ファッションセンターしまむら低コストモデルに限界か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宝石鑑定士(東京都)

カジュアル衣料品専門店大手しまむらの業績に急ブレーキがかかっている。

同社の主力業態である「ファッションセンターしまむら」の2008年度全店売上高は、上期累計で
前年同期比0.2%減となり、1991年8月に東証一部に上場して以来、初めて前年を割った。

原因は、同社最大の強みである商品の「安さ」を提供するのが難しくなっていることにある。

この3月に、同社はチラシに掲載した目玉商品を約40%割引する「レジ割引」を中止した。
理由は「商品価格の信頼性を高めるため」というが、商品調達コストの上昇を小売価格に
転嫁したと見るのが自然。しかし、4月から来店客数は落ち続け、6月には前年同月比6.5%減、
売上高は同5%減となった。

7月に再開したところすぐに客数は同3.5%増、売上高は同6.5%増に回復。同社顧客にとって最大の魅力が
「安さ」であることが実証されたかたちだ。

しまむらは業界最先端の在庫・物流管理システムによる低コスト構造を実現し、それが低価格商品を
生み出し消費者に受け入れられてきた。従来なら調達コストが上昇したとしても、販売管理費の削減などで
吸収したが、この1年の急激な原材料価格上昇は、同社の低コスト構造でも対応し切れなかった
ということだろう。


http://news.livedoor.com/article/detail/3815557/
2 三十代(東京都):2008/09/11(木) 13:54:30.28 ID:NikZ541c0 BE:260647698-2BP(4)
あんなボロ雑巾のような服、安いからって買う人の気が知れない
3 家事手伝い(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 13:55:41.60 ID:K1ARtCY1O
↑例えがヤバイよ
4 元組員(長崎県):2008/09/11(木) 13:57:36.29 ID:1kUW9B1S0
>>2
有名どころのバカ高いローテクな古い靴をはいてるほうが理解できん
5 三十代(新潟県):2008/09/11(木) 13:57:48.62 ID:bi6dJjvM0
物凄い勢いで店舗の建て直ししてたのに
6 四十代(福岡県):2008/09/11(木) 13:58:39.72 ID:PEh/mVJp0
7 アスリート(福島県):2008/09/11(木) 13:59:02.34 ID:+k9vlbPf0
>>4
革靴全否定かよ
8 芸術家(樺太):2008/09/11(木) 14:01:00.20 ID:UMtE0UAoO
しまむらに行く服が無い
9 ダフ屋(樺太):2008/09/11(木) 14:01:04.50 ID:bKWwq8iZO
>>6
なに着ようが自由やん
10 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:04:04.37 ID:/ykoELs+O
しまむらの試着室って上からすぐに覗けちゃうよね?
11 ダフ屋(長屋):2008/09/11(木) 14:05:44.05 ID:NdJ5OFWf0
>>9
自由ねぇ
12 三十代(愛知県):2008/09/11(木) 14:07:39.80 ID:OlYn3CWZ0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
13 五十代(埼玉県):2008/09/11(木) 14:09:05.37 ID:SWzepXZC0
>>10
胴の部分しか隠れてないからね
着替えてる途中でうっかりしゃがんでしまって
パンツ丸見えになってるオバサンはよくいる
14 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:10:32.95 ID:N6nPbepC0
しまむら否定する奴って大抵ブサイクなのが笑える。
服で誤魔化す前にお前のその顔と学歴と家柄をかえろやw
15 明日もバイト(長屋):2008/09/11(木) 14:10:59.91 ID:9zP51gUK0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
16 五十代(長野県):2008/09/11(木) 14:11:12.22 ID:2ljgfyi70
パンツと靴下はしまむらで買う
17 四十代(西日本):2008/09/11(木) 14:11:17.78 ID:g2Hcjntc0
流行を高速回転して消費させる時代じゃなくなった。
一枚1万円のトレーナーとジーンズを一張羅で毎日着ててもダサいとか不潔とか
馬鹿にされないようになる。
18 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:11:40.81 ID:x6hZhWBH0
子連れDQN御用達
19 素振り名人(愛知県):2008/09/11(木) 14:11:46.68 ID:WpjDY9+x0
万引き防止なんだろうが はずいよな
客が外人ばっかだからか
20 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/11(木) 14:12:22.21 ID:RcP4I47I0
ここの服は妙にエロイんだよな素人投稿物ぽい
21 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:13:13.03 ID:N6nPbepC0
>>17
むしろ外人の名前が入ってるだけのブランド服に1万とかありえんだろ。
どれだけ搾取されてるんだよ。しまむらの服を何年もきれば良い。
22 ◆65537KeAAA :2008/09/11(木) 14:13:26.54 ID:y0p4F2D20 BE:48924735-2BP(256)
安いヤツは安いだけだな。
1000円の甚平なんか、3回洗ったら見事にばらばらになった。
23 ブラ男(大阪府):2008/09/11(木) 14:14:12.14 ID:JFswLMpT0
コムサって服屋の社員に知り合いがいるけど
シーズンの終わりになると、いつも余り物のジャケットとかパンツを1000円くらいで売ってくれる
そろそろ夏物のシャツ買いませんか?って連絡が来る時期だ
24 五十代(岡山県):2008/09/11(木) 14:15:01.09 ID:25Y81H6s0
       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  その服ユニクロですかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ しまむらだよ
     |______i|  L|   |         }     \  どうだっていいだろ・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| | 
25 四十代(西日本):2008/09/11(木) 14:15:07.53 ID:g2Hcjntc0
>>21
新品でも袖を通した瞬間に後悔する造りと素材の服を何年もw
26 四十代(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:16:02.35 ID:2EBYuE4v0 BE:51331223-2BP(2)
1回行ったけど、男性ものが少ない気がしたなー
27 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:17:02.90 ID:N6nPbepC0
>>25
1回洗えば一緒だろ。いやほんとに。
服拘るやつって大抵貧乏だったり低学歴だったりブサイクなんだよな。
服に頼らないと女と向き合えないって感じだ。

スーツだってはるやまで充分だし、服はしまむらで充分。
28 ブラ男(北海道):2008/09/11(木) 14:17:03.05 ID:yh63YMzG0
>>23
コムサ・デ・イルスンじゃね?
29 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:17:51.01 ID:/ykoELs+O
靴下はシマックスブランドだぜ
30 党代表(樺太):2008/09/11(木) 14:18:13.23 ID:4LkCM7j4O
がんばれ しまむら
31 ママ(catv?):2008/09/11(木) 14:18:15.25 ID:IeEsERSh0
>>25
平日はスーツだから、週に二日くらいしか着ない服なんてどーでもよくなってたわ…
そもそも週に五日着るスーツでさえ安物だが!
32 芸術家(東京都):2008/09/11(木) 14:18:38.75 ID:yQeBrh+m0
は?服買うなんて2年に1回だろ
33 五十代(catv?):2008/09/11(木) 14:18:41.45 ID:OtB8Fb8h0
しまむらに赴く服がない
34 四十代(西日本):2008/09/11(木) 14:19:56.96 ID:g2Hcjntc0
>>27
モテとか関係なく、実際に作りが違うわけで・・高品質、高機能、高耐久の服にカネをかけろと。
デザインだけでぺらぺらな服は高くてもしまむらと同レベルだろうがね
35 WBC監督(栃木県):2008/09/11(木) 14:20:05.58 ID:+V8On7C40
>>6
リアルヒデヒコwwwwwwwwwwww
36 農業(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:20:33.24 ID:08xXNgQGO
コムサってバーゲンでそれくらいの値段にならないっけ
37 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:21:31.78 ID:9t1gjtYk0
しまむらなくなったら困るよ
どこで服買えばいいんだ
38 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:22:03.73 ID:N6nPbepC0
>>34
その高品質高耐久高機能の服って何だよ。
水着でいうとレーザーレーサーみたいな奴か。
そんな服どこに売ってるんだよ。教えてくれ
またふざけた値段しそうだし。
39 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:22:38.94 ID:TefbHFwaO
経営者の親族が子供に放置プレイかましてころしたところか
40 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/11(木) 14:23:12.42 ID:YdcJEthE0
しまむらの新聞折り込み広告が初めて入ってたけど、あまりにもチープすぎるデザインにワロタ
メンズひどすぎwしかもユニクロと比べて別に安くないという。
41 民主労働党(dion軍):2008/09/11(木) 14:24:06.65 ID:99MNM7e10
しまむらの服って高級感がまったくないね。
42 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:24:08.28 ID:ZcltDDyZO
しまむらこそ流行発信地だといわざるを得ない
43 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:24:27.05 ID:NikZ541c0 BE:28961524-2BP(4)
縫製が甘い服を何度も洗濯して着ろって…
名実共に雑巾になっちゃうじゃんか
44 四十代(西日本):2008/09/11(木) 14:25:04.95 ID:g2Hcjntc0
>>38
アウトドア系ブランドに多いだろ。パタゴニアとか
45 ダフ屋(dion軍):2008/09/11(木) 14:25:09.62 ID:FChqqOjJ0
仕事をしてた時は、スーツとスウェット上下とパジャマしかなかった。
46 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:25:20.95 ID:N6nPbepC0
ユニクロ信者が荒らしてるのか?

>>43
柔軟剤入りのソフランで洗ってあげてください
47 アスリート(東日本):2008/09/11(木) 14:25:54.22 ID:ZBjxW6yi0
お前らほんとにしまむらの服着てるんだよな?
ネタでいってるわけじゃないだろ?
俺だけってことはないよな?どうなんだよ
48 毎日新聞配達(東京都):2008/09/11(木) 14:25:58.40 ID:EtsH49kE0
>>6
アダムスファミリーのこれの最強バージョンがいたような
49てん:2008/09/11(木) 14:26:12.15 ID:4Ki8FH710
 ╋┓¨━╋        
 ┃┃ ┏┃ ━━   
     /´´´´´´´ヽ   
     / _    _   {   ひゃっほっほっほ
  r- 、| {_.ゝ く__}  レ ´〉
   \   rェェ┐    / 
      ヽ ヽ ノ    l  
_| ̄|__ l       l  _「 ̄
::::::::::::::::|__ヽ、 /   / _「:::::::::
::::::::::::::::, -  /   /ヽ:::::, - -
´⌒⌒    {_,_,/ヽ,_ノ ⌒ ⌒
50 ネット弁慶(関西地方):2008/09/11(木) 14:26:16.91 ID:siHyQnSa0 BE:532570638-2BP(231)
鬼女の転売厨涙目www
51 五十代(岡山県):2008/09/11(木) 14:26:24.46 ID:25Y81H6s0
エリートν速民のお前らなら、しまむらのゲームコーナーで女児の観察するよな
52 三十代(新潟県):2008/09/11(木) 14:26:31.19 ID:bi6dJjvM0
>>47
大丈夫。俺着てるから・・・
53 ママ(catv?):2008/09/11(木) 14:26:36.74 ID:IeEsERSh0
>>47
着てない
54 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:26:54.25 ID:NikZ541c0 BE:72402454-2BP(4)
>>46
柔軟剤入りだろうが、脱水で破けちゃう
55 ◆65537KeAAA :2008/09/11(木) 14:27:27.13 ID:y0p4F2D20 BE:32616252-2BP(256)
>>47
俺はおしゃれだから「ジャスコ」で買ってる。
56 イケメン(三重県):2008/09/11(木) 14:27:42.50 ID:3oREZatC0
最近のオタクはファッションセンスいい奴多いぞ
アキバに行ったってアキバ系の人ほとんどいないし
英字プリントのかっこいいシャツ着てる奴多いし
こんなの
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/diabro/cabinet/00453465/img55268441.jpg

ホントかっこいいやつ増えた
オタクバカにしてるやつは現実を見ろよって感じだよw
57 やわチチ(長屋):2008/09/11(木) 14:27:52.35 ID:N6nPbepC0
パタゴニア高過ぎだろ。ポロシャツで8000円て。

>>54
ハイダウトー。ヤぶけねーよ。手洗いかよ。ブランドの服買う前に洗濯機買えw
58 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:28:04.57 ID:1CtNQewMO
コムサデモードで固めてる俺は勝ち組
59 紅茶鑑定士(東京都):2008/09/11(木) 14:28:08.73 ID:+qNh1x080
zozoってサイト見つけてから行かなくなった
60 がんばる女(秋田県):2008/09/11(木) 14:28:20.01 ID:0lCxthJu0
>>47
全身しまむらでお買い物しますが何か?
61 イケメン(三重県):2008/09/11(木) 14:28:36.05 ID:3oREZatC0
え?服って手洗いが基本じゃないの?
62 団体役員(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:28:57.78 ID:qy5SXOEE0
>>46
ソフランは柔軟剤そのものだが
63 ネットキムチ(北海道):2008/09/11(木) 14:29:21.92 ID:a/K44UyI0
>>56
それを本気でかっこいいと思ってるのか…
64 四十代(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:29:36.14 ID:BFUczHeo0
しまむらの服は派手で若すぎて俺には似合わないよ
65 五十代(埼玉県):2008/09/11(木) 14:29:38.21 ID:G92qQVw70
新しい今日〜新しい明日〜♪

この歌をパンク系の人にカバーして欲しい
66 四十代(東京都):2008/09/11(木) 14:29:53.11 ID:0zfecwcG0
ユニクロソムリエの俺には関係のない話だな
67 ブラ男(北海道):2008/09/11(木) 14:30:31.93 ID:yh63YMzG0
>>57
8000円のうち2000円は反捕鯨運動家への寄付金となっております
68 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:30:59.18 ID:NikZ541c0 BE:54302235-2BP(4)
しまむらが大好きで大好きで夜も眠れない人がいるのか
69 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:31:50.05 ID:lmJ+CQLR0
ファッションに興味無いのは分かったから、それで劣等感むき出しにしてファッションが趣味の奴を叩くなよ。
こんなもん自作PCと大差ないだろ。
70 がんばる女(秋田県):2008/09/11(木) 14:32:17.51 ID:0lCxthJu0
>>68
しまむらに何を着て行くか、考え出すと眠られなくなるのは日本人として普通
71 初心者(東京都):2008/09/11(木) 14:34:37.39 ID:wRchRT3d0
多分軍服が一番コストパフォーマンスいいんだろうな。
着たくはないけど。
72 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/11(木) 14:34:40.92 ID:YdcJEthE0
しまむらしまむら騒いでるから見に行ったら、メンズは中学生でも着ないようなプリントモノしかないじゃねぇか。
女モノショーツ買うぐらいだろ。
73 船長(長屋):2008/09/11(木) 14:35:11.84 ID:LyworLgP0
FCS潰れちゃうの?
74 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:35:49.92 ID:NikZ541c0 BE:14480922-2BP(4)
んーよく着る服はダブルスタンダードクロージングっていうメーカー(?)
今年の夏はコルセットブラウスにはまってしまってガラ違い3つをよく着てた。
1枚1万5千円ってそんなに高くないと思う
縫製はしっかりしてたし日本製だしボロ雑巾のようにはならなかった

なんかおかしいかな
75 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 14:36:22.39 ID:Am0NoHPLO
H&Mが来たらしまむらピンチだな
76 ママ(catv?):2008/09/11(木) 14:37:29.24 ID:IeEsERSh0
>>74
雑巾だとか連呼してた奴が挙句自分語りを始めたという可笑しさ
77 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:37:54.72 ID:lmJ+CQLR0
>>71
アウトドア、軍物、作業着などの実用品でブランドを売りにしてないとこのがコストパフォーマンスいいだろうね。
そもそも実用性が無いと意味の無い物だし。
ただ、そこまで実用性のある服が日常で必要かというとちょっとね。
街でアウトドア用のでかいリュック背負ってる人には違和感がある。
78 ヘンタイ(長屋):2008/09/11(木) 14:38:03.65 ID:mnY4ahFV0
母ちゃんが買ってくるブリーフはいつもしまむら
79 がんばる女(秋田県):2008/09/11(木) 14:38:27.17 ID:0lCxthJu0
>>74
言うことやることダブル・スタンダードのお前に似合うんじゃね?
80 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:38:34.97 ID:Tv9Z1x0M0
        \     はげって言ったやつだれだ・・・ /- ̄   ̄`ヽ
   (~)     \       γ´⌒`ヽ         /γ´        ヽ
 γ´⌒`ヽ     \     (・ω・` )       /γ           ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}       \     O┬O:::)      /  {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
 ( ´・ω・)このセーター\  ◎┴し'-◎   / .   (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
  (:::::::::::::) しまむらで  \  ∧∧∧∧/     γ´⌒`ヽ         ::|
   し─J  買ったんだ。   <    し >       {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l    l⌒l :::::|
_____________ <   ま >     (´・ω・`) ̄      ̄ ::::|
     /~~丶         < の む >      (::::::::つ          :::|
     \  ノ            < 予 ら >     ヽ__つ l⌒l    l⌒l ::|
 γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ          │しまむら < ! ん >      (~)   さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i}    くん/∨∨∨∨      γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i}     /        \    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    うん、さむいね
/    ⌒      ヽ   /           \  ( ´・ω・)     (~)
|     ●   ● |  / (~)           \ (    )   γ´⌒`ヽ
ヽ、    (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 /:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/  {i:i:i:i:i:i:i:i:}     _____\      (・ω・` )
 |::::::::::::::::::::::::・::::::/   ( ´・ω・`)    | しまむら →| \     (    )
 ヽ、:::::::::::::::::::::/       (:::O┬O       ̄ ̄ || ̄ ̄   \     し─J
   |    /     ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
81 三十代(新潟県):2008/09/11(木) 14:38:46.23 ID:bi6dJjvM0
>>69
でも、ファッションに疎い奴をけなしたくてこのスレに来たんでしょ
82 五十代(愛知県):2008/09/11(木) 14:40:19.34 ID:+Vtk3F1j0
ID:N6nPbepC0

↑こいつ服とかファッションに異常なコンプレックスあるの?
83 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:40:28.80 ID:lmJ+CQLR0
>>81
はい。
自作pc使ってる奴がメーカー製買う奴は情報弱者って言うのと同じ感覚です。はい。
84 五十代(長屋):2008/09/11(木) 14:41:26.58 ID:PjXZRqNA0
しまむらはレディース(中学生〜大学生)辺りまで可
メンズを下着以外しまむらで買ってる奴はダサいとしかいえん
85 素振り名人(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:41:29.38 ID:TZTGLj9g0
イケ面限定な
86 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:42:57.15 ID:lmJ+CQLR0
そもそもファッションなんて高校生ぐらいになったら誰でも興味持つものだと思ってた。
そのころになるとモテたい病になるから、必然的にファッション誌見たし、友達とのコミュニケーションツールでもあった。

だから、おっさんになって服に興味持つ人とか、そもそもファッションって何?って言う人って
やっぱりどっかずれてると思う。
特に、私服で遊ぼうって時に浮いてることが多い。
87 五十代(catv?):2008/09/11(木) 14:43:34.43 ID:rSPIsjfE0
shimamura hommeで高級路線に
88 船長(長屋):2008/09/11(木) 14:43:59.24 ID:LyworLgP0
でも今ここにいる奴って服なんて必要ないでしょ?
89 五十代(岡山県):2008/09/11(木) 14:45:10.17 ID:25Y81H6s0
パンツはしまむらの3枚入りで580円のやつ履いてるんだぜ
90 素振り名人(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:45:40.34 ID:TZTGLj9g0
無駄に考えずに ZOZOにでてるような似たようなのきてればいいんだよ
91 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:45:40.64 ID:lmJ+CQLR0
>>88
今、アウトドアブランドのTシャツ着て自宅警備してる。
92 ネットカフェ難民(北陸地方):2008/09/11(木) 14:46:03.73 ID:XRpnwcx90
1枚280円のパンツはいてるわボケ
93 がんばる女(秋田県):2008/09/11(木) 14:46:08.35 ID:0lCxthJu0
>>88
コンビニは全裸で行けないお
94 自宅兵士(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:46:20.65 ID:oUGs1JTB0
お金とセンスが無いので
95 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/11(木) 14:47:15.69 ID:j9ddWotf0
高校の頃の部活で買った糞高いアリーナのジャージが現役
これにしまむらで買ったダウンベストを合わせるのが、最近のDQNふぁしょん
96 ネチズン(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 14:47:16.73 ID:i1CCqgS+O
しまむら蒲田あたりにも作れや
97 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:48:02.61 ID:lmJ+CQLR0
俺NEETだから服買う金が無い。
でも、しまむらユニクロは論外。GAPは子供っぽい。だったらZARAで買うお!ってなってる。
安くてもそれっぽくみえる服なんて沢山あるよ。
98 ハイエナ(宮城県):2008/09/11(木) 14:48:41.73 ID:m5Pp3EDY0
>>97
ゆにくろをひていするあたりがもうだめなんだなってわかるね!
99 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/11(木) 14:49:18.95 ID:YdcJEthE0
>>97
ダサ男の典型的思考回路だな
100 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:51:18.52 ID:9t1gjtYk0
服なんてちんこと乳首隠せればなんでもいいだろ
101 三十代(東京都):2008/09/11(木) 14:51:20.25 ID:lmJ+CQLR0
ユニクロは悪いとは思わないけど、着てる人が多すぎて、「あ、あの人ユニクロ着てる」ってすぐ分かるんだよな。
ファッション以前の問題。
102 尿管結石(兵庫県):2008/09/11(木) 14:51:24.70 ID:PBwEbp8f0
>>13
すげーな。今時そんなのあるんだ。
103 ◆65537KeAAA :2008/09/11(木) 14:52:51.69 ID:y0p4F2D20 BE:91325647-2BP(256)
>>101
柄物は特に危険だよな。
義理の弟とペアルックになってすんげぇ気まずかった。
104 自宅兵士(樺太):2008/09/11(木) 14:53:18.09 ID:uQ8tSkgrO
ユニクロ大勝利
105 初心者(東京都):2008/09/11(木) 14:53:54.95 ID:wRchRT3d0
ユニクロはもはや大人の制服
106 マーモット(東京都):2008/09/11(木) 14:54:24.07 ID:ATUYRKNb0
>>56
ガリアーノみたいでかっこいいじゃん
107 がんばる女(秋田県):2008/09/11(木) 14:56:11.10 ID:0lCxthJu0
本当のこと言うと、しまむらには行ったことない

すべてネット通販の自宅警備員です

去年の冬は、外出用にノースフェイスのサミットシリーズを頑張って買いました

でも、家の中で試着して力尽きてしまいました
108 WBC監督(catv?):2008/09/11(木) 14:57:57.59 ID:FLWxqyMz0
ほぼ同じ柄とデザインのシャツでも
縫製の差がそのまま値段に出ていて現実的だった。
それでも低品質なのに大して安くないジャスコ/イオンに比べたらかなりまし。
109 三十代(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:58:09.05 ID:Ig6RxTNy0
ファッション気にしたほうがいいよ〜とかいわれて
街に買い物に出かけていったら
シャツ一枚7,800円とかあたり前で動揺した。

俺的にはありえん世界。
110 ハイエナ(宮城県):2008/09/11(木) 15:00:26.63 ID:m5Pp3EDY0
ユニクロって分かるとか凄いな
あんなたくさんのバリエーションの服だしてんのにわかるとかどんだけユニクラーなんだよって言う話
111 五十代(長屋):2008/09/11(木) 15:01:48.06 ID:PjXZRqNA0
>>109
そんなの買わなくても安さそこそこでいいのあるw
112 IT戦士(樺太):2008/09/11(木) 15:02:07.90 ID:Z6m+ZS8nO
( ^ω^)カーチャンが安売りの夏服二着買ってきてくれたお
113 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:02:38.83 ID:NyVHYCCmO
普通どこのメーカーかなんて解んねえから
柄物なら別だが
114 三十代(東京都):2008/09/11(木) 15:03:11.40 ID:lmJ+CQLR0
>>110
昔から型自体は対して変わってないんだよ。
同じものに違うプリントしてるだけなんだ。
プリントも毎年ワンパターンだしね。
115 三十代(新潟県):2008/09/11(木) 15:03:28.30 ID:bi6dJjvM0
でも、ユニクロに来てる人見てると確かにユニクロっぽいなと感じる
116 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 15:04:37.98 ID:pjL3AEXY0
おいおいν速民御用達ブランドも遂に終わりか?
117 美人(東京都):2008/09/11(木) 15:04:56.22 ID:yT/9lL7c0
しまむら君のAAもっとくれ
118 元組員(大阪府):2008/09/11(木) 15:05:45.86 ID:yzqQqXyT0
ユニクロをバカにするくせに、なんでそんなにユニクロの服に詳しいの?興味あるの?
119 三十代(東京都):2008/09/11(木) 15:05:59.01 ID:lmJ+CQLR0
東京の人なら分かるだろうけど、服ってそれっぽさが強く出る。
渋谷っぽい。代官山っぽい。恵比寿っぽい。原宿っぽい。青山っぽい。みたいにね。
これは似たような嗜好のショップがその街に集まってるから。
それと同じでユニクロっぽいってのも存在する。
君ユニクロっぽいファッションだねって言われて誰がほめられてると思うだろうか。
120 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:06:22.51 ID:5n7kD6lIO
肌着とパンツと靴下はしまむらで買ってるぜ
121 IMF(catv?):2008/09/11(木) 15:06:29.82 ID:/vT2Sfty0
>>6
シルエットにしたら完全にちんぽこだな
122 ハイエナ(宮城県):2008/09/11(木) 15:06:52.53 ID:m5Pp3EDY0
>>114
君からそんな細かいシルエットの話が出るとは思いませんでした
ただ、UTのプリントはなめないほうがよいぜ
123 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/11(木) 15:09:58.93 ID:YdcJEthE0
そもそもユニクロでアウターは買わない。1000円のテーラードJKTは思わず買ったがw
124 五十代(dion軍):2008/09/11(木) 15:10:21.50 ID:SElKVJHK0
将来的には「無印っぽい」に落ち着きたいな
125 四十代(福岡県):2008/09/11(木) 15:11:27.69 ID:PEh/mVJp0
カーチャンが服買って来たとか言ってるけどお前らのカーチャン美人なの?
126 ワキガ(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:11:40.21 ID:d6UAWdF5O
>>101
そうなんだよな
ユニクロが悪いんじゃなくて着てる奴によく出くわすし…
しまむらはなんかのパクリデザインとかユニクロほど量産してないからバレにくい


そこそこ流行モノなら2シーズンぐらい着て雑巾にすればいい。
127 主婦(大分県):2008/09/11(木) 15:12:17.60 ID:g3mzm6y00
>>122
欲しいと思えるデザインのTシャツが1枚も無い事に驚きだ
128 三十代(東京都):2008/09/11(木) 15:12:44.19 ID:lmJ+CQLR0
まぁ、ユニクロよりしまむらのほうが色んな意味でおしゃれなんだろうね。
129 マーモット(樺太):2008/09/11(木) 15:13:16.71 ID:NmN9yhO7O
お世話になってる先輩に誕生日プレゼントとして先輩が(たまに)着ているアルマーニのTシャツでも買うか…と思いつきアルマーニ屋に足を踏み入れた…



ナンマンダブナンマンダブ…
(´人`)

Tシャツ28000円とかあり得んだろ…マジで…
130 下痢気味(山口県):2008/09/11(木) 15:13:20.51 ID:1qTwynVf0
10歩ぐらい歩いたらすぐしまむらあるからな

もう利用せざるを得ないだろ
131 家事手伝い(東京都):2008/09/11(木) 15:13:32.15 ID:RaWBlWWE0
ファッションスレとファーストフードスレはニュー速民の本当の収入レベルが窺い知れるな
132 イケメン(三重県):2008/09/11(木) 15:17:00.68 ID:3oREZatC0
>>129
ジョルジオじゃなくてエンポリオをみたのだな
133 ハイエナ(宮城県):2008/09/11(木) 15:18:42.31 ID:m5Pp3EDY0
>>128
それは談じてないなw
134 家事手伝い(北海道):2008/09/11(木) 15:18:48.98 ID:wkAM9xCT0
>>6
出たな妖怪顔無し
135 四十代(東京都):2008/09/11(木) 15:20:42.21 ID:a+Rh484e0
フレッドペリーのジャージ最高
コストパフォーマンス高いし、かっこいいし
136 五十代(広島県):2008/09/11(木) 15:22:19.78 ID:hu+CsPXK0
一時期、英國屋でスーツ作っていたが、LAでイタリア直輸入のお店
を見つけてから、そこでばかり買う。
一着、1万7千円から5万円くらいのスーツ。
確かに、英國屋は仕立てはいいが、高すぎるのが玉に傷。
オーナーはイタリア人でどこどこに行くから、似合うものない?
って聞くとファンションコーディネーターばりに合わせてくれる。
それがすべてイタリア製だからうれしくなる。
でも、休日に着るのはしまむら製。w
一度、同じ物を中学生が着ていて悲しくなった。www
今は、ブランドって言ってもスーパーで売ってる25ドルの
LEEくらいだな。LAに行ったときまとめて買うから、足りなくなる
ことはない。
137 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:26:06.97 ID:taDBZiGdO
エルメスのブルゾン買ったが98万円ワロタ、酒の勢いコワス…
138 四十代(東京都):2008/09/11(木) 15:26:23.05 ID:9BCLihjv0
139 WBC監督(東京都):2008/09/11(木) 15:27:52.56 ID:RQS5n2Ca0
>>6
服以前にモデルが問題外
140 三十代(山形県):2008/09/11(木) 15:31:41.13 ID:SAc0tMxK0
>>6
これって女の格好じゃね
http://www.dropsnap.jp/img/2007/111/05a.jpg
141 四十代(神奈川県):2008/09/11(木) 15:33:59.49 ID:hTw1ogNQ0
最強はオンセンドとかサンキとかだな
142 がんばる女(アラバマ州):2008/09/11(木) 15:35:19.29 ID:fq7Qg8XD0

       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ あ!wその服ユニクロですかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ しまむらだよ
     |______i|  L|   |         }     \  どうだっていいだろ・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| | 
143 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:36:10.11 ID:cUrU0prCO
>>140いいえ、兼用です
144 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/11(木) 15:37:37.36 ID:4wZIBN7v0
>140 前髪切れうざい
145 占い師(東京都):2008/09/11(木) 15:38:50.13 ID:O6XmBVB10
しまむらはカーチャンが買ってくる服ってイメージ
146 五十代(大阪府):2008/09/11(木) 15:38:55.04 ID:rzQhbq4s0
こんなスレでID赤くしてる奴ってなんなの?死ぬの?
147 やわチチ(東京都):2008/09/11(木) 15:39:10.22 ID:QEKLrONi0
ここでアベイルの服着てるの俺だけだな。
148 がんばる女(アラバマ州):2008/09/11(木) 15:40:57.95 ID:fq7Qg8XD0
149 1(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 15:41:27.19 ID:+Uf/XcqqO BE:877114188-PLT(14893)
>>140
キノコの化身じゃないか
150 ブラ男(北海道):2008/09/11(木) 15:42:03.38 ID:yh63YMzG0
三日食わないと死にそうになるけど
一月同じパンツ履いてても死なない
不思議
151 マーモット(東京都):2008/09/11(木) 15:42:30.24 ID:ATUYRKNb0
>>136
スーツでその値段ってむしろ安すぎる方だろ
152 やわチチ(東京都):2008/09/11(木) 15:42:33.22 ID:QEKLrONi0
>>146
死なない生物は無いんだよ
153 ワキガ(静岡県):2008/09/11(木) 15:45:20.18 ID:94iQ6DFeP
近所にしまむら系列の服屋あるけど結構おしゃれなの揃ってるよ
しっかり選べばね
154 ワキガ(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 15:45:56.34 ID:cNLhYxaRP
靴下、下着はユニクロよりもしまむらの方が長持ちするような気がする
155 ネチズン(東京都):2008/09/11(木) 15:47:21.62 ID:r1+NBabb0
しまむら行ったことない。評判は半々か。一度行ってみるか。
156 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 15:47:53.50 ID:pjL3AEXY0
バイト先の先輩はしまむらで無理にそれっぽくするよりユニクロの方がいいって言ってた
157 ダフ屋(愛知県):2008/09/11(木) 15:48:03.12 ID:A5caYrM40
しまむらではトランクス買ってる 600円もだせば結構いいのが買える
タグにしまむらって書いてあるから注意
158 ダフ屋(愛知県):2008/09/11(木) 15:49:28.34 ID:A5caYrM40
流石に私服は無理
159 住居喪失不安定就労者(山口県):2008/09/11(木) 15:49:32.89 ID:cvfaHsDd0
そういや今年に入って服・ズボンは一つも買ってないわ
160 ヘンタイ(樺太):2008/09/11(木) 15:49:33.68 ID:y4X6FQtaO
通はアベイルだぜ
161 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 15:50:23.32 ID:pjL3AEXY0
>>160
アベールってしまむらと同系列社じゃなかったっけ?
162 9条教徒(中部地方):2008/09/11(木) 15:50:30.59 ID:8SaVungz0
>>157
しまむらのトランクスの丈夫さは異常
163 五十代(群馬県):2008/09/11(木) 15:50:47.69 ID:Li4O2oK00
アベイル最高
164 美人(福岡県):2008/09/11(木) 15:52:06.97 ID:kVSyhikr0
ニュー速民ならしまむら、常識だよね
165 四日便秘(埼玉県):2008/09/11(木) 15:52:33.29 ID:pOSQ3c390
>>147
ノシ
166 ヘンタイ(樺太):2008/09/11(木) 15:52:53.95 ID:y4X6FQtaO
>>161
そうだよ
男モノ買うならアベイルのほうがいろいろあるぜ
しまむらはどうしても婦人物が多いからな
167 ネットカフェ難民(富山県):2008/09/11(木) 15:53:03.14 ID:J3oEpZs80
>>143
でもお高いんでしょう?
168 給食費未納者(北海道):2008/09/11(木) 15:53:10.90 ID:WshvXbkL0
ファッションリーダーのお前ら涙目か
169 三十代(catv?):2008/09/11(木) 15:53:56.16 ID:EQVHB2B/0
私服可な会社だから結構気使うんだよなー 
でもまあそれなりのアウターいくつかあれば、
後はユニクロとかしまむらのでも誤魔化せるから重宝しております
170 四十代(愛知県):2008/09/11(木) 15:54:24.88 ID:p9jsg7wQ0
おまえらしまむら好きだな
171 ダフ屋(愛知県):2008/09/11(木) 15:59:40.31 ID:A5caYrM40
アベイルってなんだ?知らない・・・
172 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 16:01:15.45 ID:pjL3AEXY0
東京ってしまむらあるの?
田舎にしか無さそうなイメージ
173 五十代(東京都):2008/09/11(木) 16:03:05.47 ID:06iVmEyP0
馬場にある
174 鵜(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 16:04:38.26 ID:twwiJKW+O
しまむらに嫁連れてくと喜ぶ
175 紅茶鑑定士(石川県):2008/09/11(木) 16:05:14.74 ID:STsqMuUe0
>>56
何度みてもカートコバーンにみえる
176 下痢気味(東京都):2008/09/11(木) 16:06:43.73 ID:977vvZ840
俺たちのしまむら
やるじゃん
177 五十代(千葉県):2008/09/11(木) 16:07:53.21 ID:ttjlgSlu0
ジャージとか買うんだけど、DQN風なのが多くて困る
178 自宅兵士(兵庫県):2008/09/11(木) 16:11:48.52 ID:svjP+QKs0
全身タカキューで十分
179 初心者(樺太):2008/09/11(木) 16:13:20.16 ID:rj+Tlmr5O
しまむらって埼玉県民や足立区民以外かうやついるの?

というか埼玉でも買う奴いるの?
180 四十代(福岡県):2008/09/11(木) 16:15:35.98 ID:PEh/mVJp0
>>177
どこのメーカーのジャージ?
181 五十代(香川県):2008/09/11(木) 16:21:02.38 ID:tXRDomvA0
>>6
髪長彦
182 五十代(千葉県):2008/09/11(木) 16:21:13.51 ID:ttjlgSlu0
>>180
さあ。聞いたこともない中国で作らせたやつ。
近くのコンビニがギリ限界のもの。
183 党代表(樺太):2008/09/11(木) 16:23:43.03 ID:ngw6pILxO
>>180
どこだかは知らんが犬のジャージじゃね?
184 イケメン(三重県):2008/09/11(木) 16:24:18.81 ID:3oREZatC0
>>183
男ならガルフィーだよな
185 アスリート(北海道):2008/09/11(木) 16:35:43.78 ID:YHue+BAP0
よくいくスナックのおねーさま(ほんとはおばさん)達がシマムラ御用達と聞いて
いいものがあるらしいぞと私にもシマムラ勧める旦那 最低!
186 宝石鑑定士(愛知県):2008/09/11(木) 16:40:09.72 ID:xEoUYXLG0
シマムラ最高じゃん
187 ダフ屋(愛知県):2008/09/11(木) 16:40:45.92 ID:A5caYrM40
ファッションセンター
188 四十代(catv?):2008/09/11(木) 16:56:03.61 ID:5IxQCwWm0
今はユニクロの時代がきてるようだけど次はしまむらが来るよ
俺はここに予言しておこう
189 ハイエナ(愛媛県):2008/09/11(木) 17:34:03.58 ID:sb09IfRz0
アベイルは安い服が揃ってるけどここだけで服を揃えるのはきついな
190 四十代(北海道):2008/09/11(木) 18:44:37.46 ID:yarhKgc90
全身アベイルです
191 ビンボウ(千葉県):2008/09/11(木) 19:01:54.71 ID:W/6GTSrv0
>>184
ガルフィーってチャンプロード読んでそうな人御用達だよね
192 給食費未納者(樺太):2008/09/11(木) 19:04:13.28 ID:WLIoOkCeO
Tシャツならチャンピオンが最高
193 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/09/11(木) 19:32:52.26 ID:+PF44f3u0

 全身シマムラックス!
194 ワキガ(コネチカット州):2008/09/11(木) 20:10:28.85 ID:d6UAWdF5O
ファッションリーダーしまむら

£

アベイル
195 がんばる女(アラバマ州):2008/09/11(木) 21:13:46.97 ID:fq7Qg8XD0
>>178
昔は湯に黒みたいのがタカキューだったよなw
吉祥寺にまだ生き残ってると思うけど
あんなんでよく続けてられるよな
196 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:34:44.08 ID:s/GyU8980
まぁ、服は安くてもいいんだけどさ。

男はやっぱり時計はいいもの持ってたほうがいいよ
バイト先でも女の子の受けいいからね。
俺のロイヤルアルマーニよく見せてって女の子に言われるよ
やっぱ男は30こえたらいいもの持たなくちゃね

自慢で言ってるんじゃないから勘違いしないでくれ
197 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 21:35:50.63 ID:Z9IYY1JeO
だってサイズ置いてないじゃんここ
せめてSサイズくらい置いとけよw
198 ママ(福岡県):2008/09/11(木) 21:45:09.42 ID:SIYRqvdf0
丸井が無難。
199 IT戦士(樺太):2008/09/11(木) 21:46:19.93 ID:s5DEDwh0O
>>196
30こえてバイト?
確かに自慢にならないよな
200 やわチチ(樺太):2008/09/11(木) 21:48:07.10 ID:bp1c8QN+O
>>199
ワロタ
30超えてバイトとか普通なら恥ずかしくて自殺するレベル
201 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:50:49.72 ID:s/GyU8980
>>199-200
まぁ、ニートに何言われても悔しくも無いけどねw
お前ら、どうせ百円の時計とかしてるんだろ?w

バイト先でも頼りにされてるしw
俺は実働160時間で手取り18万オーバーするしwww

お前らは信頼も収入も0だろ?
202 ネギ(北海道):2008/09/11(木) 21:50:51.13 ID:3nfphkXx0
女向け雑誌に載ってたぞ
http://www2.uploda.org/uporg1665148.jpg
203 ハイエナ(樺太):2008/09/11(木) 21:52:23.58 ID:8+zilNEYO
>>202
ワロタ
204 やわチチ(樺太):2008/09/11(木) 21:52:52.79 ID:bp1c8QN+O
>>201
すごいね!うらやましいよ!
バイトで18万も稼げるんだね!
205 占い師(山形県):2008/09/11(木) 21:55:16.70 ID:+7dkyvsF0
数年前のデッドストックを買い叩いて売ってるんじゃないのか
しまむらさんよお
206 住居喪失不安定就労者(愛知県):2008/09/11(木) 21:56:10.38 ID:YjEh11jg0
>>201
まぁ、その・・・なんだ、がんばってくれ
207 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:58:05.41 ID:s/GyU8980
>>203-204
涙ふけよw

お前ら、ニートだから携帯しか持ってないの?ww

バイトでもやればハイスペックのBTOのパソコンとか買えるよw

おれんとこ来たら面接で落とすけどねw俺、上司に気に入られてるしw
208 やわチチ(樺太):2008/09/11(木) 22:02:23.17 ID:bp1c8QN+O
メル欄に逃げ道用意しなくてもいいんだよ
209 ネギ(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 22:03:42.63 ID:5Q+IKBRyO
しまむらAA足りねえぞ
210 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 22:04:35.29 ID:s/GyU8980
ふひぃw
携帯から見たら、丸見えなんやw
気づかんかったw
211 やわチチ(樺太):2008/09/11(木) 22:06:00.68 ID:bp1c8QN+O
>>210
与謝野スレでパチンカス氏ねとか言われてるからそっちにも顔出しなよ
パチンコで8万勝つなんてうらやましいね^^
212 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 22:07:01.57 ID:JsJxA3qyO
バイト先の〜
は時計板の有名なコピペ
213 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/09/11(木) 22:07:29.28 ID:QtXBBu830
しまむらで唯一の魅力と言ったら店頭の100円販売機
214 民主労働党(愛知県):2008/09/11(木) 22:07:54.41 ID:YHmF7hEC0
毎日着てたら汚ねえ
215 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 22:08:03.11 ID:s/GyU8980
>>211
わざわざ、携帯で乙ですw
アク禁?w
216 やわチチ(樺太):2008/09/11(木) 22:10:39.69 ID:bp1c8QN+O
>>215
携帯で乙って手間なんか全然ないよ^^
217 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/11(木) 22:11:52.54 ID:B5/JC6iF0
亜里沙かわいいよ亜里沙
218 アスリート(長屋):2008/09/11(木) 22:13:05.71 ID:3YRWZlqp0
しまむらいいじゃんかよお前ら。
219 ネットキムチ(長屋):2008/09/11(木) 22:14:14.66 ID:dI9a67/Q0
こういうスレになるといつもファッションオタの画像が晒されるけど
フェアじゃないから
おまえらも全身しまむらで決めた画像アップしろよ
220 がんばる女(catv?):2008/09/11(木) 22:15:56.89 ID:0KF4H+F60
つかしまむらって何処にあんの?
都内で見たことないし、大阪でも京都でも見たことないぜ
221 ダフ屋(樺太):2008/09/11(木) 22:18:34.27 ID:UAwnEswaO
筋トレを始めてからどういうわけかおしゃれへの関心が失せてしまい、
ついに最近しまむらデビューも果たした
なんだろう死ぬのかな俺
222 ネギ(アラバマ州):2008/09/11(木) 22:21:23.33 ID:Ubs7H3NY0
しまむらの株価下がってる今が買い
223 がんばる女(神奈川県):2008/09/11(木) 22:24:02.37 ID:lZJlLlTO0
パジャマだけはしまむらのが混じってる。
外に着ていくものにしまむら採用する気にはなれん。

>>220
田舎じゃないと無い
大阪や京都でも、郊外にならあるかもしれない
224 美人(北海道):2008/09/11(木) 22:24:19.44 ID:2mPY3Mwd0
久しぶりに服を買いにいったら
先にいた高校生くらいのガキが
「今一番流行っている服をください」とか言ってて
笑いこらえるのに必死だったw
225 ハイエナ(dion軍):2008/09/11(木) 23:38:44.22 ID:d9dPOZRd0
服屋の店員ってなんであんなにウザイの?
こっちがイヤホンしてても視界に入って手振ったりするし
マジで死ね
お前らのお勧めなんか買わないし、用があればこっちから声かけるから黙って立ってろカス
226 五十代(福岡県):2008/09/12(金) 03:01:06.50 ID:ndBs5E4Z0
>>6
俺なら逃げる
227 五十代(兵庫県):2008/09/12(金) 03:03:06.88 ID:1TxZJlh90
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
228 ひよこ鑑定士(北海道):2008/09/12(金) 03:54:33.73 ID:gI/+q9IQ0
>>6
松本大洋の漫画にでてきそう
229 五十代(愛知県):2008/09/12(金) 03:58:02.20 ID:BFwtlvHf0
>>6
こういうナード(笑)な男ってモテるのか?
顔立ち整ってもあの姿形じゃーひくだろ
230 不法入国者(西日本):2008/09/12(金) 03:59:58.63 ID:bF2OBU9T0 BE:82253333-PLT(12624)
>>229
モテない。ファ板ではチョキと呼ばれて嘲笑の的だよ。
ミーハーだから凄い嫌われてる。
231 毎日新聞配達(dion軍):2008/09/12(金) 04:02:13.63 ID:SB3OSYQA0
今、ちんちんしこしこしてますハァハァ
232 五十代(愛知県):2008/09/12(金) 04:05:16.47 ID:BFwtlvHf0
>>230
やっぱそうか
この手の奴で隣に女連れて歩いてるの見た事ないし
男の俺ですらひくもんな
233 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/12(金) 04:18:07.54 ID:t5bJ7vT30
高い服着て女にもてようとしてた頃が恥ずかしい
234 ブラ男(東京都):2008/09/12(金) 04:22:56.23 ID:dSeMx2jZ0
>>201 やばいだろ普通に・・
235 五十代(樺太):2008/09/12(金) 06:11:07.26 ID:URQuDKD80
チャリンコ旅行中に雨宿りついでに入ってみたけど若者向けの服は置いていないんだね
236 元組員(アラバマ州):2008/09/12(金) 06:40:44.10 ID:HUESIZh90
しまむらを何枚着ても結局埼玉人にはなれないんだよ
埼玉人は何着てても埼玉人にしか見えないけど
237 自宅兵士(中国地方):2008/09/12(金) 10:25:37.00 ID:XjD5x9lB0
だからさ、男物の服を扱ってる店を増やしてくれよ。
店も種類も少なければ値段も全体的に高いし。

女うらやましすぎ。
238 ブラ男(アラバマ州):2008/09/12(金) 10:29:09.69 ID:uJEwu8eY0
F・C・S(ファッションセンターしまむら)→
DC・S(DCブランドしまむら)キター
239 三十代(栃木県):2008/09/12(金) 10:35:14.81 ID:vCkf3upS0
3 : 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:53:17.54 ID:s/GyU8980
27歳手取りで31万

家賃7.6万
食費4.0万
光熱費3.0万
雑貨2.0万
交遊費6.0万
パチンコ7.0万

全然、貯金できんぞクソが!
不景気を何とかしろ、無能政治家!

4 : 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:59:50.19 ID:s/GyU8980
ニートや空気社員がネットで政治の事を議論してると想像すると頭痛で頭が痛い。

頼むから日本の恥をネットを通じて世界に晒すのは止めてくれ

5 : 四日便秘(catv?):2008/09/11(木) 21:24:17.23 ID:s/GyU8980
タメ口で話されたこと無いけど?

キモオタだけの特権だろ?
240 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/09/12(金) 10:42:25.68 ID:giEN3qlq0
無理したブランド物着ても、寄る女は金の匂いに釣られる女ばかりだし
無駄使いした変な格好を思い出して恥ずかしくなるけど、
そこを通るか、分かりきったふうに安物しか買って来なかったかで
大人になってからは同じ予算でも着合わせ方が段違いになるよな
241 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/12(金) 10:54:42.17 ID:DIWK15a30
>>44
パタゴニアってw
あのテロ支援を表明してる企業じゃんよw
そんな企業の服買うくらいなら、しまむらでいいわ。
242 ワキガ(catv?):2008/09/12(金) 11:03:26.43 ID:jbD1EyGG0
しまむら安心価格のくせに
他店と同じ2枚組880円ってどういうことよ
243 五十代(福岡県):2008/09/12(金) 11:05:56.77 ID:MeciGaGH0
最近ヤフオクで服買ったほうが安いことに気がついた。
244 ハイエナ(樺太):2008/09/12(金) 11:09:05.06 ID:RwAgGe6CO
100円自販機には世話になってる
245 柔道家(埼玉県):2008/09/12(金) 11:11:14.23 ID:RWZtg91s0
オタクは、しまむらでも、ユニクロでもライトオンでも何でもいいから
もっとまともな着こなしをすればいいと思う。

http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_049344.jpg
246 九条マン(北海道):2008/09/12(金) 11:15:59.04 ID:EKS0ztov0
>>245
何が悪いかって、服じゃなくて中身じゃね?

普通の大学生が同じ格好してても、その写真ほどオタ臭くはないとおもう。
247 三十代(中部地方):2008/09/12(金) 11:34:13.60 ID:CP3i8bK70
>>245
タックインと白パン以外は何が悪いのかわからん
248 素振り名人(東京都):2008/09/12(金) 12:20:45.29 ID:jdRhN0Xl0
>>245
何よりサイズが駄目だろ
249 1(東京都):2008/09/12(金) 12:21:53.84 ID:NOKeTEeB0

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ





                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
250 五十代(新潟県):2008/09/12(金) 13:11:29.18 ID:G01RExkq0
>>227
かわいい
251 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 14:02:47.29 ID:CDAJiA0tO
店内に入ったことないけど男物の服も売ってるの?
252 党代表(兵庫県):2008/09/12(金) 14:34:20.00 ID:egCg+oXp0
>>251
店に多少変わるけど、男物バッチリあるぜ
今年の秋はしまむらでキマリだね
253 四十代(石川県):2008/09/12(金) 15:12:29.15 ID:Mh3TmemX0
しまむら好きに悪い人はいない
254 下痢気味(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:41:04.99 ID:t/e/MG2dO
しまむらがダサいのではない
センスの悪い服を選んだそいつが、ダサいのだ

センスが悪いやつは、どこで買っても、
ダサさを拭うことは不可能
255 党代表(兵庫県):2008/09/12(金) 16:51:46.49 ID:egCg+oXp0
10万円の服を買っても着こなすテクがなきゃただの布
しまむらなら最初からただの服

だったらしまむらでいいじゃんて話でね
256 五十代(埼玉県):2008/09/12(金) 17:24:51.73 ID:D1BBn1e70
おかゆまさきも愛用しているしまむらじゃないか!
257 1(東京都):2008/09/12(金) 17:38:12.67 ID:NOKeTEeB0
優木まおみも愛用してるよ。
258 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/12(金) 18:37:22.75 ID:PSJGAJ5dO
ヲタクってなんでデカいチェックシャツ好むの?
あとTシャツの丈が長くない?ベルトが少し見えるぐらいがいいと思う。
259 ネギ(埼玉県):2008/09/12(金) 18:39:31.50 ID:vsL2657x0
不思議だよなぁ。
なんであんなに丈の長いTシャツを着るんだろう。
260 五十代(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:44:05.92 ID:pZXSvB4e0
しまむらハンターで検索
261 ネチズン(樺太):2008/09/12(金) 21:04:45.10 ID:xBRqsTwVO
普段着なんて、しまむらかニッセン通販で十分。
自分の現ファッション
・二枚\2190のポロシャツ
・\1990のジーンズ
・10足\1790の靴下
・\1990のベルト
・\2490のスニーカー
合計\7744の全ニッセン通販w
あっ、ベルトはしまむらで\890で売ってたな。
うちの近所のしまむら、先月潰れたんで、いちいちバスで出掛けなあかんので面倒くせえ〜。
うちのジジババ、しまむらの大ファンなんで、これ以上潰れんと頑
262 ネチズン(樺太):2008/09/12(金) 21:06:52.44 ID:xBRqsTwVO BE:276184962-2BP(0)
>>261

ばれ・・・と続く。
おい!あう!
いい加減死ねよ、ボケ!!
263 芸術家(東京都):2008/09/12(金) 22:11:58.95 ID:PvsyOWx+0
nissenのセール最強
264 日本にネチズン(埼玉県):2008/09/12(金) 22:20:43.41 ID:0EKi3s+80
ニッセンって通販だよね。
サイズはどうなの?ユニクロみたいにメタボ向けなのかな。
今、サイト見て長袖のシャツで欲しいのがあったけど
サイズが気になるなぁ。171cm、61kgならMでいいのか。
265 ビンボウ(埼玉県):2008/09/12(金) 22:32:31.16 ID:a9qNrfg00
しまむら君カワイイ
266 1(樺太):2008/09/13(土) 04:03:14.76 ID:NWB9uK4/O BE:322216627-2BP(0)
>>264

47歳♂、171p80sで3Lでちょうどいいっす。
ジーンズの股下微妙に合わないんだよね。
洗うと伸びるって本当かいな。
267 IMF(大分県):2008/09/13(土) 10:03:38.69 ID:/cvagH630
つーか、どこも服売れてないだけじゃん。
百貨店も路面店もズタボロだよ。
大型SCとかのテナント組は高額な賃料はしっかり取られるし大変だな。
268 五十代(東京都):2008/09/13(土) 10:11:11.35 ID:e+q0irEI0
ヲタってチェックとか直線的なデザインを無駄に好むよね
269 マーモット(樺太):2008/09/13(土) 10:11:53.89 ID:FkRhkf6HO
>>258
なんかサイズ合ってないの着るよな
こないだワンピースみたいになってる人見たわ…
270 珈琲鑑定士(愛知県):2008/09/13(土) 10:35:12.21 ID:gnIbvG9f0
しまむらくんかわいい
271 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 12:47:55.72 ID:JdJ0+MG0O
しまむらはまぁまぁだね
悪くはないけど
やっぱりなんとなく着てる人を見るとわかる
272 ネットキムチ(富山県):2008/09/13(土) 12:50:58.28 ID:gY0fmGHN0
広告のダサさかげんはわざとだよね
273 アスリート(福井県):2008/09/13(土) 12:52:02.62 ID:uGy3/IWp0
ジャスコの方が安い
274 ブサイク(神奈川県):2008/09/13(土) 12:56:41.38 ID:xzBD6OMV0
ここって一族の女がネグレストで逮捕されたよな。
275 五十代(広島県):2008/09/13(土) 13:03:02.45 ID:J73qdi2s0
高い店に行ったけど、どーみてもボロボロなものをファッションといって
高価で売りつけ、それをありがたるように買っていくアホを見ると笑える。
276 五十代(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:04:22.34 ID:U3jq544OO
しまむらは小物がいいよ
鞄、ベルト、靴、アクセサリーのセールものがうまー
靴下もなかなかいいし
277 9条教徒(アラバマ州):2008/09/13(土) 13:05:38.57 ID:N4GVegxr0
>>274
くわしく
278 初心者(catv?):2008/09/13(土) 13:13:38.46 ID:WQYeLTvj0
>>261
やすいね〜
買い物上手ですね〜
279 団体役員(dion軍):2008/09/13(土) 13:23:31.44 ID:sVYM3wG90
>>56
これ馬鹿高いやつじゃねーか
280 9条教徒(埼玉県):2008/09/13(土) 13:24:40.96 ID:NaKl8nW50
さいたま県民の味方だったはずなのに
最近ちっとも安くない。

行くだけムダ足なのでもう行かない。
281 五十代(広島県):2008/09/13(土) 13:38:17.49 ID:yZqymyH20
しまむらに行く服がない

ネットで安くいいものかえるとこねーの?
やっぱニッセンぐらいか?
282 1(石川県):2008/09/13(土) 13:44:32.90 ID:pr8vd7/M0
しまむらに行く服はユニクロオンラインで買ってます
283 9条教徒(コネチカット州):2008/09/13(土) 13:49:41.62 ID:xy35/Rp4O
ネットで買うならアメリカンイーグルにしろよ
つーか試着はしようよ
284 IMF(東京都):2008/09/13(土) 15:39:32.12 ID:/gaj7xZm0
インフレといいながら
世の中10数年前に比べて物によってデフレ
285 ダフ屋(樺太):2008/09/13(土) 15:51:50.25 ID:ZAYj8IVHO
しまむらのサイズでけぇ
286 四十代(富山県)
>>274
いつまで誤報を本気で受け止めてんのw