1 :
家事手伝い(沖縄県) :
2008/09/04(木) 04:01:09.78 ID:VHbVa3OS0 BE:668695493-PLT(12000) ポイント特典 「JRuby 1.1.4」リリース、Ruby 1.9のサポートを開始
JRubyコミュニティは8月28日、JRuby 1.1.4をリリースした。公式サイトより無償でダウンロードできる。
今回のバージョンでは、パフォーマンス向上と互換性の修正が図られている。主な変更点は、「Ruby 1.9」をサポートする「--1.9」フラグの追加や「win32 API」のサポート開始、Java統合レイヤーのリファクタリングなど。その他にも、多くのバグフィックスが行われている。
なお、JRubyコミュニティでは今後、リリース間隔をより短くしたいとしており、ユーザーに協力を呼びかけている。
http://codezine.jp/article/detail/2995
2 :
ビンボウ(群馬県) :2008/09/04(木) 04:01:44.27 ID:LLlBNkSV0
3 :
住居喪失不安定就労者(東京都) :2008/09/04(木) 04:03:21.59 ID:MZpAULZE0
>>2 隠れてて無断で押して逃げるガキとかいるよね
4 :
ネギ(樺太) :2008/09/04(木) 04:03:37.31 ID:nnYVF8xAO
高校生レベルの知識しか無いです
5 :
IT戦士(東日本) :2008/09/04(木) 04:03:51.94 ID:mRQRguXA0
macのcocoaが楽しすぎてハマる。
6 :
尿管結石(アラバマ州) :2008/09/04(木) 04:05:14.52 ID:Y7IUcNO30
C#こそ至高
7 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 04:08:58.19 ID:jAlitLgQ0
phpとperlどっちがおすすめ?
8 :
左利き(神奈川県) :2008/09/04(木) 04:10:52.91 ID:LQvn4wTR0
Pov-Rayは意外と面白い
9 :
村長(東京都) :2008/09/04(木) 04:16:38.73 ID:FEWuBnHk0
10 :
農業(USA) :2008/09/04(木) 05:10:20.73 ID:cIp2K4SU0
300くらいまでは伸びる
11 :
船長(東京都) :2008/09/04(木) 05:15:49.16 ID:ryMQoP5m0
>>6 俺も将来はC#に移行する
が、Cという名前を冠する意味があるのかあれは?
XNAを考えたやつってすごいわ
13 :
四十代(千葉県) :2008/09/04(木) 05:45:30.73 ID:NcSTaCW/0
xml書いてるやつにしつもん タグってCで関連付けてxmlで使う方法ってどうやるの?
14 :
美人(ネブラスカ州) :2008/09/04(木) 05:56:09.12 ID:qnk6esWzO
基本情報士と初級シスアドってどっちが実務的に有利?
15 :
五十代(岡山県) :2008/09/04(木) 05:56:52.36 ID:Jmo1dYiA0
地味に伸びるよな
16 :
四十代(USA) :2008/09/04(木) 05:59:32.38 ID:9qBYIPKT0
xml形式でデータ送って来る奴に殺意を覚える
最近勉強し始めたんだが、ベーシック最強じゃね?
18 :
1(北海道) :2008/09/04(木) 06:01:20.21 ID:F6j9bpuK0
C#3.0の開発効率が高すぎて、他の言語を触ろうと言う気が起きない 開発者としてどうかとは思うんだがね。困ったものだ
マシン語が最強です
20 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 06:29:35.26 ID:jAlitLgQ0
21 :
四柱推命鑑定士(奈良県) :2008/09/04(木) 06:35:14.96 ID:RiR20ywe0
機械語でプログラミングする猛者はいないの?
22 :
村長(catv?) :2008/09/04(木) 06:38:01.70 ID:HIdw2rsj0
俺が最近勉強したC言語プログラムですレベルはどれくらいですか? ○○○課題部分 #include <stdio.h> /* インクルードファイル */ void main() { int a,b[10],i,t=10,bb; scanf("%d",&a); printf("%d\n",a);for(i=0;i<=9;i=i+1) { b[i]=a%2;a=a/2;printf("%dと%d\n",a,b[i]); } for(i=0;i<=9;i=i+1) { t=t-1;if(b[t]==1)break; } printf("%d",b[t]);bb=t-1;for(i=0;i<=bb;i=i+1) { t=t-1;printf("%d",b[t]); } } ○○○
23 :
五十代(宮城県) :2008/09/04(木) 06:39:17.09 ID:/RuEEMvw0
actionscript3めんどくせー
24 :
四十代(USA) :2008/09/04(木) 06:48:59.04 ID:9qBYIPKT0
見やすくしてみた #include <stdio.h> int main(){ int a,b[10],i,t=10,bb; scanf("%d",&a); printf("%d\n",a); for(i=0;i<=9;i++){ b[i]=a%2; a=a/2; printf("%dと%d\n",a,b[i]); } for(i=0;i<=9;i++){ t=t-1; if(b[t]==1)break; } printf("%d",b[t]); bb=t-1; for(i=0;i<=bb;i++){ t=t-1; printf("%d",b[t]); } }
25 :
四十代(千葉県) :2008/09/04(木) 06:52:57.20 ID:NcSTaCW/0
インデントくらしろよカス
26 :
四十代(USA) :2008/09/04(木) 06:54:10.47 ID:9qBYIPKT0
えー、俺の環境ならインデントされてるよ emacs+navi2ch
最近PICをはじめようと思うがもっと簡単な言語はないの?
28 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 07:02:40.43 ID:jAlitLgQ0
a%2はa&1、a/2はa
>>1 、配列の参照は参照用のポインタを用意して添字を無くす。
まあ、少量の計算なら全く必要無いし、むしろウザいからやらない方がいいけど。
29 :
三十代(東京都) :2008/09/04(木) 07:02:41.84 ID:ynUCLl+30
>>26 ヒント:Webブラウザ or 2chブラウザ
30 :
農業(USA) :2008/09/04(木) 07:03:58.54 ID:cIp2K4SU0
IDのとこで見たらインデントされてる 半角スペースか全角スペースは反映されないんだよな
31 :
農業(神奈川県) :2008/09/04(木) 07:04:24.86 ID:WxPh9Xa90
basicなら得意
32 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 07:05:27.47 ID:jAlitLgQ0
PrologとSchemeなら少々
dat的にはインデントしてんだろーけど、 表示上はインデントされてない環境が正解だろな
35 :
五十代(長崎県) :2008/09/04(木) 07:06:02.65 ID:V/4Gt1QE0
あまたの技を伝授してやるから俺の下で働けって危篤な人がいたな昔
36 :
元組員(埼玉県) :2008/09/04(木) 07:06:42.73 ID:MxsEifWq0
また扱える言語を自慢し合うスレがはじまるよー
37 :
ビンボウ(チリ) :2008/09/04(木) 07:06:51.55 ID:1qFYKIRO0
#include <studio.h> int main(){ int a; printf("あなたは何回ルイズちゃんとちゅっちゅしましたか?\n"); scanf("%d\n",&a); printf("あなたは%d回ちゅっちゅしたんですね。わかります。\n",a); }
stdioな
40 :
尿管結石(長屋) :2008/09/04(木) 07:10:38.39 ID:+MA0MEfl0
>>39 きっと作ったんだよ
そしてstdioとかと同じところに置いたんだよ
41 :
ビンボウ(チリ) :2008/09/04(木) 07:11:57.14 ID:1qFYKIRO0
10月にある基本情報技術者試験受けるんだけど、 どのプログラム言語に力を入れればいいかな。 プログラム言語は選択制でC、COBOL、Java、アセンブラがある。
stdioって standardinputoutputの略だよな?
43 :
三十代(東京都) :2008/09/04(木) 07:13:25.45 ID:ynUCLl+30
>>41 どんな試験かわからんけど、教科書的に、どう組めば
どう動く、こういう環境ならこういう入出力はこうなる、
と明確に答えが出せるのはCだけじゃないかと思う。
44 :
九条マン(兵庫県) :2008/09/04(木) 07:15:27.88 ID:4fyo84sm0
プログラミングを勉強しても長続きしないから困る
45 :
五十代(大阪府) :2008/09/04(木) 07:16:09.76 ID:DftBDPYC0
言語仕様が単純なアセンブラが一番簡単だよ。 試験前1週間勉強すりゃなんとかなるんじゃね。
基情のプログラム問題は言語ごとに難易度にかなり差があるから問題見て決めるのが一番いい
47 :
四十代(神奈川県) :2008/09/04(木) 07:18:43.72 ID:LVaiSlAM0
じゃぁ、スクリプティングスレ立てろばか
48 :
ビンボウ(チリ) :2008/09/04(木) 07:19:37.40 ID:1qFYKIRO0
>>43 なるー。
でもCは昔から試験問題にも使われているだけに一番難しいです。
>>45 教科書にもそう書かれてあったけど、まだアセンブラ全然知らない私が
今から勉強して間に合うでしょうか?
エリートニュー速民なら最低限C++くらいは扱えるだろ
50 :
三十代(東京都) :2008/09/04(木) 07:22:23.17 ID:ynUCLl+30
>>48 またぞろ試験なんて知らない前提で言うが、
アセンブラは他の言語ツールからみると異質。
けど、メモリ構造やCPUの構造を理解したうえ
でなら、すごく単純だよ。
51 :
ネット弁慶(長屋) :2008/09/04(木) 07:22:50.24 ID:hAzy5kKb0
C#つかいやすい
目的がなければすぐ挫折するよね
53 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 07:25:35.75 ID:jAlitLgQ0
Cはマジで罠。ある程度自分でプログラム組んだ事が無いと苦戦する。 アセンブラは知識だけ詰め込んでおけば解ける
プログラミングなんぞ気にするより、設計のほうが遙かに大事
55 :
1(北海道) :2008/09/04(木) 07:29:02.67 ID:F6j9bpuK0
試験用の言語みたいなの無かった?廃止されたんだっけか とりあえず試験を凌ぎたいってだけならCは絶対に止めておくべき 他言語に比べてCだけ異常に難しいのは、この試験の伝統みたいなもん
56 :
占い師(樺太) :2008/09/04(木) 07:37:37.42 ID:Ga92twIBO
>>41 かなり前に受かったけどアセンブラとCOBOLが内容的には簡単だと思う。
どちらもちょっと癖あるけどね。
Cは稀に反則的な難易度の問題が出てた気がする。
ちなみに俺は今回アプリケーション受ける予定。
まだ論文対策しかしてないから、そろそろ午後Tの勉強始めねば…。
午後Tの時間の足りなさは異常
>>53 知らなかった。ほとんど何も書けないのによく受かったな俺。
1種2種時代は違うのか?
59 :
四十代(大阪府) :2008/09/04(木) 07:43:23.14 ID:oeD6k2dd0
>>2 ああ、俺が金いれて何選ぶか一瞬逡巡したとき
いきなり真横から
ガキがボタン押してきて、
はいオジさんて、120円渡されたときがあったよ。
小学生じゃなかったら殴ってるぞ・・・
60 :
無防備マン(樺太) :2008/09/04(木) 07:46:36.85 ID:J4Fwr39GO
このスレを伸ばすことが
>>1 の思う壺だということがまだわからないのですか!
ソフ開があんなに難しいとは思わなんだ 基本情報は文系の自分でも趣味の勉強程度で取れたけど
62 :
三十代(神奈川県) :2008/09/04(木) 07:55:52.47 ID:TCY2n7oc0
63 :
占い師(樺太) :2008/09/04(木) 08:04:15.72 ID:Ga92twIBO
>>61 午前はひたすら過去問を解く
午後Tは時間足りなくなるんで配点の高い問56を先に解く
午後Uは文系だとアルゴリズム問題キツいと思うんでデータベース設計に山張って対策する
こんな感じで何とか受かるんでね?
いずれにせよデータベースの知識は必須なのでER図の書き方とか基本的なSQL構文は覚えておいたほうがいいかと。
64 :
漁師(東京都) :2008/09/04(木) 08:43:25.54 ID:UDotf8eI0
65 :
ブランド鑑定士(神奈川県) :2008/09/04(木) 08:59:18.35 ID:4CrEfD040
プログラムスレのインデントは全角スペースで入れろっつってんだろ だから貴様らはいつまでたっても役立たずのカスニートなんだよ
66 :
元組員(東日本) :2008/09/04(木) 09:01:56.54 ID:ghEC1Kuk0
><
67 :
ブラ男(山口県) :2008/09/04(木) 09:27:09.66 ID:n6COtU0s0
C#は逆コンパイルできなければ神なのにね ソースが見えるせいで俺が仕事で使えなくて苦労するんだ
68 :
給食費未納者(樺太) :2008/09/04(木) 09:32:29.74 ID:KIAnqT8TO
pythonに慣れてる人間がrubyを難なく覚えられる?
69 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 09:35:52.14 ID:Q+a/lZ8K0
>>63 午後Iはひたすら時間との戦いだけど、そこまで正答出来て無くても実は受かることがある
午後IIはデータベースかアルゴリズムのどっちかだから、絞って勉強しまくる
これで受かったよ
>>68 出来ると思うよ
まつもとっていう人曰く、Pythonを意識しているらしいし。
70 :
五十代(大阪府) :2008/09/04(木) 09:36:30.98 ID:Oy/mT1YR0
71 :
紅茶鑑定士(catv?) :2008/09/04(木) 09:41:10.63 ID:Q5h3Y47i0
ν速民ならjava、c++からperlくらいまでガシガシコード書けるだろjk
72 :
給食費未納者(樺太) :2008/09/04(木) 09:44:56.45 ID:m7Kjmku3O
JavaとperlとRubyは書けるがc一族は業務で使う機会なくて未だ書いてない。
どうすりゃコードがガシガシ書けるようになるの? やっぱりお前らはエリートだからアルゴリズム考えるのなんて楽勝なの?
74 :
四十代(愛知県) :2008/09/04(木) 09:47:45.90 ID:9VHt7Phz0
rubyは作者が嫌 講演聞きに言ったけど、生理的にダメなタイプだった
75 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 09:49:41.70 ID:Q+a/lZ8K0
>>73 プログラムはアルゴリズムを考えることじゃない
あらかじめ用意されてるアルゴリズムやAPIをいかに使えるか
76 :
ブラ男(山口県) :2008/09/04(木) 09:51:43.53 ID:n6COtU0s0
JRubyって聞くとやるおとやらないおのコントみたいなの思い出すな
>>75 要するに、「ググれ」ってことか
検索利用しまくってで何個かしょうもないアプリケーション作ったことはあって、それに不安を感じてたんだが、
それで構わんのだな。ありがとう。
78 :
左利き(コネチカット州) :2008/09/04(木) 09:52:54.14 ID:v0StHfTpO
うちの中途がコンパイルって何ですか と言って来たのでC++で自習しとけいっといたら3日で来なくなった
79 :
韓国料理シェフ(コネチカット州) :2008/09/04(木) 09:53:03.89 ID:AoAEAcc5O
やはりChrome改造&リビルドスレにはなってないな お前ら低レベルの振り上手いな
80 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 09:54:56.06 ID:Q+a/lZ8K0
>>77 ググってAPIの仕様とか調べつつコーディングする人は知らないうちに出来るようになってると思うんだ
でも、アルゴリズムはたまには自分で考えるのも良いかも
頭の体操になるかもしれない
ならないかもしれない
81 :
四十代(愛知県) :2008/09/04(木) 09:55:10.61 ID:9VHt7Phz0
82 :
五十代(大阪府) :2008/09/04(木) 09:56:46.84 ID:XO5aMgn20
プログラムソースとか別の惑星の言語にしか見えない
83 :
農業(アラバマ州) :2008/09/04(木) 09:58:29.01 ID:XSP/bkgl0
まったくの初心者は何から手をつければ良いですか?
84 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 09:59:29.50 ID:Q+a/lZ8K0
85 :
五十代(catv?) :2008/09/04(木) 10:00:08.75 ID:7vnDrhtA0
>>83 普段から整理整頓を心がけることから手をつけたらいいと思うよ
いやマジで
86 :
株価【3500】 IMF(静岡県) :2008/09/04(木) 10:03:03.57 ID:phHx1UMf0 BE:628600695-2BP(4225)
>>83 入門書を買えばいいだろ
とりあえず動き出さなきゃ何も始まらないよ
87 :
不法入国者(福島県) :2008/09/04(木) 10:04:48.90 ID:FPHI1K+10
プログラミング歴数年の高校生が世界大会入賞、みたいなスレは1000いったろ
88 :
農業(アラバマ州) :2008/09/04(木) 10:05:42.84 ID:XSP/bkgl0
89 :
株価【3500】 IMF(静岡県) :2008/09/04(木) 10:05:56.75 ID:phHx1UMf0 BE:502881449-2BP(4225)
90 :
三十代(富山県) :2008/09/04(木) 10:08:26.01 ID:f4ubuq800
小飼弾
91 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 10:09:13.27 ID:Q+a/lZ8K0
>>88 やさしいJava 第3版 高橋麻奈
これが簡単でわかりやすいと思う
93 :
農業(アラバマ州) :2008/09/04(木) 10:12:10.76 ID:XSP/bkgl0
94 :
五十代(神奈川県) :2008/09/04(木) 10:13:43.83 ID:C9MPcsKh0
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t %7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;) Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X [i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script> コピペしてメモ帳に貼り付け 適当な名前.htmlで保存しブラウザで開く
95 :
ネットキムチ(福岡県) :2008/09/04(木) 10:14:20.31 ID:BjLhmv3V0
ITドカタ
96 :
五十代(埼玉県) :2008/09/04(木) 10:14:56.27 ID:VoWi+7ov0
ポインタがわからなすぎて挫折したwwwwwwwwwwwwwwww
97 :
紅茶鑑定士(catv?) :2008/09/04(木) 10:15:57.58 ID:Q5h3Y47i0
いくら本読んでもある程度の必要に迫られてじゃないとモノにならない気がする。 だから専門出のヤツとか、なまじ知ってる分現場では使い物にならないっていうか使いづらい事が多いよな。。
>>96 確かC#ではポインタは使わない
それぐらいいらないのでそこで挫折しない方が良い
99 :
ネチズン(樺太) :2008/09/04(木) 10:18:43.18 ID:UVU5ngwhO
高校の時ポケコンでベーシックでスロットマシン作った 結構出来がよくて俺天才かもって思ったけどC言語でやる気なくなった
goto文
101 :
党代表(長屋) :2008/09/04(木) 10:21:39.00 ID:ln2mmqLq0
private static final
CはMT C#はAT
103 :
1(ネブラスカ州) :2008/09/04(木) 10:23:30.65 ID:PiBhuE7vO
main(void){ int T_T=1; while(T_T){ printf("ぬるぽ\n"); } }
てか C#って文法がほとんどJava見たいな感じで驚いたんだけど Cっていう名前の意味があまりない気がしてきた
105 :
四十代(愛知県) :2008/09/04(木) 10:29:08.82 ID:9VHt7Phz0
つうかJavaだってCファミリだぞ
106 :
五十代(埼玉県) :2008/09/04(木) 10:29:17.55 ID:VoWi+7ov0
ポインタないならやってみようかな。 HTMLとかCSSって改行すら容量がもったいなくて躊躇するよねw
107 :
三十代(関西地方) :2008/09/04(木) 10:30:39.06 ID:jh5A0aJ80
HSP最高
108 :
ネチズン(神奈川県) :2008/09/04(木) 10:34:15.12 ID:NBmwtpma0
VHDLかVerilogのほうが仕事多いよ ホントだよ だからハードやろうぜ
109 :
五十代(山形県) :2008/09/04(木) 10:34:23.14 ID:WR/juP4y0
USB通信関係わけわかんねー。
110 :
初心者(東京都) :2008/09/04(木) 10:34:46.20 ID:AbjjfIyx0
111 :
素振り名人(関西地方) :2008/09/04(木) 10:36:05.27 ID:8wzvZXLb0
もうすぐVB6で書かれた糞コードをC#に移植する作業が始まる・・・ 一から作らせてくれ・・・
phpがIEで表示されるのに動かない・・・ 火狐なら問題ないのに・・・・
>>108 さっそくQuartusIIのライセンス取ってくる
python楽すぎワロタ 適当にかいても適当に動く
116 :
四十代(京都府) :2008/09/04(木) 10:58:32.90 ID:JvcLQxdQ0
いまPythonやってっけど、これもポインタだらけ。 意識しなくても使えるけど、ポインタのイメージくらいは 頭に入れておいた方がいいよ。
117 :
美人(西日本) :2008/09/04(木) 11:06:08.59 ID:pk4JiwX30
Cのポインタって別にメモリのアドレスを指すものでもないんだよな? つまりその,概念としてのポインタっていうかさ
118 :
五十代(大阪府) :2008/09/04(木) 11:11:28.82 ID:Oy/mT1YR0
メモリのアドレスを指すものだよ。
>>117 実際のアドレスだよ。
ただ、処理系依存にならないために、「実際にどこのアドレスよ?」
ってのは変数の中身を開いて見る必要はないようになっている。
あと、あるデータ領域を確保して、1バイトごとに何か処理したり、
ややこしい構造体を大きなバイナリの一部に入れておいたり、
そういう処理も簡単にできるようになっているよ。
C#って何に使うんだ?
>>120 WinXP以降用のアプリ開発か、あとはASP上のWEBサービス開発。
122 :
自宅兵士(新潟県) :2008/09/04(木) 11:52:48.64 ID:MJEQecfD0
Delphi一筋で12年目に突入した。その間、特段大きな知識の変革を迫られることもなく 始めた当時の感覚そのままに物事は推移している。 ただ、一筋とは言っても、C/C++もC#もJavaもその気になれば駆使できる程度の知識は 持ち合わせている。なぜそれができるのかと言えば、Delphiでの知識がベースとなって 後は全てに応用が効くからだ。普段なぜ使用しないのかと言えば、作業の効率が悪いと 感じられるから、という単純明快な理由だ。 そういう意味では、よく言われる「Cから入ってその次はC++」などという学習ルートは 最も非効率な学習形態と言えよう。そこから更にC#などといった場合は、再度全くの別物 として1から始めなければならず、無駄の極みである。 余談ではあるが、VBは4.0Jの時点で駄目出しをして見切りを付けた。その頃のVBの知識が 今現在では全く通用しないことを目の当りにすると、いかに当時の自分の判断が適切だったか 自画自賛できる。また、MFCにもそれに近いものを感じる。 要は “Microsoftに振り回されるのは悲惨” ということだ。
123 :
四十代(京都府) :2008/09/04(木) 12:01:08.85 ID:JvcLQxdQ0
そこでHaskellですよ
124 :
左利き(コネチカット州) :2008/09/04(木) 12:01:10.52 ID:ZicZgw+fO
tes
アーランってどう?
関数型言語はなかなか手がつけにくいよなぁ・・・面白い言語ではあるんだが
128 :
三十代(コネチカット州) :2008/09/04(木) 12:49:24.35 ID:b40SnofdO
並列処理してる研究室に入ったらErlangしようかなぁ
>>2 これたばこの自動販売機だよな?
タバコ吸う幼女はお断り
2次だからかわいいけど 3次だとうぜーとか思いそう
132 :
四十代(京都府) :2008/09/04(木) 17:08:14.40 ID:JvcLQxdQ0
「こっちを押してくれるかな?^^」と言って、 さりげなく抱き上げられるチャンスじゃないか。
133 :
四十代(dion軍) :2008/09/04(木) 17:33:12.69 ID:Qoypyp7j0
なんかC#ってのが評判いいみたいだが、 始めるのになんかアプリを買わないといけないの?
>>133 無料でもあるよ
Visual C# Express Edition
135 :
芸術家(コネチカット州) :2008/09/04(木) 17:39:38.52 ID:b40SnofdO
メモ帳とか使う奴いないの?
139 :
四十代(京都府) :2008/09/04(木) 17:50:51.62 ID:JvcLQxdQ0
EmEditorフリー版とIPython
140 :
ママ(神奈川県) :2008/09/04(木) 18:09:09.48 ID:4PtUCM7V0
【キーワード抽出】 対象スレ: ν速ではプログラミングスレ伸びないよね キーワード: なでしこ 抽出レス数:0 はあ?
142 :
ママ(神奈川県) :2008/09/04(木) 18:16:24.64 ID:4PtUCM7V0
>>141 日本人のくせに英語でプログラミング(笑)
143 :
またぎ(宮城県) :2008/09/04(木) 18:17:33.41 ID:pIYZ5nUH0
プログラミングって大学とかで勉強しなくてもできんの? プログラマは結構給料高いイメージがあるんだけど(Googleとか)
144 :
1(樺太) :2008/09/04(木) 18:18:06.33 ID:MHOe5We8O
日本語プログラミングの唯一の成功例はAppleScript日本語版だろ・・・
10 GOTO 10 RUN
147 :
四十代(長屋) :2008/09/04(木) 18:21:47.51 ID:t6j2qD1B0
>>124 コピペじゃねーだろ。
Delphiはいいぞー、Delphiは。
148 :
宝石鑑定士(大阪府) :2008/09/04(木) 18:27:18.77 ID:mmfMwMzS0
Delphiってまだサポート続いてたんだな。とっくに開発終了したのかと思ってた。
149 :
五十代(岡山県) :2008/09/04(木) 18:28:12.98 ID:Jmo1dYiA0
Delphiってどう読むの デルピ?
DelphiがいいっていうよりVCLがいいだけのような。 C#がネイティブコンパイルできてランタイムをスタティックリンクできれば 最強なのに。
151 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 18:34:10.26 ID:W1Iz21zx0
VM,コンパイラ,ライブラリがオープンにならない限り C#がスタンダードになることは永久に無い
>>151 >VM,コンパイラ,ライブラリがオープンにならない限り
オープンじゃないの?
MONOってマイクロソフトが提供してるのか?
153 :
四十代(京都府) :2008/09/04(木) 18:37:23.50 ID:JvcLQxdQ0
ネイティブはDに期待するわ
154 :
宝石鑑定士(大阪府) :2008/09/04(木) 18:37:41.56 ID:mmfMwMzS0
printf("%s",0);
VBAとC++と 俺が作れるものは言語が何でも大差ない… 勉強しなきゃなあ
157 :
宝石鑑定士(大阪府) :2008/09/04(木) 18:42:32.00 ID:mmfMwMzS0
>>155 VSはデバッグモードで変数0クリアするの辞めて欲しい。
あれ誰が得してるんだ。
プログラミング中はいちいちIMEきりかえるのめんどくさいから、コメントすら英語だぞ。 あと、ちっちぇぇスペースキーなんて押してられないから英語版キーボード。
159 :
ブラ男(山形県) :2008/09/04(木) 18:51:48.47 ID:3cXq4ZVv0
>>6 基礎から学べるHPって無い?
特にコーディング後のコンパイル、デバックの手順とか。
最近のスペースキー短いよな。 右Winとかカタカナとか前候補とか要らないから、その分長くして欲しい。
161 :
五十代(岡山県) :2008/09/04(木) 18:54:53.17 ID:Jmo1dYiA0
本ぐらい買えよ そんな感じじゃ覚えれないだろなおまえは
162 :
左利き(コネチカット州) :2008/09/04(木) 18:58:30.77 ID:ZicZgw+fO
>>147 delphiしか使わないやつがMSに振り回されない(キリッってどういうギャグなのかと思って
163 :
三十代(沖縄県) :2008/09/04(木) 18:59:09.76 ID:vxhd3BB20
>>159 そんなものVC#でも使えばちょちょいのちょいだろ
165 :
三十代(大阪府) :2008/09/04(木) 19:00:52.66 ID:W1Iz21zx0
>>143 プログラムは、アカデミックに研究しない限り、現場で覚えるもの。
基本的な教則はあるが、高校までの勉強こなしてきた人だったら、
一週間で基礎はやらなきゃいけない程度のもの。
実際にプログラムつくるときは、基礎的なプログラムよりも、その
環境や、作るプログラムの条件ごとのテクニックの方が役に立つ。
だから、基礎はしっかり早めに覚え、あとは環境ごとのくせを学ん
で行くというかたちになるよ。無論、こんなこと学校でやっても時間
が勿体無い。別の知識に繋がる意図があるなら別だけどさ。
167 :
美人(アラバマ州) :2008/09/04(木) 19:01:57.34 ID:02N4eshk0
男なら黙ってアセンブラ
カーニハンとリッチーが俺達に伝えたかったこと
VC#使うメリットって何?VCだけでよくね?
>>168 それこそちゃんと基礎やってこそのプログラミングてことだろ。
あのCの入門本は誰でも読んでるけど、殆どの人が流し読み。
あの本は例題やってこそ価値がある。だからこそ、例題の解説
本まで出てるんだから。
>>158 変数名もちゃんと辞書引いて英語にしているの?
172 :
柔道家(東京都) :2008/09/04(木) 19:05:03.94 ID:Y9oLjAGV0
理系は変数名に英語使う 文型は変数名にローマ字使う
>>169 C++知らないJava系のプログラマでも、Xp以降のWinアプリが作れる。
けど、Javaで慣れた人に対して、GUIの単体アプリの需要って殆どな
いような気もする。
あとは、ASPかぁ。
要は、Java系でこなれた人がWin環境ですぐ使えるようになるってだけじゃね?
初心者ですが、ひたすら他人のソースコードを叩きながら コメントでわかったようなわかってないような解説をつけているのですが こういったやりかたはプロでもしますか プロはどうやってプログラムを勉強するのですか 教えてください><
176 :
四日便秘(樺太) :2008/09/04(木) 19:08:04.83 ID:g1Xy1Lo9O
ASP.NETの需要って少ないの?やりたいんだけど
C++とデザパタまでやっとけばどの言語でも困らんってじぃちゃんが言ってた
>>176 Servletとかじゃだめ?
VB.net は、先にJava覚えてから手をつけたほうが応用が利くよ。
それに、勉強する環境にしても、UNIX系なら、本の付録で千いくら。
ASP.netのフル機能を搭載したサーバーOSは十いくら万円だよ。
>>175 知識なしに他人のソースコードを読んでいっても、
数ある方法論のうちの一つしかわからない。んで、
大抵の人のソースは、偏った知識だけで作られて
いる。Cと、基本ライブラリとファイルシステムと、
シリアルくらいしかライブラリと入出力がない時代
ならそれもいいけど、いまの時代、方法論はかなり
多様化してきてるんだ。
例えば、リスト系の処理ひとつとっても参考書から
コピペできるもの。
部品のリストを作ろう→参考書に名簿リストの処理
があったからコピっちゃえ→ちょっと直したら部品
リストになったからこれでいいや
こういう本来の使い方とは違う思想のコードで組
んだソースは勉強にならない。んで、いまはそう
いう組み方の方が有利な時代になってるんだ。
だから、まずは自分で一通りもの作れるようになっ
てから、人の方法論を見て、さらに自分の方法論
を増やしていく、そういう目的で人のソースを見る
べきだと思うよ。
180 :
四日便秘(樺太) :2008/09/04(木) 19:15:50.30 ID:g1Xy1Lo9O
Servletは研修でやった。Javaは仕事でやった。バッチ処理だけど。
181 :
朝鮮社会民主党(東京都) :2008/09/04(木) 19:16:49.39 ID:+H3OQkIU0
D言語は流行らないの?
>>180 だったら、ASP.netもとっかかりやすいとは思うよ。
環境が全然違うけど、開発ツール等も充実してるしさ。
けど、MSは便利な環境揃えると、途端に、VSのライセンスが
必要になるのが辛いところ。
>>173 なるほど・・・クラスライブラリ目的なのね
MSDNの使い方がわからない…
185 :
五十代(東京都) :2008/09/04(木) 19:47:41.94 ID:Q+a/lZ8K0
プログラムスレを穴子に流されてたまるか
186 :
三十代(コネチカット州) :2008/09/04(木) 20:06:15.50 ID:b40SnofdO
MSDN漁るときはgoogle先生に頼るよな?
187 :
占い師(神奈川県) :2008/09/04(木) 20:11:38.25 ID:QAP9rEnF0
C#マジでポインタ無いの? じゃ ポインタ使いたいときどうするんだよ?
191 :
芸術家(コネチカット州) :2008/09/04(木) 20:33:05.64 ID:b40SnofdO
>>188 参照がある
ポインタもunsafeで使える
192 :
紅茶鑑定士(コネチカット州) :2008/09/04(木) 20:36:07.70 ID:Ilq6vRZ+O
while(1)printf("\a");
ポインタ使えない言語なんて、言語として終わってる。 perlでもdelphiでも使えるよ。
ruby最強伝説
195 :
元組員(アラバマ州) :2008/09/04(木) 20:49:10.74 ID:WTNISJgf0
仕事はほぼVC6固定だな…
197 :
家事手伝い(神奈川県) :2008/09/04(木) 21:08:00.62 ID:Q0dujU4K0
このスレの住人なら知っていますね、あの糞開発ツールのことを ・自分のプログラムのバグなのかコンパイラのバグなのかわからない ・他の仕事に応用できない糞開発ツールの独自世界を必死に学習している ・テキストエディタで書いたほうが効率的なのに糞UIツールを懸命に使っている 糞だけど、政治的な理由で無理やり使わされているんですよね。 もう、あんな厨の作った糞ツールを我慢して使うのはやめましょう。 ・糞開発ツールを部下に押し付ける上司の命令は無視しましょう。 上司は糞開発ツールが使われる実績を作ることであの会社のごきげんをとっているのです。 ・あの糞開発ツール提供会社には「おたくの糞開発ツールは話にならない」と突き放しましょう。 バグレポートなどしてはいけません。改善要求などもってのほかです。 あの会社はあなたたちのことをテスター/モルモットとしか思っていません。 ・あの会議で「糞開発ツールを使ったら生産性がxx%アップしました」 なんて話が出たら力強く机を叩き、会議室を出ましょう。 あの人たちは糞開発ツールをマンセーすることで立場を確保しているのです。 糞な開発ツールを糞だと言える、そんな当たり前の環境をみんなの力で取り戻しましょう。
198 :
宝石鑑定士(大阪府) :2008/09/04(木) 21:27:39.75 ID:mmfMwMzS0
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
199 :
1(北海道) :2008/09/04(木) 21:43:03.36 ID:F6j9bpuK0
ええい、C++/CLI最強とかほざく猛者はおらんのか!
200 :
家事手伝い(神奈川県) :2008/09/04(木) 21:47:50.28 ID:Q0dujU4K0
Qi はチーと読むの?キューアイと読むの?
キチガイRubyスレなら毎週立ってるやん
パイパイ最強
204 :
1(樺太) :2008/09/04(木) 22:48:28.47 ID:MHOe5We8O
>>198 そのレスてっきりスクリプトだと思ってたら
人間が書きこんでたんだな
驚いたっつーか、さすが大阪w
205 :
IMF(大分県) :2008/09/04(木) 22:48:47.41 ID:/oFaRE9i0
>>143 日本にはITドカタというすばらしい職業があります。
春からIT土方になったが、いくら勉強しても足りないな パソコンのあらゆる知識が必要だわ
purify便利すぎワロタw
208 :
三十代(埼玉県) :2008/09/04(木) 23:33:39.70 ID:IQkH7oyy0
FORTRAN77でよければ俺でも語れるが。
209 :
芸術家(石川県) :2008/09/04(木) 23:36:20.63 ID:DegSvl5D0
昔はプログラミングが楽しかったし夢のある技術だと信じてたけど 今は単なるデジタル土方の単純労働に過ぎないよね。 PGのまま技術屋をきどっても上流にゴミ扱いされるだけなのに…
210 :
宝石鑑定士(大阪府) :2008/09/04(木) 23:43:34.18 ID:mmfMwMzS0
C++、STL、MFCくらいまでは夢があった気がする。 なんでもかんでもブラックボックスになるとつまらんねプログラミングは。
忙しくてプログラミングする時間がない…
212 :
五十代(東京都) :2008/09/05(金) 01:41:10.94 ID:Uvi5GyMo0
むしろ自分でプログラミング言語を作ったけど どこに出もありそうな普通の言語だからなんかつまんない
phpとperlとjavascriptならできるぞ!!!
214 :
ブラ男(長屋) :2008/09/05(金) 01:44:05.76 ID:v+Ayq3mJ0
Cの入門書買って取り敢えず書いてあること全部やったけどなんか面白くなくてあれからやってないな 作りたいものもやる気もないからか
>>214 それもあるけどGUIのように派手じゃないからだと思う
216 :
ブラ男(長屋) :2008/09/05(金) 01:53:53.62 ID:v+Ayq3mJ0
>>215 HTMLはまだ時々書いてるんだけどな
やっぱりああいうのは向いてないのか
217 :
四十代(東京都) :2008/09/05(金) 02:44:40.93 ID:TxD1oo5R0
ゲーム制作の現場じゃまだC++なんでしょ? C#に移れない理由ってあるの?
218 :
五十代(東京都) :2008/09/05(金) 08:17:16.43 ID:Uvi5GyMo0
>>217 C#はMSが開発した者だからライセンス的な理由じゃない?
>>21 メモリーもクロックも十分な環境が多いのに何が悲しくて・・・・
>>217 スピードとメモリの兼ね合いじゃないの?
Cだってまともにゲーム機で使われだしたの
メガドライブくらいからだよ。
221 :
尿管結石(中部地方) :2008/09/05(金) 08:29:52.46 ID:BliwO7UW0
#include<stdio.h> int main(void) { printf("HelloWorld!\n"); return 0; }
222 :
船長(東京都) :2008/09/05(金) 08:31:01.13 ID:ZEJXqcW/0
C#とVBって何か出来ること違うの? 構文がjavaっぽいか、VBっぽいかだけ?
223 :
五十代(アラバマ州) :2008/09/05(金) 08:33:28.44 ID:lBmZmjLd0
>>1 > win32 API
汎用性無いじゃん。
224 :
尿管結石(中部地方) :2008/09/05(金) 08:34:17.92 ID:BliwO7UW0
win32 APIでのGUI作成ムズすぎ。 あんなの無理。
>>224 あれ何がいけないって、型名とか変数名がクソ長いのがねぇ
226 :
尿管結石(中部地方) :2008/09/05(金) 08:36:31.72 ID:BliwO7UW0
忘れたけど、win32 APIってコンソール向けの関数ばっかじゃなかったっけ? MFCでちゃちゃっとやっちゃ駄目なん?
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ); これの第二引数とか16ビット時代の名残とかいうけどいつまでも何で残してるんだろう
229 :
尿管結石(中部地方) :2008/09/05(金) 08:39:45.29 ID:BliwO7UW0
230 :
芸術家(コネチカット州) :2008/09/05(金) 08:40:01.07 ID:jYRfIAceO
お客様の中にLua使いの方はいらっしゃいませんか
いや、だから 何で無理してwin32 APIでGUIのアプリ作るのかって話
GUIにゲームのようなアプリを含めてないか?
233 :
朝鮮社会民主党(アラバマ州) :2008/09/05(金) 08:47:49.64 ID:mUkBt4PT0
だから、業務アプリだったらコボルさえできれば 食っていけると何度言えば分かるんだ!!
234 :
ビンボウ(埼玉県) :2008/09/05(金) 08:47:54.48 ID:faT6iBbV0
まぁ、適当なラッパークラスが出来るの待ちだろ。 Win32をリアルで叩こうってのは勇者だよ。
235 :
1(樺太) :2008/09/05(金) 08:50:44.92 ID:2YOo/i2cO
wtl使えばいいと思うよ
236 :
自宅兵士(大阪府) :2008/09/05(金) 08:56:32.99 ID:CHxfLK4Z0
興味はあるが特に作りたいものがない
239 :
自宅兵士(群馬県) :2008/09/05(金) 09:02:57.66 ID:hy9Z02qp0
簡単なアプリケーション作りたいんだけどどの言語から習えばいいの? ちなみにHTMLくらいしか知識ないです
240 :
ネット弁慶(樺太) :2008/09/05(金) 09:05:24.58 ID:KfKGAM3kO
キンタマとか山田とか書けるようになるには何がいいの?
241 :
ビンボウ(埼玉県) :2008/09/05(金) 09:05:50.66 ID:faT6iBbV0
だったらRUBYじゃね? 基礎知識要らないから簡単だよ。 VB感覚で組めるし、和製だからドキュメントも日本語。 サポートも英語よりは充実してる。
>>241 VB感覚でいいならVBやった方がいいと思うけどな
初心者はウインドウが出てボタン押して何かが起こるものが
できあがらないと達成感が無いので挫折する
243 :
自宅兵士(群馬県) :2008/09/05(金) 09:10:37.85 ID:hy9Z02qp0
せっかく覚えるなら幅広く活用したんだけども Rubyだけでも十分なのかな? 低レベルな質問でごめんね
244 :
五十代(大阪府) :2008/09/05(金) 09:11:47.05 ID:15YaW8UZ0
メモ帳に数行でテトリス出来るってやつもプログラミングの一種かな
>>244 JavaScriptだから立派なプログラミング
HTMLは…あれはただの記述だからなぁ。
246 :
自宅兵士(群馬県) :2008/09/05(金) 09:44:47.65 ID:hy9Z02qp0
普段いろんなフリーウェアにお世話になってるんだが 使うだけじゃなく自分で作ってみたいなと思うようになってきた 言語の種類が多すぎでどれから手をつければいいかわからないけど とりあえずRubyから始めてみる事にするよ
言語を限定すればν即でもスレ伸びるよね
自称ゲームプログラマ(笑)が出てこないのが面白いところ プライドだけは異常に高い
249 :
自宅兵士(大阪府) :2008/09/05(金) 10:26:27.63 ID:CHxfLK4Z0
コンシューマのゲームプログラマなんてそうそうなれないだろ。
250 :
下痢気味(catv?) :2008/09/05(金) 10:32:50.14 ID:cfVKIuoq0
ウォーゲームとか見た後だと、GUIじゃなくてCUIのアプリ作りたくなるよな?
CUIもGUIも大してかわらん。 しかし、CUIだと、異常系の入力に対し、 「シェルはいろんなショートカットとかあるから」 で済むのに、Win/MacのGUIだと、同じ文字入力 でも、OS標準の機能全てが正常に動かないと、 不親切だとか言われるのは何故なんだろう・・・
252 :
四十代(愛知県) :2008/09/05(金) 10:46:21.22 ID:IWXWSXdq0
>>251 GUIの利点は「バカでも使えること」だからでしょ
>>252 むしろGUIはほかのソフトなんかも使い慣れてて「あっちができることが何でできないの?」
というのが大きいと思う。
>>252 馬鹿が使ったらそもそもソフトが役立ちません(><)
外字だの拡張辞書だのフォントだの・・・・・
普通に組んでる分にはいいけど、ちょっと入力の制約
つけようとすると、滅茶苦茶苦労するよ、WinもMacも。
入力時点で完全に抑止するのはほぼ無理だし・・・
>>253 Webブラウザのスレを見ててそう思う
そういうやつらに共通しているのは、上から目線
>>255 あるねえww
ゲーム市場が行き詰まったのも結局こういうのに対応しすぎて
機能てんこ盛りでクソゲー化したのもあるのよね。
自作板で海原ユウザン(字忘れたw)AAで馬鹿にパソコンを与えるな!!
ってあるけどまさにそうだわ。
そりゃソフトウェアは時間かけて細かく書いていけばなんだってできるが
何でもできるものが優秀じゃないからなあ。
>>254 >入力時点で完全に抑止するのは
OSの思想と違ったことをしようとするから
/ ))) / /// /―――-ミ / 彡彡 // / ヽ)) / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii| / 彡彡 < ・ > 、<・ >l / | ヽ 〉 / ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿にパソコンを与えるな! / | | L ___」 l ヾ \_________ _ミ l ______ノ ゞ_ | l ヾ ー / | l | | \ー ‐/ | | これか。
259 :
またぎ(兵庫県) :2008/09/05(金) 12:17:53.13 ID:cQUamffI0
こういう業界の将来性というか、お給料はどうなの?
260 :
九条マン(コネチカット州) :2008/09/05(金) 12:23:15.62 ID:iPhpE+VzO
将来性なんてあるわけないじゃん 給料はピンキリだね 死ぬ覚悟があれば稼げるよ
>>259 俺の場合昔はよかった。
今は誰でも出来る雰囲気があるのか、月10万で来てくれとか言う馬鹿な社長がいる。
結局そこは潰れたけどなw
262 :
ブラ男(アラバマ州) :2008/09/05(金) 12:29:47.40 ID:gENDkVFs0
ID:t13K+fh10
>>263 どっちもどっちw
windowsなんかだと仮想アドレス。
マイコンなんかだとたぶん実アドレス。
環境による。
一つ言えるのは プログラムの基礎は独学で十分。 for文、if文、POSTとGETの使い方覚えて関数の使い方覚えるだけでいい。 これだけ揃えば戦力として使える。
>>265 >POSTとGETの使い方
意味がわからん HTTPクライアントなら不十分じゃないか
>>265 そんなのわかったって食っていけるか。
もうちょっといろいろいるわ。
しかもどの言語かも書いてないし。
PEEKとPOKEさえあれば
phpですね
C言語って今更勉強する必要ありますか? C++って奴のほうが新しくてよく使われているんでしょう
>>270 CもC++も現役です。
ただケースバイケースで使われてます。ほかの言語も同じ
>>271 なるほど・・・C言語も一応やっときましょう
ところで
>>260 の真の意味って過労死して裁判起こせってことだよね(*´ω`*)
どうだろ C C++ が必要な現場はむしろオフショア?になるので日本から 仕事がなくなるかもね。
>>272 一応って・・・なんでそんな上から目線なの?
他のプログラミング言語の経験があるの?
275 :
ひよこ鑑定士(神奈川県) :2008/09/05(金) 22:06:04.57 ID:S8Gnhv0p0
-----Cによる クイックソートの実装(JavaやPHPやC#もだいたい同じ)↓----- void quicksort(int left,int right,int data[]) { int n = data[left] ; int le = left ; int ri = right ; int w; while ( le <= ri ) { while(le < right && data[le] < n) le++ ; while(left < ri && data[ri] >= n) ri-- ; if (le <= ri) { w = data[le] ; data[le] = data[ri] ; data[ri] = w ; le++ ; ri-- ; } } if (left < le-1) quicksort(left,le-1,data) ; if (le < right) quicksort(le,right,data) ; }
276 :
ひよこ鑑定士(神奈川県) :2008/09/05(金) 22:06:48.44 ID:S8Gnhv0p0
>>275 の続き
------Scalaによる クイックソートの実装↓----------
def sort(xs: Array[Int]): Array[Int] = {
if (xs.length <= 1) xs
else {
val pivot = xs(xs.length / 2)
Array.concat(sort(xs filter (pivot >)), xs filter (pivot ==), sort(xs filter (pivot <)))
}
}
-------Haskellによる クイックソートの実装↓---------
qsort [] = []
qsort (p:xs) = qsort [x | x <- xs, x < p] ++ [p] ++ qsort [x | x <- xs, x >= p]
277 :
五十代(東京都) :2008/09/05(金) 22:08:50.16 ID:Uvi5GyMo0
Cなら標準でクイックソートがあるだろ まぁ使い方が分からずに自分で組む人が多いけどね
278 :
ひよこ鑑定士(神奈川県) :2008/09/05(金) 22:15:43.90 ID:S8Gnhv0p0
>>276 のおまけ
-------Erlangによる マージソートの並列実行(CPUコアを全て同時に使って処理される)実装↓---------
pmsort(From, 0, Pos, List) ->
From ! {Pos, msort(List)};
pmsort(From, Depth, Pos, List) ->
{Left, Right} = lists:split(length(List) div 2, List),
spawn(?MODULE, pmsort, [self(), Depth - 1, left, Left]),
spawn(?MODULE, pmsort, [self(), Depth - 1, right, Right]),
receive
{left, One} -> ok;
{right, One} -> ok
end,
receive
{left, Two} -> From ! {Pos, lists:merge(Two, One)};
{right, Two} -> From ! {Pos, lists:merge(One, Two)}
end.
279 :
四十代(愛知県) :2008/09/05(金) 22:28:28.74 ID:IWXWSXdq0
>>265 これは優秀な管理者
俺にはそのぐらいの人を戦力にするのは無理だわ
280 :
マーモット(大阪府) :2008/09/05(金) 22:31:49.21 ID:6d70Hyjg0
流石に標準関数のqsortの使い方を知らない奴はいないだろ。 stlのアルゴリズムは使い慣れていないと迷うけど。
281 :
三十代(鳥取県) :2008/09/05(金) 22:38:07.77 ID:K6xbdIUm0
>>89 フィリピンのセブ島の刑務所の囚人のやってたやつが、すごかったよなー。
282 :
ひよこ鑑定士(神奈川県) :2008/09/05(金) 22:54:38.30 ID:S8Gnhv0p0
>>276 のおまけ
-------Arrowで書いたHaskellでの クイックソートの実装↓---------
loop $ (snd&&&fst>>>app)&&&((<<<(cond null))<<<(const []|||)
<<<(uncurry(++)<<<)<<<(second(uncurry(:))<<<)<<<(uncurry(&&&))
<<<(<<<app<<<(filter<<<(>)<<<head)&&&tail)
&&&((head&&&)<<<(<<<app<<<(filter<<<(<=)<<<head)&&&tail))<<<snd)
283 :
マーモット(大阪府) :2008/09/05(金) 23:04:14.78 ID:6d70Hyjg0
そもそもクイックソートなんて使う場面がないんだが。
285 :
ひよこ鑑定士(神奈川県) :2008/09/05(金) 23:05:48.13 ID:S8Gnhv0p0
VBでリストコントロールにデータを突っ込んで、ソートしてるやつみたことあるな。
これからはC++はboostを使いこなせないとダメかな?
288 :
不法入国者(関西地方) :2008/09/05(金) 23:12:19.44 ID:lJH8qCHl0
289 :
マーモット(大阪府) :2008/09/05(金) 23:14:03.14 ID:6d70Hyjg0
>>287 使いこなす必要は無いと思うけど、色々入ってて便利だから、入れといてもいいんじゃない。
>>284 言語付属のsort関数使ってると知らず知らずのうちにお世話になってたりする
ここまでLispなし Schemeあり
292 :
左利き(京都府) :2008/09/06(土) 01:58:04.83 ID:sb7B+gYI0
pythonチュートリアル読むのしんどい 次から次にわからん事が出てきてなかなか先に進めん。 こういうのはわからん部分があってもさらっと読み進めるのがいいのかなー。
293 :
マーモット(大阪府) :2008/09/06(土) 02:10:38.82 ID:PlKW+xGr0
phpなら簡単だぞ。phpにしとけ。
294 :
美人(神奈川県) :2008/09/06(土) 02:14:33.10 ID:rKHwj1Lk0
phpやるぐらいならperlやるお(´・ω・`)
295 :
日本にネチズン(神奈川県) :2008/09/06(土) 02:18:54.17 ID:JbhPM83/0
296 :
マーモット(大阪府) :2008/09/06(土) 02:52:22.78 ID:PlKW+xGr0
>>292 「わからん事」のレベルがどの程度のものか知らないけど、
膨大な言語仕様や関数なんていきなり覚えられるもんでも無いし、最初は流し読み程度でいいと思う。
297 :
四十代(dion軍) :2008/09/06(土) 03:00:07.79 ID:ItvcQe0l0
高度なプログラミング駆使するより TOPに萌え絵貼ったほうが客は来るよw メモ帳HP絵師<<<<<<<<<<<プログラマー()笑
298 :
日本にネチズン(神奈川県) :2008/09/06(土) 03:02:59.72 ID:JbhPM83/0
>>292 PHP薦めるような奴の言う事を聞いてはいかん。
判らん事は質問してじっくりやれ。
299 :
左利き(愛知県) :2008/09/06(土) 03:05:32.38 ID:D77Vwiqc0
>>291 ゴーシュって参考書買った
まだよんでいない
こいつで何ができるんだろう
300 :
五十代(大阪府) :2008/09/06(土) 03:05:56.69 ID:/XFE28/a0
>>292 の質問に見事に正反対の答えが返ってきてるw
301 :
美人(神奈川県) :
2008/09/06(土) 03:08:41.04 ID:rKHwj1Lk0 >>298 流し読みも良いと思うけどな。
その上でまた最初から今度はじっくり読めば良いと思う。