シマンテック『ノートン2009』を発売 ノートン先生が爆速になったぞー(^o^)ノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 五十代(東京都)

シマンテック、PCへの負担を軽減したセキュリティーソフト「ノートン2009」を発売

シマンテック、世界最速のセキュリティ製品、ノートン2009を発表 PCへの負担は軽く、強力な保護機能を提供

シマンテック コーポレーション(Nasdaq:SYMC、以下、シマンテック、日本法人:東京都港区、
代表取締役社長:加賀山 進)は本日、速度と性能で新たな業界標準を確立する
ノートン・インターネットセキュリティ 2009 とノートン・アンチウイルス2009を発表しました。

ノートン2009は、性能にまったく影響を与えない「ゼロインパクト」を目指して設計され、
スキャンニングエンジンからユーザーインターフェースまで、製品のほぼあらゆる局面にわたって300ヵ所以上を強化しています。


●システムリソースへの負荷の軽減
高速化を念頭においてリエンジニアリングされたノートン2009は、圧倒的なスピードで対応し、
数百におよぶパフォーマンス強化が図られ、数多くの新しい技術が組み込まれています。

*ノートン インサイト−ノートンによるコミュニティの知識を最大限に活用するこの技術によって、リスクを伴うファイルのみが
スキャンされるため、定期的なスキャンの対象となるファイル数が大幅に減り、スキャンのパフォーマンスが大幅に改善されました。
*パルス アップデート− 5〜15分ごとに、業界最速のスピードで保護機能が最新状態に更新されます。
*最速のインストール時間−ノートン・インターネットセキュリティ 2009のインストールはわずか52秒で完了
*最小のメモリ使用率−ノートン・インターネットセキュリティ 2009によるメモリ使用は7MB未満
*最速のクイックスキャン−ノートン・インターネットセキュリティ 2009によるスキャン時間はわずか33秒

続きは以下で
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199451&lindID=1
2 四十代(三重県):2008/09/10(水) 15:59:05.15 ID:JQUZOpGQ0
2
3 尿管結石(北陸地方):2008/09/10(水) 15:59:14.11 ID:iROcnusG0
3
4 五十代(千葉県):2008/09/10(水) 15:59:31.87 ID:gHxurUMz0
イラネ
5 五十代(中部地方):2008/09/10(水) 16:00:01.65 ID:rzW0M8MJ0
NOD32より快適なら乗り換える
6 村長(長屋):2008/09/10(水) 16:00:01.89 ID:gMkdaMSy0
※アップデートすると重くなる仕様
7 占い師(西日本):2008/09/10(水) 16:00:17.49 ID:UMOLRpqv0
毎回毎回同じこと言ってどんどん重くなるだろ
8 給食費未納者(兵庫県):2008/09/10(水) 16:00:26.88 ID:GdknHj2f0
大激怒
9 ネット弁慶(兵庫県):2008/09/10(水) 16:00:49.52 ID:NBNsre490
体験版のURLくれ
10 ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 16:01:06.02 ID:ayzkRqAtO
軽いノートン先生なんてノートン先生じゃない
11 下痢気味(catv?):2008/09/10(水) 16:01:20.05 ID:ZgbXZ7W70
        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /
12 日本にネチズン(三重県):2008/09/10(水) 16:01:40.04 ID:O5EF/Pha0
今までどんだけ重かったんだよwww
13 がんばる女(樺太):2008/09/10(水) 16:02:00.96 ID:buX3aFKUO
うそくせえええ
14 四柱推命鑑定士(北海道):2008/09/10(水) 16:02:04.44 ID:fzKq3zc60
avast!がありますので
15 WBC監督(東京都):2008/09/10(水) 16:02:06.44 ID:I0QVYTbu0 BE:187304933-2BP(1111)
よしWindows再インスコして
ノートン2002アップデートするか
16 ネット君臨派(東京都):2008/09/10(水) 16:02:12.22 ID:B8TYODR/0
信用ならない
17 ブサイク(長屋):2008/09/10(水) 16:02:44.17 ID:nQdns6QP0
期待してるよwww
18 左利き(関西地方):2008/09/10(水) 16:03:18.49 ID:mhBAfDAv0
いい加減聞き飽きた。
19 毎日新聞配達(茨城県):2008/09/10(水) 16:03:19.50 ID:Ps2/oxo+0
もう騙されない!と思うが奇数はわりかし軽い、偶数は重いから、多分そこまで重くない筈
20 四十代(dion軍):2008/09/10(水) 16:03:20.62 ID:Jnb89S0M0
2008はインストールできない不具合があった。
そしてAdd-on機能が改悪された。

11月まで様子見だな。
21 九条マン(神奈川県):2008/09/10(水) 16:03:44.25 ID:yKn5BU3x0
うわあああこれは買いだわ
バスター使ってるけど
22 美人(宮城県):2008/09/10(水) 16:04:07.41 ID:sPijn7N00
街の流れを組むチュンソフトの新作、任天堂初のTYPE-MOON作品!

ボーナスシナリオ2
制作:TYPE-MOON
シナリオ:奈須 きのこ
キャラクターデザイン:武内 崇

http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up2764.jpg
23 ブラ男(兵庫県):2008/09/10(水) 16:04:16.93 ID:i2L/O7K/0
ESETでおk
ESET知らなかった情報弱者はオレに泣いて感謝するといいよ
24 四十代(東京都):2008/09/10(水) 16:04:32.31 ID:3mS2XgC90
Mac版っていつの間にか無くなってたなぁ。
25 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 16:04:50.21 ID:2BwWWKMS0
VistaのロープライオリティI/Oに対応してくれたら使う
26 九条マン(神奈川県):2008/09/10(水) 16:05:36.61 ID:yKn5BU3x0
*ノートン インサイト−ノートンによるコミュニティの知識を最大限に活用するこの技術によって、リスクを伴うファイルのみが
スキャンされるため、定期的なスキャンの対象となるファイル数が大幅に減り、スキャンのパフォーマンスが大幅に改善されました。
*パルス アップデート− 5〜15分ごとに、業界最速のスピードで保護機能が最新状態に更新されます。
*最速のインストール時間−ノートン・インターネットセキュリティ 2009のインストールはわずか52秒で完了
*最小のメモリ使用率−ノートン・インターネットセキュリティ 2009によるメモリ使用は7MB未満
*最速のクイックスキャン−ノートン・インターネットセキュリティ 2009によるスキャン時間はわずか33秒

進歩しすぎ
27 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 16:06:41.15 ID:w7eKFsbZO
どうせ2000では使えないんだろ
28 農業(catv?):2008/09/10(水) 16:06:46.51 ID:FOJN8UBC0
Avastのスキャンって遅くね?
29 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 16:06:49.25 ID:efzJ0hNZ0
2005は地雷
30 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 16:06:58.55 ID:qspJHvh30
     ...| ̄ ̄ |<2008の安売りはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~

31 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:07:00.02 ID:14i45YyU0
サイト見たら月額課金なんてあるようだが、これは2009なんだろうか
32 WBC監督(福岡県):2008/09/10(水) 16:07:21.67 ID:Wf6sQYgO0 BE:438556984-PLT(14893)
>>28
遅い
33 給食費未納者(dion軍):2008/09/10(水) 16:07:35.70 ID:gDuAY3xM0
2008買ったばかりなのに・・・
34 四十代(東京都):2008/09/10(水) 16:07:42.60 ID:hBwCtvDc0
重くてこそのノートン先生なのに
これは偽ノートンね
35 四十代(福岡県):2008/09/10(水) 16:08:00.97 ID:3hO6fwNh0
ウイルスバスターのCMに出てる女かわいい。名前教えれ
36 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 16:08:26.33 ID:3MoyUbkAO
※1MBあたり33秒
37 九条マン(神奈川県):2008/09/10(水) 16:08:43.31 ID:yKn5BU3x0
バスターは週末になると基本的にはアップデートがこない(緊急の場合は別として)
ノートン先生はどうなの?
38 マーモット(大阪府):2008/09/10(水) 16:08:54.03 ID:l9t5YkWA0
もう糞ノートンだけは二度と信用しない
39 五十代(宮崎県):2008/09/10(水) 16:09:01.50 ID:hKaBaC0p0
うちにはAntiVirがおりますので
40 村長(大分県):2008/09/10(水) 16:09:37.30 ID:zsv6RSxh0
ノートンを新しくしたらいつまで経ってもLive Updateが終わらない。
何度再インストールしても同じ。
なんじゃこりゃ。
41 ネット君臨派(中部地方):2008/09/10(水) 16:09:59.09 ID:/byzlC/N0
avastで満足
買うならカスペ
42 五十代(東京都):2008/09/10(水) 16:10:21.07 ID:PAZJCf6m0
43 五十代(catv?):2008/09/10(水) 16:10:39.54 ID:kJQ1LD/R0
もうノーガードでいいだろ
44 五十代(dion軍):2008/09/10(水) 16:10:50.31 ID:oMxsTZ8L0
さらにひどいのがこれ

「RO」ゲーム内アイテムが付属した「ノートン インターネットセキュリティ 2009」の期間限定DL販売を開始
http://www.4gamer.net/games/001/G000183/20080910008/
45 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:11:02.98 ID:X4z1Gb2w0
googleupdate起動したら無料のノートンを勝手にインストールしやがった。
使ってみたらこれが遅いのなんのって・・・
46 五十代(静岡県):2008/09/10(水) 16:11:01.80 ID:imfod7CW0
今2008年だよね?何2009って。数もまともに数えられないの?バカなの?
47 四十代(樺太):2008/09/10(水) 16:11:08.33 ID:U0Ctfg5W0
ノートン2005って期限近づいてもいれなおすとまた一年持つのはバグなの?
48 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 16:11:50.80 ID:E78UlHJAO
2006使ってた時、2chでjpg偽装したウイルス踏んでノートン先生発狂して
先生の指導通りにしても再び発狂→諦めてリカバリ
という事があって以来使ってない
49 ネギ(樺太):2008/09/10(水) 16:11:54.85 ID:fainvdddO
友達がウイルスバスター2つ入れて重いって言ってるぽいけど当たり前だよな
50 五十代(岐阜県):2008/09/10(水) 16:11:57.86 ID:YiBH+5eR0
軽くて無能なソフトよりいい
51 ワキガ(岡山県):2008/09/10(水) 16:12:17.42 ID:O7yIgoM40
ノートン信者の言う「早くなった」は
インテルが言う「性能2倍」くらい信用できねぇ
52 三十代(長屋):2008/09/10(水) 16:13:22.92 ID:qgZFovR50
aviraでいいわ
53 マーモット(東京都):2008/09/10(水) 16:13:39.20 ID:l/xN2UKA0
>>51
軽い早いの基準が麻痺してるのだから仕方がない
54 五十代(宮城県):2008/09/10(水) 16:13:40.54 ID:VQxPnxIX0
来年買うわ
55 村長(コネチカット州):2008/09/10(水) 16:14:06.42 ID:4Jg62o3tO
>*最小のメモリ使用率−ノートン・インターネットセキュリティ 2009によるメモリ使用は7MB未満

進化ワロタ
56 鵜(dion軍):2008/09/10(水) 16:14:38.26 ID:DljjH2nd0
誰が信じるか
57 鵜(長崎県):2008/09/10(水) 16:15:00.42 ID:ppbpu3fQ0
アンチウイルスは

有料なら NOD32
無料なら AntiVir

が良いよ。
英語アレルギーがある人は素直にavastとかつかっとけ
58 村長(東京都):2008/09/10(水) 16:15:03.24 ID:LsYAwaRY0
昔のノートンは、
期限切れててもファイルだけ手動ダウンロードできたけど、
今もそうなってるの?
59 ネギ(青森県):2008/09/10(水) 16:15:19.42 ID:IzS/B6hC0
軽くなったノートン先生なんてなんか嫌だ・・・
60 尿管結石(埼玉県):2008/09/10(水) 16:15:33.34 ID:TCM5aUNa0
ノートン先生って何でちゃんとアンインスコできないの
61 がんばる女(三重県):2008/09/10(水) 16:15:49.37 ID:VzGoGTWB0
りんご使いの俺にウイルスソフトの必要性を説いてくれ
62 民主労働党(北海道):2008/09/10(水) 16:15:54.07 ID:nvuuyZVi0
AVG最強伝説
63 五十代(兵庫県):2008/09/10(水) 16:16:01.75 ID:7SeoPNT70
NOD32って今ボロボロだよね
カスペルスキーが一番いいよ
64 四柱推命鑑定士(福岡県):2008/09/10(水) 16:16:25.22 ID:5hUVh4Tn0
もうavastで固定した
65 明日もバイト(神奈川県):2008/09/10(水) 16:16:51.03 ID:qXaCTJ45P
毎年言ってるよな

毎年言ってるよな

毎年言ってるよな
66 またぎ(神奈川県):2008/09/10(水) 16:17:47.47 ID:xc9pTrXD0
>>61
アンチウィルスソフトより、FWを入れたほうがいいと思うよ。
2分でクラックされたくなければね(笑)
67 ネット君臨派(東京都):2008/09/10(水) 16:18:13.77 ID:B8TYODR/0
ノートン先生だなんて呼ばれてるくらいだから
いい製品なんだろうと思って買ったらひどい目にあった
68 マーモット(大阪府):2008/09/10(水) 16:18:31.51 ID:l9t5YkWA0
ノートンは糞
超地雷だからやめとけ
69 三十代(茨城県):2008/09/10(水) 16:18:55.03 ID:ODcN/6m50
できる人間はカスペを使う
70 ネチズン(大阪府):2008/09/10(水) 16:19:09.37 ID:p5KBo0VT0
>>67
ヨシトミ先生みたいなものだから
71 元組員(大阪府):2008/09/10(水) 16:20:21.44 ID:v6rWr7pG0
さっきもクライアントPCのノートンの残骸に苦しんできたとこだぜ。
72 三十代(東京都):2008/09/10(水) 16:20:23.88 ID:ZSigtQSx0
ノートンも去年あたりから、1ライセンス3台までOKになったんだっけ?
バスター10月いっぱいで終わりだから考えちゃうなー。
73 家事手伝い(滋賀県):2008/09/10(水) 16:20:43.32 ID:Fn3ZA7Om0 BE:897120948-2BP(5612)
むしろ今までがなんだったんだ
謝れ
74 ハイエナ(大阪府):2008/09/10(水) 16:20:45.04 ID:cRdDVzGS0
カスペいいね
性病みたいな名前だけど
75 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 16:21:10.17 ID:yMjUN0m40
nod32軽くていいけどたまにcpu使用率50%になってうぜえ
76 ワキガ(岡山県):2008/09/10(水) 16:22:20.58 ID:O7yIgoM40
>>67
先生の意味知ってるやつはあんまりいないと思うぞ。
勘違いしてる人多そう
77 四日便秘(dion軍):2008/09/10(水) 16:22:57.39 ID:j7udBaPk0
2005から2007に換えた時は驚くほど軽くなったが
78 ワキガ(岡山県):2008/09/10(水) 16:23:33.66 ID:O7yIgoM40
これを真に受けて、体験版入れちゃうと
アンインストールするまで修羅の道。
79 がんばる女(dion軍):2008/09/10(水) 16:23:39.33 ID:4KYMTA4U0
謎の文字列くれ
80 四十代(鹿児島県):2008/09/10(水) 16:23:53.13 ID:WkzEz+Sw0
1週間前にノートン2006の延長期限が切れたからとりあえずバスターの1月フリーを入れた。
81 毎日新聞配達(茨城県):2008/09/10(水) 16:24:00.53 ID:Ps2/oxo+0
ここで言うけどAviraはカスだよ。あんなの使わない方が良い。未だに日本語対応してないし
あれ使うならAVGの方が良いって
82 四十代(中部地方):2008/09/10(水) 16:24:11.74 ID:yoygtJiy0
レジストリを引っかき回すのをやめて下さい
83 明日もバイト(神奈川県):2008/09/10(水) 16:24:53.31 ID:qXaCTJ45P
正しい2chネラー
Kerio or Comodo+Avira AntiVir+BitDefenderコマンドライン版
84 ネット弁慶(西日本):2008/09/10(水) 16:24:52.99 ID:os005kSA0
二度と過ちは繰り返さない

  絶 対 に 買 わ な い 

85 素振り名人(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:25:00.27 ID:N17yf0eZ0
AVGは新しいバージョンが微妙
前のやつがよかった
86 WBC監督(catv?):2008/09/10(水) 16:25:17.09 ID:UHJpvMeU0
Dothanレッツでノートン2008入れたら激爆烈な重さで速攻削除。
金返せと。
87 四日便秘(長屋):2008/09/10(水) 16:25:24.52 ID:4DiyEtmp0
>>83
そのまんまですいません
88 日本にネチズン(沖縄県):2008/09/10(水) 16:25:24.83 ID:skYhxj/W0
好きなの使え

つAntivir

つAVG

つavastタソ
89 四十代(大阪府):2008/09/10(水) 16:25:52.30 ID:7pJN4oQi0
7Mかよ、すげーw
90 初心者(福岡県):2008/09/10(水) 16:26:39.28 ID:xdiUjhui0
毎年同じようなこと言ってね
91 下痢気味(中部地方):2008/09/10(水) 16:26:50.89 ID:wtkvc4Hb0
アップデートとか全部切っても定期的に通信とかしたりして動作が重くなるのは何なんだ。
92 がんばる女(栃木県):2008/09/10(水) 16:27:01.56 ID:YMyxAfjC0
今回も無料アップグレードできんの?
93 不法入国者(茨城県):2008/09/10(水) 16:27:12.03 ID:A+9mJv3B0
マサ斉藤「ノートンはオクラホマに家を買ったんですよ」
94 左利き(dion軍):2008/09/10(水) 16:27:19.84 ID:c3j4yq+T0
誰だよ先生なんて言い出した奴
見事にだまされたよ
95 下痢気味(中部地方):2008/09/10(水) 16:28:19.64 ID:wtkvc4Hb0
>*パルス アップデート− 5〜15分ごとに、業界最速のスピードで保護機能が最新状態に更新されます。
これはシステムに負担をかけそうな仕様だ
96 ネギ(愛知県):2008/09/10(水) 16:29:16.47 ID:kDdxPW1m0
先月2008にしたのに(w
97 家事手伝い(滋賀県):2008/09/10(水) 16:29:31.69 ID:Fn3ZA7Om0 BE:280350825-2BP(5612)
先生って呼ばれるようになったのはシステムドクターのせいか?
98 四十代(dion軍):2008/09/10(水) 16:29:58.02 ID:Jnb89S0M0
>96
2009にうpデートできるよ。
99 ママ(ネブラスカ州):2008/09/10(水) 16:30:12.21 ID:wb2HCxl8O
24のシーズン5に出てたフェニックスって本当にあるの?
侵入しようとしたらデータが全部けされるやつ
100 四十代(大阪府):2008/09/10(水) 16:31:14.57 ID:d/lytYJE0
>リスクを伴うファイルのみがスキャンされるため、定期的なスキャンの対象となるファイル数が大幅に減り、
>スキャンのパフォーマンスが大幅に改善されました。

こんなんで速くなってもなあ、、、、  ノートンから重厚長大をとったら、存在価値が無いようにおもうんだけど。
101 明日もバイト(福岡県):2008/09/10(水) 16:31:26.27 ID:pjBcN1hHP
※イケメンに限る
102 五十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:31:37.87 ID:TGpbJMUv0
金払う奴は馬鹿
103 三十代(茨城県):2008/09/10(水) 16:32:04.98 ID:pzGHayPr0
2009のハッシュくれ
104 左利き(愛知県):2008/09/10(水) 16:32:41.26 ID:vrPOlf9B0
こいつを喰らえ!!

ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
105 三十代(茨城県):2008/09/10(水) 16:33:29.69 ID:ODcN/6m50
>>104
愛知って お前いつも張ってる奴かw
106 不法入国者(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:34:11.43 ID:e0ez5oMH0
使用期限が突然0日になる不具合は修正されたのか?
107 紅茶鑑定士(石川県):2008/09/10(水) 16:34:23.23 ID:SDVMKy7O0
>>100
航空機運用しまくって機動力上げてるよ!

とか大艦巨砲主義じゃねえよな、ロマンが無い
108 ひよこ鑑定士(茨城県):2008/09/10(水) 16:34:45.04 ID:mb+iMO0W0
ノートンのDL版の購入だけは絶対にやめとけ
1年後に勝手に更新手続きされて、クレカから引き落としされるぞ

ノートン、これは詐欺でしょう?-オリーブのALMERIA脱出計画
http://yaplog.jp/olivaalmeria/archive/590#commentform
109 ダフ屋(樺太):2008/09/10(水) 16:34:54.89 ID:VW3ZOahdO
試用版の2008も2009にアップデートできるの?
110 党代表(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:35:23.85 ID:433DEoDv0
2008買ったばかりの俺はどうしたら、、、orz
111 明日もバイト(関西地方):2008/09/10(水) 16:35:50.14 ID:Q9Qa9QAoP
CPUの占領率についてまったく記載されてないんだが
112 ワキガ(岡山県):2008/09/10(水) 16:36:02.72 ID:O7yIgoM40
>>108
amazonみたいなことやるのなw
113 ダフ屋(大阪府):2008/09/10(水) 16:36:14.21 ID:S069OplC0
おい、このスレをリロードするたびに先生がMacro.srcを遮断するぞ
114 尿管結石(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:36:24.77 ID:MsoKIrMC0
やっと普通になったかw
115 党代表(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:37:28.55 ID:433DEoDv0
製品の価格には1年間の製品使用および保護更新
サービスが含まれます。また、更新サービスの有効
期限内のノートン・インターネットセキュリティ および
ノートン・アンチウイルスをお使いのお客様は、サブス
クリプションサービスモデルにより、最新バージョンに
よる保護情報および機能のアップデートを受けること
ができます。詳細はノートン・アップデートセンター(近
日弊社ウェブサイトに公開予定)をご覧下さい。

だそうだから、いま使っている有効期限のままで最新版に
バージョンアップできるみたいだ。買ってよかったシマンテック
116 明日もバイト(神奈川県):2008/09/10(水) 16:38:48.00 ID:qXaCTJ45P
専ブラのログフォルダを監視から外すのは常識だろ
117 三十代(高知県):2008/09/10(水) 16:39:04.77 ID:QJCZgyUm0
ノートンが重いって言ってる人は、どんなスペックのPC使ってんだろ?
せれろんMでも、そんなに重く感じないのに。
ばすたーは死ぬほど重かったけど
118 がんばる女(栃木県):2008/09/10(水) 16:40:26.26 ID:YMyxAfjC0
どうも反応しないと思ったらこの前先生削除したんだった
119 不法入国者(大阪府):2008/09/10(水) 16:40:29.12 ID:VOw4X09e0
>>104
今時、除外してない奴はいねーよ
120 四十代(滋賀県):2008/09/10(水) 16:40:45.50 ID:5MME+FeG0
↓以下avast vs AVG vs AntiVirでお送りいたします
121 鵜(長崎県):2008/09/10(水) 16:41:20.45 ID:ppbpu3fQ0
そういや、セキュ板は未だに荒れてるの?
122 ネット君臨派(愛知県):2008/09/10(水) 16:41:21.04 ID:I/mdIwp+0
NOD32 最強
123 五十代(千葉県):2008/09/10(水) 16:41:55.41 ID:SaobfDsL0
>>108
実家で妹がこれやって涙目になっていたw
124 三十代(長崎県):2008/09/10(水) 16:44:53.85 ID:tIO8QUOA0
125 紅茶鑑定士(神奈川県):2008/09/10(水) 16:45:35.12 ID:J9MmG5X60
設定にめんどくさそうだったから
AntivirとPC Tools Firewall Plus使ってる 
126 五十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:45:50.19 ID:ABNBhIQT0
バージョンがあがるたびに操作が複雑になっていって
2008なんか一時停止をどうやるのかわからん
127 鵜(埼玉県):2008/09/10(水) 16:46:13.29 ID:R0Wsiv0h0
>>108
これ、俺も経験した。
だから、もう絶対シマンテック製品は買わない。
128 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 16:46:21.06 ID:2BwWWKMS0
カスペは英語フォーラムを毎日チェックしないと酷いことになる。
まあ、製品版もベータ版もその点は変わらないしベータは無料だから使ってるけど。
NODはカスペが最近落ちてる以上にテストの順位ボロボロだろ。
ニュー即だから勧めてるやつはネタなんだろうけど。
129 下痢気味(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:46:32.80 ID:iThtW09A0
NOD32の軽さは異常
たまにうpでと鯖に繋がらないけどw
130 ワキガ(岡山県):2008/09/10(水) 16:46:52.46 ID:O7yIgoM40
>>121
未だにIDでてないし、荒れない理由がないw

カスペも今月下旬にうpデートするみたいだから楽しみだな
131 初心者(大阪府):2008/09/10(水) 16:48:08.24 ID:0cf2xgRS0
132 給食費未納者(dion軍):2008/09/10(水) 16:49:53.46 ID:TLxykgLk0
爆速で安全なんてうまい話があるわけがない
俺は信じないぞ
133 四十代(東京都):2008/09/10(水) 16:50:24.03 ID:FGG0gU0q0
>>6
やっぱな
134 四柱推命鑑定士(樺太):2008/09/10(水) 16:50:32.40 ID:qoecqBlwO
Live Onecare最強伝説
他はクソ
135 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 16:53:41.35 ID:Aj54dDxr0
フリーソフトは有料ソフトに比べて一歩落ちるのが常識
136 民主労働党(沖縄県):2008/09/10(水) 16:55:35.05 ID:cyyAdKtS0
ノートンはフリーソフトに比べて三歩落ちてる
137 三十代(長崎県):2008/09/10(水) 16:55:52.60 ID:tIO8QUOA0
おれが2ちゃんで掴んだ情報

Antivir→誤検出率最強。フリー版はウンコレベル
NOD32→なんちゃらセキュリティZEROと同レベル
カスペ→ネットが遅くなる。PC不安定になる
norton→更新頻度も高くなって最近頑張ってる
138 給食費未納者(dion軍):2008/09/10(水) 16:57:04.50 ID:TLxykgLk0
>>137
結局、ノートン先生一択じゃないすか
139 九条マン(秋田県):2008/09/10(水) 16:58:13.55 ID:p8H3uVxu0
謎の文字列を早く
140 ネギ(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:58:23.24 ID:U5I6gJUU0
先生とバスター、NODどれがいいのかさっぱりだ
141 左利き(長屋):2008/09/10(水) 16:59:16.46 ID:wGRFOzAC0
ウイルス対策は全部フリーソフトで十分。
142 マーモット(埼玉県):2008/09/10(水) 16:59:17.04 ID:gUVmT5wv0
>>137
バスターも教えて欲しいっす
143 三十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:59:33.78 ID:6I+oJU8J0
終了後にssVccなんとかエラーダイアログ出すのなんとかしろよ
144 不法入国者(アラバマ州):2008/09/10(水) 16:59:51.70 ID:NKS42RS80
昔はノートン先生くらいしか見当たらない時代もあったんだよ
145 無防備マン(千葉県):2008/09/10(水) 17:00:11.85 ID:i8u1kU5p0
Aviraタンがいるから問題無し
146 ネット弁慶(東京都):2008/09/10(水) 17:00:15.62 ID:e652aSJK0 BE:232848768-2BP(8410)
昔のシマンテックがどんな製品作ってたか知らない若造多すぎ。
Think〜はいいとしてNorton Utilitiesのウザさはもう信じられなかった。
そういう激重システムツールのオマケ状態だったウィルス対策だけを
サクッと独立させた製品がウィルスバスターで、
登場したときはもうみんな諸手をあげて喜んだもんだ。
147 アスリート(福岡県):2008/09/10(水) 17:00:18.24 ID:/pHUdQ5N0
>>42
これ柚木ティナだろ?
148 やわチチ(東京都):2008/09/10(水) 17:00:45.64 ID:4WI4ZCTE0
2007の頃からずっと同じこと言ってね
軽い軽い言ってた2008、全然軽くねーんだけど
149 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:00:58.83 ID:LM0YXo3/O
2008を入れようか迷ってるうちに2009か。
時が流れるのが早いわ。
2010に期待。
150 無防備マン(埼玉県):2008/09/10(水) 17:01:01.35 ID:kvET5wT90
3年頑張ったバスターの期限切れるから乗り換えるわ
151 ネット弁慶(東京都):2008/09/10(水) 17:01:28.32 ID:e652aSJK0 BE:87317892-2BP(8410)
製品版ならウィルスバスター2008。
フリーならAntivir。
152番組の途中ですが名無しです:2008/09/10(水) 17:01:51.34 ID:VqfcCq/z0
>>146
は?何しったかしてんの?
153 珈琲鑑定士(千葉県):2008/09/10(水) 17:02:04.44 ID:Aj5J0jIh0
どんなに酷いスペックでも重くても、
ウィルスバスター2007を体験したオレに怖いものはない。
154 マーモット(東京都):2008/09/10(水) 17:02:15.50 ID:l/xN2UKA0
カスペはF-Secure、G DATAからも見切られ始めたからなぁ・・・
155 主婦(東京都):2008/09/10(水) 17:02:36.28 ID:WFrBgec30
いくら?
156 がんばる女(長野県):2008/09/10(水) 17:02:57.51 ID:JQCxGJlK0
俺の360どうにかしろよカス
157 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:03:03.47 ID:3hGGoKD/O
毎年同じこと言ってるだろ
158 給食費未納者(dion軍):2008/09/10(水) 17:03:53.02 ID:TLxykgLk0
軽い軽い詐欺だな
159 三十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:04:18.40 ID:6I+oJU8J0
誰こいつを先生って言った奴は!
誰だよこいつを先生って言った奴は出てこいよ!
よーえーなまじ先生とか言ってまじで!
そういうPCじゃねーからこれ
160 IMF(東京都):2008/09/10(水) 17:05:06.59 ID:dTxy6Fe60
ccApp.exe が応答しません
161 九条マン(富山県):2008/09/10(水) 17:05:37.83 ID:9Artl65d0
ウイルスバスターで充分。3年3台までなんて、なんちゅーありがたい。
ノートンの激重忌わしい時代は思い出したくもない。
162 村長(長崎県):2008/09/10(水) 17:05:58.02 ID:7ufh18600
AvastでOK
163 日本にネチズン(愛知県):2008/09/10(水) 17:06:00.01 ID:sIPPXI6l0
で、結局どれがいいの?
164 三十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:07:32.81 ID:U/F5srWD0
>>163
自分の好きなやつでおk
165 住居喪失不安定就労者(長屋):2008/09/10(水) 17:07:41.92 ID:+I+qGuN80
キングソフトインタネットセキュリティーお勧め。
ただでアンチウイルスとファイアウォールがついてるし。
これ入れてからウイルス感染したの見たことないよ
神ソフトです
166 五十代(東京都):2008/09/10(水) 17:07:46.24 ID:pwdNh0ko0
ノートンせんせだいちゅき♪
167 ビンボウ(山形県):2008/09/10(水) 17:08:24.24 ID:E+DzQoQp0
NOD32>>>>>>>>>>>>死マン鉄屑
168 三十代(東京都):2008/09/10(水) 17:08:25.02 ID:1iORW+q10
>>159
最初はノートン氏自身が医者のコスプレしてるパッケージだったんだよ
169 五十代(兵庫県):2008/09/10(水) 17:08:43.61 ID:7SeoPNT70
検出率だけならカスペルスキー
170 四十代(岐阜県):2008/09/10(水) 17:08:53.16 ID:GWHCnjF20
ノートン(笑)
171 朝鮮社会民主党(東京都):2008/09/10(水) 17:09:15.51 ID:Owh+z1Wq0
Disinfectantで十分だな
172 IT戦士(山形県):2008/09/10(水) 17:09:27.04 ID:tDMUBTO40
2007までは広告ブロック機能あったんだけど、2008から無くなったよな。
2009はこのブロック機能付くんでしょうか?
ノートンの期限切れてからもう少しで一ヶ月近く経っちゃうよ
173 ビンボウ(山形県):2008/09/10(水) 17:10:00.52 ID:E+DzQoQp0
誰が貧乏だコラ
174 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/10(水) 17:10:01.62 ID:XKS7uxm20
848 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/17(日) 14:32:24
ニュー速での人気はAvast!とESET Smart Securityらしいね


849 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/17(日) 14:45:52
あいつらにはそれでお似合い
175 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 17:10:06.54 ID:eMc8mtMi0
嘘乙
176 1(東京都):2008/09/10(水) 17:10:25.56 ID:o004pXcK0
ノートンのパスワードマネージャー便利すぎwwwwwwww
この機能の為に金払ってるようなもんだ。
177 ダフ屋(長屋):2008/09/10(水) 17:10:47.68 ID:qD07Kye90
ノートンはもう終わり。
178 党代表(樺太):2008/09/10(水) 17:10:47.77 ID:TMzIpgJKO
ウイルス場スター2008って何であんな重いんだ?
起動してから項目操作画面まで出すのにもすごく時間が掛かるし。
11月で期限切れになるから各社10月下旬までに新作が出そろうと良いな、比較出来るし。
179 ネットキムチ(愛媛県):2008/09/10(水) 17:10:50.69 ID:c6TxVCnx0
avast!+AVG最強杉ワロタ
180 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 17:11:03.79 ID:eMc8mtMi0
最近のは3台にインスコできるんだぜ?
181 ネット弁慶(東京都):2008/09/10(水) 17:11:25.69 ID:e652aSJK0 BE:87317892-2BP(8410)
そういえば激重spybotが最近軽くなったそうじゃのう。

寄付3000円ぐらいしかしてない。

おまえら無料ソフトの寄付やってるか?
182 漁師(福岡県):2008/09/10(水) 17:12:03.72 ID:KpaDMpWe0 BE:155542133-PLT(20720)
avast+bitdefenderコマンドライン版がいいというのに
183 村長(東京都):2008/09/10(水) 17:12:08.57 ID:LsYAwaRY0
2002年版持ってるけど使えるの?
184 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/10(水) 17:12:10.42 ID:XKS7uxm20
850 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/17(日) 15:00:44
世間の人気とニュー速での人気とセキュ板での人気に違いがあるのはなぜですか?


851 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/08/17(日) 15:02:26
何を重視するかなんて人によって違うから
185 ネットカフェ難民(兵庫県):2008/09/10(水) 17:12:34.14 ID:sn2Oljdv0
2008みたいに一本で三台にインストール出来るんだろうな?
186 ダフ屋(東京都):2008/09/10(水) 17:13:02.08 ID:D0Hai6CA0
>>178
10秒くらいじゃね?
187 漁師(樺太):2008/09/10(水) 17:13:23.73 ID:zLZnCGPhO
2000切られたからカスペに乗り換えた
188 ダフ屋(長屋):2008/09/10(水) 17:13:23.85 ID:qD07Kye90
>高速化を念頭においてリエンジニアリングされたノートン2009は、圧倒的なスピードで対応し、
>数百におよぶパフォーマンス強化が図られ、数多くの新しい技術が組み込まれています。

※ハイスペックマシンに限る
189 元組員(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:13:24.85 ID:11I5kFBzO
ノートン先生からノートン教授にパワーアップだな
190 ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:14:01.09 ID:X9N3BvkTO
マジレスすると
ノートンは終わった
嫌いな言葉だけど買う奴は情報弱者
マジで
191 WBC監督(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:14:08.63 ID:+LCo7h6o0
ウイルスセキュリティZERO
192 四十代(長屋):2008/09/10(水) 17:14:40.15 ID:5ktyMywQ0
ハッシュくれ
193 ブサイク(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:14:57.12 ID:ji5dP3SB0
バスターの2007だか2006だかは本当に凶悪的な重さだった
PenM1.2GHzのサブノートに入れたらどうしようもなかった
194 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 17:15:07.05 ID:eMc8mtMi0
俺はNODちゃん^^
195 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:15:24.17 ID:OhyQzgBG0
セキュリティソフトって、リアルタイム保護があるのに、なんで定期的に
スキャンしないといけないの?矛盾してない?
196 ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:15:47.07 ID:X9N3BvkTO
>>176
フャイヤーフオックスなら無料だが…
197 1(東京都):2008/09/10(水) 17:16:00.97 ID:o004pXcK0
>>190
でおすすめ何?
198 ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:16:05.78 ID:1k04hHq4O
俺のノートン2004が有効期限2130年になっちゃた
199 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/09/10(水) 17:16:24.82 ID:U/O32RCw0
NTTすげえよな!!
自社でセキュリティソフト開発してんだぜ!!
200 イケメン(東京都):2008/09/10(水) 17:16:36.88 ID:tELX4syF0
avast+COMODO+spybotで頑張ってる
201 無防備マン(埼玉県):2008/09/10(水) 17:16:41.00 ID:kvET5wT90
>>193
2007じゃないか?
XPで青画面見たのはあの時だけ
202 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:17:17.81 ID:JEcpuItsO
いつの間にかノートンよりバスターのほうが重くなってる
203 尿管結石(奈良県):2008/09/10(水) 17:18:03.60 ID:rntqbt7M0
P2PやネトゲーしないのならAVGで充分。

ロダに上がってるファイルやそこらの広い物で気をつけておけば、
後spybotとkerioで最強。
ルータかませばもう何もいらない。

別にハッカーから狙われる理由も無いしね。
まずもって俺は大丈夫
204 村長(兵庫県):2008/09/10(水) 17:18:06.86 ID:FD5Jvs3T0
誰が信じるんだよ
205 マーモット(埼玉県):2008/09/10(水) 17:18:25.54 ID:gUVmT5wv0
>>181
spybotはバスターにアンインスコさせられた
206 ヘンタイ(catv?):2008/09/10(水) 17:18:30.62 ID:wh/TLub20
207 五十代(dion軍):2008/09/10(水) 17:18:47.67 ID:+eL8IGUX0
>>195
定義が更新される前にウイルス入っててその時はスルーしちゃってるかもしれないからじゃ?
208 9条教徒(福島県):2008/09/10(水) 17:19:01.66 ID:vB64yeZF0
>>42
ワロタ
209 やわチチ(東京都):2008/09/10(水) 17:19:08.17 ID:4WI4ZCTE0
>>172
軽くする経緯で、追加ダウンロード形式になった
そりゃ機能減らせば軽くはなるよなw
210 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:19:48.19 ID:3B3yqpdR0
昨日さ〜、XP SP3の自動更新が来て入れちゃった
211 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/10(水) 17:19:58.95 ID:NjJ37JgpO
ずっと定義ファイル更新できるの?
212 自宅兵士(岡山県):2008/09/10(水) 17:20:36.45 ID:SHZCrqX+0
体験版短いよ!
30日にしてくれ!!
213 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/10(水) 17:20:38.33 ID:s5nz2BLU0
カスペのおっさんに脅されて使い続けてます。
214 下痢気味(東京都):2008/09/10(水) 17:22:43.16 ID:0TYOX1tu0
3台分アカウントあるので余った分で、EeePCに入れようと思ったけど容量的にきついよ…
Cドライブというかsystemフォルダー占有率低くしてくれないと…
215 三十代(catv?):2008/09/10(水) 17:23:04.34 ID:DPbLQV/N0
同じこと言ってた2007と2008はほとんど変わらなかったがな
216 自宅兵士(樺太):2008/09/10(水) 17:23:13.97 ID:9ycDYhPcO
今でもレジストリ削除で更新期限延長できるの?
217 党代表(福岡県):2008/09/10(水) 17:23:29.10 ID:AJRvxX940
てかさシマンテックて文字列エロくね?
指マンテクみたいで
218 宝石鑑定士(北海道):2008/09/10(水) 17:23:33.64 ID:O3aGKWAP0
もうすぐ2008が安く出回るな
219 三十代(長崎県):2008/09/10(水) 17:24:16.81 ID:tIO8QUOA0
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 13:04:20
わお!メイン画面にCPU使用率出すなんて
どんだけ挑戦的なんすかー
叩かれたりシェア切り崩されたおかげでノートン先生が本気になられた!
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/19/MAINN.jpg
220 毎日新聞配達(福岡県):2008/09/10(水) 17:24:20.42 ID:jM3sBZvB0
ノートンレベルのセキュリティが必要とか、
おまえらどんなネットの使い方してんの?
221 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:24:27.79 ID:/7LwCgfOO
ノートン360だけはない
222 ネギ(愛媛県):2008/09/10(水) 17:24:34.45 ID:EpU7KZ9r0
アイツがパッケージじゃねえノートンなんざいらねえよ。
223 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:25:21.40 ID:X9N3BvkTO
>>197
煽られるから言いたくないがマカフィー
検出が微妙に低いのは
ほぼ無駄なのをスルーしてるからでほとんど無関係
おかげで軽い
攻守最強形態はマカフィーと言える
224 WBC監督(福岡県):2008/09/10(水) 17:25:24.19 ID:Wf6sQYgO0 BE:740065469-PLT(14893)
avast+spybotで充分
225 下痢気味(東京都):2008/09/10(水) 17:25:57.69 ID:0TYOX1tu0
>212
つoem体験版 くわしくはノートンスレを

>218
安くなった2008を購入して無料UPDATE使うのも手だな

そういえば、最近ノートンシリアル詐欺というか乗っ取りがあるという噂を何処かの板で見た気がする?
226 ネチズン(山形県):2008/09/10(水) 17:26:16.15 ID:U9pn9lzV0
NIS2002でいいや。どーせ俺のペン3-800MHzのノートじゃ動かないんだろ?
227 五十代(千葉県):2008/09/10(水) 17:26:15.75 ID:SaobfDsL0
>>219
やれば出来るんだな

それでももう二度と入れないけれど
228 ひよこ鑑定士(徳島県):2008/09/10(水) 17:26:25.67 ID:U/O32RCw0
>>219
かっこよす
229 四十代(北海道):2008/09/10(水) 17:26:26.01 ID:lJseS8EO0
ノートンは害でしかない
230 またぎ(栃木県):2008/09/10(水) 17:26:32.24 ID:0UrI/Oa90
検出力はどうなの?遅くても高性能ならそっちがいい

まあ、早くて高性能なAntiVirで十分なんだけどさ
231 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 17:26:45.86 ID:eMc8mtMi0
久々にspybot更新させてる
232 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:27:27.25 ID:X9N3BvkTO
ちょっとYahoo!みるくらいの人は無料のとジーメルでいいけどね
233 朝鮮社会民主党(catv?):2008/09/10(水) 17:27:42.66 ID:Nu6Js/4d0
毎年毎年軽くなったゆってるじゃん
カルカル詐欺だなw
234 アスリート(鹿児島県):2008/09/10(水) 17:27:55.35 ID:cLqupETN0
avastで満足してたが、いつからかこいつが原因で電源が落とせなくなる不具合が出だした
仕方ないから強制終了させるafってやつ入れて使い続けてたんだけど、avastのバージョンアップでafも効かなくなった
235 家事手伝い(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:27:57.47 ID:edMxViYN0
遅くてアップデートに15分かかる俺のマシンは常にアップデートしてるわけですね。
236 毎日新聞配達(兵庫県):2008/09/10(水) 17:28:36.15 ID:Eb1t/NUg0
おせぇーよ
237 がんばる女(千葉県):2008/09/10(水) 17:28:36.38 ID:ei01LYQw0
正直ノートンがカスペに勝てる日は来ないと思う
238 やわチチ(東京都):2008/09/10(水) 17:28:47.33 ID:4WI4ZCTE0
>>219
タスクマネージャに出てくるCPU使用率とかメモリ使用量って、
サービスとして動いてるプロセスの分は出てこないから
重い処理を全部そっちに持って行けば、
いくらでも見た目の数字のだけ軽いようにできるけどなw
239 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 17:29:01.06 ID:2BwWWKMS0
>>203
というか、仮にアングラ系サイトを回ったとしてもIE以外のブラウザさえ使ってれば危ない目に遭うことはまずない。
240 ネット弁慶(東京都):2008/09/10(水) 17:29:05.48 ID:e652aSJK0 BE:261954296-2BP(8410)
>>205
マジっすか。
spybot+antivirで使ってるから知らなかった。
241 ネット君臨派(東京都):2008/09/10(水) 17:29:27.89 ID:BBgocL6I0
FWとオンラインスキャンで何年もウイルス被害ないよ
242 四十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:29:48.10 ID:d/lytYJE0
重厚長大マニアの俺は 2006 を使い続けてる。
243 九条マン(福岡県):2008/09/10(水) 17:30:47.80 ID:5Qq//obo0
AntiVir Premiumでおk
まだ期限が2年半あるし変えるつもりもない
244 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:31:27.20 ID:gl37GtMQ0
245 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:31:40.07 ID:LUxTVsDY0
Norton Antivirus単体ってもう無いんだっけ?
昔使ってたけど無料のやつに変えた
246 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:32:53.46 ID:gl37GtMQ0
【ウィルスバスター】
ウイルスバスター2008 体験版(1ヶ月)
http://www.trendmicro.co.jp/is702/dl/index.asp

ウイルスバスター2008 体験版(3ヶ月)
http://shop.trendmicro.co.jp/store/trendjp/ja_JP/DisplayMSPage


【マカフィー】
マカフィー インターネットセキュリティスイート2007 体験版(3ヶ月)
http://www.locus.co.jp/McAfee/index.html

マカフィー インターネットセキュリティスイート2008 体験版(1ヶ月)
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/30daysfree.asp


【カスペ】
Kaspersky Internet Security7.0 体験版(1ヶ月)
http://www.just-kaspersky.jp/products/try/


【MS】Windows Live OneCare 体験版(3ヶ月)
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm
247 三十代(長崎県):2008/09/10(水) 17:32:53.43 ID:tIO8QUOA0
AntiVirは誤検出率NO.1らしいから怖くて試したことがない
248 三十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:33:02.71 ID:U/F5srWD0
2008アインスコして体験版いれただけで更新できたぞお

http://www.uploda.org/uporg1663011.jpg
249 アスリート(catv?):2008/09/10(水) 17:34:11.28 ID:jzX78vPy0
シマンテックはSEPをまともに動くようにして欲しい
250 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:34:46.79 ID:Oow5g0IB0
251 民主労働党(沖縄県):2008/09/10(水) 17:35:02.89 ID:cyyAdKtS0
>>248
2008より速い、軽い?
252 宝石鑑定士(東京都):2008/09/10(水) 17:36:10.65 ID:hwxa+YNJ0
ノートン使ってたら情報弱者
カモにしてやれ
253 村長(東京都):2008/09/10(水) 17:36:31.19 ID:LsYAwaRY0
>>244

これ順番に全部使えるの?
使えるなら1年持つじゃんw
254 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:36:58.76 ID:LUxTVsDY0
>>250
さんきゅーまだあったか
255 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 17:37:58.82 ID:Aj54dDxr0
バスター使ってるけど1台しかPCないから無駄に高い気がしてる 一台限定版がでてほしい 価格を抑えて
だからといってマカフィーは使いたくない
256 船長(茨城県):2008/09/10(水) 17:39:09.56 ID:mvN0BTLt0
やっと重くすればいいものではないと気付いたのかよ
でももう遅い
更新料0円やらフリーの奴がゴロゴロしてるのに誰が使うか
257 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:39:29.93 ID:Oow5g0IB0
>>251
ベータの時は結構軽かった

今見てたら月額課金版も3PCライセンスなのな。発売直後以外に買うなら月額のが得だなこれ。
258 四十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:40:07.69 ID:Lw/QZyXD0
hpのノーパソ買ったら試用版入ってたんで今使ってる。
C2DのT9400でメモリ4Gだと大抵のソフトがサクサクなんで
ノートン先生の重さが実感出来ん。
まあ試用期間過ぎたらカスペ入れるが
259 尿管結石(東京都):2008/09/10(水) 17:40:51.03 ID:rAAkzu4e0
デフォで入ってた06で問題ないな
260 ビンボウ(兵庫県):2008/09/10(水) 17:41:16.54 ID:0F0HNu9p0
こんなの買わなくてもフリーウェアで代用できるんでしょ?
261 三十代(東京都):2008/09/10(水) 17:41:22.65 ID:vAZq1EWo0
avast!より軽くなった?軽くなったなら変えてやるよ
262 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:41:33.63 ID:OhyQzgBG0
>>207
なるほどそうだったのか
263 三十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:41:53.99 ID:U/F5srWD0
>>251
いま裏でシステムスキャンしてるけど、確かに軽くなってる
同時にニコニコとjane立ち上げてるけどCPU使用率50もいかないなあ
ちなみにノートです
264 五十代(長野県):2008/09/10(水) 17:42:24.77 ID:xGCyarLm0
無料アンチウイルス使ってる貧乏人はレスすんなよ
265 IMF(山梨県):2008/09/10(水) 17:42:54.78 ID:yECKLWvo0
個人なら無料のでいいよ
266 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/10(水) 17:44:33.61 ID:XKS7uxm20
ちなみにNOD32って複数台で使える(使えてしまう)んだっけ?
267 五十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:45:13.98 ID:9daixG2a0
アンチウイルスなんて保険
ノーガードでも十分
268 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 17:45:16.97 ID:Aj54dDxr0
>>264
同意
269 ハイエナ(愛知県):2008/09/10(水) 17:45:35.31 ID:OTchk6QH0
イラネ得よ場か
270 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 17:45:50.74 ID:5d2JDwe4O
なんで08年に09発売すんだよ。この前08かっちまったよ
271 がんばる女(千葉県):2008/09/10(水) 17:45:57.65 ID:ei01LYQw0
>>264
同意
272 イケメン(福岡県):2008/09/10(水) 17:46:13.42 ID:nIrGiBfo0
カスペルスキー最強説
273 四十代(千葉県):2008/09/10(水) 17:46:13.78 ID:h5A2dhVT0
最近ヤフーのトップページ見るとノートン先生が反応するからヤダ。
274 団体役員(福岡県):2008/09/10(水) 17:47:20.15 ID:/+A4zPf10
>ノートン2009は、性能にまったく影響を与えない「ゼロインパクト」を目指して設計され


なんか地雷臭
275 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 17:47:58.72 ID:gl37GtMQ0
>>270
アップデートをすれば2009になる。
276 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 17:48:11.26 ID:eMc8mtMi0
今2008使ってるやつは残りの使用可能時間を
2009で使えるの?
277 芸術家(長野県):2008/09/10(水) 17:48:36.71 ID:adM2/2Ns0
そういえば2004の無限延長が年初にできなくなってから放置してたわ。
今度は何にするかな?
278 朝鮮社会民主党(空):2008/09/10(水) 17:49:03.07 ID:CV3i4TPG0
>リスクを伴うファイルのみがスキャンされるため

ん?リスクがあると分かってるならスキャンしなくてもよくね?
279 四十代(dion軍):2008/09/10(水) 17:49:04.39 ID:FegHUTmV0
一方カスペは10倍軽くして対応した
280 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 17:49:38.86 ID:Aj54dDxr0
カスペはあの髭のおっさんが怪しいんだよな  重くないなら来年カスペに乗り換えるか
281 三十代(香川県):2008/09/10(水) 17:50:10.75 ID:udDviPGK0
スカイプ起動するとノートンいちいち反応してうざい
282 占い師(山形県):2008/09/10(水) 17:54:05.74 ID:n65HWQpr0
カスペ>>>バスター>>>>>>NOD32>>>>>>>>>>>ノートン
283 五十代(神奈川県):2008/09/10(水) 17:54:09.36 ID:VWRPQ42h0
あれだけ重かったのに次は世界最速ってw
前までのはウイルスでも仕込んでたんだろw
284 尿管結石(中国地方):2008/09/10(水) 17:55:42.28 ID:eHSsfgLz0
カスペとzonealarmって相性悪かったのか・・・
入れて初めて分かったわ
285 五十代(長崎県):2008/09/10(水) 17:58:03.12 ID:GDxe5El00
ノーガードでいいと言ってる人間はほぼ間違いなく無職
286 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:59:10.97 ID:W+ZY1fUH0
>>280
熊先生なめんな
287 毎日新聞配達(和歌山県):2008/09/10(水) 17:59:44.38 ID:lwp1OJ4G0
ノートン先生毎日がんばってるなと思ったら
ワトソン先生でした
288 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 17:59:44.68 ID:LUxTVsDY0
>>280
カスペはどちらかといえば重い
289 占い師(山形県):2008/09/10(水) 18:01:37.63 ID:n65HWQpr0
290 素振り名人(茨城県):2008/09/10(水) 18:04:36.02 ID:Ouz6KO3n0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
291 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 18:05:43.65 ID:2BwWWKMS0
カスペ2009(製品版)は環境によってはBSOD地獄。
回避するには本家のベータフォーラムを英語で見て、アップデート用のサーバに
ベータ用の特別なアドレスを追加する必要がある。

暇はあっても金はない人間が、ベータ使ってテスター気分を味わうための趣味のソフト。
階層の深いアーカイブスキャンとか、SSLに対応したウェブアンチとか他に先駆けた機能が
いっぱい入ってるんだけど、ほとんど実用には苦しいレベル。

アーカイブスキャンなどは下手すると500MBとかメモリ使用(あればあるほどメモリ使って結局ガクガク)する
ので、システム全スキャのときは設定をデフォルトから変える必要がある。
一見初心者向けで安定しているオールインワン型ソフトなのに、実は全然そうではないという。
そのくせ上級者向けに設定項目が大量にあるわけでもないという。

まあ、俺は暇で金がないのでつかってるけどさ。
292 自宅兵士(山梨県):2008/09/10(水) 18:08:42.82 ID:CioymCWH0
*パルス アップデート− 5〜15分ごとに、業界最速のスピードで保護機能が最新状態に更新されます。
いくらなんでも早すぎ
293 がんばる女(千葉県):2008/09/10(水) 18:09:45.13 ID:ei01LYQw0
>>290
捏造野郎乙
294 自宅兵士(岡山県):2008/09/10(水) 18:10:16.33 ID:SHZCrqX+0
ノートンに反応しないのに
avastに反応するウイルスがあるんだが

ノートンはいつになったらこれに対応するんだ?
295 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 18:11:00.17 ID:Oow5g0IB0
>>294
検体送ってやれよw
296 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 18:12:09.02 ID:Aj54dDxr0
ブラクラ防止機能ってないよな
297 四柱推命鑑定士(北海道):2008/09/10(水) 18:12:35.36 ID:fzKq3zc60
ワトソン博士なら知ってる
298 五十代(千葉県):2008/09/10(水) 18:13:00.22 ID:Wn4ImLou0
再インストールで期限が延びないからずっと2004でいいや
2004はサポートが切られるまで使い倒す
299 四十代(山梨県):2008/09/10(水) 18:13:34.52 ID:wBFteBtU0
いきなり使用期限が0日になったりする欠陥があったから信用できない
300 五十代(青森県):2008/09/10(水) 18:14:00.40 ID:5w84Awm/0
割れでもいらん
301 四十代(岩手県):2008/09/10(水) 18:16:41.35 ID:QBzYRujI0
典型的なν速民レベルのイケメン自宅警備員なら圧倒的な軽さと高い検出力を兼ね備えた
Avira Premium+Jetico+Bitdefenderコマンドラインの攻守最強のスタイルだよな。
302 ダフ屋(香川県):2008/09/10(水) 18:19:04.46 ID:g1AZ31Eq0
NODを2年ぐらい使ってるけど、最近テスト結果ヤバいんだろ?

NOD最強とか思ってたのに、もっと頑張れや
303 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/10(水) 18:21:36.80 ID:NjJ37JgpO
主役がスコットノートンなら買う
304 四十代(岐阜県):2008/09/10(水) 18:25:18.90 ID:aIFkTmbB0
検知力テスト(2008年9月07日)
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 97% 90 AntiVir ←最強
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 266 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 365 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 504 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 640 Rising
17th 80% 647 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec ←
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 765 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 871 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 72% 915 Panda
26th 71% 929 Authentium
27th 69% 997 NOD27w ★
28th 47% 1712 TrendMicro ★
305 三十代(長崎県):2008/09/10(水) 18:26:35.62 ID:tIO8QUOA0
誤検出ランキングキタ――(゚∀゚)――!!
306 WBC監督(長屋):2008/09/10(水) 18:27:04.56 ID:HF9hH7aK0
俺ならどんなウィルスでも全て受け入れるけどな
発想の逆転って奴だよ
307 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/10(水) 18:29:42.72 ID:NjJ37JgpO
superantispyware入れてみた
308 四十代(岡山県):2008/09/10(水) 18:30:18.27 ID:/yqJWJnA0
Linuxを使う←せいかい
309 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 18:30:40.03 ID:ks5s3CPb0
>>104
良スレ認定きた(笑)
310 元組員(アラバマ州):2008/09/10(水) 18:30:43.81 ID:mYN3AzuO0
>>304
検出力よりもアップデートの早さのほうが気になるな
それにしてもTrendmicroは酷い
311 WBC監督(千葉県):2008/09/10(水) 18:31:01.85 ID:JFGQZ/790
質問

2008の期限が来年2月まで残ってるんだけど
今2009買ったとして、2月までの期限+1年って期限って使い方出来る?
312 占い師(富山県):2008/09/10(水) 18:31:39.52 ID:FKRejBlZ0
YBBのノートンのほうもウpダテ頼む
313 IMF(東京都):2008/09/10(水) 18:34:35.49 ID:PeqGcfNQ0
更新期限あと1年ちょいあるからなぁ・・・
314 明日もバイト(関西地方):2008/09/10(水) 18:35:09.64 ID:eGeKJuj1P
カスペ最強他糞
315 1(東京都):2008/09/10(水) 18:35:48.67 ID:o004pXcK0
みんなパスワードマネージャーって何つかってんの?
おしえてよ。
316 自宅兵士(樺太):2008/09/10(水) 18:36:02.43 ID:izvK+TN+O
PCの電源入れてから
マカフィーが自動起動するのに2分以上かかってるのをどうにかしたいんだが
どうすりゃいいんだろ

CPU代えればいいのかな

アス64+なんだが
317 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/10(水) 18:36:26.70 ID:glXnTA5B0
ムーミンの居ること忘れる空気っぷりが好き
ノートンバスターは問題外
318 WBC監督(長屋):2008/09/10(水) 18:36:49.45 ID:HF9hH7aK0
>>304
32位のFileAdvisorって何者?
一人だけ圧倒的にぬきんでてるんだが
319 占い師(富山県):2008/09/10(水) 18:38:30.42 ID:FKRejBlZ0
>>315
KeePass
320 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 18:39:30.06 ID:Aj54dDxr0
>>316
メモリが足りないだけだろw 増設しろ
321 ブランド鑑定士(千葉県):2008/09/10(水) 18:39:56.11 ID:yC6fyA/40
>>304
これつい最近バスターが100%で数日1位だった適当なテストの奴ですね^^
322 自宅兵士(樺太):2008/09/10(水) 18:40:43.09 ID:qGkfx8QHO
ノートン先生がスキャンしてくれない
323 三十代(群馬県):2008/09/10(水) 18:44:23.56 ID:vm1yxpod0
ずっとノートン使い続けてるが正直PC初心者にはすすめられない
バージョンアップの手間が面倒くさすぎる。普通にアンインストール
しただけじゃだめとかウイルス扱いされてもしょうがないんじゃないか
と思うわ
324 占い師(千葉県):2008/09/10(水) 18:44:33.65 ID:CycYwJcl0
>>304
俺のマカフィーたん…
325 1(東京都):2008/09/10(水) 18:45:18.42 ID:QsvNRMCD0
Antivir と comodo firewallで十分です。
326 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/09/10(水) 18:45:32.11 ID:glXnTA5B0
>>324
ぶっちゃけ、この手のテストは全然当てにならん
誤差+−20%くらい見ていいよw
327 下痢気味(大阪府):2008/09/10(水) 18:45:54.52 ID:G5SQxfis0
VistaでのKasperskyは不安定すぎるんだが。
まだ半年ライセンス残ってるから使うが、その後はNortonに移行するかも。
UIデザインは今まで色々使ってきたなかでベストなんだけれども。
328 四十代(神奈川県):2008/09/10(水) 18:46:20.57 ID:tovsySfg0
この世に存在する全てのウイルスを検出できて、新種が作られた瞬間それにも対応できて
誤検出0で、インスコ前と重さは変わらず、メモリ使用量も変わらない、永久に無料

最低限上記の6つを実現してから出直してこい
329 ネット弁慶(兵庫県):2008/09/10(水) 18:47:50.15 ID:Cqkifq1j0
めんどうくせえから バカフィーのままでいいや
330 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 18:47:51.45 ID:6fiVLaks0
さっき入れてみたらSuperπ104万桁は14秒から25秒も短縮、DVDのエンコ時間は1/35になりました。
エリートV速民ならPC1台にノートン2009を3つはインスコすべきです。
331 がんばる女(大阪府):2008/09/10(水) 18:48:29.42 ID:LJo1W1xA0
>>93
wwww
332 ブラ男(福島県):2008/09/10(水) 18:48:46.69 ID:SvQKoM++0
ニュー即民はノーガードでOperaだろ
333 ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 18:48:58.40 ID:6tMq7YpDO
俺のばかやろう!!昨日2008買っちまった!!
334 ネットキムチ(宮城県):2008/09/10(水) 18:49:22.51 ID:DJda2FOP0
2007から2008に換えた時30%向上とか売り文句にしてたけど
全然変わってなくてワロタよ

ノートンの言う事なんてもう信じませんwwwwwww
335 団体役員(アラバマ州):2008/09/10(水) 18:50:16.52 ID:iNRYUb/q0
シマンテックって毎年爆速って言って騙してない?
336 素振り名人(群馬県):2008/09/10(水) 18:53:15.47 ID:R1sjjI770
会社のマカフィー重ええええええええええ
カスペにしろよマジで
337 占い師(千葉県):2008/09/10(水) 18:53:49.30 ID:CycYwJcl0
>>326
そんなもんなのか
昔使ってたノートンよりは断然軽くていいかな
まあPC性能の差もあるしノートン自体も昔よりは軽くなってるんだろうけど

自動更新の時一瞬固まるのだけどうにかしてほしい
338 がんばる女(千葉県):2008/09/10(水) 18:53:54.82 ID:ei01LYQw0
>>336が自分からカスペを奨めるべき
339 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 18:55:09.08 ID:2BwWWKMS0
>>315
firefoxのPasswordmakerって拡張。
ちょっとセキュリティ的には良くないんじゃないかと思うけど手軽なので。
340 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 18:59:26.76 ID:14i45YyU0
結局Windows Live OneCareには負けてるんだけどな
341 五十代(宮城県):2008/09/10(水) 18:59:49.62 ID:JxwY4Vmz0
>>47
2002以降重くて使ってなかったがまだ有効だったのかw
342 美人(東京都):2008/09/10(水) 19:00:22.31 ID:7W1iqKTO0
ノートン2006から360に乗り換えたが期限切れ30日前だったから一年契約+30日に
なるかと思ったがきっかり一年しかならなかった
そういうとこがケチだぜ
343 IT戦士(山形県):2008/09/10(水) 19:03:44.72 ID:tDMUBTO40
一ヶ月ぐらい様子見てから買ったほうが賢い?
2ちゃんやkakakuでレビューを参考にしてからにしようかな
344 明日もバイト(長野県):2008/09/10(水) 19:04:01.96 ID:jH1Foqxz0
このスレ見て今自動延長の解除してきたw

ノートンってこんな詐欺まがいな事やってんだな。
まじ危なかったわw
345 党代表(愛知県):2008/09/10(水) 19:05:12.17 ID:Aj54dDxr0
ノートンはやめておこうと決意した
346 芸術家(三重県):2008/09/10(水) 19:08:07.82 ID:f3Dbi4tr0
ノートン2007で酷い目に合ったから二度と使わん
347 ビンボウ(兵庫県):2008/09/10(水) 19:10:18.13 ID:QF9zbnGd0
カスペはRWIN固定バグがあって光の奴は回線速度が激遅になるらしいぞ
348 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/10(水) 19:10:57.25 ID:KgNh00Q90
セキュ931入れろよ
セキュ板の基地外っぷりはひどすぎる
349 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/10(水) 19:13:06.49 ID:z7DGhEUdP
windows2000対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
350 ネット弁慶(樺太):2008/09/10(水) 19:14:18.58 ID:hEmPQhpQO
ノートンはいらない子
351 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 19:14:51.05 ID:2BwWWKMS0
>>327
環境依存かつベータパッチとドライバで解決できると思う。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220041795/159

カスペに限らずVista64でFW系はかなり相性が出ると思う。
352 主婦(catv?):2008/09/10(水) 19:15:06.03 ID:ShvpEJg30
「早いCPUとメモリ沢山積めばいいです」のジャ@トシステム的発想が気に入らないから使わない# -=・=-   -=・=-
353 四十代(富山県):2008/09/10(水) 19:15:24.09 ID:IUk2E3OL0
NOD32超えてから発売しろ!
354 五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 19:15:51.95 ID:wgEtnL6IO
傘マーク最強伝説
そもそもノートンは信用できねぇ
355 ブサイク(宮城県):2008/09/10(水) 19:17:05.47 ID:aOmcMmyU0
これの2週間お試し使ったときハードディスクがキーキーなったぞ
PCとの相性とかあるのかな?
356 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 19:18:22.64 ID:eMc8mtMi0
正直すまんってく
357 自宅兵士(千葉県):2008/09/10(水) 19:18:36.59 ID:XJLGzJuv0
ルーターでシナとイスラエルはじけばそうそう問題ない
358 韓国料理シェフ(愛知県):2008/09/10(水) 19:20:13.15 ID:VRL3ZXZF0
>>1
今まではなにやってたんだ
359 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 19:21:18.52 ID:o3ToH5Wm0
Windows使ってるならマイクロソフトのOneCareが一番いいに決まってるだろ
なんうったって世界最強のソフトメーカーだしOS作ってるところだもん
信頼性はバツグンだよ。しかも安い最高!
オレも愛用してる
360 下痢気味(静岡県):2008/09/10(水) 19:22:25.64 ID:ZOLF6U3a0
361 四十代(中部地方):2008/09/10(水) 19:25:51.50 ID:ctKhUUUe0
毎年毎年金せびってくるのやめろ
362 ブラ男(北海道):2008/09/10(水) 19:26:10.84 ID:RZpj6f6q0
バスター2009のスレはないの?
363 団体役員(宮崎県):2008/09/10(水) 19:27:27.42 ID:NeQUs3uv0

セキュリティソフトが早くなっても、WindowsのUpdateの爆遅の
処理は何ともならん!
364 不法入国者(東京都):2008/09/10(水) 19:28:04.78 ID:cht+9+/20
7.5が最強だと
8.0が糞なのは認める
7.5の更新切れたらどうしよう
365 IMF(福岡県):2008/09/10(水) 19:29:13.40 ID:VO96onCP0
すごい勢いでCドライブを削除するノートン先生のエロ画像ください。
366 紅茶鑑定士(静岡県):2008/09/10(水) 19:30:15.06 ID:rb/7ji1S0
個人で無料の奴以外のを使ってる奴はおばかさん
367 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 19:31:09.60 ID:Zei4B1Sq0
3ライセンスで安いという事しか利点のないソフトに落ちぶれるとはな
368 初心者(dion軍):2008/09/10(水) 19:31:24.93 ID:rJGTNq3u0
まあな
369 左利き(福岡県):2008/09/10(水) 19:32:33.92 ID:zJqsTi0s0
PCが重いのはほんとこういう対策ソフトが原因だからな
いい加減何とかしてほしいわ
370 ネットキムチ(千葉県):2008/09/10(水) 19:36:04.30 ID:CC98ISTv0
2007のコードを2008の体験版に入れたら、3ライセンスになる?
371 WBC監督(関西地方):2008/09/10(水) 19:38:37.42 ID:PikWXY4R0
2008のライセンスがそのまま2009でも使えるから、
買おうと思ってるやつは値崩れした2008買っておけよ。
最長で455日使えるしな。
372 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/10(水) 19:39:11.45 ID:3EvLGLb+O
学生生活で怒られた回数より体験版使ってる間にノートン先生に怒られた回数の方が多い
373 船長(catv?):2008/09/10(水) 19:49:11.14 ID:w+2CFr+70
丸裸でnyとかshare仕込んで、金玉感染して大量のjpgが流れているのも知らず
「PC重い」とか言っている香具もいるんだろな( ゚Д゚)y─┛~~
374 鵜(長崎県):2008/09/10(水) 19:54:20.97 ID:ppbpu3fQ0
>>360
やっぱ赤い傘のAntiVirがいいよねー
375 元組員(京都府):2008/09/10(水) 19:55:39.57 ID:w0AjjZHG0
*バルス アップデート− 5〜15分ごとに、業界最速のスピードで保護機能が最新状態にバルス!!
376 五十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 19:56:01.58 ID:qZI9++1P0
最速のインストール時間ワロタ
377 芸術家(長野県):2008/09/10(水) 20:01:55.59 ID:adM2/2Ns0
とりあえずノートンアンインストールして、AntiVirぶちこんだ。
378 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 20:02:45.71 ID:56gevyar0 BE:87264768-2BP(1112)
ウイルスソフト入れてない。 無防備マン。
特に問題はないでしょ。
379 船長(catv?):2008/09/10(水) 20:05:07.56 ID:w+2CFr+70
>>378
ウイルスはともかく、cookieが凄いことになっていると思われます。
380 民主労働党(茨城県):2008/09/10(水) 20:07:39.45 ID:nUqVEpTl0
>>378
携帯ならね
381 鵜(福岡県):2008/09/10(水) 20:07:57.38 ID:5I8opx3u0
CCleanerとAntiVirとスパイボットとスパイブラスターとBTのコマンドラインしかいれてません><
382 五十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 20:08:27.79 ID:qZI9++1P0
ルーターではじいていればほぼ大丈夫だしな
アンチウイルスで進入を阻止すると思ってる奴よりは安全だろ
383 無防備マン(埼玉県):2008/09/10(水) 20:09:16.59 ID:wVxhvS9D0
2008が残り2604日あるのだが、2009で使える?
384 民主労働党(兵庫県):2008/09/10(水) 20:10:05.23 ID:A4QV2J+b0
tracking cokkieとかいうのをいつも嬉しそうに検出してるんだが
なんなのこれ?
385 1(東京都):2008/09/10(水) 20:13:59.88 ID:QsvNRMCD0
>>344
わざわざそんな事やらないでも、今はフリーで軽いソフトがあるよ
386 三十代(catv?):2008/09/10(水) 20:16:37.25 ID:RZtSZJiM0
>>384
ValueClickでない?そんなに気にしなくてもいいとおもうけど、定期的に削除したほうがいいかも。
nikkeiとかpcwatchってのもでてきますな。
387 イケメン(樺太):2008/09/10(水) 20:20:53.82 ID:FJQS1lEFO
ノートンって2006以降シリアルが共有になったから古いバージョンを買って
最新版をインストール可能。しかも3台までOK。

3000円以下で売ってる旧製品パッケージを買わないのは馬鹿。

388 ワキガ(アラバマ州):2008/09/10(水) 20:28:34.34 ID:bdShK+qE0
>>382
メーカは「危ない危ない」と消費者煽らないと売れないからな

俺はアンチウイルスに頼りっきりにするより
ウイルス引っかかるような環境を変えた方が早いと思うんだが
389 四日便秘(東京都):2008/09/10(水) 20:33:09.07 ID:snQYeyoe0
このベータ入れてたけど
ノートンとは思えないほど軽かった
390 四日便秘(長屋):2008/09/10(水) 20:36:15.79 ID:Tmzs5vkH0
ノートン先生が15日たびにアラートを出す、いい加減延長契約しろとアラートを出す。
時間取れてOS再インスコするまで辛抱だわ

アクチとか面倒そうなんで今後も2004でいく、重いとか言われてるが気にならないし。
391 9条教徒(東京都):2008/09/10(水) 20:36:48.67 ID:eMc8mtMi0
2008から2009に乗り換えるには体験版をインスコすればいいの?
392 明日もバイト(長野県):2008/09/10(水) 20:43:41.53 ID:jH1Foqxz0
>>385
六月に更新したばっかなんだわ。
今回も迷ったんだけどけど、次からは絶対に使わんわw
393 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/10(水) 20:45:15.53 ID:56gevyar0 BE:89082577-2BP(1112)
クッキーは想定外、スパイボットでいいか
394 明日もバイト(関西地方):2008/09/10(水) 20:52:13.55 ID:cTFghc08P
ウイルスバスター2009を入れない奴は非国民
395 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 20:53:38.85 ID:MPLztvRH0
>>391
たぶん2008完全アンインストール
2009インストールという感じ?
396 イケメン(熊本県):2008/09/10(水) 21:00:51.35 ID:jg6O6OBZ0
2006で十分だ
397 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 21:08:02.52 ID:tOIPqUEX0
2008はキャッシュバックやってたから実質3000円で買えたんだけどなぁ
2009もキャッシュバックやってたら買うんだけどな
398 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/10(水) 21:08:52.64 ID:dusmLDNeP
アビラたん(;´Д`)ハァハァ
399 三十代(愛知県):2008/09/10(水) 21:12:44.50 ID:0teVCEox0
スレタイが「ルナティックドーン2009」を発売に見えたw
400 やわチチ(東京都):2008/09/10(水) 21:17:23.20 ID:4WI4ZCTE0
>>384
毎回無視でいいよ
こんな100%誰でも溜まるものを無駄に検出するほうがアホだ
401 ブラ男(愛知県):2008/09/10(水) 21:22:33.84 ID:BK7X6jQ80
2008の奴等は更新期間中なら無料で2009にうpできるから安心してアンインスコしろ
402 芸術家(東京都):2008/09/10(水) 21:24:37.86 ID:2BwWWKMS0
トラッキングクッキーはエロサイト巡りの年齢認証の時に便利。
403 ブラ男(愛知県):2008/09/10(水) 21:29:24.87 ID:BK7X6jQ80
NTTのフレッツセキュリティーが最強
同じトレンドマイクロのバスター2008より重量感あるぜ!
404 元組員(長屋):2008/09/10(水) 21:32:33.95 ID:zcNn8hKb0
2006の更新期間中なんだけど、さすがに2006じゃダメなのかな・・・
405 柔道家(東京都):2008/09/10(水) 21:37:48.76 ID:ZrOjmy+k0
ESS使ってる
前はずっとノートンだったけど変えて正解
406 占い師(東京都):2008/09/10(水) 21:39:07.41 ID:9YkaB9Ht0
ノートン先生の総回診が早くなったのか
407 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/10(水) 21:44:47.59 ID:QPvvZWdV0
再インスコして1997使ってんだけどとかもう
408 ハイエナ(三重県):2008/09/10(水) 21:47:00.25 ID:oJEK7nDQ0
ノートンとバスターってどっちがいいの?
検出率とか重さとか
409 四十代(アラバマ州):2008/09/10(水) 21:48:40.73 ID:Odkg5/nC0
2007が300日残ってるんだけど無料で2009に出来ないのか?
410 三十代(東京都):2008/09/10(水) 21:51:53.22 ID:KJuHkoVt0
カスペとNODがあれば十分だろ
411 ブラ男(樺太):2008/09/10(水) 21:55:17.41 ID:qXON6rzGO
高くてもカスペル買うわ
性能大事マジで
412 ネチズン(dion軍):2008/09/10(水) 22:06:09.21 ID:rs4IZOut0
>>360
ババーン キャー
413 五十代(大阪府):2008/09/10(水) 22:11:07.53 ID:FPl6P/I80
>>304

     ↓何なんだ? ある意味神ソフトか? 

    検出率 missed
31st   7%    3021     Sunbelt_       Sunbelt Sunbelt Software www.sunbelt-software.co
32nd   0%    3253     FileAdvisor_   l FileAdvisor Bit9.com fileadvisor.bit9.com
414 アスリート(福岡県):2008/09/10(水) 22:41:34.33 ID:dg+vse5S0
ウィルスセキュリティZEROでいいじゃん。
415 団体役員(宮崎県):2008/09/11(木) 01:28:20.93 ID:4lhtJRW50
カスペで何の不満も無い
416 イケメン(東京都):2008/09/11(木) 02:30:01.03 ID:PqTWwtOX0
毎年新しいの出てるけど、どこが変わってるの?
417 アスリート(群馬県):2008/09/11(木) 02:40:22.16 ID:EammyJtu0
ブラックホールがどうたらはどうなったの?
418 四十代(埼玉県):2008/09/11(木) 02:42:30.44 ID:JPAxhtWz0
現状ゲイツディフェンダーしか入ってないからこれ入れるか
419 五十代(愛知県):2008/09/11(木) 02:44:01.43 ID:roZJFqmf0
2003から乗り換えても大丈夫?
420 明日もバイト(関西地方):2008/09/11(木) 02:44:36.24 ID:xEMY8/dl0
ノートン買ったらウイルススキャン専用のだった
どうりで安いと・・・
421 宝石鑑定士(四国地方):2008/09/11(木) 03:24:31.36 ID:Nrw+60ur0
>>420
wwwwwwwwwwwwwwwww
422 初心者(東京都):2008/09/11(木) 03:52:19.93 ID:ukQhKQWc0
うちのも2007なんだけども2009にアップグレードできるのかな?
しかも3台までインストールできるの?
423 ブサイク(アラバマ州):2008/09/11(木) 06:59:54.48 ID:A7xXbTIY0
さすがにノーガードはまずいだろw
無料で評価高いやつくらいいれとけw
ZoneAlarm ファイアーウォール(一番右の無料!)
ttp://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/znalm/comparison.jsp
avast アンチウィルス(avast! 4 Home 日本語)
ttp://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
Spybot スパイウェア(Spybot - Search & Destroy?? 1.6.0)
ttp://www.safer-networking.org/jp/index.html
424 ビンボウ(北海道):2008/09/11(木) 07:03:12.46 ID:uG1iZN7z0
毎回軽くなったって言ってるけど
たいした変わってる気がしない
というか2008はアップデート重い気がするのは気のせいか?
425 明日もバイト(長屋):2008/09/11(木) 07:03:24.70 ID:Ym5vdoE90
とりあえず体験版マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チーン
426 ネットカフェ難民(dion軍):2008/09/11(木) 07:05:32.33 ID:ahTw+miS0
先生が定時スキャンの仕事しだすと
僕の仕事が進みません
427 四柱推命鑑定士(静岡県):2008/09/11(木) 07:07:53.10 ID:KhoUdBOh0
2000だから使えない
428 ワキガ(コネチカット州):2008/09/11(木) 07:08:18.95 ID:/P5IHgYrO
ノートン先生はやれば出来る子だと信じていた時期が漏れにもありました
429 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/11(木) 07:08:34.93 ID:u270eMUpO
軽くなったっていうの何度目だろ
430 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/11(木) 07:08:52.03 ID:fbFXJNaM0
リスクを伴わないと偽装したファイルにはどう対処すんだ?
431 宝石鑑定士(大阪府):2008/09/11(木) 07:10:22.39 ID:aHLS9hmZ0
>>108
2chの●の購入だけは絶対にやめとけ
1年後に勝手に更新手続きされて、クレカから引き落としされるぞ
432 尿管結石(京都府):2008/09/11(木) 07:18:34.02 ID:eWkBtjE10
ZAはどうなの?
カスペエンジンだと聞いて入れてみたんだけど
433 尿管結石(大阪府):2008/09/11(木) 07:27:38.47 ID:sH7ye07/0
ブラウザだとかOSだとか PCのスペックとかアンチウイルスとか
おまえら速い軽いて言ったってそうやって手にした一分一秒の塊をどう使うんだよ
どうせネトゲ、2ch、エロコンテンツ収集とかに使うんだろ?
そんなんで他人を情報弱者(笑)とか笑えんのかよ
笑ってるつもりのお前らが実は社会から嗤われてるていい加減気づけよ

結論
情報弱者(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会弱者(爆笑)
434 ネット弁慶(アラバマ州):2008/09/11(木) 07:49:38.73 ID:Tm/wRUmO0
435 ブサイク(大阪府):2008/09/11(木) 11:48:12.80 ID:cZFjGWL50
>>432
KISで事足りる
436 マーモット(樺太):2008/09/11(木) 12:43:09.10 ID:PWKXtZ6rO
>>422
出来る。2007を(必ず)アンインストールして2009体験版を入れて
認証すればOK。体験版はもう出てるし。

昨日2006以降シリアルは共有と書いたが2007以降の間違いだな。
437 四十代(大阪府):2008/09/11(木) 12:57:21.32 ID:1dZeyHbC0
しかしお前らリリース間もない新製品を平気でホイホイと入れられるな
438 党代表(アラバマ州):2008/09/11(木) 14:03:27.77 ID:CWOPHd0/0
2008アンインストールして体験版入れたら普通に更新期限引き継がれた
439 ネット君臨派(大阪府):2008/09/11(木) 14:05:30.23 ID:vbMK47uI0
そんなのノートンだけじゃ無いだろw
440 九条マン(静岡県):2008/09/11(木) 14:05:40.63 ID:rO2WhAO30
スレ開いたらノートン先生が怒ったんだが・・・
441 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/11(木) 14:05:57.25 ID:poyrPktA0
>>438
そんなの普通だろ
442 不法入国者(長屋):2008/09/11(木) 15:25:40.14 ID:OqbmYNrq0
ノートン最強wwwwwwwwLiveOneも認める。
バスカー以下は情報弱者、カスペルスキー使ってる奴は統合失調症
443 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/11(木) 15:33:32.07 ID:lgZ6/BVA0
>>408
違うパソコンにそれぞれ入れて5年になるが2007の時点で
重さも検出もほぼ互角になってしまった。2008にはまだどちらも
アップデートしていない。もう見た目がどちらが好みかとかそういう世界。
444 ネットキムチ(宮城県):2008/09/11(木) 15:41:03.61 ID:Icor53F00
ノートン360とはなんだったのか
445 主婦(関西地方):2008/09/11(木) 15:52:46.35 ID:fubBpRUR0
カスペルスキー2009は10月3日に発売らしい
今日案内が来たよ
446 村長(中部地方):2008/09/11(木) 15:54:27.47 ID:IE5+eirU0
>>244
2009の3ヶ月版はー
447 無防備マン(山梨県):2008/09/11(木) 15:54:37.22 ID:61e9Tex30
バスター2006より軽いのなら乗り換えたい
448 五十代(福岡県):2008/09/11(木) 15:56:23.89 ID:a7kjxMGG0
avast入れたらシャットダウン時にフリーズする不具合
まだ治ってなかったのかよ何年経ってると思ってるんだ
449 主婦(長屋):2008/09/11(木) 16:01:11.84 ID:1Qq0dDmH0
PC買ったときに付いてくるノートンが90日でお仕舞いらしいんだけど、
それ以上使いたいなら金払わなきゃいけないの?

P2Pで落ちてない?
450 ブラ男(大阪府):2008/09/11(木) 16:02:26.47 ID:LvLcaP2g0
>>449
落としてもうpでとできないだろうが
exe自体は使えるだろ うpでとができないから
最新の定義ファイルは手に入らんけど
451 四十代(catv?):2008/09/11(木) 16:08:57.11 ID:6a3UIZGq0
>>450
2008ならできるよ
452 がんばる女(catv?):2008/09/11(木) 16:14:32.84 ID:cRWZ1leo0
2009にアップしたら、save-and-restoreを入れてるせいかprotection-centerが削除されない。
んでファイアーウォールとアンチウィルスを確認できないみたいで警告を吐きまくる。
対処のしようがない?
以前の関連製品のことも考慮してくれよ。
453 ブラ男(大阪府):2008/09/11(木) 16:16:01.46 ID:LvLcaP2g0
>>451
そうなのかすまん
454 三十代(空):2008/09/11(木) 16:23:01.76 ID:SInMWceT0
シマンテックの企業用売れよ SEP
あれ最強過ぎだろ
455 ブラ男(大阪府):2008/09/11(木) 16:40:12.38 ID:JFswLMpT0
安くて軽くて信頼のマカフィーが一番だろ
456 占い師(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 16:41:57.62 ID:vxKBMrAFO
先生の更新通知ものすごくうざいです><
457 四十代(アラバマ州):2008/09/11(木) 16:44:31.77 ID:3YnD4fTv0
>>456
サイレントモード付いたよ
458 初心者(東京都):2008/09/11(木) 16:45:47.14 ID:07yHzPN50
普通にブラウジングしてても反応するのにイラっときたので、他社のに移った。
459 素振り名人(愛知県):2008/09/11(木) 16:59:50.90 ID:IKHNVnUM0
さすが俺のノートン
460 党代表(宮城県):2008/09/11(木) 17:08:18.95 ID:trKYfkL90
今日延長サービスを知らせるメールがきたんだが、5,985円。
これってアップグレード出来るわけじゃないんだよな?
同じ値段で2009にアップグレード出来るんだが、どうなってんのこれ。
461 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/11(木) 17:11:19.83 ID:W7cnnkKz0
最近ノートンセキュリティ2008が4980円のポイント20%で売ってたけど、
これ買えば無料で2009にできるの?
462 WBC監督(栃木県):2008/09/11(木) 17:12:18.75 ID:+V8On7C40
若い頃はスタイルよかったのにという典型
463 IMF(東京都):2008/09/11(木) 17:12:49.21 ID:zaw8I96I0
Norton06-07を使ってたんだけど、OSと微妙に喧嘩するわ
遅いわで、かなり頭にきているところに、サポセンの慇懃無礼さ
言葉の通じなさで、キレてアンインストしたんだよね。
464 ネット弁慶(埼玉県):2008/09/11(木) 17:17:06.69 ID:vNh3BHgv0
マカフィーはバージョン売りしてないから気楽でいいよ。
常に最新版にアップデートされる。
465 9条教徒(東京都):2008/09/11(木) 17:19:41.99 ID:L2kcdSsc0
対策までの時間の統計を取ると
シマンテック陣営のばら撒いたウイルスか
バスター陣営のばら撒いたウイルスかわかるよね
466 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/11(木) 17:20:45.66 ID:YTwVurVdO
2008も2007に比べて
最初は早く感じたけど
発売から3ヶ月目くらいから
LiveUpdateするたびに重くなってったw
467 ブサイク(樺太):2008/09/11(木) 17:26:12.83 ID:sCGLyHRDO
スレ見て思い出したが、ノートン先生2006の期限過ぎてたわ、ヤベー
一週間ほどPC開いてなかったからなあ
468 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/11(木) 17:33:51.04 ID:poyrPktA0
>>464
マカフィーがいいなんてネタだろ
469 WBC監督(徳島県):2008/09/11(木) 17:41:53.27 ID:Ck2IpnJi0
2006使ってて、もうすぐ更新切れになるんだけど。このまま1年継続か2009へ乗り換えか
どっちがいいんだろ?

OSはXpです。  教えてクレクレ
470 九条マン(長野県):2008/09/11(木) 18:09:10.65 ID:9cGi4N2Z0
AntiVir入れたけど、これ特定フォルダのスキャンできないんでやんね。
ドライブ全部とかやってられんわ。
471 農業(岡山県):2008/09/11(木) 18:14:14.59 ID:8Ced41hE0
>>470
洒落とかしてる奴には大問題じゃん
472 四十代(catv?):2008/09/11(木) 18:18:06.61 ID:6a3UIZGq0
普通に右クリックからできるが・・
473 給食費未納者(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 18:20:02.58 ID:nJUc35ZaO
また軽い軽い詐欺か
474 ネチズン(大阪府):2008/09/11(木) 18:22:06.31 ID:UETh+YKy0
栗と栗鼠にクリッククリック
475 給食費未納者(長崎県):2008/09/11(木) 19:20:37.07 ID:QKvi6WbK0
>>470
antivir入れる前は何を入れた?
476 またぎ(関西地方):2008/09/11(木) 19:21:53.16 ID:thKrhrg70
本当に軽くなるのか今日帰宅したら試してみるわ
477 船長(京都府):2008/09/11(木) 19:24:03.41 ID:/cfivRtE0
正直マカフィー以外ならなんでもいいんじゃないかと思う
478 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 19:33:07.05 ID:o8TdZpV1O
2009入れたらIEだと開かないのは仕様?火瓜なら開くんだか
479 五十代(愛媛県):2008/09/11(木) 19:37:07.97 ID:eLt6U+Ek0
ライムワイヤーで流出していたトロイウイルスを
「山田ヲチスレ」で検出テストしてもらったものです。

Trojan.Win32.Obfuscated.en
【正しく検出したアンチウイルスソフト】
AVG
カスペルスキーインターネットセキュリティ
AntiVir
BitDefender
Avast4 Home
ウイルスキラー

【検出できなかったアンチウイルスソフト】
マカフィー2007インターネットセキュリティスイート
ウイルスバスター2007
ノートンインターネットセキュリティ2007

(´・ω・) カワイソス
480 またぎ(長屋):2008/09/11(木) 19:40:14.41 ID:zBy1jBPv0
ccappが暴走するのは今度こそ直っているのだろうか
481 日本にネチズン(愛知県):2008/09/11(木) 19:42:59.17 ID:6boClLtV0
システムワークス時代からのお付き合いだが、
インターネットセキュリティ2008は、そこそこ軽いんじゃないかな。
CPUがC2Dだからって理由が一番かも知れんが、全然重さを感じない。
482 五十代(東京都):2008/09/11(木) 19:55:27.67 ID:l0yF88lf0
ノートンにはもう騙されない
483 給食費未納者(埼玉県):2008/09/11(木) 19:58:12.58 ID:5OWTEVLO0
もうそんな季節か
484 ネット弁慶(神奈川県):2008/09/11(木) 19:58:58.12 ID:LuLNfNQH0
マジで爆速なら買う
485 ママ(兵庫県):2008/09/11(木) 20:00:42.67 ID:/cztdyvk0
人柱待ち
486 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 20:00:47.36 ID:Xmt0aLVL0
ノートン先生が本気出したのか!?

AvastだとLZHスキャンしてくれないし(?) 久しぶりに買うかな
487 やわチチ(東京都):2008/09/11(木) 20:03:47.35 ID:9//dSo0f0
何年か前のノートンの更新できなくなるバグは最悪だったな
直すためにはシマンテックに電話しないといけなかったがそんなこと怖くてできねえよ・・
488 韓国料理シェフ(愛媛県):2008/09/11(木) 20:06:07.29 ID:5MGRCsr30
>>469
3000円程度で2007か2008を買って2009で認証するのがベストなのが
このスレ読んでもわからないのか?
489 四十代(catv?):2008/09/11(木) 20:08:04.66 ID:h1xrlxZb0
最初のうちは軽いけどアップデートがかかるたびに重くなってく
490 農業(千葉県):2008/09/11(木) 20:16:59.26 ID:l0/OmLKX0
NIS2008からの無償アップデートはまだかね?
491 ダフ屋(樺太):2008/09/11(木) 20:20:54.55 ID:UzMxq8+0O
有料のやつってサポートに金払ってるようなもんじゃないの?
シマンデクのサポートはマジキチだよ。
492 マーモット(樺太):2008/09/11(木) 20:31:11.04 ID:PWKXtZ6rO
>>490
体験版と製品は完全に同じ物だ。2008使ってるなら2009の体験版を落として入れろ。

新しく無償アップデート付きの2008が欲しいなら既にプロダクトキーは
2009と共通だから気にせず安い旧製品買って体験版を落とせ。

493 明日もバイト(アラバマ州):2008/09/11(木) 20:41:40.66 ID:dWRnN7xg0
AVGがなんちゃらかんちゃら・・・




7.5freeがまだ使える件について
494 IMF(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 20:42:21.98 ID:/fCNzoVtO
大学生協に買わされました
495 毎日新聞配達(宮城県):2008/09/11(木) 20:42:32.58 ID:MkSkxUVH0
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒     ノ|.||
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
     /       \
    ./ ,r       ヽ
    (_、人         !
       ソ   ,;ノ*  ,,;ノ
       ヽ  く ヽ く ミ●
        'ー''  'ー''     ● ● ●● ●●
496 党代表(東京都):2008/09/11(木) 20:44:30.83 ID:G7h7lawi0
sumantec
497 農業(千葉県):2008/09/11(木) 21:00:25.13 ID:l0/OmLKX0
>>492
サンクス!
すでに製品版の2008使ってるんで鯛鍵盤インスコしてみます。
498 マーモット(樺太):2008/09/11(木) 22:33:16.29 ID:PWKXtZ6rO
>>497
2008のアンインストールは忘れずに。
アンインストールさえすれば常に3台まで入れられる。
499 三十代(栃木県):2008/09/11(木) 23:43:12.51 ID:pjL3AEXY0
2009インストールしてみての感想

・インスコ時間は二分くらいかかった
・Liveうpデートがかなり早くなった
・PCの立ち上げ時間が短くなった気がする
・2007からのアップグレードなので思いの外タスクからの起動が速く感じる
・完全スキャン中、他のプログラムの挙動があまり遅くならなくなった
・スキャン速度はそんな変わらん

こんなとこか
正直細かい設定事項の表示が変わっててよくわからん
500 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 23:47:12.61 ID:o8TdZpV1O
2009入れましたがIE7だと見れません。2008は見れたのに。
ネットできねぇよパヤどうしたらいいんだよ
501 五十代(コネチカット州):2008/09/11(木) 23:49:52.31 ID:z6EENYeDO
64bitに対応してるのかな
前のは表示がなかったからウィルスバスター買っちゃった
502 四十代(中部地方):2008/09/11(木) 23:50:46.31 ID:liPHTLe60
いまどきノートン入れるのなんて学校くらいで十分だろ
503 ビンボウ(樺太):2008/09/11(木) 23:51:55.38 ID:bWn3qe2yO
騙されません
504 団体役員(東京都):2008/09/11(木) 23:56:12.55 ID:odvUlgS90
ウイルスソフトはカスペ最強だろjk
505 韓国料理シェフ(神奈川県):2008/09/11(木) 23:58:58.26 ID:Ve43xbgs0
>>504
カスペ入れるとpcsx2使えなくなるんですけど
506 下痢気味(東京都):2008/09/11(木) 23:59:42.09 ID:GhM4peyj0
無料アップデートまだ?
507 1(dion軍):2008/09/11(木) 23:59:58.87 ID:a2dXrBjz0
>>501
2008から対応済み
508 素振り名人(樺太):2008/09/12(金) 00:12:14.62 ID:doJFwDrjO
509 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/09/12(金) 00:15:52.91 ID:sGdcK6XV0
>>479
すんなり検出できたら、
もっと金を出してくれたら追加でこの機能も付けましょうっていう商売ができないじゃん

わざとスルーしてるんだよ
510 素振り名人(樺太):2008/09/12(金) 02:33:20.15 ID:doJFwDrjO
カスベはOSやメーラーを激しく壊わすからマジで使いたくない。
ウイルス検知には強いからたまにカスぺのサイトで最新のオンラインスキャナーを使ってる。

バスターは論外として基本的に複数のエンジンで信頼性を上げるべきだと思うよ。
511 不法入国者(長屋):2008/09/12(金) 05:14:14.01 ID:whYR2IRd0
無料のソフトでお薦め無い?
512 党代表(大阪府):2008/09/12(金) 05:16:25.26 ID:2SLR1TGw0
>>511
firewallがわかるならフリーつかってもいいよ
フリーならantivirがいい
513 芸術家(関東地方):2008/09/12(金) 05:16:38.77 ID:F0qLPAb10
ここ最近の有料ソフトの
ガチガチに重くするってトレンドはなんだったんだ
知人にパソコンが遅いから見てくれって言われたら
ウイルス対策ソフトが原因だった
対策ソフトがウイルスになってるじゃねえか
514 四十代(兵庫県):2008/09/12(金) 05:17:13.82 ID:vtdbgJ5y0
自宅サーバに最適なセキュリティソフト教えてくだしあ
515 四日便秘(東京都):2008/09/12(金) 05:27:15.39 ID://i8psut0
今、2008を使っていて、ちょうど切れるところなんですが、
5900円で2008を延長するよりは
6900円で、2009を買ったほうがいいのでしょうか?
516 四十代(関西地方):2008/09/12(金) 05:34:13.27 ID:1xuCNvta0
4000円ちょっと出して2008パケ買って2009で使う。
517 がんばる女(アラバマ州):2008/09/12(金) 06:06:29.63 ID:tE83AuJF0
McAfeeの期限切れたから、軽さを求めフリーAntivirに乗り換えたがすこぶる良好
トレードマークの赤い傘がかわいいし検出力もトップクラスみたいだしね
518 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:10:38.26 ID:QoBMGkOvO
AVGとspybot使ってる。
nyとかしないし、エロサイトめぐりには十分だな
519 五十代(北海道):2008/09/12(金) 06:19:11.12 ID:dUdiE5BP0
ウィルスってなんのために作るの?
あかの他人のPCめちゃくちゃにしてもおもしろくないしょ
520 柔道家(東京都):2008/09/12(金) 06:22:51.49 ID:c5umNl8Y0
ノートン売るため
521 住居喪失不安定就労者(東日本):2008/09/12(金) 06:23:28.11 ID:r1fY9wnH0
昔は、ZoneAlarmにavastの組み合わせでやってたけど
これだと一週間ぐらいで何かしらのウィルスに必ず感染してた
で、COMODOとAntivirの組み合わせに変えたらウィルスどころかスパイウェアにすら感染しなくてワラタ
522 五十代(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:24:39.03 ID:uW6C8X53O
スパイウェアに感染?
523 鵜(静岡県):2008/09/12(金) 06:24:55.80 ID:rhDaUc3B0
最近のノートンって何かキージェネ消すよね(´・ω・`)
524 芸術家(catv?):2008/09/12(金) 06:33:30.29 ID:aYXIuboz0
無料でも高性能だから爆速かつ圧倒的な検出力じゃねぇと満足しん。
525 ママ(埼玉県):2008/09/12(金) 06:43:00.90 ID:dISI/sG60
ノートンっつーとひたすら重いってイメージしかない
526 やわチチ(愛知県):2008/09/12(金) 06:44:30.40 ID:eaAITJRF0
中川がイメージキャラクターになったんか
527 IT戦士(大阪府):2008/09/12(金) 10:27:06.95 ID:JG87Vh+K0
>>525
T9400搭載のノーパソで40G程度なら20分で完全スキャンが
完了するくらいの重さ。
528 素振り名人(樺太)
>>523
キージェネの大半はウイルス付きだからな。