【誰得】Vista Home PremiumをUltimateへアップグレードできる優待パックが発売開始〜税込14,800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 五十代(東日本)

マイクロソフトは5日より、Windows Vista Home Premiumユーザ向けに、Windows Vista Ultimateへのアップグレードが可能となる「Windows Vistaステップ アップグレード優待パック」の販売を開始した。

ステップアップグレード優待パック
http://www.rbbtoday.com/news/20080905/54046-micro_hl.jpg

 Windows Vista Home Premiumユーザ限定・期間限定での提供で、優待価格税込14,800円となる。

 マイクロソフトが一般家庭でのPCの使い方を調査したデータによると、一般PCユーザのうち、約54%が家庭のパソコンでも仕事をしており、
家庭でもより高いセキュリティとデータやパソコンを保護するバックアップ機能が求められているとの結果が明らかになったため、今回のアップグレードパックの提供に至ったとのこと。

 Windows Vista Ultimateは、Windows Vista Home Premiumの全機能に、削除してしまったファイルを何日か前の状態に戻せる「Windows シャドウコピー」、
パソコンが突然不調になっても、パソコンの環境全体を復元できる「Windows Complete PC バックアップと復元」、
さらに情報漏洩を防止する「暗号化ファイルシステム」など、さまざまなビジネス機能、セキュリティ機能を備えたWindows Vista最上位エディションとなる。

 5日よりパッケージ(32ビットおよび64ビットDVD-ROM2枚組)が販売開始となり、2009年3月31日出荷分まで。店頭での在庫がなくなり次第販売終了となる。

http://www.rbbtoday.com/news/20080905/54046.html
2 四十代(東京都):2008/09/05(金) 16:54:10.16 ID:cRzYzSOj0
但し、イケメンに限る
3 党代表(福島県):2008/09/05(金) 16:54:13.29 ID:SdI/Bg3N0
XP売れよ
4 やわチチ(樺太):2008/09/05(金) 16:54:29.27 ID:cvxvvjsNO
ゴミは所詮ゴミ
5 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/09/05(金) 16:54:51.69 ID:Pmv/NIEw0
んなもん誰が買うんだよ
6 五十代(広島県):2008/09/05(金) 16:55:24.76 ID:+g7udqVF0
最初からUltimateで売れや
ここまで来ると詐欺だな
7 三十代(奈良県):2008/09/05(金) 16:56:50.23 ID:2dmfEIac0
そんなもんフリーソフトで全部揃えれるじゃねーか。
8 四十代(茨城県):2008/09/05(金) 16:56:57.52 ID:yDC5ULy/0
Vistaからアップグレードのインスコ方法が変わったんだよな。
前みたいに、古いバージョンのディスクをインスコの途中で
読ませるだけなら、買ってもいいけど。
9 四十代(神奈川県):2008/09/05(金) 16:57:30.93 ID:zDz2sTid0
10 美人(岐阜県):2008/09/05(金) 16:59:12.54 ID:ATL0bdjQ0
相変わらずのぼったくり価格だな
11 三十代(埼玉県):2008/09/05(金) 17:01:50.01 ID:fGsA1ZBf0
Ultimateってなに?
窓が3Dになってクルクルできるやつ?
12 三十代(catv?):2008/09/05(金) 17:05:26.11 ID:J6jrFnhk0
たけーよ。そもそもUltimate自体いらんだろ
13 団体役員(dion軍):2008/09/05(金) 17:08:28.27 ID:ZmyBe94U0
vista自体の売れ行きがあんま思わしくないからってことで
こういう形で金取りますよって理由はわからんでもないが
しかしこんなもん売りに出すとは情けないのう
14 またぎ(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:13:08.85 ID:/bv4jZjl0
HomeBasic→HomePremium or Businessのが需要あるだろ多分
15 IMF(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:14:01.25 ID:ZGRU/wMq0
シャドウコピーはいいけど動画の壁紙はどう考えてもUltimateにしかつまない意味がないだろ
16 五十代(catv?):2008/09/05(金) 17:14:31.71 ID:bdRDadEY0
ダウングレードには価値はあるけど、アップグレードに価値はない
17 五十代(catv?):2008/09/05(金) 17:15:59.72 ID:bdRDadEY0
というか、M$って、オフィスやビスタをこのまま続けていく気かなぁ
今のVerどころか、次のVerすら、だれも買わなくなるだろう。
18 IMF(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:17:07.25 ID:ZGRU/wMq0
箱○はばかすか安売りすんのにOSとOFFICEはいつまでぼるんだよ
19 イケメン(千葉県):2008/09/05(金) 17:21:08.81 ID:aPgsBlYR0
はやくOSどっか作れよ
20 宝石鑑定士(長崎県):2008/09/05(金) 17:24:41.36 ID:/X+1AOH50
Vistaは割れでも要らないレベル
21 四十代(大阪府):2008/09/05(金) 17:25:40.11 ID:ylRltAKp0
いらねーよカス
22 団体役員(中部地方):2008/09/05(金) 17:26:53.10 ID:5Lvq52LO0
お、これいいね
何台まで使えるの?
23 紅茶鑑定士(ネブラスカ州):2008/09/05(金) 17:27:06.88 ID:E5N/g4D2P
office高いから一太郎買いたいんだけど
別にいいよな
24 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/05(金) 17:35:56.98 ID:hg4DpLve0
Ultimateだけど、HomePremiumで充分だよ
25 四十代(大阪府):2008/09/05(金) 17:37:06.14 ID:/n3vsG5V0
高えよw
26 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/09/05(金) 17:38:07.06 ID:2ichg1z00
つか、premium買うやつってワープア派遣格差負け組みネカフェ難民部落貧民のチョンくらいでしょ
27 紅茶鑑定士(愛媛県):2008/09/05(金) 20:37:17.99 ID:0jJRI/hSP
Home PremiumからBusinessにしたけど
メディアセンターとかゲームがないのが地味に悲しい
28 四日便秘(東京都):2008/09/05(金) 20:53:39.02 ID:9xCKabIo0
SP1統合マンドクセ。
どっかに統合済ディスクないん?
29 ワキガ(広島県):2008/09/05(金) 20:57:16.13 ID:0RZjlsDM0
HomePremiumで十分だよ。
Ultimateアップグレードが9800円なら考えるけど。
30 マーモット(長屋):2008/09/05(金) 20:59:51.10 ID:/t/+iRSr0
true image買うほうが正解だろ
31 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 21:03:52.20 ID:lb8KqQEs0
発売からこんだけ経つとVistaだからって無条件で叩く奴もずいぶん減ったな
7が出る頃にはVistaで十分ってレスで溢れかえってそう
32 不法入国者(神奈川県):2008/09/05(金) 21:05:24.09 ID:wakiS1zY0
>一般PCユーザのうち、約54%が家庭のパソコンでも仕事をしており

仕事を家に持ち帰るな
33 家事手伝い(東京都):2008/09/05(金) 21:05:31.29 ID:KLnlDN+F0
Ultimate DSPだけどUltimateの恩恵なんてほとんど受けてない
34 ◆MiMIZUNCjA :2008/09/05(金) 21:05:49.08 ID:f1T9hNeh0 BE:378540498-BRZ(11237)
半額で売れ馬鹿
35 ハイエナ(静岡県):2008/09/05(金) 21:07:56.12 ID:jaqz3Zus0
>>31
もうすぐi7デビュー。そうすれば本格的にXP終了のお知らせじゃないかな
36 三十代(栃木県):2008/09/05(金) 21:20:16.39 ID:n0SCMHcN0
2980円なら買うけどな
高杉だろ
37 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 22:47:33.43 ID:NZRcyGDk0
lenovoのrescue&recoveryと何か違う?
38 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/05(金) 22:49:49.82 ID:k5+Mc4Oa0
Windows フォト ギャラリーよりPicasaのほうがつかいやすい
39 五十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 22:51:00.57 ID:pnPMisQ/0
SLPどうにかしろよ
こんな糞高い金払ってアップグレードするのに
メディアが一緒だからお得感薄い
40 韓国料理シェフ(大阪府):2008/09/05(金) 22:51:48.73 ID:k5+Mc4Oa0
仮想メモリは暗号化されるの?
41 四十代(アラバマ州):2008/09/05(金) 22:51:55.08 ID:lb8KqQEs0
Vistaのエクスプローラーはタブ化するソフトを入れれば
ファイラーとしては十分過ぎる性能になる
検索がXPより圧倒的に速くなったのはGJ
42 ブサイク(神奈川県):2008/09/05(金) 23:05:34.20 ID:fbpi0dcb0
>>27
ソリティアとかのゲームのことなら追加でるだろ、ベーシックでも。
43 無防備マン(アラバマ州):2008/09/05(金) 23:07:32.07 ID:6q0hBigd0
>>1
> 一般PCユーザのうち、約54%が家庭のパソコンでも仕事をしており、
> 家庭でもより高いセキュリティとデータやパソコンを保護するバックアップ機能が求められているとの結果が明らかになった

これを初めからちゃんと調査してれば、ホームとかビジネスとかアルティメットとかって区分けしなくて済んだんじゃないの。
44 ワキガ(東京都):2008/09/05(金) 23:08:10.64 ID:Gv/GShwq0
ウインドウズビスタ、アルティメットエディション
45 三十代(大阪府):2008/09/05(金) 23:10:44.11 ID:1bXIS3fr0
xpsp3のリテール版出した方がよっぽど売れる
46 ブサイク(神奈川県):2008/09/05(金) 23:14:19.95 ID:fbpi0dcb0
>>42
あかん、あほだ。
ビジネスでもチェスとかソリティアのプレミアムに初めから入ってるゲームは追加できるよ です。
47 ブラ男(catv?):2008/09/05(金) 23:14:21.06 ID:HN/K3T/L0
>一般PCユーザのうち、約54%が家庭のパソコンでも仕事をしており
USBメモリ規制もセキュリティに含めて考えろ
48 芸術家(愛媛県):2008/09/06(土) 04:06:03.93 ID:H1K78rmoP
>>46
ありがと!こういうことだったのか
久々に上海ができてうれしい
49 四十代(三重県)
Ultimate買ったけどHome Premiumで充分過ぎだとすぐに気付いた