【PFW】  ゲーマー向けのファイアーウォール登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 IT戦士(長崎県)

ゲーマー向けセキュリティソフト,「BullGuard Gamer’s Edition」発表


http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20080903007/TN/001.jpg


 PC用セキュリティソフトウェアなどを開発,販売しているBullGuardは,PCゲーマーを
対象にしたセキュリティソフト「BullGuard Gamer's Edition」を発表した。

 BullGuard Gamer's Editionは,「ゲーマー向けに特化して開発された」と謳われるセキュリティソフト。
通常のセキュリティソフト同様にPCに常駐し,リスクからPCをガードするが,ゲームプレイに影響を及ぼすことはないという。

 このセキュリティソフトは,ゲーム起動時に自動的にゲームモードへと切り替わる。
その間,セキュリティソフトは自動アップデートを行わないようになるほか,ポップアップメッセージも
表示しなくなる。また,一定期間ごとに行われる,HDDのスキャンなども延期される。
 一般的なアンチウイルスソフトの場合,ゲームプレイ中に自動アップデートが行われたり,
HDDのスキャンが始まってしまったりと,ゲームプレイに影響が出ることがあるが,
そういったことを回避するようにできているようだ。

 なお,このソフトが正式にサポートしているのは現在のところ,「Age of Conan」「Call of Duty」
「Counter-Strike」「TrackMania Nations」「World of Warcraft」「Battlefield」シリーズ,「Diablo」
シリーズなど70種類程度。しかしサポートしていないゲームでも,自分でプロファイルを作れば対応できるという。

 ちなみに「Norton Internet Security」などで知られる,セキュリティソフト大手のシマンテックも,
先ごろゲーマー向けのセキュリティに関するセミナーを開催している(関連記事)ことからも,
この分野が最近,注目を集めているのは確かなようだ。


http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20080903007/
2 五十代(埼玉県):2008/09/03(水) 16:01:17.46 ID:Z+l3uTc90
火を吹くのはグラボだけにしとけ
3 ワキガ(埼玉県):2008/09/03(水) 16:01:25.14 ID:8fWRjc1I0
ネットゲーマーってトイレとか食事とか電話とかどうするの?
4 尿管結石(兵庫県):2008/09/03(水) 16:42:25.75 ID:/iYUWr6r0
>>3
かあちゃんだろwwwww
5 主婦(catv?)
>>3
ペットボトラーでググれ。

12時間ぶっ続けで戦闘とかもあるからな、それなりの対策はするさ。