【GoogleOS】いよいよ「Android」を搭載した携帯が出るぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 またぎ(長屋)

いよいよGoogleのOS「Android」を採用した携帯電話が今月中に登場か

以前GIGAZINEでGoogleがLinuxベースの携帯電話OS「Android」を発表したことを
お伝えしましたが、いよいよ今月に「Android」を採用した携帯電話の第一弾が
発売されるかもしれないそうです。

国内でもNTTドコモが積極的に採用するとされている「Android」ですが、
いったいどのような端末になるのでしょうか。

この記事によると、携帯電話業界の関係者たちが、ドイツの通信会社「ドイツテレコム」の
携帯電話部門「T-Mobile」が、Googleの携帯電話OS「Android」を採用した携帯電話を
数週間以内に発表するであろうと述べているそうです。

そしてT-MobileとGoogleはニューヨークで「Android」を採用した携帯電話に関する発表を
行うだろうとのこと。また、最も発表が行われる可能性が高い日として、9月23日を挙げています。

ちなみにこの件に関してT-Mobileはコメントを断り、Googleは担当者とコンタクトが取れなかったそうです。

Googleのこの動きに対して、同じLinuxベースの携帯電話用OS「Symbian OS」を展開する
シンビアン社や、「Windows Mobile」を展開するマイクロソフトはどのような対抗策を
繰り出すつもりであるのでしょうか。

また、「Android」を採用した携帯電話に、先日発表されたGoogleのブラウザ「Google Chrome」の
モバイル版はプリインストールされているのかどうかについても気になります。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080911_google_android/

世界初のAndroid携帯? HTC Dream
http://japanese.engadget.com/2008/08/31/android-htc-dream/
2 家事手伝い(東京都):2008/09/11(木) 12:17:58.29 ID:i/7T56K+0 BE:124870032-2BP(1111)
パケット料金安くしろよ
3 四日便秘(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 12:20:00.02 ID:pcIBp2udO
怖くて使えねーよw
4 住居喪失不安定就労者(関西地方):2008/09/11(木) 12:20:22.47 ID:wGqdipkj0
リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ〜たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ〜くそ〜またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ〜た、わぁ〜たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ〜あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/522/89/N000/000/000/120186099676116119889.JPG

これをケータイで出来るのかと思ってワクワクしたのに
5 農業(東京都):2008/09/11(木) 12:21:04.34 ID:TzSaWGJR0
googleも、もはやただのWebサービス/ソフトウェアベンダーだな
6 ひよこ鑑定士(catv?):2008/09/11(木) 12:22:06.54 ID:UEZL5dsO0
いまサンフランシスコでやってるCTIAにはAndroid端末なかったね
7 五十代(長屋):2008/09/11(木) 12:22:45.30 ID:4JZbJ5AA0
人柱
8 ネチズン(アラバマ州):2008/09/11(木) 12:27:18.04 ID:6ztU8mkA0
もっさりのウンコ端末の誕生である
9 無防備マン(大阪府):2008/09/11(木) 12:29:56.26 ID:VWork16j0
個人情報を常に監視されてそうでいや
10 四十代(長崎県):2008/09/11(木) 12:31:28.12 ID:zU3+FKkf0
linuxをちょっといじっただけかよ
そんなの中国人でもできますよ
黒目もアップルの使いまわしエンジン使ってるしw
これが世界の頭脳ですか?www
11 団体役員(宮崎県):2008/09/11(木) 14:41:23.59 ID:4lhtJRW50
また携帯開発地獄物語が繰り返されてるのかな?
12 漁師(大阪府)
今google 重くない?