちろん『歴史群像』を希望。さてどっちを担当する?という
話になった際、もうひとりの彼に『歴史群像』を先にとられちゃいましてね(笑)。それで私は『月刊ムー』
の配属になり、今に至ります。
私とムーとの出合いは中学校時代、先輩に借りて。みなさんもそうだと思いますが、最初は強烈な
印象でした。そのときのムーは確か創刊20号で「太陽系第10番惑星(※1)」の特集でした。
学校では教わらない新事実があるのか!?と思ってすごく驚いたのを覚えています。今、自分がムーの
副編集長になっているのも驚きですけどね(笑)。
■ムーの編集方針は?
まず大事にしているのは「エンターテインメント」ですね。そして決して「ビリーバー(※2)にならない」と
いうこと。『月刊ムー』が扱うテーマは証明できないがゆえに仮説を信じ込んで盲目になる危険性を
はらんでいます。しかしムー編集部では「どんなにすごい話でもまず疑ってかかる」という姿勢を
基本としています。
(続き)http://news.livedoor.com/article/detail/3792241/
2 宝石鑑定士(兵庫県):2008/09/12(金) 14:40:45.44 ID:GE0AnOfV0
むぅ・・・
3 尿管結石(北海道):2008/09/12(金) 14:41:14.77 ID:TOQHZ9ta0
壁に何度も何度も体当たりしてると、すさまじく低い確率だけどそのうち偶然抜けられる、
とか書いてあったような
4 三十代(大阪府):2008/09/12(金) 14:41:24.78 ID:KfwR6lhv0
おまえがいうな
5 やわチチ(アラバマ州):2008/09/12(金) 14:42:48.67 ID:EupbQhmQ0
麻原の空中浮遊
6 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 14:42:57.47 ID:s6kmF84ZO
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
7 素振り名人(樺太):2008/09/12(金) 14:43:07.49 ID:MF4V91WBO
>>2
キュン
8 四十代(大阪府):2008/09/12(金) 14:43:10.73 ID:/mOssYhe0
科学の方も疑ってかかってるんだな。
9 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 14:43:31.98 ID:mBN1GzgQO
前世
10 五十代(西日本):2008/09/12(金) 14:43:47.76 ID:p1e4zCIv0
お前らの記事をまず疑え
11 IMF(茨城県):2008/09/12(金) 14:43:58.97 ID:EFgBXgY00
ムーだけにムムムム
12 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/12(金) 14:44:18.05 ID:NxS+SPxt0
現実の常識に対して、という事なんだろう。
13 下痢気味(埼玉県):2008/09/12(金) 14:44:51.72 ID:abuOdWPL0
ワラタ
14 毎日新聞配達(青森県):2008/09/12(金) 14:44:52.53 ID:4JYPlAdK0
最高のエンタメ雑誌だとは思うけどさ、ネタがマンネリ化してるよ
15 三十代(宮城県):2008/09/12(金) 14:45:01.01 ID:Ms2EkHkj0
たま出版の編集長か?
16 柔道家(アラバマ州):2008/09/12(金) 14:45:13.33 ID:U6ZtjxBR0
>>1
ダウト
こうですかわかりません(><)
17 日本にネチズン(熊本県):2008/09/12(金) 14:45:41.00 ID:ly45yfJN0
今日のお前が言うなスレは予想外だぜ
18 IT戦士(dion軍):2008/09/12(金) 14:45:47.89 ID:WiSCywJj0
>>3
ゲームのバグじゃねんだから
19 五十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 14:45:53.26 ID:F5jJQV7l0
>>8
科学は仮説の集まりで、疑ってかかることこそ方法ですが・・・
20 三十代(dion軍):2008/09/12(金) 14:46:02.65 ID:skAI8ZiV0

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
21 美人(栃木県):2008/09/12(金) 14:46:20.53 ID:ZjrPwX6y0
>>10
って言うかまさにそのことを言ってるんじゃねえの?
「俺たちの記事を疑え」と
22 芸術家(鹿児島県):2008/09/12(金) 14:46:35.60 ID:HYac31QA0
自分を疑えよ
23 五十代(東京都):2008/09/12(金) 14:46:44.39 ID:G0aAA8SaP
まさかムーと2ちゃんが同じ編集方針だったとは・・・
24 五十代(関西地方):2008/09/12(金) 14:46:54.08 ID:o5QRfW6F0
>>1
「保証人にならないこと」
「タバコをすわないこと」
「ネクタイを上まで締めること」

「負けないこと」
「投げ出さないこと」
「逃げ出さないこと」
「信じぬくこと」
25 住居喪失不安定就労者(catv?):2008/09/12(金) 14:47:01.01 ID:07fuWyXY0
まず疑って、「クロ」と判断したものを記事にしてるわけですね。
26 ビンボウ(dion軍):2008/09/12(金) 14:47:09.52 ID:mxiBm5mp0
DSのっておもろいの?ただのクイズゲー?
27 1(滋賀県):2008/09/12(金) 14:47:33.61 ID:DoQRU0Hv0 BE:336420162-2BP(5612)
ワー
28 WBC監督(京都府):2008/09/12(金) 14:47:34.33 ID:dLV7ne6a0
疑った結果がこれかよ
29 ネット弁慶(樺太):2008/09/12(金) 14:47:49.81 ID:SJ6+v1JDO
おまえがいうな
30 明日もバイト(宮崎県):2008/09/12(金) 14:48:03.92 ID:xgb6o3A40
1ヶ月前から光の中に立つ戦士の夢を見ます。
名前はキューシェフかキーレシュだと思われます。
前世の記憶で光の戦士だと思われる方、名前を添えて返事ください
週末戦争が近づいているようです。
31 ワキガ(中部地方):2008/09/12(金) 14:48:05.76 ID:qn/Uv9e/0
稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります
32 ネットキムチ(青森県):2008/09/12(金) 14:48:24.07 ID:dKf7qH010
自ら「信じんなよww」とは
33 四十代(秋田県):2008/09/12(金) 14:48:38.51 ID:07cTdOpI0
野生のダイダラボッチを目撃したことのある方、わたしと文通してください
34 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 14:49:12.92 ID:jPfW6+e/O
どこのニュー速民だよ
35 初心者(アラバマ州):2008/09/12(金) 14:49:14.86 ID:+Ffs2IFV0
>>3
ものすごい低い確率だけど箱を置いておくとそのうち飛び上がるぞw
36 ママ(宮城県):2008/09/12(金) 14:49:38.41 ID:GUQDgVlJ0
ムーみたいな雑誌が無くなったら日本は貧しくなったと思うだろうな。
こういうのに疑似科学だーとかマジ突っ込み入れて切れてる奴とかいたらキモイね
37 ダフ屋(神奈川県):2008/09/12(金) 14:49:44.82 ID:4RXocLlT0
タイムリーだな。昨日こんなのが発売されたぞ。

http://www.gae.co.jp/game/research/index.html
38 五十代(catv?):2008/09/12(金) 14:49:52.94 ID:zNFISOPX0
おかみさーん、時間ですよー
39 四十代(石川県):2008/09/12(金) 14:50:43.13 ID:1xex7Uu10
なんだかんだでちゃんと取材してあるし、ちゃんとまとめてあるし
類似した雑誌がなんこか出たけどどれも長続きしてない
40 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/09/12(金) 14:50:46.17 ID:BZ6HEHLE0
疑うことをいつからやめたのさ
41 芸術家(東京都):2008/09/12(金) 14:50:51.31 ID:kVTIfosk0
詐欺師は自分の薦める話なんか信じてないもんな
42 五十代(catv?):2008/09/12(金) 14:50:55.08 ID:UOMKeOte0
ΩΩΩ
43 1(滋賀県):2008/09/12(金) 14:51:01.43 ID:DoQRU0Hv0 BE:1177470667-2BP(5612)
体当たりして体が壁を抜ける確率は
宇宙が誕生した時間の倍以上の時間がかかる(300億年)とかなんとか
44 五十代(関西地方):2008/09/12(金) 14:52:03.31 ID:o5QRfW6F0
前世で月の王族直務の任務についてた方記憶のある方!
前世での名前を添えて、至急返事ください。
復活の日は近いです。
45 ハイエナ(樺太):2008/09/12(金) 14:52:25.11 ID:Ba8u4If1O
最近読んだらおそろしくつまらんかったぞ。
もっとマシなネタはないのか?
46 ワキガ(東京都):2008/09/12(金) 14:52:42.66 ID:K2D8Ix2N0
自分が疑っていることを疑って
盲信してしまいました
47 ママ(宮城県):2008/09/12(金) 14:52:52.32 ID:daVzrM+W0
昔ムーに投稿したのが採用されて5000円もらった
48 家事手伝い(中部地方):2008/09/12(金) 14:54:06.68 ID:+5YU3J7W0
うちのババァがジュセリーノ云々騒いでる
迷惑だからこの手のネタやめてくんないかなぁ
49 柔道家(dion軍):2008/09/12(金) 14:54:18.72 ID:eDEtumVu0
>>1
その編集方針自体が一番疑わしい
50 ネットカフェ難民(東日本):2008/09/12(金) 14:54:19.37 ID:sKijJoMX0
アストラルレベルがAランク以上の、
月の戦士、または火星の龍人、ぜひ思念波を送って下さい。
キャッチしたのち、こちらからテレポートいたします。
51 ブサイク(catv?):2008/09/12(金) 14:54:21.38 ID:yj3NiGJL0
>>45
どれもネットでみたような話だよな
52 不法入国者(東京都):2008/09/12(金) 14:54:50.34 ID:gpIBMeCx0
>>37
体験版やってみたが、まさにムーに載ってるような話の知識を問うクイズばっかだったw
こんなんで正解とか出てもうれしくねー
53 イケメン(樺太):2008/09/12(金) 14:56:09.74 ID:edfU3dJTO
惰性で買ってるけど面白くない。
面白いのは広告欄と投稿コーナーの邪気眼イラストだけ。
54 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/12(金) 14:57:55.91 ID:EsOcO/nJO
>43
全人類が取り組めば10年かからないかも


出来た!って奴自体は一月も経たずに続出しそうだが
55 韓国料理シェフ(宮城県):2008/09/12(金) 14:58:47.10 ID:6XQWeu7e0
なにお前らオカルトネタ雑誌にマジレスしてんだ
56 四十代(大阪府):2008/09/12(金) 14:58:54.71 ID:/mOssYhe0
>>36
しかしオウム真理教の成長に一役買ったのは事実だし
オカルト絡みの悪徳商法の下地にもなってるぞ。
57 尿管結石(東京都):2008/09/12(金) 14:59:21.04 ID:K2mbEX1U0

伊勢神宮にはキリストの十字架が!?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1012827902/

【先祖は】日本とユダヤの共通点【ユダヤ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1154159177/

かごめ〜かごめ〜 籠女
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1014389082/

天皇はユダヤ民族、もし証明されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1165662353/

日本は現存する最古のユダヤ王国2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1207044174/

天皇家と日本民族のルーツは古代イスラエル
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1214653037/

■■神道とキリスト教のつながりについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1174878290/

■■日本宣教と天皇制〜皇室に流れるキリストの命
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1215676891/

■■聖書と日本−ユダヤ・キリスト教とイスラエル皇室・天皇家
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1218510823/

■■古代日本・神道とユダヤ文化の関係−参考文献リスト
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/729/1209102168/
58 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:01:08.41 ID:xJ6GeO2HO
幻想郷に出入りしてる方ご連絡下さい!
当方、ナノ重複による負傷により帰れなくなってしまいました。
59 珈琲鑑定士(北海道):2008/09/12(金) 15:01:16.82 ID:YYoPm1by0
>>54
橋すり抜けて下に落ちるやつはもうどこかにいるはずってこと?
60 元組員(広島県):2008/09/12(金) 15:01:21.08 ID:lP7geEHC0
類似誌のトワイライトゾーンはまだある?
61チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/09/12(金) 15:01:21.10 ID:ZPSxraXfP
おい近藤!ムー買ってきて
62 がんばる女(大分県):2008/09/12(金) 15:01:43.79 ID:8/7q+ECY0
>>3
それはその通りで物理学的にも正しいんだが、
あまりにも低い確率でねえ。

1秒に1回体当たりしたとしても
宇宙の開闢から現在ただ今までの時間(137億年、といわれている)では
到底足りず、10の何十乗だったか、途轍もない時間(回数)繰り返して、
やっと1回通れる、というくらいの「低確率」らしいよ。

「通れる」自体は間違いではない。確率が低すぎて「“あり得ない”に近い」ってこと。

あ、ちなみに俺も「ムー」創刊は中学校時、という世代で、
未だに毎月立ち読みしてるよ。
63 9条教徒(富山県):2008/09/12(金) 15:02:21.15 ID:b44Jdf5F0
>>3
壁男ですね。わかります。
64 ママ(宮城県):2008/09/12(金) 15:02:57.46 ID:daVzrM+W0
>>56
オウムの施設に一斉捜査が入ったとき女性信者たちが
「あれはサリンではなくタブンで米軍が散布したんです!ムーにちゃんと書いてありました!」
と叫んでたっけな
65 9条教徒(埼玉県):2008/09/12(金) 15:03:45.92 ID:Zs2+YnRI0
>>3
正解です
66 韓国料理シェフ(dion軍):2008/09/12(金) 15:03:56.99 ID:nrG6IJK60
>>62
これがムー脳って奴か
67 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/12(金) 15:04:06.85 ID:YCs6gzOt0
人間なんて年がら年中歩いてんだしそうやって地面ノックしまくってれば下半身が地面に埋まっちゃった人とかいるはずだろ
68 ブサイク(福岡県):2008/09/12(金) 15:04:36.34 ID:9OEIuXiU0
アンチ皇室で雅子叩きとかしてる鬼女にはムーの定期購読者が多い
前に雅子の地方公務で大騒ぎしてるときに判明した
69 ブラ男(沖縄県):2008/09/12(金) 15:05:14.79 ID:TerLF1A/0
早く太陽の反対側にある地球型惑星見られないかな
ずっと待ってるんだが
70 柔道家(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:05:23.67 ID:T/cUfNMbO
懐疑論から全てが始まるか
なんか東スポチックでいいわぁ
71 ママ(東京都):2008/09/12(金) 15:05:26.44 ID:NmP4bXf30
自分が宇宙とかかわる“光の戦士”か“救世主”だと思う方、連絡してください
72 ダフ屋(関西地方):2008/09/12(金) 15:05:28.76 ID:hUHyO7gG0
量子物理学的には壁抜けなぞわけもないうんぬん。
73 ママ(宮城県):2008/09/12(金) 15:05:47.15 ID:GUQDgVlJ0
>>56
それはしゃーない。
ゲームのせいで犯罪、アニメのせいで犯罪ってのとあんまり変わらんし。

あ、でもオウムに関しては信者増やすようなことも載ってたんだっけ?
74 ダフ屋(樺太):2008/09/12(金) 15:06:22.74 ID:STWxkVBVO
>>61
ぶっと(`・ω・´)ばすぞ!!
75 五十代(東京都):2008/09/12(金) 15:06:28.70 ID:G0aAA8SaP
むかし七夕飾りを見上げながら歩いてて
ふと辺りを見回すと通りの反対側の歩道を歩いてたことがある。
あれは絶対ムー的な現象だったと今でも信じてる。
76 ママ(東京都):2008/09/12(金) 15:06:32.00 ID:NmP4bXf30
古代ギリシアの地中海にいたころの過去世の記憶がある方で、自分の魂、
もしくは守護神がギリシア神話に出てくる神々である方と。
私の守護神はアポロンですが、同じ系列の仲間を捜しています。
77 ブサイク(千葉県):2008/09/12(金) 15:06:37.04 ID:c/Ve3Slr0
昨日ムーを買ってる人をはじめてみたよ

ドカタっぽいおじさんだった
78 ダフ屋(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 15:06:53.61 ID:RKglbUYpO
この雑誌の言を信じるなら人類はもう三十回位滅びてる
マジで東スポ以下。
だけど大好きです…
79 尿管結石(北海道):2008/09/12(金) 15:07:00.43 ID:TOQHZ9ta0
>>62
すさまじく低いとはいえ、今試したらすり抜けられる可能性もあるんだよな
よし、ちょっと試してくる
80 ブサイク(京都府):2008/09/12(金) 15:07:18.91 ID:SZwENjfw0
> 疑うこと
ムーて、麻原の空中浮遊(トランポリンで跳ねているだけ)とか、
麻原のヒヒガネイロ発見(ただの餅鉄)とか載せてたろw
81 四十代(兵庫県):2008/09/12(金) 15:07:37.92 ID:JLGWmgcc0
間違って悪魔を呼び出してしまいました
助けてください
82 イケメン(樺太):2008/09/12(金) 15:08:35.83 ID:hKvhwpiKO
疑う?
信じる、の間違いじゃないのか?
83 ママ(宮城県):2008/09/12(金) 15:08:42.32 ID:daVzrM+W0
セックス教団ザインの馬鹿高い開運アクセサリーの広告も欠かせない
あれ何万もの値で売ってるけど原価ものすごく安いらしい
84 ヘンタイ(樺太):2008/09/12(金) 15:08:43.22 ID:C/7mqEqxO
我疑う故に我在りって言うしね
85 ママ(東京都):2008/09/12(金) 15:09:02.82 ID:NmP4bXf30
自分がミヤリア一族だと思われる方、または、ソディラ、セカ、スィール、ミヤ、セヤ、ジィン、マラ、リヤ、
トルファン、オルキムの名に心あたりがあるか、自分の魂の名がこのいずれかの方との文通希望します。
86 ヘンタイ(樺太):2008/09/12(金) 15:09:04.53 ID:hByQky6EO
一般人がムーを興味本位で長期購読できねーよ
オカルト好きでカルトに嵌まりやすいキチガイだろう
87 三十代(東京都):2008/09/12(金) 15:09:34.85 ID:aG6uyjFf0
編集者日記と漫画で懐柔される
88 鵜(兵庫県):2008/09/12(金) 15:09:46.65 ID:PKTL7ZFg0
ムーは面白よな〜
買わないけど
89 四十代(大阪府):2008/09/12(金) 15:09:47.74 ID:/mOssYhe0
>>73
麻原を有名にしたのはこの雑誌に載った空中浮遊写真がきっかけだな。

まあオカルトネタを扱うこと自体には罪はないが、
科学の立場で真っ向から否定する人間も必要だよ。
90 四十代(千葉県):2008/09/12(金) 15:09:59.95 ID:HRPA+f2t0 BE:1123164476-PLT(12002)
>>62
凅*冪≧hという不確定性原理を間違って解釈しているぞ。
座標と運動量の不確定性は、プランク定数以下にはならず、
それが逆に人間が絶対に壁をすり抜けられない理由になっている。
91 五十代(兵庫県):2008/09/12(金) 15:10:10.83 ID:wNCq8WCB0
リアル犬神明インタビュー
http://www.wolfguy.com/realw.htm
92 柔道家(dion軍):2008/09/12(金) 15:10:26.53 ID:eDEtumVu0
>>74
よし!近藤向かって来い!!
93 四十代(茨城県):2008/09/12(金) 15:10:50.52 ID:ej5GvNOc0
今日の金崎スレはここか。
94 素振り名人(樺太):2008/09/12(金) 15:11:19.08 ID:ROVLKy7SO
こういう怪しげな話やオカルトを楽しむ心ってのは大切だよね
95 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:11:26.79 ID:yVkFYp5ZO
凶悪化したひろしくんの画像はまだかね?
96 ダフ屋(関西地方):2008/09/12(金) 15:11:43.03 ID:hUHyO7gG0
人類滅亡後の地球の覇者はオットセイだとさ。
二足歩行して帽子かぶってる進化したオットセイの絵が出てた。
97 またぎ(岐阜県):2008/09/12(金) 15:12:05.00 ID:Yuzpp2jD0
ムーとニュートンは紙一重
98 ママ(東京都):2008/09/12(金) 15:12:17.12 ID:NmP4bXf30
私は3歳の時に運命を告げられ着実に超能力を伸ばしてきた戦士の一人です。
同じ戦士の方、かなり強いエスパーの方、一緒に最終戦争に備えませんか?
99 素振り名人(長屋):2008/09/12(金) 15:12:28.69 ID:lIrJ54b+0
まぁ記事の内容をすべて信じてたら矛盾だらけだから
疑ってないとやってられんだろうねえ
100 IMF(北海道):2008/09/12(金) 15:12:30.71 ID:umUEPY070
東スポの100倍インチキ臭い新聞で有名な
ウィークリーワールドニューズから引用した記事が多かった
北米大陸に向かって太平洋の海底を巨大キリスト像が移動中とか
体長150センチの巨大バッタが捕獲されたとか
豚がたんぱく質不足で飼い主を丸ごと食ったとか
101 船長(東京都):2008/09/12(金) 15:14:02.32 ID:hWK5Hqyh0
でも黒いスーツ着て黒いサングラスしてる人たちって
こういう雑誌で情報収集してるんでしょ?
102 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:14:11.12 ID:2+fRQ7F1O
昔、塾の先生が購読しててよく読んでたな
変なシール貼って、これで携帯の電波の悪影響は無くなる
とか、ピラミッドパワーがどうとか面白い先生だった
103 アスリート(長屋):2008/09/12(金) 15:14:47.36 ID:E26jJCdn0
キャトル・ミューティレーション
104 村長(埼玉県):2008/09/12(金) 15:14:59.44 ID:MDrnMc1G0
>>3
それって魂が抜けるんじゃねーの
105 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/09/12(金) 15:15:42.00 ID:nABm+ZjP0
何気にものすごい対談組んでたよな
角川春樹VS松任谷由美とか荒俣宏VS松本レイジとか
角川は天と地の撮影中祈祷で太陽出したとか神の力があるとか話してて
あのころすっかり薬で頭おかしくなってたんだろうな
106 不法入国者(東京都):2008/09/12(金) 15:16:50.67 ID:gpIBMeCx0
>>104
幽体離脱の方法とかオカ板かどっかで盛り上がってたの思い出したw
107 ブサイク(大阪府):2008/09/12(金) 15:17:38.71 ID:HnVRcRUU0
>>24
それ俺の母校の校長の教えだからバカにすんじゃねえ
108 給食費未納者(愛媛県):2008/09/12(金) 15:18:18.07 ID:Wf8lWmNJ0
前生アルティオスの巫女だった方、古竜との戦いに参加された方、
マクス・メル・フィルウという言葉に覚えのある方はご連絡下さい。
戦いの日は近づいています。(15歳・女)
109 三十代(北海道):2008/09/12(金) 15:19:21.72 ID:Qv8hxzSS0
最高の雑誌
110 四十代(福岡県):2008/09/12(金) 15:19:23.60 ID:SCpPsXv50
読者ページのイラストコーナーの常連だったのは消したい過去
111 四十代(大阪府):2008/09/12(金) 15:19:46.94 ID:euIJzFU50
目の前にウンコみたいな物体が落ちてても
ウンコじゃないかもしれないから匂いをかいでみて
やっぱりウンコの匂いがしてもまだウンコじゃないかもしれないから
なめってみたらやっぱりウンコだった
あ〜踏まなくて良かったって奴か
112 四日便秘(樺太):2008/09/12(金) 15:20:12.51 ID:i7qbeyDMO
終末戦争、光の戦士、聖なる紋章に聞き覚えのある方、連絡下さい。
こちらはアルテミスです。
113 四十代(北海道):2008/09/12(金) 15:21:10.11 ID:zjIYFAYH0
>>100
楽しそうじゃないかw
114 四十代(宮崎県):2008/09/12(金) 15:21:44.03 ID:pWe4mm4w0
私の前世はチャンコロとチョンをばっさばっさと倒す聖戦士でした。同じ記憶を持ってる人を探しています(朝○新聞)
115 三十代(埼玉県):2008/09/12(金) 15:22:11.79 ID:O/8RXqNo0
昔ムー買ってたな
意外と面白いんだよな
116 アスリート(catv?):2008/09/12(金) 15:22:32.99 ID:ZEbUV5lH0
>>83
そりゃ当たり前だ
金を巻き上げるための組織だもの

「富士なんとか」という名前の時から知ってるw
117 尿管結石(北海道):2008/09/12(金) 15:23:09.25 ID:TOQHZ9ta0
くだらなくて面白い、って買ってるヤツもいるけど、こういうのって絶対本気で信じてるヤツが
ある程度はいるんだろうな
118 ダフ屋(樺太):2008/09/12(金) 15:23:26.97 ID:STWxkVBVO
オラ、古代核戦争とか想像したらワクワクしてきたぞ
119 五十代(兵庫県):2008/09/12(金) 15:24:24.04 ID:Gt8nPVIt0
京都の幽霊マンションの最上階の部屋を一年間借りて
体験レポの記事を連載するなら買ってみようかなと思う
120 四十代(宮崎県):2008/09/12(金) 15:27:37.94 ID:pWe4mm4w0
ワンダーライフしか知らねーよ ( ゚д゚)、ペッ
・ソ連の炭鉱が地獄を掘り当てた
・日本列島は南北さかさまに存在していた
121 民主労働党(東京都):2008/09/12(金) 15:28:48.87 ID:jJIkOnj50
そろそろポールシフトで人類滅亡するはずなんだが…
122 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:29:55.95 ID:4yMpeHDrO
アガスティアの葉欲しい
123 ネギ(山口県):2008/09/12(金) 15:30:36.23 ID:rdkQUJnP0
通り魔の金川君も愛読してるよね、ムー
124 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:31:29.13 ID:XM7gOCbIO
ナポリタンが赤い

高速移動している可能性があるのでは

背後に回れば確認できるかもしれない

おわり

これがムー
125 ネギ(東京都):2008/09/12(金) 15:32:14.45 ID:BSTjqLEc0
疑ってかかってあれなのかよwww
126 五十代(東京都):2008/09/12(金) 15:32:32.03 ID:gNV774VB0

セロシア、シュカイ、ラウザ、セイ、リュウに聞き覚えのある方、
ムー大陸、ラー神、最終戦争の戦士の方、光と闇の戦いを知っている方々、
女神の転生を信じる方などお手紙ください。こちらは、セロシア、セイ、女神です。
なるべく急いで連絡ください』(15歳・女性)

文通欄より抜粋
127 四十代(長崎県):2008/09/12(金) 15:32:58.64 ID:NhHtuc6m0
オウムを作り上げたきっかけの雑誌のくせに
128 下痢気味(北海道):2008/09/12(金) 15:33:42.48 ID:JFhbvdBr0
90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/13(木) 14:48:54 ID:aX43EYgS

明智光秀=天海説について調べているうちに、恐るべき書物に出会った。
岩邊晃三という人の「天海・光秀の謎 −会計と文化−」というもの。

この本マジやばい。イタリア式簿記の伝播を中心に書いているのだが、
それが天海光秀説につながり、赤穂浪士の討ち入りにつながり、ユダヤに繋がりと
ダビンチコード顔負けの歴史ミステリーとなっている。
ひょっとしたら本人はポストモダン的アプローチを目指していたのかもしれない。

でも中身がスゲー電波。学研の超面白雑誌ムーに匹敵する論理構成。
最後には地球滅亡かと思ったが、残念ながらそこまでは行かなかった。
著者は埼玉大学の教授までした人らしいが、このような本を書く人物が
教授となっている国立大学に未来はあるのかを問いかける渾身の一作。
是非一読をお勧めする。
129 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:33:59.04 ID:4yMpeHDrO
ムーはプロレス

楽しむ心が大事
130 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:34:21.61 ID:XM7gOCbIO
うちの本棚はムーとニュートンが混在している
これは父親の代からの習慣
最近3歳の息子が興味を示し始めた



131 四十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:35:14.63 ID:0dzjV//G0
そういえば改造が読んでたな
132 ダフ屋(大阪府):2008/09/12(金) 15:36:19.02 ID:knX1VPg+0
名前からして疑ってるよなw
むぅ・・・
133 1(滋賀県):2008/09/12(金) 15:37:50.29 ID:DoQRU0Hv0 BE:672840746-2BP(5612)
>>130
いい家ですね
息子さんも理系に育つことでしょう
134 五十代(東京都):2008/09/12(金) 15:39:24.47 ID:ggI8yKDV0
俺は株式から会社の経営からなにから
全てをムーを参考に判断している。
135 初心者(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:40:46.14 ID:yBO21bo10
疑って見ても結局、真偽問わず載せるんだろ
136 韓国料理シェフ(北海道):2008/09/12(金) 15:41:05.12 ID:aAjvkIW50
MMRはMMR(ムーミステリールポルタージュ)として連載すべき
137 イケメン(東京都):2008/09/12(金) 15:42:15.11 ID:IBA3RULQ0
創刊号家にあるな
138 村長(兵庫県):2008/09/12(金) 15:43:12.00 ID:SeIGupFo0
>>66
トンネル効果ってやつだろ
139 九条マン(catv?):2008/09/12(金) 15:43:22.50 ID:kDxqGx2S0
むかしムーとかオカルト雑誌を読んでると読者投稿欄に
ムーの記事を読んで真実を知った 学校で教えてることは嘘ばっかりだ
って読者の声がよく載ってたのを思い出した
140 家事手伝い(樺太):2008/09/12(金) 15:44:55.04 ID:M36BCmuYO
嘘や偽りに騙されない為には、疑う事は大切。
正しい姿勢を持つムーは信頼に足りるメディアだな。
141 団体役員(catv?):2008/09/12(金) 15:45:18.75 ID:c5tA7JVS0
ムーで思い出したけど沖縄行こうと思ってようつべ見てたらさ
与那国島の海中にあった遺跡みたいなのが
アトランティスだ、ムーだって外国の番組でやってたの発見してビックリしたw
で、あれなんで日本で調べないの?
142 ネギ(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:46:15.67 ID:16tvtUed0
ムーのせいでオウムに傾倒してサリン事件おこしてんやで
143 五十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:46:18.56 ID:TiQTg+py0
ムーって読んだことないけど
と学会の本と較べてエンタメ性はどうなの?
144 九条マン(catv?):2008/09/12(金) 15:47:05.72 ID:kDxqGx2S0
この雑誌が科学コーナーに置いてある本屋が多いことが問題だろw
145 五十代(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 15:48:00.60 ID:AcQs7dKtP
>>141
ただの石ころだから
146 元組員(広島県):2008/09/12(金) 15:49:03.03 ID:lP7geEHC0
>>141
どうみても自然現象です
147 ダフ屋(樺太):2008/09/12(金) 15:50:36.96 ID:0uGQME+fO
全てを疑うことから始めるのはいいが、ありもしない物語をいかにも事実のように書くのはどうよ?
オヤジがムーを定期購読してたおかげで、小中学校の時の俺のあだ名はペテン師だわ
148 四十代(東京都):2008/09/12(金) 15:50:39.82 ID:fGmbue9R0
>>142
あれを調べたら日本の歴史、存在、統治の正当性すら
破壊しかねない真実がわかってしまうからだ。
149 団体役員(catv?):2008/09/12(金) 15:51:44.50 ID:c5tA7JVS0
>>145
>>146
そうなんだっ
あんなのあるのも知らなくて動画見て信じちゃっ(´;ω;`)
150 占い師(静岡県):2008/09/12(金) 15:53:09.06 ID:YFFFTagL0
>>141
それ見せろ
151 四十代(神奈川県):2008/09/12(金) 15:53:42.44 ID:IczsGx6T0
信じる心という宝石を洞窟からとってきなさい
152 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:58:32.14 ID:YrX30DuB0
>>148
たぶんあれだけはそうだろうな
日本の歴史なんて3割もわかってないよ、特に古代は
153 ハイエナ(樺太):2008/09/12(金) 16:00:42.54 ID:7baN9PQfO
韓国の歴史教科書がムー並みにぶっ飛んでる件
154 五十代(チリ):2008/09/12(金) 16:01:17.75 ID://D4wBUA0
不思議なことをパーのふりして雑誌にするのは捏造と同じだ
韓国でやれ
155 アスリート(岩手県):2008/09/12(金) 16:02:38.91 ID:PPpf2b9M0
ムーって学研だったんだな
156 IMF(東京都):2008/09/12(金) 16:05:15.12 ID:149hbh3C0
じんぎすかーん
157 船長(dion軍):2008/09/12(金) 16:06:53.53 ID:afhiLDPJ0
こういうのは分かってる奴がワハハと笑うためにあるんであって、宗教にハマっちゃったりするような奴が読むものではない
ということを明記すればとても良い雑誌
158 団体役員(catv?):2008/09/12(金) 16:09:16.22 ID:c5tA7JVS0
>>150
もう覚えてないんだけどYONAGUNIで検索するといっぱいあるよ
知らないでウロウロリンク先飛んだりして見てた。
今ちょっと確認したらLemuria / Muってやつ見て信じちゃってた
159 占い師(静岡県):2008/09/12(金) 16:17:34.43 ID:YFFFTagL0
>>158
感謝する
160 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/12(金) 16:22:36.99 ID:YrX30DuB0
ムーネタで与那国と神代文字だけはガチ
161 四十代(熊本県):2008/09/12(金) 16:26:31.26 ID:HDcktsEa0
科学と学習で育った良い子を月刊ムーに勧誘
162 朝鮮社会民主党(北海道):2008/09/12(金) 16:29:11.22 ID:YnyQxq870
昔読んだことあったけど、読者投稿がメンヘラばかりで
この本はやばいと思ってやめた。
163 マーモット(愛知県):2008/09/12(金) 16:32:27.04 ID:RXj00lQS0
この雑誌面白い?X-FILESとか好きなんだけど。
面白いならアマゾンで注文してみる
164 五十代(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 16:40:25.20 ID:6bIL8fQxP
ムー読んだことない奴っているんだな…
超メジャーな雑誌なのに
165 住居喪失不安定就労者(catv?):2008/09/12(金) 16:42:29.60 ID:07fuWyXY0
>>163
Xファイルや矢追ちゃん、MMR等が好きなら面白い。
ただし立ち読みでおk。
あとは「面白がる」心構えで。
166 マーモット(愛知県):2008/09/12(金) 16:44:01.20 ID:RXj00lQS0
>>165
立ち読みか。近くの本屋で見たことないな。ちょっと大きいとこいってみるよありがとう
167 自宅兵士(樺太):2008/09/12(金) 16:47:46.43 ID:ydbRLSEPO
素人にも玄人にも子供にも楽しめるムーとニュートンはいい雑誌だと思う。俺も両方とも好きだ
168 四十代(東京都):2008/09/12(金) 17:11:34.83 ID:NZFkn1ik0
うむ。自分等が自分等のウソを信じるようになったらお終いだというわけだ。
徒然草にもあるように
人間は自分自身のウソさえも、いつしか信じるようになる生き物だからな。
169 農業(北海道):2008/09/12(金) 17:43:50.31 ID:ROTTzRCc0 BE:695537074-2BP(3364)
謎を謎のままにしてオカルト全肯定ってなスタンスは何だかなぁ。
スカイフィッシュとかハエじゃん。読者の夢を壊さないためだろうけど。
170 朝鮮社会民主党(コネチカット州):2008/09/12(金) 17:46:15.24 ID:XYWfkjTPO
これはいい小咄
171 やわチチ(北海道):2008/09/12(金) 17:46:18.85 ID:uDImG4hs0
ピラミッドパワー
地底人
夢があったよな
172 五十代(千葉県):2008/09/12(金) 17:46:33.00 ID:GplCuiqC0
俺の愛読書遍歴

ムー → 東スポ → ナイガイ

プロレスが大好きです
173 農業(アラバマ州):2008/09/12(金) 17:54:33.13 ID:wOu8ot640
そういや最近似たような本が本当に無くなったんだな。
昔は雑誌内は全部右にならえみたいな内容だったが今は同じテーマでも
前の記事では暫定、後半の別なコーナーでは批判があったりと意見が分かれている。
ここが生き残った理由かもしれないな。
174 朝鮮社会民主党(コネチカット州):2008/09/12(金) 17:54:43.50 ID:uT3w4yy+O
>>141
それ結構前にテレビでやってたぞ
たしか柱みたいなのや門があったりしたやつだろ
175 ネチズン(愛知県):2008/09/12(金) 17:55:19.05 ID:u8hxxb+X0
立ち読みするのがエロ本より恥ずかしい本
176 IT戦士(樺太):2008/09/12(金) 17:55:58.52 ID:YI3jgSRkO
デカルトのいう懐疑の為に懐疑主義に陥ってる馬鹿か
177 村長(福岡県):2008/09/12(金) 18:00:23.12 ID:RpPJ7Kz50
真剣に火星の人面岩が秘密基地とか書いてあったが
178 四十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:04:38.10 ID:j8tIY+7i0
アカシックレコードの7巻お持ちの方いらっしゃいましたら譲っていただけないでしょうか
当方8、9巻所持しております
宜しければ念写でお送りいたします
179 下痢気味(埼玉県):2008/09/12(金) 18:04:55.21 ID:abuOdWPL0
>>177
それは本当だろ
NASUも認めている
180 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:05:38.33 ID:dDtzZRg50
ムーもオウム真理教になる前の麻原とか普通に掲載してたくせによw
これが空中浮揚だ!みたいな記事書いてたぜ
181 ネギ(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 18:07:06.85 ID:02srTK0EO
幽体離脱本気で練習してたなあ。
182 IT戦士(樺太):2008/09/12(金) 18:08:13.29 ID:IW6Bv1tZO
茄子
183 党代表(埼玉県):2008/09/12(金) 18:11:34.23 ID:CLlStlC40
菊池桃子
184 五十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:12:03.18 ID:w8J0KRsZ0
>>178
7巻と新刊の10巻を用意しといた。
リモートビューイングで見てくれ。
185 柔道家(大阪府):2008/09/12(金) 18:12:11.78 ID:PSFX6Gx1I
ムーってあだ名の友達いたわ

186 ◆65537KeAAA :2008/09/12(金) 18:12:33.90 ID:O2d7sbBJ0 BE:58709636-2BP(256)
怪しい山師は信じるのに?
187 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 18:16:05.85 ID:45nMFjyvO
三上がやってるエンターテインメント路線がしょっぱくて、もうゴミ
つー事に気付いてくれよ…
188 毎日新聞配達(茨城県):2008/09/12(金) 18:16:54.78 ID:ZRTCy7050
ムーとか読んでるやつは民神板にくんな
189 IT戦士(東京都):2008/09/12(金) 18:17:55.14 ID:E3vuy34h0
オカルト的現実がが無いという仮説を疑って
オカルト的現実があるという仮説を疑わずにきてこうなったわけか
190 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/12(金) 18:18:32.13 ID:uKxbn610O
>>177大槻教授が再現してたぜ
ありゃあ・・・影だわ
191 ブサイク(東京都):2008/09/12(金) 18:20:16.88 ID:cMO0tFvB0
オウムは疑わなかったくせに
192 尿管結石(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:20:27.70 ID:LUM+Gzd80
前世の戦士を集めてるコピペくれ
193 尿管結石(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:21:48.95 ID:LUM+Gzd80
ハマってたときは
ムー
マヤ
ワンダーランド

全部買ってた('A`)
けど藤子不二雄の異説クラブは宝物
194 日本にネチズン(catv?):2008/09/12(金) 18:23:20.93 ID:1MPva1ms0
自分のやってることには何の疑いも持たないんだな
195 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 18:24:17.12 ID:45nMFjyvO
>>141
見付けたのが外人だから
196 三十代(福岡県):2008/09/12(金) 18:25:04.08 ID:gyAQAMFD0
  / ―
 / \
 ―――
197 自宅兵士(樺太):2008/09/12(金) 18:25:47.02 ID:dDv4MDe4O
ムー読者にとってはMMRなどは嘲笑のまと
198 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 18:26:52.69 ID:45nMFjyvO
あ、見付けたのは地元のダイバーで広めたのがシッチンか
199 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 18:27:32.09 ID:5yrSVkxpO
ピラミッドのてっぺんは球体だったんだよ
200 ママ(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:28:05.99 ID:cQ4qqQGs0
>>191
掲載当時はテレビゲストより出馬よりも前だったから
危険な存在だなんてわからんサイババ程度のキワモノだったからな
空飛ぶのを疑っても記事にするかはまた別の話だし
201 主婦(宮城県):2008/09/12(金) 18:30:25.41 ID:WKiZsDIL0
やべ、今月号買ってねえ
202 IT戦士(東京都):2008/09/12(金) 18:30:30.21 ID:E3vuy34h0
中三ぐらいのとき、ものすごくハマって
初期のオウムのセミナーに参加しようかと考えた時期があった。
結局記事を紹介した友達の方が乗り気になって、あまりにもオプションで
かかる金が多いのを見て、怪しいと思ってやめてしまったが、
あの友達は今何をしてるのだろう。
中学卒業してそれっきりだったのだが、深入りしてしまったのだとしたら多少の責任は感じる。
203 ママ(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:32:42.93 ID:cQ4qqQGs0
月の巫女募集。イハナと言う響きに使命感や懐かしさを感じる方
当方Vo.初心者可、プロ指向
204 尿管結石(北海道):2008/09/12(金) 18:33:00.05 ID:TOQHZ9ta0
マハーポーシャ
205 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 18:35:14.44 ID:45nMFjyvO
たまーにじいさんがシュールな絵を投稿してる所がオカルト
206 IT戦士(catv?):2008/09/12(金) 18:35:53.51 ID:XJhZXs0D0
「お仕事は何を?」
「学研で働いています」
「あら、真面目なお仕事をされてるんですねえ」
「ムー作ってます」
「さよなら」
207 朝鮮社会民主党(長野県):2008/09/12(金) 18:36:01.76 ID:0hmCXuG20
嘘つき村の住人「どんなにすごい話でもまず疑ってかかる」
208 芸術家(福岡県):2008/09/12(金) 18:36:06.07 ID:VGGUb7N20
毎月読むと確実に飽きるだろうが、一年に一回ぐらいだと凄い面白い
209 四十代(長屋):2008/09/12(金) 18:38:24.48 ID:6qQlDJ/Y0
オレも松尾翠も愛読しているムーは偉大な雑誌ですよ
210 五十代(東日本):2008/09/12(金) 18:39:06.17 ID:s86lKHC30
むーむー
211 四十代(岐阜県):2008/09/12(金) 18:39:36.69 ID:SqRbBYkb0
毎年刑務所から人がいなくなるって連絡がきたってので
大槻教授に何であんたのとこに連絡が来るんだよってやりとりはワラタ
212 ママ(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:40:08.30 ID:cQ4qqQGs0
ラピス買おうと思ってた事あったな
当時は親の同意が必要だったから買えなかったけど
「よくわかんねーけどアフガン産スゲー!」て
213 三十代(東京都):2008/09/12(金) 18:41:31.15 ID:R71S11L+0
性感マッサージは、学校では決して教えてくれない、謎の技術だ。
214 尿管結石(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:41:56.16 ID:LUM+Gzd80
>>212
俺はヒランヤが欲しかった
215 アスリート(樺太):2008/09/12(金) 18:42:41.48 ID:9GjaZWzQO
陰陽師ブームの時に読んでた。
安倍晴明の特集は結構良かった。
216 ワキガ(コネチカット州):2008/09/12(金) 18:43:23.06 ID:QamHi9ElO
まだ前世の仲間集めごっこはやってんのかな
元ネタ知ってる奴も少ないだろうな
217 九条マン(catv?):2008/09/12(金) 18:43:28.96 ID:kDxqGx2S0
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=3&cat3cd=47&period_cd=1
ムーって7万部も出してるんだな 一番下のとこ
218 不法入国者(東京都):2008/09/12(金) 18:43:31.12 ID:gpIBMeCx0
そういやネット版ムーのX51.orgは最近ちっとも更新してないな
またピラミッドでも掘りに出かけたのか?
219 不法入国者(長屋):2008/09/12(金) 18:46:57.10 ID:ZIPdeaHr0
友達の家にあったら嫌な物2位だな
1位は聖教新聞か赤旗
220 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:50:49.22 ID:DjYLib9G0
ヘブライ文字と仮名文字の類似性に気づいたときは震えたわ
221 がんばる女(兵庫県):2008/09/12(金) 18:51:29.33 ID:Ko/bsen60
>>79
LHCもあるし、マメに試していきたいな
222 がんばる女(兵庫県):2008/09/12(金) 18:54:19.87 ID:Ko/bsen60
>>100
> 体長150センチの巨大バッタが捕獲されたとか
さかなサンが講演した原発の近くでそんなニュースがあったような…
223 1(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:59:53.97 ID:ux4ojw7d0
ぼくの地球を守ってか・・・
ムーは一時期はまったな
わざわざバックナンバーを中野ブロードウエイにある
オカルト専門古本屋の大予言で買いあさったっけ
224 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 19:00:20.54 ID:oZHPH+hFO
>>209
アナログかなにかで取材に同行してなかったっけ
225 IMF(東京都):2008/09/12(金) 19:02:05.38 ID:1h+nu8gJ0
>>80
ヒヒイロカネ、もしくはヒヒイロガネだな
226 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 19:06:17.86 ID:45nMFjyvO
>>217
公称9万部だったのに、2万も減ってるのか…
そら広告増えるわ
227 尿管結石(北海道):2008/09/12(金) 19:07:12.15 ID:TOQHZ9ta0
でもムー買うようなヤツらなら、うさんくさい商品の広告も宣伝効果ありそうだよな
228 ハイエナ(福岡県):2008/09/12(金) 19:08:42.72 ID:ErjIFT/p0
アトランティスとムーってどっちが強いの?
229 IT戦士(東京都):2008/09/12(金) 19:09:04.15 ID:E3vuy34h0
ヒランヤには2-3万つぎ込んだ
230 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 19:10:08.51 ID:45nMFjyvO
オカ板のムースレ見てみよう
ン万するアイテム買おうと思うんだけど、どうですか?の多い事
231 五十代(神奈川県):2008/09/12(金) 19:11:53.48 ID:vEfzpEJh0
下請けに丸投げの編集部の方針って・・・・・・
コイツ良く喋れるな?学研本社ビル売却と
232 またぎ(東京都):2008/09/12(金) 19:12:10.27 ID:++YDjX0U0
幽体離脱テクニック特集には燃えた
233 党代表(樺太):2008/09/12(金) 19:16:57.25 ID:NfjmVlV0O
いつの間にか高校の図書館からムーの新刊なくなっててワロタ
楽しみにしてたのによ
234 WBC監督(福島県):2008/09/12(金) 19:20:08.62 ID:qj+ej6Vv0
ムーに事実を求める時点でにわかなんだよ
今月号のアガスティアの葉の広告が夢をかなえる象のパクリでわろた
235 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/12(金) 19:23:52.67 ID:2YWcoPoO0
クトゥルー始めたいんだけどなんてやつを読めばいい?
236 四日便秘(秋田県):2008/09/12(金) 19:24:48.25 ID:Q9PY1+zG0
僕の地球を守って、しか思い出さない
237 またぎ(千葉県):2008/09/12(金) 19:25:27.74 ID:gvrYkYj30
「どんな(荒唐無稽な)話でも、信じること」の間違いじゃないのか?
238 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 19:27:00.02 ID:45nMFjyvO
学研本体が村上の残党にやられてるらしいけど、ボムしか残りそうにないな
239 四十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 19:28:03.41 ID:IippDbJw0
ムーを斜に構えて真顔で否定せず、盲目的に信用もせず、
楽しめる余裕を持ち続けられる人生は幸せ
240 五十代(大分県):2008/09/12(金) 19:29:39.91 ID:HWiX4HLR0
I WANT TO BELIEVE
241 ネチズン(樺太):2008/09/12(金) 19:29:49.78 ID:05KhbRUtO
ムーは広告だけでお腹いっぱいだよ
242 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/09/12(金) 19:29:59.04 ID:++vB1+ZJ0
アーユルヴェーダでドーテーを治す
243 四十代(dion軍):2008/09/12(金) 19:30:30.27 ID:fGKq8tcT0 BE:179712443-2BP(3133)
>>223
俺も俺も。ぼくの地球を守ってで雑誌を知ったw
244 四十代(dion軍):2008/09/12(金) 19:31:41.16 ID:fGKq8tcT0 BE:299520645-2BP(3133)
そうそう。たとえ読んでる雑誌がムーでも色気のあるお兄ちゃんっていう
妹。
245 五十代(神奈川県):2008/09/12(金) 19:32:09.65 ID:vEfzpEJh0
>>235 国書刊行会 『ク・リトル・リトル神話集』
手頃なもん 東京創元文庫 『ラヴクラフト全集』 絶版
      早川文庫    『幻想と怪奇』初版 絶版
246 ママ(アラバマ州):2008/09/12(金) 19:36:06.57 ID:EdofJOYi0
>>245
東京創元文庫版はまだ絶版じゃないだろ。
247 左利き(アラバマ州):2008/09/12(金) 19:36:24.14 ID:hQuXmbBU0
>>3
その学説、ジャンプでも見たことがある。
なんか世にも奇妙な物語の漫画版みたいなやつ。
なんだっけ?
248 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 19:38:24.94 ID:45nMFjyvO
>>247
アウターゾーンか
249 左利き(アラバマ州):2008/09/12(金) 19:40:37.12 ID:hQuXmbBU0
>>248
さんくー。そうそう、それだ。
なんか読みたくなってきた。
250 四十代(dion軍):2008/09/12(金) 19:40:53.45 ID:fGKq8tcT0 BE:359424364-2BP(3133)
アウターゾーンと言えば、占いを信じる女の子がピエロに襲われてなんちゃら
の話とか、ガキ2人で月に行ってーとかの話とか、サンタクロースの話とか
いい話結構あったよね。
251 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/12(金) 19:41:06.91 ID:2YWcoPoO0
ラブクラフト全集ってやつ探してみるわthx
252 主婦(宮城県):2008/09/12(金) 19:44:42.93 ID:huFfdkwF0
月刊マー
253 アスリート(樺太):2008/09/12(金) 19:44:47.73 ID:9GjaZWzQO
>>250
宗教にかぶれた母親が子供に悪魔がついていて御祓いするとかいいながら虐待する話はエグいと思った
254 ダフ屋(大分県):2008/09/12(金) 19:45:52.58 ID:lrkdAhb20
知ってるのか雷電
255 三十代(千葉県):2008/09/12(金) 19:47:44.47 ID:h6qRYnI/0
> 31 名前: ワキガ(中部地方)[] 投稿日:2008/09/12(金) 14:48:05.76 ID:qn/Uv9e/0
> 稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!
>
> ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982
>
> 心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります

ふざけんな。期待してみてたら
ν即民の方が悲惨な毎日おくってんじゃねえか
256 やわチチ(静岡県):2008/09/12(金) 19:49:32.34 ID:HKorh7Rj0
>>232
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
257 ネット弁慶(チリ):2008/09/12(金) 19:50:19.09 ID:dE3CN40K0
人生一度もムーを読んだ事ない奴って
きっとくだらない一生だろうなって思う
読み過ぎも良くないが
258 明日もバイト(関西地方):2008/09/12(金) 19:51:12.92 ID:WY0FYuz90
ムーはネタとして読むのが正しい
259 三十代(長屋):2008/09/12(金) 19:51:15.96 ID:VYoAIEC30
土浦8人殺傷の金川が差し入れてもらってるらしいなw
260 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 19:51:37.20 ID:xjKH0YGhO
広告増えたよね
261 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 19:57:58.15 ID:xjKH0YGhO
>>232
オカ板の幽体離脱スレも楽しい
262 四十代(dion軍):2008/09/12(金) 19:58:00.71 ID:fGKq8tcT0
>>253
でも最後は新しいママができるんだよな。
俺もあまり明るい家庭事情ではなかったから、いいなーって思ってた。
263 党代表(dion軍):2008/09/12(金) 19:59:37.95 ID:lFEEaUiJ0
『ムー』読者ページの“前世少女”年表
http://tiyu.to/n0703_sp1.html
264 がんばる女(兵庫県):2008/09/12(金) 20:16:49.05 ID:rIv4Fzmk0
サタンが隣でざるそばを食ってる><
265 ネット君臨派(埼玉県):2008/09/12(金) 20:18:34.50 ID:HYSCH9/m0
DSでムーのゲームでてなかったけ?
266 ブラ男(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 20:21:39.63 ID:45nMFjyvO
>>265
あるな
公式チラっと見てみたが、一般人は買わんな…なクイズ内容だった
267 三十代(関西地方):2008/09/12(金) 20:33:03.65 ID:dAh+DG0j0
ν速のムースレに貼ってあった

217 名前: 九条マン(catv?)[] 投稿日:2008/09/12(金) 18:43:28.96 ID:kDxqGx2S0
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=3&cat3cd=47&period_cd=1
ムーって7万部も出してるんだな 一番下のとこ


9万部が7万部に激減…
簀巻きとかやってっから…
268 三十代(関西地方):2008/09/12(金) 20:33:52.70 ID:dAh+DG0j0
ゴバーク
269 9条教徒(福岡県):2008/09/12(金) 20:48:05.20 ID:TiaVBOhX0
>>257
ちょっとくらいイタイ時期があった方がいいよな。
ネタとして楽しむのもいいし。
オカルト系番組の実況で、「こんなもん流して良いの?」的なマジレスは、
つまんねーヤツだなーと思ってしまう。おっさんだからかもしれんが。
270 主婦(宮城県):2008/09/12(金) 20:54:04.14 ID:WKiZsDIL0
もうちょいでMIB2始まるぞ
ムー好きなら見るだろ?
271 ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/09/12(金) 20:55:25.67 ID:3rOZYFV+0
定期購読3年目の俺が来ました。
272 マーモット(愛知県):2008/09/12(金) 20:58:24.58 ID:RXj00lQS0
こういうのを楽しめない人はなんかかわいそうだ
273 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/12(金) 21:00:45.61 ID:hf4rgs+OO
いまだに雑誌「ムー」があるとは‥子供の頃買ってた覚えがある‥よく廃刊ならないなww
274 明日もバイト(不明なsoftbank):2008/09/12(金) 21:01:39.41 ID:yFz+Uqzk0
哲学に懐疑心を持つことから哲学が始る
275 三十代(神奈川県):2008/09/12(金) 21:02:00.69 ID:AJyFd5Ca0
知ってるよ。菊池桃子かわいかったよなー
276 四十代(福岡県):2008/09/12(金) 21:02:40.59 ID:adm8kedb0
433 名無しさん@九周年 sage 2008/09/10(水) 22:16:53 ID:+NGj96UC0
なんでニュー速+が見えない敵と戦い続けてるんだよ
意味がわからん

439 名無しさん@九周年 sage 2008/09/10(水) 22:23:26 ID:62kYjS6K0
>>433
この問題を作った人間がどこの板の住人なのかをよく考えれば分かる。


444 名無しさん@九周年 sage 2008/09/10(水) 22:29:52 ID:ut0kmGxJ0
>>439
議論嫌いの低脳層ほど、ν速+民を毛嫌いしてるからな、討議で我々に勝つ術(頭脳)が無いから。

1問目の時点で、どこの板の馬鹿が作った検定なのか見当が付く。
277 九条マン(長屋):2008/09/12(金) 21:05:13.50 ID:soB5yV6t0
内容はともかくタイトルロゴは歴史的名作
278 ネット弁慶(西日本):2008/09/12(金) 21:07:51.76 ID:WOF9x1WW0
ここまで“2012”が出てこないようではトンデモウォッチャーとは言えない
279 マーモット(愛知県):2008/09/12(金) 21:08:20.48 ID:RXj00lQS0
この雑誌みたいにUMAや超常現象が載ってる本でおすすめない?
280 ワキガ(長屋):2008/09/12(金) 21:10:06.91 ID:CuNGR1+90
さて、シンクロエナジャイザー着けて
丹田呼吸法の練習でもするとするか
281 家事手伝い(三重県):2008/09/12(金) 21:17:31.58 ID:Z+R06/io0
NASA、米軍、政府
この辺の発表を隠蔽だと疑うんですね、分かります
282 五十代(東京都):2008/09/12(金) 21:27:42.11 ID:HeewW2Wr0
最近のあすかあきおはCGなのがバレまくりで萎える
283 三十代(東京都):2008/09/12(金) 21:41:35.36 ID:gLTVCO0+0
真実は真実でしかないんだよ
284 占い師(兵庫県):2008/09/12(金) 21:46:00.52 ID:CwMw5PQT0
真実は人の数だけある・・・!
285 家事手伝い(静岡県):2008/09/12(金) 21:47:03.45 ID:AUQtkEtC0
疑うことは科学の常識だが論理の飛躍はただのトンデモだ
286 イケメン(東京都):2008/09/12(金) 21:49:06.63 ID:of4lNPaJ0
まあとりあえず○○の起源は韓国!ってな話を丸っきり信じてないのは確かだろう
287 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/12(金) 21:49:34.18 ID:oV3t5zSc0
親父がムー買ってた
麻原の空中浮遊も楽そうな顔してやってたら信じたかもしれん
必死な顔だったんで嘘だと思ったって言ってたよ
288(・∀・):2008/09/12(金) 21:51:01.63 ID:wPvefbDl0
ムー民大杉
289 四十代(宮崎県):2008/09/12(金) 21:51:14.11 ID:GQS7ux9b0
学研に入って、ムーに配属されたらどういう気持ちなんだろ。
290 ハイエナ(dion軍):2008/09/12(金) 21:54:29.77 ID:NgKJOtn30 BE:34479252-2BP(5266)
ムーってそんな昔からあったんだ(´・ω・`)
291 ネチズン(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 21:58:21.58 ID:syLw5R2oO
宇宙生物クリッターは初耳だな
292 ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/12(金) 22:02:28.73 ID:cUig2ud20
【レス抽出】
対象スレ: 月刊『ムー』の編集方針 「どんな話でも、まず疑うこと」
キーワード: ラ・ムー





抽出レス数:0
293 四十代(長野県):2008/09/12(金) 22:03:45.45 ID:qkoKJre40
何言ってんだw
294 五十代(catv?):2008/09/12(金) 22:08:15.94 ID:swFQAzk80
疑った結果の紙面があれだと、マジキチか商売上手。
まあこれだけ長いから、多分後者。
295 四日便秘(長屋):2008/09/12(金) 22:09:06.04 ID:dZ+cgYG30
>>287
むしろ楽そうにやってた方が嘘っぽくて、
必死な顔だと本当っぽい気がするんじゃないのか・・
親父の感覚もどうなんだよそれ・・
296 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 22:13:25.63 ID:hf4rgs+OO
一番最初の初版はプレミア付いてそうだね!
297 下痢気味(コネチカット州):2008/09/12(金) 22:21:08.52 ID:yzBhrXrwO
出張前にたまに買うとおもしろいから困る
298 ネットキムチ(大阪府):2008/09/12(金) 22:22:45.05 ID:O1QyFE1a0
大人は誰も笑いながら ムーの読みすぎと言うけど
ぼくは絶対に 絶対に謎の超伝導物質 ホワイトパウダーゴールドを信じています
299 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 22:40:07.45 ID:C6Cwf4YtO
俺は小5から高2くらいまで毎月購読してた
百パーセント信じてて大人になったら
イルミナティに入って人類滅亡の危機を
生き延びると本気で考えてた
受験勉強のためにしばらく離れてて
大学合格してから読み返したら矛盾だらけの内容に気付いた
信じ切ってた時の心理状態が多分オウム信者と同じ
だったんだろうな
300 1(神奈川県):2008/09/12(金) 22:53:11.20 ID:0rs6TZvR0
ヒランヤとかシールの付録があったんだよな。
それを下敷きに貼ってるヤツがいたんだがw
301 五十代(神奈川県):2008/09/12(金) 23:06:35.52 ID:JMtZEQSq0
まだあったんか(´・ω・`)
302 五十代(catv?):2008/09/12(金) 23:07:10.86 ID:HGRrOv/F0
きょうのオマエが言うなスレですね。
303 五十代(神奈川県):2008/09/12(金) 23:10:16.95 ID:JMtZEQSq0
光の戦士だった人と文通したい(´・ω・`)
心当たりある香具師いませんか
304 珈琲鑑定士(京都府):2008/09/12(金) 23:11:56.39 ID:Zku1ceDi0
一回も読んだ事ない
305 尿管結石(アラバマ州):2008/09/12(金) 23:12:27.20 ID:LUM+Gzd80
>>303
セロシア、シュカイ、ラウザ、セイ、リュウに聞き覚えのある方、
ムー大陸、ラー神、最終戦争の戦士の方、光と闇の戦いを知っている方々、
女神の転生を信じる方などお手紙ください。こちらは、セロシア、セイ、女神です。
なるべく急いで連絡ください』(15歳・女性)
306 自宅兵士(アラバマ州):2008/09/12(金) 23:21:10.55 ID:2BZGL9Jf0
おまえら、今はすごいことになってるんだぞ。
何でもかんでも「プラズマ」のせい、になってるぞ。
「プラズマ」と書けば、なんでも説明できる。

地球の内部には、プラズマで覆われた地球内天体があるし、
宇宙は「プラズマ宇宙論」で説明できちゃうし、便利なんだぞ。
「プラズマ」ってヤツは。
307 宝石鑑定士(catv?):2008/09/12(金) 23:22:38.45 ID:upkgvJIw0
とうとう廃刊て記事じゃないのか
308 四十代(宮崎県):2008/09/12(金) 23:23:49.86 ID:GQS7ux9b0
ワンダーランドとか、トワイライトゾーンとかあったな。オカルト雑誌。
309 五十代(神奈川県):2008/09/12(金) 23:24:36.18 ID:JMtZEQSq0
色んな雑誌が廃刊になってゆくにに
これが残っているのはある意味すごい(´・ω・`)
310 自宅兵士(新潟県):2008/09/12(金) 23:42:17.11 ID:1qFXrCfz0
ボーダーランドとか今でも取ってあるわ
ムーがここまで続いたのは丁度いい塩梅のオカルト具合だったからだろう
311 柔道家(岡山県):2008/09/12(金) 23:47:55.00 ID:ivfjKj3f0
全てを疑え
312 元組員(大阪府):2008/09/12(金) 23:48:20.59 ID:JV59gezR0
>>311
わかった
313 民主労働党(福島県):2008/09/12(金) 23:50:41.39 ID:leTpDmdO0
ムーの投稿欄の電波っぷりは異常っつーかマジキチ
314 日本にネチズン(埼玉県):2008/09/13(土) 00:10:10.82 ID:Mjc/NREt0
ってことは、疑えってことも疑うってことだから
めぐりめぐって疑わない!!!
315 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/13(土) 00:19:04.32 ID:XzvWQ/XA0
真実はここにない
316 四柱推命鑑定士(樺太):2008/09/13(土) 00:23:00.83 ID:163FcEHGO
>>315
それは真実だな
・・・あれ?
317 マーモット(東日本):2008/09/13(土) 00:49:15.43 ID:aZfF0Hyq0
一時はノストラダムスでビビらしてくれてたよなー
318 明日もバイト(大阪府):2008/09/13(土) 01:00:48.28 ID:tvJoqBe20
光の戦士は知らないが、闇の組織と闘う自称正義の戦士なら
よくメディアに登場するので知ってる
319 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 01:52:34.43 ID:2jnkNKb/O
中学の時に少し病んでて購読してたなあ
320 自宅兵士(長屋):2008/09/13(土) 01:55:44.41 ID:c6Feg8Rt0
とりあえず、科学書籍の棚にムーを置かないでくれ
321 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 03:09:14.71 ID:TV7SeX34O
完全に気のせいだがムーが置いてある周りだけ空間の歪みを感じる
322 アスリート(福岡県):2008/09/13(土) 03:15:46.87 ID:taqLdzTU0
確かノストラダムスの予言が外れた辺りの読者投稿で
「実は既に恐怖の大王はやって来ているのではないでしょうか
 恐怖の大王とはダイオキシン=大王鬼神の事であり
 私たちの体に既に入り込み後は滅亡を待つだけなのでは」
なんてのがあって笑った
323 1(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 03:19:35.92 ID:TV7SeX34O
たまに見ると信じるけど見すぎると逆に信じられなくなる不思議。
324 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 03:38:52.74 ID:2jnkNKb/O
良いネタも中にはあるけど酷いのも多いからな
325 IMF(東京都):2008/09/13(土) 03:40:32.46 ID:TqADAxrf0
一風かわったお前が言うなですね
326 宝石鑑定士(千葉県):2008/09/13(土) 03:49:01.86 ID:UCntN//d0
非日常的でおもろいよな
327 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/13(土) 03:49:18.36 ID:cme1vMZe0
中学生のときムー読んでるヤツをバカにしながらノビーの本を愛読していた
328 左利き(東京都):2008/09/13(土) 03:58:26.10 ID:6IC/Gbvk0
田中ロミオの小説でネタにされてて最高に面白かった
ムー編集者もああいう愛のある書き方されると本望だろうな
329 占い師(福岡県):2008/09/13(土) 04:03:08.19 ID:TSCQS3lx0
ムーを購読してて、それを真に受けてる女とは付き合えないが
ネタにしつつもついつい読んでしまう子なら付き合いたい
330 五十代(千葉県):2008/09/13(土) 06:33:12.65 ID:6Psu7Oce0
>>306
ジュセリーノってプラズマ説があるらしいよ
331 がんばる女(群馬県):2008/09/13(土) 06:38:52.05 ID:xJYRU93T0
>>1
むー、この記事は・・・
332 またぎ(埼玉県):2008/09/13(土) 06:42:15.37 ID:VgNqn1Xy0
疑って選別に選別を重ねた結果があれだというのか・・・
333 初心者(catv?):2008/09/13(土) 06:44:07.78 ID:nV/iz/Jr0
ムーに関わってる人の人格を疑うよな
334 漁師(千葉県):2008/09/13(土) 06:44:17.57 ID:MAIg+/xa0
そういや1999年に廃刊するって話はどうなってるの?
そろそろ10年たつんだけど
335 やわチチ(アラバマ州):2008/09/13(土) 07:00:38.31 ID:0XkH1as00
まず最初に疑うのはムーだけどな
336 ネチズン(栃木県):2008/09/13(土) 07:28:39.20 ID:yrbEUfEo0
どのくちが
337 ネットキムチ(東日本):2008/09/13(土) 08:51:08.18 ID:9EBPLGik0
日刊『東スポ』の編集方針 「どんな話でも、裏は取るな」
338 五十代(catv?):2008/09/13(土) 08:53:59.66 ID:NK2cBepbP
おまおままおまおま
339 船長(石川県):2008/09/13(土) 09:49:04.09 ID:7Wt4Mf6U0
ムー拝読してない人類ってなんなの?
生きる価値あるの?
340 素振り名人(愛知県):2008/09/13(土) 10:03:25.58 ID:bzIBrkM40
今までのやつ全部買ってるやつとかいるのかな
341 ダフ屋(愛知県):2008/09/13(土) 10:24:26.46 ID:j1eRdWKU0
両刃の剣だな、自分らの記事は疑わないのかw
342 9条教徒(東京都):2008/09/13(土) 10:34:44.20 ID:jt4tD/vi0
>>77
ロマンティックな土工さんだ
土方って失礼な言い方は止めろ、土工さんだ
343 芸術家(福岡県):2008/09/13(土) 10:39:59.46 ID:F0VCP2vx0
>>213
その性感マッサージの実態があにゃるマッサージ本命なものと分かったときの絶望感は
文通相手の前世の魔法使い(♀)が実は男だったと知ったときの絶望感と似てた気がする
344 アスリート(茨城県):2008/09/13(土) 10:47:55.43 ID:vPSZQUeH0
早速買ってくる。
345 五十代(秋田県):2008/09/13(土) 10:50:48.80 ID:dydeQEwj0
オウム事件の時に良く廃刊にならんかったなと思うわ
346 九条マン(京都府):2008/09/13(土) 10:52:13.15 ID:ntPXW/fI0
ワンダーライフとかその他の雑誌は消えたのに
なぜムーだけが残っているのか不思議だ。
347 四十代(大阪府):2008/09/13(土) 11:00:12.44 ID:XMPBBx6S0
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
348 自宅兵士(神奈川県):2008/09/13(土) 11:02:10.29 ID:Uyl6PBGE0
在地宇宙人むけの情報誌だからな
349 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 11:04:07.47 ID:UwWM4+gkO
最後に読んだのが81年だから、創刊からまだ2年だったのか
350 下痢気味(広島県):2008/09/13(土) 11:05:04.51 ID:00R0VJif0
骨折して入院してるときに友達が差し入れで買ってきた雑誌がムーとニュートンだった
オレにどうしろってんだよ
351 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/13(土) 11:05:43.56 ID:wIfYx+jW0
>>312
吹いた
352 明日もバイト(東京都):2008/09/13(土) 11:09:32.04 ID:sgEJOXXv0
(;´ム`) ヾ(´ウ`)
353 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/13(土) 11:12:00.52 ID:mTyUUO0GO
ものすごくたまに立ち読みするけど
あまりのしょうもない内容に
手に取った俺が馬鹿だったなと少し後悔する
354 九条マン(京都府):2008/09/13(土) 11:12:19.92 ID:ntPXW/fI0
>>350
相対性理論をしっかり勉強して、
相対性理論は間違っているとか言い出す奴に
しっかり反論できるようにしておけってことだろ?
355 農業(東京都):2008/09/13(土) 11:29:07.62 ID:7J2AKuHX0
MIB日本支部の重要資料だな
356 ネットキムチ(富山県):2008/09/13(土) 12:29:04.47 ID:gY0fmGHN0
>>353
本は買え
357 ネットカフェ難民(catv?):2008/09/13(土) 12:48:50.51 ID:V6KXd1Ac0
キチガイ電波の御用達本のイメージしかない。
358 五十代(東京都):2008/09/13(土) 15:39:45.06 ID:shrxxTBHP
>>1
クソワロタ
359 船長(神奈川県):2008/09/13(土) 15:41:52.61 ID:2lWn+oMH0
>『歴史群像』か『月刊ムー』

この両極端はなんだ
360 三十代(長屋):2008/09/13(土) 15:49:29.72 ID:oPEWcs1V0
>>340
いないだろ?
一定期間でネタがループしてるもん。
361 ダフ屋(長屋):2008/09/13(土) 15:50:40.80 ID:dkiJ7/dH0
wwwwwwwwwwwwwwwww
362 ネット君臨派(福島県):2008/09/13(土) 15:50:42.86 ID:ujawCm6G0
>>359 同系統だろ
363 五十代(東京都):2008/09/13(土) 15:52:05.94 ID:cJ7AQFUV0
お前が言うなww
364 ママ(樺太):2008/09/13(土) 15:55:44.53 ID:MrnkCxycO
mixiのムーコミュってなんであんなに参加者がいるんだろ
365 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:12:09.21 ID:x3fjclNBO
実は世界の人口の0.1%のスーパーエリート層はみんなムー購読してるよ。
366 IMF(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 16:19:47.63 ID:YrHP+SJeO
この前、オカコーナーでババアが2012年本を数冊買ってって
ムー民であるハズの俺がどん引きした
367 農業(東京都):2008/09/13(土) 16:24:37.14 ID:5H4uOOzc0
こういうのは事実だろうがなかろうが面白いからおk
368 尿管結石(栃木県):2008/09/13(土) 16:28:21.93 ID:l0QV0Kz50

オカルト板住民から聖典と呼ばれてるだけはあって怪しさ満点だなw
それにしてもよく廃刊にならんねこんなのが。
369 ブラ男(愛知県):2008/09/13(土) 16:34:50.45 ID:0XibztjF0
ノストラダムス
ヨハネ黙示録
ファティマ第三の予言
ホピ族
死海文書

なつかしい・・・ 良い時代だったな
370 ネギ(樺太):2008/09/13(土) 16:35:52.95 ID:bRSyXW35O
絶対信じないと思って読んでも最後は30%くらい信じちゃう俺はオカルト脳
371 初心者(catv?):2008/09/13(土) 16:36:12.03 ID:nV/iz/Jr0
広告がいかにも胡散臭い
372 五十代(東京都):2008/09/13(土) 16:37:09.87 ID:g2+yCs870
どんどん薄くなっていくよな
図書館においてあるから笑える。学研だからか?
373 ネット君臨派(福島県):2008/09/13(土) 16:37:16.02 ID:ujawCm6G0
書評と広告だけで買う価値がある
374 IT戦士(樺太):2008/09/13(土) 16:37:45.39 ID:bM/uqPoxO
>>1
ウンコ飛び散ったw
375 1(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:40:32.14 ID:ZjUH9vJd0
ここで言う「疑う」は=載せないって意味じゃないと思うんだが。
記事(話)の中で疑うストーリー進行を混ぜていたのが、消えて行った他のオカルト誌と
存続出来ているムーとの大きな違いだった気がする
ただしずっと読んでないので、今の誌面構成は知らんが
376 三十代(東京都):2008/09/13(土) 16:41:18.69 ID:gwh90E9k0
>>372
リクエストがあればエロ雑誌以外は入れる
377 IMF(ネブラスカ州):2008/09/13(土) 16:43:50.50 ID:YrHP+SJeO
>>368
オカヲタのオアシスだから、皆惰性でry
378 韓国料理シェフ(樺太):2008/09/13(土) 16:44:45.18 ID:/6UoX7FdO
読むと止まらなくなるから、それが困る

図書館だと
379 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 16:46:26.35 ID:PlEGJl8VO
ムーはコウジエンより賢いな
380 四十代(dion軍):2008/09/13(土) 16:49:33.38 ID:C4RIxlf+0
>>3
通り抜けるより先に、少しだけ壁にめりこんで通り抜けに失敗する、というのが
先に起きるんじゃないの?
よく分からんけど、壁に0.00001mmぐらいめりこむことは結構おきてるのかな。
ちょっと皮膚が削られるぐらいで気づかないだけで。
381 ハイエナ(茨城県):2008/09/13(土) 16:49:51.17 ID:tUQGKpvK0
>>62
マジキチ
物理的?に無理だろ
ペットボトルに入れた水が毀れるわけねえし
382 四十代(アラバマ州):2008/09/13(土) 16:52:03.35 ID:SNf7q/Pt0
まずその雑誌の存在意義を疑えよ。
383 WBC監督(山形県):2008/09/13(土) 16:57:50.54 ID:K5gi0hVT0
この雑誌がなくなったら寂しすぎる・・・

ってくらい浸透してるよな
384 ハイエナ(茨城県):2008/09/13(土) 17:04:40.73 ID:tUQGKpvK0
いやでも俺はこういうオカルト話すきだからなくなったら困るな
三回くらいしか読んだことねえけど
385 9条教徒(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:08:23.38 ID:eqRsVTzvO
ペンフレンド募集コーナーが面白い
黒魔術伝承者募集とかエスパー対決しましょうとか
386 尿管結石(栃木県):2008/09/13(土) 17:08:34.63 ID:l0QV0Kz50
小学生の時これ読んで真夜中にカセットテープを静かな部屋で録音すると死者の声が入るとか書いてあって
軽い気持ちで実験したら本当に入っててびびったのも今では良い思い出w
あのテープどこやったかなぁ・・・・・
387 毎日新聞配達(千葉県):2008/09/13(土) 17:10:48.26 ID:y6B/u0ie0
>>62
こういうキチガイが実在するのか…
388 占い師(東日本):2008/09/13(土) 17:12:06.54 ID:w1hcApAg0
ムーてたま出版?じゃあガセリーノ本も疑うことにする
389 美人(アラバマ州):2008/09/13(土) 17:12:28.96 ID:33O1lDAY0 BE:1542429195-2BP(3000)
さすがはムーだ
390 五十代(秋田県):2008/09/13(土) 17:17:07.26 ID:nnzpBgp00
昔俺の同級生がムーの文通コーナーかなんかで
霊体験有りだとかでナンパしてたなw
引っかかるのは当然電波系なわけだが引っかかり
やすいんだろうなw
391 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:23:37.09 ID:tzpHaQ1WO
ひっさびさにスレタイで笑ったわ
392 村長(コネチカット州):2008/09/13(土) 17:31:20.91 ID:mm7VNh0oO
>>388
天下の 学 研 です。
393 五十代(群馬県):2008/09/13(土) 17:35:33.03 ID:CY4wcWp40
>>390
引っ掛けた後が大変そうだな
電波話ほど聞いててツライものは無い
394 民主労働党(北海道):2008/09/13(土) 18:20:42.19 ID:JkPTZvJX0
ワラタ
395 自宅兵士(catv?):2008/09/13(土) 18:24:45.46 ID:0rSeKkLG0
会社の女の子がムーとニュートンを同列にしてて
ビビった
396 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/13(土) 18:25:15.32 ID:cYEk+Wq7O
おまえが(ry
397 住居喪失不安定就労者(樺太):2008/09/13(土) 18:29:21.13 ID:L0Z3xoOKO
ちょうど久しぶりにこないだ立ち読みしたぞ
手相の悪いやつは手のひらにボールペンでいい手相を描けばOKって載ってた
あとFBI超能力捜査官が卑弥呼を透視してた
卑弥呼の似顔絵載ってた
398 三十代(大阪府):2008/09/13(土) 18:31:38.51 ID:wY5wDIWU0
今日のお前が言うなスレはここか
399 三十代(愛媛県):2008/09/13(土) 18:33:53.86 ID:CtWXm/NZ0
前世で普通の百姓だった人がいないのは何でだぜ?
400 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 18:34:31.99 ID:jzaiq/6PO
毎日新聞や朝日新聞よりは信用出来る。
401 四十代(東京都):2008/09/13(土) 18:41:50.26 ID:bMKayCx70
UFO、UMA、超能力系の話が好きでムーを読み始めたら、
宗教や歴史、魔術、哲学等に興味が移り、邪気眼化した
402 主婦(アラバマ州):2008/09/13(土) 20:27:02.02 ID:wqGxhpix0
UFOネタでマジビビりしてたんだよなああの頃
403 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/13(土) 20:27:31.06 ID:7F4VN2AT0
おwww
404 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 20:29:46.80 ID:PlEGJl8VO
で、ソースが時事通信の最高の剣に話に誘導しちまうっていう
405 やわチチ(アラバマ州):2008/09/13(土) 20:47:43.83 ID:2wqlhJLa0
論理的にあっちの世界に行ってしまった人ほど性質が悪いw
406 韓国料理シェフ(京都府):2008/09/13(土) 20:53:11.68 ID:zz5bfz9S0
「論理的に」行く人っているの?
今までの理論では説明がつかない、だから未知の力がある、みたいな感じ?
407 ハイエナ(東京都):2008/09/13(土) 20:55:53.09 ID:xXTrSzla0
>>263
?ォ
ちょっと面白かった。

>『ムー』の投稿欄では、1982年ごろから「転生」に関する投稿が出てきて、
>83年には「光の戦士」や「前世の記憶がもどった」という女の子が出現。


当時、ムー読者層と思われる十代に影響が強いメディア(マンガ、アニメ等)で
何があったか?を考えると、82〜83年という時期、「光の戦士」という言葉で
思い付くのは「幻魔大戦」か。
前世少女以前はエスパー志望者wが流行ってたらしいから、その流れから
アニメ版、小説版と行って、前世とか何とか言い始めたってことなのかねえ?
408 韓国料理シェフ(京都府):2008/09/13(土) 20:57:35.15 ID:zz5bfz9S0
そういえば世紀末の最終戦争を戦う戦士達は今頃何を名乗っているのかな。
409 やわチチ(アラバマ州):2008/09/13(土) 20:58:18.32 ID:2wqlhJLa0
>>406
言葉足らずだった。
本人にとっての「論理的に」だな。
410 自宅兵士(北海道):2008/09/13(土) 20:59:53.68 ID:8+kzMVUK0
この雑誌を支えているものは何なんだよ

熱心なファンでも付いてるのか
411 韓国料理シェフ(京都府):2008/09/13(土) 21:01:53.00 ID:zz5bfz9S0
>>409
なるほど、コンノケンイチさんのパターンか。
ありがとう。
412 主婦(アラバマ州):2008/09/13(土) 21:04:20.23 ID:wqGxhpix0
姉妹誌にマヤってのがあってそっちは占いとかがメインで内容もソフトだったんで
そっちをよく買ってた
同士いる?
413 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/13(土) 21:06:39.75 ID:hX66mgsZ0
>>407
「ぼくの地球を救って」だよ、
あのマンガが流行って読者欄が一時期おかしくなった
414 紅茶鑑定士(東京都):2008/09/13(土) 21:08:14.99 ID:aD4CcBb10
未だに出版し続けられてるのは何気に凄いと思うぞ
415 四日便秘(catv?):2008/09/13(土) 21:08:49.52 ID:8lNdiyIR0
疑えってムーを信じるなってことか
誰も信じねーよ
416 韓国料理シェフ(青森県):2008/09/13(土) 21:12:05.20 ID:VpPeEj2a0
この出版不況で廃刊しないことがオカルト
417 ハイエナ(東京都):2008/09/13(土) 21:19:33.15 ID:xXTrSzla0
>>407
「ぼくの地球を守って」は86年末から連載開始、

>作中で、前世の夢を見た主人公たちが、『ブー』という雑誌に
>「柊・秋海棠・紫苑・繻子蘭 心あたりあれば連絡下さい。
>こちら玉蘭・木蓮・槐です」と投稿。

と、>>263http://tiyu.to/n0703_sp1.html に記述がある。

だからムーの転生少女が先にあって、それを作者の日渡早紀が
ネタとして使ったと見るべきだろう。
418 団体役員(長崎県):2008/09/13(土) 21:42:00.90 ID:Um7CDRIG0
福山がたまにラジオでムーを語ってる
419 IMF(関西):2008/09/13(土) 22:10:37.74 ID:YrHP+SJeO
マンガムーからおかしくなったよな
420 1(関東・甲信越):2008/09/13(土) 22:17:38.12 ID:TV7SeX34O
オカルト話がネタ切れしないことに違和感を感じ信じなくなるwww
421 アスリート(東京都):2008/09/13(土) 22:19:59.50 ID:dfJJtCwg0
おれは不思議ナックルズ派
422 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 22:21:43.87 ID:XANg7JciO
ん?
ムーってギャグ雑誌だろ?
俺はツッコミ入れたりしながら読んでるよ
423 ブランド鑑定士(京都府):2008/09/13(土) 22:23:28.33 ID:cp9T9xC80
>>90
文系高卒にわかるように話してくれ
424 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/09/13(土) 23:16:15.53 ID:ZwebU8p2O
光の戦士とはアニメ「幻魔大戦」の影響じゃないか?
幻魔大戦のCMで「目覚めよ!光の戦士たち!」
とガンガン放送してたから
425 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/09/13(土) 23:32:51.18 ID:ZwebU8p2O
幻魔来襲!
ハルマゲドン接近!
目覚めよ光の戦士たち!

だったな
426 ネットキムチ(東日本):2008/09/13(土) 23:49:28.64 ID:9EBPLGik0
あの当時「光の戦士」を求めていた連中
思い出したら体がかゆくなって死にたくなるんだろうなw
427 四十代(宮崎県):2008/09/13(土) 23:52:01.33 ID:DNqSlYlM0
ぼく球がさらに悪い電波を与えたに違いない・・・
428 ママ(静岡県):2008/09/13(土) 23:55:55.58 ID:KEDUpcNJ0
こういうオカルト雑誌によって一体どれ程の邪気眼が開眼したんだろうなw。
429 五十代(愛媛県):2008/09/14(日) 00:01:37.84 ID:tZbsiZRY0
>>426
いや、今も求め続けている奴もいると見た。
430 五十代(愛媛県):2008/09/14(日) 00:05:12.89 ID:uNiXjok30
>>418
実に面白い


>>424
実は「八犬伝」の影響じゃまいか。
431 四十代(千葉県):2008/09/14(日) 00:05:59.52 ID:3pWs9GOH0
この本が生き残ってるのも何かの陰謀
432 五十代(アラバマ州):2008/09/14(日) 00:12:59.58 ID:YMZN3i6Q0
ムーのスクープのスケールのでかさは異常
433 ブランド鑑定士(関西地方):2008/09/14(日) 00:13:55.18 ID:Whdp9s190
疑ったら記事にならないじゃん
434 三十代(宮崎県):2008/09/14(日) 00:16:20.35 ID:5kl/SOjg0
中学のとき、友達が毎月買ってて、よく読ませてもらったな。
80年代くらいまでは、オカルトも面白かったけど。
435 ブランド鑑定士(関西地方):2008/09/14(日) 00:17:46.08 ID:Whdp9s190
ムーの前身はコズモで良いですかね?
436 農業(東京都):2008/09/14(日) 00:21:41.07 ID:avDffpiy0
ムーとアトランティスは毎号買ってたな
437 五十代(dion軍):2008/09/14(日) 00:26:11.46 ID:ZwLw35/f0
川上たけし
438 WBC監督(dion軍):2008/09/14(日) 05:02:24.89 ID:6ENhY7xa0
オカルトの衰退の原因。

ノストラダムスの予言が当たらなかった。

9.11テロ、サリン事件など、リアルのほうがよっぽど怖くなった。

デジカメ等の普及で画像鮮明になったため、心霊写真みたいな
怪しいものが撮れなくなった。
439 明日もバイト(富山県):2008/09/14(日) 11:43:35.87 ID:XIc3A2wA0
>>418
福山のポイントがまた上がってしまう
440 五十代(愛知県):2008/09/14(日) 12:15:20.34 ID:TjI+6PO40
逆じゃね?写メの一般化で、いわゆる心霊写真はそのノイズに紛れることに。
441 五十代(京都府):2008/09/14(日) 16:14:45.88 ID:YCEI9Y4J0
あすかあきおとは縁を切った方がいいと思う。
442 やわチチ(宮崎県):2008/09/14(日) 20:34:26.73 ID:tiTGrjvQ0
貴重なネタすれが
443 五十代(愛知県):2008/09/14(日) 20:40:39.24 ID:t4G4N5us0
今日のおまえがいうなスレ
444 党代表(関東):2008/09/14(日) 20:58:06.66 ID:+9R3iXX2O
ムーを馬鹿にする奴は宇宙人にさらわれてしまえ
445 給食費未納者(中部地方):2008/09/14(日) 21:13:59.16 ID:cfU9cyJ00
マジアカ買いに行ったらムーのクイズゲームが売ってたな
誰が買うんだよ
446 宝石鑑定士(栃木県):2008/09/14(日) 21:19:55.45 ID:hDQA5Enm0
>>438

まったくだw
でもデジカメでも心霊写真写るよ。
フィルムの感光みたいに胡散臭くなくハッキリクッキリと。
PCで簡単に拡大して見れちゃうから昔よりある意味ダメージ1000倍w
447 ママ(東京都):2008/09/14(日) 21:54:06.79 ID:i5c5fQpT0
昔ムーのライバル誌みたいのあったよな
448 マーモット(関東):2008/09/14(日) 21:58:33.46 ID:ig0uFUwLO
くだらない犯るとはどうでもいいので
いわゆる南京大虐殺と
いわゆる従軍慰安婦の
謎を解いてくれ
449 やわチチ(宮崎県):2008/09/14(日) 22:00:08.47 ID:tiTGrjvQ0
小学館のワンダーライフっす
450 漁師(東京都):2008/09/14(日) 22:03:11.15 ID:SyiqAnuC0
編集者の人が電車の中でムーを見てたら、見知らぬ乗客に
「あなたもムー民ですか?私もなんですよ」
と嬉しそうに話しかけられたらしいな
451 三十代(広島県):2008/09/14(日) 22:05:38.75 ID:P9FRkLR40
>>438
画像が鮮明になったって言うより加工しやすくなって心霊写真が量産できるようになっただろw
452 ブラ男(dion軍):2008/09/14(日) 22:11:47.40 ID:CnV2rI7c0
>>447
マヤとかトワイライトゾーンってのがあった希ガス
453 下痢気味(コネチカット州):2008/09/14(日) 22:15:10.58 ID:w1hNCLdeO
mixiで霊が見えるって言ってる奴の殆どが精神病院通院者
454 五十代(東京都):2008/09/14(日) 22:15:53.58 ID:+x3wp9dW0
>>1
麻原雑誌に載せて被害拡大させたくせによういうぜ
455 ブラ男(dion軍):2008/09/14(日) 22:20:23.49 ID:CnV2rI7c0
「生き残った戦士の方、是非とも最終戦争のお話をお聞かせください。
当方、アクエリアスの神官エスメラルダ、十五夜の日に通信を受信しました。最終呪文が必要です。」

文通コーナーにこういうのが良くあったけど、明らかに通院なさった方が良い。
456 三十代(宮崎県):2008/09/14(日) 22:20:31.58 ID:5kl/SOjg0
今でも怪しい広告を載せてるんじゃないか?
457 主婦(岩手県):2008/09/14(日) 22:23:59.90 ID:jHsP2tLE0
最近創造説に興味がある

地球は出来てからせいぜい一万年程度だと

進化論がどうにも納得出来ない

サルとヒトは、サルからヒトへ進化したのではなく
共通の祖先をもっていて、ヒトとサルへ分かれたとか
意味が分からん

擬態する動植物は、外的から身を守るために進化したと
学者は簡単に言うが、意味が分からん

創造説の方がはるかにしっくりくるわ
458 マーモット(アラバマ州):2008/09/14(日) 22:28:07.49 ID:XVD0wD8t0
ムーを3年以上定期購読してるような人は
いずれ社会の病原体になるから消毒しろ。
459 五十代(東京都):2008/09/14(日) 22:29:03.40 ID:+x3wp9dW0
オレ、ムー大嫌い。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20070916-OHT1T00019.htm
> まことしやかに言われてきたのが「ムーがオウム信者を増やした」という説。
>麻原彰晃氏が読者投稿コーナーに寄稿したり「ヨガ団体」としての広告を掲載したのは事実だ。
>だが、そのうち新興宗教色が強い記事広告になったことで、危険を察知。「早い段階で広告掲載を止めたんです。
>当時あったライバル誌ではバンバン掲載していて、大丈夫かなと思ってたんですが…」。
> しかしオウム事件が起きたとき、他誌は(呪いで?)すでに廃刊。オウムに厳しい態度をとっていたにもかかわらず、
>唯一残った「ムー」だけが矢面に立ってしまったという。

全然反省してねーなこのカルト雑誌。

ライバル誌とはトワイライトゾーンのことを言ってるのだろうが麻原の記事を連載しておいてよくいう。
そもそも部数が違うだろうに。ちなみにジョウユウとかの幹部もムーを読んでいた。

反省するどころか、生き残ったから非難されているのだ!われわれは一番オウムに厳しかったのに!
と言ってるわけ。こんな雑誌いますぐ廃刊してくれ。
460 三十代(広島県):2008/09/14(日) 22:30:24.15 ID:P9FRkLR40
ムーの一番の見所は読者投稿コーナー
ペンフレンド募集欄が1番笑える
461 ハイエナ(広島県):2008/09/14(日) 22:31:09.58 ID:7hzCxsEn0
これ読んでる読者は自分は特別な人間だと信じ込んでそうだな
462 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/14(日) 22:37:38.17 ID:X81qu4SV0
> まことしやかに言われてきたのが「ムーがオウム信者を増やした」という説。
>麻原彰晃氏が読者投稿コーナーに寄稿したり「ヨガ団体」としての広告を掲載したのは事実だ。
>だが、そのうち新興宗教色が強い記事広告になったことで、危険を察知。「早い段階で広告掲載を止めたんです。

嘘八百!!さんざん麻原を「唯一の最終解脱者!!」「救世主!!」と絶賛し、
そこからオウムに出家する奴多数。
俺の先輩は、都立I高校卒業後に出家し、オウムのおかげで殺人犯。
463 党代表(関東・甲信越):2008/09/14(日) 22:41:11.21 ID:zgssSMqrO
ヒランヤはどこいったんだよ
464 五十代(東京都):2008/09/14(日) 22:47:35.31 ID:+x3wp9dW0
ムーはこの前の坂本一家殺人の追悼式に出たのかな?
自分らがオウム拡大に関わったんだから、当然出てると思うけど。
465 ブラ男(dion軍):2008/09/14(日) 22:57:54.93 ID:CnV2rI7c0
相場より高額の報酬を得たんだろうな。だからオーム記事や広告を載せまくった。
まんまと利用されたわけだ。

ただ、その事を持ってこの雑誌の信憑性とかを論じるのはおかしいと思う。
そもそも信憑性なんて無いんだから。
466 船長(埼玉県):2008/09/14(日) 23:42:59.40 ID:HB0qsB3p0
おもしれー
467 五十代(東京都):2008/09/14(日) 23:59:33.65 ID:+x3wp9dW0
>465
オウムを野放しにしておいた、が信憑性が無いから責任は無い。
まではOKとしても、少しは反省せ〜よとは思う。
468 下痢気味(アラバマ州):2008/09/15(月) 00:00:54.82 ID:sB63SkHZ0
創刊号から読んでるぜ
469 初心者(東京都):2008/09/15(月) 00:04:35.31 ID:Zpa3CHAr0
ムーは8割がた信じられないからなぁいい時で・・
ほぼ毎回ほぼ10割がた信じられない内容が最近多すぎる
470 五十代(アラバマ州):2008/09/15(月) 00:13:25.01 ID:7kWQvUVy0
>>452
マヤは兄弟誌な
471 五十代(dion軍):2008/09/15(月) 00:33:03.48 ID:M8E14hMM0
>>457
ヒトは猿から進化したのではないらしい。この星にいきなり現れたそうだ。
472 船長(dion軍):2008/09/15(月) 00:56:54.43 ID:strRV0fZ0
>>457

地球誕生は46億年前だと言われてるがw

誰がたった1万年前だと・・・
473 不法入国者(岩手県):2008/09/15(月) 01:01:37.34 ID:xoXrxuvp0
>>472
どこかのサイトで見たんだよ

なんでシダの化石が、あんなにピンとした
状態で化石になっているかというと、
一瞬で閉じ込められる洪水があったからだと

炭素での測定法も限界があると

正しいかどうかはともかく、面白いと思った

46億年前の根拠も、所詮仮説の上になりたってるんだから
同類だろ
474 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/09/15(月) 01:03:57.40 ID:f3n3eTtdO
ウリャとSM彦がいた頃は輝いていた
475 ブラ男(catv?):2008/09/15(月) 01:07:24.87 ID:BQJjDyM70
スレ見返したらムーとニュートンと一緒にしてる奴が結構いることに気づいた

こいつらはムー大陸とか信じてそう
アトランティス島はあったけどな
476 村長(神奈川県):2008/09/15(月) 01:09:25.68 ID:XDfr7nkV0
スレが残ってて驚いた。
477 不法入国者(岩手県):2008/09/15(月) 01:10:09.07 ID:xoXrxuvp0
>>475
オカルトも科学も大して変わらないってこった

そこにあるのは知的好奇心のみ
478 IMF(dion軍):2008/09/15(月) 01:10:50.62 ID:QIcLPsDr0
イリヤッドって面白いと思うんだけど・・・
479 船長(dion軍):2008/09/15(月) 01:11:33.26 ID:strRV0fZ0
>>473

いや・・。
シダの化石だけで、そんなぁ・・・

放射性炭素測定法を否定しても、ゲノムも解読されてるわけだから、
あまりにも1万年前は無茶じゃないかw

ちなみにゲノム解読によるとヒトは5万年前の150人の集団が今の
人類の祖先らしいぞ。
480開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/09/15(月) 01:13:25.69 ID:Qj5rIiBe0
>月刊『ムー』の編集方針 「どんな話でも、まず疑うこと」

本日の「お前が言うな」スレ
481 四十代(神奈川県):2008/09/15(月) 01:13:45.94 ID:mt9yofYW0
マンネリ化してるけどたまに新しいネタを取り上げるからつい買っちゃう
ドローンズとか動画見るまでwktkしてたわ
482 五十代(アラバマ州):2008/09/15(月) 01:14:35.82 ID:tJ94ZghD0
今日のMMRでおまえが言うなスレですね
483 ダフ屋(アラバマ州):2008/09/15(月) 01:14:45.20 ID:7jZsBv6V0
>>467
反省ってなら編集後記なんかの節々にしてたと記憶してるが
そんで自粛としてあれ以降、10年ほどは特集がタイトルだけオカルトで
中身は科学誌か歴史人物史みたいなもんばかりだった
484 ビンボウ(東京都):2008/09/15(月) 01:15:52.13 ID:es9T/ous0
編集長は、遠回しに
「こんな記事を信じる奴はバカですよ」
と言ってるんじゃないのか
485 9条教徒(長屋):2008/09/15(月) 01:17:59.60 ID:yMvsgOCQ0
>>484

「しっー。大きい声で言っちゃダメ」
486 不法入国者(岩手県):2008/09/15(月) 01:19:12.22 ID:xoXrxuvp0
>>479

いや、俺は良く知らないんだが、
ゲノムもまだ解明されてないじゃないか

5万年前も150人も仮説だろ

納得いくように説明をお願いします

487 初心者(関西):2008/09/15(月) 01:20:41.76 ID:XnnoErCUO
>>474
ウリャって編集長らしーよ
つまんなくしてる張本人
488 1(catv?):2008/09/15(月) 01:21:01.36 ID:GVzStJ6o0
>>472

サルとヒトは、サルからヒトへ進化したのではなく
共通の祖先をもっていて、ヒトとサルへ分かれたとか
意味が分からん

これがゆとり・・・

こんなこと疑うのはロマンとはイワン
ただの無知
489 船長(dion軍):2008/09/15(月) 01:24:33.83 ID:strRV0fZ0
>>486

おバカちゃん。
ヒトゲノムはとっくに解明されてるよん。
ニュースとか見てる?
友達いる?
学校で勉強してる?

もう付き合いきれません。ごめんね。
490 船長(dion軍):2008/09/15(月) 01:28:26.38 ID:WSA2TyIL0
「モアイ像の裏に魔界への扉(ゲート)発見」って白黒ページ記事あったよ
しかも嘘だった
491 不法入国者(岩手県):2008/09/15(月) 01:32:53.76 ID:xoXrxuvp0
>>489
類似種の解明までも行ってないじゃないか

友達やテレビのニュースなど
他からもたらされる情報をあなたは全て
うのみにして生きてきたと

素晴らしく幸せな人生だったでしょう、
こちらこそごめんなさい
492 五十代(愛媛県):2008/09/15(月) 01:34:07.46 ID:V14fQFGN0
毎号欠かさず次々と新事実が掲載されるのは、健康雑誌と同じだな。
493 珈琲鑑定士(関東):2008/09/15(月) 01:34:55.69 ID:sxepWNkDO
ムー民
494 IMF(dion軍):2008/09/15(月) 01:36:36.04 ID:QIcLPsDr0
仮説か・・・。
放射性炭素測定は実測だから、仮説では無いよ。
だから地球は誕生して一万年というのはすぐに否定できる。
46億年というのは確かに仮説と言えるかもしれないけど、
実測値と物理法則から計算された計算値。
これにケチをつけるのは「一年は365日だから、二倍して、、、二年は730日」
というのを推測に基づく仮説だと言っているのと同じ。
495 ネット弁慶(四国):2008/09/15(月) 01:40:49.46 ID:ObNGXyVUO
>>494
46億年ってのは間違いだ
なんせ8年前の俺が厨房の時に46億年って言ってたから、
46億8年が正解
496 不法入国者(岩手県):2008/09/15(月) 01:41:46.54 ID:xoXrxuvp0
>>494
http://www.uraken.net/rekishi/reki-kodai07.html

これについてはどう?

測定方法が問題ではなく
前提が問題だというはなし
497 船長(dion軍):2008/09/15(月) 01:43:26.12 ID:strRV0fZ0
>>494

やつには無理ですよ・・・
それを理解できる脳みそじゃないので・・・
自分のわからんことは、全部仮説らしいので。
498 ネット君臨派(東日本):2008/09/15(月) 02:05:07.01 ID:fayOoO6D0
テスラ 「クラウド・バスターを打て!UFOを撃墜するのだ!!」
499名無しさん@涙目です。(北海道):2008/09/15(月) 09:30:48.29 ID:NPKpHwBI0
実際ここの編集部って、ヤケクソで仕事やってる人いそうだよなぁ。
こんな記事書くくらいならエロ雑誌のライターやったほうが百倍マシ
とか思ってる人が絶対いると思う。
500名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2008/09/15(月) 09:33:51.46 ID:Y/cQZvLG0
2ちゃんと同じだな
「嘘を嘘と見抜けない人には(ムーを読むのは)難しい」
501名無しさん@涙目です。(東京都):2008/09/15(月) 11:01:44.76 ID:Bjt3vufG0
疑うことを知らない純粋な人のための雑誌だが
502名無しさん@涙目です。(長屋):2008/09/15(月) 11:10:46.50 ID:2um146/t0
前世が忍者の方、連絡ください。
私は甲賀忍群の者です。
503名無しさん@涙目です。(中国地方):2008/09/15(月) 11:20:54.30 ID:Jf6evnbA0
これはムーを見ても信じるな、まず疑えという自虐ネタだな
504忍豚(神奈川県):2008/09/15(月) 11:38:37.98 ID:OXi6wD9P0
前世が忍者など笑止千万
505名無しさん@涙目です。(中部地方):2008/09/15(月) 11:39:01.97 ID:Ulu/dqFY0
なるほど、疑う材料を見出すには手応え十分の雑誌だけあるな
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (三重県):2008/09/15(月) 11:51:38.92 ID:qsZdR0R40
まず疑って常識があることをアピールし
然る後、根拠を置き去りに、勢いだけで肯定するんですね
507名無しさん@涙目です。(富山県):2008/09/15(月) 12:21:16.78 ID:pQo1lei60
>>468
ツチノコのペーパークラフト作ったって事か
なくなって欲しくないあまり買ってないけど

妹分のエルフィンを全部持ってる人いないかな
508名無しさん@涙目です。(福岡県):2008/09/15(月) 12:33:50.93 ID:KOd202Ga0
ムーはともかくニュートン読んでて俺も将来は科学者に!って思ってた人がν速民は多そうだな
俺は断念した。あの閉鎖的な環境についていけない
509名無しさん@涙目です。(長屋)
疑う心を知らず、全てを不思議世界に捧げた俺の印象の変化

ムー記事のうち、半分ぐらいデマカセが混ざってるかな?(愛読2ヶ月)
 ↓
8割は嘘、ネタだな(愛読4ヶ月)
 ↓
95%嘘だ。でも5%ぐらい真実もあるはず(よくムーのイベントに参加してた頃)
 ↓
99%嘘だな。せめて1%ぐらい可能性を残してくれよ
(各地の霊能力者や指導者、オカルト記事ライターを訪ね歩いた頃)

そしてサリン事件以後のムーの言い草
「世の中には危ない団体もあるから・・・」
「騙されないように、賢くならないと・・・」
この手のひら返しで、オカルト少年は、反オカルト少年になりました。

最初から100%ネタだと思いながら、嘘を楽しめるぐらいでないといかんね。
楽しみ方を間違えた。俺は全財産と青春を無駄にしただけで済んだが、
変な団体に入ってしまったら人生が終わってしまう。そういう知人もちらほら。