40年代アニメスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元組員(catv?)

40歳以上の者は自ら死を選べ
2 マーモット(愛媛県):2008/09/03(水) 20:11:58.43 ID:FlXg/dgp0
40歳以下のものは生きろ
3 鵜(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:12:02.04 ID:cklJTDIW0
昭和40年代のアニメスレですね
4 尿管結石(大阪府):2008/09/03(水) 20:12:08.54 ID:Ym0RO3ph0
40年代・・・
のらくろ?
5 四十代(東京都):2008/09/03(水) 20:12:28.95 ID:5gIPdi3B0
語れ
6 ネット弁慶(catv?):2008/09/03(水) 20:12:30.07 ID:p6avk2pq0
侍ジャイアンツ
7 船長(catv?):2008/09/03(水) 20:12:36.94 ID:byn9kwmE0
641 名無し草 sage 2008/09/03(水) 18:14:36
ttp://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/2009cl012-2-ka.jpg

あーやは水着着ないほうが可愛いおね…

660 名無し草 sage 2008/09/03(水) 18:17:56
>>641
あたい水着ショップで働いてたけどこれ水着のブラの付け方間違ってるお
あーやが首にかけてる部分はアンダーだお

ttp://www.sanai-mizugi.com/images/item/313/313_3.jpg
8 四十代(関西地方):2008/09/03(水) 20:12:57.60 ID:K1UYkQkO0
せめて50年代にしようぜ
9 マーモット(愛媛県):2008/09/03(水) 20:13:02.37 ID:FlXg/dgp0
>>4
トムとジェリーも白黒でやってたぞ。
こないだ大学の資料室で見た。
10 占い師(富山県):2008/09/03(水) 20:13:03.63 ID:fG0Ni0ZT0
赤銅鈴之助とか語れば良いのか?
11 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:13:47.71 ID:PIUuh0n40
8.4% 爆走兄弟レッツ&ゴー!!
7.9% スレイヤーズNEXT
7.9% 神秘の世界エルハザード
7.9% ふしぎ遊戯
7.8% 赤ちゃんと僕
7.6% 愛天使ウェディングピーチ
7.1% 新世紀エヴァンゲリオン
6.9% 爆れつハンター
6.8% 水色時代
5.7% 機動戦艦ナデシコ
5.5% セイバーマリオネットJ
5.2% 天空のエスカフローネ
2.9% 天地無用
12 五十代(宮城県):2008/09/03(水) 20:14:45.40 ID:8Jn7II2q0
巨人の星
タイガーマスク
とかかな?わかんね。
13 三十代(宮城県):2008/09/03(水) 20:14:54.02 ID:31kqe+8X0
鉄腕アトムとかスーパージェッターとか狼少年ケンでいいのか
14 四十代(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:15:22.04 ID:Nx9mM7KuO
ミクロイドSだな
15 ネットキムチ(宮崎県):2008/09/03(水) 20:15:47.10 ID:Hf95DRsv0
せめて70年代だろ
16 三十代(dion軍):2008/09/03(水) 20:15:48.65 ID:7Yf7+egx0
お前らもちろんエイトマンとスーパージェッターの歌は余裕で歌えるだろ
17 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:16:06.58 ID:BRAzPsSAO
アニオタってキモ〜イ〜
アニメは小学生までよね〜
18 四十代(鹿児島県):2008/09/03(水) 20:16:23.84 ID:qvY+r7U20
90年以前のアニメは例外なくカス。
2chで評判いいロボアニメみたけど

クオリティの高い最近のアニメ見た後だと
戦闘シーンとかギャグに見えたわ

当時じゃあれが当たり前で楽しめたのかもしれないけど・・・

つまり懐古厨死ね。
19 四十代(関西地方):2008/09/03(水) 20:16:47.07 ID:JMhuMg7p0 BE:2164598879-2BP(0)
40代でポイント集めてるとか気持悪すぎるわ>>1
20 占い師(富山県):2008/09/03(水) 20:16:53.32 ID:fG0Ni0ZT0
これぐらいの時代だったら
MUSASHI-GUN道がヒットしたかもわからんね
21 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:16:59.63 ID:PIUuh0n40
>>18
>四十代(鹿児島県)
22 下痢気味(福岡県):2008/09/03(水) 20:17:07.43 ID:C/GnqPhK0 BE:877114188-PLT(14892)
アパッチ野球軍スレか
23 マーモット(東京都):2008/09/03(水) 20:17:45.64 ID:YJhoAK5r0
戦中にまともなアニメあったの?
24 四十代(愛知県):2008/09/03(水) 20:18:10.66 ID:uuaYupMo0
40代ですけど
25 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:18:40.05 ID:A0IE1GVEO
荒野の少年イサム
26 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/03(水) 20:18:44.62 ID:fSgS9FTg0
60年以上前にまともなアニメがあったかどうかすら疑問
27 無防備マン(福岡県):2008/09/03(水) 20:19:02.46 ID:fZqCf5s20
アニメより、ミラーマンとか緊急指令10ー4・10ー10あたりの実写の方が記憶に残ってる。
28 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:19:10.55 ID:PIUuh0n40
1991年

1月クール
おちゃめなふたご クレア学院物語 - 東京ムービー新社
おばけのホーリー - スタジオジュニオ
緊急発進セイバーキッズ - トムス・エンタテインメント
きんぎょ注意報! - 東映動画
ゲッターロボ號 - 東映動画

4月クール
OH!MYコンブ - スタジオ古留美
機甲警察メタルジャック - サンライズ

7月クール
おにいさまへ… - 手塚プロ

10月クール
ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年 - ダックスインターナショナル
キン肉マン - 東映動画
ゲンジ通信あげだま - ぎゃろっぷ
29 ママ(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 20:20:39.59 ID:NhCc3QMQO
ファンタジアっていつだっけ?
30 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:20:47.56 ID:PIUuh0n40
1992年

1月クール
宇宙の騎士テッカマンブレード - タツノコプロ

4月クール
ああ播磨灘 - イージーフィルム
あしたへフリーキック - 葦プロ、ユーメックス
お?い!竜馬 - 日本ヘラルド映画、アニメーション21
クッキングパパ - エイケン
クレヨンしんちゃん - シンエイ動画
元気爆発ガンバルガー - サンライズ
さすらいくん - シンエイ動画
サラダ十勇士トマトマン

7月クール
おやゆび姫物語

10月クール
風の中の少女 金髪のジェニー - 日本アニメーション
カリメロ(第2作) - テレスクリーン
コボちゃん - エイケン

不明
げんきげんきノンタン
31 毎日新聞配達(樺太):2008/09/03(水) 20:20:48.77 ID:7Ds5ngp+O
空手バカ一代で梶原一騎に騙されたのはオレだけじゃないはず
32 無防備マン(兵庫県):2008/09/03(水) 20:21:09.51 ID:cSuUH/Kb0
総統の顔スレ
33 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:23:08.30 ID:PIUuh0n40
1993年
4月クール
機動戦士Vガンダム - サンライズ
恐竜惑星 - スタジオジュニオ
剣勇伝説YAIBA - パステル
GS美神(ゴーストスイーパーみかみ) - 東映動画

10月クール
蒼き伝説シュート! - 東映動画


1994年
1月クール
赤ずきんチャチャ - ぎゃろっぷ

4月クール
カラオケ戦士マイク次郎 - スタジオ旗艦
機動武闘伝Gガンダム - サンライズ
銀河戦国群雄伝ライ - イージー・フイルム
ゴールFH - イメージケイ

10月クール
キャプテン翼J - スタジオコメット
きょうふのキョーちゃん - TEAビデオセンター

不明
おまかせスクラッパーズ - ACCプロダクション
34 五十代(北海道):2008/09/03(水) 20:23:26.10 ID:2vYW8y/m0
鉄人28号、遊星仮面、パピイ、宇宙エース、宇宙少年ソラン

なんかいくらでも出てくるんだが
35 WBC監督(岐阜県):2008/09/03(水) 20:24:35.96 ID:i0lHM94o0
お前らアニヲタのくせに40年代も語れんのか
36 九条マン(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:24:38.28 ID:I1Q1pwobO
白蛇伝から語ろうぜ
37 不法入国者(長屋):2008/09/03(水) 20:25:04.03 ID:YQUzbgGa0
さすらいの太陽とかアパッチ野球軍とか
38 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:25:05.91 ID:Nx9mM7KuO
トリトンも白黒だったか
39 船長(東京都):2008/09/03(水) 20:25:26.32 ID:4airgfpM0
ν速公認般若声優 ゆかりん
ν速公認顔丸いよね声優 ほっちゃん
ν速公認ごめんなさい声優 後藤弱
ν速公認ニヤニヤ声優 釘宮と日野
ν速公認キマシタワー声優 能登と川澄
ν速公認画伯声優 小林
ν速公認仕事少ない声優 桃子
ν速公認性格美人声優 広橋
ν速公認美人声優 豊口、法子
ν速公認名人声優 千和
ν速公認J声優 水橋
ν速公認高見沢声優 中原
ν速公認年下のお母さん声優 17歳
ν速公認年上の幼女声優 金朋
ν速公認ショルダータックルされたい声優 名塚
ν速公認許してやれよ声優 小清水
ν速公認棒声優 花澤(中島とマカに引き継ぎ中)
ν速公認かわいそうです声優 落合とか言う人

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        声優速報
                        http://namidame.2ch.net/news/
40 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:25:27.90 ID:58IDlXFG0
その頃のアニメって貧乏臭いよね
どぶ板があるような町並みとか6畳二間の賃貸住宅とか
あれって、当時の人は違和感なく見てたの?
やっぱり貧乏臭いと思ってたの?
41 ネットキムチ(東京都):2008/09/03(水) 20:25:48.96 ID:CZmIki6v0
50年でやっとライディーンだからなあ
42 四十代(東京都):2008/09/03(水) 20:26:18.04 ID:fV3lip0f0
【レス抽出】
対象スレ: 40年代アニメスレ
キーワード: ホームズ


抽出レス数:0
43 占い師(大阪府):2008/09/03(水) 20:26:41.72 ID:PIUuh0n40
1995年
1月クール
アメリカ物語 ファイベルの冒険
黄金勇者ゴルドラン - サンライズ
鬼神童子ZENKI - スタジオディーン
空想科学世界ガリバーボーイ - 東映動画

4月クール
愛天使伝説ウェディングピーチ - ケイエスエス
あずきちゃん - マッドハウス
アリス探偵局 - スタジオジュニオ
新機動戦記ガンダムW( - ウイング) - サンライズ
恐竜冒険記ジュラトリッパー
クマのプー太郎 - スタジオディーン

7月クール
ご近所物語 - 東映動画

10月クール
怪盗セイント・テール - 東京ムービー

不明
行け!稲中卓球部 - キティ・フィルム
44 三十代(東京都):2008/09/03(水) 20:27:33.42 ID:nqAGtamE0 BE:41717726-2BP(125)
こういうのかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZMDUhOcTVEU
とても正気でみれん。
45 ネット君臨派(神奈川県):2008/09/03(水) 20:27:39.05 ID:TpQhnvBz0
46 住居喪失不安定就労者(山形県):2008/09/03(水) 20:28:02.26 ID:QofKv37t0
流石に40年代はちょっと
47 尿管結石(大阪府):2008/09/03(水) 20:28:42.02 ID:Ym0RO3ph0
ああ1940年代じゃなくて昭和40年代なのか
48 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/09/03(水) 20:30:35.10 ID:+rUxKtaR0
40年代ってもう50年以上前だな。現役で見てたやつは
もう老後じゃねーか
49 四十代(東京都):2008/09/03(水) 20:30:41.15 ID:fV3lip0f0
40年
『ドルフィン王子』『宇宙人ピピ』 『オバケのQ太郎』

41年
『魔法使いサリー』 『おそ松くん』

42年
『巨人の星』 『太陽の王子ホルスの大冒険』『ゲゲゲの鬼太郎』

43年
『サザエさん』 『アタックNo.1』 『ムーミン』

44年
『あしたのジョー』

45年
『ルパン三世』『天才バカボン』

46年
『科学忍者隊ガッチャマン』 『アストロガンガー』『マジンガーZ』

47年
『ドラえもん』

48年
『アルプスの少女ハイジ』『宇宙戦艦ヤマト』

49年
『フランダースの犬』『まんが日本昔ばなし』『タイムボカン』
50 ネチズン(栃木県):2008/09/03(水) 20:31:00.93 ID:l2/iPbof0
1965年のアニメ (昭和40年)
1月7日 スーパージェッター放映開始
2月1日 宇宙パトロールホッパ放映開始
4月4日 ドルフィン王子(海底少年マリン参照)放映開始
4月8日 宇宙人ピピ放映開始
5月4日 宇宙少年ソラン放映開始
5月8日 宇宙エース放映開始
5月31日 怪盗プライド放映開始
6月3日 遊星少年パピイ放映開始
6月6日 W3(ワンダースリー)放映開始
8月29日 オバケのQ太郎放映開始
10月6日 ジャングル大帝放映開始
11月1日 ハッスルパンチ放映開始
12月14日 戦え!オスパー放映開始

いや、わかんねーし
51 ネットキムチ(京都府):2008/09/03(水) 20:31:28.32 ID:I8celkDN0
1940年代だろ?
52 三十代(愛知県):2008/09/03(水) 20:31:43.70 ID:kRfaf3l20
マジンガーZとか
53 柔道家(愛知県):2008/09/03(水) 20:32:21.26 ID:r4BObAc60
山ねずみロッキーチャック
54 がんばる女(和歌山県):2008/09/03(水) 20:32:48.71 ID:llxqUmVz0
1940年の萌えアニメ一覧くれ
55 五十代(愛知県):2008/09/03(水) 20:33:09.18 ID:q7nPiCh30
ピュンピュン丸
ハリスの旋風
妖怪人間ベム
どろろと百鬼丸

ぐらいが記憶にある
56 占い師(富山県):2008/09/03(水) 20:33:09.63 ID:fG0Ni0ZT0
1930年代 動きが凄い
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WyGvGMa2RFg
57 ママ(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 20:33:25.33 ID:NhCc3QMQO
今調べたらファンタジアは1940年だって
ディズニーすげーな
58 四十代(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:34:15.20 ID:inl5DGYO0
>>38
カラー
59 四日便秘(東京都):2008/09/03(水) 20:35:08.09 ID:nRQiypvo0
ディズニー
ピノキオ Pinocchio (1940年)
ファンタジア Fantasia (1940年)
ダンボ Dumbo (1941年)
バンビ Bambi (1942年)
ラテン・アメリカの旅 Saludos Amigos (1943年)
空軍力による勝利 Victry Through Airpower(1943年)
総統の顔 Der Fuehrer's Face(1943年)
新しい精神 The New spirit(1943年)
三人の騎士 The Three Caballeros (1945年)
メイク・マイン・ミュージック Make mine music (1946年)
ファン・アンド・ファンシーフリー Fun And Fancy Free (1947年)
メロディ・タイム Melody Time (1948年)
イカボードとトード氏 The Adventures of Ichabod and Mr.Toad (1949年)
シンデレラ Cinderella (1950年)

フライシャー・スタジオ
バッタ君町へ行く(1941年)
スーパーマン(1941年-1943年)
60 尿管結石(大阪府):2008/09/03(水) 20:36:16.60 ID:Ym0RO3ph0
ミンキーモモってかなり古い気がしたが40年代じゃないんだな
61 下痢気味(福岡県):2008/09/03(水) 20:36:23.50 ID:C/GnqPhK0 BE:863409097-PLT(14892)
http://jp.youtube.com/watch?v=VNWqOUQH2Z8
夜が明けた、夜が明けた、夜がー明けた夜が明けた
62 四十代(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:36:26.16 ID:inl5DGYO0
そういや昭和38年が毎週見られるTVリミテッドアニメの始まりでもある鉄腕アトムの放送開始ではないか。
63 ネットキムチ(東京都):2008/09/03(水) 20:36:31.02 ID:CZmIki6v0
>>57
白雪姫なんかすげーなんてもんじゃねえよ
最近のディズニーの方がかえって劣化してる
64 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/09/03(水) 20:36:36.06 ID:+rUxKtaR0
>>59
ディズニーばっかりだな
65 尿管結石(dion軍):2008/09/03(水) 20:37:13.04 ID:XQ2/7Jv60
遊星なんとかってなんだっけ?
パピーの頃の話し。
66 IT戦士(茨城県):2008/09/03(水) 20:37:32.98 ID:QuLFck5C0
>>59
アニメーション最盛期じゃないか
67 アスリート(catv?):2008/09/03(水) 20:38:46.89 ID:56lDYs7v0
>>1

【スレタイ】
東方スレ

【本文】
体験版
http://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
68 四十代(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:38:59.48 ID:inl5DGYO0
ソラン?
69 ネットキムチ(京都府):2008/09/03(水) 20:39:36.11 ID:I8celkDN0
最近のディズニーってなんか出してんのか?
ピクサーじゃなくて
70 三十代(宮城県):2008/09/03(水) 20:39:37.46 ID:31kqe+8X0
日本のアニメ文化なんてディズニーの模倣から始まったわけだし
71 給食費未納者(福島県):2008/09/03(水) 20:40:22.16 ID:qBN9gW/m0
昭和40年代のアニメか…
72 ネットキムチ(京都府):2008/09/03(水) 20:40:37.59 ID:I8celkDN0
でも、ライオンキングはパクられたよね
73 マーモット(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:40:52.19 ID:/DibbRfe0
大山空手は後ろを見せぬ!
74 五十代(catv?):2008/09/03(水) 20:42:29.67 ID:f8nAvFCT0
チキチキマシン猛レースが良かったな。
アニメ知らない世代でも、ケンケンは知ってるだろ。
あと、シャザーンとかターガンも良かった。
タングロウが好きだったなぁ。
75 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:42:53.11 ID:I/9UJvoCO
ハクション大魔王だよね
76 不法入国者(長屋):2008/09/03(水) 20:43:20.54 ID:YQUzbgGa0
>>20
カムイ外伝やサスケを見てる子供達にバカにされるわw
77 四日便秘(東京都):2008/09/03(水) 20:43:32.12 ID:nRQiypvo0
アニメ好きなら常識だと思うけど、日本もけっこう作ってる。

くもとチューリップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%B7
桃太郎 海の神兵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%A4%AA%E9%83%8E_%E6%B5%B7%E3%81%AE%E7%A5%9E%E5%85%B5
78 ママ(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 20:44:12.11 ID:NhCc3QMQO
その頃のディズニーアニメって今見ても全く見劣りしないぞ
あんな時代によくあんなクオリティの高いもの作れたな
どんだけ金かけたんだ
79 柔道家(愛知県):2008/09/03(水) 20:44:15.70 ID:r4BObAc60
なまくら刀は感動した
80 三十代(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:44:32.10 ID:PPIeOYSLO
アトム、鉄人、エイトマンあたりもいいが、俺のオススメはなんと言っても
スーパージェッターだな。流星号に萌えるのが正しい見方。
81 五十代(catv?):2008/09/03(水) 20:45:05.82 ID:DcvIeZHJ0
宇宙エースは主題歌がすげ格好いいんだよー

ttp://www.vipper.org/vip918985.zip.html
82 五十代(宮崎県):2008/09/03(水) 20:46:18.44 ID:j0KDvleo0
あしたのジョー見たけど今見ても面白いな
リメイクしてくれないだろうか
83 韓国料理シェフ(愛媛県):2008/09/03(水) 20:46:40.43 ID:5r/NiN6lP
>>7
わろたww
84 占い師(アラバマ州):2008/09/03(水) 20:47:20.29 ID:A1IBRmiV0
     ,. -─‐< ̄`ヽ.
.   /. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .ゝ-、
  /. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;、:.:.:.: .ノ
  ,l. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、-=ノノソ,=、i´)
. ,'. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ',.-〈  rィi!:.し)
. !. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'-'){ ト;'!  lヾ'、:.〈
 、. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ `´  _`' i丿
  \. :.:.:.:.:.:.:.:.:./   〈、/ /
   `' 、. :ー;'"   _,.´/
      `コ´`‐ 、__,.ト、__
     /⌒ヽ    _,.ノヽ:ヽ
.    {. :.:.:.:.゙、      ';.: .;
.    ヽ. :.:.:.:.゙、 _    _i.: .!
      ∨´ ̄`,'::`!  i´::ト、l
     |、, -─.='..,,__>イ,_|
     〉ヽ  ヽ.:.:.:.:.: ./  !
     〉、i    ヽ:.:.:.: .j  l
    ,. ヘ、゙、    ヽ ̄|   l
   /. :.:.:.:.:`'ヽ    ヽ´!   ! 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1141567
85 五十代(三重県):2008/09/03(水) 20:47:38.40 ID:GNwMwtVe0
パーマン オバQ 怪物くんあたりよく見てた
熱中したのはタイガーマスク ハイジは今見てもおもろい
86 三十代(東京都):2008/09/03(水) 20:48:51.96 ID:iJEwg6T90
>>85
タイガーマスクのエンディングの曲が妙に暗かったな。
87 五十代(茨城県):2008/09/03(水) 20:49:02.47 ID:ew0bClXd0
とりあえず、ディズニーの短編アニメから一番好きなのをチョイス
未見の人はぜひ見てくれ
「ミッキーの大演奏会」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm684209
88 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/09/03(水) 20:49:24.61 ID:E6YeLhrOO
空の神兵
カコイイ!
89 ママ(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 20:49:53.54 ID:eH3H9PbCO
・・・ググレばいろんな事がわかるよな・・・
90 明日もバイト(群馬県):2008/09/03(水) 20:50:02.21 ID:u763lDTL0
親父にヤマト連れてってもらったけど内容全く覚えてないわ
つうかやっと母ちゃんの卵子にタッチダウンしたあたりだわ
91 下痢気味(福岡県):2008/09/03(水) 20:51:40.07 ID:C/GnqPhK0 BE:986753298-PLT(14892)
フライシャーもええで
http://jp.youtube.com/watch?v=_q2T_9UCTiI
92 四日便秘(東京都):2008/09/03(水) 20:52:39.38 ID:nRQiypvo0
フライシャーのロボットはパヤオのパクリwwww
93 ネットキムチ(東京都):2008/09/03(水) 20:52:57.46 ID:CZmIki6v0
>>74
「マンガのくに」ね。

シャザーン
http://jp.youtube.com/watch?v=yr-pK2_Nl2w
怪獣王ターガン
http://jp.youtube.com/watch?v=Oz-j5LonSNo
スーパースリー
http://jp.youtube.com/watch?v=OreKtQx0pUE

なんか涙出てきた(´;ω;`)
94 素振り名人(北海道):2008/09/03(水) 20:53:21.21 ID:TvpkR9en0
宇宙少年ソランのOPだけど、
http://jp.youtube.com/watch?v=AMqTMINTVbg
イナズマを折って武器に使うのは、ネプチューマンの元ネタか。
95 IMF(岐阜県):2008/09/03(水) 20:53:43.75 ID:GIaj7pLz0
不思議なメルモちゃんには勝てない
96 尿管結石(dion軍):2008/09/03(水) 20:53:44.10 ID:XQ2/7Jv60
>>68
思い出したよ、遊星仮面だったわ。
http://jp.youtube.com/watch?v=uJ5fjmmWGoc
97 三十代(dion軍):2008/09/03(水) 20:54:01.89 ID:7Yf7+egx0
チャージマン研スレ
98 四十代(東京都):2008/09/03(水) 20:54:23.47 ID:LArHgVga0
30代でスマン。

はじめて連れてってもらった映画は男はつらいよの
最初の映画と、あとゴジラものだったなぁ。タイトル
は覚えてないけど。二軒はしごしたのか、併映だった
のかも覚えてない。

けど、当時の錦糸町の映画小屋が並んで賑やかな
風景は楽しかったなぁ。正直、映画よりもそっちのが
面白かった。

アニメだと、のび太の恐竜だったなぁ。なんで錦糸町
はあんな殺風景になっちゃったんだろか。
99 ハイエナ(静岡県):2008/09/03(水) 20:54:34.65 ID:r/m7HuR70
ジムボタン
おんぶおばけ
山ねずみロッキーチャック
100 左利き(dion軍):2008/09/03(水) 20:55:16.25 ID:iSFI+zy/0
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
101 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/09/03(水) 20:57:16.30 ID:+rUxKtaR0
>>7
これはひどいw
102 素振り名人(北海道):2008/09/03(水) 20:58:06.48 ID:TvpkR9en0
宇宙怪人ゴースト(昭和42年) スーパーヒーローなのに怪人扱いかよ!
なんかバットマンのパチモノみたいだし。
http://jp.youtube.com/watch?v=yFsU-7GaQXk
103 家事手伝い(樺太):2008/09/03(水) 20:59:18.20 ID:zJPw7IkEO
S40年代ならアニメよりも特撮の方が強かった気がする
ヒーローものだけでなくロボコンや魔法組なんかの石森作品やサインはVや柔道一直線なんかのスポ根ものなどなど
104 党代表(東京都):2008/09/03(水) 21:00:10.09 ID:IPgi7it60
ちょっとアイス買ってくるから待ってろ
105 四日便秘(樺太):2008/09/03(水) 21:00:18.40 ID:OLt3mR55O
>>7
106 五十代(東京都):2008/09/03(水) 21:01:02.98 ID:xnatHx350
ファンタスティック・フォーは宇宙忍者ゴームズじゃないと駄目
ガンロックがムッシュムラムラ言わないと認めない
107 ネットキムチ(東京都):2008/09/03(水) 21:02:53.38 ID:CZmIki6v0
>>104
コーヒーフロート頼む
108 WBC監督(東京都):2008/09/03(水) 21:03:27.73 ID:ZuWP6R9e0
空の神兵で抜いた
109 素振り名人(北海道):2008/09/03(水) 21:03:53.23 ID:TvpkR9en0
ロケットロビンフッド(昭和41年) ・・・なんかただのあぶないおじさんだな。
日本語版のOPねーかなー。
http://jp.youtube.com/watch?v=6MfisiGqtEM
110 三十代(catv?):2008/09/03(水) 21:04:22.55 ID:VbcUAYiC0
てんとう虫の歌が好きだったわ
111 四十代(埼玉県):2008/09/03(水) 21:04:32.92 ID:2rUnqdHe0
語れ
112 五十代(宮崎県):2008/09/03(水) 21:04:51.36 ID:j0KDvleo0
>>87
70年前でこの技術って凄いよな
トムとジェリーにすら勝てないのにアニメは
日本のお家芸なんてよく言えたもんだわ
113 素振り名人(北海道):2008/09/03(水) 21:05:44.75 ID:TvpkR9en0
ミクロ決死隊(昭和43年) これも日本版が見たいわ
http://jp.youtube.com/watch?v=SLzXlCPx49U
114 下痢気味(福岡県):2008/09/03(水) 21:06:37.25 ID:C/GnqPhK0 BE:205574235-PLT(14892)
115 マーモット(樺太):2008/09/03(水) 21:11:03.16 ID:n2qP9mPGO
忍者キャプターのエンディングで
雑巾がけしてるのが好きでした
116 素振り名人(北海道):2008/09/03(水) 21:12:53.47 ID:TvpkR9en0
>>93
マンガのくにだと思うんだけど、スーパーマンの子どもバージョンみたいなのやってなかったかな。
117 ネットキムチ(東京都)
>>113
「ミクロー イーン!」とか言わなかったっけ