巌窟王面白いとか言ってた奴出てこいよ草

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネットカフェ難民(広島県)

起承転結の起が延々続いてるだけじゃねーか草
2 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/09/02(火) 20:37:14.90 ID:pqX/EG5m0 BE:1634002087-2BP(5159)
>>2ならポイントください
3 アスリート(東京都):2008/09/02(火) 20:37:26.64 ID:xe6malO+0
よんだ?^^
4 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/02(火) 20:38:05.19 ID:OdvmDImp0
>>1
サンクス。 草ワロタw
5 WBC監督(岐阜県):2008/09/02(火) 20:38:16.64 ID:lZp63+iI0
GONZOに良作なし
これを知ってれば回避できる地雷
6 アスリート(青森県):2008/09/02(火) 20:38:38.61 ID:gJXDQwO30
939 名前: 党代表(樺太)[] 投稿日:2008/09/02(火) 19:38:50.00 ID:UsF9p8qrO ?PLT(12223)
>>825
馴れ合いになるようなクレクレはしてねえんだよ
おら、俺が馴れ合いで叩かれたソース出せクズ
りぼん野郎の証拠出せってレスしたお前が逃げるわけねえよな
あと低能な
勉強になって良かったな

チェック・ポイント、仮想環境向けのセキュリティソフト「VPN-1 VE」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219235776/
内閣支持は23.6%=2.5ポイント増
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218820101/

193 名前: 賽門鉄克(樺太)[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 22:32:04.98 ID:iHcny3w2O ?2BP(5608)
>>185
なんだよ照れ屋さん!
500くれてるじゃん
ありがとうございます

385 名前: 夏普(樺太)[] 投稿日:2008/08/17(日) 00:38:52.81 ID:rzZiA/w3O ?2BP(7000)
>>381
昨日ももらった気するけど二日続けてthx!
幸せも分けてください
マジで幸せにしてください

22 名前: 施楽(樺太)[] 投稿日:2008/08/20(水) 21:53:01.61 ID:yxvgEeYBO ?2BP(200)
>>21
thx!
これから下僕って呼んでください
7 紅茶鑑定士(dion軍):2008/09/02(火) 20:39:01.42 ID:CKkcvtZz0
GONZOで評価出来るのなんてカレイドだけだろ
8 毎日新聞配達(東日本):2008/09/02(火) 20:39:32.22 ID:d2AxuIQlP
見たはずなのに全然内容覚えてない
9 下痢気味(埼玉県):2008/09/02(火) 20:39:38.74 ID:1aVsR1Wc0
原作読んどけばいいんだよ
10 マーモット(dion軍):2008/09/02(火) 20:40:11.28 ID:cdgdn/Uh0
あれはエンターテイメントでも高尚すぎるからな
理解えられなくても俺は好きだ
最近だとシュヴァリエが個人的にヒットした
こういうやや高尚なアニメって他にないから困る
11 四十代(アラバマ州):2008/09/02(火) 20:40:18.53 ID:dgyEJw6z0
GONZOアニメは見てはいけないんだよ
心が腐るっていうのかな
アニメを歪んだ見方しかできなくなるぞ
12 五十代(香川県):2008/09/02(火) 20:40:21.50 ID:JaqEtdkX0
バギーちゃんの最期泣いたよな
13 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/02(火) 20:40:34.15 ID:OdvmDImp0
例のランキングコピペ見て涸れ井戸も見たけどなんか詰まらなかったぞ。
古くさいスポ根な感じはしたけど
14 農業(東京都):2008/09/02(火) 20:40:51.81 ID:mw8YEqNe0
加藤夏希です。
15 素振り名人(神奈川県):2008/09/02(火) 20:41:19.74 ID:ohuOAchk0
あの色使いだけは何とかして欲しかった
16 漁師(大阪府):2008/09/02(火) 20:41:23.48 ID:L4FXrYzP0
>>1
その通り!
これは赤の方早かった!
赤の方が真ん中にお入りになった所で、パネラーの皆様のご紹介です
17 三十代(愛知県):2008/09/02(火) 20:41:29.03 ID:o/u5R1Ql0
モンテクリスト伯か
長いから夏への扉読んどけば問題ない
18 五十代(群馬県):2008/09/02(火) 20:41:47.72 ID:0WL1zdiC0
せつない汗〜
19 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/02(火) 20:41:52.95 ID:KBXOo8a7O
15話までは黙って見てろ
20 柔道家(兵庫県):2008/09/02(火) 20:41:54.54 ID:wft8e+9/0
当時スレ活況だったな。ちょっと気持ち悪い方向だったけど
21 IT戦士(高知県):2008/09/02(火) 20:41:58.68 ID:wcJz3cN00
巌窟王 シムーン ひまわりが面白かった
22 1(樺太):2008/09/02(火) 20:42:18.92 ID:NlUWPnYmO
エデだっけ?
あれの幼女verが好きなヤツは変態
23 四十代(愛知県):2008/09/02(火) 20:42:28.80 ID:XF5UH4WW0
良作とは言えないがつまらなくはないよ
24 左利き(コネチカット州):2008/09/02(火) 20:43:01.96 ID:MT3fg+b4O
テクノライズはイモムシアニメ
25 1(樺太):2008/09/02(火) 20:43:04.67 ID:HZPcYUdoO
>>18
今物凄いノスタルジーに襲われた
26 三十代(東京都):2008/09/02(火) 20:43:16.36 ID:tXJ2INxH0
スピードグラファーのが面白かったよな
27 五十代(千葉県):2008/09/02(火) 20:43:21.25 ID:oPA8UaJl0
EDカッチョ良かった
28 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/09/02(火) 20:43:37.59 ID:OdvmDImp0
アホベール(笑)
29 五十代(群馬県):2008/09/02(火) 20:43:48.30 ID:0WL1zdiC0
ペッポたんをしゃぶしゃぶしたいよぉ〜
30 柔道家(兵庫県):2008/09/02(火) 20:44:16.98 ID:wft8e+9/0
けど、フランツと親父が死んだことぐらいしか覚えてないや
31 不法入国者(京都府):2008/09/02(火) 20:44:18.03 ID:VGcJa2ow0
金田一スレか
32 珈琲鑑定士(岩手県):2008/09/02(火) 20:45:40.07 ID:GQ/X+6ef0
ほんとはベスターの虎よ虎よをやりたかったんだけど許可下りなかったから
岩窟王にしたってきいた。
33 IT戦士(高知県):2008/09/02(火) 20:46:37.33 ID:wcJz3cN00
BS大好き
34 三十代(大分県):2008/09/02(火) 20:46:43.73 ID:3PJhcFbQ0
ドルアーガの塔面白かったんだけど、
最後なにあれふざけてんの?
35 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/09/02(火) 20:47:11.16 ID:KBXOo8a7O
EDだけ1万回は見た
36 村長(樺太):2008/09/02(火) 20:47:41.20 ID:xOEQKqeYO
おっぱいと巨大ロボ出てて、まさにゴンゾアニメって感じだった
37 ビンボウ(千葉県):2008/09/02(火) 20:48:34.80 ID:wRofHKjw0
あれは中田譲治とエデを鑑賞するためのアニメだ
バカなことを言うんじゃない
38 韓国料理シェフ(長屋):2008/09/02(火) 20:49:37.45 ID:8ULODmep0
>>35
トリップ感が凄いよね。
39 芸術家(コネチカット州):2008/09/02(火) 20:50:25.36 ID:+gBlfgvAO
ユージェニーが可愛過ぎる
40 四十代(愛知県):2008/09/02(火) 20:51:05.82 ID:Ji9lb9st0
アルベールが押し倒したとき
ちんこついててびびったんですよ
41 ネット弁慶(佐賀県):2008/09/02(火) 20:52:35.21 ID:pGfBP8Mt0
この前原作者がブログで嘆いてたよ
42 五十代(埼玉県):2008/09/02(火) 20:52:55.00 ID:UeVIqFwj0
決闘だ!とか言ってたから当然生身で斬り合うものだと思ったら、いきなりガンダムみたいなのに乗り込んだのはワラタ
43 漁師(大阪府):2008/09/02(火) 20:53:46.44 ID:L4FXrYzP0
>>1
でもロミジュリよりはマシだろ?
44 家事手伝い(北海道):2008/09/02(火) 20:54:41.12 ID:1Rxu/45a0
おしり仮面
45 四日便秘(埼玉県):2008/09/02(火) 20:55:49.87 ID:W2JLP+ba0
伯爵のPVアニメだから
46 鵜(東京都):2008/09/02(火) 20:57:21.81 ID:qUNJegqz0
一応BSの再放送を録画中、見てねーけど
それよりGONZOはドルアーガ2期だ、ちゃんとやってくれるのかどうか・・・
スーパーバイザーが2期無理です発言したなんてネタもみたが、どうなんだろう
まぁ、シリアスメインになるなら別にやらないでもいいや
47 元組員(京都府):2008/09/02(火) 20:58:10.88 ID:1zGTUcFP0
>>41
随分、、、、長生きなんだな
48 ネットカフェ難民(三重県):2008/09/02(火) 20:59:28.34 ID:2ZPlF5Zr0
青空文庫にないのか
さっさとテキスト化しろよ
海外の少なすぎ
49 ネットキムチ(東京都):2008/09/02(火) 20:59:43.97 ID:oDLFepoM0
ユージェニーは回を追う毎に可愛くなって行くね
初登場時は唯の脇役って感じだったのに。
50 ヘンタイ(群馬県):2008/09/02(火) 21:01:37.01 ID:yEYzhR7o0
これとラストエグザイルが好きな俺にオススメアニメを教えてください。
51 漁師(東京都):2008/09/02(火) 21:01:48.66 ID:s3hNzITx0
フランツはガチ
52 五十代(群馬県):2008/09/02(火) 21:02:01.18 ID:0WL1zdiC0
そういやDVD-boxのCM流れてたな
なんで今頃?とオモタ
53 素振り名人(神奈川県):2008/09/02(火) 21:04:52.55 ID:ohuOAchk0
>>5
ブラスレイター、ドルアーガ、グレンラガン、レッドガーデン
良作結構あるじゃん。
54 芸術家(コネチカット州):2008/09/02(火) 21:06:02.34 ID:+gBlfgvAO
>>53
グレンラガンはGONZO違うし雪風を忘れてるし
55 柔道家(兵庫県):2008/09/02(火) 21:06:48.87 ID:pbVdMSKA0
なにラスト改悪してんの?
なめてんの?
GONZO余計なことすんなボケ
56 IMF(静岡県):2008/09/02(火) 21:06:57.22 ID:EFuEXojK0
モンテクリフト泊、世界名作全集版は簡単でおもしろかったな
57 農業(東京都):2008/09/02(火) 21:07:04.72 ID:vvcD5zBG0
雪風の音楽とJAM機は良いよね
58 素振り名人(神奈川県):2008/09/02(火) 21:07:05.08 ID:ohuOAchk0
>>54
グレンラガンはガイナックスの下請けでゴンゾが作ったんじゃなかったっけ?
59 三十代(コネチカット州):2008/09/02(火) 21:07:16.11 ID:MT3fg+b4O
砂ぼうずだけはいい
60 三十代(コネチカット州):2008/09/02(火) 21:07:28.03 ID:3ie/r4BmO
メンチカツ旨すぎだろう
61 ヘンタイ(大阪府):2008/09/02(火) 21:08:31.29 ID:vX5P86VY0
伯爵と傷心の主人公が宇宙に逃避行した回が良かったです
62 芸術家(コネチカット州):2008/09/02(火) 21:08:39.99 ID:+gBlfgvAO
>>58
そんな馬鹿な
グロス請けでなく?
63 占い師(東京都):2008/09/02(火) 21:08:43.07 ID:LQGzf1bS0
>>50
冷静に分析した結果ストライクウィッチーズをおすすめすることにした
64 ブサイク(関西地方):2008/09/02(火) 21:10:11.71 ID:Byf7AZlb0
アニメは知らないけど原作は脱獄までがピークでそれ以降はgdgd
異論は無いな
65 ヘンタイ(群馬県):2008/09/02(火) 21:11:14.25 ID:yEYzhR7o0
>>63
あれ萌えアニメじゃないの?
66 柔道家(兵庫県):2008/09/02(火) 21:11:15.78 ID:pbVdMSKA0
>>58
ゴンゾじゃないよ
あとレッドガーデンつくったとここそが下請けのトライネット
67 紅茶鑑定士(dion軍):2008/09/02(火) 21:11:57.53 ID:CKkcvtZz0
雪風のホモ臭さは我慢できんかった
68 毎日新聞配達(関西地方):2008/09/02(火) 21:14:15.37 ID:XfRfFPU8P
>>55
ほんとはどうなるの?

このアニメは面白かったけどいろいろもたいなかったな。
明らかな矛盾とか見え見えの死亡フラグとか。
69 家事手伝い(北海道):2008/09/02(火) 21:17:42.64 ID:1Rxu/45a0
>>50
ヴァンドレッド、FF:U ?ファイナルファンタジー:アンリミテッド?、ゲートキーパーズ、カレイドスター、SAMURAI 7、バジリスク ?甲賀忍法帖?
70 ブサイク(アラバマ州):2008/09/02(火) 21:35:26.03 ID:drAlpyGX0
なんとかかんとかっていう、アンドロイドの少女と賞金稼ぎの親父の
物語が面白かった。
71 イケメン(神奈川県):2008/09/02(火) 21:43:31.87 ID:4fvrE3JF0
【レス抽出】
対象スレ: 巌窟王面白いとか言ってた奴出てこいよ草
キーワード: 岩窟


   32 珈琲鑑定士(岩手県) [] DATE:2008/09/02(火) 20:45:40.07 ID:GQ/X+6ef0

ほんとはベスターの虎よ虎よをやりたかったんだけど許可下りなかったから
岩窟王にしたってきいた。




抽出レス数:1
72 ヘンタイ(鹿児島県):2008/09/02(火) 21:46:41.22 ID:IXtQdkL90
>70
ソルティレイな
ソルティ萌えと見せかけてロイさん萌えという変化球
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1220359577875.jpg
73 IMF(大阪府):2008/09/02(火) 22:01:12.91 ID:kSU7sHeA0
>>48
この手の本は人気ないから、地元の図書館にいけばいつでも借りれる。

これ豆知識な。
74 1(樺太):2008/09/02(火) 22:12:01.84 ID:3QImEZDzO
>>22
ごめんなさい。

>>37
伯爵がハマりすぎて陰謀が露見する前の方がおもしろかった。
75 毎日新聞配達(アラバマ州):2008/09/02(火) 22:13:59.52 ID:5zh/F0+40
サムライ7も思い出してやってください(´・ω・`)
76 漁師(愛知県):2008/09/02(火) 22:18:08.04 ID:urMcL+mO0
でけでけでけでけでけでけでけでけでけでけでけでけでん どどぱんっ
77 珈琲鑑定士(京都府):2008/09/02(火) 22:19:30.22 ID:N4F0UqKc0
GONZOは青の6号が一番
78 五十代(東京都):2008/09/02(火) 22:20:27.09 ID:yoT4Xqmz0
岩窟王おもしろいだろ。
アニメは、目が疲れる。 もう少しやさしい色合いにしてほしかった。
79 ネット弁慶(西日本):2008/09/02(火) 22:20:30.75 ID:YC5n2ica0
伯爵とエロイーズの絡みがギロロとケロロにかぶってしまって・・・

原作長いけど元々連載物だから読み易いと思うんだがな
80 IT戦士(アラバマ州):2008/09/02(火) 22:22:04.47 ID:+1DyJcks0
外部の有名人と協力して作ったGONZO作品しか面白くないからダメなんだな
81 五十代(東京都):2008/09/02(火) 22:23:29.29 ID:yoT4Xqmz0
西風の協奏曲などの元ねたになってるし、一般的には面白いと思われているんじゃないの?
82 ネットキムチ(dion軍):2008/09/02(火) 22:25:01.23 ID:xLH7aox90
なんだアニメでそんなんがあるのかよ
急にこんな古典のスレって何事かと思った
83 家事手伝い(樺太):2008/09/02(火) 22:27:21.14 ID:vw18HFwMO
カレイドスターと岩窟王はゴンゾに2つのみある傑作。
84 ネット弁慶(大阪府):2008/09/02(火) 22:30:27.98 ID:g0ddYHWd0
samurai7おもろかったよ
厳窟王もおもろかったよ。
目が痛かったけど、アナスイ?だかの色はおもしろかた
85 村長(神奈川県):2008/09/03(水) 03:28:09.93 ID:m98N9kZ50
アフタのは単行本化されてるの?
86 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 03:28:58.00 ID:DQ8ZMOnt0
>>32
あの特殊効果で虎やりたかったのか
見てみたかったわ
87 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/09/03(水) 03:29:51.68 ID:fGf/Orr9O
巌☆窟☆王
88 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 03:30:08.14 ID:DQ8ZMOnt0
>>72
なぜか最後まで見てしまったアニメだ
89 ネットキムチ(空):2008/09/03(水) 03:30:26.65 ID:abfEHZFU0
岩窟王面白いじゃねーか。

原作未見でいま観てるけど、すげー面白いわ。
90 漁師(東京都):2008/09/03(水) 03:31:21.36 ID:JzhYZvez0
起で復讐の外堀埋めるのがおもしろいんだろうが

全部の物語を通してみると起承転結の結の部分だ実質
91 主婦(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 03:32:00.24 ID:yK1NVqQKO
アニメじゃなくて本を読めよ
92 がんばる女(アラバマ州):2008/09/03(水) 03:32:06.69 ID:I7lafHtu0
あれ目が痛いよ
あの方式考えた奴馬鹿だろ
新しい表現方法を考えるってそんな安易なことじゃないんだよ
ほんと馬鹿
93 ネチズン(東京都):2008/09/03(水) 03:32:16.38 ID:J+0t5ngT0
SAMURAI7とラストエグザイルは割りと好きだ
巌窟王は10話くらい連続で見てなんか酔った
それから見てない
94 左利き(コネチカット州):2008/09/03(水) 03:32:57.53 ID:bs086/DBO
巌窟王(レ・ミゼラブル)は名作
読んでおいて損はない

……けど、このスレはそういうスレじゃないのね(´・ω・`)
95 家事手伝い(樺太):2008/09/03(水) 03:35:26.59 ID:vVupat8AO
>>94
つ、釣られないぞ!!
96 三十代(福岡県):2008/09/03(水) 03:36:58.46 ID:t2ggNwLJ0
青の6号、サムライ7、ラスエグ、巌窟王は面白いな
俺の中ではラスエグ>青>巌窟>サムライ7

まぁストパンが最高なんだけどね
97 朝鮮社会民主党(宮城県):2008/09/03(水) 03:37:15.27 ID:1e7NxPLW0
モンテ・クリスト伯もっと短く出来るだろ
畳み掛けるように復讐してほしかった
何がどうして7巻だか8巻までかかったか覚えてない
98 ママ(樺太):2008/09/03(水) 03:37:17.88 ID:/a68ZS0XO
灰羽も薦めるやつ多いけどつまらなかった
6話まで我慢しろって言われた時は発狂しそうになったな
99 四柱推命鑑定士(長屋):2008/09/03(水) 03:39:39.79 ID:DQ8ZMOnt0
>>98
ノエインとゼーガも6羽まで我慢な
100 四十代(catv?):2008/09/03(水) 03:40:45.58 ID:q8BgIrXS0
>>53
ソルティとカレイドスターが入ってないとか馬鹿なの?死ぬの?
101 がんばる女(アラバマ州):2008/09/03(水) 03:43:03.94 ID:I7lafHtu0
カレイドに関して言えることは
ジャンボマックスの同人は糞だってことだけだな
102 自宅兵士(樺太):2008/09/03(水) 03:44:33.20 ID:6Pe2EzNcO
>>58
は?
どこからそんなこと聞いたの?
デマはマジでヤメロ
103 ネットキムチ(空):2008/09/03(水) 03:44:48.21 ID:abfEHZFU0
>>98
俺、灰羽好きだけど、一話で駄目だったら駄目な部類のアニメだと思う。
104 ママ(樺太):2008/09/03(水) 03:45:10.85 ID:/a68ZS0XO
gonzoは雰囲気にこだわり過ぎて本線が疎かになりやすい気がする
105 漁師(ネブラスカ州):2008/09/03(水) 03:45:54.62 ID:so4q9+d4O
GONZOと言えばNHK、NHKと言えばGONZO


結論、岬ちゃん最高!!!!
106 三十代(アラバマ州):2008/09/03(水) 03:46:34.23 ID:2eq2TRFF0
>>98
最近までATXやってたのを見たけど、雰囲気とかが人気あるのか・・・?
優良アニメの代表みたく言われてる理由はわからなかった、悪くはないけど退屈だった
107 鵜(樺太):2008/09/03(水) 03:48:39.66 ID:VO6HTXDcO
髪の模様が気になって集中できん
108 三十代(コネチカット州):2008/09/03(水) 03:49:45.65 ID:3noU+iV+O
米が食いたぁーーーーーい


スピードグラファーもね
109 ママ(樺太):2008/09/03(水) 03:51:27.66 ID:/a68ZS0XO
>>106
ノスタルジックな感じがいいのかもね
俺は見てて鬱になりそうだったからすぐ止めたけど

多分キャラが可愛ければ見れたと思う
110 三十代(茨城県):2008/09/03(水) 03:54:10.80 ID:wOLqJd/V0
GONZOナンバー1はバジリスク
111 ネチズン(アラバマ州):2008/09/03(水) 03:56:20.61 ID:+lgjdUQN0
いつの間にか今日からマ王見たらTV消してた
112 ネットキムチ(dion軍):2008/09/03(水) 03:56:56.56 ID:wWLL8nHC0
>>5
砂坊主はいいだろ
まあ放送時は完全スルーだったけど
113 三十代(コネチカット州):2008/09/03(水) 03:59:03.28 ID:5iherfE6O
>>109
可愛いじゃないか
114 がんばる女(アラバマ州):2008/09/03(水) 03:59:43.35 ID:I7lafHtu0
会社を大きくする能力は高かったけど
アニメ作る力は昔からイマイチだったねw
115 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/09/03(水) 04:41:16.97 ID:+rUxKtaR0
GONZOうんぬんより萌えしか見どころがないような
クソアニメ全部死ね。信者も全員死ね
116 党代表(長崎県):2008/09/03(水) 05:07:37.08 ID:8WQ4lrMz0
ペッポかわいいよペッポ
117 ブサイク(樺太):2008/09/03(水) 05:12:57.75 ID:CsbueGc1O
視聴率最高3.5だっけ
118 ブサイク(大阪府):2008/09/03(水) 05:13:05.72 ID:jp1CeBuw0
もりたのは正直殺意を覚えた
119 下痢気味(宮城県):2008/09/03(水) 05:14:44.12 ID:p9ysb35g0
青の6号が一番よかった

異論はないよな
120 無防備マン(栃木県):2008/09/03(水) 05:16:33.77 ID:uAV4dgmJ0
萌えキャラが登場しないからおまえら向きじゃない
121 尿管結石(静岡県):2008/09/03(水) 05:17:41.00 ID:Fwc9iORS0
GONZO以外であのファンキーな色彩出せるとこ言ってみろよ?
俺はあのぶっ飛んでる表現方法は好きだ
122 下痢気味(宮城県):2008/09/03(水) 05:19:00.71 ID:p9ysb35g0
123 ネット君臨派(宮城県):2008/09/03(水) 05:19:59.12 ID:cwTKdwHR0
ペッポたんはおとこなの?
124 船長(千葉県):2008/09/03(水) 05:22:59.29 ID:bwXzK9b40
キーワード: 砂


59 名前: 三十代(コネチカット州)[] 投稿日:2008/09/02(火) 21:07:16.11 ID:MT3fg+b4O
砂ぼうずだけはいい

112 名前: ネットキムチ(dion軍)[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 03:56:56.56 ID:wWLL8nHC0
>>5
砂坊主はいいだろ
まあ放送時は完全スルーだったけど




抽出レス数:2

安心したわ 砂ぼうずだけはよかったと思う。
GANTZは途中のオリジナル路線で呆然として見るのやめた。なんで原作に勝手に手ェ入れてくるんだろうなGONZOって
125 ブサイク(アラバマ州):2008/09/03(水) 05:25:37.97 ID:eVo23l5r0
漫画版でヤバイのは、磔刑を受けて伯爵の気が狂うまでを1話まるまる使って描く話
吐きそうになった

>>120
オカマがいるやん
126 下痢気味(宮城県):2008/09/03(水) 05:25:38.28 ID:p9ysb35g0
ゴンゾは自己主張の激しい小畑健
127 船長(千葉県):2008/09/03(水) 05:29:36.73 ID:bwXzK9b40
>>126
ちょっとわかりやすい
素直に原作をアニメ化してくれればいいのにな
そういや「ぼくらの」もGONZOだっけ?監督が実は原作嫌いなんですが、とかブログに書いてた
128 ブサイク(アラバマ州):2008/09/03(水) 05:33:17.19 ID:eVo23l5r0
>>127
森田擁護派だけど、本当に嫌いならあれほどド派手なアレンジはしないだろう
奴なりの真剣な取り組み方なんだよ
ただ、すっげーつまんなかった
129 ブサイク(大阪府):2008/09/03(水) 05:35:38.42 ID:jp1CeBuw0
森田のカスは小学生レベルの読解力で原作の内容を把握し
至る所を自分の好みに超改悪した糞以下のゲロを自信満々で世に公開した
近年では滅多に見ることの出来ない無能
なんで彼がジブリで一本撮れたのか理解出来ない
130 無防備マン(東京都):2008/09/03(水) 05:35:39.29 ID:L2DBTPK00
迷走を続けていたゴンゾもようやくパンツアニメで覚醒。
どうやら今までのゴンゾに何が足りなかったのか掴んだ様だ。
131 ブサイク(樺太):2008/09/03(水) 05:40:52.95 ID:CsbueGc1O
132 IMF(アラバマ州):2008/09/03(水) 05:44:19.94 ID:PJ6+1HZR0
リアルタイムで見てた時は毎週楽しみにしてた記憶があるから
多分面白かったんだと思うよ
133 IT戦士(関西地方):2008/09/03(水) 05:47:05.14 ID:iB/27TDi0
>>5
砂ぼうず
134 WBC監督(兵庫県):2008/09/03(水) 05:48:53.46 ID:OFzQkupC0
>>124
砂ぼうずだけはなぜか原作そのまんまだったな
おかげでGONZO作品で一番面白かった。GONZOの良心だよ
>>128
森田ってブログの煽りコメントにも全レスしてたよな
多分アイツまじめでいいヤツなんだと思うわ
ぼくらのはアレだったけど、また森田監督のアニメ見てみたいよ
135 鵜(樺太):2008/09/03(水) 05:50:10.80 ID:mQ7UrYLPO
いやそもそも、ぼくらの原作からして詰まらないからねぇ
昔から鬼頭ファンやってるけどねアレは狙い過ぎて萎える

136 尿管結石(静岡県):2008/09/03(水) 05:50:19.57 ID:Fwc9iORS0
バジリスク>砂ぼうずだと思うな
原作の差かも知れんが
137 漁師(熊本県):2008/09/03(水) 05:51:35.29 ID:xuGgf4lA0
結構面白かったけどロボット出す意味ねえだろ
138 IMF(アラバマ州):2008/09/03(水) 05:54:59.53 ID:PJ6+1HZR0
爆裂天使もガラスの艦隊も受け入れた俺だったが
ドラゴノーツだけは糞だと認めざるを得ない
139 尿管結石(静岡県):2008/09/03(水) 05:56:39.72 ID:Fwc9iORS0
ドラゴノーツはなぜかわざと糞ストーリーにしてた感がある
動機は不明だが
140 左利き(コネチカット州):2008/09/03(水) 05:56:56.92 ID:8Bry5CmBO
おいロボットってなんだよ
141 ネチズン(樺太):2008/09/03(水) 05:57:55.01 ID:moR8uwX0O
ロミジュリ監督(笑)
を思い出した
142 不法入国者(西日本):2008/09/03(水) 05:59:52.78 ID:QkZetiG+0
>>1
全sakuおめ
143 ヘンタイ(神奈川県)
ぼくらのは1クール目は十分面白かったと思う。
2クール目に入って変なヤクザが出てきてから失速した。