【Google】 黒目無償提供開始キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 【chrome】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:17:16.31 ID:/yaYdON30
>>946
マウスジェスチャーの話してたのに負けそうになったから速度の話にすり替えようとしてるの?とりあえず涙拭いたら?w
953 漁師(群馬県):2008/09/03(水) 15:17:23.87 ID:/kfFymFG0
Opera最強説
954 四柱推命鑑定士(catv?):2008/09/03(水) 15:17:50.59 ID:94DdJEZ50
>>945
サービスを起動するのもGoogleUpdate.exeを使っているから
これがなければサービスも起動しない。
955 四十代(大阪府):2008/09/03(水) 15:18:04.53 ID:VX9CjxiE0
グーぐるブックマーク…
956 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:18:25.62 ID:/yaYdON30
>>951
じゃあどうやってUSBにインストロールするのかを教えてくれ頼む
957 家事手伝い(神奈川県):2008/09/03(水) 15:18:37.66 ID:uGIsNHle0
ストリートビュー見れないなんでだ
FLASH9入れてみたが変わらん
というかSleipnirでは見れてるんだ
958 がんばる女(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:19:09.23 ID:UD1jEPWn0
オペラ厨涙拭けよ
vipでオペラ最強仮説でも唱えてろ
959 三十代(岡山県):2008/09/03(水) 15:19:58.59 ID:2GIIkCxl0
>>947
そういや、オープンソースといえばそこだな。
FirefoxPortableとか終了監視するために仮想メモリを地味に食うプロセスを常駐させたり、
元々ポータブル可能な物をビルドしたりよく判らん事をするが。
960 占い師(東京都):2008/09/03(水) 15:20:37.15 ID:lmus+SV80
>>954
えぇぇぇ?
ふつー インストール時にサービス登録して、固定位置のバイナリをサービス起動するだけだろ。
961 美人(宮城県):2008/09/03(水) 15:20:38.99 ID:j0Nw9onU0
何かどうでもいい感じ
好きなの使えよって
962 無防備マン(富山県):2008/09/03(水) 15:21:03.30 ID:vZ9004kw0
カラープロファイルは使えないようで
ま、safariとfirefox3しか使えるの無いけど・・・
ttp://builder.japan.zdnet.com/sp/css-firefox-safari/story/0,3800083423,20366917,00.htm
963 ブラ男(千葉県):2008/09/03(水) 15:21:53.28 ID:6AIy7sPg0
>>956
まだ試してないが
C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\
以下をまんまコピーしてみたら?
964 1(神奈川県):2008/09/03(水) 15:22:22.94 ID:fBXRUETZ0
標準でついていることに意味がある(キリッ
965 占い師(東京都):2008/09/03(水) 15:23:18.51 ID:lmus+SV80
サービス登録/解除の方法も知らない男の子って・・・
966 ブランド鑑定士(福岡県):2008/09/03(水) 15:24:27.23 ID:SVwoh+ff0
これ使ってたらいろいろいじりたくなってきた
久々に狐起動してみるか
967 占い師(広島県):2008/09/03(水) 15:26:45.48 ID:MYwFSCbS0
お気に入りを全部ひらくやったらデスクトップにpdfの山がwwwwwwww
968 四柱推命鑑定士(catv?):2008/09/03(水) 15:26:46.29 ID:94DdJEZ50
>>960
C\windows\tasksのショートカットはそうなってた
俺は実行ファイルの名前を変えてるから、サービス起動に失敗してるけど
969 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 15:26:48.88 ID:WzIknA0f0
FireFox厨だったがクロムの速さにビビッたw
今日から乗り換えることにした
狐今までありがとう
お前のことは忘れないよ
970 占い師(中国地方):2008/09/03(水) 15:27:05.15 ID:i8NLRgBy0
マンコが標準で付いていることに意味がある(キリッ
971 四柱推命鑑定士(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:27:25.79 ID:QKYcts2a0
今時Shift+ホイールくるくるで
「戻る」「進む」が出来ないブラウザって…
972 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:28:20.03 ID:/yaYdON30
>>969
たぶんアドオン付けすぎ厨
973 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/09/03(水) 15:28:29.34 ID:5SojKRSpO
アプリケーションショートカットと専ブラからちょっと見用に使うと便利だなと思った
そんくらいの用途かな今は
974 五十代(愛知県):2008/09/03(水) 15:29:38.90 ID:Ne8K1smf0
まだβだろ?
975 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 15:30:21.52 ID:WzIknA0f0
>>972
サイドバーと
マウスジェスチャーと
ウェブデベロッパーと
タブミックスプラスだよ

これって結構重くなる?
976 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/09/03(水) 15:30:31.04 ID:w7zw7Mva0
>>972
なんだ、やっぱりアドオン入れると重くなるんじゃん。
糞だなFirefo糞って(笑)
977 三十代(catv?):2008/09/03(水) 15:30:33.68 ID:AF1SLK9v0
FireFoxってプラグインでなんでもできるなら
2ch検索サイトでスレ見つけてクリックしたら自動でjaneに送るようなの出して
そんなら使う
978 イケメン(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:30:35.25 ID:pRHC7aOD0
狐使ってるやつはこれぐらいやってるよなまだまだかなり速いぞ

user_pref("network.http.pipelining", false);
user_pref("network.http.proxy.pipelining", false);
user_pref("network.http.pipelining.maxrequests", 8);
user_pref("content.notify.backoffcount", 5);
user_pref("plugin.expose_full_path", true);
user_pref("ui.submenuDelay", 0);
user_pref("content.interrupt.parsing", true);
user_pref("content.max.tokenizing.time", 2250000);
user_pref("content.notify.interval", 750000);
user_pref("content.notify.ontimer", true);
user_pref("content.switch.threshold", 750000);
user_pref("nglayout.initialpaint.delay", 0);
user_pref("network.http.max-connections", 48);
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 16);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 16);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 8);
user_pref("browser.cache.memory.capacity", 65536);
979 三十代(東京都):2008/09/03(水) 15:30:45.87 ID:TYXmhg4G0
これと同じwebkitベースで高機能なのがKonqueror
980 ブラ男(千葉県):2008/09/03(水) 15:30:51.50 ID:6AIy7sPg0
>>972
前スレに貼った奴だけど
http://c130.client.jp/bin/brbench2/ の結果

http://www.uploda.org/uporg1649727.png

Chromeははえーぞ
981 占い師(中国地方):2008/09/03(水) 15:31:05.76 ID:i8NLRgBy0
>>972
アプリケーションショートカットって、お気に入りファイルと何が違うんだ?
982 四柱推命鑑定士(西日本):2008/09/03(水) 15:33:43.63 ID:nhYjnZcr0
Konquerorは糞ブラウザ
983 団体役員(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:34:04.38 ID:nQX/Sd9g0
WindowsMobile版出してくれ
984 IT戦士(長崎県):2008/09/03(水) 15:34:05.30 ID:Z5OKEfW20
あああああああああああああ、黒目試しにインスコしてみたけど

GoogleUpdate.exeうぜぇえっぇえぇぇぇぇぇl
985 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:34:29.27 ID:/yaYdON30
>>976
そうだね!最初から付いてくるオペラが最強だねw
986 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:35:24.64 ID:/yaYdON30
>>975
マシンがカスなだけだろ
987 漁師(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:35:40.63 ID:M7ff3aGT0
>>981
標準のブラウザを別のブラウザに設定していても
Chromeで作ったショートカットはChromeで開く。
そして画面領域も広く、単一アプリのように使える。
988 宝石鑑定士(長野県):2008/09/03(水) 15:36:00.42 ID:pCjDcyhn0
>>980
Operaよりも遅いブラウザがあるとは驚きだ・・・
989 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:36:29.06 ID:4qwsRxPyP
【Google】 Google Chrome黒目無償提供開始キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 【ブラウザ】3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220423768/
990 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/03(水) 15:36:59.97 ID:x7AUQiKT0
狐厨自重しろ
991 家事手伝い(dion軍):2008/09/03(水) 15:37:24.20 ID:QTrQXOT00
自重ww
992 マーモット(大阪府):2008/09/03(水) 15:37:45.86 ID:FsqVfV3i0
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
http://www2.uploda.org/uporg1650038.jpg
993 漁師(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:38:07.06 ID:M7ff3aGT0
>>980
自分の環境だとOperaが一番速い。
Opera:2.4秒
Firefox:3.4秒
Chrome:2.8秒
ちなみにOperaのバージョンは9.6。
994 ネギ(大阪府):2008/09/03(水) 15:38:09.85 ID:/yaYdON30
ID:pCjDcyhn0は次スレも強制参加
995 紅茶鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 15:38:49.36 ID:WzIknA0f0
とりあえずクロム速ええええええええええええええええええええええええええええええええ
996 ブラ男(千葉県):2008/09/03(水) 15:39:13.02 ID:6AIy7sPg0
>>993
うちは9.52
9.6はベータ?

Sleipnir 2.80
Firefox 3.1
Opera 9.52
でテスト
997 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/09/03(水) 15:39:36.84 ID:5SojKRSpO
>>981
ブックマークで使ってる人にはあんまかわらないと思うよ
細かいとこはわからんけどwebサービスをアプリケーションのように使えるってことぐらいで
998 ダフ屋(東京都):2008/09/03(水) 15:39:53.85 ID:8pR2x77/0
クロームではなく、チャンネルローマだと思うよ。
999 漁師(アラバマ州):2008/09/03(水) 15:40:24.87 ID:M7ff3aGT0
>>996
うんテスト版。beta以前のWeeklybuild。
Firefoxは3。3.1ならもっと速いだろうね。
1000 毎日新聞配達(神奈川県):2008/09/03(水) 15:40:26.91 ID:x7AUQiKT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/