焼肉屋に一人で入るには勇気がいるよな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 船長(dion軍)

焼き肉“ガッツ”で夏バテ知らず! 戦う男G小笠原
9月5日17時0分配信 夕刊フジ


 戦う男の主食は肉だ! 巨人の猛追劇をフルスイングで支える小笠原。
左ひざ痛の影響から6月終了時点で打率は2割5分台に低迷していたが、
わずか2カ月余で3割に乗せた。夏バテ知らずのパワーの源は大好物の焼き肉だ。

 松山市の坊っちゃんスタジアムで4日に行われた広島戦の8回、
小笠原は2−2の均衡を破るソロアーチを、
G党で埋まった右翼スタンド最上段へ運んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000014-ykf-spo
2 1(大阪府):2008/09/07(日) 16:48:26.35 ID:EagRoooS0
ほぅ
3 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 16:48:28.49 ID:UTB7MkoU0

こいつ馬鹿
4 四十代(熊本県):2008/09/07(日) 16:48:32.23 ID:N/5Ilv+j0
つか、独りじゃいかね−よ
5 党代表(愛知県):2008/09/07(日) 16:48:54.73 ID:Iwl8sRVM0
え?どんな?
6 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 16:49:02.24 ID:SzP6WYe20
うおォン
7 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 16:49:05.82 ID:Tbqyv7EH0
NO これはボクシングではなぁい
8 農業(大阪府):2008/09/07(日) 16:49:40.19 ID:0pA4S8/a0
一人焼肉とか敷居高すぎだろ
9 自宅兵士(東京都):2008/09/07(日) 16:49:46.06 ID:kOALI3Rl0
ランチならいける
夜だとどけよと思われる
10 素振り名人(dion軍):2008/09/07(日) 16:50:05.02 ID:w1xoAoXf0
アフ ィ
11 芸術家(群馬県):2008/09/07(日) 16:50:13.08 ID:5MarP9BI0
ランチなら普通
12 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 16:50:27.70 ID:4FyFvRwY0
ランチなら余裕
夜は安楽停ならおっけー
13 下痢気味(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:51:10.26 ID:HO6u3CKS0
焼肉屋って在日が経営してるんでしょ?
別の意味で勇気がいるだろ。
14 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 16:51:26.37 ID:1JchoMu/0
レベル0  一人H、一人人生
レベル1  一人ラーメン、一人休憩時間、一人図書室 一人弁当(昼休憩)
レベル2  一人映画、一人鍋(自宅)、一人ファミレス
レベル3  一人カラオケ 、一人デパート試遊ゲーム(18以上)
レベル4  一人ボーリング 一人SM
レベル5  一人キャッチボール
レベル6  一人お好み焼き、一人焼肉、一人居酒屋、一人鍋(外食)
レベル7  一人シーソー
レベル8  一人プリクラ、一人ビリヤード
レベル9  一人肝試し、一人キャンプファイア、一人スキー
レベル10 一人遊園地、一人ハワイ、一人水族館
レベル11 一人あひるボート
レベル13 一人海水浴、一人観光バスツアー、一人花火大会
レベル17 一人仮面舞踏会
レベル30 一人バレンタイン
レベル48 一人ラブホ
レベル72 一人北朝鮮潜入
レベル73 一人イラク
レベル99 一人フェラ
15 自宅兵士(兵庫県):2008/09/07(日) 16:51:30.73 ID:NjztbNyK0
“焼肉小倉優子”で夏バテ知らず! 戦う男G小笠原
16 ワキガ(神奈川県):2008/09/07(日) 16:51:53.25 ID:DnEuPi670
カウンターの店って結構あるじゃん
17 漁師(愛知県):2008/09/07(日) 16:51:59.90 ID:K1458ufP0
個人営業店は下調べもせずにひょいと入るとほぼ常連オンリーの朝鮮系とかな
18チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/09/07(日) 16:52:14.84 ID:D6Gem+btP
この焼き肉に焼き焼きかけたかったけど
19 珈琲鑑定士(西日本):2008/09/07(日) 16:52:35.51 ID:a7QNp/UQ0
一人焼肉してる中川翔子
20 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 16:52:36.28 ID:avwYXq4wO
安楽亭は楽勝だけど、牛角は厳しいな
21 元組員(兵庫県):2008/09/07(日) 16:52:44.52 ID:/Fillk7V0
うおォン
22 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 16:52:48.18 ID:3jHOpjs80
>>14
一人ファミレスのレベルが不当に低い気ガス
レベル6と同等だろ
23 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 16:52:52.12 ID:Tbqyv7EH0
俺たちならやれる!
24 五十代(長崎県):2008/09/07(日) 16:53:06.84 ID:WkqTgKel0
人間火力発電所
25 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 16:53:23.01 ID:3WRttjr70
牛角の食べ放題1人で行くよ
26 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 16:53:42.21 ID:1JchoMu/0
>>22
一人ファミレスは余裕だろ
結構いるぞ
27 がんばる女(東京都):2008/09/07(日) 16:53:53.63 ID:Jn9MNVFZ0
だれも居なければ行けそうだが
28 毎日新聞配達(栃木県):2008/09/07(日) 16:54:00.82 ID:ClowgzJ/0
一人焼肉専門店を提案します!
29 ブサイク(福岡県):2008/09/07(日) 16:54:14.93 ID:GUAowLxM0
一人フェラとか余裕だわ
亀頭舐められる
30 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 16:54:32.31 ID:avwYXq4wO
>>14
レベル100に一人金メダル祝勝会を追加してくれ
31 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 16:54:57.27 ID:tKWnfWVX0
Theガッツ!7 〜焼肉でガッツ!〜
32 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 16:54:57.64 ID:q+bdsQ0J0
>>22
一人ファミレスはレベル高くないだろ
ってか、ファミレスに一人で入れなかったら、どこでメシ食えと
33 ワキガ(山形県):2008/09/07(日) 16:54:59.82 ID:c8HRSlra0
土日の夜じゃなきゃ楽勝過ぎるだろ
34 明日もバイト(dion軍):2008/09/07(日) 16:55:01.49 ID:PleJyn2P0
一人旅が一番勇気がいる
35 三十代(長屋):2008/09/07(日) 16:55:19.64 ID:SZdk/mzm0
一人ファミレスも行った事ない。一人ならラーメンか丼物にイク。
36 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 16:55:22.81 ID:DCczvXMc0
基本的に一人外食は苦手なオレは一人暮らし独身の料理下手
ラーメン屋とか松屋が無かったらもう大変
37 漁師(東京都):2008/09/07(日) 16:55:23.81 ID:dGGaU6Ia0
一人焼肉とか余裕すぎだろw
厳しいのはチェーン店一人居酒屋の方が厳しい
38 農業(愛知県):2008/09/07(日) 16:55:28.57 ID:7MMV+BGD0
韓国人は焼肉が大好きだよね
実際、経営者に多いし
39 素振り名人(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:56:38.05 ID:DWdR69Y10
しちりんなら一人でも無問題。つーか、一人客のほうが多いw

>>14
> レベル99 一人フェラ
俺は17cm位あるから、高校生の時口付けるまでは出来たな。
柔軟性を向上すれば、もっとできると思ったけど、虚しいからやめたw
40 がんばる女(静岡県):2008/09/07(日) 16:57:00.79 ID:YZ/wZcms0
一人居酒屋はちょっと前に挑戦してみた
他の客からの視線を含め居心地は悪いが店員は愛想良くしてくれたよ
まぁ哀れまれてたんだろうけど
41 ブサイク(アラバマ州):2008/09/07(日) 16:57:01.51 ID:zsAt1e/a0
>>34
来年の春休みにいこうと思っているんだけど
どんな旅程にするか考えるとwktkがとまらない訳だよ
42 明日もバイト(北海道):2008/09/07(日) 16:57:30.58 ID:fzBAOG9k0
焼肉一人はいけるがビール園一人は行ったことがない
43 五十代(関西地方):2008/09/07(日) 16:57:52.69 ID:zf00Hu9L0
スーパーで肉とタレ買ってきて家で焼けばいいだろ
44 IMF(京都府):2008/09/07(日) 16:58:07.45 ID:wT2/Ijpz0
バラ三人前に白飯。
これでいい。
45 農業(東京都):2008/09/07(日) 16:58:19.12 ID:lXpUOaHR0
>>22
ファミレスごときにビビり過ぎだろ
46 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 16:58:34.40 ID:kEajnSOv0
>>ALL
誰も君の存在なんか意識しないのに変だぞ
47 漁師(東京都):2008/09/07(日) 16:58:44.58 ID:dGGaU6Ia0
>>40
店員は愛想いいのかw
ちょっと勇気付けられた
来週行って見るかな
48 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 16:59:21.03 ID:Tbqyv7EH0
空気嫁or抱き枕嫁と共に1人結婚式を挙行すべき







49 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 16:59:41.48 ID:3jHOpjs80
お前ら信じらんねーよ どう考えても

一人ファミレス>>一人居酒屋だろ
50 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 16:59:52.15 ID:Pnrb1ZwY0
>>34
一人旅は逆に大好き。
好きなときに行動して好きなときに休めるから。
まあ同じホテルに泊まる予約だけしといて別行動ってのもいいけど。
51 朝鮮社会民主党(長屋):2008/09/07(日) 17:00:01.37 ID:6Z0VmxDL0
焼肉食いたくなってきた
52 紅茶鑑定士(北海道):2008/09/07(日) 17:00:09.21 ID:ab2UrOVB0
二人同行
53 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:00:20.56 ID:FSJBeaBlO
うおォん 俺はまるで人間火力発電所だ
54 やわチチ(岐阜県):2008/09/07(日) 17:00:51.81 ID:UV3O41Gz0
>>14
おい一人水族館そんなにおかしいのかよ
55 日本にネチズン(大阪府):2008/09/07(日) 17:00:53.64 ID:2YmS0QFY0
ファミレス・回転寿司あたりは一人でも余裕だけど
焼肉屋・居酒屋になると難易度跳ね上がるな
56 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 17:00:59.38 ID:5dZSQCUq0
2重人格の俺は一人で二人だから勝ち組
57 九条マン(dion軍):2008/09/07(日) 17:01:23.12 ID:444QkCjT0
一人外食は余裕
一人カラオケは厳しい
58 四十代(大分県):2008/09/07(日) 17:01:36.29 ID:H1yBRg4F0
>>14
レベル48まで余裕なんだが…。
ラブホに一人は、レベルが過剰に評価されすぎてるだろ
59 漁師(東京都):2008/09/07(日) 17:01:57.34 ID:XJxhPefy0
前によく行ってた銀座のカルネステーションのランチタイムは
ウィンズに来てるおっさんの一人客ばっかりだった
60 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 17:01:58.46 ID:4FyFvRwY0
>>49
一人ファミレスなんか全然余裕だろ
つか1/3くらいの客が一人だぞ
61 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 17:02:02.20 ID:5dZSQCUq0
そもそも居酒屋や寿司屋なんて一人でいく意味ない。
酒なら買って家で飲めばいいし、寿司は宅配で頼めばいい
62 下痢気味(和歌山県):2008/09/07(日) 17:02:44.06 ID:lTBp8ZcP0
ごはんもう持ってきちゃってください。
63 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:02:47.57 ID:L+1ZkmcGO
一人ライブが当たり前になってるが今年のサマソニ朝イチで開場待ちしてたら隣の女が後から合流するであろう相手に携帯で『今?まだ私と、お一人様だけ…うん、お一人様』と話してた

ちょっと泣きたくなった
64 日本にネチズン(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:03:01.05 ID:D9qCJU0IO
>>1
どこの田舎者かしらんが普通にはいるよ 氏ね
65 ブランド鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 17:03:03.84 ID:w5Vy3pSN0
安楽亭は昼間はむしろ1人ランチのリーマンとかのほうが多いイメージがある
66 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 17:03:20.99 ID:3jHOpjs80
>>58
ラブホ自体入ったことないんだろ、察しろよ
67 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 17:03:23.97 ID:DCczvXMc0
>>61
アンタそんなこと言ったらほとんどの外食産業成り立ちませんがな
68 五十代(埼玉県):2008/09/07(日) 17:03:30.38 ID:DJqUlG6g0
1人で入れる外食は吉野屋・はなまるうどんクラスが限界
69 初心者(東京都):2008/09/07(日) 17:03:34.15 ID:iMacT/oI0
東京新聞 : キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
ttp://web.archive.org/web/20051127030938/http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml

毎日新聞 : 寄生虫の卵 「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」
ttp://web.archive.org/web/20051129174618/http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/column/news/20051119ddlk13070232000c.html

※キャッシュ 文字化けするときはエンコードをSift-JISに
70 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/07(日) 17:03:45.60 ID:HcLP9g/+0
>>21
まさかお前、人間火力発電所か!?
71 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:03:57.92 ID:euY0lAgqO
一人ラブホは余裕だろう。
デリヘル呼ぶとき使うから
72 三十代(埼玉県):2008/09/07(日) 17:04:12.74 ID:N/u6aBp30
前も書いたが牛角はお一人様専用のカウンターコンロがあるので全然勇気いらない
しゃぶしゃぶ屋とかでも置いてるとこ増えてきたなお一人様カウンターコンロ
73 宝石鑑定士(鹿児島県):2008/09/07(日) 17:05:13.80 ID:O0BB5wgk0 BE:462494944-2BP(8834)
一人で入って何が悪い?ランチあるじゃん
74 美人(神奈川県):2008/09/07(日) 17:05:21.66 ID:IiP5Rp850
青森県民はご当地限定のとんでもなくうまい焼き肉のタレがあるらしいが
75 不法入国者(長屋):2008/09/07(日) 17:05:58.89 ID:LdSeT6Nq0
一人外食はファーストフードと喫茶店が限界だわ
76 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:06:38.05 ID:ADatLBuc0
ファミレスは一人で飯食ってるオッサンとかよく居るぞ
77 占い師(大分県):2008/09/07(日) 17:06:59.64 ID:hsoDfdq30
>>72
なにそれ。牛核全店にあるの?
牛核はじまったな!
78 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:07:22.45 ID:qeicpB7pO
一人焼肉(食べ放題)
一人遊園地(夜の花火大会も)
一人海水浴(沖縄のリゾートビーチ)

を達成した俺に何か質問ある?
79 四十代(東京都):2008/09/07(日) 17:08:25.68 ID:QrzEgHBa0
1人さくら水産はよく見かけるが
1人和民は見かけない
80 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:08:39.44 ID:Za2qtaxK0
一人焼肉はさすがにきついな・・・
81 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:09:27.17 ID:Za2qtaxK0
>>71
一人ラブホはいいよ
カラオケし放題
82 三十代(長屋):2008/09/07(日) 17:10:31.30 ID:SZdk/mzm0
>>78
一人遊園地って凄いね。他人の目とか気にならなかったの?
83 日本にネチズン(大阪府):2008/09/07(日) 17:10:42.16 ID:2YmS0QFY0
和気藹々とした場所には一人で行きにくいよ
焼肉お好み居酒屋とか

殺伐とした場所なら一人で行ける
84 四十代(東京都):2008/09/07(日) 17:11:12.47 ID:NQtTALLO0
え?金さえあれば怖くないだろどこ行ったって・・・
寿司屋は入るのに勇気要るけどな、価格:時価とかなってると
85 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 17:11:34.15 ID:qJYFhcnE0
一人焼肉とファミレスはマジ無理
カラオケとかは平気
86 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:11:42.45 ID:L+1ZkmcGO
>>78
なんで一人で行ったの?
87 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:12:22.84 ID:Za2qtaxK0
>>85
一人カラオケしたいけど無理
レジの時点で恥かしいもの
88 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:12:33.76 ID:MjH3iXtW0
独り焼肉なんて余裕だろフレンチもイタリアンも余裕

ちょっときついのが日本料理だな
別に行く事自体はなんでもないんだけど1人でばかり行ってると
そういう高い店は予約断ったりしてくるとこあるんだよね
手間が掛かって売上げが上がらないから
まあそんな店はもう二度と行かないけど
89 イケメン(福岡県):2008/09/07(日) 17:12:34.13 ID:6jwA+fad0
一人ラブホがこんなにレベル高かったら デリヘル商売できないだろ
90 九条マン(dion軍):2008/09/07(日) 17:12:55.96 ID:444QkCjT0
>>85
俺とは逆だな
どういう心構えで向かえばいいんだ
91 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 17:13:13.14 ID:eSkjjhOQ0
全然平気なんだが
何のためにカウンター席あるのよ
92 給食費未納者(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:13:13.31 ID:QMH1FRAT0
突発off板で誰か誘えばいいだろ
93 ヘンタイ(和歌山県):2008/09/07(日) 17:13:25.92 ID:37lpd8bC0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
   (\\( ^ω^) / /)  チュパチュパ
     \ \_∩_/ /         おちんちんおいしいお
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ
94 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 17:13:36.69 ID:s44TiUQtP
食い放題の焼肉屋には男一人が結構いるんだぜ
95 ダフ屋(樺太):2008/09/07(日) 17:13:51.24 ID:VkLukRMwO
一人焼肉は「俺はビビンバを食べに来たんだビビンバを食べに来たんだ」って自分に言い聞かせればなんとかなる
96 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:14:12.19 ID:Za2qtaxK0
>>94
みたことないぞ・・・
97 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/07(日) 17:14:14.23 ID:HcLP9g/+0
>>87
予約みたいな名前を書くところで他を見てみ
一名ってけっこういるぞ
98 民主労働党(関西地方):2008/09/07(日) 17:14:39.32 ID:U8dZpJb00
ヒトカラよりは余裕だろ
99 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 17:15:02.04 ID:qJYFhcnE0
>>90
一人カラオケは練習って感じだから平気なのかも知れん
ファミレスとかは俺みたいな人間が一人で席専有してマジスンマセンな気分になりそうでダメだ
100 三十代(埼玉県):2008/09/07(日) 17:15:02.45 ID:N/u6aBp30
>>77
ちっこいとこはないところもあるな
テナントとかじゃない自前の店を持ってるとこならほぼあるんじゃないか
101 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:15:22.39 ID:Za2qtaxK0
>>97
あれって代表者の名前じゃないのか・・?
102 五十代(catv?):2008/09/07(日) 17:15:51.51 ID:g5F6HtH50
焼肉こそ一人で食うもんだろ
他人がバカ話しながら飛ばした唾のかかった肉食いたくないし
他人がバカみたいに焦がした焼け焦げ肉なんか食いたくないし
自分のペースで自分の好きなものを自分の好きな順序で食えるのは一人焼肉だけ
103 五十代(長屋):2008/09/07(日) 17:16:21.26 ID:9JxQkvcb0
焼肉屋は店を選べば余裕だが吉野家は無理。
104 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/07(日) 17:16:44.94 ID:HcLP9g/+0
>>101
その横に何名って枠がある
田中様 一名 って書けばいいだけのこと
105 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:17:07.23 ID:qeicpB7pO
>>82
とりあえず入場券買う時に受け付けのお姉さんに「大人一人で」って言ったら
「ぷっ!」って吹かれた。その時、おれ勝ったなと思った

>>86
北海道の宗谷岬から沖縄の西表島まで一人旅をしたんだ
106 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 17:17:14.39 ID:RnkYnk2i0
>>103
吉野家はツレと行ってもほとんど会話ないだろ
107 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/07(日) 17:17:51.40 ID:mTg9PhSD0
>>14
一人ボーリングはきついわ
108 WBC監督(樺太):2008/09/07(日) 17:18:07.91 ID:60vgiAsEO
安楽亭なら一人で行った事ある
109 イケメン(福岡県):2008/09/07(日) 17:18:16.75 ID:6jwA+fad0
>>104
1名でお待ちの田中様〜って言われるの恥ずかしいな
110 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 17:18:50.92 ID:5dZSQCUq0
一人ボーリングって一時期はやってたよね。おれは好きじゃないけど
111 九条マン(catv?):2008/09/07(日) 17:18:57.12 ID:s44TiUQtP
一人バッティングセンターは余裕すぎる
112 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:19:25.62 ID:hj6I9LNJO
一人居酒屋
一人焼肉
一人カラオケ
一人B食チェーン店


余裕。一人ボーリングだけは無理だが
113 がんばる女(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:19:50.65 ID:ft4afa1d0
大阪の生野区とか鶴橋なんかでオバチャンが1人くらいでやってるような焼き肉屋に行ってみ
カウンターしかなくて椅子ひとつ毎にコンロあるから
つーかそんな店の存在すら知らない奴ってどんだけゆとりだよ(笑)
114 民主労働党(関西地方):2008/09/07(日) 17:20:44.67 ID:U8dZpJb00
一人ボーリングは確かに敷居が高い
115 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:20:59.04 ID:7Keup1MWO
一人じゃ行けない奴は小学生か?
116 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:21:04.27 ID:L+1ZkmcGO
>>105
すごいな。尊敬しますわ〜
自分は一人高知、一人八丈島したけどどちらもホテルの人に心配されたよ…
117 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 17:21:05.05 ID:5dZSQCUq0
焼肉ってさ、最初の一口がうまいだけですぐ飽きるよね。Jpopみたいに
だから店で食うような物じゃないんだよ。
118 IMF(東京都):2008/09/07(日) 17:21:06.54 ID:GBeGwU5B0
>>107
ボウリングの成績アップを真剣に考えてるなら一人で投げ込まないとダメだぞ
マイボール&マイシューズなら周りの視線もそれほど気にならん
119 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 17:21:07.38 ID:CCSPp/iZ0
ヒトカラしに週末のカラオケ屋(夜)行ったら、「週末はお一人様のご利用は、ご遠慮させて頂いております」
って言われた
周りのリア充共と店員がニヤニヤしてた
120 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/07(日) 17:21:59.31 ID:HcLP9g/+0
>>109
予約みたいなのってのは予約じゃないんだ
名前は呼ばれない
部屋いっぱいなのに待ってまで一人カラオケやりたくないだろ
受付のリア充イケメンに、「ちょっと休ませてもらうぜ」って感じで臨めば大丈夫
121 農業(東京都):2008/09/07(日) 17:22:04.35 ID:xeUEyF7E0 BE:103005533-2BP(10)
いつも一人だけど
別に周りのことはどうでもいいんだけどさ
テーブルが4人用しかないからさ店員がうぜえんだよな
この前食ってるのに皿をどんどん下げられたから頭に来ておしぼりぶん投げてやったわ
122 五十代(宮城県):2008/09/07(日) 17:22:17.91 ID:z5Tg6lEf0
うおォン
123 九条マン(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 17:22:39.34 ID:+THhoELQP
昼間なら余裕で一人焼肉出来るけど、夜は流石に無理
124 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/07(日) 17:22:59.22 ID:F9aNjqMG0
焼肉屋ランチ一人で食った。500円でやすうま。
別に普通じゃね?
125 九条マン(dion軍):2008/09/07(日) 17:23:09.36 ID:444QkCjT0
>>99
一人で飯食うなんて、家の中でもやることあるだろ
職場でも、少なくとも俺は机囲みながら飯食ったことないし
それを金払って食わせてもらいに行くってだけ、深く考えることは無いと思う
ただ、カラオケってのは本来、多人数でやるものだと思ってるから、どうしても抵抗が・・・
126 四十代(大分県):2008/09/07(日) 17:23:10.99 ID:H1yBRg4F0
127 ブランド鑑定士(埼玉県):2008/09/07(日) 17:23:28.78 ID:tTphC0q20
カウンター席がある店はどこも余裕だな
128 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 17:23:59.50 ID:EzjFEvJ70
カラオケって個室だから回りの目が気にならないじゃん
129 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/07(日) 17:24:08.02 ID:mTg9PhSD0
>>118
そりゃ、うまいひとならまったく違和感ないさ。
130 9条教徒(千葉県):2008/09/07(日) 17:24:17.96 ID:eSkjjhOQ0
隣でカップルがキャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー言いながらボーリングをやってる横で
一人黙々と投げ込むのはなかなか勇気いるな
131 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 17:24:21.60 ID:QXqGxzKA0
一人焼肉なんて余裕ッスよ
132 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:24:41.99 ID:Za2qtaxK0
>>128
いや・・レジが・・・
だからおれ高い金払ってラブホいくんだよな
車でブーンだから
133 IMF(樺太):2008/09/07(日) 17:24:52.40 ID:rKfEUNNMO
スイーツ向けオムライス屋のほうが入りづらい
134 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/09/07(日) 17:25:31.01 ID:mTg9PhSD0
飲食系はランチタイムかディナータイムかにもよるな。
135 素振り名人(千葉県):2008/09/07(日) 17:25:30.96 ID:uV5KAdeb0
一人ビリヤードなんてたまにやるけど普通だよな?
136 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 17:26:02.40 ID:ALj0lcRd0
>>14
レベル〜6、とんでレベル9、99が経験あり
137 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 17:26:21.24 ID:RnkYnk2i0
一人でラップして左手ガンガン動かしてるときに店員がドリンク持ってきても
フローを乱しちゃいけない
涼しい顔でラップし続ける
138 民主労働党(鹿児島県):2008/09/07(日) 17:26:33.49 ID:OslcLHWH0
一人焼肉ってランチタイムの時なら簡単だと思うけどな
けど真昼間からこんな豪勢なもんを食ってると思うと何か申し訳ない気分になる
139 党代表(東京都):2008/09/07(日) 17:26:39.48 ID:SlIK3/Ll0
一人で食ってる奴同士が同じテーブルならおk
140 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:26:44.67 ID:Za2qtaxK0
>>14
あ。おれレベル48クリアしてる
141 三十代(catv?):2008/09/07(日) 17:27:46.55 ID:bcU+Fd6D0
>>14
一人居酒屋はレベル1でよくないか?
142 五十代(長屋):2008/09/07(日) 17:28:14.56 ID:9JxQkvcb0
>>138
レバ刺し頼んでもないって言われるんだよな。あれはたぶん嫌がらせ。
143 朝鮮社会民主党(長屋):2008/09/07(日) 17:28:39.26 ID:6Z0VmxDL0
今日20世紀少年見に行ってきた

座席が

カプル カプル
男女俺女男

だったのが便所から帰ってきたら


カプル カプル
女男俺男女

になっていた
144 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:29:31.06 ID:qeicpB7pO
一人わんこ蕎麦が最強
145 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 17:30:01.89 ID:Y5NfRP8e0
全国的にはどうか知らんけど、大阪にはカウンターのある焼肉店があって
1人でもOK
146 ブランド鑑定士(catv?):2008/09/07(日) 17:30:10.37 ID:HcLP9g/+0
>>143
おー、ともだちが浮いたぞー
147 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:30:24.18 ID:Za2qtaxK0
一人野球観戦とかどうだ
見たいんだけど
148 五十代(群馬県):2008/09/07(日) 17:30:58.63 ID:SzP6WYe20
一人流しそうめん
149 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 17:31:03.25 ID:d6unztp6O
>>14
一人プリクラこんなにレベル高くない
ピンプリって言って、けっこういる
150 農業(東京都):2008/09/07(日) 17:31:30.64 ID:xeUEyF7E0 BE:228900645-2BP(10)
チョレギ→ライス→短塩→鳥皮→カルビ→ユッケジャンスープ
食いすぎだよな
151 五十代(長屋):2008/09/07(日) 17:32:20.79 ID:9JxQkvcb0
>>147
全然大丈夫。市民球場おいで若い子とちょっとの時間仲良くなれる。
152 アスリート(東京都):2008/09/07(日) 17:32:21.17 ID:ALj0lcRd0
>>150
よお食うなぁ
153 三十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:32:37.76 ID:ADatLBuc0
一人ボーリングはグローブはめて本格的にやってそうな人なら絵になるが
アベレージ100くらいの人がやってると「こいつ友達いねーんだろうな」と思う
154 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:34:58.22 ID:Za2qtaxK0
>>151
応援歌とか一緒に歌わなきゃだめ?
155 ママ(東京都):2008/09/07(日) 17:36:01.10 ID:brzCrMoQ0
>>147
普通に一人で行くぞ





横浜ベイスターズのファンだけど・・・
今年は一人で広島まで遠征して来たよ
名物のカープうどんが涙味でしょっぱかった・・・

26日(土) ● 2 - 4 (結果) vs. 広島
27日(日) ● 4 - 8 (結果) vs. 広島

両試合ともサヨナラホームラン負け
156 占い師(長屋):2008/09/07(日) 17:36:12.82 ID:6l0mq3BL0
>>154
1塁側なら大丈夫。ハムなら3塁側かな。
157 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 17:36:15.37 ID:7ZQ36sY+P
>>14
一人ラブホって何するの?
レベル0の一人Hと対して変わらない気がする。
無人の店だったら余裕で入れるよ。
158 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:37:43.79 ID:MjH3iXtW0
ビール→キムチ→サラダ→ホルモン→ハラミ(またはタン塩)→クッパ(またはラーメン)
1人焼肉はいつもこんな感じ
4000円〜5000円
159 五十代(catv?):2008/09/07(日) 17:37:59.56 ID:g5F6HtH50
>>142
レバ刺しなんて食中毒の代表選手だろ
昼間はまだ準備ができてないってことなんじゃね?
なんにしても「一人焼肉」ってのは暗くなってから以降のことだから
昼間に食うのは「一人焼肉」じゃねーよ。単なる焼肉ランチ
160 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 17:38:03.03 ID:JvpiYagv0
クリスマスにディズニーランドでミッキー耳つけて1人で堪能

そのままお土産を持って夕方ラッシュの京葉線にライドオン

途中ケンタでチキン買って、コンビニでケーキ購入

家帰ってから耳オフ

これくらいしてから一人がどうとか言ってくれたまえ
161 漁師(長屋):2008/09/07(日) 17:38:28.79 ID:QQhNR4G00
一人なのにわざわざそんなとこ入る必要ないだろ
家で肉焼いて食った方が安いしうまい
162 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 17:38:30.27 ID:Za2qtaxK0
>>155
心強い

>>156
1塁側ってなに?

>>157
カラオケとかデリヘルじゃね
163 ダフ屋(兵庫県):2008/09/07(日) 17:38:30.65 ID:SjpKF6Jk0
>>147
普通に一人で行ける

まあ一人アウエーで応援歌は無理だけど
164 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 17:38:46.97 ID:gnhJ+WPr0
>>155
月曜に行かなきゃ駄目だろ。
165 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 17:39:55.12 ID:7ZQ36sY+P
一人ファミレスとか一人居酒屋ができない人って
出張の時はどうやって夕飯食べるの?
ラーメンとはほとんど一人だと思うが、むしろ4,5人で
ラーメン食いに行くと迷惑だろ。
ラーメンはさっさと食ってさっさと出る。仲間としゃべる所じゃない。
166 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 17:41:15.50 ID:EPbh1ogtO
焼肉屋に何でわざわざ行くんだ?
同じ値段なら自分で買った方がずっと良いもの食えるだろうに
167 主婦(北海道):2008/09/07(日) 17:41:51.46 ID:nUmyZzUW0
>>166
家だと七輪用意するのめんどうだろ
168 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 17:42:14.25 ID:EzjFEvJ70
>>165
ラーメン屋なら行けるけど居酒屋やファミレスはきついかな
169 給食費未納者(栃木県):2008/09/07(日) 17:44:03.02 ID:mdez90RW0
カウンター席があれば平気
170 ダフ屋(三重県):2008/09/07(日) 17:44:26.74 ID:JbiPqcgR0
>>14
一人キャンプファイヤーとか何楽しむんだよ
171 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 17:44:40.95 ID:EPbh1ogtO
>>167
ホットプレートで良いじゃねぇか?
172 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 17:44:41.54 ID:7ZQ36sY+P
>>167
ステーキ用のフライパンで焼けば?網目きれいにやけるよ。
そういう問題じゃない?
173 四十代(大分県):2008/09/07(日) 17:44:42.28 ID:H1yBRg4F0
>>157
大きなベッドで寝てみたり
高いビルのラブホなら窓開けて
ハミングしたり。
一年に一回は楽しんでるぞ。
174 主婦(北海道):2008/09/07(日) 17:45:11.78 ID:nUmyZzUW0
>>172
炭で焼くのがうまいんじゃないか
175 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 17:45:13.26 ID:1JchoMu/0
>>165
居酒屋にもいろいろあるからな
カウンターが多いようなところはともかく白木屋みたいなのはちょっとむり
176 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 17:45:19.58 ID:Pnrb1ZwY0
>>165
カウンターとか小汚いラーメン屋はそうだが、ファミレスに近い形のファミリー向けチェーン店もあるぞ。
客席数が多いから長いして客寄せに使うのよ。
177 農業(東京都):2008/09/07(日) 17:47:22.08 ID:xeUEyF7E0 BE:480690667-2BP(10)
家で焼いたほうが旨いってのはないわ
そんな不味い焼肉屋だったら最初から無理していかないし
178 党代表(樺太):2008/09/07(日) 17:47:50.22 ID:Md2U7n79O
この前行った牛角にカウンター席あったよ
179 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 17:50:23.07 ID:7ZQ36sY+P
>>173
贅沢やねww

>>174
あれ、焼き肉やってガス焼きだよね?炭じゃないと思うけど?

>>176
小汚いとか失礼極まりないな。ラーメン屋は店自体に価値があるんだよ。
あの独特の雰囲気が良いじゃないの。
ファミリー向けラーメン屋なんてバカバカしい。コンビニのカップラーメンでも食ってろ。
180 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 17:50:27.08 ID:Tbqyv7EH0
>>174
うまいな
でも煙すごいし
換気ちゃんとしないとお亡くなりになるぞ
181 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:50:39.29 ID:/P5+j42NO
オレは土曜の一人回り寿司をクリアしたことある。アレは難易度高かった。
182 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:51:05.41 ID:PpQGtaRk0
一人焼肉専門店がある
183 やわチチ(東京都):2008/09/07(日) 17:52:06.87 ID:Vs80ECME0
一人定時帰り
184 1(大阪府):2008/09/07(日) 17:53:25.60 ID:VXCJN/sO0
焼肉屋に行った事無いから
いきなり一人焼肉と言われると一人海水浴より抵抗がある
どこに座れば良いんだか。あと回転すしも分からん
185 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 17:54:18.58 ID:Pnrb1ZwY0
>>179
ラーメンなんて薄利多売の物だろ?
一つ一つの価値なんてそう無いのよ、油で味覚麻痺してうめぇうめぇ言わせてるだけ。
それなら小汚いところで食べるより清潔なところの方を俺は選ぶ。
186 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 17:54:43.24 ID:ELsbGSbvO
http://imepita.jp/20080907/643210

この前土曜の夜に一人で特攻してきたが周りがリア充だらけでマジで死にかけた。ネタ目的で行ったが軽い気持ちで行くと俺みたくなるぞ。あとやっぱ店には迷惑だよな、お店の中の人ごめんなさい
187 五十代(catv?):2008/09/07(日) 17:55:04.37 ID:g5F6HtH50
>>166
家の中が油ギトギトになる
ファブリーズなんかじゃとても歯が立たない
188 やわチチ(新潟県):2008/09/07(日) 17:56:00.50 ID:vAiOJQ+x0
>>14
一人ハワイと一人水族館は何度も経験あるんだが
一人プリクラはどう考えてもムリだ
189 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:56:10.43 ID:XsRjbnAiO
土曜一人焼肉いってきたが深夜三時くらいならいきやすい
190 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 17:56:23.20 ID:F85gUbiQO
肉と喋れば万事OK!
191 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 17:56:36.16 ID:4FyFvRwY0
最近の焼肉屋はどこも炭だよ
192 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/07(日) 17:56:44.79 ID:yAQnCsGm0
1人焼肉が敷居高いなんてはじめて聞いたわw
193 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 17:57:00.31 ID:ELsbGSbvO
すまん、金曜の夜だた
194 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 17:57:46.64 ID:PpQGtaRk0
単身赴任暦の長い俺は数々の一人○○クリアー済み
一番辛かったのは大学近くの土曜日夕方の一人白木屋
195 鵜(関西地方):2008/09/07(日) 17:57:47.31 ID:B7+bpsMF0
1人で行けないのはフランス料理とディズニーランドだけだ
196 紅茶鑑定士(熊本県):2008/09/07(日) 17:58:07.00 ID:Kg1BNI+p0
夜中に河原で一人焼肉してる俺はなんなんだよ
197 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 17:58:12.51 ID:7ZQ36sY+P
>>185
だから小汚いじゃねぇって(笑)
もうええわ。ありがとうございましたー。

>>181
回転寿司って1名〜2名まではカウンターでお願いしますって
張り紙があったから以外に少人数がいるだろうね。
198 農業(神奈川県):2008/09/07(日) 17:58:22.74 ID:8sFzrWOv0
ん?
199 九条マン(北海道):2008/09/07(日) 17:58:26.62 ID:Jyo5fU1O0
>>180
最近陶板つかってるけど鉄板よりはなんとなく雰囲気が出る。
200 がんばる女(静岡県):2008/09/07(日) 17:58:47.17 ID:YZ/wZcms0
>>196
それは通報されても文句は言えないな
201 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 17:59:09.39 ID:f4LssOKT0
>>196
ただの不審者
202 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:00:12.58 ID:7ZQ36sY+P
>>196
それで発狂していたら間違いなく通報する。
203 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:00:19.36 ID:L+1ZkmcGO
>>184
回転寿司なら店員さんが席に案内してくれるから余裕
204 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:01:53.45 ID:7ZQ36sY+P
一人で焼き肉屋いくよりも
2〜3名で行ったほうが安上がりじゃない?
メンバーの食う量にもよるけどさ。

いろんな肉を少しずつ食べれる。
205 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/07(日) 18:02:49.77 ID:9+HgCQwI0
真冬の深夜幽霊がでると噂の山の中の公園でバーベQしてたら女2人組が
公園にきた。恐ろしくて声もようかけなんだ・・・
206 主婦(北海道):2008/09/07(日) 18:02:49.92 ID:nUmyZzUW0
>>204
お前は何を言ってるんだ?
一緒に行くやつがいないから、いつも一人焼肉行くか悩んでるんだぞ?
207 紅茶鑑定士(熊本県):2008/09/07(日) 18:03:06.47 ID:Kg1BNI+p0
夜中じゃなかったらいいのか
208 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:03:22.72 ID:L+1ZkmcGO
>>204
一緒に行く友達がいない
209 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 18:03:58.61 ID:f4LssOKT0
ニュー即民は台所のコンロの前に突っ立ってフライパンで一人焼肉だろ
210 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:04:07.42 ID:KfyBVqQNO
一人で酒は結構飲みにいくけどなぁ
カウンターで良く店の人と話したり、音楽楽しんだり、酒を楽しんでるけど?
211 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 18:04:11.36 ID:Tbqyv7EH0
>>207
素敵だ
212 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:04:16.93 ID:/P5+j42NO
一人カラオケはさすがのオレでもカウンターで泣きそうになった。
213 無防備マン(関西地方):2008/09/07(日) 18:04:41.93 ID:b96a7dQc0
焼き肉屋は一人で楽勝だろ
そこらの居酒屋よりも敷居低い
214 下痢気味(愛知県):2008/09/07(日) 18:04:47.92 ID:Xw79gRqh0
昼なら兆余裕
215 ネットカフェ難民(長屋):2008/09/07(日) 18:04:52.40 ID:9+HgCQwI0
リーマンが昼定食食ってる時にビール飲みながら豪快に肉食べるのが快感
216 1(大阪府):2008/09/07(日) 18:05:02.52 ID:VXCJN/sO0
>>212
何で?
217 五十代(catv?):2008/09/07(日) 18:05:13.31 ID:g5F6HtH50
>>204
なんで自分が食いたいときに、他人の都合を考えなきゃなんだいんだよw
218 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:05:27.69 ID:BnhSeGHA0
前一人焼肉行ってきた
ライスをがっつり食って5000円以内に抑えたぜ、、と思ったけど
よく考えたら米だけで1000円くらい食ってた
219 主婦(catv?):2008/09/07(日) 18:06:21.54 ID:nIuq7bAh0
仕事帰りにボロい焼肉屋のカウンター席で
生ビールとホルモンとチャンジャで一杯やるのが好きなんだが

俺以外にも結構いるぞ一人焼肉
220 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:06:37.37 ID:7ZQ36sY+P
>>206
>>208

本当にごめんよ。
いいアイディア思いついたけどさ、焼き肉屋の前で待ってて
後から一人の人間が来たら一緒に入ったら?

そのあと会話するときに気まずいけどなwww
221 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:06:49.48 ID:RB2Vy7IIO
一人も友達いないからいつも裏庭で
七輪使って一人焼肉してる(・_・)
222 美人(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:07:07.92 ID:h8d5ThVsO
最近唯一の友達と仲が悪くなって困る

俺、泣きそうだ
223 柔道家(埼玉県):2008/09/07(日) 18:07:37.34 ID:VH3eFpIU0
>>34
一人水族館はヤバイ
大抵小さめの水槽って混むから行列が出来るじゃん。

そこで周囲のカップルに、ほぼ確実にどこかで
「あのひと一人ですごい見てるよーw
 海産物マニアなんじゃねー?w」って嘲笑されてる

見に行くつもりが見られてる
224 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:08:41.37 ID:O88HrOBb0
一人映画も無理だな。
225 党代表(愛知県):2008/09/07(日) 18:08:51.90 ID:Iwl8sRVM0
焼肉よりパスタのが難易度が高いだろ
まわりがほぼ全部スイーツorカップルとか何の生き地獄
226 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:09:14.26 ID:L+1ZkmcGO
>>220
わざわざレスありがとう
だけど一人焼き肉全然平気なんだお
227 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:09:14.51 ID:BnhSeGHA0
一緒に焼肉屋や居酒屋には行きたいんだが
1時間も2時間も会話したくないから困る
携帯で2ちゃんしながら黙々とただむさぼり食したい
228 IT戦士(愛知県):2008/09/07(日) 18:09:35.91 ID:narb2Z/g0
これから一人飯だ
定食屋にするかな
229 家事手伝い(樺太):2008/09/07(日) 18:09:44.47 ID:+8aI4xAVO
>>222
猫?
230 四十代(catv?):2008/09/07(日) 18:09:47.81 ID:tvJdvfdz0
2000円くらいの二人前の肉と野菜の盛り合わせとライスたのんで一人焼肉してた。
231 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:09:50.78 ID:mdhsa8E40
実際結婚できない男の阿部ちゃんとかドラマだけだよななんて思ってたけど
チュートリアルの福田がやってるとテレビで言っててたまげた
俺には一人焼肉は無理だ・・・
232 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:10:02.32 ID:/P5+j42NO
>>206
ホント>>204にはビックリしたわ。
何を前提にして話してんのかしらんけど
要求するレベルが高すぎるっつーの。
233 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 18:10:47.39 ID:Pnrb1ZwY0
一人カラオケを週末とか平日でも予約待ちしてる時に来られるとイライラする。
234 四十代(京都府):2008/09/07(日) 18:11:23.67 ID:gx6PJCBY0
普通に俺一人で行ってるよ

一緒に行くか?
京都で
235 ネギ(愛知県):2008/09/07(日) 18:11:31.47 ID:i4qJ4tSu0
【レス抽出】
対象スレ: 焼肉屋に一人で入るには勇気がいるよな・・・
キーワード: うおォン


6 名前: 五十代(群馬県)[] 投稿日:2008/09/07(日) 16:49:02.24 ID:SzP6WYe20
うおォン

21 名前: 元組員(兵庫県)[] 投稿日:2008/09/07(日) 16:52:44.52 ID:/Fillk7V0
うおォン

122 名前: 五十代(宮城県)[] 投稿日:2008/09/07(日) 17:22:17.91 ID:z5Tg6lEf0
うおォン




抽出レス数:3
236 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:11:47.58 ID:Pv4TMT7F0
一人で行きやすい焼肉屋できないかな?
237 ブサイク(福岡県):2008/09/07(日) 18:11:59.41 ID:GUAowLxM0
一人映画館は、ポニョとかポケモンみたいなのや恋愛モノは難易度高すぎる
チャンバラとか撃ち合いするような普通の邦画、洋画は余裕だろ
238 四十代(京都府):2008/09/07(日) 18:12:31.33 ID:gx6PJCBY0
>>236
カウンターのあるところでいいじゃん
239 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:12:33.89 ID:RB2Vy7IIO
ゲーセンで一人卓球やるν速民なら楽勝だろ
240 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:12:39.84 ID:ZZxf6+PiO
>>223
一人水族館 旅先でよくやるんだけど そんなこというやついるんだなぁ
241 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 18:12:50.81 ID:HKxM+z7i0
>>34
意外と簡単
駅から出ても行くとこないから、そのまま折り返して帰ってくるだけだから遠くまで行ける
242 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:13:00.75 ID:7ZQ36sY+P
一人焼き肉はお店に大変迷惑です。合い席しにくいし。

243 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 18:13:23.38 ID:MFWLcv5c0
どっちかっつーとオヤジどもがカウンターで盛り上がってる
焼き鳥屋のほうが入りづらい
焼肉は島ごとに分かれてるからまだマシ
244 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:13:23.55 ID:omybJw2F0
ランチタイムなら余裕だろ
245 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 18:14:12.29 ID:xIjCYKYT0
炭火の店に一人で行くのはちょっとな、行けないよ。
246 またぎ(大阪府):2008/09/07(日) 18:14:36.32 ID:hrCujdgW0
練炭自殺のメン募じゃないけど一人焼肉出会い系サイトでも作ろうかな。
247 三十代(栃木県):2008/09/07(日) 18:14:36.79 ID:ikJU8OkG0
>>238
カウンターって網あるの?
248 ブラ男(愛知県):2008/09/07(日) 18:14:45.75 ID:HvTTItq30
漫画喫茶に1人で行くのが苦痛
焼肉なんて余裕
249 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:15:16.77 ID:RB2Vy7IIO
>>245
まるで一人バツゲームだよな
250 主婦(北海道):2008/09/07(日) 18:15:43.60 ID:nUmyZzUW0
>>245
でもガスは微妙だから炭火の店行きたくなるんだよな
251 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:16:10.86 ID:UyROZEdeO
一人焼き肉余裕すぎだろ
252 四十代(京都府):2008/09/07(日) 18:16:14.14 ID:gx6PJCBY0
>>247
普通にあるよ

サイドも別にカップルになるとは限らない
女女や男男も多いし
253 ブサイク(福岡県):2008/09/07(日) 18:16:34.11 ID:GUAowLxM0
>>248
漫喫なんて多人数で行くもんじゃなくね?
会話が持たない
254 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:16:59.32 ID:PpQGtaRk0
>>236
広島には専門店がある
255 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:17:18.38 ID:L+1ZkmcGO
>>249
生まれた時から罰ゲームだから無問題
256 主婦(北海道):2008/09/07(日) 18:17:20.13 ID:nUmyZzUW0
>>254
そこの店は客は入ってるのか?
257 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:17:22.44 ID:mdhsa8E40
>>247
牛角のカウンター
258 占い師(北海道):2008/09/07(日) 18:17:40.13 ID:R660vUaM0
昔居酒屋でバイトしてたときしがないおっさんリーマンが一人で来てた
けど大人数で来てる奴らよりもよっぽど行儀良くて好感持ったよ
259 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:17:48.59 ID:Pv4TMT7F0
>>254
いいなそれ

260 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 18:18:19.51 ID:Tbqyv7EH0
>>254
すげえなkwsk!
261 五十代(catv?):2008/09/07(日) 18:18:51.03 ID:G/4s5IKf0
一人誕生日パーティならやったことある
バースデイディナーコースってのがあったから、それ予約したら
給仕のお姉さんがケーキ持ってきて
ハッピーバースデイ歌ってくれた

周りの客の視線も痛かったし、
給仕のお姉さんも「えっ?ひとり?」みたいな顔してたし
正直泣きたかった
262 株価【3400】 下痢気味(兵庫県):2008/09/07(日) 18:19:02.24 ID:U++a7hzC0
一人焼肉おいしいよ
263 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:19:12.99 ID:nCrr8X/EO
なんで行けないってさ、要は女の店員がうぜーんだろ
男は客に無関心だし
264 五十代(福井県):2008/09/07(日) 18:19:24.05 ID:m5eEalMY0
ぶっちゃけなんでもできるが金が無い
265 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:19:28.71 ID:iHmJp+UHO
焼肉屋もチェーン展開している店は入りづらいね
駅前の赤ちょうちん風のトコなら全然ok
友達いない歴31年のオレの意見は大概は一人でいけるよ
映画、旅行なんつうのは一人のが堪能できる
266 またぎ(東京都):2008/09/07(日) 18:19:53.67 ID:fsxedLz30
一人ファミレスが無理とか言ってるやつはなんなの?
客の3割くらいが一人なのに
267 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 18:19:58.97 ID:EzjFEvJ70
週末の焼肉が一番難易度高いよな?
ちょっと焼肉食いたくなったから一人でいってくるわ!
268 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:20:24.21 ID:RkgCyOLl0
一人ディズニーランドできるアイアンマンはいねーのかよ
269 三十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:20:35.38 ID:KJB8KwP7O
生6〜7杯飲んで、ハラミホルモンカシラタン元レバーを7皿程喰うな。
7000円前後かかっちゃうからたまにしか行かない
270 柔道家(埼玉県):2008/09/07(日) 18:20:45.56 ID:VH3eFpIU0
>>253
ていうかそもそも漫画喫茶って静かだから喋れない雰囲気ないか?
多人数で満喫行って何するんだろうといつも思う
271 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:20:46.07 ID:PsaUOz2w0
飲み放題つけて食い放題の焼き肉屋なら一人でよく行くな
生中6杯近く飲んで焼肉食って4000円なら安い
272 またぎ(大阪府):2008/09/07(日) 18:20:47.95 ID:hrCujdgW0
ファ見レスは余裕だな。
焼肉屋はちょっとびびる。
てか順番待ちとか一人だとつらいだろ?
273 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:20:55.25 ID:PpQGtaRk0
34.392137,132.467236
ぐるぐるまっぷ


結構入ってるよ
274 船長(関西地方):2008/09/07(日) 18:20:55.79 ID:HIlf0CAf0
最近一人でマナルに入れるようになった
275 ブラ男(愛知県):2008/09/07(日) 18:21:11.82 ID:HvTTItq30
>>253
行ったこと無いから怖い
276 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:21:16.51 ID:RB2Vy7IIO
>>261
嬉し泣きかよ
277 柔道家(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:21:19.86 ID:3+8FaRaJ0
ファミレスもそうだけど焼肉屋はカウンターで食えるトコあるからねー
278 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:21:26.40 ID:Pv4TMT7F0
夢は焼肉の食べ放題に一人で行くこと。
279 五十代(石川県):2008/09/07(日) 18:21:33.71 ID:2IGl7Nny0
>>272
携帯弄る
280 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:21:36.30 ID:L+1ZkmcGO
>>267
サザエさんもうすぐだよ!
281 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:21:38.24 ID:7ZQ36sY+P
>>265
うさぎって独りだと死んじゃうんだよね。
人間ってしなないのか。何の為に生きているだろうな。
282 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:21:49.68 ID:Za2qtaxK0
>>270
座敷ルーム?みたいなとこで漫画読んでるだけのグループならよく見かける
あと男女はセックスとかしてそう
283 五十代(愛知県):2008/09/07(日) 18:22:09.49 ID:HKxM+z7i0
>>249
がんばった自分へのご褒美・・・・ じゃなくて
がんばらなかった自分への罰ゲーム(笑)  だな
284 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:22:18.66 ID:+q/6N+dp0
>>223
統失の初期症状があらわれておりますぞ。
285 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:22:22.46 ID:mdhsa8E40
>>265
旅行とか映画は全然ちょろいけど焼肉ってみんなわいわいやってるから
虚しさを覚えそうで・・・
あとわいわいやってる奴らから笑のネタにされてそうでさ
286 9条教徒(愛知県):2008/09/07(日) 18:22:28.88 ID:NnMSXbwf0
余裕で入れるけど一般人にとっちゃ高いハードルらしいな!
287 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:23:05.61 ID:omybJw2F0
ファミレスって時間帯にもよるが一人客の方が多いぞ。
入りにくいなんてことはない。
288 下痢気味(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:23:19.78 ID:E+ytLuIq0
>>186 よく頑張ったな
オレは一人ボウリング(マイボウル&マイシューズ持ち)が限界だわ
289 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:23:40.20 ID:PsaUOz2w0
いいぞぉ一人焼肉は
どの肉をどんな順番で焼いてもいいんだ

うっかり焦げてしまう事もあるがそれもまた良し
290 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:24:10.60 ID:Pv4TMT7F0
焼肉屋は店にもちょっと悪いなーって気がひけるんだよ、一人だと。
半分居酒屋的機能があるじゃん。
酩酊状態で気前よく金使う客の方が良い客だろうし。
291 1(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:24:15.70 ID:5j7rum8UO
まず家から出るのが勇気いるよね
292 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:24:33.05 ID:fklA+riOO
え?爆音で音楽聴きながらノリノリで肉焼いてるけど
293 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:24:36.22 ID:+q/6N+dp0
>>147
フトシー!
294 美人(大阪府):2008/09/07(日) 18:25:08.03 ID:Fnjk6HjE0
俺ぐらいになるとその辺のおっさん誘って一緒に食う
295 ブサイク(神奈川県):2008/09/07(日) 18:25:25.42 ID:hfA9V4lt0
うぉん
296 ネットキムチ(dion軍):2008/09/07(日) 18:25:34.48 ID:xKExEpjd0
焼肉なんて大してうまくないから一人で食いに行くことはない
297 ママ(兵庫県):2008/09/07(日) 18:25:43.83 ID:J/9ycnXd0
去年の夏はカウンターのあるジンギスカン屋によく通ったな
でも一人だと手持ち無沙汰で携帯で2ちゃん見たりするんだよなー
298 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 18:25:51.90 ID:EzjFEvJ70
>>294
わかる
299 鵜(樺太):2008/09/07(日) 18:26:21.61 ID:AL39svlEO
>>147
野球はよく一人で行くよ。
300 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:26:24.69 ID:mOiqyk0AO
おれ在日証明書いつも見せてるからロースが追加されてくる
301 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:26:27.58 ID:Pv4TMT7F0
家で肉焼いてもうまくねーんだもん。

安く済ませられるけど。
302 鵜(関西地方):2008/09/07(日) 18:27:11.55 ID:B7+bpsMF0
ランチなら空いてるから余裕
夜は混んでるるとき名前書いて1人で並ぶのは気がひける
303 ネギ(東日本):2008/09/07(日) 18:27:14.31 ID:W7aPcicy0
>>294
おおっ、人生の達人あらわる。
304 五十代(石川県):2008/09/07(日) 18:27:23.31 ID:2IGl7Nny0
>>147
一人で野次ってるおっさんおおい
305 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:27:48.22 ID:iHmJp+UHO
>>285
カウンターに座ってお店の人と馬鹿話がけっこういけるんですよ
で、カウンターには他の一人モンの吹き溜まりになるからお酒が入ると会話が生まれるんですよ
これがテーブル一人になるとその視線が刺さることがあるよ。
306 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 18:28:04.56 ID:EzjFEvJ70
一人で焼肉屋いってくるわ
307 占い師(北海道):2008/09/07(日) 18:28:14.80 ID:R660vUaM0
>>301
一人暮らしの糞狭いベランダで無理矢理七厘で焼肉食ってたら
消防車呼ばれたことある
308 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:28:24.65 ID:PsaUOz2w0
ユッケはいいよね
生肉だぜ生肉
しかもそれが食い放題ですよ

冷麺もそうだが家だとあんまり作らないものが食えるのがいい
309 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 18:28:29.08 ID:MFWLcv5c0
>>296
ホルモンを焼いて(油で火がボーボー出る)
飲みながらクチャクチャしてるとストレス解消になる
美味いとかまずいの問題でなくて
310 農業(秋田県):2008/09/07(日) 18:28:31.85 ID:3pbaK6Qh0
旅先でファミレスと間違えて入ってしまった事がある
カウンターで焼肉丼みたいなのたのんで食ってすぐそそくさと出て行ったわ
311 左利き(神奈川県):2008/09/07(日) 18:28:45.58 ID:PU1+sEnD0
余裕ではいれるよ。
ま、彼女と一緒にってケースが多いがね。

初心者はランチ焼き肉がおすすめ
312 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:28:49.20 ID:7ZQ36sY+P
ああ、順番待ちのときに隅っこで一人で携帯いじっている人って
友達にメールしていると思っていたけど

携帯で2chしていたのか。外に出てもやること一緒だな。
313 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:28:53.05 ID:Za2qtaxK0
>>307
ワラタ
314 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:29:21.74 ID:uJJxRZYG0
地元に気になる焼肉屋があるんだけど
近所に知り合い皆無だから行くとすれば1人だな
今月の給料日以降に行ってくるか
315 四十代(京都府):2008/09/07(日) 18:30:07.18 ID:gx6PJCBY0
>>278
東京なら余裕だろw

小さい夢だな
316 ネチズン(関西地方):2008/09/07(日) 18:30:14.83 ID:FVcnPJeB0
>>14
なんだレベル0か
317 四十代(東京都):2008/09/07(日) 18:30:32.28 ID:mdhsa8E40
>>305
旅の時に夕飯で地元の飲み屋に入ったら常連のおっさんに声掛けられたわ
店の人も交えて話に盛り上がったからおごってもらえるかなとか思ったら全然駄目だった
飲み屋と焼肉って別モンじゃねーの?
318 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:31:29.58 ID:+q/6N+dp0
>>254
広島駅前の店なら、俺の知ってるところだな。オッサンが気さくで、生レバーもうまい。おまけに安い。
カウンターしか無いから、三人で行くとファイナルファイトのキャラセレクトみたいになるけど。
319 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 18:31:32.79 ID:MFWLcv5c0
俺は腐れSEなんだが、夜10時ごろに新横浜の安安行って、
ホルモンがボーボー燃えるのをチームのメンバーとボーッと眺めてたときに、
あーこれが焼肉の魅力なんだと気付いた。
縄文時代に狩猟して肉を焼いてたころの記憶が遺伝子に刻まれてるっつーか
320 占い師(樺太):2008/09/07(日) 18:31:33.27 ID:VHYlRFI5O
おおさかのやきにくやにおんなひとりではいるのはじさつこうい
321 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:31:35.02 ID:PsaUOz2w0
問題は焼肉食い放題の店なんかだと
2人から受付の店が多いのよね

前食い放題なしで食ったら
一万行きそうだったので食い放題以外は無理だお
322 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:31:48.64 ID:iHmJp+UHO
>>314
どこのアラバマ州?暇だから付き合おうか?
323 日本にネチズン(北海道):2008/09/07(日) 18:31:49.23 ID:SbHJY+2e0
>>14
2から一気に99だ

しょぼいな
324 ブサイク(神奈川県):2008/09/07(日) 18:31:53.18 ID:hfA9V4lt0
>>311
ランチ焼肉!そういうのもあるのか
325 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 18:32:19.89 ID:Pv4TMT7F0
一人焼肉どこがおすすめよ?
牛角とか結構好きだけどまず無理だろw

店員が若いねーちゃんだしw
でも牛角ギャル結構かわいいよねw
326 四十代(catv?):2008/09/07(日) 18:32:26.75 ID:tlqvGUCT0
勇気はいくらでもあるが金がない。
327 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:32:40.69 ID:7ZQ36sY+P
一人でいくといくらぐらい?
3000円未満で行ける?
328 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:33:11.05 ID:Za2qtaxK0
>>319
ホルモンのボーボーは心にしみる
329 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 18:33:21.81 ID:RnkYnk2i0
牛角って病みつき塩キャベツと牛角アイス食うところだろ
肉が食いたきゃもっといい店行けよ・・・
330 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:33:37.67 ID:PpQGtaRk0
>>325
牛角のねーちゃん彼女にすれば?
バイトが終わる前に入店して二人前頼んでバイトが終わるのを待つ
331 四十代(京都府):2008/09/07(日) 18:33:52.93 ID:gx6PJCBY0
>>327
食べ放題+飲み放題(アルコール)で
どこでも大体そんくらいかな
332 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:34:07.25 ID:PsaUOz2w0
肉だけなら都内だと平均2500円くらいか

埼玉なら1800円で食えるのに
物価高は嫌だお
333 下痢気味(沖縄県):2008/09/07(日) 18:34:24.96 ID:SF3U6J9/0
>>14
一人プリクラはもうちょっとレベル高くてもいいと思う
334 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:34:40.55 ID:PpQGtaRk0
>>318
そこ詳しく
335 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:34:54.85 ID:Za2qtaxK0
焼肉屋いって2,3000円なら
家で食ったら食いきれないな
336 主婦(北海道):2008/09/07(日) 18:34:56.64 ID:nUmyZzUW0
悲しいかな20歳後半になると食い放題の肉食うなら、
ちょっと金だしてうまい肉を食いたいと思うようになった
337 ネットキムチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:36:38.10 ID:y/4RD7+J0
>>1
いつも一人だから焼肉、寿司屋、お好み焼き、カレー、蕎麦屋、ラーメン
まったく気にならん
338 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:36:49.64 ID:iHmJp+UHO
一人ラブホも経験済み。
ていうかこれは意外に敷居は低いよ
339 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 18:37:05.32 ID:KLJtw0IE0
何故お前らわざわざ焼肉屋なんていくの?明らかに大してうまくないだろ。
2千円も出せば、スーパーで食いきれないほどの肉買えるぞ。
340 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:37:08.94 ID:+q/6N+dp0
>>325
こないだ行ったよ牛角。ひとりで。
別に何も気にならんけど、店員がおもくそ俺を忘れるのには参った。
食後のお茶すら無し。仕事せい仕事。店員。
341 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:37:31.91 ID:PsaUOz2w0
>>339
家が肉臭くなるのが嫌です
342 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:37:45.99 ID:KftrqZpv0
一人 宇宙旅行
343 ネットキムチ(dion軍):2008/09/07(日) 18:38:12.66 ID:xKExEpjd0
一人カラオケは普通にできるけど一人だと料金が倍の店には入れない
一人でくるなよって言いたいんだろ畜生
344 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 18:38:22.09 ID:qGVZXs61O
カウンターのある焼肉屋なら余裕だよ。
中野にいっぱいある。
俺の休みはブロードウェイを散策して晩飯は1人マッコリ飲みながらホルモンつまむのが至福。
345 漁師(東京都):2008/09/07(日) 18:38:24.71 ID:dGGaU6Ia0
一人で焼肉行くのにセコイ食い方すんなよ
1回7000−8000円が相場だろ
346 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:38:45.07 ID:/P5+j42NO
>>332
スタミナ太郎ってのが近所にはあるわ。
完全に地雷だけど。
347 四十代(沖縄県):2008/09/07(日) 18:38:48.76 ID:RjyrFUrc0
90分1680円の食い放題焼き肉屋があるんだが1人で行ったら
「お一人の場合は60分になります」だと!
頭にきた、よーし上等だ。さあ食ってやるぜ。
タン塩、ロース、カルビ、ミノ、ホルモン、センマイ焼き、野菜焼き注文したら
「残される場合もありますから3品目ずつでお願いします」だと!
は?また頭にきた。なんでもいいから食ってやるぜ、生ビール早く持って来い!
しかし遅い、タン塩、カルビ、ミノなんで遅い!
イライラしてきて15分ビールとサービスキムチ。生も飲んじまって2杯目。
で、来たよオーダーメニューが!しかし、は?なんだこの少なさは?
追加でロース、ホルモン、センマイ注文。
で、また遅い。最後のミノ食ってさらに10分後。入店後30分経ってる。
生は4杯目。で、来たがこれまた少ない。
カルビ、レバー、ロース追加。
で、また遅い。すでに入店50分。
最後のロース焼き終わった時に60分経過。全然満腹感がない。
頭きたからプイと店を出て、そのままそば屋行ったよ。ふざけんな!!!
348 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:38:55.21 ID:Za2qtaxK0
>>343
あぁ。食い物とか全部一人前になっちゃうし
349 9条教徒(広島県):2008/09/07(日) 18:39:09.25 ID:hmCROzfo0
>>339
2000円で焼肉用の牛肉をスーパーで買ってもちょろっとしか買えないよ
今は昔より家焼肉のほうが高い気がする
350 五十代(青森県):2008/09/07(日) 18:39:11.58 ID:fXxlclkq0
卓上カセットコンロの上にホムセンで売ってる網乗っけて
自宅で食べるのよりも更に適当な環境で
焼肉店開いてる店があった
夏場になると入り口のガラス戸を開けっ放しで外から中丸見え
入り口近くに50代風味の男が一人、煙をモウモウとさせて
黙々と箸を動かしてる後姿にデッカイ哀愁を感じた
俺もあと十数年でその年になるだろうが
あれ程の哀愁を漂わすことができるだろうか・・・

まぁ、タレの味が抜群に自分好みだと何人だろうが気にならないんだけどね
351 美人(大阪府):2008/09/07(日) 18:39:14.79 ID:Fnjk6HjE0
一方、我が大阪民国には2時間食い放題580円の焼肉屋がある
352 不法入国者(東京都):2008/09/07(日) 18:39:18.32 ID:bGCtgdEW0
>>14
1人ラブホのレベルがおかしい。
デリヘルを利用してるものは皆1人で入ってるぞ
353 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:39:27.05 ID:RB2Vy7IIO
>>338
だな。但しガレージ式とフロント式ではレベルも変わるだろ
354 WBC監督(樺太):2008/09/07(日) 18:40:14.48 ID:60vgiAsEO
気の置けない友達と二人で食う焼肉が最高
友達いないけど
355 尿管結石(北海道):2008/09/07(日) 18:40:15.35 ID:Za2qtaxK0
>>351
どんな肉使ってんだ・・
356 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 18:40:39.92 ID:MFWLcv5c0
>>339
金網がこげつく。
これを洗う手間が侮れない、こげを取るのが凄い面倒。
焼肉チェーンによっては、使用済みは全部捨ててるらしい

テフロン加工の鉄板?ありえねーww油を落とすと肉の味は段違い
357 ネット弁慶(樺太):2008/09/07(日) 18:40:41.50 ID:yjQPRCH0O
一人焼肉自体考えた事がない
358 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:41:08.80 ID:Y2O6+Kr+0
>>14
一人シーソーはレベル80くらいにしていいだろ
359 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:41:16.89 ID:PsaUOz2w0
>>346
俺が良く行ってた店の名前を出さないで下さい><
360 船長(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:42:10.06 ID:ft59WAQR0
>>14
一人スキー、一人ビリヤード、一人観光バスツアー、一人花火大会、一人ラブホはもっとレベル低い。
361 マーモット(宮崎県):2008/09/07(日) 18:42:13.42 ID:zSsZKic80
一人焼肉食い放題はレベル高すぎだろ
362 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:42:18.90 ID:PpQGtaRk0
>>355
ヒント:大阪
363 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:42:28.78 ID:+q/6N+dp0
>>334
もう十年このかた広島には行ってないから、もう無いかもしれんけど。
表通り(新幹線口じゃない方)を猿猴橋方面に向かって行くと、広い空間に
間仕切り無しで居酒屋っぽいのが四五軒入った建物があってな。
そこの入り口すぐの店。小便する時は裏口から狭い通路をぐにぐに進んで便所に行く。

記憶がセピアになってるから、詳しく場所を説明できんのがもどかしい。
364 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:42:46.04 ID:Y2O6+Kr+0
>>356
波状になってる鉄板使って見たら?
油よく落ちるよ
365 ネット弁慶(長屋):2008/09/07(日) 18:43:12.01 ID:29eejbhu0
キャバクラのほうが勇気がいる
366 明日もバイト(dion軍):2008/09/07(日) 18:43:26.69 ID:PleJyn2P0
皆様どうも・・・

LV100は一人しにだろ
367 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:43:35.19 ID:pQBPlcPiO
>22
一人ファミレスなんてリーマンで営業やってたら誰でもやるだろ
368 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:45:46.79 ID:+q/6N+dp0
>>344
南口の、銀行の先にある地下の焼肉屋が安くてびっくりした。うまかったし。
とくに、ランチなんて500円でかなりの満足度ですよ。
369 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:45:47.19 ID:PpQGtaRk0
>>363
それひんとに探してみる
ありがと
370 占い師(東京都):2008/09/07(日) 18:46:03.34 ID:PsaUOz2w0
中野にあるガッツって食い放題の焼き肉屋行ったが
あそこの牛肩ブロックにはやられたな
シチューで使うような煮込み用のブロック肉がそのまま出てきて
噛んでも噛んでも全然噛み千切れなくて心が折られた

安くていい店なんだが地雷メニューがあるとは思わなかった
371 ブラ男(長屋):2008/09/07(日) 18:46:33.16 ID:k9PCXjqR0


外食産業は儲かってないから

一人でも個人経営のところへ入ると大歓迎だ。
372 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 18:46:43.21 ID:X2aPCvdZ0
一人ファミレスキツイって奴は深夜か早朝にいってみるといいぜ
373 IMF(広島県):2008/09/07(日) 18:47:01.14 ID:L0LKAzSE0
むしろ二人2chのが難しいと思う
374 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:47:15.60 ID:uJJxRZYG0
>>322
総武線沿線
375 9条教徒(広島県):2008/09/07(日) 18:47:32.96 ID:hmCROzfo0
ていうか女って予定がない時はコンビニやスーパーで買ったくそまずい惣菜買ってさ
せまいアパート戻って食ってるんだろ、
だから普段からできるだけお互い食事誘い合ってるんだろ
376 素振り名人(神奈川県):2008/09/07(日) 18:47:36.96 ID:MFWLcv5c0
>>364
それもためしたがだめだ、直火が下から当たらないとだめなんだ!
炉ばた大将DXというのを買って、これは良いんだが、金網がこげつく
スーパーの肉も安くないし、安い焼肉屋でホルモン食うのがベストだよ
377 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 18:47:53.79 ID:iHmJp+UHO
>>370
だからガッツて言うんじゃねえ?
漢だったらこれくらい気合いで食ってみろ!て
378 ヘンタイ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:48:10.64 ID:6mg7T2h/0
勉強するために一人ファミレスをしたいけど勇気がでない
379 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:48:26.37 ID:+q/6N+dp0
>>347
秋葉原にあった食い放題は、最初にのせた肉が焼けるのに40分くらいかかった。
ようやく一人前が全部やけて食って、次を注文したら、その皿が到着する前に60分過ぎた。
三ヶ月くらいで潰れていたようだが。ざまーみろですよざまーみろ。
380 アスリート(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:49:26.24 ID:OJMpMbhEO
食べ物屋さんは一人でも平気。
観覧車とか夜景スポットとかはいやだなあ。
381 占い師(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 18:49:49.90 ID:+HbGxD57O
漫画家ってよくファミレスでネタ出ししてるって話聞くね
382 五十代(チリ):2008/09/07(日) 18:50:43.06 ID:zP/NSLrj0
BSEの時はガラガラで1人で入っても有難がられたよ。
今はジンギスカンは入りやすいけど、焼肉屋は難しいな。
383 鵜(関西地方):2008/09/07(日) 18:50:46.33 ID:B7+bpsMF0
http://miyahon-web.hp.infoseek.co.jp/yakiniku-honpo.html
ここは結構行ってた。うまくはないけど、500円から高くなったけど700円食べ放題だし。
384 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 18:51:19.89 ID:7ZQ36sY+P
食事は独りでも分かるけど
遊園地とか一人で行く理由は何?楽しめないだろ。
思い出になるの?むしろ思い出したくないと思うのだが。
写真とか周りの人にお願いするとき死にたくならない?

385 9条教徒(広島県):2008/09/07(日) 18:51:35.97 ID:hmCROzfo0
>>379
うちの職場の飲み会って必ず飲み放題するんだけど行く店行く店
注文しても遅い遅い
あれって絶対わざと遅らせてるんだよな、今度から1度に2つ3つ頼んだろ
386 五十代(千葉県):2008/09/07(日) 18:55:07.54 ID:KLJtw0IE0
>>385
ビール1本に5分以上かかるよなw
387 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 18:55:50.60 ID:+q/6N+dp0
>>385
もう飲み放題はあきらめて、中国飯店で大騒ぎ!大騒ぎ!しようぜ。
京極夏彦みたいなハンサム店長、いまも元気にしてるかしらん・・・。
388 9条教徒(東京都):2008/09/07(日) 18:56:46.96 ID:PvhQowiQ0
一人温泉旅館から今帰宅した俺がきますた
389 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 18:56:52.14 ID:f4LssOKT0
飲み屋は人削ってる上にちょこちょこ注文訊きに行かなきゃで効率悪いから処理しきれないんだよ。
390 日本にネチズン(長屋):2008/09/07(日) 18:58:00.17 ID:H5YCO8S+0
一人地球
391 ワキガ(アラバマ州):2008/09/07(日) 18:58:24.02 ID:PpQGtaRk0
>>387
中国飯店の大騒ぎ!大騒ぎ!って全国版?
広島にも有るしTVCMもやってた
実際大騒ぎしたら怒られた
392 五十代(静岡県):2008/09/07(日) 18:58:44.51 ID:r5yqcox00
>>384
純粋に楽しみたいんじゃないの
映画やツーリングみたいに一人だと気を使わなくていいから
393 無防備マン(関西地方):2008/09/07(日) 18:59:21.03 ID:b96a7dQc0
まったく外は一人でも楽しめるスポットが少なすぎるぜ
あってもだいたいオタ系になってしまう
394 柔道家(埼玉県):2008/09/07(日) 18:59:33.56 ID:VH3eFpIU0
>>375
男もそうだと思うが。
おまえは違うのか?
395 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 18:59:52.20 ID:q+bdsQ0J0
>>384
一般的な遊園地はわからんが、ディズニーランドの場合コアなディズニー信者が年パスで一人で来てたりする
396 三十代(東京都):2008/09/07(日) 19:00:18.97 ID:XBehuPMm0
焼肉屋のオレがマジレス
お一人様大歓迎
ただし広い席に座りたがるのはやめてくれ
一人焼肉はいっぱいいるぞ
397 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:00:55.39 ID:rcf4YB790
「結婚できない男」は神ドラマ
398 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:01:23.07 ID:yVIWK/rk0
一人ビリヤード、カラオケ、ファミレスは大丈夫だが
一人ボーリングだけはキツイな
あれって周りの人も見る仕様だからきつすぎる

孤独な奴は一人登山おすすめ。現実逃避になるし、景色見て心のオナニーできるし
健康にもいい。道行く人(老人が主)と道で合ったら「こんにちわ」の一言言うだけでいいし
399 ビンボウ(静岡県):2008/09/07(日) 19:02:08.73 ID:xIjCYKYT0
カルビだけじゃ申し訳ないんでロースとかホルモンとかタン塩とか頼んじゃう。
飯はおおもり、キムチは当然。結局ウオオン!てことになる。
400 ネット君臨派(長屋):2008/09/07(日) 19:02:54.35 ID:yqdAo28F0
だいたい、おまいら人の事気にしすぎ!

人様のために生きてるんじゃあるまいし
だいたい誰も他人の事なんて見てないよ




裏で従業員同士で腹抱えて笑ってるけどね・・・・
401 美人(dion軍):2008/09/07(日) 19:02:56.15 ID:RmjUvfLr0
スーパーで肉買ってきて、家で一人で焼き肉すればいいだろ・・・
なんでわざわざ店で食うの?マゾなの?

>>396
朝鮮系?
402 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 19:02:58.60 ID:+q/6N+dp0
>>391
すまん、6年ほど広島に住んでたんだよ俺。
中国飯店は広島が誇る広島県民のための店だw
もっぺん行きたいなあ中国飯店。
やまもりカレーチャーハンとサービスライスに仰天したのはいい思い出。
403 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:03:11.98 ID:PsaUOz2w0
>>396
問題ない
出来ればカップルを隣に配置するのは止めてくれ

いや、別にカップルでもいいんだが
喫煙席で煙草を吸い出すと急に咳き込みだすのは大抵女だから
404 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 19:03:19.03 ID:4FyFvRwY0
>>398
一人ビリヤードはつまらんだろw
405 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 19:04:14.28 ID:7ZQ36sY+P
>>392
映画は一人でいくから分かるけど。
遊園地は行かないだろう・・・jk
406 9条教徒(東京都):2008/09/07(日) 19:04:59.48 ID:PvhQowiQ0
>>398
一人登山は危険。場合によっては他の登山客に止められる
ハイキング程度にしとけ
407 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 19:05:38.97 ID:7ZQ36sY+P
おまいらなら一人卓球とかできそうな気がする。
408 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 19:06:18.16 ID:Pv4TMT7F0
>>396
ホントかよ?w
なら遠慮なく行っちゃうよ。
409 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 19:06:17.01 ID:+q/6N+dp0
>>401
家の中を焼肉のにおいでいっぱいにするほうがよほどマゾだな。
410 三十代(東京都):2008/09/07(日) 19:06:59.59 ID:XBehuPMm0
>>403
働いてると一人焼肉とかあたりまえだから
そういう配慮は足りなくなるかも気をつけるわ
ちなみに食べ放題も一人いっぱいいるぞ
411 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:07:33.47 ID:Tbqyv7EH0
>>409
俺焼肉だいすきだから
家の中が焼肉のにおいでいっぱいだったら
きっといい夢がみれると思う
412 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:07:34.26 ID:68RdpNiUO
一緒に焼肉に行ってくれるかわいい眼鏡っ娘の彼女が欲しいお・・・
413 不法入国者(東日本):2008/09/07(日) 19:07:42.08 ID:+/45QPqk0
焼肉が好きすぎるから、一人でよく行く。
家でも焼肉するが、外でも食べる。
大好きです、焼肉。
414 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 19:07:51.68 ID:yDBCQpu9O
回転するのはいいけど立ち食いはなぁ・・
415 ネチズン(岡山県):2008/09/07(日) 19:07:58.61 ID:8uLsIXll0
一人映画は余裕だった。
逆に集中できてよかったくらい
416 宝石鑑定士(香川県):2008/09/07(日) 19:08:19.45 ID:Pf+ASYZ90
>>396
そんな奴多いの?
一人でぽつんとなって寂しくないのかね。周りが見えないタイプかな?
417 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:09:14.55 ID:W55ajRqE0
>>409
台所にエアコンor空調設備あればいいだろ。一人暮らしの狭い賃貸とかだと大変だろうけど
418 9条教徒(dion軍):2008/09/07(日) 19:09:29.79 ID:qfUVyPtb0
>>416
静かに食べたくないか?
だから俺はファミレス嫌いだ
419 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:09:37.09 ID:Tbqyv7EH0
>>416
働いてる人なんかは夜に今日は面白くなかったし疲れたから
1人豪勢に焼肉食いまくってビールのんでやるかって
なるわけない理解できない俺ニート
420 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 19:09:37.38 ID:7ZQ36sY+P
地元で一人焼き肉専門店みつからねぇwww
ローカル雑誌のWebで探しているのだが・・・

街に詳しい友達に聞いてみるか。
421 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 19:10:08.51 ID:qGVZXs61O
>>370
中野ならやみつき商店お勧め。
一階がカウンターのみだから1人焼肉率高い。
ガンガン食べて飲んで5000位。
422 美人(dion軍):2008/09/07(日) 19:10:11.38 ID:RmjUvfLr0
焼きながら換気扇のないところで食うから臭くなるんだろw
換気扇のあるところでいっぺんに焼いてから食え。
423 ヘンタイ(神奈川県):2008/09/07(日) 19:10:32.08 ID:t+SHQSnN0
焼き肉屋なんか、吉野家と一緒だろ。
少しだけ、家族の笑い声と、カップルの会話が四方からあるだけさ(´・ω・`)
424 三十代(東京都):2008/09/07(日) 19:10:34.24 ID:XBehuPMm0
>>416
だから変なイメージもちすぎww
若い女の子もいるし
若いサラリーマンも多い
雑誌や小説読みながらとか多いよ
425 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:10:44.98 ID:Tbqyv7EH0
>>422

いやだ!
焼きながらたべるからおいしいんだ!
426 五十代(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:10:55.25 ID:qeicpB7pO
>>416
男ならその状況を逆に楽しめるくらいの余裕を持とうぜ
427 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:11:13.20 ID:PsaUOz2w0
>>421
ttp://www.yamituki-syouten.com/

ここか
明日晴れたら行こうかな
428 美人(大阪府):2008/09/07(日) 19:11:33.70 ID:Fnjk6HjE0
焼肉は割と平気なのに、一人回転寿司は結構寂しい
429 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:11:34.26 ID:JuxnRaPTO
牛角の食べ放題はメニューが少なすぎる
インチキだ
430 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 19:11:52.22 ID:J2T9aOJY0
いや全然余裕だぞ。食いに集中できるからかえっていい

つか肉は1人で食うものなのさ
431 四日便秘(樺太):2008/09/07(日) 19:12:12.13 ID:xz4xgtHAO
焼き肉や映画は余裕だけどキャバやメイド喫茶に1人では無理
ヘルスやピンサロみたいな抜き系なら行けるが
432 五十代(大阪府):2008/09/07(日) 19:12:12.77 ID:qXbOuG400
一人で入ったら準備中だった
てんぱった
433 三十代(東京都):2008/09/07(日) 19:12:54.21 ID:XBehuPMm0
>>429
25品あんだろ
434 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:13:27.62 ID:RB2Vy7IIO
>>432
クスッ
435 美人(dion軍):2008/09/07(日) 19:13:39.64 ID:RmjUvfLr0
牛丼屋でも女が一人で食ってるところ見たことないな。
436 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:14:20.90 ID:L+1ZkmcGO
>>407
熊本っさん、ここはお一人様自慢のスレですよぉ
なんでさっきからズレたレスしてんの?
お友達と仲良〜く遊びに行く人がなんでこのスレにいるの?オセーテ!
437 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:14:35.82 ID:yVIWK/rk0
俺は平日休みだから外出するときはスーツにしてる
これだと一人でファミレス入ろうが、カラオケしようが映画見ようが風俗行こうが
外回りの営業のサボりって目で見られて一人者のおっさんって目で見られなくてすむ

休日が土日だとこれができないから辛い。周りはカップル家族連ればかりで
街歩くだけでダメージ受けるし
438 ヘンタイ(東京都):2008/09/07(日) 19:14:51.47 ID:J2T9aOJY0
>>14
全部じゃないけどレベル48までは大体クリアしてるな。別に普通だよ
439 ブラ男(樺太):2008/09/07(日) 19:15:08.57 ID:EmlhEizEO
>>435
15歳から一人で入って食ってるワァ゚・*:.:*・゜・*:.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:。*・゚・*:.:*・゜
440 9条教徒(dion軍):2008/09/07(日) 19:15:33.12 ID:qfUVyPtb0
>>438
世間ではそれは普通だと言わないらしいぞ
441 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:15:50.63 ID:Tbqyv7EH0
>>439
名前欄
442 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:15:54.50 ID:PsaUOz2w0
>>438
レベル17 一人仮面舞踏会

貴族乙
443 ネチズン(岡山県):2008/09/07(日) 19:16:04.29 ID:8uLsIXll0
真性携帯がきたな
444 三十代(長屋):2008/09/07(日) 19:16:07.52 ID:SZdk/mzm0
>>416
うどん以外も食うのか?
445 ブサイク(樺太):2008/09/07(日) 19:16:28.24 ID:xo5/qCctO
一人ビリヤードよく見る。俺は小学生で一人ボウリングしてた。
遊園地、ディズニーは無理ぽいし、一人だとつまらんだろうと思う。
446 9条教徒(dion軍):2008/09/07(日) 19:16:42.33 ID:qfUVyPtb0
>>439
きったねぇ女
女は来るな それか持ち帰れ
447 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:16:45.18 ID:Tbqyv7EH0
>>444
素敵だ
448 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 19:17:23.51 ID:Pv4TMT7F0
20代前半ぐらいの女の子が
ラーメン二郎とか並んで食ってるのも
相当凄いよな。

あのラーメン屋って客の殆どがむさくるしい男だしw
449 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 19:17:55.53 ID:3/zd94VMO
スーパーの肉のほうがうまいってどんなレベルの店行ってるんだよ
家だと部屋がべとべとになるしきつすぎる
450 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:18:14.16 ID:W55ajRqE0
>>445
絶叫系ばっかりの遊園地なら楽しめる。
451 9条教徒(dion軍):2008/09/07(日) 19:18:52.75 ID:qfUVyPtb0
>>450
隣に乗る子が可哀想だからやめろ
452 不法入国者(東日本):2008/09/07(日) 19:18:58.79 ID:+/45QPqk0
レベル0の一人人生の方が、一人焼肉よりよっぽど勇気いると思うんだが
453 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:20:24.99 ID:PsaUOz2w0
二郎もこの前池袋の並んで食ってみたが
あれは並んでまで食いたいラーメンじゃないな

確かに量は多いんだが値段が・・・
チャーシュー的な豚肉の食い応えは凄かったが
ttp://www.cdailylife.com/gourmet/20060218.jpg
454 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 19:21:26.00 ID:7ZQ36sY+P
>>451
隣の子も一人かもしれないじゃんw
455 ブランド鑑定士(福岡県):2008/09/07(日) 19:21:58.68 ID:4qEmh1my0
>>14
全てやってできないことはないレベルだと思うんだけど
456 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:22:29.08 ID:Tbqyv7EH0
>>453

ブタ餌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
457 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 19:23:12.57 ID:+q/6N+dp0
>>429
品数はけっこういいなと思うんだが、キムチ別料金がちょっとせつないのよね。
458 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 19:23:21.11 ID:uewR9JHa0
ペッパーランチとか一人で行くだろう、JK
459 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 19:23:37.11 ID:RQZYB+Fa0
>>453
750円くらいジャねーの?
460 四十代(東京都):2008/09/07(日) 19:24:27.28 ID:gqAVXhfs0
一人ホルモン屋やってみたい
461 1(大阪府):2008/09/07(日) 19:25:10.85 ID:qiC0Im8H0
ガバチョ。1280円で70分食べ放題。
http://g.pia.co.jp/shop/18354
462 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 19:25:21.03 ID:OY05Z0wT0
ビデオ個室でオナニーしてナンボ
463 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:25:47.79 ID:Tbqyv7EH0
>>460

やれ
いやむしろ
やってください
おいしいのを用意しといてください
あと、話かけてこないでください。
464 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:26:01.32 ID:PsaUOz2w0
>>459
大盛りで玉子付けたら900円だった

ラーメンで900円っていうとかなり抵抗あるのよね
具も豚肉抜かすと殆どモヤシとキャベツだし
465 九条マン(熊本県):2008/09/07(日) 19:26:11.19 ID:7ZQ36sY+P
60分980円で食べ放題なら行きたい。
466 ネットキムチ(長屋):2008/09/07(日) 19:26:31.77 ID:gWopAgH40
>>458
拉致レイプされるぞ
467 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:27:28.24 ID:Tbqyv7EH0
でもさお前らって普段朝鮮はブタキムチとかいってヴぁかにしてるくせに
焼肉スレでは焼肉大好き!キムチも大好き!とかいってんのなw
468 ネットキムチ(長屋):2008/09/07(日) 19:27:55.76 ID:gWopAgH40
あれ?IDと名前()も変わった
469 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 19:28:08.22 ID:Pv4TMT7F0
>>465
代々木のガッツソウル
470 9条教徒(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 19:28:34.92 ID:0PZt3BUE0
焼肉とかどんだけ上流階級の食事だよ
一食300円以上はだせん
471 占い師(東京都):2008/09/07(日) 19:28:42.15 ID:PsaUOz2w0
寄生虫が混ざってるという時期でも
キムチの特売マジうめえええええええええええとか言ってた俺にはなんともないぜ
472 村長(dion軍):2008/09/07(日) 19:28:50.62 ID:tyTGlGEK0
金があるからいざ美味いもんでも食おうって気になっても
一人だから高級なところには入れないってのは良くあること。

473 三十代(東京都):2008/09/07(日) 19:30:09.34 ID:XBehuPMm0
>>467
よいものは良いと言えないのは
バカチョンと一緒だろ
474 党代表(樺太):2008/09/07(日) 19:30:15.28 ID:KNZxnPChO
韓国料理だと勘違いしてる奴がいるが、焼き肉は日本料理。
475 ハイエナ(東京都):2008/09/07(日) 19:30:19.38 ID:+q/6N+dp0
>>465
平日昼間のすたみな太郎がそんなもんだった。
焼肉、スシ、ラメン、ウドン、カラアゲ、ヤキソバ、サラダ、アイスクリン、めし、カレ、クレプ、デザト、その他いろいろ。
はっきりいってうまくはないがw ばかすか食いたいときにはおすすめよん。
476 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 19:31:23.11 ID:QQEn3N8L0
>>453
エサだなこれは!
477 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:32:37.96 ID:Tbqyv7EH0
>>473

まあ焼肉もキムチもおいしいなw
478 ハイエナ(樺太):2008/09/07(日) 19:35:00.44 ID:tFmdajcAO
只今一人焼き肉中
こんなスレ見つけてしまったら行くしかないじゃないか・・・
479 がんばる女(静岡県):2008/09/07(日) 19:36:02.12 ID:YZ/wZcms0
>>478
思う存分楽しんでくれ
480 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 19:36:10.33 ID:qGVZXs61O
>>427
そうそこ。
カウンターで1人一個七輪置いてくれるよ。
苦手じゃなければ是非レバ刺しを食べて欲しい。めちゃくちゃ旨いから。
481 五十代(長屋):2008/09/07(日) 19:36:15.84 ID:2DwmXScw0
一人で飯食って笑われるのはFラン大学生まで
482 ネット君臨派(山口県):2008/09/07(日) 19:37:21.13 ID:F8Yj17gq0
>>14
一人学校の文化祭とかはどの辺のレベル?
483 柔道家(東京都):2008/09/07(日) 19:37:37.35 ID:3fibxCMU0
ひとりチェルノブイリ余裕でした
484 紅茶鑑定士(愛知県):2008/09/07(日) 19:38:07.33 ID:1JchoMu/0
>>478
なんか孤独感あふれる写真でも撮ってみて
485 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 19:38:12.84 ID:Tbqyv7EH0
>>478

うまい?
いいなあ
486 柔道家(埼玉県):2008/09/07(日) 19:41:20.56 ID:VH3eFpIU0
>>482
正直それは切なさのレベルが違うわ
一人小学校二年生の遠足のお弁当タイムとか、せつなすぎる
487 またぎ(大阪府):2008/09/07(日) 19:44:15.30 ID:hrCujdgW0
都内とかだとジョジョ炎とか牛核とかあるけど
転勤で大阪に来ちゃったもんだから店知らない。

鶴橋あたりにエキゾチックな香りを感じるんだが
一人では入れる焼肉屋とかないのかな?
鶴橋のエキスパート、カモン!
488 五十代(東京都):2008/09/07(日) 19:55:00.70 ID:IB/9aMfo0
>>14
一人プラネタリウムがねーな。レベル10くらいか?
あれこそまず1人で来るやつは皆無に等しく、周りは
確実にカップル・親子連ればかりだから難易度高いと思うぞ・・・
489 尿管結石(東京都):2008/09/07(日) 19:55:21.45 ID:Obe3H14x0
>>487
鶴橋駅前が実家な俺様に言わせるとあそこで食うのは観光客だけ。
秋葉原で騒いでいる連中と同じだな。
490 またぎ(大阪府):2008/09/07(日) 19:57:52.78 ID:hrCujdgW0
>>489 
そうなんだ? ちょっとガックシ。
エルメスのコピー品で有名な”ツルメス”とやらも見てみたいと思ってたんだが。
491 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 19:59:52.82 ID:0CiZwnqe0
>>478
無茶しやがって
492 下痢気味(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:05:10.91 ID:qeicpB7pO
>>488
余裕
493 団体役員(東京都):2008/09/07(日) 20:05:21.54 ID:egML02FZ0
>>14
自宅近所の水道管が破裂して周囲一帯立ち入り禁止になった時
解除の時間がはっきりしないってんで仕事帰り近くのラブホ止まった事あるぞ?
あと、ついこの前ばあちゃんをはとバス招待してあげたら1人できてたのが2組いたぜ
494 三十代(長屋):2008/09/07(日) 20:07:22.84 ID:SZdk/mzm0
お好み焼きはキツイ。
495 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:09:20.60 ID:BnhSeGHA0
まあ一人で行きにくいのは学生までだな
クラスメートや知り合いが集団で来てるのと鉢合わせすると気まずい

社会人なら余裕だろ
496 村長(石川県):2008/09/07(日) 20:09:44.62 ID:dEP3d6Ru0
一人××って言っても、ランチとかあるから、サラリーマンとしては飯系に一人で入ることには抵抗が無いわな。
むしろレジャーを一人でやることの方が困難だw
一人遊園地は拷問に近いw
497 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:10:46.33 ID:TuJ1xa150
>>14
1人遊園地は経験あり
レベル10か、結構高レベルだ
498 ブランド鑑定士(福岡県):2008/09/07(日) 20:11:38.73 ID:MbuHyp1S0
イケメンが一人で焼き肉食ってて、「やるじゃん!」て想ってたら
普通に彼女か女友達が後から合流してがっかりした
499 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 20:12:59.24 ID:+vBce7kL0
一人ディズニーランドのほうが焼肉より数段ハードルが低いよな。
500 韓国料理シェフ(長野県):2008/09/07(日) 20:14:07.54 ID:+sb8XlLx0
一人観光バスツアーには参加したこと有るな。
よってレベル13。
さすがにそれ以上は無理だわ。
501 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:14:53.77 ID:TuJ1xa150
>>500
1人観光バスツアーって本当はレベル3くらいじゃない?
ハードル低いよね
502 マーモット(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:15:12.27 ID:XNhpTyK10
さて一人セックルはじめるか
503 船長(広島県):2008/09/07(日) 20:15:18.87 ID:y3DXtfmP0
一人焼き肉は大丈夫だけど…

1食3000円はちと痛い
504 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 20:16:27.91 ID:QQEn3N8L0
>>496
そうだよなー
一人飯程度で四の五の言ってたら、飯食ってられんw
あと、帰りにちょいと呑みたくなって軽く一人で一杯とかも普通にやるし
505 マーモット(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:16:32.69 ID:XNhpTyK10
そこでスタミナ太郎だろ
506 韓国料理シェフ(catv?):2008/09/07(日) 20:16:47.53 ID:rSxmux2z0
>>497
一人観覧車もやったの?
507 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:18:43.32 ID:68RdpNiUO
>>14
二、三年前は痩せてたから余裕で一人フェラできたわ
508 韓国料理シェフ(長野県):2008/09/07(日) 20:18:55.55 ID:+sb8XlLx0
>>501
俺もそう思う。レベル3の一人カラオケは俺には無理だし。
509 ネギ(関東地方):2008/09/07(日) 20:19:44.79 ID:ERF5sOme0
>>14
一人五輪金メダル祝勝会はどのレベルだ
510 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:21:06.48 ID:TuJ1xa150
>>506
観覧車はやってないね
高い所が苦手だし、そこの遊園地観覧車なかったような気がする
511 美人(長屋):2008/09/07(日) 20:21:50.81 ID:KPnmnkzh0
水族館は6くらいだろ。
512 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:22:25.70 ID:L+1ZkmcGO
>>509
100って書いてた人がいたような…
513 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 20:23:14.11 ID:QXqGxzKA0
>>467
焼肉は朝鮮料理じゃねーだろw
514 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:23:41.14 ID:TuJ1xa150
そう言えば1人海水浴もあるな
沖縄とか旅先でだけども
旅先でならば全く問題ない
515 四十代(東京都):2008/09/07(日) 20:23:42.33 ID:4obluL+z0
食べ物系は余裕だろ。
携帯で2chみながら肉つまんで飯くってりゃいいだろうが。
他のファミリーの客が待ってようが関係ない。
どうどうと4人席を1人で使って食べるぜ。
516 韓国料理シェフ(catv?):2008/09/07(日) 20:23:59.54 ID:rSxmux2z0
>>510
そうか
一人観覧車やったらレベル13はいくと俺は思う
517 四十代(京都府):2008/09/07(日) 20:25:32.52 ID:gx6PJCBY0
一人焼肉無理って言ってる奴は
焼肉屋で一人で食ってる俺のこと見て笑ってるのかな

それとも羨ましいのかなw
518 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:25:59.58 ID:TuJ1xa150
>>516
観覧車とかの方が多分平気だよ
カップルとかそういうの全く気にならないし
肝心の乗ってる最中は1人だし

それより絶叫系とかで、リアクションの仕方に困った
「わー」とか1人で叫んでいいものか悩んだw
519 占い師(樺太):2008/09/07(日) 20:26:24.50 ID:JIggFKggO
>>505
あんなうんこみたいな肉食えるか
520 美人(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:26:34.57 ID:h8d5ThVsO
一人ラブホにチャレンジしてみたいな
521 四十代(不明なsoftbank):2008/09/07(日) 20:26:52.10 ID:M1e0Ya/W0
周りが俺のこと笑ってるってのはほとんど自意識過剰だから
522 九条マン(関西地方):2008/09/07(日) 20:27:02.82 ID:7rAgF/JRP
>>14
レベル9からは考えた事もない
523 四十代(北海道):2008/09/07(日) 20:27:15.22 ID:I4dQqgsv0
最近旭山動物園行きたくてしょうがない
524 三十代(東京都):2008/09/07(日) 20:27:26.92 ID:51j8ta9m0
>>513
朝鮮も起源を主張してるし他国も認めてるよ。
個人経営してる、中小規模のチェーン店は大抵朝鮮系が経営者。
525 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/07(日) 20:27:59.08 ID:kq8aP1D+0
店の雰囲気にもよる
526 ワキガ(岡山県):2008/09/07(日) 20:28:27.75 ID:LWwCpRtH0
このレスを見たら確実に死ぬ。確実に確実に死ぬ。
それを避けるためにはここに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220726417/

なにかひとつ書き込み。確かに警告した。生きるか死ぬか決めろ。

あと、このコピペをここの板に一回でもコピペすると好きな子とsex出来ます。必ずです
527 美人(dion軍):2008/09/07(日) 20:28:53.49 ID:RmjUvfLr0
>>449
だから焼きながら食うな
528 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:29:24.16 ID:kF2n8jqM0
ランチで焼肉屋に入るけどなぁ
529 美人(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:29:31.68 ID:h8d5ThVsO
一人公園デート
530 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 20:29:40.02 ID:QQEn3N8L0
>>521
みんなが嗤ってるー
お日様も嗤ってるー
531 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:29:42.37 ID:XHOwcr660
http://www.vipper.org/vip921698.jpg

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ひとり焼き肉おいしかったお、ほんとうだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

532 ネットカフェ難民(樺太):2008/09/07(日) 20:29:44.89 ID:KbUx+53nO
>>524
うまけりゃどこでもいいよ
533 九条マン(樺太):2008/09/07(日) 20:30:30.97 ID:GiLwwMffP
東京いたころは焼肉食べ放題980円の店よくいって、食べるふりしつつ、いっぱいもって
帰っていたなー。吉野家より完全に安くすむ。
534 WBC監督(東京都):2008/09/07(日) 20:30:51.70 ID:Ya/GFwb30
一人水族館とか焼肉、ファミレスは余裕だけど
ひとりF1はきつかったw
535 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 20:31:04.05 ID:RnkYnk2i0
>>531
白飯とかクッパとかビビンバとか冷麺とか
炭水化物いらんのか
536 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:31:22.59 ID:IgBcF0nTO
ちゃんと探せば一人焼き肉専門店くらいあるわい
537 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:32:41.30 ID:XHOwcr660
>>535
酒飲むときには炭水化物は食べないたちなんだ
538 美人(dion軍):2008/09/07(日) 20:32:47.65 ID:RmjUvfLr0
>>531
1食でこんなに散財したら食った気しないだろ逆に・・・
539 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:33:33.09 ID:Y2O6+Kr+0
>>531
勇者北
540 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 20:33:51.03 ID:bljn9FAU0
>>14
ひとりフェラは出来ないことは無いな
541 宝石鑑定士(香川県):2008/09/07(日) 20:34:07.39 ID:Pf+ASYZ90
>>531
飯を食え、飯を。
542 9条教徒(長野県):2008/09/07(日) 20:34:43.12 ID:iDLgMmke0
543 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:35:35.31 ID:BnhSeGHA0
>>534
自由席だと一人じゃ絶対無理だなw
まあ指定席なら一人F1も結構いけるんじゃないか?
544 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 20:35:43.03 ID:RnkYnk2i0
>>542
一人焼肉専門店 の検索結果 約 982,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%88%EA%90l%8F%C4%93%F7%90%EA%96%E5%93X&lr=
545 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/07(日) 20:36:15.74 ID:kq8aP1D+0
>>531
特上カルビ安いじゃねーかw
546 九条マン(樺太):2008/09/07(日) 20:37:46.72 ID:GiLwwMffP
test
547 ビンボウ(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:38:54.59 ID:KubcXAPzO
>>517
なんだろうね
あの人、ひとりが平気なんだ…って時々チラ見しちゃう

黙々と食べてると、美味しいのかな?と思う
548 尿管結石(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:39:21.46 ID:IgBcF0nTO
1人市販花火の寂しさと虚しさと切なさは凄い
1分で心が折れるからやめとけ
549 9条教徒(長野県):2008/09/07(日) 20:39:57.21 ID:iDLgMmke0
>>544 補完乙w
しっかし田舎にはないよな〜一人焼肉店
550 五十代(チリ):2008/09/07(日) 20:40:09.00 ID:zP/NSLrj0
東京駅・銀座・有楽町あたりで、1人焼肉お薦めの店あったら教えて!
551 がんばる女(埼玉県):2008/09/07(日) 20:40:28.98 ID:dgq79nJu0
通勤路に旨い焼肉屋あれば一人焼肉するなぁ・・・
ホルモン食いてええええ!!
552 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 20:40:51.83 ID:4DVk6Xiv0
一人回転寿司や一人温泉は微妙に緊張するな。
ってか、土曜日曜の一人なんちゃらがなんか緊張する。
553 ネチズン(埼玉県):2008/09/07(日) 20:42:20.93 ID:piBlOOo50
>>550
じょじょえん
554 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 20:42:57.64 ID:QXqGxzKA0
>>551
こいつ糞袋食ってるぞ
555 日本にネチズン(神奈川県):2008/09/07(日) 20:43:02.34 ID:kq8aP1D+0
>>550
マジレスすると、高いお店がお勧め
556 珈琲鑑定士(広島県):2008/09/07(日) 20:43:20.08 ID:USf8en7q0
俺の調査では
1人で焼肉屋やパスタ屋に行くやつは風俗嬢の確率90%
557 IMF(神奈川県):2008/09/07(日) 20:43:34.87 ID:RD20PQAV0
野球選手とか独りで30人前とか平気で食べそうだよな。
生中10杯とか飲んだりして。
558 1(西日本):2008/09/07(日) 20:43:48.57 ID:9yJbu88Z0
一人でも入れる飯屋をまとめた一人飯ガイドみたいなのがほしい
559 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:45:18.19 ID:BnhSeGHA0
>>552
一人回転寿司とか吉野家みたいな感覚で行ってるな
ただ行くのは郊外にあるチェーン店じゃなくて
駅前とかにあるこじんまりとしてカウンターしかないところ
周りも8割が一人のおじさん、おばさんばっか
560 ブサイク(福岡県):2008/09/07(日) 20:45:53.28 ID:GUAowLxM0
おっさんじゃなく若いのが一人スポーツ観戦ってありなのか?
俺よく一人サッカー観戦してるんだが
561 美人(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:47:57.49 ID:h8d5ThVsO
一人ネカフェって余裕なの?
入ったこともないんだけどよ
562 五十代(catv?):2008/09/07(日) 20:48:20.94 ID:g5F6HtH50
叙々苑
在日コリアンの朴泰道[1](通名・新井泰道)が1976年4月に創業した。

都内を中心に直営店43店舗を運営し業界一位の売上げを誇る。
563 主婦(北海道):2008/09/07(日) 20:48:33.94 ID:nUmyZzUW0
一人温泉は余裕だなぁ
焼肉は無理だが
564 九条マン(コネチカット州):2008/09/07(日) 20:48:55.40 ID:exxfBsx8O
ランチ時はたいてい一人でどこでも行けるけど、夜はファミレスですら無理
565 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 20:49:13.99 ID:RnkYnk2i0
>>561
むしろ一人で行くところだろう
566 下痢気味(東京都):2008/09/07(日) 20:49:22.91 ID:bljn9FAU0
>>320
ペッパーレイプだっけ?
567 四十代(京都府):2008/09/07(日) 20:49:36.70 ID:gx6PJCBY0
>>547
そうか
じゃーこれからは美味しそうに食うよ
568 初心者(catv?):2008/09/07(日) 20:49:58.41 ID:bbiAo73I0
吉野家がイメチェンしてカップルだらけでキョドってしまった
569 主婦(岡山県):2008/09/07(日) 20:51:14.28 ID:E9EPiGxG0
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
 で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
 
 それから肉が我が家の食卓に上がると、私は決まって「だれ?これだれ?」と聞
いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・なに?と聞きなさい」と
小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。な
ぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合
わせていただきますと言うのだと思っていた。
570 五十代(神奈川県):2008/09/07(日) 20:51:32.22 ID:4DVk6Xiv0
>>559
車でしかほぼいけないところだからか、家族連れ、カップルが多いかった。
自分で、変に意識しちゃったのかもね。
571 自宅兵士(奈良県):2008/09/07(日) 20:52:12.21 ID:8QmE1ak60
>>560
自分も若いつもりだけど一人で野球観戦してる
たまには外野席で応援もする、一人で
572 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 20:53:59.10 ID:74/xeSev0
カウンターのある店ならぜんぜん余裕だよな、テーブルでも客が少ない時間帯なら大丈夫

それより一人キャンプバーベキューをやりたいんだがオススメキャンプ場教えてくれ、キャンプ場じゃなくても安全ならいい
573 初心者(ネブラスカ州):2008/09/07(日) 20:55:51.27 ID:okW8Qj6AO
めしの半田家ってドカタやトラック運ちゃん御用達の大衆食堂が
いつの間にかリニューアルして
ファミリーやカップルだらけになってたのには驚いたが
みんなDQNだらけだった
574 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 20:56:21.37 ID:BnhSeGHA0
>>570
まあ確かにそういうところは行きにくいな
一人○○で行きやすいと思うポイントは駅の近くの店だと思う
あとはオフィス街とか
一人で来ている同士が多い
575 ブラ男(兵庫県):2008/09/07(日) 20:57:33.47 ID:6VR6+iqs0
一人旅より多人数旅のほうがよっぽど勇気いるよ!
気持ち的に!
576 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/07(日) 20:58:07.60 ID:bYMBz3cG0
勇気以前に、焼肉屋に一人で入ろうという発想がなかった。
577 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:00:16.49 ID:TuJ1xa150
>>575
疲れる事必至だしな
1人の方が楽でよい
578 珈琲鑑定士(大阪府):2008/09/07(日) 21:00:29.39 ID:x8mmsZBk0
>>531
贅沢だな。4人家族でそんぐらいしかくえねー
579 美人(長屋):2008/09/07(日) 21:00:32.57 ID:KPnmnkzh0
>>560
いろんなスポーツ観戦いくけど、どんなスポーツでも1人観戦の結構いるよ。おっさん若者問わず
580 五十代(catv?):2008/09/07(日) 21:03:36.57 ID:g5F6HtH50
>>531
恐ろしく安いな。翌日腹壊しただろ
581 ビンボウ(神奈川県):2008/09/07(日) 21:04:41.20 ID:QXqGxzKA0
>>580
いや高くね?
582 四十代(中部地方):2008/09/07(日) 21:04:56.97 ID:Z74iOSrA0


  FXで前日の晩に60万ちょい勝った時
  始めての50万台超えだったから自分に
  ご褒美のつもりで高級焼肉屋にいった
  フレンチとかは流石に独りじゃ行きたくないし
  焼肉屋に入るまでは勇気いったけど
  カウンターでモクモクと食べてた
  トイレにいった時に店員がオーダーの会話をしていて
  店員A 「近江牛ロースこれどこ?」
  店員B 「カウンターのソロ」
  この台詞を聞いて以来、俺は一人で焼肉屋にいく抵抗は無くなった
  ソロ焼肉、焼肉ソロ かっこいいじゃん?
  店側の用語にも「ソロ」として認知されてるわけだ
  堂々と行けばいい。てか、人なんて考えるほど他人の事意識しねーよ
  
583 ダフ屋(北海道):2008/09/07(日) 21:05:41.28 ID:MA3g5W4j0
今度一人で牛角いこうとおもってたんだけどいけないことなの?
584 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:05:57.36 ID:TuJ1xa150
>>582
スイーツ(笑)
585 農業(東京都):2008/09/07(日) 21:05:59.23 ID:xeUEyF7E0 BE:457800858-2BP(10)
いつも混んでるところはやっぱ厳しいよ
自分は冷静でいても店員が圧力掛けてくるし
まあでも店にもよるなオレの行ってるところはCP最強だけど若干店長の愛想が悪い
586 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:06:57.47 ID:RnkYnk2i0
>>582
カウンターのぼっち
587 四十代(中部地方):2008/09/07(日) 21:08:22.14 ID:Z74iOSrA0
>>583
牛角も独りで行った事あるけど
あそこは独りでの来客超ウェルカムだよ
混んでるとカウンターになっちゃうけど
逆にカウンターの方が目立たないしいい
4人用の座席に1人は目に付く

独り焼肉のいいところは、自分の好きなメニューを
好きなだけ、好きなタイミングで、好き勝手食えること

588 五十代(catv?):2008/09/07(日) 21:08:19.92 ID:XHOwcr660
>>545
>>580
安いのは精肉店直営だからだと思う
やわらかくて、肉の味もしっかりしてた
589 柔道家(埼玉県):2008/09/07(日) 21:10:20.94 ID:VH3eFpIU0
一人ディズニーランドは、前後や見渡す限りカップルって状況で
なにもせず平均60分耐え続ける、という苦行が一日中延々続くから厳しさは段違いだ。

常連は一人でも余裕らしいけど、素人なら間違いなく即死。チェルノブイリレベルだ
590 尿管結石(山形県):2008/09/07(日) 21:10:35.80 ID:i4ytO2dU0
スタミナ太郎にだって1人で行くよ
591 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:11:51.93 ID:BnhSeGHA0
いろいろメニューあるけど割高なのって何だ?
好きだからいいんだけどいつもロースばっかだ
あとビールは高く感じるから1杯だけ頼んで口を潤す程度に抑えて
ライスをおかわりして腹を膨らますのがパターン
592 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:12:57.64 ID:RnkYnk2i0
>>591
焼肉屋行ってまでケチってたら美味くないだろ
好きなように飲んで食えよ
593 三十代(東京都):2008/09/07(日) 21:13:27.67 ID:51j8ta9m0
>>588
カルビ肉
賞味期限が近いので味付けして肉が劣化をごまかします。
肉が柔らかいのも肉が酵素で自己消化してるせいです。
594 四十代(中部地方):2008/09/07(日) 21:14:19.34 ID:Z74iOSrA0
>>591
一般的なチェーン店の生中の原価は人件費、光熱費込みでも
80円がいいとこ。逆に肉は利幅が低い
だから、肉を食え! それでOKだ!
いくら金があっても、気分がわるいしな
費用対効果をついつい考えてしまう
595 9条教徒(dion軍):2008/09/07(日) 21:14:30.10 ID:qfUVyPtb0
>>591
飲み物とサイド系かな
ホルモンも原価は安いと思う
596 美人(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:15:35.08 ID:6Gn/NP9W0
>>582
スターウォーズのハン・ソロみたいでカッコいいな。
597 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:16:38.16 ID:BnhSeGHA0
>>592
いや、好きに食ってるから野菜やら海鮮やら頼まずに
ロースオンリーになるんだけどなw
あと月に2,3回、多いと週1で行ってるから
やっぱり金は多少気になるんだよね。。
598 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:17:36.22 ID:ya7Rw7C90
ランチだと大して恥ずかしくないことに気づいた
599 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:18:11.79 ID:RnkYnk2i0
最近カルビはおろかロースもちょっとキツくなってきたな
ハラミばっか食ってるわ
600 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:18:58.05 ID:hLRYBWZh0
タンを食い続ける
ひたすらタン タン タン
最高
601 五十代(catv?):2008/09/07(日) 21:19:23.72 ID:kF2n8jqM0
>>550
赤坂の叙々苑(田町通りのところ)は
帰宅帰りのオサーンがビール飲みながら食ってるぞ

あまりファミリーとか行かない高い店なら一人焼肉でもOKジャマイカ
602 占い師(奈良県):2008/09/07(日) 21:20:24.25 ID:mnMZ9r1/0 BE:176717434-2BP(1833)
2chで見て猛烈に食いたくなって奈良から車で3時間ぶっとばして三重の松阪まで行って一人焼肉
美味くはなかったけど楽しかった
603 四十代(関西地方):2008/09/07(日) 21:20:34.84 ID:bGuR87v60
タンは特に必要ない。
言うなればとりあえず生みたいなもん。

ユッケ・ロース・ハラミ・ホルモン・ミノ・ハラミ・カルビ・キャベツ

これのローテで。
604 五十代(catv?):2008/09/07(日) 21:20:44.57 ID:kF2n8jqM0
>>599
えぇぇぇ?
ハラミよりローズの方がさっぱりしてる気がするんだがw
605 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:21:34.72 ID:Y2O6+Kr+0
カルビしかくわねえわ
606 主婦(大分県):2008/09/07(日) 21:22:19.18 ID:mnJEZkwf0
一人専用焼肉屋作ったら流行ると思う
607 ブサイク(福岡県):2008/09/07(日) 21:22:23.60 ID:GUAowLxM0
>>602
かっけー
608 ビンボウ(catv?):2008/09/07(日) 21:22:55.99 ID:EzjFEvJ70
一人焼肉行こうと思ったけど友達と合って二人でいってきた
609 主婦(北海道):2008/09/07(日) 21:24:39.11 ID:nUmyZzUW0
サガリ=カルビ>ホルモン>牛タン>>>>>>>>>>ロース
610 船長(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:25:03.27 ID:HgYiy7Oy0
スーパーの牛肉とスーパーの牛肉の単価の乖離についてkwsk
611 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:25:31.15 ID:RnkYnk2i0
>>610
乖離は無い
以上だ
612 農業(東京都):2008/09/07(日) 21:25:49.61 ID:xeUEyF7E0 BE:286125555-2BP(10)
>>588
そうだね
肉の卸問屋じゃないとあそこまでのCPは叩き出せないね
ぶっちゃけああいうところはジョジョエンより旨かったりするよ
613 ブラ男(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:28:49.13 ID:t1eJCBHv0
一人海水浴の寂しさは異常
614 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:29:22.03 ID:xIAXqwRG0
一人焼肉     × けどやっている人見たことはある
一人ラーメン   ○ 普通だよね。
一人回転寿司  ○ 普通だよね
一人カラオケ   × ムリオ
一人ファミレス  ○ 明け方、深夜なら桶、夕食時は無理
一人ボウリング × けどやっている人は沢山いるよ
一人プール   × 行く人いないので1人でも泳ぎたいけどどこでできる?
一人海水浴   × できそうだけど悲しくなりそうだから無理
一人遊園地   × 1人でいっても全然面白くないやろ
一人お好み焼き △ 鉄板で自分で作る奴は無理
一人ネットカフェ ○ てか多人数いたら逆に別のとこいくよね
一人花火大会  × まわり見ると空しくなりそうだから無理
一人旅       ○ 気楽
一人バッティング ○ てか付き合ってくれるやついねー
一人居酒屋    × あこがれてんだけどなー

615 四十代(中部地方):2008/09/07(日) 21:29:53.39 ID:Z74iOSrA0
ソロ焼肉時の基本ローテ

同種のメニューがあったら、基本一番高値のを注文する

ネギ塩タン:  1人前
ホルモン:   1人前
ミノ;       1人前
ユッケ:     1人前
半冷麺:    1人前
カルビ:     1人前
ハラミ 2人前
飲み物     冷たいお茶のみ!


至福のひととき マジで 射精もんだぞ
616 WBC監督(catv?):2008/09/07(日) 21:31:05.87 ID:ePlvg3Mx0
一人で行ってた頃はあったけど、在日が多いって知ってからは焼肉屋自体行かなくなったなあ
617 主婦(大分県):2008/09/07(日) 21:31:31.03 ID:mnJEZkwf0
>>615
焼肉屋行ってビール飲まないってどんな拷問だよ
618 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:31:39.95 ID:hLRYBWZh0
>>614
一人プールなんて週3で行ってるわ
町が運営してるスポーツジム件プールだけど
619 IMF(広島県):2008/09/07(日) 21:31:49.97 ID:L0LKAzSE0
ちょっとくたびれたビジネススーツ着てれば食い物関係はクリアできるな。
620 ネチズン(沖縄県):2008/09/07(日) 21:32:14.77 ID:8We+mEJd0
>>14
一人ラブホはもっとレベル低いような
621 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 21:32:41.73 ID:RQZYB+Fa0
>>619
昼時に行けば大概の店ランチやってるから別に服装関係ない件
622 無防備マン(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:32:42.14 ID:NeK+wJov0
>>589
男二人での遊園地のアトラクションの行列に並んでいるときの恥ずかしさもなかなか
間違いなく、ホモカップルと思われる。
相方が空気読まずに、ツーショットの写真を撮ってくれと他人に頼むと、周りの雰囲気が
「???」から「!!!」に変わる。
623 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:33:26.16 ID:xIAXqwRG0
俺、寿司屋で1人カウンター座ってご主人に
「おまかせ」
というシュチュエーションにあこがれるんだけど
恥ずかしくて未だに1人だと回転寿司になってしまう。
624 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:33:29.53 ID:RnkYnk2i0
>>622
ホモなんでしょ?
625 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:33:47.96 ID:wag8xTXP0
まぁとにかく家で焼いて食う人に言えることは
1、肉は焼く前ににんにくおろしとごま油でもみもみ
2、次に焼肉のタレでもみもみ
3、ちょっと置いて焼く
これだけでも全然違うからやってみるべし
626 船長(大阪府):2008/09/07(日) 21:34:11.17 ID:KHchWI2u0
俺が寿司屋ならウニばっかり握る
627 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:34:14.46 ID:xIAXqwRG0
>>618
ああいうとこって他の泳いでいる人と話したりするの?
若い人もいる?
628 ネットカフェ難民(富山県):2008/09/07(日) 21:34:45.49 ID:Pva20QFc0
一回でいいから孤独のグルメみたいな飲食店の探し方してみたい
小心だから無難なトコしか選べない
629 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:36:00.06 ID:xIAXqwRG0
そういや一人スキューバーダイビングとかしたことあるひといる?
知り合いが1人旅先でやっていて同じく1人で来ていた女の人もいたいといっていたが
630 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:36:25.71 ID:hLRYBWZh0
>>627
おばはん6割 おっさん3割 20代以下1割

会話なんてせずにひたすら泳いでる。
おばはんプールを歩いてるからむちゃくちゃ邪魔
631 元組員(宮城県):2008/09/07(日) 21:37:48.58 ID:e8/PGTr80
みんなで行くと気を使って味分からんし
一人で行くと冷や汗モンだし
飯は家で食うに限る
632 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:37:56.24 ID:TuJ1xa150
>>629
あるある
1人で来てる人、女でも多いよ
633 9条教徒(長野県):2008/09/07(日) 21:38:48.04 ID:iDLgMmke0
焼肉にはビールよりも赤ワインが合うと思う、でもそれより白い飯の方がいい
634 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:39:07.07 ID:BnhSeGHA0
>>623
まあ機械やバイトの兄ちゃんが適当に握ってるとこを除けば
回転寿司でも普通に食えるレベルだしな
あとは市場とかまで足を運べば入るのにそんなに抵抗なく
新鮮なネタが食えるかもな
635 農業(東京都):2008/09/07(日) 21:39:19.57 ID:xeUEyF7E0 BE:286125555-2BP(10)
>>623
そんなことはないよ
築地の早朝並んでみなよ
繁盛してる焼肉屋に比べれば楽勝だよ
636 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:39:20.08 ID:TuJ1xa150
1人ダイビングは、どうせ潜るときは
ショップからみんなでボートに乗って行くから同じ
(海外の離島とかでバディダイビングやってるところは除く)
637 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:40:09.01 ID:xIAXqwRG0
>>628
1人旅で個人経営のお好み焼きや入ったら主人が愛想無くて
その場にいた地元の人とはよくしゃべるのに俺には愛想が悪い。
地元の人がいなくなって2人きりになったときの空気を想像すると耐えられなくて
急いで食べて出た記憶がある。

それ以来やっぱり1人ではOPENな店じゃないと入りづらい


ところで1人焼き鳥はどう?
旅先でカウンターオンリーの店があったがみんなグループだけで挟まれる形になるので
諦めた。
638 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:40:11.77 ID:/b9kwQkV0
ランチなら余裕。でもスーツに臭い付くとやだから遠慮がち。
639 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 21:40:16.22 ID:k1JxeKHM0
焼肉なんてひとりじゃないと行かないよ。
周りに合わせるのって気ィ使うし。
ひとりで好きなものだけ好きなだけ頼んで好きなペースで食べて
好きなタイミングで店を出る。
640 IMF(広島県):2008/09/07(日) 21:40:39.11 ID:L0LKAzSE0
>>621
ランチは甘え
641 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 21:41:05.31 ID:QQEn3N8L0
>>623
全然恥ずかしくないけどなあ
まあ憧れるようなことでもないけど
642 左利き(長屋):2008/09/07(日) 21:41:07.52 ID:pEBrhafO0
>>623
寿司屋こそ一人で行って楽しめる食い物屋じゃないかw
旨い鮨に日本酒で一杯は最高に至福の時だぞ
643 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:41:38.11 ID:Y2O6+Kr+0
一人そばは最高の粋
644 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:41:57.96 ID:xIAXqwRG0
>>636
でも自分以外グループだとみんな仲間内で
「わぁー綺麗」
「楽しみだな」
とかしゃべっている間ずっと無言なんでしょ
645 IMF(神奈川県):2008/09/07(日) 21:42:09.67 ID:RD20PQAV0
在日が多いので有名な場所の焼肉屋はレベル高いぞ。
大阪鶴橋とか山口下関とか。
646 四十代(福岡県):2008/09/07(日) 21:42:10.49 ID:f4LssOKT0
大して仲の良くない奴と二人で焼肉食ったのは辛かった。お互い無言
647 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:42:11.99 ID:speL7BQ60
最近焼肉屋不振なんだってな
実家の周りでも2店つぶれたしw
648 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 21:42:13.72 ID:RQZYB+Fa0
>>640
アフターファイブにくたびれたスーツ着込んで一人で焼肉屋行くほうが辛くない?
649 主婦(神奈川県):2008/09/07(日) 21:42:26.36 ID:h5EpqLNO0
一人で焼肉屋行ったがとても親切にしてくれたぞ
650 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:43:22.00 ID:xIAXqwRG0
>>641
俺童顔でよく学生に間違えられるんで
なんか行きにくいんだよななー

車買うとき初めてディーラー1人で行った時も相手にされるかドキドキだった。
651 ハイエナ(静岡県):2008/09/07(日) 21:43:28.29 ID:RnkYnk2i0
>>644
オウフ
652 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 21:44:23.19 ID:QQEn3N8L0
>>639
みんなで行くことも多いけど、
そんな食いたくもないネタをドカドカ頼まれた挙げ句
「ほら、残ってるから食っちまえよ」みたいに
無理矢理詰め込まされる展開が多いのがちょっと嫌なんだよなー
653 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:44:30.94 ID:TuJ1xa150
>>644
うーん、割とみんなで喋ったりとか
他がグループに割れてたら
インストラクターやダイブマスターみたいな従業員もいるから
そういう人と話してればいいし
誰とも話さなくても別にいいし、
多分そんなに気にならないよ
654 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:44:39.33 ID:xIAXqwRG0
1人映画は常識だよね

もちろん人が多い公開直後でなく3ヶ月くらいたってから
ガラガラの館内でみる。
655 またぎ(埼玉県):2008/09/07(日) 21:45:10.04 ID:Nb0Lme+30
>644
船に酔ってそれどころじゃなくなるから安心しろ
656 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 21:45:32.02 ID:QQEn3N8L0
>>650
学生と間違えられるのと
寿司屋に行きにくいのと関連性が分からない
657 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:46:26.15 ID:xIAXqwRG0
>>656
だって学生が1人前3000円〜する寿司屋に行くのはなんとなく場違いだろ
658 左利き(長屋):2008/09/07(日) 21:46:37.41 ID:pEBrhafO0
>>629
サーフィンとダイブを趣味にしてる俺は
バリの格安ホテルに泊まって波乗&ダイブ三昧を年1回やるぞw
659 ブサイク(山梨県):2008/09/07(日) 21:47:38.41 ID:FE+qlQus0
一人アフガニスタンならあるんだけど…
660 九条マン(神奈川県):2008/09/07(日) 21:47:38.67 ID:E6j/mf8iP
てか一人で飯屋に入る事が緊張するわ。
661 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:47:55.02 ID:xIAXqwRG0
>>658
1人で海外?
すごいね。
国内1人旅は良くやるけど(付き合ってくれる人がいないとも言う)
さすがに言葉がシステムが違う海外1人旅は無理だわ。
まだ一回もいったことないし
662 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:48:31.00 ID:TuJ1xa150
>>659
本当なら間違いなくこのスレ1の猛者
663 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:48:41.08 ID:xIAXqwRG0
>>660
土日どこで飯食べてるの?
全部家?
664 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 21:49:00.62 ID:QQEn3N8L0
>>657
そう?
そもそも、おまかせで一人前食う分には三千円想定しなくても大丈夫な店多いと思うけど

まあ俺は漁港育ちで寿司屋行くのに抵抗ないから
あまり行くのに気後れする気持ちが良く分からんのよね
665 五十代(兵庫県):2008/09/07(日) 21:49:05.97 ID:hLRYBWZh0
>>661
国内で一人より
むしろ海外一人の方が楽だけどなあ
最初は怖いけど
666 またぎ(栃木県):2008/09/07(日) 21:50:02.98 ID:VZ1wwrP10
一人映画は余裕だけど一人カラオケは流石に
おまえら勇気をくれ
667 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:50:26.36 ID:xIAXqwRG0
>>664
あの入るまで中がわからないのが原因だと思う。
ガラス張りなら外から中の状況が分かるんだが
668 左利き(長屋):2008/09/07(日) 21:50:33.19 ID:pEBrhafO0
>>661
別に凄くも何ともないぞwww
一人で海外行けないってどんな小心なんだよw
言葉は何とかなるもんだ
669 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/09/07(日) 21:50:50.59 ID:2QJUZPZR0
一人焼肉はやはりランチ時にだな
カルビ定食とか頼んで追加でロースとか頼む
670 九条マン(神奈川県):2008/09/07(日) 21:51:18.87 ID:E6j/mf8iP
>>663
勿論自炊。平日も弁当だし
他の人が一緒なら外で食うけど、
別に一人で外で食う意味あんまないからなぁw
671 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:51:21.30 ID:xIAXqwRG0
あと1人旅で困るのが温泉旅館。
結局ビジネスホテルになってしまう。
672 船長(dion軍):2008/09/07(日) 21:51:22.20 ID:GED0OgvV0
レベル99+一人口内射精を日常的にしてた中学生時代の俺って
673 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:51:31.39 ID:TuJ1xa150
>>666
カラオケなんか部屋に1人なんだし余裕じゃん
誰の目も気にならないでしょ

10年以上カラオケ行ってないから想像だけどw
674 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:52:46.30 ID:xIAXqwRG0
フィットネスクラブ(コナミスポーツクラブ等)はみんな1人で来ているものなの?
675 柔道家(大阪府):2008/09/07(日) 21:53:32.95 ID:hingIRsN0
2000円だしてもてっちりみたいな薄さの牛肉
二度といきません
676 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 21:54:33.13 ID:g35qNCz90
一人焼肉     ○ 食いたくなったら
一人ラーメン   ○ 食いたくなったら
一人回転寿司  ○ 食いたくなったら
一人カラオケ   ○ 隔週で
一人ファミレス  ○ 仕事の外回りでちょくちょく
一人ボウリング ― 生まれてこのかたやったことない
一人プール   ○ 夏場はちょくちょく
一人海水浴   ○ 学生の頃よく行った
一人遊園地   ― 小学校以来行ってない
一人お好み焼き ○ 食いたくなったら
一人ネットカフェ ○ 数ヶ月に一回
一人花火大会  ○ 毎年近所の花火一人で見てる
一人旅       ○ 金があったら
一人バッティング ○ 年に1回
一人居酒屋    ○ 月イチ

店の中で自分のことなんて周りは全然見てないだろ。恥ずかしいとか自意識過剰だって。
店員だってイレギュラーな客はいくらでも見てるんだし
677 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:54:37.53 ID:BnhSeGHA0
そういえば前に回転寿司でカンパチを注文したんだが
「回したよ〜」と言われたもののどれのことか分からなかったことがあったな
「あれ、これハマチだっけ?」とか思ったりして
678 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 21:54:54.60 ID:TuJ1xa150
>>674
俺スポクラ通って10年以上経つが
ずっと1人だなw
誰とも喋らず黙々派

1人で来て向こうで知り合い作って話してる人は多いが
2人以上で来てる人はかなり少数派
更衣室でうるさかったり、どっちかと言うとうざがられると思う
679 占い師(奈良県):2008/09/07(日) 21:58:51.31 ID:mnMZ9r1/0 BE:530150966-2BP(1833)
>>674
基本一人
中で知り合いは徐々にできる
飲み会とか旅行とかするよ
680 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:00:56.99 ID:j57RbX/e0
一人旅行は何回か経験あり
関西在住だが今年の春に東北行ってきた
オフシーズンに行ったので人も少なく各名所を堪能できた
ホテルはビジネスで十分。ドーミーインなら露天風呂まである。
飯は寂れた商店街の寂れた居酒屋で地酒を堪能
いつも一人なので淋しくなかったが、侘しかった。
681 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 22:02:38.40 ID:X2aPCvdZ0
ファミレスでもカウンター席作れよって思う
682 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 22:06:30.57 ID:QQEn3N8L0
>>681
近所のデニーズにはあるぞ
683 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:06:50.06 ID:xIAXqwRG0
>>680
1人旅は旅先で臨機応変に行き先を変えたりできるのがいいけど
飯時や観光地行くときは多人数の方が楽しいよな。
でも複数いると自分の行きたいところいけずどうでもいいとこばかり回られると
ストレスばかり溜まる。

一番むかつくのが折角旅先きて多少の値が張っても現地の旨いもの食べようといっても
高いからチェーン店でいいよーとか言う奴。
お前そんなの帰ってから喰えよ!
もう社会人なんだからこんなとこで金ケチるなよと!
684 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:07:41.04 ID:mlRzAwEf0
>>676
一人ラブホテル
一人キャンプ
685 左利き(長屋):2008/09/07(日) 22:08:50.34 ID:pEBrhafO0
>>681
ふつーにあるだろw
と思ったら宮城にはねーのか?wそりゃ失礼
686 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 22:08:51.01 ID:g35qNCz90
>>684
ラブホもキャンプも行ったこと無いんだわw
ラブホ面白いなら行ってみたいんだけど
687 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 22:09:06.78 ID:QQEn3N8L0
>>683
ああ、あるあるw

安くあげようというのもいいけど、よりによって
旅先でチェーン店とか言われると絞めたくなるわw
688 ダフ屋(東京都):2008/09/07(日) 22:09:44.52 ID:RQZYB+Fa0
>>686
ホテヘルとか行ったこと無いの?
689 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:10:08.15 ID:TuJ1xa150
>>685
デニーズにしかないよね
690 左利き(熊本県):2008/09/07(日) 22:11:14.28 ID:Z+Ir0QXc0
一人で清里駅に行ったよ
18切符で
691 イケメン(長野県):2008/09/07(日) 22:11:51.76 ID:vlUotXeW0
>>683
めしについて、すっげー同意だわ
使うべきときに金を使わない、
アホな金銭感覚って何なの?
692 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:13:09.81 ID:BnhSeGHA0
ファミレスはドリンクで時間潰す場所でしかないな
飯を食うには少ない割に高いし他に行ったほうが全然いい
693 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:13:25.02 ID:j57RbX/e0
>>681
禿同。
行き先変更ってか。旅なのにその日の気分で行き先決める感があるw
壮大な景色、世界遺産を見た時はその感動を誰かと分かちあいたいって思うが
いかんせんずっと一人な為、誰かと来てもどう分かち合えばいいかわかんね。
俺は酒に目がないので東北行った時は
地酒が飲みたくて、地元の居酒屋いったら
蟹は丸ごと出るわ、刺身はぶつ切りで塊で出るわで
おいしい肴と酒を金に糸目をつけず思いっきり楽しんだよw
694 ブラ男(東京都):2008/09/07(日) 22:13:30.35 ID:g35qNCz90
>>688
ホテヘル?よくわからんけどホテル高いじゃん
695 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:14:54.54 ID:zORNXHpL0
>>14
レベル1〜8余裕。
レベル9 一人スキー
レベル13 一人海水浴、一人バスツアー
レベル48 一人ラブホ
までは経験しました。

696 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:15:34.06 ID:iHmJp+UHO
一人ゴルフ

てかまわりにゴルフする人いないんで一人だよ
で、見知らぬ人たちの組や一人モン同士の組に組み込まれるんだけど毎回違う話題等で退屈しません。
まあ、半日共にするわけだからブスッとしとるわけにもいきませんから。

て、オレって結構社交性あるんじゃないか?
697 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:15:44.74 ID:TuJ1xa150
>>692
飲み物だけで何時間もいるの悪いから
あまり旨くないが食べ物も頼むようにしてる
698 やわチチ(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:15:46.65 ID:Zj4GimNE0
一人キャンプファイア・・・
699 9条教徒(宮城県):2008/09/07(日) 22:17:03.77 ID:X2aPCvdZ0
一人花火大会…
700 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:17:24.46 ID:xIAXqwRG0
>>693
俺も一人旅の時は松山から高松行ってうどん食べる予定だったけど
途中の今治でしまなみ海道見たさに途中下車→しまなみ海道をサイクリング
で時間無くなって高松は打ち切り。
他人と来てこんなことしたら締め上げられそうだ。
701 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:19:31.62 ID:pg4lyQKVO
一人水族館と一人はとバス参加したことあるけど、一人焼肉はまだです
702 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:20:15.84 ID:xIAXqwRG0
>>691
あと関係ないんだけど友達に身分証明書を持ち歩かない奴が多数いる。
こいつらのおかげで旅先で検索のためにネットカフェ入ろうとしても会員証つくれないから
入れない。

免許証やクレカぐらい常時持てといってもかたくなに聞かない。
こいつらってなんなの?
703 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:20:32.65 ID:zORNXHpL0
>>696
そういう時はたいていメンバーの組に廻されるから
変な人もいないので安心して出来る。
下手に大きなコンペだと嫌な組に廻ると最悪。
そんなビジターで逝くならどっかのメンバーなった方が
早いんじゃね?
最近安いよ。

704 左利き(長屋):2008/09/07(日) 22:20:50.15 ID:pEBrhafO0
>>689
会社の近くのガストにはあるぞw
705 下痢気味(USA):2008/09/07(日) 22:22:51.08 ID:yVIWK/rk0
てゆーかちょいと申し訳ないよな
焼肉は普通のファミレスより準備片付けが手間がかかる
一人だったらその手間のわりに儲けが少ないからな
一人焼肉のときはチップでも置いていくくらい余裕があれば粋なんだがな
706 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:23:44.64 ID:TuJ1xa150
>>704
ガストでカウンター席見た事ないな
多分珍しいよ

Sガストってのじゃなければ
これはちょっとファミレスとは違うだろうから
707 鵜(東京都):2008/09/07(日) 22:25:27.20 ID:KKwm+1c+0
>>705
一人の奴は客単価が高いからいいんじゃね。
本気で肉くいにきてんだし。
女二人とか最悪だろ、ダラダラ長時間注文もしないし。
708 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 22:28:19.80 ID:QQEn3N8L0
>>705
別に焼肉屋に限らんけど、一人だけどいいかなあみたいに思う時は、
ピークタイム外すとか、そういう心遣いすれば充分だと思う

最近は、客で金払ってんだから気遣いなんざ必要あるかって人も多いかもしれんけど、
やっぱこういうのは持ちつ持たれつだからねえ
709 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:29:04.31 ID:xIAXqwRG0
つうかネットカフェ複数で来るなよ
部屋越しに会話しやがってうるせーんだよ
なにが「ポーニョ、ポニョ」だよ
710 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:29:34.25 ID:j57RbX/e0
>>700
いいね。
次の旅行先探してるから
四国も候補に入れとくよ
711 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:30:26.87 ID:zORNXHpL0
一人焼肉食べ放題だろ?
最高ですよ。
地元の焼肉屋ではそれをあてにしてますよ。
確かに週末や夜は嫌がると思うけど
平日の昼に営業してるのは一人客目当てだと思うが?

712 ネット君臨派(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:31:28.37 ID:TuJ1xa150
>>708
これにはちょっと同意
長居するしピークは外すように心がけてる
713 船長(dion軍):2008/09/07(日) 22:32:09.04 ID:GED0OgvV0
>>708
いちいち時間帯気にしなきゃならんのか。わけわからん
別に7時から一人で6人用の席座ったっていいじゃないか客なんだし
714 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:32:42.71 ID:xIAXqwRG0
>>710
是非しまなみ海道サイクリングは入れてくれ
あれは景色が絶景だしローカルな島の雰囲気もいい。

村上水軍記念館は綺麗で人も多すぎず少なすぎず
店内のおばちゃんが手作りドーナツをくれだぞ。
土産の塩せんべいもうまかった。

ちなみにサイクリングは1つ目の島でリタイアしたけどなw
帰りはフェリー使った。

こんどは制覇したいけどなかなか付き合ってくれる友達がいない。
715 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:32:59.47 ID:2Adma9+30
月イチくらいで一人焼肉する。

一人映画に比べたら屁。
716 IT戦士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:35:09.64 ID:ya7Rw7C90
俺もぶらり一人旅派だから目的地はころころ変わるな
18切符消費するために土日使って東京の友達のとこ行くつもりだったのに
なぜか熱海で過ごして帰ってきたし
717 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:38:10.51 ID:xIAXqwRG0
>>715
え?1人映画なんてどこが駄目なの?
ラーメンと同じくらいだろ。
まさかタイタニックとか1人で見に行ってないよな?
718 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:38:23.71 ID:j57RbX/e0
>>714
おk
なら一緒に行くかw
色々サンキューな
719 三十代(長屋):2008/09/07(日) 22:38:44.38 ID:SZdk/mzm0
学食で一人飯は無理
720 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:39:35.84 ID:BnhSeGHA0
ネットカフェで居酒屋メニューが注文できれば最高なんだがな
ファミレスレベルのメニューは結構どこにでもあるけど酒はダメなんだっけ?
まあ何かと問題多そうだからな・・・
721 民主労働党(三重県):2008/09/07(日) 22:40:07.18 ID:Tbqyv7EH0
>>719

えー ひとりで3時くらいにいくもんだろうが?

もしくは夕方しまる直前にいく

するとおばちゃんがいろいろおまけしてくれるw
722 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:41:44.73 ID:6DRzGUCI0
ひとりだとどのくらい食べればいいかわからん
近所に安楽亭あるけれど夜焼き肉する人はいるかい?
723 三十代(長屋):2008/09/07(日) 22:41:54.62 ID:SZdk/mzm0
>>721
昼休みには行かないの?
724 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 22:42:05.89 ID:wag8xTXP0
一人カラオケやってみたいわー
725 農業(愛媛県):2008/09/07(日) 22:42:08.30 ID:YaPoG4AD0
>>720
深夜のネカフェ感覚で居酒屋にeeepc持ち込めばおk
726 四十代(愛媛県):2008/09/07(日) 22:42:10.83 ID:YDwk+iVH0
一人映画っていうかさ、映画なんて映画が始まったら一人きりと同じじゃん?
727 ブランド鑑定士(長屋):2008/09/07(日) 22:43:08.90 ID:+/K6szVX0
一人他界になりそうな件
728 農業(愛媛県):2008/09/07(日) 22:45:05.32 ID:YaPoG4AD0
>>727
最終目標です;><
729 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 22:54:10.77 ID:6DRzGUCI0
生レバーってすんごいうんまいのとすんごい臭いのがあるよね?
730 民主労働党(静岡県):2008/09/07(日) 22:55:29.31 ID:QQEn3N8L0
>>713
別にそう思うんなら好きにすればいいと思うよ
やっぱ最近はこういう気遣いは流行らないんだねえ
731 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 22:56:49.05 ID:qGVZXs61O
>>713
店内ガラ空きならな。
混んでてそれやるやつを2ちゃんではドキュンと呼ぶ。
732 芸術家(コネチカット州):2008/09/07(日) 22:58:44.55 ID:L+1ZkmcGO
>>730
そういう気遣いが出来るのが本当の大人だと思うよ
733 九条マン(樺太):2008/09/07(日) 23:01:41.43 ID:GiLwwMffP
>>654
甘いな、公開後且つおおきなシアターでガラガラになり始めの時に通常料金で
エグゼクティブシートに座らなきゃ。
734 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:03:14.90 ID:2Adma9+30
>>717
一人で行ったのは高橋なんとかってアイドルの「時の輝き」って言う映画(中2の時)だけ。
735 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:05:26.24 ID:xIAXqwRG0
市民プールって1人で大人がいっても入れてくれるんですか?
736 五十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:05:57.16 ID:wag8xTXP0
一人映画は、エヴァ序以来いってないなぁ
737 四十代(徳島県):2008/09/07(日) 23:07:48.20 ID:k1JxeKHM0
おれもひとり焼肉するときはやっぱり混雑してる時間は避けるなぁ。
付け加えると、うるさい客(特に子供連れ)とか、タバコ吸う客とか近くにいるとうざいし。
738 四十代(埼玉県):2008/09/07(日) 23:07:53.52 ID:74/xeSev0
なんだかんだ言っても男はこうゆうのは得だな
女の一人焼肉とかきついもんなやっぱ
739 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:09:06.72 ID:xIAXqwRG0
>>738
でも女はマッサージ屋行きやすいよね。
男は行きにくい。
740 船長(dion軍):2008/09/07(日) 23:09:27.42 ID:GED0OgvV0
>>731
並ぶくらいなら最初からいかねえし、個人でやってるような店なら気使うけど
チェーン店程度ならおkだよな?
741 四十代(dion軍):2008/09/07(日) 23:09:33.48 ID:6DRzGUCI0
どういうときに焼き肉喰いたくなる?
742 農業(愛媛県):2008/09/07(日) 23:10:22.41 ID:YaPoG4AD0
>>738
でも、居酒屋行くとフツーに女一人で飲んでたりするんですけどw
まぁ、ソコの常連と言われる連中と仲良く飲んでたりするんですけど。
一人2chしながら飲んでるオレとはまた別世界な訳でwww
743 農業(愛媛県):2008/09/07(日) 23:12:05.77 ID:YaPoG4AD0
>>739
フツーに行くw
エステじゃなくてマッサージとか足裏とかだろ? 余裕w

スーパー銭湯の中にあるマッサージ屋は入りやすくてレベルがワンランク下がるけどw
744 給食費未納者(樺太):2008/09/07(日) 23:16:19.80 ID:qGVZXs61O
>>730
残念ながら少ないですね確かに。
745 イケメン(長野県):2008/09/07(日) 23:16:49.87 ID:vlUotXeW0
一人映画とか余裕
平気で飛び込みでポケモンを見に行った俺からすれば
746 四十代(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:17:48.88 ID:2Adma9+30
>>741
給料日
747 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:20:03.29 ID:zORNXHpL0
某有名ラーメン店逝った時
人が並ぶほど混んでたので男2人で行ったのですが
4人がけのテーブルに片側に並んで座ったら
店員が俺らのテーブルへ相席の客を案内しなんだよ。
まるでガチホモカップルみたいな扱い。
超恥ずかしかった。

748 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/07(日) 23:21:03.74 ID:NkK70DoSO
え、映画は一人で見に行く物じゃないの?

一人海水浴や一人登山は止めとけよおまえら。
749 漁師(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:26:02.04 ID:xIAXqwRG0
1人ドライブは?
仕事で欝になったときずる休みして山までドライブしてダムの近くでボーっとしてたことなら
あったけど
750 アスリート(山形県):2008/09/07(日) 23:26:42.66 ID:oFk5cHqC0
一人花火大会でフラッペに40分並んだよ
751 宝石鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 23:27:42.29 ID:gRfecuUN0
先日、都内のホテルに独りで泊まって、中にあるアロマオイルエステに行った。
照明をやや落とした薄暗い部屋で夜景を眺めながら、エステを受け、ハーブティーを
飲んだ。気持ち良くて、リフレッシュできた。
752 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 23:31:22.45 ID:RB2Vy7IIO
>>749
あっちいってろ
753 ネチズン(埼玉県):2008/09/07(日) 23:32:01.10 ID:piBlOOo50
>>696
それはうらやましい。
おれもゴルフ行きたいけど、やるやつらが結婚を機会にどんどん辞めちゃって
いま行くやつがいない。でもスコアが110とかだから
フリーでいっても迷惑掛けるだろうし、できない。
あとやっぱり会話がなぁ。昼食とか、怖い。
754 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:32:06.89 ID:x/lVYigz0
日曜日の1人ファミレスはかなりつらい
755 四十代(大阪府):2008/09/07(日) 23:33:05.32 ID:YaS8AFZ00
ランチならいいよな 入ったら店員に変な顔されたけど
756 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:37:47.06 ID:zORNXHpL0
>>753
どっかの会員になっちゃえよ。
会員仲間が出来れば月例会とか楽しいぞ。
110あれば十分楽しめるしみんな通った道だから
嫌がられることは無い。
最近はオフィシャルハンデ出すのにちゃんとした
コンペに出ないとダメだからな。
757 柔道家(東京都):2008/09/07(日) 23:38:49.37 ID:HSi+T/qC0
自室で床の上に寝てるから、ホテル行ってもベッドでは眠れず、床の上で寝ます
758 占い師(中部地方):2008/09/07(日) 23:42:11.94 ID:jAHmuah30
このスレだけは死守するぜ
759 初心者(アラバマ州):2008/09/07(日) 23:49:19.96 ID:jp4c5OYX0
一人花火大会ってそんなレベル高いか?
静かな穴場見つけて一人で観賞するとか普通だろ
760 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/07(日) 23:53:58.12 ID:RB2Vy7IIO
761 宝石鑑定士(千葉県):2008/09/07(日) 23:55:13.32 ID:gRfecuUN0
独り花火大会は、レベル高くないだろう。俺は今年の8月の東京湾華火大会はホテルの
バルコニーから独りで観たぜ。一泊15万円だったが。w
762 農業(愛媛県):2008/09/07(日) 23:57:18.72 ID:YaPoG4AD0
コンビニやホムセンで「買ってきた花火」でやる一人花火はレヴェル高いなw
一人で打ち上げや噴上げ花火堪能してキャッキャするのw
コッチの事言いたかったんじゃね?
763 九条マン(コネチカット州):2008/09/08(月) 00:00:27.41 ID:cKe4mxHGO
カップルだらけの人混みの中を一人で花火大会を堪能、ってことがレベルの高さにつながるのでは。
764 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/08(月) 00:01:24.08 ID:75Cz6BitO
ドーン!
765 ネット弁慶(東京都):2008/09/08(月) 00:03:50.48 ID:5rV6uVRO0
>>628
ハズレは多い。本当に多いぞ。泣きたくなるほどひどい店もあるから。
広島・大阪・東京・千葉で生活したが、東京は極端にひどい店がある。
店内に、料理にゴキブリ、というのもザラ。食器を洗わない支那料理屋もあった。
味付けが下品でしおからく、とても食えない店も多い。これはもう、泣きたくなるほど多い。
しかし、新宿の真ん中で塩サバ定食を450円で食わせるような店もあるんだ。
小鉢がふたつついていて、味も悪くない。店の中はわれかえるような熱気。
こういう店もまた、ゴマンとあるのが東京の魅力なんだろうなあ。
大阪は値段で苦しんだ経験が無いw 安い店が多いな。田辺の小料理屋では
新鮮な鮎を安価で食えた。支那料理屋もメニューが豊富で、ジャンクだがうまい。
広島は魚介類の店に当たりが多い。なんてことのない住宅街の定食屋のランチが
大当たりだったりする。広島はすばらしい。カワハギ(ハゲ)の煮付けが絶品だ。
千葉は、まだ引っ越して間が無いから、まだよくわからない。
766 ブランド鑑定士(樺太):2008/09/08(月) 00:04:28.78 ID:nEdPnyxCP
一人花火?余裕すぎるだろ。
767 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/08(月) 00:04:33.32 ID:nJTdyELxO
>>713みたいな奴は一生ひとりでも自業自得だろう
768 IMF(兵庫県):2008/09/08(月) 00:05:31.40 ID:XJu5rg0U0
一人○○ものは一回行くとだいぶ抵抗がなるなる
769 民主労働党(神奈川県):2008/09/08(月) 00:07:02.96 ID:4dJFv0V/0
一人ラブホは楽勝だろ デリヘル呼べばよろし

別に人に見られるわけじゃなし
770 九条マン(コネチカット州):2008/09/08(月) 00:08:53.32 ID:cKe4mxHGO
>>768
ちょwなるなるwww
771 主婦(愛知県):2008/09/08(月) 00:10:03.66 ID:ICqj53gH0
>>713
結婚できない男の桑野だな。ありゃ阿部ちゃんだから許される行為
772 四日便秘(東京都):2008/09/08(月) 00:10:37.64 ID:g4rJRZ1E0
一人〜って言うからレベル低そうに見えるだけ

正確には 「独り〜」 だ

そう思うと今まで行けてたとこさえ行けなくなるぞ
773 団体役員(アラバマ州):2008/09/08(月) 00:13:20.75 ID:NMAW9d7f0
ν即一人上手部
774 ビンボウ(アラバマ州):2008/09/08(月) 00:18:22.78 ID:ShJ2tJCM0
一人コミケは?
775 美人(大阪府):2008/09/08(月) 00:20:02.46 ID:oHH2pIi30
一人クラブ(ブークラじゃないほうのDJの人がいる方)ってあり?
776 ワキガ(長屋):2008/09/08(月) 00:20:32.93 ID:yZPucnbl0
一人で水族館に行き、一人でカフェ寄って、
一人で芝居観た週末の俺。
777 アスリート(ネブラスカ州):2008/09/08(月) 00:21:57.98 ID:UR92ag37O
一人遊園地の一人コーヒーカップと
一人観覧車に勝るもの無し
778 五十代(アラバマ州):2008/09/08(月) 00:41:22.62 ID:nW6Djrcg0
あぁ一緒に行く人がほしい
779 ハイエナ(アラバマ州):2008/09/08(月) 00:57:58.26 ID:bqbmWXpZ0
あだD
780 四十代(京都府):2008/09/08(月) 01:02:07.83 ID:SZxT98rI0
一度行ってみるか。
781 ブサイク(神奈川県):2008/09/08(月) 01:04:19.03 ID:Nst+KbMl0
>>709
可愛いじゃんw
782 元組員(神奈川県):2008/09/08(月) 01:24:12.69 ID:IdtqQgtk0
別に
783 左利き(鹿児島県):2008/09/08(月) 03:19:14.23 ID:DrF2qdIi0 BE:412146162-2BP(1000)
俺、一人じゃ食事行けないや
784 ネチズン(関西地方):2008/09/08(月) 05:38:44.90 ID:dMaUAfs30
焼き肉は焦げるからな
2人は欲しいかもしれん
785 五十代(京都府):2008/09/08(月) 05:55:36.46 ID:SOEogtNL0
一人焼肉の全国チェーン店を作れば需要はあるから
大儲けできるだろ
786 自宅兵士(東京都):2008/09/08(月) 05:58:23.03 ID:Qw+Vq7v10
なんか齟齬があるのが、「お前なんか誰も見てない」って意見
違うんだよ、見てくれがどうとかじゃなくて、独り○○は
その独り時間をどう過ごすか困るってことなんだよ

酒がらみはだいたい困るな、店員と馴れ馴れしくしゃべるなんてイヤだ
なんか、ポコたんインしたお みたいな、スナック常連のオヤジみたいな
小っさい馴れ合いってキモいじゃんヤじゃん?
といって呑み屋で文庫本とか開いてるヤツ(ときどきいる)は
ウチで飲めよ、なあ って言いたくなる たぶんPC携帯もそうだな

でランチならOK ってのは酒の場じゃないからだな
それにからめていうなら、「焼肉定食」的な焼き肉と
一般の、いわゆる自分で焼く焼肉をごっちゃにしてるバカが何人かいるな
焼肉定食なんか一人で食えて当然だっつーの
脳味噌ねーのか プリオン全開か ヒトリデデキター!か
787 IT戦士(福島県):2008/09/08(月) 06:01:25.03 ID:C2iFotE70
一昨日行った一人和スイーツの店は結構辛かった
もう二度と行かない
788 九条マン(コネチカット州):2008/09/08(月) 06:04:46.86 ID:E8X5ItIYO
赤門のランチ1人セットメニューじゃん
俺普通に行く。サラリーマンも沢山いるよ
789 ネットカフェ難民(大阪府):2008/09/08(月) 06:12:31.27 ID:yXbBUATl0
カウンターのある店なら一人焼き肉も大丈夫
テーブル席だけの店は、ちょっと入りづらいかな
790 鵜(樺太):2008/09/08(月) 06:17:17.06 ID:x01xrA+2O
1人で焼き肉屋行くくらいなら
ちょっと良い肉買って帰って家で適当に焼いて食うなぁ
791 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/09/08(月) 07:39:41.45 ID:a7wF+JXq0
「みんなと一緒」じゃないと何も出来ないw
792 やわチチ(静岡県):2008/09/08(月) 07:43:24.04 ID:pmesTG0c0
>といって呑み屋で文庫本とか開いてるヤツ(ときどきいる)は
>ウチで飲めよ、なあ って言いたくなる たぶんPC携帯もそうだな

大きなお世話としか言い様がない
793 珈琲鑑定士(東京都):2008/09/08(月) 07:49:55.65 ID:fpCca24E0
いっそ一人焼肉専門店でもつくれば
794 農業(コネチカット州):2008/09/08(月) 08:07:17.99 ID:/pFxAmU6O
飲み屋で文庫本読みながら飲んでる奴は例外なくキモいし見てて不愉快

これ豆致死着な
795 五十代(アラバマ州):2008/09/08(月) 08:12:09.00 ID:9/HE8dEc0
一人ケーキバイキングはムリだろ
男ならレベル70は余裕で超える
796 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 08:17:45.65 ID:JfvHQNu+0
>>794
昨日寿司屋のカウンターでずーっと携帯見ながら食ってる一人客がいたけど、キモかった。
797 アスリート(ネブラスカ州):2008/09/08(月) 08:25:28.44 ID:sAYJUK88O
ごめん。携帯見ながら一人がデフォだったよ。だから視線が痛いのか。
798 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 08:46:40.57 ID:JfvHQNu+0
>>797
別にファミレスやファーストフードや喫茶店や定食屋等々では、なんとも思わねーけどさ。
流石に寿司屋のカウンターはちょっと異様だった。
799 ネットキムチ(福岡県):2008/09/08(月) 09:03:39.58 ID:tiriL3060
お前ら一人○○は得意でも二人○○はからっきしだな
800 毎日新聞配達(東京都):2008/09/08(月) 09:07:11.06 ID:5BOvKaf60
夜9時以降の団体さんがいなくなった時間帯はいける
801 民主労働党(新潟県):2008/09/08(月) 10:58:51.61 ID:tUCjJHlW0
一人ボーリングってやってる人結構いるだろ

やってる人はマイボールにマイグローブだけど
802 明日もバイト(コネチカット州):2008/09/08(月) 11:11:48.22 ID:75Cz6BitO
ハラミとタン食べる
803 またぎ(dion軍):2008/09/08(月) 12:09:51.16 ID:kgzyKyee0
一人カラオケって憧れるけど大型店でも大丈夫?
高音域の曲を練習したいなあ
804 村長(東京都):2008/09/08(月) 12:42:22.22 ID:UfZEAxFp0
>>786
正論すぎて、返す言葉が見つからない。
805 三十代(コネチカット州):2008/09/08(月) 13:22:37.09 ID:mgFE6982O
>>794
あの・・その・・・なんかゴメン
806 ワキガ(アラバマ州):2008/09/08(月) 13:32:04.75 ID:2jasJQ6r0
しょこたんですら一人焼肉余裕なのに、お前らときたら・・・
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2828708/
807 四日便秘(樺太):2008/09/08(月) 13:35:09.30 ID:DTo2Kw9HO
一人で焼き肉食って美味いか?焼肉屋のランチタイムの定食ならわかるが
808 ハイエナ(神奈川県):2008/09/08(月) 13:37:11.46 ID:p43FWV+Q0
>>803
空いてる時間帯に行けば大抵の店で
何の違和感も無く対応してくれるから
ほんのちょっとの勇気と空いてるかどうか調べる
労力で楽しい時間がすごせるぜ。
809 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 13:38:42.77 ID:JfvHQNu+0
>>807
カウンターのある広くない店なら一人で焼き肉食っても旨いし、浮かない。
更にスーツ着てるか、作業着着てると、変な目でも見られずうまうま。
810 団体役員(福岡県):2008/09/08(月) 13:39:37.78 ID:2puwXDmM0
一人海外旅行は、レベルいくつくらいだろう。
旅行先によって、レベルが違うだろうけど。
811 ひよこ鑑定士(愛媛県):2008/09/08(月) 13:42:35.59 ID:nMPyPYm00
>>810
ネクタイ締めてりゃドコでも余裕だろ
812 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 13:43:46.80 ID:JfvHQNu+0
>>810
モルディブとフィジーはとにかく死ねる。
813 給食費未納者(樺太):2008/09/08(月) 13:45:26.94 ID:x2qGxsDKO
旅とか映画は一人がいいよね
まあ複数も違う楽しみできていいけど
美術館とか水族館とか自分のペースのものは一人がいいわけさ
814 三十代(岡山県):2008/09/08(月) 13:46:28.22 ID:/81TF7Zo0
近所の小さい焼き肉屋なら余裕
815 五十代(兵庫県):2008/09/08(月) 13:49:46.00 ID:JfvHQNu+0
>>811
一島にホテル一軒で島全部がホテルで、宿泊客が全部カップルor家族って地獄があるんだよ。
816 がんばる女(京都府):2008/09/08(月) 13:53:49.08 ID:HSAzsPhh0
一人海外旅行   現地の友達と逢うってのはレベル認定なし?
一人フェラ     俺は無理だがうちの犬はよくやってる
817 ひよこ鑑定士(愛媛県):2008/09/08(月) 13:56:23.91 ID:nMPyPYm00
>>813
と思うだろ
それでもな、思考パターンや価値観が非常に近いヤツと一緒だと
キャッキャ出来て、独りの時の3倍楽しいのよなw
818 四十代(アラバマ州):2008/09/08(月) 14:00:48.85 ID:0KeUXC+C0
一人モノポリー
819 IMF(兵庫県):2008/09/08(月) 14:14:02.05 ID:XJu5rg0U0
一人オセロなんてもう7歳くらいの時にと通った道だ
820 がんばる女(京都府):2008/09/08(月) 16:24:26.10 ID:HSAzsPhh0
ロースター買おうかな
821 やわチチ(静岡県):2008/09/08(月) 17:39:20.66 ID:pmesTG0c0
>>813
一人で落ち着いて見るのもいいけど、
人と行くと結構違う見方を教えられたりして
それはそれで楽しい

どっちかじゃなくて、どっちも好きだな
822 柔道家(愛知県):2008/09/08(月) 17:42:46.12 ID:EYeA0j8v0
俺もそろそろ一人焼肉にチャレンジするかなw
823 三十代(大分県):2008/09/08(月) 17:51:58.86 ID:2bBFFSHw0
\   嫌儲   /      ./  これは  i,     ヽ それは政治的な  /
  \ でやれ /   y     |  アフィスレ |  n    \   スレか? /
   \   / <―――― .'i, である? /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \  +で    /   ̄   .   |
                    \  やれ  /           | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            |   そのスレは既に   |
                            |    雑談化している? |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            |  VIPでやれ  |     |  鬼女でやれ   |      じゃあ何をやる板なんだ速報
            \______/     .|_______/     http://news23.2ch.net/news/
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  /  ●   ● | / /
  |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ―!!
 彡、   |∪|
824 尿管結石(コネチカット州):2008/09/08(月) 18:30:16.26 ID:e+s57i5nO
飲食店勤めなんだが、お一人様をどのテーブルに通すか結構悩む。

団体客から遠く、カウンターから程よく離れたテーブルに案内してやらねば…とか考えた末に結局店が混み始め、お一人様の近くにケバいスイーツ4人組を配置してしまった時は申し訳なくなる。
825 四日便秘(樺太):2008/09/08(月) 20:27:03.73 ID:o7TAAywnO
昨日の人やみつき商店言ってたらレポートよろしく!
826 IT戦士(樺太):2008/09/08(月) 20:36:35.18 ID:yrcstmFsO
都内で一人暮らしをはじめてから、一人でご飯を食べることに抵抗がなくなった。
おかしいかも知れないけど、田舎に住んでいたころは、外食=家族、友人、カップルってのが常識だったから。

夏休みに帰省したとき、町に一件しかないマックで一人時間をつぶしていたら
女子高生のグループに指さされて、一人で食ってるよってひそひそされた時は、
あ、おれ田舎に帰ってきたんだって思って、急に赤面した。
827 珈琲鑑定士(山口県):2008/09/08(月) 20:43:08.08 ID:4s7Vp1CE0
田舎ほど一人で行動するのは恥ずかしい行動なのか
じゃあ俺はこれまでたくさんの人に後ろ指差されていたのかもしれない(´・ω・`)
828 IT戦士(樺太):2008/09/08(月) 20:49:52.00 ID:yrcstmFsO
>>827
土地柄ってのもあると思う。
町全体がファミリー感覚というか、ある一定数の年齢のヒトはみんな顔見知りというか。
まあ、一人でポツンといると目立つってのもある。
都会からの来客も少ない、名所まないしベッドタウンにもなれない。
なんてことない畑ばっかりの田舎だから。
829 三十代(奈良県):2008/09/08(月) 20:56:26.93 ID:H8yDYqDg0
炭火焼の焼肉屋に一人で入った時の事

「何名様ですか?」
「一人です。」
「・・・後からお連れの方は・・」

と聞かれて帰りたかったがそのまま一人で席につく。

一人で肉焼いていたら周りの連中が( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) してて俺は(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル だった

子供なんか素直で正直で「なんで一人できてるの?」と俺に聞いてきた。

怖かった。
830 ビンボウ(アラバマ州):2008/09/08(月) 21:04:19.79 ID:ShJ2tJCM0
一人パチンコは?
831 初心者(静岡県):2008/09/08(月) 21:06:24.95 ID:qhrifBdU0
>>826
どんだけ田舎なんだよw

うちも田舎だけど、そんな女子高生いねぇぞ
よっぽどキメェ雰囲気漂わせてたんじゃねぇの?
832 漁師(長屋):2008/09/08(月) 21:10:36.55 ID:ExPLNQXy0
牛角に一人で行く勇気が欲しい
杏仁豆腐美味いよな
833 やわチチ(三重県):2008/09/08(月) 21:19:12.88 ID:51wJsxaW0
>>832
オラの勇気を少しわけてやるから
池!
絶対にだ
834 マーモット(樺太):2008/09/08(月) 21:26:57.59 ID:6hD0BfCRO
ひとりババヌキは経験済み
835 ワキガ(dion軍):2008/09/08(月) 21:29:50.03 ID:Wm7bEZkv0
牛角なら一人で行ってもよさげじゃね?
836 ワキガ(アラバマ州):2008/09/08(月) 21:38:18.61 ID:PShBuz7Z0
>>14
一人居酒屋は普通にするが、
一人カラオケとかマジ無理
837 ワキガ(dion軍):2008/09/08(月) 21:40:45.15 ID:Wm7bEZkv0
平日なら一人カラオケもありでないのかい?
838 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/09(火) 01:18:11.65 ID:nTZn08ITO
一人スレ結構あるなぁ

☆☆一人で行動するのが好きな人・その35☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215012495/

★ 一人焼肉が最高 十九日目 ★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1214661385/

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!135店舗目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1220433912/
839 五十代(catv?):2008/09/09(火) 01:23:17.98 ID:DfbxQw7Q0
一人旅スレも結構あるぞ。
840 アスリート(埼玉県):2008/09/09(火) 01:24:14.91 ID:N8IPlF2U0
最近は一人で行動する人のことを「ヒトリスト」とか言うらしいな
841 民主労働党(京都府):2008/09/09(火) 01:54:47.45 ID:GKDTV36R0
今、近所の牛角に電話してカウンターがあることを確認した。
原産地で肉を選べる事も確認した。

いよいよ一人焼肉デビューの用意ができた。

前回は、唐揚げ弁当で妥協したが、今回は焼肉行くぞ!
842 ネギ(アラバマ州):2008/09/09(火) 01:56:50.38 ID:6N2BlcsQ0
一人でスノボー行ってリフト相乗りになった奴が溜息しやがると殺意湧く
いい奴だったら飴ちゃんあげたりする
843 鵜(大分県):2008/09/09(火) 02:19:27.64 ID:6/SncAq70
>>841
がんばれ!
844 日本にネチズン(愛媛県):2008/09/09(火) 02:25:39.89 ID:WtIoa+gK0
>>842
オレはmp3プレイヤで音楽全開で流しながら目も合わせないけどなw
ヘッドホンしてると、仮想独り空間がどこでも出来る
845 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 02:27:05.04 ID:RL9+z+860
中途半端に安い肉を家で焼いたら美味しくなかった

>>841
「あっ あの人電話してきた人だ 声が一緒やきwwww」
846 四十代(東京都):2008/09/09(火) 04:39:42.25 ID:07y5Anqt0
今日の昼飯、1人でラーメン屋入ったらカウンターと2人席全部埋まってて
6人用小上がりに1人で座らされた。
後から後から客入ってきて相席になるかなと思ってたら放置され
待ってる奴の冷たい視線を浴びながら慌てて食わねばならんくて辛かった
あの店は2度といかねえ
847 四十代(東京都):2008/09/09(火) 04:41:51.30 ID:44zcvpwz0 BE:112581252-S★(730004)
このあいだたべたやきにくおいしかったぁ♥
848 ワキガ(長屋):2008/09/09(火) 04:47:01.07 ID:As+wsNQg0 BE:131753726-2BP(5555)
次は一緒に行こう
849 四十代(東京都):2008/09/09(火) 04:47:58.79 ID:44zcvpwz0 BE:709260697-S★(730004)
うん!
850 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 04:50:47.23 ID:RL9+z+860
おごりとか久しぶりだ。頑張るぜ
851 ワキガ(長屋):2008/09/09(火) 04:52:16.83 ID:As+wsNQg0 BE:87835924-2BP(5555)
>>はにぃ
博多に超絶店舗が有るけどどう?
852 四十代(東京都):2008/09/09(火) 04:53:03.17 ID:44zcvpwz0 BE:709260697-S★(730004)
九州に行ったことない!
853 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 04:53:41.06 ID:RL9+z+860
おごりならどこでもいいよ
854 ワキガ(長屋):2008/09/09(火) 04:57:15.09 ID:As+wsNQg0 BE:592887896-2BP(5555)
飛行機で2時間強だよw
855 四十代(東京都):2008/09/09(火) 05:00:33.36 ID:44zcvpwz0 BE:692765074-S★(1277778)
飛行機ってたのしいよ(*・д・)(・д・`*)ネー
856 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 05:04:47.31 ID:RL9+z+860
セレブハンバーグのことか?
857 ワキガ(長屋):2008/09/09(火) 05:06:05.00 ID:As+wsNQg0 BE:395258966-2BP(5555)
そろそろはにぃのゆめみながらねる
おやしみぃ〜
858 四十代(東京都):2008/09/09(火) 05:06:07.16 ID:44zcvpwz0 BE:519574537-S★(1277778)
ハンバーグ食べたくなった・・・くまった
859 四十代(東京都):2008/09/09(火) 05:06:18.44 ID:44zcvpwz0 BE:395865582-S★(1277778)
>>857
おやすみぃ☆彡
860 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/09(火) 05:08:42.27 ID:3ryn/zBG0
つい先日
一人沖縄リゾートしてきた
生き返りの飛行機、ホテル・・・切なくなった
861 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 05:12:44.25 ID:RL9+z+860
ただの傷心旅行じゃ・・・
862無双 ◆musouvu6yE :2008/09/09(火) 05:13:22.20 ID:r8fTRddNO
俺は良く近所のやまなか屋に昼行くよ
冷麺がめちゃめちゃ美味しいんだもん
863 四十代(東京都):2008/09/09(火) 05:16:58.72 ID:44zcvpwz0 BE:247416252-S★(1277778)
一人沖縄ってやめたほうがいいのかぁ
864 四柱推命鑑定士(東京都):2008/09/09(火) 05:18:50.65 ID:3ryn/zBG0
>>863
女2〜5人くらいのグループ
お手手つないだカップル
その中に一人で耐えられるなら・・・
865 WBC監督(dion軍):2008/09/09(火) 05:18:58.31 ID:RL9+z+860
遺書片手に死ぬ寸前みたいなイメージ>一人沖縄
866 四十代(東京都):2008/09/09(火) 05:20:24.27 ID:44zcvpwz0 BE:395866144-S★(1277778)
どMじゃないとむりっぽいね(´・ω・`)
867 下痢気味(千葉県):2008/09/09(火) 05:32:48.91 ID:Qylb011q0
>>14
一人カラオケと一人ビリヤード交換しろや
一人ビリヤードなんか何処行ったっているだろ
868 四十代(愛知県):2008/09/09(火) 05:34:09.29 ID:gZNcCUAV0
遊園地行って絶叫マシン乗りたいんだけど
1人で行くと座席配分を乱してしまいそうで
行く勇気がない
869 イケメン(東京都):2008/09/09(火) 05:52:56.05 ID:HXvaXzg/0
なんだっけ、デズニならお一人さま優遇制度あったろ
余り席にねじこまれるヤツ ネズ耳つけてガンバレ
870 IT戦士(アラバマ州):2008/09/09(火) 05:55:41.15 ID:5XcRRkMH0
一人ネズ耳は勘弁
871 農業(千葉県):2008/09/09(火) 07:14:08.29 ID:NdunyxvP0
>>14のレベルは該当するのを加算すりゃいいんじゃね?
872 ネットキムチ(コネチカット州):2008/09/09(火) 07:27:37.45 ID:4TPFj3BBO
俺はよく一人ごっつやるよ
873 四日便秘(東京都):2008/09/09(火) 07:36:52.95 ID:NNJEu5/E0
>>838
映画のスレもあるぞ
874 自宅兵士(東京都):2008/09/09(火) 11:27:47.26 ID:US+s3Dhp0
>>517
羨ましいよ
875 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/09/09(火) 11:34:39.63 ID:Q+Wjq+sXO
一人焼肉、一人カラオケ平気な俺でも一人ボーリングは無理
そこそこの腕持って無かったら無理でしょー
876 WBC監督(神奈川県):2008/09/09(火) 12:19:59.32 ID:SwonCVPn0
>>824
こんな状況になったら軽くトラウマになりそう
877 三十代(千葉県)
カウンター席で店員とワイワイしゃべれる一人の人を見ると羨ましい