デザイナーだけで100人! 国家予算プロジェクト「MGS4」製作の全容がCEDECで明らかに
1 :
ブランド鑑定士(福島県):
手を抜いているところはない――CEDECで公になるMGS4のデザインワークフロー
9月9日から9月11日にかけて開催される、日本最大級のゲーム開発者カンファレンス「CESA DEVELOPERS CONFERENCE 2008」(以下、CEDEC)。その開催に先駆け、
「『METAL GEAR SOLID 4』のデザインワークフロー」と題したセッションを予定しているKONAMIの根岸豊氏にインタビューする機会を得た。
―― デザインチームの構成はどのようになっていたのですか。
根岸氏 デザインは6つの班に分かれていました。キャラクター、背景、メカ、モーション、デモ、2Dの6つです。多分一番面白いのは、
メカが分かれているところですね。タイトルの特性上、メカがたくさん出てくるのでキャラクターと区別していました。固いものと柔らかいものって
ことですね(笑)。デザイナーの人数はマックスで約100人です。開発が進むにつれて人が増えていきました。一番多く人を割いたのはモーションで、
少なかったのは2Dですね。
―― 「MGS4」のビジュアル、デザインでこだわった部分はありますか。
根岸氏 あらゆるところ、キャラなり、背景なり、各パートですごくこだわってます。手を抜いているところはないですね(笑)。
―― デモ画面もプレイ画面も全部リアルタイムポリゴンですよね。
根岸氏 そうですね。前作までは、ポリゴンによるデモとゲーム部分のつながりは分かれていました。今回は小島監督のこだわりで
シームレスにつながるようになっていて、それはうまくいったかなと思っています。
―― PS3というハードの描画性能はある程度引きだせたと思いますか。
根岸氏 グラフィックだけじゃないですからね。グラフィックだけならもっとすごいものはできると思いますよ。ただ、敵兵のAIだとか
ゲームとしての部分もあって、グラフィックがあって、というところで、ゲームが面白くならないとなんともならないですよね。
―― 中東、南米などのビジュアルについては、取材で現地に赴いたりされたんでしょうか。
根岸氏 取材はしました。写真やムービーを撮ったんですが、素材だけじゃなくて空気、湿度、匂いなどを感じるということが大事でした。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0809/09/news113_2.html
2 :
がんばる女(千葉県):2008/09/10(水) 05:45:23.23 ID:ei01LYQw0
スネーク(笑)
ところで、おれのへそが臭いんだが
4 :
五十代(千葉県):2008/09/10(水) 05:46:07.62 ID:2HYaF2hD0
>ゲームが面白くならないとなんともならないですよね。
ええ、面白くありませんでした。
5 :
九条マン(アラバマ州):2008/09/10(水) 05:46:32.33 ID:W8LaARbY0
で、黒なの?赤なの?
6 :
IMF(樺太):2008/09/10(水) 05:46:55.18 ID:3MbxXAmaO
朝っぱらからゲーム談義ですか。うらやましいですね。
7 :
ブランド鑑定士(福島県):2008/09/10(水) 05:47:06.13 ID:DXqBfSBQ0 BE:19666875-PLT(12346)
―― 「MGS4」が落ち着いた現在、何をされているのですか?
根岸氏 秘密です。何かはやってますよ。何もやってないと給料泥棒ってことになっちゃうんで(笑)。
----
秘密プロジェクト…これはBOX360版MGS4の可能性が高いな。
8 :
四日便秘(東京都):2008/09/10(水) 05:47:19.19 ID:f7aVQeJQ0
ふーん100人ね。で?ゲームは面白いのか?
9 :
WBC監督(大阪府):2008/09/10(水) 05:47:47.14 ID:cq8w4wXN0
おまいらスネークをバカにするな。
スネークは悪くない。悪いのはコナミだ
10 :
家事手伝い(神奈川県):2008/09/10(水) 05:47:59.16 ID:nnrd2Fll0
うわつまんね
11 :
四日便秘(樺太):2008/09/10(水) 05:48:17.89 ID:arGrGlPxO
どうしてネトゲって開発スタッフが少ないん?
ネトゲっていう業界、同じゲームなのにあんまりやる気がないように思えるんだけど
船頭多くして船山に登る
13 :
尿管結石(長野県):2008/09/10(水) 05:49:16.93 ID:Fr8mp2jB0
正直日本で世界レベルで最先端のタイトル作れるのこの人たちだけだものな
14 :
三十代(東京都):2008/09/10(水) 05:49:29.02 ID:dT41RQbS0
船頭多くして莫山先生といたす
16 :
四柱推命鑑定士(三重県):2008/09/10(水) 05:51:01.27 ID:P0cbQCwl0
俺達は企業や誰かの道具じゃない!
17 :
ブサイク(千葉県):2008/09/10(水) 05:51:01.51 ID:qynGFB6o0
同じソニーのハンディカムなら一人でもっと綺麗な動画が取れるョ^^
資金ほんとよく確保したよな
19 :
四十代(広島県):2008/09/10(水) 05:52:54.34 ID:CGv8jzBi0
2と3は横でプレイしてるの見ててMGS1しかやってねえけど
回を重ねるにつれて日本のドラマみたいな芝居がかった
演出が出てきてリアリティが無くなっている
糞です
20 :
ブランド鑑定士(福島県):2008/09/10(水) 05:52:55.72 ID:DXqBfSBQ0 BE:6743243-PLT(12346)
>11
タイプが違うんじゃね。
固定メンバーでまったりと開発し続けるのがネトゲで
開発が佳境に入ると社内、社外から大量に人を集めて
短期間で仕上げるのがオフゲー。
21 :
四日便秘(神奈川県):2008/09/10(水) 05:52:56.81 ID:epazi5420
(`・ω・´)* キリッ
/ら ⌒\
/ /\ \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ > )u)))
/⌒ ̄ ヽ |
| | ̄ ̄ ̄\ | .|
|_|/ ⌒ \ | | |
(__) |__|
(__)
22 :
三十代(大阪府):2008/09/10(水) 05:54:23.41 ID:2xYuVFQn0
もうゲームって完全に映画超えてるよな。
日本じゃ一つの作品にここまで金出すなんて
映画ではとても無理だからな。
収益性・娯楽性・話題性すべてにおいて映画はゲームに敗北したな。
23 :
三十代(東京都):2008/09/10(水) 05:54:30.08 ID:dT41RQbS0
24 :
尿管結石(長野県):2008/09/10(水) 05:55:06.44 ID:Fr8mp2jB0
既に売れていない為資金が足りない
↓
技術も足りない
↓
やりたいこともできない
って感じで他のメーカーはどんどん追いつけなくなってるよな
26 :
農業(栃木県):2008/09/10(水) 05:56:53.62 ID:fqDgfw980
アンサガもグラフィックには力を入れていたよな・・・
27 :
ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 05:58:27.23 ID:Z15wKyhmO
コナミゲーム部門黒字やん
って事はコナミは国家レベルの企業って事か
なのにワゴン行き
29 :
九条マン(関東地方):2008/09/10(水) 06:00:54.81 ID:lPbS24+60
次世代ゲーム機って
発売後も開発費が増えていくんだよな
開発しない方がいいんじゃねえの?
30 :
ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/09/10(水) 06:03:55.76 ID:oG4KSuV9O
>気持ちの問題で、ゲームの画面から急にきれいなムービーになるとなえちゃうところもありますけど
FF批判
31 :
不法入国者(大阪府):2008/09/10(水) 06:04:57.59 ID:EVjeURIk0
確かにグラフィックはしょっぱかったな。
32 :
ネットカフェ難民(群馬県):2008/09/10(水) 06:05:34.70 ID:2HJlKd820
映画超えてるだとか笑わせるなw
COD4やったことあんのかよ
根岸氏 グラフィックだけじゃないですからね。グラフィックだけならもっとすごいものはできると思いますよ。ただ、敵兵のAIだとか
ゲームとしての部分もあって、グラフィックがあって、というところで、ゲームが面白くならないとなんともならないですよね。
おっとアサシン何とかの悪口はそこまでだ
ニコニコ動画でしかMGS4は見てないけども
背景やキャラのグラフィックの緻密さに驚くのも初見だけで
そのあとに見たサルゲッチュのお面かぶったMGS3武器使用禁止プレイのほうがおもしろかったわw
つまりゲームのおもしろさに金かけたグラフィックは必要ない
いいからコナミはとっととセイントオクトーバー2期製作に着手しろ
36 :
[―{}@{}@{}-] 明日もバイト(catv?):2008/09/10(水) 06:20:21.03 ID:6CvitnPsP
>>34 ニコニコで見ただけでゲームの面白さを語る人って実在したんだ
37 :
四十代(長野県):2008/09/10(水) 06:24:38.37 ID:i4hxi3DA0
『手を抜いているところはない』
38 :
三十代(東京都):2008/09/10(水) 06:29:17.34 ID:Ld+MFw2h0
ゲハ931
こんな事やってるから洋ゲーにサクサク抜かれていくんだろ
41 :
五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 06:34:44.39 ID:bZcrwoJhO
ミニゲーム集でした
42 :
ネット弁慶(東京都):2008/09/10(水) 06:48:24.02 ID:Hg6akmmG0
音楽はすごかったなぁ
一番力入れたんじゃね
43 :
WBC監督(大阪府):2008/09/10(水) 06:49:52.22 ID:cq8w4wXN0
3のオープニングで流れる曲好き
44 :
ワキガ(dion軍):2008/09/10(水) 06:50:42.54 ID:WVCMguoQ0
45 :
尿管結石(アラバマ州):2008/09/10(水) 06:55:08.79 ID:MsoKIrMC0
劇場アニメなんかこれの三倍以上の人数で作っている。
しかもお金は半分以下で作っているんだぜ
>>44 それは一般的な額だろ
MGS4は噂では70億近くかかっているそうだから300万本以上でトントンくらいじゃない?
47 :
ブサイク(千葉県):2008/09/10(水) 07:02:48.20 ID:qynGFB6o0
点描みたいなリアル志向の絵画てあるじゃん。でも印象派の雑なタッチのほうが受けるんだよね。
雑な印象派>>>手間隙かかる点描
ゲームはどうなんだろうね・・・
48 :
WBC監督(大阪府):2008/09/10(水) 07:05:11.33 ID:cq8w4wXN0
49 :
党代表(中国地方):2008/09/10(水) 07:05:12.96 ID:vqEv3SDN0
ドット絵最高っす
MGSはいいとして、和製RPGとかセンス腐ってる
52 :
やわチチ(東京都):2008/09/10(水) 07:24:01.70 ID:gZptAHFt0
発売前にこれ以上無いって程にネタバレコピペされて
爆死だのクソゲーだの何だの言われてたけど
レビューで高評価とって販売も300万本越え
2chの評価(笑)
53 :
日本にネチズン(宮城県):2008/09/10(水) 07:25:42.25 ID:6/iH17qR0 BE:67789038-PLT(12358)
脚本と演出はとんでもねー糞だったね
54 :
船長(宮城県):2008/09/10(水) 07:41:46.69 ID:5se3xVR+0
また追加ディスク出るんだろ。
55 :
自宅兵士(和歌山県):2008/09/10(水) 07:43:37.24 ID:25fpsl+W0
モーションに力入れたのか。
56 :
ビンボウ(愛知県):2008/09/10(水) 07:47:35.93 ID:AGl/3+1L0
少人数で綺麗なグラフィックなら自慢できるが
大勢で綺麗なグラフィック作りましたって・・・だから何?って感じ
57 :
初心者(ネブラスカ州):2008/09/10(水) 07:50:14.10 ID:NQvDejeUO
>>44 こんなのをマジで信じちゃう情弱が居るなんて・・・w
58 :
左利き(愛知県):2008/09/10(水) 10:23:55.32 ID:V9GF2I5r0
これだけ人材と金かけてもCOD4の足元にも及ばない糞ゲー
59 :
四十代(兵庫県):2008/09/10(水) 11:22:53.40 ID:qKmyoQVr0
アンチャの方がグラ凄いし何より面白い
61 :
三十代(千葉県):2008/09/10(水) 11:26:11.77 ID:6wFa4ke80
360でも同時に出しとけば300万+300万以上は
約束されていたのにもったいないことしたねコナミは
株主はもっと怒ったほうが良い
人数が多いのが自慢ってのは他の産業じゃあんまりないよなぁ
63 :
またぎ(東京都):2008/09/10(水) 11:34:10.84 ID:zt7nqYq80
>一番多く人を割いたのはモーションで
その結果があのカクカクでゲーム的な動きですか
64 :
三十代(千葉県):2008/09/10(水) 11:39:43.12 ID:6wFa4ke80
海外で売れるタイトルなのにダントツ世界最下位ハードに独占させる理由を
株主は問いただしたほうが良い
普通に考えたらありえない選択
65 :
党代表(樺太):2008/09/10(水) 12:04:50.24 ID:TMzIpgJKO
いつまでMGS4で引っ張るの。
66 :
四十代(岐阜県):2008/09/10(水) 12:05:44.89 ID:P1NXldQ50
一方Crysisを作ったCrytekは従業員わずか120名
近所のビックカメラでワゴンセールやってたけど>MGS4
確か2980円だったか3980円だったか
68 :
五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 12:18:17.02 ID:QddFw9wvO
面白かったけど物足りなかった
69 :
村長(コネチカット州):2008/09/10(水) 12:19:52.57 ID:Z1HJ99gWO
ムービー以外はガチ
MGS4のサイトで体験版みたいなのやってみたけど
これ全然リアルじゃないな
72 :
ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/10(水) 13:10:37.62 ID:HdvbRE6P0
サイト見てきたけど
エロゲみたいな三択で行動選択する奴だったな
本物も言われてるほどつまらなくはなかったけど
やってることがMSXやPSの時代からあんまり変わって無いね
操作性も酷かったし
73 :
五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 13:12:53.46 ID:ZAxDVWygO
なんと糞ゲーの全容がわかるのか
イラネ
74 :
芸術家(大阪府):2008/09/10(水) 13:14:17.97 ID:I8zOICKC0
ゲームしたくて買ったのに映画見さされたらたまらんよ
182 名前: 五十代(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 08:05:18.55 ID:ZAxDVWygO
これでアフリカより売れたらGKぷぎゃースレ立ててやるか
244 名前: 五十代(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 09:22:49.31 ID:ZAxDVWygO
そして11日に売上でPS3が負けてGKぷぎゃースレが立つんですねわかります
262 名前: 五十代(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 09:35:45.48 ID:ZAxDVWygO
このスレはGKの嘘と工作で染まってるな
292 名前: 元組員(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 10:19:03.23 ID:ZAxDVWygO
しかし負けハードPS3には未だにRPGが一つも発売されないのであった
300 名前: 五十代(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 10:28:53.12 ID:ZAxDVWygO
世界最下位という現実をひたがくすPS3
何年たったらwiiや360を抜くの?
76 :
三十代(茨城県):2008/09/10(水) 13:15:03.69 ID:pzGHayPr0
>>72 3択なのはサイト上だからしょうがないと思うが,ダンボールを被って移動するとか
死んだふりするとかさ・・・
デモ画面をリアルタイム処理したぞどうだ!って言われたって
こっちからしたらただ見てるだけなのは変わらないわけで
78 :
ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/10(水) 13:16:29.63 ID:HdvbRE6P0
>>76 そういうことか
いくらお約束とはいえダンボールかぶったら荷物と間違えられるってのは
昔のゲームだからこそ許された表現だよな
79 :
農業(神奈川県):2008/09/10(水) 13:16:48.64 ID:P0jlJ7Nb0
制作費3兆円だから、10億枚売れないと黒字にならない
80 :
農業(神奈川県):2008/09/10(水) 13:18:17.05 ID:P0jlJ7Nb0
81 :
ネット弁慶(樺太):2008/09/10(水) 13:18:38.71 ID:D9MaEQlfO
こんなにスタートボタン押したのは初めてだった
82 :
無防備マン(鹿児島県):2008/09/10(水) 13:18:44.72 ID:/hCRgoik0
お前ら↓を見慣れよ
>・なぜXbox360専門サイトの我々がPS3のこのゲームをプレイし、レビューをするのか?
> それは我々が第一にゲーマーであるからだ。みんなが楽しんでるのにやらないわけはない
83 :
農業(神奈川県):2008/09/10(水) 13:19:40.21 ID:P0jlJ7Nb0
84 :
党代表(京都府):2008/09/10(水) 13:20:32.77 ID:Xx3HyFAT0
買い取り価格1500円ワロタ
85 :
ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/10(水) 13:29:18.47 ID:hCOkzoFzO
>>44 テイルズも目標50万じゃんw
つまり箱もPS3も開発費変わらんぞ
そしてテイルズは国内15万で北米6万だから赤字かな?
メタルギアは国内の初日だけで30万だがw
86 :
9条教徒(コネチカット州):2008/09/10(水) 13:36:15.85 ID:xaQJdPsOO
3980円で買ったがすげーゲームじゃねえか
まだクリアしてないけどかなり面白い
87 :
五十代(東京都):2008/09/10(水) 13:41:12.61 ID:/LQ5Mq+w0
次世代機だからって気負って作らなければ何億も掛からないでしょ
どれとは言わないけど、そういうゲーム実際あるじゃん
88 :
四十代(千葉県):2008/09/10(水) 13:44:27.88 ID:BCdvGn0q0
MGSは確かに面白いけど、日本のTPSの最高峰がMGSってのがしょぼい
89 :
四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/10(水) 13:46:32.74 ID:sdjiE3yd0
MGS4は数周したら十分だな
MGOがメイン
90 :
四日便秘(樺太):2008/09/10(水) 13:47:01.38 ID:CvJU3gpRO
スマブラXは最大時で700人のスタッフがいた
って桜井がファミ通のコラムで言ってた
FFXのスタッフロールの人数を数えたら、550人くらいいたって須田がコラムで言ってた(名前が重複してる人も含むみたいだけど)
何十億かかるのも納得だわ
91 :
ブランド鑑定士(dion軍):2008/09/10(水) 13:47:28.87 ID:HdvbRE6P0
MGOまでの道のりが面倒で結局やってないや
ソフト入れたらすぐに繋げるようにしろよ
92 :
五十代(コネチカット州):2008/09/10(水) 13:51:30.49 ID:E78UlHJAO
近所のゲーム屋通常版中古で6000円なのに、Amazonで限定版が5400円で売っててワロタ
93 :
農業(神奈川県):2008/09/10(水) 13:57:39.25 ID:P0jlJ7Nb0
PS2のキャラゲー・ギャルゲーのグラフィックだけHD化しましたみたいな、
アクアプラスみたいなゲームなら、制作費安く済むのにね
あとは自前でプログラミングはほとんどせずに、全部他社のゲームエンジンでそろえるとか
94 :
ブラ男(京都府):2008/09/10(水) 14:08:36.42 ID:eYrSDnm60
オンラインがあるからいいや
95 :
漁師(大阪府):2008/09/10(水) 15:02:52.15 ID:yJDFcSRQ0
それなりの映画を見せられるくらいなら、それも良しと思ったけど
正直だらだらだらだら無駄の多い出来の悪い(今じゃ普通くらい?)のアニメ
を見せられた感じだなあ。
96 :
ワキガ(コネチカット州):2008/09/10(水) 15:58:10.53 ID:oG4KSuV9O
もう中古1980円とかで売られてるんだけど
可哀相な職業だなゲームクリエイターって
クライシスがライバル(笑)
CoD4以下だろ
98 :
鵜(樺太):
>>85 MGS4は60万本じゃなかったけ?
でも、テイルズって海外じゃ人気ないんだね…テイルズシリーズは個人的に好きだからもっと売れてほしいかもw
あと、あまりそんな話題を振っちゃ駄目(´・ω・)スレが荒れる